【夕刊フジ】歴史は繰り返す? 国連で火花散らした米中「全体主義の戦い」の内実[10/7] [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん2020/10/07(水) 23:21:32.52ID:CAP_USER
 歴史は繰り返すのだろうか−。

 75年の間、大きな戦争は回避されてきたが、その国際協調もいよいよ正念場を迎えている。

 9月22日、国連総会で演説を行ったアントニオ・グテーレス事務総長は、「われわれは危険な方向に進んでいる」と危機感を表した。いうまでもなく米中対立を意識した発言で、「2つの経済大国によって世界を大分裂させるわけにはいかない」と続けた。

 この後にビデオ演説に登場したドナルド・トランプ大統領と習近平国家主席は、互いを牽制(けんせい)するように対立軸を際立たせた。

 現在、米中間には少なくとも2つの大きな対立軸がある。

 一つはマイク・ポンペオ国務長官が言及した「自由主義vs全体主義」であり、もう一つは中国の打ち立てた「多国主義vs一国主義」である。

 今回、トランプ大統領の演説への支持が今一つだと思えたのは多国間主義=国際協調の総本山である国連での演説だったからだろうか。決してそうではないだろう。

 というのもフィリピンのドゥテルテ大統領が「2頭の象の戦い」にたとえ、「踏みつけにされるのは地面の草」と語ったように、ほとんどの国にとってどうでもよい争いだからだ。

そして米中という巨象の戦いの前には共和党と民主党という巨象の対決もあり、トランプ大統領は民主党に勝利するために中国を叩いているのは明白だ。もちろんワシントンに蓄積された対中不信も根深いが、これとてすっきりした勝利が得られる可能性などなく、成果が上がっているとは言い難い。その一方で巻き込まれた国は確実に損をする−−イギリスはファーウェイ(華為技術)排除で第5世代(5G)移動通信システムネットワーク構築に2500億円前後の追加費用と2年から3年の遅れが生じたとされる−−のだ。

 正しく足し算ができれば、米中どちらの見方をするのが得策か、ではなく「対立をやめてくれ」との立場をとることが最も合理的だ。

 それにしてもアメリカは、米中貿易摩擦で中国に課した追加関税や発動した通商法301条がWTOによって「正当な根拠を有していない」と判断され、トランプ大統領が「WTOをただでは済まさない」と脅したり、オランダ・ハーグの国際刑事裁判所がアフガニスタンに駐留する米兵が拷問を行ったとの疑惑を調査していた主任検察官などを「個人として制裁する」(ポンペイオ国務長官)と発言するなど、乱暴者然とした振る舞いを隠そうとしない。

 これでは全体主義との戦いといっても理解は得られないだろう。

■富坂聰(とみさか・さとし) 拓殖大学海外事情研究所教授。1964年生まれ。北京大学中文系に留学したのち、週刊誌記者などを経てジャーナリストとして活動。中国の政・官・財界に豊富な人脈を持つ。『中国人民解放軍の内幕』(文春新書)など著書多数。近著に『中国は腹の底で日本をどう思っているのか』(PHP新書)。

夕刊フジ公式サイト 2020.10.7
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201007/for2010070002-n1.html

0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/07(水) 23:28:05.40ID:QVBZgUHQ
新型コロナの責任についてはどう考えてるんだよ?
世界中でどれだけ人が死んでると思ってんだ?
中国に責任取らせるのが当然だろうが

0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/07(水) 23:33:39.66ID:DrTa/+Uf
日本も中国も、はよ共産党を破壊しないとな。

0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/07(水) 23:39:38.54ID:YKsJ7Kt8
もう冷戦は始まってるし今さら何を言っているのかよく分からない…

0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/07(水) 23:55:34.74ID:byklvZTX
>中国の政・官・財界に豊富な人脈を持つ。

なんだ、支那に言わされてる君か。それならその逆が正しい。

0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:07:42.65ID:Pwq3sM+t
「民主党に勝利するために中国を叩いているのは明白だ」
こんな分析してるようじゃダメダメ

0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:08:58.33ID:+1FfeIr/
中国とアメリカどっちもどっちにするように指令がきてるのかな?

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:17:29.57ID:lYzKw23b
歴史を知らんのか
アメと支那を並べるとかバカそのもの

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:18:11.76ID:jxYPO0RU
>>7
この記事はどう見ても明らかに中国擁護側の視点で書かれてるだろ

0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:20:17.72ID:lYzKw23b
チャンコロ国に留学した時点で人格疑う

0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:21:30.44ID:ZA8GsI6i
2番じゃダメなんですかと。

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:22:18.91ID:lYzKw23b
アメは世界秩序を百年維持してきたのだ
その前の系列国イギリスから言えば300年近い
0の共産党独裁国家と並べるなど池沼のオツム

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:23:10.51ID:lYzKw23b
>>11
支那の正しい位置はビリから2番くらいだろ

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:24:25.78ID:lYzKw23b
チャンコロはジンギスカン並みの文明度なんで

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:24:50.92ID:xS3/YKeZ
北京大学留学中に赤に染まったのかねえ
せめて中共側の問題点も並べて同列に語る努力くらいしたらどうだ

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:26:17.81ID:lYzKw23b
歴史な
米ソ冷戦の歴史だな
アメにでカップリングされたら支那は即死だけどな

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:27:11.90ID:lYzKw23b
>>15
同列に語れる国じゃない
論外

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:34:40.70ID:r/gkzUkc
>>1
自由貿易が世界を富ますという幻想が信じられているのが問題。

現実には自由貿易は『世界の工場』がほぼほぼ一人勝ちするんだよ。
で、今一人勝ちするのが困ったちゃんの中国だってこと。

経済的にも繁栄して中国には紳士的に振舞ってもらうってのは、できない相談なの。

驚異の優先順位として中国の膨張が他を圧して一位なんだから、経済的犠牲は
我慢しろ。

0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:39:35.95ID:V0crcjzg
アメリカを怒らせるようなことを
やりたい放題しておいて、
損しそうだから仲裁しろと言われてもな。
殴られた方がいいんじゃね?としか思わん。

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 00:40:29.53ID:yPqGIcUS
富坂って、中国に魂を売った中国専門家として有名なやつじゃん

テレビ出演したこいつが冷や汗かきながら必死に屁理屈こいて

中国擁護するのを見てみんなでクスクス笑うみたいな、言ってみればピエロ役コメンテーター

北朝鮮問題における武貞みたいにやつだね

笑われてなんぼでテレビに出て荒稼ぎしてる

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 02:00:48.26ID:Zq3Ur0G0
2頭のゾウの一方だけの話されてもなぁ
もう一頭のゾウに問題はないのか?

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 02:04:29.97ID:eUdIInqs
中国が周辺国と揉めまくってるおかげで無関係とかいってらんないのが多数なんですけどね

0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 06:34:01.29ID:SsjJdKeM
富阪かぁ・・・

0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 06:34:25.11ID:9vIRsGpc
中国は正義!
あのパテント支払い無視国が?
世界二位の発展途上国が?

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 06:35:27.32ID:DAGOw8a/
アメリカが聖人君子ではないことくらい知ってるけどそれ以上に糞なのが中国なんだよ…中国は叩き潰した方が良いとさえ思えるほどにね

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 08:22:50.82ID:+BEfeK+h
アメリカが基軸通貨権を奪われ、元が基軸通貨になったら、どんな世の中になる?
アメリカは、日本は、世界は、どうなる?

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 08:24:08.35ID:+BEfeK+h
中国共産党システムが世界を覆ったらどうなる?
最先端の技術を奪われまくったらどうなる?

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/10/08(木) 21:31:58.74ID:g+5adaiu
ほとんどの国にとってどうでもいい争いではないだろう
こういう風に受け取ってねという中国のお気持ちだよなこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています