羽田盃8頭立て濃厚、ダート三冠のせいで中央も地方もダートが盛り上がらない

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/18(木) 18:36:58.92ID:Smgzi+SL0
出走予定馬

美浦アマンテビアンコ牡3川田
栗東アンモシエラ牝3横山武
浦和オーウェル牡3小久保智 未定
船橋ギガース牡3佐藤裕太 未定
船橋ザイデルバスト牡3川島正 未定大井
ティントレット牡3荒山 森泰斗
浦和トーセンヴィオラ牡3小久保智未定
美浦ハビレ牡3笹川翼
栗東ブルーサン牡3和田竜二
船橋フロインフォッサル牡3山下貴之本田正重
大井マッシャーブルム牡3坂井英光 矢野貴之
大井ムットクルフェ牡3的場直之未定

オーウェル、ギガース、ザイデルバスト、トーセンヴィオラは回避予定

https://www.tokyocitykeiba.com/news/63309/

0952名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 13:10:48.67ID:wsrZV4GB0
>>945
船橋(社台)大井(1頭社台)

実質2頭なんだよなあ

0953名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 13:17:32.90ID:MwEgxoQ+0
結局求められてるダート改革って中央ダート馬の路線を増やすことなんだよ
若駒のチャンピオンレースを作って芝のクラシックのように盛り上げること
地方の都合なんかマジどうでもいいし足引っ張ってるようにしか見えん

0954名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 13:21:57.89ID:uiDe0F0S0
>>953
求められてるダートは中央馬と地方馬が切磋琢磨できる状態だぞ。

ダートでしかできない、ダート固有の持ち味ともいえる。

0955名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 13:25:50.48ID:z75dtGDI0
>>953
JRAがやる気無いからこうなってるんだが
何なら来年から中央ダート馬は芝クラシックとNHKマイルに出られなくなるぐらい
JRAはダート馬を追い出したいんだが
なのになぜ地方に文句言うのかが理解出来ない

0956名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 13:31:58.52ID:MwEgxoQ+0
>>955
地方にしてみたらそうだろうよ
中央は法律的にも設備的にも無理だから地方に借りるしかないのが実態
つまり地方を納得させるだけの利益を渡さざるを得ないし形の上では交流レースという枠組みでやるしかない

0957名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 13:32:48.37ID:MwEgxoQ+0
それはそれとしてファン目線では地方が邪魔で改革がぐだぐだになってるのも事実として映る

0958名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 13:35:13.22ID:WSayVY+O0
>>956
地方にしてみたらじゃなくて事実でしょ
それこそ中央未勝利が勝てない馬や中央で頭打ちになった馬を地方なんかに行かすなとか言ってる人もそうだが
中央で居場所の無くなった馬が地方も行けなかったらどうなるか、を理解してない人が多すぎる

0959名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 13:37:53.72ID:h4ylBnM70
JRA勢は6頭目以降フルゲート除外で登録させときゃええのに
それなら羽田盃回ってくるのもおったかもね

0960名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 14:24:34.85ID:YCW2WYfp0
地方が望むのは2部リーグなりの楽しみ
そこに世界のトップ目指したハイレベルな競走馬を参加させるとかもう土台が歪みきってんだよね
それを感じ取った陣営は避けちゃったわけだ
そりゃそうだ、サウジドバイアメリカって本当に世界一を目指す道はすでに開けてんだし
それを不意にして3歳の春を国内で盛り上げるだけの価値をJRAもTCKもちゃんと提示しなきゃ

0961名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 14:32:34.29ID:tHDi3ZTe0
>>960
それは南関以外でやれば良くなっただけ
南関は今更もう元には戻れない

0962名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 14:38:48.33ID:MwEgxoQ+0
JRAがやれって言ってもできるわけないから協力してやってるんだろ
地方がこっちのやり方があるってんで協力を拒むなら改革は失敗に終わるだけ

0963名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 14:42:35.99ID:MwEgxoQ+0
改革したいのはJRAの都合だから失敗してもそれはそれで地方としては構わない話
ファンとしては盛り上がらなくて残念だけどね

0964名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 14:43:29.30ID:MrOfTwWw0
新聞の朝刊にめっちゃ気合入った広告が載ってたのに
どうして…

0965名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 14:44:38.02ID:ZUU545jJ0
>>815
完走すると340万円確定らしい。

0966名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 14:48:50.56ID:Ud7YFTrS0
>>965
そして東京ダービーもこんな頭数なら地方馬は出るだけでもっと貰える
更に4着に入れば3000万、5着で2000万

0967名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 14:50:17.41ID:Qm1NoDyQ0
中央がダートの条件別レース配分を芝と同程度の構造にするでなく
地方を圧迫することになるからという名目で2勝クラスから絞ってる時点でもうね
中央にやる気がないのは事実で地方任せにするしかなく
地方もそれを受け止められる箱を持ってるのが大井しかない
名古屋がその機運を先取りしてFG16頭で左回りで1200−1400/1800/2000を実施できるコースにしていれば受け皿にもなれたろうけど
盛岡と同様に交通の便が悪すぎ
あと盛岡は坂も邪魔

0968名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 14:54:21.62ID:YCW2WYfp0
川崎はなかなか良いコース
アメリカンなダートトラック的
もっと有効活用出来ないものかな

0969名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:06:26.75ID:GUkjaTSr0
JRAが腹くくってダートのオープンは重賞しかやりませんぐらいしないと駄目だったんだな
俺は2歳優駿好走馬が地方移籍すると目論んでたけど甘かった

0970名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:08:11.55ID:9B+ETnpv0
ダート3冠と銘打って中央馬に開放するところまでは良かったが、トライアルの雲取賞と京浜盃にも中央馬を出すものだからおかしくなる
TCKは中央馬を使って馬券を売りだけでしょ

0971名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:09:24.35ID:9B+ETnpv0
訂正
売りたいだけ

0972名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:12:23.52ID:VM0z521Y0
>>970
馬券が売れればいいのは当たり前でしょ
羽田盃の今年の惨状も想定内かと
2028年以降にある程度整えばいいんだから

0973名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:19:48.17ID:YEQ2sMnT0
中央の馬主は中央所属が良いのであって、わざわざ素質馬を地方送りにしたいとは思わんでしょ

0974名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:22:29.03ID:BM+Uzkac0
>>973
だから来年からダート馬は芝クラシックとNHKマイルには出られないようにして中央馬主は芝馬だけにして、と圧力をかけていくわけだが
ダート馬なんかで中央馬主のステータスを得ている現状はJRAからしたらある意味迷惑行為なんでしょ

0975名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:26:18.77ID:YCW2WYfp0
>>974
事実認識がやばい
じゃあダート馬の種を付けダート馬生産してるノーザンはどうなるんだよ
ダート馬を嫌うJRAってどんなやつら?
馬に携わる人間ならともかく木っ端役人や天下り役人の好みなんざどうでもいい

0976名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:28:28.56ID:64hUxtlb0
>>970
まあ地区予選は地区ごとに実施し中央馬の予選は中央でやるべきだったかもね
ただそうすると今度はレーティングが上がらない問題

NS2歳は重賞の中でも重要な位置付けだから100以上と判断できたら積極的に付けていきますよとして
交流重賞などでブロック内でのレーティング向上などに努めてくださいねとやらないと無理だろうけど

0977名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:31:19.19ID:YoqjNpCr0
>>975
馬房が不足してるから優先順位的にダート馬を削らざるを得ないわけで
それに大井が協力を申し出てくれたからダート三冠が始まったわけで単に中央地方の利害が一致しただけ
しかし大井の側はまだまだ力不足だからJpnIがGIに昇格していく2028年以降に向けて今はまだ準備段階

0978名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:54:59.29ID:9B+ETnpv0
東京ダービーの中央枠は4頭
うち羽田盃からは3頭、その羽田盃に出る為には雲取賞か京浜盃に出る必要がある
無理くりトライアルに出させようという魂胆でしょう

0979名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:58:26.16ID:DjYHTElV0
ジャパンダートダービーの後継レースは10月だっけ?

0980名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 15:59:20.04ID:aONNc7s40
>>978
ユニコーンS勝てば出られるんだし実力あるならユニコーンSでいいのでは
何なら地方は嫌って馬主ならケンタッキーダービーは1着4億7000万円だし夢あるよ

0981名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:06:11.91ID:2Ro47qEp0
>>978
地方馬のほうも中央主体の芝クラシックでトライアルに出て優先出走権得ないと本番に出れないからお互い様じゃね。

ダートの方は地方主体だから中央馬にはトライアルで優先出走権取ってねって。

0982名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:10:46.26ID:64hUxtlb0
まあKDに行くのも大井所属ならドバイルート・国内ルートに加えてサンタアニタルートの3通りある分有利かもなあってのはある

0983名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:13:17.55ID:nkrTJPma0
>>982
何ならマンダリンヒーロー程度でサンタアニタダービー2着に入れる(4着はプリークネスSとペガサスWC馬ナショナルトレジャー)んだから
普通に現実的なルートだと思うけどな

0984名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:16:13.81ID:2Ro47qEp0
JDCでは中央が7枠だから

ダート三冠の構造としては
・国内組は羽田盃と東京ダービーで3歳暫定王者を争う。地方主体だから中央馬は優先出走権取ってね。
・ケンタッキーダービー組が戻って来て検疫終わった後のジャパンダートクラシックで国内組と海外組も混ざって3歳国内ダート王者を決めて

その後はJBCクラシック→チャンピオンズカップ→東京大賞典のダート秋古馬三冠へと

なのでダート三冠が盛り上がるかどうかはジャパンダートクラシックの面子次第やな。フォーエバーヤングがジャパンダートクラシックに出てくるかどうか。

0985名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:18:41.16ID:dlRT8H/L0
>>984
もしフォーエバーヤングがケンタッキーダービー勝ってJDCで2冠馬と対決なんてことになれば
羽田盃の批判は何だったのかってぐらい盛り上がるだろうな
つまり現時点での炎上は明らかに先走りしすぎ

0986名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:27:33.50ID:sKxNkt+30
価値の無い重賞だな

0987名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:43:34.12ID:9B+ETnpv0
1着賞金は東京ダービーが1億、ジャパンダートクラシックが7,000万
レースの格では東京ダービーが最高峰なのよ

0988名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:51:43.49ID:VO91i9cl0
GIに昇格してからが本番

0989名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:51:51.86ID:yRcxfqDR0
モズミギカタアガリはなぜか中央に移籍
なんでだよ

0990名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:58:24.29ID:YCW2WYfp0
ジャパンダートクラシックが一番GIに近いだろうな

0991名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:58:43.33ID:+0qf8rJO0
>>989
モズだからでは

0992名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 16:59:40.63ID:JVpGhQTI0
>>986
小倉大賞典や中日新聞杯の方こそ価値ねえだろ

0993名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 17:02:49.73ID:9B+ETnpv0
3冠レースだけでいいのにトライアルにも中央馬を出させることでおかしくなった
ユニコーンSから1頭しか東京ダービーに出られないのはおかしい

3冠レース出走の中央馬は中央で決めるべき

0994名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 17:03:35.32ID:iT03cMQk0
価値のない重賞レース

0995名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 17:05:03.89ID:Zxj0SJfj0
>>993
ダート三冠の上位互換であるケンタッキーダービーの日本からの出走馬は
全日本2歳優駿以外は主に中央のレースのポイントで決めてるんだからそれで十分では

0996名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 17:30:23.59ID:kt200gqI0
ダート三冠自体の盛り上がりはどうでもいいけど
南関の番組を潰してまでやった結果がこれってのがな

こんなにつまらなそうな羽田盃は初めてだよ

0997名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 17:36:51.71ID:d1e7UOjt0
>>968
周回1200の小回り急コーナーのどこが良コースなんだか

0998名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 17:38:48.93ID:2EY4blSA0
この企画失敗じゃね?

0999名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 17:40:50.14ID:YCW2WYfp0
>>997
コーナーでスピード出せない日本馬だらけだからネックになるだけ
直線の走りばかりに向いた単に日本馬の能力の問題

1000名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/22(月) 17:48:31.80ID:w1ntrq6C0
地方競馬は廃止

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 11分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。