【ねぎ】 ネギ類総合 welsh onion 【葱】Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん2023/03/15(水) 16:05:51.63ID:F9qXtNQr
前スレ
【ねぎ】 ネギ類総合 welsh onion 【葱】Part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1629875366/
過去スレ
【ねぎ】 ネギ類総合 YYY 【葱】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1287480044/
【ねぎ】 ネギ類総合 YYY 【葱】Part2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1376817927/
【ねぎ】 ネギ類総合 YYY 【葱】Part3 [転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1435593504/
【ねぎ】 ネギ類総合 YYY 【葱】Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1508798102/
【ねぎ】 ネギ類総合 welsh onion 【葱】Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1548293288/

0367花咲か名無しさん2023/12/14(木) 20:24:25.36ID:u2DOgBiy
ネギどっちゃり辛味噌ラーメンを作ったよ
サッポロ一番のどさん子に辛味噌で和えたネギをどっちゃり
店で食べたら100~200円増しのネギラーメンが食べ放題だ

https://i.imgur.com/300zGRD.jpg

0368花咲か名無しさん2023/12/14(木) 20:42:42.03ID:5cl20Ui+
ネタにしてはつまらんな

0369花咲か名無しさん2023/12/14(木) 20:51:42.91ID:BfdHbrEi
どっちゃりっつーから丼容量と同等レベルのネギが載ってるのかと思ったら、爪楊枝みてえなネギがパラパラと

0370花咲か名無しさん2023/12/14(木) 20:58:29.29ID:bBiu4iHk
>>363
坊主期間が過ぎたら普通に分けつするよ

0371花咲か名無しさん2023/12/14(木) 21:03:39.02ID:sOHtTJLu
ラーメンにはいつも葉ネギだな
九条ネギな
長ネギは鍋に入れる用

0372花咲か名無しさん2023/12/14(木) 21:11:26.09ID:n0XI6Ed+
くるまやラーメンのネギラーメンもこんな感じだよ
九条ネギもあるから、明日は九条ネギどっちゃり麻婆まぜ麺と長ネギたっぷり鍋を作る

https://i.imgur.com/SCrecCA.jpg

0373花咲か名無しさん2023/12/14(木) 23:05:40.53ID:kuOZ+WgM
関東は白髪ネギだな
関西の多くのラーメン店は葉ネギ

0374花咲か名無しさん2023/12/14(木) 23:45:01.98ID:ITCl5kBS
>>367
どっちゃりいうならその3倍は入れろ

0375花咲か名無しさん2023/12/15(金) 19:08:14.24ID:PqZMYgqj
>>372
生食なのにネギ自体は辛くないんだよな
自家栽培した白ネギ(ほわいとすたー)を生で食べたら辛すぎて無理だったわ
品種差か下処理の差かわからんが

0376花咲か名無しさん2023/12/15(金) 19:34:51.20ID:Z12jpmUH
>>375
下処理の差もあるかもしれないけど、ネギの辛味成分のアリシンは揮発性だから、くるまやのは時間が経って抜けてるのかもしれない
ちなみに、去年はホワイトソードで今年はホワイトタイガーだよ
ホワイトソードが品切れで、ホワイトスターとホワイトタイガーあったんでホワイトタイガーにしてみた
ウチの地域で定番の石倉1本ネギも植えたけど、ホワイトタイガーの方が生育は良かった

0377花咲か名無しさん2023/12/15(金) 19:46:50.58ID:ojJ+0BM+
もっとねぎをどばーっと入れろ
名古屋の動物園のゴリラはネギたくさん食うようになってから風邪ひかんらしいぞ

0378花咲か名無しさん2023/12/15(金) 19:55:44.03ID:PqZMYgqj
>>376
なるほどな
いつもホワイトスターだから他との差がわからんけど苦辛い感じで生は厳しかった
加熱すると美味いんだけどね

0379花咲か名無しさん2023/12/15(金) 20:05:37.17ID:Z12jpmUH
>>378
白髪ネギを水に晒して揉んでみたけど、だいぶ辛かったw

今日は麺が見えなくなるほどたくさん入れたよ
白髪ネギと葉ネギをどばーっと入れた麻婆まぜ麺
使ったのはこれなんだけど、ラー油とか花椒の辛さより、ネギの辛さの方が強かった
お腹いっぱいだよ


https://i.imgur.com/jXJ5qHW.jpg
https://i.imgur.com/IgWPXr8.jpg

0380花咲か名無しさん2023/12/16(土) 18:03:51.32ID:gbk/8XC9
いつもこの人のはうまそうに見えない、というかまずそう。
人に見てもらいたいなら、料理の腕を上げるか写真の撮り方を工夫した方がいいな

0381花咲か名無しさん2023/12/16(土) 18:21:34.92ID:Zfc2aSOe
熱したごま油掛けたいな
馬鹿はほっといてあげまくってけ

0382花咲か名無しさん2023/12/16(土) 19:42:29.20ID:IDYsyeKR
>>380
いちいち人があげてくれた画像にケチつけなくていいよ
いやなら見るな
スルーしろ

0383花咲か名無しさん2023/12/16(土) 19:48:12.31ID:Y3FLTutA
何よりもドバドバ詐欺だからな ほんの僅かなのにどっちゃりとかどばーっとか 嘘ばっかり 死ねやボケ

0384花咲か名無しさん2023/12/16(土) 19:49:12.42ID:IDYsyeKR
>>383
あんた不幸そうだね

0385花咲か名無しさん2023/12/16(土) 22:43:44.31ID:BIs+rt9l
あんまり責めてると自分の貧乏性を棚に上げて貧乏舌とか言ってディスり始めるぞ

0386花咲か名無しさん2023/12/20(水) 07:25:23.67ID:M+aWq6A3
雪が溶けたから畑に行ってみたら、葉っぱが命の九条太ネギが残念な事になってた
雪に埋もれる地域で、畑にネギを残してる人はいるかな?
1本ネギも畑にあるけど、カチカチに凍ってるのを抜くわけにはいかないし、困った

https://i.imgur.com/bI62X8c.jpg

0387花咲か名無しさん2023/12/20(水) 07:59:19.14ID:N+1Yq8XR
坊主しらずって美味しくないの?

0388花咲か名無しさん2023/12/26(火) 15:23:15.81ID:7nkz8too
サイタマです。玉ねぎなんですけど、霜柱が立って、土が盛り上がったせいで、
玉ねぎの苗がグラグラになっちゃって、元気がなくなっちゃったんですけど、
どうしたらよいのでしょうか?

0389花咲か名無しさん2023/12/26(火) 19:22:11.03ID:RWrpm18v
>>388
【たまねぎ】玉葱 onion 26玉目【タマネギ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1699979559/
こちらの方が適していますよ。

0390花咲か名無しさん2023/12/27(水) 19:49:40.12ID:/kDCzoNR
>>379
ネギ多めの調理の仕方は俺も好みです
それにこんだけ風邪が流行っている状況ですので、ネギの効果にも頼りたいよ

0391花咲か名無しさん2023/12/27(水) 21:24:24.53ID:QeyPIV6V
タマネギも長ネギもグラグラしたらキュッと土で押さえる
暖かくなるまで極端な成長はないから見た目が枯れ気味でもうろたえない

0392花咲か名無しさん2024/01/02(火) 15:26:51.41ID:OGNPoeZN
九条太ネギが割としっかりと分けつしてきたんだが、植え替えっていつにやればいいのかな?
雪が降り積もる寒冷地で、幸いにもこの冬は雪は積もってない
週末あたりから冬の天気になるようだから、その前に植え替えするか、春まで待つか悩む
今やると根付きが悪いんじゃないかという懸念はある

0393花咲か名無しさん2024/01/02(火) 16:53:48.95ID:xRvU7LaX
次に植え替えるのは春じゃないか?

0394花咲か名無しさん2024/01/04(木) 05:41:11.24ID:xckcN7eH
>>393
ありがと
春まで食べ切らないように待つよ
分けつしたのをバラして植え替えると、それぞれから新芽みたいなのが出てくるんよね
をそのあたりはYouTubeでチェックしてある
今年は早い時期から新ネギを楽しめそうだ

0395花咲か名無しさん2024/01/04(木) 10:08:40.19ID:H6Rxx9IX
通年で食べるなら半分とか、一列分だけ植え替えってのもあるね
刺激させずに埋まった分だけ太るから

0396花咲か名無しさん2024/01/04(木) 10:10:15.79ID:zuus9/Ud
植え替えはトウ立ち後じゃな

0397花咲か名無しさん2024/01/05(金) 10:39:33.87ID:Y1WTzUDg
おととし秋に種をまいた下仁田が今収穫を迎えている
すき焼きに入れると絶品
他の長ネギでは味わえない甘さだね

0398花咲か名無しさん2024/01/05(金) 13:12:07.12ID:5ZkCQ0SR
うちも何度か収穫した九条太ネギを片付けようかと思ったら、分けつしてまた新しく葉を出していたので、きれいに分けてプランターに植え直した

0399花咲か名無しさん2024/01/06(土) 00:05:40.83ID:JQ/5lDJw
ホームセンターで一本ネギの苗売ってたけど、今って植え時なんですか?
サイズは20cmの竹串くらいのやつです

0400花咲か名無しさん2024/01/06(土) 00:18:30.90ID:BQfL7S/R
ネギが溶ける真夏以外はいつも植え時

0401花咲か名無しさん2024/01/06(土) 00:27:47.57ID:tSdsnRYd
雪降らない地域なら大丈夫じゃね?
寒いから成長はゆっくりだろうけど
トンネル作れば良さそう

0402花咲か名無しさん2024/01/06(土) 13:46:07.82ID:JQ/5lDJw
>>400
そうなんですね!
ありがとうございました!

>>401
雪は降っても年に数回です
植えてみます!
念の為トンネルも考えます!
ありがとうございました!

0403花咲か名無しさん2024/01/06(土) 14:16:08.81ID:AlgIkdZq
苗が売られてるんだから、植え付けても大丈夫な地域なんだろうね
まだ1月だというのにジャガイモの種芋が売られてる地域もあるらしいし

九条太ネギが綺麗に4つに分かれてた
今夜はマグロのたたきとお好み焼きに混ぜ混ぜしてみる
https://i.imgur.com/Hltr5RO.jpg

0404花咲か名無しさん2024/01/06(土) 14:56:30.56ID:cNRz1RVI
ネギ苗ってよく分からん時期に突然出てくるよな。

で、いつ収穫とかが書いてない

0405花咲か名無しさん2024/01/06(土) 19:57:53.60ID:JTji30YF
どのタイミングで分げつするんだろうは
日数やら気温やら成長度合いやら色々あるんだろうけどさ

0406花咲か名無しさん2024/01/27(土) 18:18:15.28ID:qfVd4jbE
うちの九条ネギも分けつして増えてたわ

0407花咲か名無しさん2024/02/01(木) 21:46:25.23ID:iDFk9fSs
yutube にて、
コストコの善意にて、ホットドッグに刻み玉ねぎ載せ放題、
ドリンク飲み放題が全世界で提供されているが、
韓国のコストコ利用者は、刻み玉ねぎやドリンクを無駄に盛り付けて、
カネも払わずに持ち帰るという振る舞いを非難するずんだもん動画あったが、

自分で育てたねぎを、2人前の煮込みうどんに、
ぜいたくして、ネギ8本を入れても、誰にも非難されないよね。

0408花咲か名無しさん2024/02/02(金) 17:00:19.34ID:DriLtFpx
そんなに入れるのか!

0409花咲か名無しさん2024/02/04(日) 22:30:36.58ID:TlOg+X/5
何故か丸ごと一本×8を入れたのかと思ってしまった

0410花咲か名無しさん2024/02/12(月) 09:52:07.38ID:WVcLVlhd
九条と下仁田の種まきした
発芽までは室内窓際に置いておく

0411花咲か名無しさん2024/02/14(水) 11:41:47.69ID:nKNMXqZ6
ネギは嫌光性種子なので暗くするといいお!

0412花咲か名無しさん2024/02/17(土) 19:27:33.26ID:5VAOVkA1
秋に収穫した長ネギを食べ続けてるけど、中心部がだいぶ青くなってきた
収穫して3ヵ月経ってもも成長を続けるんだから凄いよね
ジャガイモや里芋なら養分を貯め込んでいるんだろうと思うが、ネギはどうやって成長を続けてるのか不思議でならない
根っ子と葉っぱを切り取って保存したら違ったのかな?

0413花咲か名無しさん2024/02/17(土) 20:58:48.21ID:/8YOac/a
>>412
畑に置いとくんじゃなくて収穫したものを保存しとくの?乾燥しちゃったりしないのかな?

0414花咲か名無しさん2024/02/18(日) 14:39:14.56ID:4k7t/Rpb
>>413
雪が降る前に米袋とか肥料袋に入れて車庫で保存してます
2月にもなると乾燥もしてきますね
畑にも残してあるけど、保存してたやつと見た目は変わらないかな…
今年は雪は少なかったけど、それなりに気温は下がりましたからね
真っ直ぐだったネギなのに、立たせておいたからか曲がっちゃいましたよ…トホホ

https://i.imgur.com/6IASLWj.jpg
https://i.imgur.com/1SEXO33.jpg

0415花咲か名無しさん2024/02/18(日) 16:29:45.73ID:RC4DP26A
収穫してきた奴、無造作に2~3ヶ月部屋においてて表面はパリパリに乾燥してても、葉を1枚剥がせばみずみずしい
ネギって凄いよね

0416花咲か名無しさん2024/02/18(日) 19:53:25.99ID:WWkPaQcC
ネギは形から想像しにくにけど球根らしいね基部?が生きてればまた成長する

0417花咲か名無しさん2024/03/10(日) 10:41:42.19ID:nNa41hBq
ネギ 近くのスーパーだと
一本100円近くする 貴重だね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています