◆◆マルチエフェクター総合スレ 49◆◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b87-10a3)2022/07/13(水) 08:28:10.60ID:sFfzYuzP0
BOSS
https://www.boss.info/jp/
DigiTech
http://www.digitechjapan.jp/
Line 6
https://line6.jp/
ZOOM
https://zoomcorp.com/ja/jp/
Fractal Audio
https://www.okada-web.com/fractal-audio-systems
TC Group
https://www.kikutani.co.jp/tcelectronic/
Kemper
http://www.korg-kid.com/kemper/
mooer
http://www.mooeraudio.com/

前スレ
◆◆マルチエフェクター総合スレ 47◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1646231361/
◆◆マルチエフェクター総合スレ 48◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1648558098/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM7f-ED50)2022/10/15(土) 21:12:44.59ID:Vi4q9qdkM
バカだ

0953ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-TbE3)2022/10/15(土) 21:59:53.52ID:xqoTUEpm0
>>951
人にオススメ聴いてるようなアホはなんだって使いこなせない それにハイエンドとか高価格帯が常に誰にでもベストではない
例えば英語もロクに読めない人にフラクタルやケンパーなんて理解できないだろう

0954ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-b//K)2022/10/15(土) 23:53:13.33ID:GEWVok24a
>>951
社会人まであと1年あるので、ミドル~ハイエンドは厳しいのです。
身近にも、聞いてるようじゃ使いこなせないと言う年配がいるけど、それは聞き流してます

0955ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ib50)2022/10/16(日) 01:04:20.17ID:CV3slfVId
>>954
いや、最初は何も分からないんだから
聞く事自体は間違いじゃないよ
俺も中古のGT-10か100を勧めるけど
10は1より旧型なのでサンプリングレートが低い
それと単音しかピッチシフトできず
ワーミーのような効果は得られない
パッチチェンジの速さと引き換えに
GT-1よりマシとはいえ枠が決まってるんだよね100も1000も
奮発してpodgoやヘドラMx5、hx stomp
やらのミドル帯を狙ってもいいんじゃない?
Mooreもコスパいいし

0956ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-7iBv)2022/10/16(日) 01:18:17.17ID:ahPmIoCu0
多分ZOOMのG6が正解

0957ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb93-tMHW)2022/10/16(日) 01:29:04.51ID:NMHRBbks0
>>946
マルチ云々じゃなくメニューにおける階層っていう概念わからない?
二階層ってことは最低でも何かメニュー押して、表示された何かを押して、もう一度何かを押して初めて設定変更できるってことを言いたいのだと思う。

0958ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ib50)2022/10/16(日) 02:16:57.29ID:CV3slfVId
>>954
ミドルが厳しいのなら
GT-100の中古かなぁ
10は安いけど見た目とあの重厚感以外は
100と比べても劣ると思うぞ
ハイエンドに切り替えた俺的には
もう使うのは厳しいかなーとは思ってる
FRFRじゃなく安物でもアンプ通さないと音が酷い

0959ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8a-ED50)2022/10/16(日) 02:53:45.36ID:jCnyc5gh0
ヘドラならGigboard、ZOOMならG5nも

0960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fe3-iVPV)2022/10/16(日) 07:47:36.62ID:34OfbKvb0
GT1から1段ステップアップならGT1000coreだろjk

0961ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ib50)2022/10/16(日) 09:19:39.49ID:CV3slfVId
>>960
将来的なこと見据えたら1000Coreの
中古もお勧めしたいけどねぇ
ミドル無理ってら言ってるから
予算は3万位なんかな?

0962ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-edbh)2022/10/16(日) 09:38:44.40ID:kDzNYoBpd
三万で買えるのはME-80くらい

0963ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-TbE3)2022/10/16(日) 09:39:00.49ID:rsFYGArU0
>>955
サンプリングレートってgt-1000とhelix以外どれも同じゃない?

0964ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b3d-y5HG)2022/10/16(日) 09:46:02.73ID:BeU6SH190
>>963
GT-1と100が48kで10は44.1Kなのよ
ちょっと音質上がったって言われても当時皆苦笑いしたw

0965ドレミファ名無シド (ワッチョイ efe3-TbE3)2022/10/16(日) 09:58:49.25ID:rsFYGArU0
>>964
それは誤差の範囲だな gt-1000は96kで32bitだから音質良いのは当たり前だろうがな
でも10、100、1000と使ってるがやり方次第で全然現役で使えると自分は思うけどな
少なくともgt1とgt10なら絶対にgt10の方が高性能で出来る事が多い gt10はセッティングがやりやすい名機だったな

0966ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-esWn)2022/10/16(日) 13:46:41.88ID:t344eJgOd
センドリも欲しいみたいだからNuxのMG30でいいんじゃない?

0967ドレミファ名無シド (ワッチョイ abe3-z9A8)2022/10/16(日) 14:30:56.65ID:+ZmnGQk60
ハイエンドは厳しい、ミドルも厳しいってw
じゃあ具体的に予算は幾らなんだよって話だわな

0968ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2be7-qBw+)2022/10/16(日) 14:39:22.99ID:QLvK+iUu0
俺は学生時代にHXもヘドラも買ったけどね

0969ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-b//K)2022/10/16(日) 14:56:59.02ID:52e/EjnGa
年齢いっても、意外に引き算できなくて分不相応なフルスペックに惹かれる
そして、初心者にも高いものを勧めがちになる

0970ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b23-EMpt)2022/10/16(日) 16:53:12.73ID:+095APKY0
ステップアップとか一番金かかるパターン

0971ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-bqpj)2022/10/16(日) 18:36:48.50ID:+ajCklbrr
金かける時は使い勝手よりデバイススペックから来る音を求めるな

0972ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-edbh)2022/10/16(日) 18:37:31.71ID:kDzNYoBpd
最速とか最短とかコスパ最高とかが好きそうな人の意見だね

0973ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb23-7iBv)2022/10/16(日) 18:46:57.01ID:GqcgshcC0
浪費癖かもしれんけど気になるととりあえず買ってみるから
ここ10年の物はQuadCortex以外だいたい使った事あるかも
今でも手元に残してるのはkemperとHXstompで俺は操作性より音の好みが重要かな

0974ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-TbE3)2022/10/16(日) 19:03:19.06ID:PmW+0H0la
自分の場合は操作性が1番重要 音なんてどうにでもなる
結局bossのアサインが便利すぎて他のメーカー使う気になれない

0975ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2be7-qBw+)2022/10/16(日) 19:11:47.94ID:QLvK+iUu0
俺はHX売ってヘドラ一本でいってる
なんならボードも解体して焼肉行った

0976ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-5+75)2022/10/16(日) 19:25:56.38ID:KaEK23Aka
マルチってギターやアンプと違って試奏したり
Youtube見てもごく一部しか分からんから
買ってはじめて

0977ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-pPwR)2022/10/16(日) 19:58:49.87ID:FmYjStIl0
GT1000Core持ってたけど
シグナルチェーンの形があらかじめ決まってるのがどうも窮屈で馴染まなかったな

ブロック数少なくてもHXの方が組んでて楽しい

0978ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-bqpj)2022/10/16(日) 20:41:40.23ID:PM+Yh3Ocr
>>972
ハイスペック望む時にコスパは考えないだろ

0979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f16-Htrd)2022/10/17(月) 00:26:01.10ID:xpgMLZJa0
>>965
>gt-1000は96kで32bitだから音質良いのは当たり前

96kHzサンプルだから音がいい(笑)??
バカバカしい。可聴帯域の外側なんて全く意味がない。
人間にはそもそも聴き取れない帯域だし、エレキギターのような帯域の狭い機材がハイレゾ帯域なんて必要なわけがない。
仮にBOSSが内部処理までフルに96kHzサンプルでやっているとしたら、ハードウェアリソースのムダとしかいいようがないな。
もしくはバカな最終消費者むけのマーケティングのためだけに、ムダと知りながら実装しているか。

0980ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bb1-7zfl)2022/10/17(月) 00:29:01.88ID:i6xk6Tyq0
アンプ通せば44.1khzも96khzも分かんねーだろ。

0981ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-6jqw)2022/10/17(月) 00:33:33.77ID:Ikc9GvtK0
>>979
可聴帯域だけを取り上げればその通りかもしれんがそれだけの問題だけでもない

https://www.denon.jp/ja-jp/blog/7166/index.html


https://i.imgur.com/UI6W0iQ.png

0982ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-6jqw)2022/10/17(月) 00:34:15.31ID:Ikc9GvtK0
>>980
まぁそれはそうかも。

0983ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ib50)2022/10/17(月) 00:46:01.50ID:I+izRFLbd
>>979
この議論は何度もしたと思うがな
量子化誤差補正掛かるから無意味ではない
演算bit数はダイナミックレンジだけ処理してるわけじゃないぞ
確かにコスパ最悪で効果は微々たるもんだが
アンプ繋いだ時GT-1000やHelixの
音がいいのがはっきり分かる

0984ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ib50)2022/10/17(月) 00:51:50.35ID:I+izRFLbd
>>980
GT-10も1000もあるけど
やはり鳴らし比べたら微妙だったぞ
俺には敢えて10使う理由がないな

0985ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM7f-ED50)2022/10/17(月) 01:16:27.92ID:IjoDSWF6M
GT10とか何と比べてもモコモコだし

0986ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ib50)2022/10/17(月) 01:46:46.46ID:I+izRFLbd
>>985
だよな!

0987ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-edbh)2022/10/17(月) 03:58:04.88ID:CdOmwEC9d
>>980
次スレよろ

0988ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-bqpj)2022/10/17(月) 05:52:41.74ID:nkdHnBpLr
>>979
エフェクターって信号処理して演算することで原音成分は欠けていくってわかってる?
そのままの音を使うCDとかと話違うんだよ

0989ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-L5Uy)2022/10/17(月) 10:05:39.65ID:gdVW0r8qr
ウメハラ

0990ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bd1-y5HG)2022/10/17(月) 11:52:51.82ID:hVmZ3pAj0
新スレ立てた。保守せよ

0991ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-L5Uy)2022/10/17(月) 12:08:07.88ID:gdVW0r8qr
やるじゃん黒人

0992ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-L5Uy)2022/10/17(月) 15:03:44.17ID:gdVW0r8qr
ウメハラ

0993ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f16-Htrd)2022/10/17(月) 20:00:50.11ID:xpgMLZJa0
>>981
デノンの記事のカクカク波形はデジタル領域。この波形がそのまま出力はされない。
DAC出力後のアナログ部に折り返し除去LPFがあるでしょうに。そこで、このカクカクは全部カット。
詳細は、ナイキスト周波数、折り返し、DAC、出力、フィルタあたりで勉強をオススメ。

>>983
>演算bit数はダイナミックレンジだけ処理してるわけじゃないぞ
私が言ってるのはビット幅じゃなくてFs。

ビット幅保持は、例えば内部ゲインを保持したままアンプモデル化の際のヘッドルーム確保などに有効活用されている模様。
とはいえ、最終的には下位桁はバッサリ落としてる。落とさないと24bit-DACでもサチるから。(LINE6の実装)

>>988
>信号処理して演算することで原音成分は欠けていくってわかってる?
もちろん。ただし、欠けたところで差異が検地限以下なら影響ナシってこともわかるよね??
可聴帯域外は残そうが欠けようが帯域外。クロックやデータ領域の浪費。しかも2倍も。
ていうか、微細な原音保持をガタガタ言うならエフェクター通しちゃダメでしょww

>>980
>アンプ通せば44.1khzも96khzも分かんねー
本質。エレキギターなんてLoFi帯域内での勝負でしょ。そこに96kHzサンプルなんて言われてもね。

0994ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-bqpj)2022/10/17(月) 20:38:00.56ID:ElVVUmzAr
>>993
わかってないようだがデータ欠損は露骨に音質に表れるんだよ
もっとも細かい音を聞き取れない大雑把な耳だと音色以外の違いまでは検出できないんだろうが

0995ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-b//K)2022/10/17(月) 23:27:31.47ID:aFwSumDHa
聴く側がわからない部分まで拘ると、無駄に立派な機材になってしまう法則

0996ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b4e-QYAa)2022/10/17(月) 23:38:38.56ID:xg/ErTqs0
>>994
その証拠を提示しなよ

0997ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-bqpj)2022/10/18(火) 00:02:08.47ID:7pkeh5eHr
>>996
典型的な音のわからない人間
聴いてわかんないんだろ?
S/Nやダイナミックレンジでも差は出ないぞ
耳に自信がなけりゃ数字が頼りなんだろうが現代の音声測定器で測れない差は普通にある
電解コンデンサの音の違いだって音響的には測定できないからデジタル処理で再現できないが交換してみて音の違いがわかるやつなら経験的にこうなるって知ってる

0998ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ib50)2022/10/18(火) 03:01:07.46ID:Wu2blm5Ed
>>993
つまり僕貧乏だから買えなくて悔しい
意味がないってことにすればいいんや!
って単なる僻みか……

0999ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ib50)2022/10/18(火) 03:14:53.90ID:Wu2blm5Ed
A/DCの性能が良ければいい程原音を
忠実に取り込める
レコーディングはMP3にすると音割れが発生するから
極力高いレートでレコーディングすんね
つまりはそゆことでしょ
GT-1000は原音を忠実に取り込みかつ強い補正で
綺麗なサウンドを鳴らせるのはそゆ原理かと
過程で切られる、必要ないって理由で原音取り込みや
補正が疎かになっていい訳ないだろ

1000ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ib50)2022/10/18(火) 05:11:20.57ID:Wu2blm5Ed
>>993
僕君のは音の損失、劣化を計算してない
単なる机上の空論やんね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 20時間 43分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。