邪馬台国畿内説 Part327

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆UiepmfCeDJqf 2018/02/22(木) 05:29:02.09
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。
・出現期古墳段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1518935533/

◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀の地球規模的寒冷化は、農業生産力を強化する社会的需要から指導的地位を占める析出集団の成長を強烈に促進し、弥生的青銅器祭祀を終息せしめ、高塚化した墳丘墓を現出させる。
 換言すれば、弥生墳丘墓の巨大化が顕著な地域こそが、弥生社会に古墳時代へと向かう構造変化の著しい地域であり、3世紀に爆発的に広域化する萌芽期国家の中核である。自然環境変化に起因する社会構造変化が現象として纒向に凝集し結実したと言える。

 倭人伝に記載された卑弥呼の活動期間に相当する庄内併行期は、畿内様式の土器が漸進的に北部九州に流入している時期であり、ことに那珂比恵地域への人口流入が急拡大していく。
 博多湾貿易が対外交渉の主役に躍り出るこの時期には、西日本各地の人々が韓人や楽浪商人と直接交渉による交易をする段階となっている。
 絶域であった日本列島が中華社会と二国間の国交を再開した時期、この外的刺激で最も変化の生じた地域こそが当時の倭国の中枢である。

 倭人伝述べるところの、3世紀前半末に曹魏と通交した倭の女王はどこにいたであろうか?
 それは桜井市纒向以外にありえない。

0952日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:02:30.65
>>124]
「S字甕の分布」から、
何を言いたいのか?が全く分からないような、投稿をする大和説者のアホ。

0953日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:04:02.09
「經=至らずに通り過ぎた」って
新しい漢字の意味を創作ですか

0954日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:07:12.88
>>952
あなたの書いてることは、相手を罵りたいという気持ち以外
何を言いたいのか?が全く分からないような、投稿ですけど

0955日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:16:55.09
>>126
>絹も肝心の弥生時代終末期にはほとんどなくなってる<

筑紫では絹は金刺繍に発展している。

>鏡も古墳出土鏡除いたら小型?製鏡しかない<

鏡は、所有者が亡くなったら、故人の墓に副葬して上げる事が多いもの。

>で、初期古墳からは三角縁ばかり <

筑紫の話なら、内行花文鏡や方格規矩鏡などやその鏡片も、
平原などの墓から出土していた。

>漢鏡が出てくる古墳は4世紀〜5世紀ばかり <

いや、筑紫では、紀元前から魏晋頃まで。
大和の三角縁は、4世紀以後。

>平原の鏡まで漢鏡に入れてる始末だし<

平原は、魏晋鏡だし。

0956日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:18:25.08
東南に古くからの道があるんだから
そっちに行くのが普通でしょうね。

0957日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:21:24.92
>>129
>投馬国は、山口県玉祖(玉の親・防府市)、広島県鞆(とも)の津(福山市)、
島根県出雲、兵庫県但馬・敦賀な <

「南≠東」に拠って×。

0958日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:24:37.83
>>130
>自慢げに出してくるものがことごとく弥生の中期か、後期初頭
卑弥呼の300〜200年は前の物ばかり それ以外と来たら今度は5世紀の古墳とかな
まさに嘘つきダマシの詐欺師とそんなもんに引っかかってるアホの集団 <

なんて、大和説人種は、ウソばっかりの・・・・詐欺師の集団。

0959日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:29:33.46
>>132
>古墳時代の始まりは3世紀半ばのちょうど卑弥呼の死の時代にぴったり<

ちょっと違うでしょうね。
「古墳時代」という文言は、「前方後円墳時代」という意図で使われており、
日本では、275年頃過ぎの那珂八幡などが前方後円墳の始まりですから、
3世紀半ばにはならないでしょうね。

0960日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:34:42.11
>>133
鉄鏃が見つかったぞ!すげーだろ! とか言い出したから見てみたら
また3世紀末以後のホケノ。 こいつらマジで頭悪いんだなと。
つかあのバカたちの理屈だと鉄があるから凄い強いらしいが
なんでその3世紀中ごろに大和から全く出ることもできないだろうな。
明確に別文化圏を形成する勢力に阻まれてる雑魚
程度の低い嘘広めてアホなこと喚いてる低能の集団だな
大和説者とか言うパーの集団。

0961日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:39:25.62
ホケノ山は方格規矩鏡や内向花文鏡あって
九州のものに近い副葬品ですよね。

0962日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:40:46.55
>>134
>甕棺墓というのは、タイムカプセルとして優秀だったんだよ
九州の鉄族も絹も、甕棺墓から出てる で、甕棺墓が廃れると出なくなる
畿内では古墳で、副葬品の埋納の仕方が変わって、副葬品が土に
触れないようになると同時に、鉄が大量に出るようになる <

変な大和説男。その話では、
大和には甕棺がないから、土に触れて錆びて、大量に出なくなる、
という事になる筈ではないか。

0963日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:44:23.18
九州はカメ棺以外の鍛冶遺跡や
集落遺跡からも鉄器は多く出てますけどねえ

0964日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:44:48.95
那珂八幡古墳は纒向石塚古墳ほかの纒向古墳群の後追い
オリジナリティのないこと、ここの九州説に同じ
まあ、後追いっていう時点で、大和の影響下ってことだがな

0965日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:47:13.37
>>962
>大和には甕棺がないから、土に触れて錆びて、大量に出なくなる、
>という事になる筈ではないか。

そういってるんだよ?
そのまんま
畿内にも普通に潤沢に鉄はあったんだよ

0966日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:53:43.19
>>150
>畿内中心の前方後円墳体制に組み込まれて、<

前方後円墳の始まりは那珂八幡など。

>目立った古墳も岩戸山古墳まで作れず、<

宮地嶽古墳があるよ。

>同じ九州でも西都原古墳群を作った九州南東部にも劣る、<

西都原は、(大和などと同じく)伊都国系の阿毎氏の勢力圏。

>北部九州の繁栄って何?<

白村江まで列島の盟主であった繁栄。

0967日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:54:36.29
>>963
資源を放置するおかしな地方だねえ

0968日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:55:29.21
>>158
ありがとう
まあ、正直、九州説はみんな同じようなものだと思ってるけどさ

0969日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:56:12.03
古いタイプの前方後円墳は
九州と同じく副葬品が比較的豊富な傾向がある。

一度古いタイプの前方後円墳勢力が
ほぼ全体に広まり
そのあとに新しいタイプの前方後円墳勢力が
広まっていったってことだろうね。

0970日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:57:14.56
>>966
>前方後円墳の始まりは那珂八幡など。

また平気でそんな嘘をつく

0971日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:57:44.14
>>967
毎日たくさんの鉄の道具を使ってるんだから
取りこぼすこともあるさ。

0972日本@名無史さん2018/02/24(土) 21:57:57.54
>>958は失敗投稿だったのでやり直し。
ありがとう。
まあ、正直、「南→東」などの嘘つき騙しの大和説者は、
みんな同じような・・・・だと思ってるけどさ。

0973日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:00:48.30
>>159
国民投票誹謗とかか。笑える。
大和説が少数派になったからアセッてるんだろうが、
そもそも学問は学会教育界やマスコミの多数決じゃないんだよ。

0974日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:08:07.30
それよりも

はやく刑務所に行くか、自殺しろ、
それしかないんだから

0975日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:11:01.90
同じ方形周溝墓の平原と祇園山を、畿内説は2世紀と4世紀だと言い張る。
どっちも3世紀で、早い方の平原が卑弥呼、祇園山が壹與でいいじゃないか。
畿内説はどれだけ平原が怖いんだよ。

0976日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:20:44.69
「方形周溝墓」と「段築葺き石のある方墳」の区別が付かないんだ

0977日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:21:41.52
みんながもうザラコクに触らない理由が分かったよ

0978日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:24:51.13
>>934
おまえアホだろ
どこから千里渡るんだ?
出だしに「倭」と書いてんだろ、カス

0979日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:30:47.32
>>161
大和説は声だけ大きくて内容がないから、アンケートとか投票とかは大嫌いだね。
そんな投稿とかする暇人に、
国粋皇国史観殺人戦争狂の右翼暴力団の大和説ガキが多い、
というだけだろう。
こういうのを専門用語で逆選択?というらしい ?。

0980日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:32:43.94
>>978
>どこから千里渡るんだ?
>出だしに「倭」と書いてんだろ

余裕がないと言葉が汚くなるねぇ
魏志倭人伝と出だしは事実上同じだろ?

魏志倭人伝
倭人在帶方東南大海之中、依山島爲國邑
魏略
倭在帯方東南大海中 依山島爲國

そして魏志倭人伝で、出だしのあとに来るのは
始度一海、千餘里至對馬國。
又南渡一海千餘里、名曰瀚海。至一大國。
又渡一海、千餘里至末盧國。
と、渡海千里でみんな倭種の地に着いてるだろ?

0981日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:33:21.60
>>944
もうちょっと漢文をお勉強した方がよさそうだw

「有」・・・不特定ものを示す(何が存在するか)
「在」・・・特定のものを示す(どこに存在するか)

特定の丹の場所を示してもしょうがないので「有」が正解

http://yomiyomi.xyz/yo3u-and-za4i/

0982日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:34:33.94
>>980
分かってないねえw

だから倭人伝と魏略は同じ事を言ってる

0983日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:38:39.11
>アンケートとか投票とかは

アンケートとかネット投票とかを、国民投票とかいう人がいるらしいよ?

中身のない人が匿名で気軽にできるネット投票だけが誇りの人たちがいるらしいよ?

専門家の論文も読まずに、思い込みが一番正しいと思ってる人もいるらしいし

九州説っていうらしい
絶滅危惧種だけど、保護の必要はないなww

0984日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:40:22.60
>>982
>だから倭人伝と魏略は同じ事を言ってる

つまり魏志倭人伝の倭種も、対馬、壱岐などの渡海千里の倭種の島だね!

0985日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:42:35.32
>>162
鏡は粗悪な副葬用ばかり。
古墳は那珂八幡などの模倣。
土器は河内や播磨に蹴飛ばされ、細々と筑紫に上納。
絹もこの時期に筑紫の物まねばかり。
丹に至っては大和内に存在も知られてない。
宮殿もない。
経100歩の冢どころか殉葬奴婢百余人もないもない。
縄文来の骨占も壱岐や出雲や毛人蝦夷に圧倒され、
入れ墨も出雲を中心とした文化。

揚句、やまとはびっしりとやまと筑紫倭国の東征に押しつぶされて、
墓も宝物も筑紫式になってる。

大和は、何にもねーどころかこれ以上ないくらいは、筑紫の支配下じゃねぇか。
アホか。
何が畿内説だか、笑わせんな。

0986日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:45:24.06
>>984
だめだよ
渡海千里のスタートは北部九州上陸後だから

0987日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:46:25.24
>特定の丹の場所を示してもしょうがないので「有」が正解

つまり場所ははっきり知らないが倭国内にはあるんだね

九州のみの倭国はあり得ないってことだ!
はっきりしたね!

もともと問題にしてたのは、隋書の阿蘇山なんだが
有阿蘇山其石無故火起接天者

これを隋使の実見情報って言ってたやつがいるんだぜ!
どこにあるか分からない実見情報ww

0988日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:46:41.23
>>163
>九州弥生の絹 弥生中期まで 11遺跡 弥生後期から  3遺跡
って統計みてて 「九州スゲー、邪馬台国間違いなし」て言ってる人の
頭の構造が見てみたい <

おや?、この大和説男も、久留米や宮地嶽の金刺繍を知らないみたいだね?。


もちろん解剖して

0989日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:49:31.80
>>166
「南」や「別種の旧小国」などの具体的な話はしないんだな?。
さすが、「嘘つき騙しの大和説」らしいや。

0990日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:51:58.05
>>986
>渡海千里のスタートは北部九州上陸後だから

そんなことは魏略には書いてない
というか拘邪韓國にも行く前の冒頭に
度海千里復有國 皆倭種
の一節が置いてある

0991日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:52:04.14
>>169
>奈良県の弥生遺跡数は
糸島市の弥生遺跡数の二倍もあるのだ。<

情報源は?。

0992日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:55:50.14
>>173
>三種の神器の鏡は銅鏡と推定されているんだが?
本質的には日本ディスなんだよな、九州説は <

また意味不明なんだが、大和説者は。

0993日本@名無史さん2018/02/24(土) 22:59:52.72
>>178
>新撰の中国系は百済高句麗が滅んだときに亡命帰化した中国系百済人高句麗人の
先祖を持っているというだけで、直接中国から定着した訳じゃないよ。
日本には縄文弥生を通して、中国系が渡来定着した痕跡遺構など一つもない。<

倭人は燕の南にいた、と書かれている。

0994日本@名無史さん2018/02/24(土) 23:01:28.36
>>180
>定期化した前方後円墳が九州発祥だとか言ってる考古学者は、いない <

久住編年。

0995日本@名無史さん2018/02/24(土) 23:04:38.66
>>188
「南→東」などの嘘吐き騙しの大和説にはもう、
デマ流しという道しか残されていないのだろうか。

0996日本@名無史さん2018/02/24(土) 23:05:48.66
>>189
大和説って
とにかく「結論ありき」だからね

0997日本@名無史さん2018/02/24(土) 23:08:22.98
もう埋めとこ

0998日本@名無史さん2018/02/24(土) 23:08:30.17
>>195
>じゃあ九州にも巨大古墳があるのは
なぜ? <

始原だから。

0999日本@名無史さん2018/02/24(土) 23:08:40.11
埋め

1000日本@名無史さん2018/02/24(土) 23:09:04.60
埋め

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 40分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。