【経済】 中国進出の日系企業、「7割超が黒字経営」と健闘[08/23] [LingLing★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LingLing ★2022/08/23(火) 22:44:44.85ID:CAP_USER
中国進出の日系企業、「7割超が黒字経営」と健闘

中国市場に進出している日系企業は、現在の事業環境をどう見ているのだろうか。在中国の日系企業の団体である中国日本商会が7月29日に発表した「中国経済と日本企業2022年白書」によれば、対中投資の縮小や事業の移転・撤退を検討している日系企業はごく少数に限られている。

白書では、日本企業の中国法人を対象に日本貿易振興機構(ジェトロ)が実施したアンケート調査(有効回答企業数685社)の結果を引用。それによれば、日系企業の2021年の業績は新型コロナウイルスが中国国内で大流行した2020年に比べて顕著に回復した。

同年の収支が黒字だった日系企業は全体の72.2%と、前年比8.7ポイント増加した。この数字は新型コロナの発生前の水準を上回っただけでなく、2007年以降の最高記録だ。

一方、好調な業績にもかかわらず、日系企業の多くは中国での事業拡大に慎重姿勢をとっている。白書によれば、今後1~2年の間に「事業規模を拡大する」と回答した企業は40.9%にとどまり、新型コロナ流行前の2019年の43.2%を下回った。

■新型コロナ防疫対策の緩和を要望

とはいえ、中国事業の縮小や撤退を検討している企業は極めて少ない。白書によれば、「事業を第三国に移転、または撤退する」と回答した企業は0.4%と、2010年の調査開始以降で最も低い水準だった。

「日系企業の多くは、中国への投資を続けたいとの強い意志を持っている。日中両国の交流とビジネスが正常な軌道に沿って進むことを望む」。中国日本商会の副会長を務める御子神大介氏は、白書発表の記者会見でそう語り、日系企業からの具体的な要望を次のように挙げた。

「新型コロナ対策の防疫措置を緩和し、ビジネスマンの(日中間の)往来を円滑化してもらいたい。例えば、日本人が駐在員として中国に赴任する際や中国に出張する際の諸手続きの簡素化、(中国入国時の)隔離期間の短縮、隔離終了後に各地の都市が課している追加隔離措置の撤廃などを進めてほしい」

 (財新記者:楊錦曦)
※原文の配信は7月29日

東洋経済オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/c685503a1e11ca783604773fdf5515c48468bd82

0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/23(火) 22:46:31.80ID:XHPxTvzx
胡散臭い記事だ

0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/23(火) 22:46:57.63ID:zkYWhz1w
日経と東洋経済に騙されてどれだけの企業が大陸に渡ったのだろう?
今は大陸脱出セミナーで儲けてますね

0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/23(火) 22:50:07.27ID:rP42vDU9
 
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と閣僚や議員らとの関わりについて、関係が指摘された閣僚らの説明が「納得できない」との回答が81・2%に上った一方で、「納得できる」は11・1%だった。
 
産経新聞
 

0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/23(火) 22:52:57.36ID:ngfYtyg5
中国の会社にしちまっていいよ

0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/23(火) 23:02:03.23ID:ScK8OBW5
中国の外に持ち出せない黒字w

0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 00:04:59.50ID:INeB0oL0
@ダイム:日本企業で進む「脱・中国」
中国進出企業は過去10年で最も少ない1万2000社に
https://dime.jp/genre/1435099/

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 00:21:08.59ID:INeB0oL0
> 「日中両国の交流とビジネスが正常な軌道に沿って進むことを望む」

冷戦始まってブロック経済圏固めてるのに、
アッホですかぁぁぁ〜〜〜〜ぁぁ!!?!?!??!?!

ゲンジツから目をそらすのに必死でぇすぅ!!!

逃げる準備してんだろ?騙されねぇぞバカが

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 01:00:37.47ID:8Te3ctde
目先の金で技術取られてジリ貧になるだけ

0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 03:42:04.37ID:OAKxIV9W
日本人を不当逮捕して死刑にする手続きはすでに実施されてるはず

0011アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2022/08/24(水) 03:51:04.57ID:MCs4slzd
>とはいえ、中国事業の縮小や撤退を検討している企業は極めて少ない

(=゚ω゚)ノ 糞メディアにホンネを話すバカは低脳だからw

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 03:53:51.46ID:ZaXV+lpU
3割近くも失敗してる

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 03:57:49.36ID:2+nw7mm1
その黒字、日本へ持ち帰れないんですよねえ

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 04:03:28.46ID:ZDAu7+6/
とはいえ、持って帰ってこれない時点で、詐欺だな、カルトだな。
日本のマスコミ、お隣にカルト国があるぞ、統一教会以上に叩いてくれて構わんぞ。

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 04:12:56.69ID:2kUUU6Kq
今の状態がいつまで続くかねえ
最後はどえらい損失出しそうだな

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 04:15:14.91ID:ynlXThJX
>赤字のアニメ制作会社39.8% 過去最悪

基準がよくわからんな
赤字企業は3割までならいい
4割なら駄目ってかw

わざと中国をいいように見せようとしてない?

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 06:31:09.94ID:lZ2zVr+O
食品とか中国産から別なとこに転換してほしい
国産が割高だから仕方ないけど
紅生姜なんか中国産ではなくタイ産を買ってる

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 06:32:45.41ID:qgNzf22s
この期に及んで中国への投資を促す偏向記事か

0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 06:49:54.55ID:IiPdJwVz
黒字でも日本に外貨を送金出来ないからなぁ・・・

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 06:52:18.42ID:O9x8+OFB
パチンコの貯玉

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 06:54:28.87ID:kELsTPdz
嘘だね

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 07:11:45.11ID:At51J8kg
誇らしいニダ

0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 07:35:04.71ID:HGYkdM0P
日本人の悪いところは他国も日本並みの法治国家と思い込んで騙されてる事になかなか気づかない間抜けさ

0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 07:53:52.84ID:zHPIbFwt
帳簿上なw
どのみち中国が稼いだ金は外へ持ち運びできないからゲームセンターのコインなんよ

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 07:55:34.24ID:n//yTqUx
ブリジストンやパナソニック、あの媚中の極みの企業ですら、逃げ出しているだろw

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 07:59:21.22ID:7oCU4f6b
>>16
計算式が独自だから7割超になってるだけで実際はもっと低いよ
結果は神の手で改竄するから常に中国大勝利になってる

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 08:11:14.65ID:qv0+MkWb
撤退の補助金予定数超過するほど応募あったっていうしこそこそ逃げる準備進めてる企業も多いでしょう
今から中国進出する企業は自殺行為としか思えないです

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 08:25:44.80ID:YvavDG6+
でも何かあって撤退する時は全部置き去りにしてくしかありません

0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 08:55:38.19ID:2YFR2VUn
資金
ひきあげ

リスク回避
台湾侵攻したら
きれ

0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 08:59:40.66ID:oWUJxhVO
日本に送金できない
金は中国で使うしかない地獄

0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 09:18:17.37ID:m3HWeeRT
現地に日本人社員を転勤させて、ボーナスをどーんと払ってから、
帰国させて円に換えて、本社に寄付させれば、持ち出せるやろ

0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 09:20:23.64ID:ld57PTs/
いつ合弁先に乗っ取られるかビクビクするけど美味しい市場

0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 09:22:36.28ID:NAIgUmwb
本当の事言ったら株主から吊し上げだからなぁ
経理部も大変だろう…

0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 09:25:03.67ID:ynlXThJX
>>33
大企業の社長なんて、所詮雇われ社長だから、
自分の任期さえ乗り切ればそれでいいと思ってる

0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 09:36:17.57ID:J0P5AEsC
3割は国内回帰するべき
冷戦を見据えて行動する時かな

0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 09:36:42.40ID:82e8Okj8
3割も赤字か

支那経済終わったな

0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 10:58:25.33ID:7oLAml2w
コメントを見ると、やはりネットウヨの専門家ばかりで、
実際ビジネスをやった人はいないね。

金は貰えなくても、投資するほどアホの日本会社が12000社もあると思いますか。

0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 11:08:28.79ID:Ymia66hK
というか持ち出せないやん

子供銀行券増やしてるのと同じやぞ

0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 11:38:54.32ID:V3Strpss
国交正常化50周年だし雰囲気盛り上げなさいという習皇帝の思し召しもあろう

0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 12:13:24.08ID:lvRxND40
ぜえきんとか、公共料金をまけてもらってるからな

0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 14:54:42.66ID:iO+/2zY1
その利益を
中国内から持ち出せないで
身ぐるみ剥がされて
難癖をつけられて
追い出される訳なんだがな

0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 16:24:44.60ID:yf3+DcMc
>>1
台湾有事のこと考えてないアホ企業なんでしょ?
儲かるからって未だにチャンコロにいるアホ企業

0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 17:48:17.62ID:viHkyETE
その結果がコレよ

【一帯一路】 中国が初めて輸出する高速列車、輸送開始 インドネシアのジャカルタ―バンドン高速鉄道向け[08/23] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661262069/

0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 18:09:01.71ID:rWDg8lJ+
日本企業じゃなくて日系企業な

0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/24(水) 23:28:42.82ID:S5XlW7CN
大嘘記事
俺の知っているシナに進出した企業経営者は全員大失敗している
成功してる日本人経営者など1人もいません

撤退どころか出国すらできず命がけで国外脱出した人も数多くいる
全財産シナに捨ててもまだ生きて日本に戻れた人は幸運だ
命を落とした人も多い、病気不審死、自殺と様々だ

日本ではとても考えられない不正や共産党関係者の汚職が横行していて
シナ進出した日本人経営者全員が激しく後悔している

知財、設備、全財産、全てシナ共産党に捧げ死んでも構わない、という人なら
シナ進出はあり、儲けようなどと甘い考えではダメだ

儲かりそうになると共産党と言う寄生虫が寄ってくる

0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/25(木) 00:45:37.21ID:BoxgZK0J
進出企業 1万2000社 高まる中国依存「台湾有事」のリスクは【日経プラス9】(2022年8月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=eA-uVbHtZGw

0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/25(木) 00:47:30.38ID:nmQ2oUov
売国企業はさっさと潰れればいいよ

0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/25(木) 03:41:27.15ID:g4W90JH3
黒字なだけで健闘かよw
円安のおかげだろ

0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/31(水) 07:46:06.63ID:TqgmcL5b
不採算企業は逃げて、10件残って7件黒字だったら
7割黒字って意味。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています