中国とロシアが事実上の同盟関係を再確認した。
22日、ロシアのプーチン大統領と中国共産党の王毅中央政治局委員兼中央外事工作委員会弁公室主任は
モスクワで会談を持って両国関係を議論したとクレムリン宮と中国外交部が公開した。

#【写真】そんなにうれしかったのか…両手広げて大歓迎のプーチン
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/02/20230223085955-1.jpg

王委員は「中露の全面的な戦略的協力パートナー関係は第三者を狙わず、第三者の妨害を受けず、さらに第三者の脅迫を拒否する」と強調した。
中国がロシアに武器を提供するなと警告した米国に対する抗議性の発言と解説される。
王委員は「中露関係は国際的な風雨を受けながらも成熟して強靭になり、泰山のようにびくともしない」と言って両国関係を泰山に例えた。

プーチン大統領は「露中関係が計画通り発展を続けている」とし「新たな境地(milestones)に到達した」と述べた。
プーチン大統領は特に両国間の経済関係を強調し、西側の制裁を突破するという意志を表明した。
プーチン大統領は「我々の目標は2024年2000億ドル(約27兆円)水準に到達するだろう」としながら「昨年我々は1850億ドルを達成した」と強調した。
プーチン大統領は両国間貿易が成長していて計画よりも早く目標を達成できるだろうと自信を持った。

この日の会談ではウクライナ事態も話し合われた。
王委員は「ロシアが対話と談判で問題を解決すると繰り返し明らかにしたことを高く評価する」とし「中国は客観的かつ公正な立場を堅持し、
危機を政治的に解決するために建設的な役割を発揮していく」と明らかにした。代わりにロシアの発表文にはウクライナ問題について全く言及されていなかった。

習近平国家主席のロシア訪問も両国の発表内容が交錯していた。ロシアは習主席の予定された訪露を強調したが中国は全く言及しなかった。
プーチン大統領は全ての発言で「中国国家主席のロシア訪問を期待する」とし「我々は訪問をかつて合意していた。
国内の政治的イシュー(全国人民代表大会)を処理したら個人的な顔合わせを進めるだろう」と全ての発言で公開した。
来月中国の両会(全人代と全国政協)が終わり、習主席のロシア訪問が予想されている。

代わりに王委員は「年末の画像首脳会談であなたが私を招き、予定に合わせてロシアを訪問した」と話したとクレムリンが公開した。
中国側の発表文には習主席の訪露計画は入っていなかった。
習主席は4月ないし5月の訪露を準備しているとウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が今月21日、内部消息筋の言葉を引用して報道していた。

王委員がロシア訪問をウクライナ侵攻から1年の時点に合わせたのは西側に対する中国のメッセージという評価もある。

オーストラリア国立大学の宋文笛研究員は「北京がイラン大統領を北京に招いたことに続いて、王毅がロシアを訪問して中露関係を深化させたのは、
地域安保問題を複雑にさせることができる資源と能力があることを西側に示そうとするもの」としながら「これは中国外交の資源と戦略的実力をアピールするもの」と説明した。

以下全文ソースから

中央日報/中央日報日本語版2023.02.23 15:53
https://japanese.joins.com/JArticle/301350