【韓国】現代自動車のアイオニック5、「カニ走行」技術の検証に成功(動画あり)[4/24] [すりみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★2023/04/24(月) 20:01:07.34ID:8XfsUk2k
現代モービスの未来モビリティの核心技術、「e-コーナーシステム」を搭載したアイオニック5が一般道路を走行し、信頼性を検証した。

現代モービスは23日、e-コーナーシステムが搭載されたアイオニック5が瑞山走行試験場と周辺道路を走行し、多様な走行モードを実証する映像を公開した。(記事下部に映像あり)

e-コーナーシステムは、駆動モーターとステアリング機能、電子式ブレーキシステムが統合モジュール化し、各車輪に搭載した未来モビリティ融合・複合技術だ。

映像の中のアイオニック5は、四輪の角度を調整して簡単に平行駐車をしたり、行き止まりで180度回転して戻ってきたりするなど、多様な姿を見せた。

このシステムを搭載した車両は、車輪を90度に折りたたんだままカニのように横に動く「カニ走行」をはじめ、四輪をそれぞれ異なる角度で展開してフィギュアスケートのスピン動作のようにその場で回転する「ゼロターン」など、従来の自動車では不可能だった動きが可能だ。

実際の走行に組み込まれる場合、カニ走行は狭い駐車場で難しかった平行駐車が誰でもできるようになり、後進で行き止まりを曲がりくねった状況でもゼロターン1回で簡単に抜け出すことができる。

これをはじめ、45度の角度で斜めに走る「斜め走行」を活用してスムーズに前の車を追い越すことができ、前面駐車が可能な場合、片方の車輪を中心軸として好きな角度だけ自由に回転させる「ピボットターン」を使用することもできる。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
コリア•エコノミクス|2023年4月24日
https://korea-economics.jp/posts/23042401/
https://youtu.be/qZTj5uEzAK8

0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 08:13:49.40ID:hGBOzGJ9
>>169
多分スレタイしか読んでない。
それ以上の高度なことを求めるなんて残酷なことはしちゃダメw

0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 08:37:58.65ID:J8rxLh6e
ニカニカドコニカ

0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 08:41:04.29ID:FVRWa8Kw
>>1
いろんな機能付けると

トラブルトラブルの予感

0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 08:46:37.26ID:Aflw1lMa
据え切りしてるんだからタイヤやら足回りやらに負荷をかけてるはず
昔からあるけどこの方式が実用化されないのはそこがクリアできないのかなと

0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 08:48:09.06ID:VL0sDNLQ
( `ハ´ )ニダーは今度はフランスの映画『TAXI3』ごっこにハマったアルか。

0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 08:48:23.63ID:jHz/VRbN
あれ? 昔このカニ歩きする車みた記憶があるんだが・・・

0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:01:18.78ID:A8Qb09Cm
>>112
この手のアイデアは昔から何度も試作されていて、なのに何処も商用化しなかった古いアイデアなんだよ
確かコンテナを運ぶリフトが四輪操舵だったはず
ソレを今頃に新発明の様に発表するのがなぁ、、

0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:02:24.94ID:A8Qb09Cm
>>113
> 直角方向に進むための別の車輪を出した方が故障が少なかったりせんかな

発明されたけど、、何処も採用しなかった

0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:04:56.37ID:Z2CMFBup
>>174
1980年代に日本で開発された4WSだろ
廃れてしまったが高級車で復活してきてる

0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:11:48.76ID:hGBOzGJ9
>>175
つまり走るウェブトゥーンと

0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:13:28.11ID:jy1ZOMIT
真横に動く車はだいぶ昔のモーターショウに出てた気がする

0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:13:53.02ID:RIjM8XuP
>>177
2013年に日本で作られたキューモの事だと思うぞ

0181アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2023/04/25(火) 09:14:09.04ID:ty+goUso
(=゚ω゚)ノ 宇宙戦艦ヤマトのように、クルマサイドにロケットモーター付ければ横移動もラクラク♪
周りがどうなろうとしったこっちゃないw

0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:15:49.35ID:4vkSewQL
韓国の自動運転システムとe−コーナーシステムを組み合わせれば
ハンドルもアクセルもブレーキもただの飾りになるんだな

0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:16:13.40ID:jy1ZOMIT
>>177
4WSなつかし
プレリュードだったねえ
大学生の時に金持ちの友達が買ってたよ

0184アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2023/04/25(火) 09:22:25.81ID:ty+goUso
>>183
(=゚ω゚)ノ プレリュード!シルビアとともにデートカーの双璧をなした!
…今思えばなんであんなに売れたか疑問だ

0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:22:50.90ID:Z2CMFBup
>>183
今やBMWやポルシェまでが採用してるんだからコストダウンや軽量化や耐久性も改善されたんだろうな

0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:28:36.52ID:RIjM8XuP
プレリュードは3代目が至高
復刻しないかなぁ

0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:38:43.41ID:Vkuwp/Fq
>>158
ハンドル切ってサイドブレーキ引くんだよそれがコツ

0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:43:27.57ID:jy1ZOMIT
>>186
自分もそうだな、あの時代のホンダ車のスタイルって垢ぬけてたよね

0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:46:44.65ID:9klbIadV
>>176
回転軸下に出して90度回ればいいニダ!
車体は丸くなっていく

0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:46:46.08ID:A8Qb09Cm
>>147
半世紀に増えた

0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:51:40.03ID:eWPgg0ih
暴蟹男

0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 09:56:19.04ID:6t/nYdiA
球体ギアの時代に古臭い技術誇ってんのな。

0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 10:03:41.29ID:M8Lv4fi1
>>184
前奏曲は森より前席が広いんだよ
尚後席は…

0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 10:06:53.67ID:ZuUVBu+5
少林サッカーの最後のあれで良いじゃん。

0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 10:06:53.80ID:65eELfGW
うーん、どうだろう?
韓国車の場合は発火するから
むしろ周りに何も無い所に停める工夫をするべきでは?
狭い場所に停めて火が出た時に迷惑だろ?

0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 10:08:36.42ID:Lz8jRT48
普通に走行している時に突如カニ走行のモードになって大事故が起きるだろう

0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 10:09:45.11ID:jPB65qF0
日産が後輪自動で操舵する技術でスカイラインに搭載してたが、
めちゃくちゃトラブルが多くて中止になった。
ちょっとした段差乗り上げるだけで壊れてしまうほどセンシティブだった。

0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 10:11:16.07ID:65eELfGW
正直に言うと
完全自動運転になれば人が乗ってる状態でこういう機能は必要無いんだよね
乗降スペースで人を下した後に空車で自動で駐車スペースに行って駐車する時に必要な走行方法だと思うけどね

0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 10:13:00.35ID:tbsO09sl
>>1
無理やり駐車で一見便利そうだが前後の車に嫌がらせになるからなwwwトラブルになるな

0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 10:14:34.33ID:jPB65qF0
そもそも自動車で、自転車ハンドル形式のフライバイワイヤーが採用されないのは、
技術的に航空機並みのメンテがいるから。
ちょっと左切るだけでくるくる回さずともスーッと曲がれるが、油圧やセンサーのメンテが追い付かない。

0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 10:53:28.84ID:Lz8jRT48
こういう技術は車そのものをちゃんと作れるようになってからやれ

0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 11:01:19.84ID:aYpNCK1O
>>9
まったく必要とされなかった技術だから

0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 11:20:15.81ID:12uY/j4S
そんなことより韓国は駐車場整備せんかい!
裏通りは路駐で埋まりまくってるやろ

0204アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2023/04/25(火) 11:21:08.58ID:ty+goUso
>>187
(=゚ω゚)ノ サイドはあんま負担掛けたくない。
信号待ちでもニュートラル&絶対サイド引くから。
ネット記事ではニュートラル不要!って言ってるが現場を知らない記者が書く

これから人に命に関わる大きなブツ動かしますよということを、体に条件付けするため。
産業用機械では大なり小なりそうなってる。始動時の手順を増やして

0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 11:26:33.16ID:rk825JyZ
カニ車に前後ぴったり付けた駐車されたら脱出できなくて困る車が出そうだな

0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 11:32:10.86ID:jy1ZOMIT
>>205
今は知らんけどパリの路駐がそんな感じで、当たり前のようにバンパー押してスペース作って止めてたよ

0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 11:43:43.64ID:M8Lv4fi1
>>204
今時の車はアイドリングストップつーのが付いとるんやで
あれ絶対バッテリー屋の陰謀だと思うわ

そして指差し確認ヨシ!

0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 11:44:51.96ID:QewNpRVW
縦列駐車じゃなくてカニ走行の状態で高速走れよ

0209アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2023/04/25(火) 11:48:55.66ID:ty+goUso
>>207
(=゚ω゚)ノ たまーにカーシェア借りるノートにも付いているアイドリングストップ。
うっとおしいのでカットボタン。路線バスも最近ではカットしてるねー
なんでカーデザイナーとか設計屋は余計なこと考えるか

0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 12:00:07.89ID:GMosC1cY
事故って力加わったらやばそうだな、ありえない軌道描いて飛んでいきそう
単に制御に失敗して事故りそうでもある

0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 12:18:01.90ID:RIjM8XuP
>>188
10年くらい前までは乗ってたんだけど、流石に使えるパーツ無くなって諦めた
ミッションが適合する代替パーツ無いんだよなぁ

0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 12:32:29.24ID:QAwDnmcA
車らしくない動きしたら他の人とか車からしたら怖いだけだわ
駐車場からカニ走行で出てきたり、ゼロターンで回ったりするとかもうただの奇行種よ
故障しなくても危険だわ

0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 12:47:13.60ID:lnWnvyvW
>>13
昔の日本の自動車メーカーの技術しらんの?

0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 12:51:54.01ID:5Ov1txFi
4WS?

0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 15:57:44.77ID:DcpxW1JO
またパクり

0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 20:56:48.81ID:kAJArdVq
路駐が多い国の発想だな

0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/25(火) 21:09:44.94ID:Z/Uqzhqr
こち亀のパクり?

0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/26(水) 06:45:55.86ID:JZNcB4Bi
バブルの頃にはいろんな方式のものが考えられて試作されて確立してた技術で目新しさ0
できるけど実用化しないってものの典型

0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/26(水) 07:52:27.49ID:wqSsEKnh
路駐しようとしたら対抗車線へカニ走りして正面衝突する事故起きそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています