【自動車】日本のディーラーが中国車に感嘆「あと3、4年で日本車は追い抜かれる」―中国メディア[4/21] [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★2023/04/21(金) 21:45:32.03ID:tqMLY/ys
2023年4月20日、中国メディアの澎湃新聞は、上海モーターショーで中国ブランドの勢いが目立ち、日本のディーラーから「あと3、4年で日本車は多くの市場で中国に抜かれる」との声も聞かれたと報じた。

記事は、今回のショーにおける大きな目玉の一つがBYD傘下の高級電気自動車(EV)ブランド「仰望」で、オフロードSUVのU8とスーパーカーのU9を発表したと紹介。
U8の予約販売価格は109万8000元(約2100万円)で、「100万元超えの国産車」として多くの来場者の注目を集めており、同ブランドのブースには常に30分待ち以上の行列ができるほどの人気ぶりだと伝えた。

また、BYDをはじめとする中国の自主ブランドが今回のショーで大きな収穫を得ているとし、バングラデシュから商談目的でやってきたディーラーがBYDや奇瑞に大きな興味を持ったと語ったほか、日本人のディーラーからも「あと3、4年すれば、中国車は多くの市場で日本車を抜くことになるだろう」との声が聞かれたとしている。

さらに、新興EVメーカー・上海蔚来汽車の関係者が「ショー開幕からの2日間ですでにかなり数の注文を受けた」とし、吉利汽車のEVブランド「ジーカー」のスタッフも「この2日間で購入の意向を持つ顧客数人を接待した」と語るなど、中国ブランドが続々と注文を受けている様子を伝えた。

《後略》

(翻訳・編集/川尻)

全文はソース元でご覧ください
Record China 2023年4月21日(金) 14時0分
https://www.recordchina.co.jp/b912873-s25-c20-d0193.html
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230421/46623381716eaf9a15ade16777a65c27.jpg

※関連スレ
【自動車】韓国車の世界シェア7.3%…中国車19.5% 日本車25.3% [4/21] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682048097/

0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:04:11.77ID:jcWlsyrx
3,4年後なら、中国は半導体不足で車の生産は半減してる。

0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:04:48.37ID:1O0dPhya
BEVは時期尚早なのに、今更引っ込みつかなくなってる連中が取り残されてる・・・という現状
どう考えても、そもそもの環境コストもチャイナリスクコストも割に合ってない

0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:10:30.83ID:TnmfwHZj
中国はともかく日本のモーターショーは数年前から終わってるしな

0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:10:56.39ID:N6YyGhOC
中国じゃ日本の自動車一気に売れなくなってるからな
ホンダは前年比マイナス35%とかだったろ
トヨタもEVのBZ4Xを半額にして無料でガソリン車もつけてもほとんど売れてないから厳しいわな
まあ今年から業績に数字で現れてくるだろうな

0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:12:10.84ID:q921oVhK
>>195
そりゃ現代のABCD包囲網だし
いや、ABCDEか。

America
Britain
China
Daehan
EU

0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:13:41.95ID:m5C7X8B/
盗難率No.1ならすでに達成しただろ

0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:16:59.15ID:F4riAVaN
意識高い系の国や自治体が無理矢理にでもBEV化を進めようとしてるが
どれだけ現実を突き付けられても「あーあー聞こえない」なんだよな。
まあどんどんやれ、しかし日本を巻き込むなよ、としか。

0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:19:47.71ID:4nWP9pqF
中国は他の動源の車を開発してるメーカーあるんだよな?

0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 12:23:39.45ID:ZPxVvKmU
世界の傾向が安かろうだからなあ

0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 13:04:24.56ID:kVuzy326
EVじゃトヨタですらヒュンダイに劣るもんな

0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 13:06:04.67ID:w4TXEzl0
日本アニメを超えるとか10年前に言ってたな

0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 13:10:02.70ID:rpHZysCy
>>202
スウェーデンとかは車自体買わなくてサブスクになってきているらしいよ
意識高い系の国は車自体を無くしたいのかもねだったらBEVを無理やり押しつけるのも理解できるわ

0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 13:24:51.69ID:aVgk9Iv9
シナー
「アイスクリームが欲しいアルよ。」

0209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 13:48:38.80ID:I4OoehTJ
はいはい抜かれる抜かれる

0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 13:50:36.24ID:r8LQRvXJ
>>207
スエーデン国内が東京みたいにみっしり交通網で覆われてるんならともかく。
地方の人通勤どうすんだろね。

0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 14:05:05.56ID:9ZCYNq/q
>>205
はあ?

【韓国紙】EVの技術、日本が世界一で中韓を圧倒 特許競争力上位50社 日本21社、韓国5社、中国2社 ネチズン激怒 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1630560138/

0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 14:17:21.70ID:rpHZysCy
>>210
田舎は車無いと生活できないから、ランクルみたいなごついハイブリッドが人気だけどEVの倍近くになるらしい
BEVが立ち往生してレスキュー呼ぶのが良くある光景だとか
ただ、北欧は寒すぎてエンジンオイルヒーターが完備した車で駐車場にもヒーター用の電源がもともとあるからそれを流用して充電出来るとかも聞いた
いわゆる極北地方は行ったことないから又聞きやけどね

0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 14:35:50.24ID:V96ipb8K
「日本はあとX年で追い抜かれる」という定番の記事

0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 14:47:29.53ID:rpHZysCy
>>213
20世紀からずっと言われているよな笑
そんな記事ばかり書いて仕事してる学者もいるしな

0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 15:15:46.26ID:DRP1a1b5
じゃソレでいいですw
抜かれるのを楽しみに「待って」いますねw

0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 15:45:27.17ID:EHfqASzb
中国メディア


はい、終わり。

0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 15:58:14.00ID:zcXgRwWI
車についてるマイクやGPSで情報が片っ端から抜かれまくっても気付かない情弱は買うんだろうな。

0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:05:54.74ID:xpi3xU9p
電気自動車が売れてるけど、中国の空は、相変わらず汚いね

0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:18:56.60ID:xpi3xU9p
(en)Electric Vehicles are selling well in China, but its sky is still dirty..
(ja)電気自動車が売れてるけど、中国の空は、相変わらず汚いね…。
(cn)电动汽车热销,,中国的天空还不清楚…。

0220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:25:23.58ID:ZzoB0Bmr
>>76
EVに限らず特許押さえまくってるけどw

0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:26:45.35ID:ZzoB0Bmr
>>82
田舎の自転車代わりが軽だからな
その4割は一家に一台の普通車以外のプラスアルファw

0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:31:19.55ID:ZzoB0Bmr
>>85
国内の独自規格やめて世界規格に合わせて組み立てればいいだけになったからな

0223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:35:58.06ID:ZzoB0Bmr
>>133
ほぼ自動車の軽を作って「所詮軽ですから」と謙遜する日本と原チャに寄せても「これもクルマアル!」と言い張る支那か

0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:41:43.25ID:L0HR1hrC
>>85
そりゃ日本の輸出品の主力が変わっただけな

0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:45:30.27ID:ZzoB0Bmr
>>224
もともとPCなんて輸出してた時期ないしな

0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:46:03.01ID:Pvi47jKy
>>207
ボルボが支那資本になってるしな

0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:47:22.12ID:Pvi47jKy
>>225
アレもガラパゴス言われてたしなw
IBMコンパチだっけ、崩したのは

0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:58:36.22ID:P+B3sclX
リチウム値下りハンパねえっす

0229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 16:59:45.87ID:15tNYwGt
>>226
スウェーデンの車メーカーは三つしかないけど全部中華資本やね

0230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 18:26:19.42ID:LtvRm/SQ
日本車でスポーツ車除いて2000万なんてセンチュリーくらいしか無いのに負けるとかw
んで、その2000万のシナ車を誰が買うの?って話なのよね

0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 18:33:57.14ID:4nWP9pqF
>>222
日本は国際規格の策定のメンバーに携わりたいね

0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 18:50:55.83ID:3xXDZVSv
>>215
↓のスレ見ると2、3年で現実になりかねない感じだが…

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682048097/

0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 19:36:33.26ID:PWVgcwZd
どうでもいいけど車両に個体差があったらシャレにならんぞ
車両によって当たり外れがあるってやつね

0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 19:43:20.95ID:Hd4xL2x4
日本の場合、メーカー直営がメーカー特約のディーラーが殆どだろ。

0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 21:52:30.96ID:dscqY/Id
中国製の電子機器とか買うわけがない

0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 21:58:57.38ID:ttGAy6yj
ディーラーが言う「抜かれる」だから市場の支配率の話やろ
世界、特に欧州勢がプライド捨ててが安かろう悪かろうを推す傾向になってるからねぇ
欧州勢が斜陽するってのと同義じゃねえの

0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 22:36:34.85ID:DCzjknt1
>>14
俺は命が惜しいから乗らないわ。

0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 22:58:29.35ID:zKLk0dZv
売ることに全力だから
中国人以外の買い手は眺めてるだけ

0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 23:05:03.23ID:7hl5sFRo
EVイラネ

0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/22(土) 23:34:24.42ID:7hl5sFRo
中国メーカーに転職すれば?

0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 00:18:32.20ID:+c47eCRg
職業選択の自由アハハーン♪

0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 07:35:35.88ID:6ODIHobp
>>1
政府丸抱えの産業政策と日米などからの莫大な支援でここまで来たってだけの事じゃん。
井戸を掘った人を忘れない、の意味はシナでは違うようだね。

0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 08:39:04.90ID:5Pynh/vG
>>242
> 井戸を掘った人を忘れない、の意味はシナでは違うようだね

「井戸を掘ったのはお前アルか?」
「ならばお前を優先で埋めてやるアル」

0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 12:34:55.34ID:aoqA/I/O
>>230
紅旗(ホンキ)だっけ。どっかの支那メーカーが日本で販売してなかったっけ?

どこで買えるのかな?

0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 12:36:53.16ID:aoqA/I/O
>>242
支那コロも朝鮮人と同じで、言葉など信用出来ないことを体現したよねw

まあ、噴飯ものの夢から目覚めた人がいたのはよいことだ。

0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/23(日) 12:57:25.65ID:x//WA9UH
BYDもチョンデーもすでに日本で発売されてるのに全く見かけないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています