マジで1800のG1の創設が求められる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/30(月) 12:10:23.97ID:p95T17rM0
パンサラッサもダノンベルーガもガイアフォースもナミュールもベストの舞台が欲しいだろ!

0312名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 09:53:46.12ID:OO/nlYxv0
間違えたヴィクトリアを
マイルにしよう

0313名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 09:54:10.65ID:OO/nlYxv0
◎ヴィクトリア⇒1800

0314名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 10:03:32.40ID:pjcfBiDm0
マイル連発だと何が酷いのかわからない

0315名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 10:52:11.61ID:jLGSMQoa0
たくさん出てるけどVMを混合・1800に変更して安田と宝塚のステップレース的な立ち位置にして欲しいわ

0316名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 11:08:03.37ID:9KZ0f7Jx0
作ったら作ったでお前らは糞だのいらんかっただの言うの見えてる

0317名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 11:14:24.31ID:g8UuMd3m0
糞メンバーだったら糞というやろ

0318We Love STU2023/10/31(火) 11:44:09.94ID:jAsDljZv0
今、JRAに「1800mのGTはできないんでしょうか?」と意見を送った。

0319クラタ2023/10/31(火) 11:51:31.83ID:jAsDljZv0
2000mを克服してみろ!

0320名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 11:59:55.70ID:vtzbuaPs0
マイルCSを1800にするってどう?

0321名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 12:00:44.20ID:RMaNqqIM0
チャンピオンズCが1800mのGIです、と言われて終わり

0322名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 12:07:03.98ID:jAsDljZv0
>>321
それじゃあ、芝1800mのGTレースは永久にできないな。

0323名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 12:08:15.90ID:jAsDljZv0
>>320
超バカ

0324名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 12:15:28.85ID:8Cbz1yha0
>>322
近年はサウジカップの登場で芝ダートの境目が無くなってきてるのを知らない奴が多いからな

0325名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 12:59:58.24ID:UxIAAkP80
もとめられる

0326名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 13:00:38.03ID:uTb0r6iL0
確かに1600mは短い2000mは長いと言うのは泣き言と言われれば泣き言
リアルスティールのようにドバイターフは勝てても安田記念と天皇賞秋でモーリスに
負けるような馬を国内でGⅠ馬にしてやる必要はないわ
ジャスタウェイはドバイデューティフリ(1800mGⅠ)を勝ってる上に
安田記念と天皇賞秋を勝ってるからね

0327名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 13:06:17.83ID:payQIfzb0
>>326
リアルスティールも2000が短いわけじゃないだろ

普通にモーリスに力負けしただけ

0328名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 13:45:52.51ID:jLGSMQoa0
リアルスティールはそもそも1800のG3、G2すら何度も負けてるから距離以前に実力不足やろ
マイルは全然ダメでドバイ直後にロゴタイプ相手に大惨敗してたけど、それ以外の距離なら相手なりには走ってた

0329名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 17:09:56.60ID:KVDtD7LY0
非根幹距離強いのは
施行条件が本番前のG2が多くて
本番のG1勝ち負け出来ない馬が
前哨戦のG2本気で勝ちに来てるだけやろ

非根幹距離のG1増やしても
普通に強い馬が勝つわ
イクイノックスに逆転出来るとかないわ

0330名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 17:34:20.45ID:MHInntCg0
でも確かに1800のG1ならエフフォーとコントレイルとグランアレグリアももう少しいい勝負になってたかもしれないな

0331名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 17:38:19.77ID:Q9L83bej0
大阪杯を1800に!→有力馬「いや、ドバイターフ行くんで」
毎日王冠をG1に!→JAF「甘ったれるな秋天に行け」

既存のレースをちょこちょこいじるだけでは1800G1は生まれ得ない

0332名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 17:56:18.05ID:DWAIFFsg0
G1増やしたところで使い分けゆとりローテがはかどるだけ

0333名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 18:35:06.89ID:KheZ5uHW0
スプリンターズ勝った馬が2000でコントレイルの直後まで
きたんだからなかなか

0334名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 20:23:23.14ID:hPqIk8bE0
>>195
アメリカンボス

0335名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 21:05:09.17ID:a/sDb/z80
>>300
アホか

0336名無しさん@実況で競馬板アウト2023/10/31(火) 22:01:00.25ID:klHDIp+50
>>54
1800のG1あってもアーモンドやグランにボコられそう

0337名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 00:23:30.00ID:Ku8j2NqN0
1800ってトライアルの位置付けだからG1にする価値ないでしょ。その距離なら強いのにって馬は本番用無しなだけなんだから

0338名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 00:24:26.73ID:Ku8j2NqN0
>>337
日本の芝でって意味ね

0339名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 00:27:15.03ID:fKx3pjMP0
阪神1800は良コースだからG1作るの賛成だわ
ただ阪神は2000と2200も良コースだから大阪杯と宝塚を距離変更するわけにもいかない
となると中山記念あたりを施工場所変えて阪神記念にするしかないな

0340名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 00:33:40.73ID:bcKpz9GA0
阪神2000って良コースか?

スタート直後に急坂ですぐコーナー
ここまで内枠、先行、ピッチ走法に有利なコースないぞ

0341名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 00:50:23.24ID:fKx3pjMP0
阪神内回りは本来まくってなんぼのフラットなコースだよ
今の若手が乗り方知らないか談合やってるだけで後ろからでも全然これる良コース
JRAの評価高いコースだよ

0342名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 00:52:11.11ID:bcKpz9GA0
>>341
2200が良コースなのは同意する
2000は内枠の先行馬が有利すぎるわ

0343名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 03:02:52.67ID:SZVs3P2d0
イクイノックス母のシャトーブランシュが
マリアライトに勝つのが阪神2000

0344名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 05:41:25.10ID:uc/G3lW60
チャンピョンズカップで我慢しとけ

0345名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 05:42:45.39ID:GGupKpNf0
>>344
チャンピオンズCを芝1800にしたらいいだけだからな

0346名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 07:12:56.84ID:nYkNTnKj0
札幌記念を1900mにしよう

0347名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 07:17:38.52ID:HIGRxbFZ0
ドバイに有力馬持ってかれる現状をどうにかしろ大阪杯にもっも集めろ

0348名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 07:36:16.41ID:KeZYLJwP0
>>340
阪神2000はラジオたんぱ杯、ラジオNIKKKEI杯時代の素質馬を見抜くには良いコースだがG1をやる舞台ではないね
阪神2200>阪神2000だし
大阪杯を1800にするべき

0349名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 08:07:42.25ID:bcKpz9GA0
>>348
阪神2000でやると最低限のスタミナが要求されるからな
素質馬を見抜くのにはいい

ただ多頭数になりがちなG1でやる舞台ではないよな

0350名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 09:12:40.98ID:fHGsgnAl0

0351名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 10:24:30.28ID:jCTgT9vw0
大阪杯をスプリントにしようぜ
有力な中距離馬は海外行っちゃうし

0352名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 10:40:39.67ID:bcKpz9GA0
高松宮記念の翌週にスプリントG1作る意味…

0353We Love STU2023/11/01(水) 10:42:54.73ID:D5vq5v3o0
何かで聞いたけど、芝2000mは世界の競馬で最も重要な距離らしいね。

まして、大阪杯をスプリントGTにするなどもってのほか

世界の競馬はおまえらの都合でできるほどヤワではない。

>>1が立てたスレなんて無用の長物。

0354名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 11:04:46.54ID:UqVEX5vL0
>>347
シーマだと倍以上、ターフでも倍近く違うからそりゃ勝算あるならドバイいくわ
あり得ないだろうけど大阪杯の賞金が4億くらいに上げれば防げるかもな

0355名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 14:58:20.30ID:0dMFs/6E0
ドバイの1ヶ月後くらいにジャパンミーティングやればいいんだけどな。
その中で1800もやればいいんじゃね?

まあやらんだろうなあ。

0356名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 17:14:34.76ID:ljOkQ2Gv0
名前は立派なエプソムCでええやん

0357名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 17:47:00.78ID:kOiJRgyN0
むしろ2000mG1が足りてない

0358名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 18:51:13.89ID:lJ0NJv0n0
エプソムCこそ2400にしろよ

0359名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 19:05:28.65ID:12BVVZHm0
スカスカG1増えるだけやしいらんわ
強者がぶつかり合うガチレース見せろや
使い分けいらんねん

0360名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 20:54:23.11ID:Vi3xJ1fu0
チャンピオンズカップとフェブラリーステークスはいつもガチメンツだもんな

0361名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/01(水) 20:55:16.47ID:G/8zVL2a0
フェブラリーSを芝1800にすればええやろ

0362名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/02(木) 00:44:49.62ID:V17uJ+FN0
アニメでもやったんかい
マリアライト○ キタサンブラック●
マリアライト● シャトーブランシュ○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています