RADIOHEAD 2+2=203

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん2019/12/16(月) 13:25:00.00ID:pvKElWPi
【公式サイト】
http://www.radiohead.com/
http://www.waste.uk.com/
http://www.waste-central.com/
http://www.atomsforpeace.co.uk/
http://www.philipselway.com/
http://thekingoflimbs.com

【ファンサイト】
at ease (News世界最速・情報満載/英語)
http://www.ateaseweb.com/
green plastic radiohead (ライブのセットリスト豊富)
http://www.greenplastic.com/
Through tHe brOken Mirror (Newsほぼ毎日更新必見・deepな情報満載/日本語)
http://thomthomthom.com/
idiot computer (速報が頻繁に更新・Guitar、Bassのタブ譜等/日本語)
http://www.idiotcomputer.jp/
RADIOHEAD.tv
http://www.radiohead.tv/

※トムはV系

前スレ
RADIOHEAD 2+2=202
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1571913127/

0952名盤さん2020/01/07(火) 13:05:24.90ID:5tqAAHgf
>>949
なんでそんないらないアルバム紹介して上からなんだよw 興味すらないのになんでいちいちサイトに行く必要あんの?w お前もだいぶ酒回ってるw?

0953名盤さん2020/01/07(火) 13:09:34.66ID:JSIIbd/7
>>948
エム1のかまいたちのネタ思い出したわw

「こっち見ろや」「なんか喋れや」

お前みたいな知的障害児に合わせて張り直しなんかすんの面倒くさいわw

0954名盤さん2020/01/07(火) 13:39:33.67ID:5tqAAHgf
>>953
お前お笑い見てる割には、言ってる事が1ミリもトンチもパンチも効いてねーなぁw 単純にバカがレスするとこうなるって言うお手本のようなレスだなw

0955KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/07(火) 13:55:45.15ID:fjxKstst
こいつピクシーズがレディオヘッドのメンバーが影響を受けたバンドの筆頭としてあがる存在だという事実も知らないで語ってんだろうな
さすが50代
90年代以降の情報が一切カットされてる

0956名盤さん2020/01/07(火) 14:02:30.44ID:5tqAAHgf
>>955
そもそもそんなもんいらねーしな。 ベンズぐらいまでなら分かるがそれ以降のどこにそんな影響があんの、あったとしても影響がサブ的なもんでしかないよな?

0957KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/07(火) 14:05:26.17ID:fjxKstst
>>956
あえて出すならCANだろうな
トム個人でAFPなんかでホルガー・シューカイの後を追ってるようなとこはあるし
デヴィッド・バーンも未だに目標としてるだろうし

0958KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/07(火) 14:10:24.82ID:fjxKstst
再結成して長く続けてるという点でダイナソーJrとピクシーズは共通してるんだけど
ダイナソーJrは、もうフォーマットとして強固なスタイルが確立されてるから「マンネリが許される」バンドになってて
もうディストーションギターにJのヘナヘナヴォーカルが乗ってればそれでOKという感じで、マンネリズムの中にも名盤と認められる作品もある
スロウダイブやマイブラの再結成後の新譜も歴史的名作と評価されてるし

でもピクシーズには「彼らのフォーマット」って無いんだよ
だから再結成後は全く評価されてないでしょ
名盤を残してはいるけど、スタイルを生み出した存在じゃない
だからこそレディオヘッド的なバンドと呼べるわけだが

0959名盤さん2020/01/07(火) 14:13:32.72ID:jev6ZXQM
正直ホルガー・シューカイの良さがイマイチわかりかねる
シルヴィアンとの共作のアンビエントは好きだが

0960名盤さん2020/01/07(火) 14:15:06.16ID:JSIIbd/7
また用も無いのにKKKみたいな音楽体験の出来ないゴミカスが俺にかまって欲しがってるのか…w


0735 名盤さん 2020/01/04 13:09:28
この音楽が好きなトム・ヨークは何故、屁みたいな楽曲と歌唱しか出来ないのだろうか?

https://www.youtube.com/watch?v=gXOHWZxtAG4

0961KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/07(火) 14:16:29.90ID:fjxKstst
独自フォーマットの上に成り立つバンド
U2、ザ・スミス、ダイナソーJr、スロウダイブ、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン

独自フォーマットを持たないバンド
REM、ニュー・オーダー、ピクシーズ、エコバニ、ジーザス・アンド・メリーチェイン

80年代のバンドを分類するとこんな感じね
もちろん個性自体は各々あるんだけど
いわば「音のレシピ」を生み出したのが上のグループのバンド

0962KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/07(火) 14:19:32.44ID:fjxKstst
>>960
お前、オリアルの曲しか聴いてないんだな
これ聴いてみヤバいから

These Are My Twisted Words
https://www.youtube.com/watch?v=zA2tjw_UXYw

レディオヘッドは非アルバム曲やB面が凄いバンドなんだよ
隠れ名曲が凄まじい数にのぼる

0963名盤さん2020/01/07(火) 14:20:22.59ID:5tqAAHgf
>>957
でなんでそれを俺が聞かなきゃなんないの? トムヨークと俺は全然違う人種な訳だよなぁ? うんで俺は中期レディへは好きだがそのルーツ的なもんまでわざわざ好きになる必要なんてあんの?

中にはいいのはあったのは認めるが。

0964名盤さん2020/01/07(火) 14:26:07.50ID:JSIIbd/7
ピクシーズもまともに聴いた事がないゴミコテがなんか言ってるみたいだけどw


折角貼った名盤のリンクが、知ったか知的障害児の火病レスで埋もれちゃうとアレなので、校正ついでに再掲しとくわな♪



「普通のロック」バンドとしてのアルバムでの作曲や歌唱の水準、元々のポテンシャルでは Pixies や Muses ブリーダーズに敵わなかったが、人間、三十を過ぎて若い頃の狂気を維持することはそもそも難しい

異形のロックアルバムとしての大傑作、Confusion is SEX の様に、最初から最後まで高い狂気的なテンションを保ちつつ、個々の曲の完成度も下げない、というのはひとつのバンドで何度も出来ることではない

なので、そういったタイプの連中は ↓ の様にバンドとしては短命に終わってしまうが、世間的には充分な評価は勿論、不当なほどの認知の低さで埋もれてしまうんだな


https://www.youtub.com/watch?v=PvMScBaVl1s

↓ は ↑ の主要メンバー二人が解散後に作ったバンドで音の傾向はほぼ同じ

https://www.youtube.com/watch?v=cnSkGoHEmOo

↑ の後、同バンドで二枚目が出たが、やはり完成度とインパクトは大きく下がった(世間的な評価と認知は1stよりも高いのが謎だわ)

正月から進化系アメハーを掘り返してたが、バストロやドンキャバを除けば、やはりアルバム一枚通しての完成度を疑う余地のないバンド・
作品はこの二枚が圧倒的にずば抜けてるので、他は除外した(日本の同系統グループに関しては未だよく掘ってない)

このスレの面々はレディオ屁やグリズリーベアーの「作曲」に関して云々してるが、作曲というものはこういった創意を以てして行われる事を指すのです

出自がハードコアであるとナニかと誤解されがちだけど、九十年代以降で最も創造性に富んだロックの作品の多くは進化系のアメハーから生まれてると言うのは、まるで大袈裟ではない

0965KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/07(火) 14:28:02.63ID:fjxKstst
まあ逆にピクシーズで止まってる奴にはここらへんは難しいかもしれないけどな

Worrywort
https://www.youtube.com/watch?v=5qXOxpKBhAs
Fog
https://www.youtube.com/watch?v=--wEavubpCI

Paperbag Writer
https://www.youtube.com/watch?v=ZAl2BPPb-Ac

Trans-Atlantic Drawl
https://www.youtube.com/watch?v=9-8zVH35qc4
The Amazing Sounds of Orgy
https://www.youtube.com/watch?v=vh2ED26hMNU
Kinetic
https://www.youtube.com/watch?v=_1KDA806Klg

0966KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/07(火) 14:30:33.66ID:fjxKstst
お前まだ気付いてないんだろうけどレディへ語る上でワイアーやマガジンやCANの名前が一切出て来ない時点で
ここの住人には「ただの無知なオッサン」って呆れられてんだぞ
ピクシーズなんてビートルズ並みに「初歩の初歩」だしw

0967名盤さん2020/01/07(火) 14:31:21.23ID:JSIIbd/7
>>962
普通にアグレッションに欠けるゴミだし、
>>960 に書いてあることの意味も分からんの?w

トムヨークがピクシーズからの影響を公言してるのに、ゴミカスみたいな音楽しか作れない、というのは以前からの俺の疑問だよ

0968KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/07(火) 14:34:40.26ID:fjxKstst
フランク・ブラックがトム・ヨークよりヴォーカリストとして上w
どこをどう聴くとそう思えるんだw

0969名盤さん2020/01/07(火) 14:39:22.63ID:JSIIbd/7
>>965
寸秒も新味がない、アグレッションも無いゴミを幾つも貼るなや…俺の貼ったのが埋もれるだろうが?

その辺りは八十年代初期時点でレコメン系の電子音楽やってるクラスタが済ませてるんだよ


>>966
レディオ屁にそれらを消化した上での魅力が有れば、こんなハナシはしてませんから♪

0970名盤さん2020/01/07(火) 14:46:14.09ID:JSIIbd/7
あら、リンク貼れてないな…


https://www.youtube.com/watch?v=PvMScBaVl1s

↓ は ↑ の主要メンバー二人が解散後に作ったバンドで音の傾向はほぼ同じ

https://www.youtub.com/watch?v=cnSkGoHEmOo


↑ の二つはアルバムのアタマから尻まで、無駄音を一切含まず、必要な音だけによる複雑な楽曲を、狂気的なテンションでやってます

この様な音楽を目指さなければ、ロックバンドとしての存在意義がアリマセン♪

レディオ屁がナニから影響を受けてようが、結果がツマランゴミカスなので、どうだってイイ事です

0971名盤さん2020/01/07(火) 14:50:39.02ID:JSIIbd/7
またリンクが片方だけになってるな…


>>965 を全部開いて聴いてるが、こんなの誰が必要とすんの?

ファウストの劣化コピーなんか聴くなら、ファウストの近作聴けやw

0972名盤さん2020/01/07(火) 14:56:31.51ID:JSIIbd/7
>>968
死にかけの金魚の呼吸音みたいなトムヨークと稀代のヴォーカリスト・ブラックフランシスを比較する時点で間違ってるわ…


しっかし、お前の貼る音源はトコトンつまらないな…そんなんカネ出して聴いてんの?

0973名盤さん2020/01/07(火) 14:57:08.76ID:5tqAAHgf
>>964
うーん、文章がまず長い。 貼ってる曲がつまんない。以上w

0974名盤さん2020/01/07(火) 15:42:08.88ID:hOHrmwPV
レデ屁、マジでつまらないなw

0975名盤さん2020/01/07(火) 15:44:49.63ID:jev6ZXQM
ウンコにたかるハエは知ってるけど
屁にたかるハエもいるんだね

0976KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/07(火) 17:45:52.41ID:fjxKstst
見ての通り 「 レディオヘッドが分からない 」 って深刻なのよ
リトマス試験紙みたいな存在になってる

0977名盤さん2020/01/07(火) 17:50:29.84ID:U7lJXma4
大袈裟だなセゴリータ3世でもわかってる

0978名盤さん2020/01/07(火) 17:53:44.90ID:M96j81IF
>>976
その言い草が通用したのは2000年代までな
一番頼りにしてたピッチフォークに裏切られ、
高評価案件にひたすらケチをつける日々…

もはやお前が老害なんだって自覚を持てよ

0979名盤さん2020/01/07(火) 18:13:20.14ID:zwNfcJa8
新しいモノをナニ一つ産み出せないだけでなく、従来型フォーマットでのアグレッションを実現できないままに、
八十年代にはレコメン系クラスタが済ませてしまってたタイプの電子音楽に逃げ込んでるだけのゴミカスなのに、
カンチガイして持ち上げてくれるKKKみたいな度のキツイ馬鹿多数なので、大助かりのレディオ屁さん♪



キュニーフォームを代表するマスロックグループの曲を再掲載しておきましょう

https://www.youtube.com/watch?v=sLK9u3FOReU

それがロックバンドならば、リズムコンビネーションのひとつも創り出そうとしないゴミカスを「アーティスト」とか呼んではいけない

馬鹿が調子コいて、その調子コキっぷりに謀られるKKKみたいなゴミカスが世に溢れるだけだからw

もう一曲聴けば、駄菓子みたいな音楽ばかりを持ち上げる音楽ジャーナリズムがどれ程の罪悪なのかが判るかと思います

https://www.youtube.com/watch?v=EIEN9szImTo

0980名盤さん2020/01/07(火) 19:01:42.09ID:jev6ZXQM
理論でガチガチに組み上げた音楽より、
バラバラの中にある偶然的な「合致」とか、不調和なものの調和を模索してるような音楽の方が俺は好きだね

Jeff Parker - Go Away (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=0pO2wlIg018

今はインディペンデントレーベルのInternational Anthem を中心に、トータス周辺のポストロック人脈が現代ジャズやヒップホップのビートと邂逅している流れがあって
ここら辺が今聴いていてオシャレさとプログレッシブ性の兼ね合いがちょうどいい

そのレーベルから作品リリースしてるMakaya McCravenが、今度、Gil Scott-Heronの遺作I’m New Hereの10周年を記念して
それを再構築する作品をXL Recordingからするのも注目だな

0981名盤さん2020/01/07(火) 19:13:31.64ID:zwNfcJa8
やっぱロックとの決定的な違いは「叫び」の有無だなぁ

叫びの為の構築が無いから平板に感じてしまう
昨日貼られてたオーストリア?のスクリーモも同じ

でも、叫ぶ為の構築はストラビンスキーやマルテンにも有る
ロックのルーツがブラックコンテンポラリー、R&Bに言っても、ロックのフォーマットを定義したのはクラシック創ってきた白人なんだな

0982名盤さん2020/01/07(火) 19:22:00.39ID:zwNfcJa8
間違えたw

ロックのルーツがブラックコンテンポラリー、R&Bに有っても、ロックのフォーマットを定義したのはクラシック創ってきた白人なんだな


ついでなんで、アネクドテン

https://www.youtube.com/watch?v=ku_K4QaDiWA


何故だかほぼ全てのクリムゾンフォロアーはヴォーカルがアレ(YBO2の北村はファナティックなのが合うときはある)なんで、それを甘く採点するんだが、
こいつらは楽曲がそれを補いまくってるので気にならない

ドラムの主張が控えめなYBO2ってなカンジ

0983名盤さん2020/01/07(火) 19:23:50.56ID:5tqAAHgf
>>979
うーん、思うんだがお前が目指してきたものは俺にとってのダサいものだろうな、もちろん聴くべき所もあるが結局要所はそれかと言う… それは間違いないだろうな

0984名盤さん2020/01/07(火) 19:25:09.18ID:uFbOOdF/
>>934
誰々がこう言ってた!!をネタにKKKを責めてたのに
お前がそれやってどうすんだよ

0985名盤さん2020/01/07(火) 19:27:43.75ID:zwNfcJa8
>>984
それ言ったのは俺なんスけど…

0986名盤さん2020/01/07(火) 19:28:18.71ID:5tqAAHgf
>>980
えっ、おたく失礼ですが、1小節と2小節の違い分かりますか? 理論以前のレベルだと思うんですが!

0987名盤さん2020/01/07(火) 19:36:44.06ID:zwNfcJa8
ピクシーズの歌の節が五七五で区切られてたり、従来型のリフレイン構成をを意図的に崩してる、というのは散々言われてきてるんで、
ピクシーズが新しい事をしてない、なんて言ってる知ったかの馬鹿でも居なけりゃ、一々書くことでもないんだけど、初歩的なことすら知らん屁ガイジさんが居られるので…

0988KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/07(火) 19:43:10.60ID:fjxKstst
ミッション・オブ・バーマを俺から教えてもらってよかったなw

0989名盤さん2020/01/07(火) 19:47:01.49ID:zwNfcJa8
KKK、こっちが恥ずかしくなるから、話しかけないでくれるかな?

バードソングス、最初期からのキュニーフォーム所属バンドだよ…

0990名盤さん2020/01/07(火) 19:49:16.84ID:5tqAAHgf
>>987
うーん、そんな事より1小節と2小節の違いだよ? 分かればの話だけどw

0991名盤さん2020/01/07(火) 19:50:44.54ID:hOHrmwPV
日に何度も繰り返す自画自賛を恥ずかしいとも思ってないkkkさんに死角は無いのだよw

0992名盤さん2020/01/07(火) 19:52:35.04ID:hOHrmwPV
IDの区別も付けられない馬鹿がレデ屁ファンやってるのを見るのが辛いんで、埋めるかw

0993名盤さん2020/01/08(水) 01:56:22.71ID:/oQeeZLK
ガウジアウェイ

0994名盤さん2020/01/08(水) 11:54:09.71ID:vFrtFiZN
ステイオールデイ

0995名盤さん2020/01/08(水) 11:57:03.98ID:vFrtFiZN
イフユウワントゥ

0996KKK ◆6fIrzOf.VQP7 2020/01/08(水) 15:20:25.74ID:EQOV8zsD
レコメンも逝ったようだな
こうして 「 KKKさんに駆逐された 」 屍の山が今の洋楽板だわな

0997名盤さん2020/01/08(水) 15:31:47.78ID:yPVKlqg4
新スレでに2ゲッツされていただきましたよ、コールドプレイみたいなゴミカスまで愛しちゃってる知ったかのKKK君♪

0998名盤さん2020/01/08(水) 23:26:19.73ID:RWf40/sA
梅津

0999名盤さん2020/01/08(水) 23:26:53.66ID:RWf40/sA
梅津弥栄子

1000名盤さん2020/01/08(水) 23:27:30.62ID:RWf40/sA
梅津弥栄子大好き

1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 10時間 2分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。