【中央日報】王毅委員を両手広げて歓迎したプーチン大統領…悪名高い「5メートルテーブル」の配置変えた[2/24] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/02/24(金) 07:32:56.28ID:HAhMBZeN
中国とロシアが事実上の同盟関係を再確認した。
22日、ロシアのプーチン大統領と中国共産党の王毅中央政治局委員兼中央外事工作委員会弁公室主任は
モスクワで会談を持って両国関係を議論したとクレムリン宮と中国外交部が公開した。

#【写真】そんなにうれしかったのか…両手広げて大歓迎のプーチン
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/02/20230223085955-1.jpg

王委員は「中露の全面的な戦略的協力パートナー関係は第三者を狙わず、第三者の妨害を受けず、さらに第三者の脅迫を拒否する」と強調した。
中国がロシアに武器を提供するなと警告した米国に対する抗議性の発言と解説される。
王委員は「中露関係は国際的な風雨を受けながらも成熟して強靭になり、泰山のようにびくともしない」と言って両国関係を泰山に例えた。

プーチン大統領は「露中関係が計画通り発展を続けている」とし「新たな境地(milestones)に到達した」と述べた。
プーチン大統領は特に両国間の経済関係を強調し、西側の制裁を突破するという意志を表明した。
プーチン大統領は「我々の目標は2024年2000億ドル(約27兆円)水準に到達するだろう」としながら「昨年我々は1850億ドルを達成した」と強調した。
プーチン大統領は両国間貿易が成長していて計画よりも早く目標を達成できるだろうと自信を持った。

この日の会談ではウクライナ事態も話し合われた。
王委員は「ロシアが対話と談判で問題を解決すると繰り返し明らかにしたことを高く評価する」とし「中国は客観的かつ公正な立場を堅持し、
危機を政治的に解決するために建設的な役割を発揮していく」と明らかにした。代わりにロシアの発表文にはウクライナ問題について全く言及されていなかった。

習近平国家主席のロシア訪問も両国の発表内容が交錯していた。ロシアは習主席の予定された訪露を強調したが中国は全く言及しなかった。
プーチン大統領は全ての発言で「中国国家主席のロシア訪問を期待する」とし「我々は訪問をかつて合意していた。
国内の政治的イシュー(全国人民代表大会)を処理したら個人的な顔合わせを進めるだろう」と全ての発言で公開した。
来月中国の両会(全人代と全国政協)が終わり、習主席のロシア訪問が予想されている。

代わりに王委員は「年末の画像首脳会談であなたが私を招き、予定に合わせてロシアを訪問した」と話したとクレムリンが公開した。
中国側の発表文には習主席の訪露計画は入っていなかった。
習主席は4月ないし5月の訪露を準備しているとウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が今月21日、内部消息筋の言葉を引用して報道していた。

王委員がロシア訪問をウクライナ侵攻から1年の時点に合わせたのは西側に対する中国のメッセージという評価もある。

オーストラリア国立大学の宋文笛研究員は「北京がイラン大統領を北京に招いたことに続いて、王毅がロシアを訪問して中露関係を深化させたのは、
地域安保問題を複雑にさせることができる資源と能力があることを西側に示そうとするもの」としながら「これは中国外交の資源と戦略的実力をアピールするもの」と説明した。

以下全文ソースから

中央日報/中央日報日本語版2023.02.23 15:53
https://japanese.joins.com/JArticle/301350

0002仮面ウニダー ◆Au7FNNyE.6 2023/02/24(金) 07:33:55.94ID:HAhMBZeN
一方、この日英国BBC放送などはプーチン大統領と王委員の会談場面で「異例の席配置」に注目した。
この日2人が近く向き合った白いテーブルは、昨年2月ロシアのウクライナ侵攻直前、フランスのマクロン大統領、
ドイツのショルツ首相など欧州首脳と会う場面でも登場して有名になった。
当時プーチン大統領は欧州首脳たちと5メートルの長さの楕円形テーブルを間に置いて遠く離れて対話をして「意図的ソーシャルディスタンス」という指摘を受けた。
だが、この日王委員との会談では同じテーブルを使いながらも中央で近く向かい合って座って話をする様子が見られた。
BBCは「プーチン大統領が友好国の代表に安心感を持っていることを示すための意図的かつ象徴的な行為」と評価した。

<丶`∀´> 残りこれだけだから、一応貼っとくニダ

0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 07:34:31.24ID:LT5QvZfJ
緊張の糸がプッチンと切れたんだな

0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 07:36:00.00ID:SaiiVjj6
格下を大歓迎、これってなめられるパターン

0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 07:37:11.85ID:K4EPGurF
そこで韓国は二人の足下にシッポ振って駆け寄らないと。
犬として。

0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 07:40:41.23ID:zySi6GV0
プーチン・・・w

0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 07:42:04.92ID:HvIufCvx
イエローモンキーの尻舐めに堕ちたか

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 07:43:18.65ID:IZU+/NyS
>>5
北朝鮮に後ろから突かれて、悪のG7と対峙してる絵ですね

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 07:45:18.80ID:buCUBuTG
悪の枢軸

0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 07:51:54.46ID:O0RKpJHU
プーも中国頼らないと厳しいのだろうな

0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 07:52:05.84ID:K4EPGurF
>>8
あったなあ、その部分はコラだけど。
まさに核心をついてた。

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 07:54:00.70ID:cx0BK1Oh
戦争敗北→連邦分裂は中国も他人事じゃないからな
各個撃破されるなら同盟組むわな

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 08:08:03.04ID:ID9OYINs
遅刻はしなかったのか?

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 08:22:06.86ID:VeHgYQTT
プーチンが属国側だからなw

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 08:23:11.62ID:SDI2Vva0
せっかく作った一対一炉の鉄道もロシア止まりやん
油と小麦ぐらいしか荷がないやろ

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 08:24:12.85ID:fcR1mupG
ロシア軍母の会は、何をしてるの? 戦死者いっぱい出てるだろーに

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 08:26:21.20ID:+TDP8RA3
一方、わーくにの酋長は‥
https://www.youtube.com/watch?v=U86HZDfOe6M

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 08:29:33.42ID:VTEPBHhz
貧すれば鈍する

0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 08:35:29.22ID:cT60u2l0
ウリも仲間ニダ


だろ?トシヲww

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 08:40:05.01ID:ywHlujsi
>ロシアは習主席の予定された訪露を強調したが中国は全く言及しなかった。

上下関係がはっきりしてきそうだな

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 08:44:29.02ID:67kMT04K
中国のNo.2ごときにこの応対はかつてのロシアでは考えられない屈辱
それだけ苦しい状況なんだろう

マジで北方領土を取り戻すチャンスよ

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 08:47:19.84ID:67kMT04K
今の日本が北方領土を手に入れたら資源の採掘で相当大きな利益を生むだろ

岸田は分かってるのか?

0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 09:11:20.40ID:nWTlYQvD
中国が裏切る時はアムール川を越えてシベリア侵攻して来るからな
全力で媚を売って懐柔しなきゃ

0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 09:21:28.02ID:5FYq8WiQ
わたしプー、今5m横にいるの
わたしプー、今目の前にいるの
這いよる混沌にゃるプー

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 09:25:35.78ID:G51T9Qzb
ウクライナ冬季攻勢、露助弾切れささやかれてるが、本当だったのかな。
中国なら、弾薬共通だよね。

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 09:55:01.96ID:5FYq8WiQ
SAN値ぴんち

プーチンと会った中国外交トップ王毅 こんなビビった顔は見たことがない(遠藤誉) - 個人 2/23(木) 15:45 Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20230223-00338455
2月22日、中共中央政治局委員で中央外事工作委員会弁公室主任の王毅氏は、クレムリンでロシアのプーチン大統領と会談した。その時の様子は、この動画をご覧になると、つぶさに考察することができる。

ともかく第一印象は、「えっ?これが王毅?」というほど、卑屈というか、オドオドというか、もう、喩(たと)えようがないほど「ビビっている」のだ。その証拠に以下の表情をご覧いただきたい。

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 09:55:44.77ID:sfPCpoEg
>>23
中露のどっちも「自分が『その場所が欲しい』と思った瞬間に
そこは古来自国領であり侵略ではなく奪還」の侵略国家だから、
えげつない戦いになるだろうな。

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 10:32:01.84ID:xJcAXPTE
仁義なき戦いの組長と代貸しの会談か

0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 11:14:34.97ID:X4mngalo
遅刻はどうだった?

0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 15:23:02.64ID:Y2pqjGQ4
そんだけ中国の支援が必要、ってことだわな

0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 15:40:06.52ID:5AqfpPBI
>>30
ロシア寄りでロシアを大規模に支援出来るような力がある国って中国しかねえからな
他はせいぜい国連でロシア寄り表投じるしか出来ないような弱小国だから

0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/02/24(金) 16:52:45.43ID:xJcAXPTE
共倒れしてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています