日本の「二次元文化」は今後さらに多くの人々に喜びを与える―中国メディア [4/29] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★2023/04/29(土) 17:19:00.72ID:v0PYC15r
2023年4月10日、中国のポータルサイト・百度(バイドゥ)に、日本の漫画やアニメといったいわゆる「二次元文化」を考察した文章が掲載された。文章は日本の二次元文化の起源、発展、派生、そして影響の面から論じている。

文章は、「二次元という言葉は、現実世界(三次元)と仮想世界(二次元)を区別するために日本のネット掲示板で最初に登場した」と紹介した上で、「日本の二次元文化は一世紀を超えて形成された独特の文化現象。これはすでに日本で浸透しており、若い世代のライフスタイルや価値観に影響を与えている。日本文化は世界的に重要な影響力を持つ文化の一つだ」と指摘した。

1.起源
文章は、「二次元文化は19世紀末のヨーロッパ、当時の芸術家たちがさまざまなキャラクターや世界観を生み出し始めたことが元になっている」と主張し、「ヨーロッパの作品は後に日本のアニメや漫画産業に導入され、アニメキャラクターの主な礎となった。戦後の日本ではアニメ文化が広まり、アニメ産業がますます盛んになった。その過程で、愛好家の中には自分の趣味を喧伝する人も出現し、彼らは二次元文化のパイオニアになっていった。そして、二次元文化が人々の視界に入ってきた」と述べた。

その上で、「明治時代以降、優秀な漫画家やアニメーターが数多く出現した」とし、例として手塚治虫氏、宮崎駿氏、新海誠氏を挙げた。文章は、「彼らにより『鉄腕アトム』『となりのトトロ』『君の名は。』などの有名な作品が生み出され、世代を超えて観客に影響を与えてきた」と評価した。

2.発展
文章は、「二次元文化は戦後日本のアニメ、ゲームなどの多くの分野で広く応用され発展してきた。最初はアニメ、そしてゲーム、小説、音楽などの二次元文化は一歩ずつ成熟していった。一連のビジネスモデルや組織のあり方を含む文化現象に発展した」と指摘。ビジネスモデルの在り方として、アニメイベント、コスプレ、二次元週刊誌、公式サイト、ネットコミュニティーなど、さまざまなイベントやメディアの例を挙げた上で、「この分野は急速に発展し日本文化の一部となった。国際的にも認知されるようになったことで、日本文化全体の普及が促進された」と分析した。

また、「二次元文化の発展にはいくつかの段階が存在する」と持論を展開。最初の段階は1960年代から80年代とし、代表作に「鉄腕アトム」、「魔女の宅急便」、「ドラゴンボール」、「聖闘士星矢」を挙げ、「この時期の二次元文化は、SF、ファンタジー、冒険などの題材が中心で、当時の日本社会の変革や夢を反映していた」と述べた。

次の段階は90年代から2000年代初頭とし、代表作に「新世紀エヴァンゲリオン」、「スラムダンク」、「美少女戦士セーラームーン」、「凉宮ハルヒの憂鬱」を挙げた。文章は、「この時期の二次元文化は、恋愛、学園、萌え、ハーレムなど、当時の日本社会の多様化と娯楽を反映したジャンルやスタイルが増え始めた」と評した。

最後の段階は2000年代半ばから現在に至るまでとし、代表作に「ソードアート・オンライン」、「鬼滅の刃」、「名探偵コナン」、「進撃の巨人」を挙げ、「この時期の二次元文化はグローバル化とネットワーク化が進み、インターネットやSNSなどのプラットフォームを利用して、二次元の作品や情報を発信、交流するようになった。同時に、ライトノベル、同人誌、コスプレなど、より多くのイノベーションやブレイクスルーも生まれた」とした。

(略)

4.影響
文章は、「二次元文化は現代文化の一つとして、日本文化にまつわるメディアや言論を動かす。アニメ、ゲーム、音楽、小説などの分野を問わず、優れた影響力を発揮している。そしてその影響力は日本文化の未来を形作っている」と評価。「二次元文化による製品も注目されており、メディア文化の連鎖的反応と総合的な影響はすでに世間に認識されつつある。同時に、二次元文化は、世界各地におけるコスプレやサブカルチャーの台頭を促し、スマホゲーム、ゲームを原作とした映画など、新たな潮流やトレンドをもたらしている」と分析した。

そして、総括として「すでに発達し成熟した文化現象ではあるものの、二次元文化は人々の想像や希望を反映するだけでなく、一種の文化経済でもあり、大きな商業価値を生んでいる。二次元文化は多くの優れた作品や人材を生み出しただけでなく、日本ひいては世界の文化交流や産業の発展にもつながった」と述べ、「将来、二次元文化は日本で発展し続け、さらに多くの人々に喜びや楽しみをもたらすだろう」と予測した。(翻訳・編集/柳朱音)

https://www.recordchina.co.jp/b912905-s25-c30-d0035.html

0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 18:57:12.22ID:TC5gPKQm
>>89
プリキュアに欲情するってw
ネトウヨじゃあるまいしww

ちなみに去年はこんな感じで
ポリコレ感は全く無かったんだが‥

キュアプレシャス::可愛い!!
キュアスパイシー:可愛い!!
キュアヤムヤム:可愛い!!
キュアフィナーレ:上3人比べたらおばさん臭いがまぁまぁ可愛い方かな?

0093<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 18:58:39.25ID:nW4vvjKL
どう足掻こうとKコンテンツには敵わない

0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:01:33.38ID:sYi/qIZL
鳥獣戯画の頃からだろ

0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:01:52.26ID:Cv9ZcVxZ
>>78
中国ゲームは数年で世界の覇権を取ると思ってたんだけど、まさか共産党が潰してくるとはなぁ

0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:05:01.37ID:vBN4viyP
まあ朝鮮人はどーでもえーから勝手にやってくれ。
中共はアニメーターの賃金が日本を大幅に超えたと自慢してたし、人民も勝手にしろと。

0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:05:16.42ID:YAFp0k5C
>>92
子無しのペド糞が言い訳してて草

0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:06:29.91ID:SUyo8aLl
二次元はエンタメじゃないおじさん涙目スレ

0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:17:34.43ID:TC5gPKQm
まぁ~その昔、まほいくとか言う魔法少女アニメがあってなぁ‥
男や妊婦やアル中のおばさんが魔法少女になって戦うと言う内容だけど‥
同人じゃなくて普通の一般アニメだし‥

色々と病んでるアニメだから
ネトウヨにはお勧めしないけどw

0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:23:13.27ID:sLh7Nmts
プリキュアに詳しいオッサンがテンション高くて引く…

0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:25:13.05ID:r3jRzlb4
対外的にはね
内向きには対立煽りで泥沼化

0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:26:27.97ID:KlwhBy1I
>>92
明らかに体が男、心がオネエのサポートキャラがいたろうに

0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:29:53.68ID:KlwhBy1I
マリオの映画はマジでやばいな

あと2週間以内にアメリカの映画史上で最も
興行収入を出したアニメ映画になるぞ

今、全世界での興行収入が1200億円だろ
そして日本では昨日公開されたばかりだ

0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:30:59.18ID:5rGTweRq
持ち上げると習近平が嫉妬で規制するぞ

0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:52:08.40ID:NaihtH9+
この面での日本とそれ以外との違いは
宗教・思想ではないかな

0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 19:53:45.34ID:MzzCydSP
マリオの映画はアカデミー賞取れるのかな

0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 20:02:21.34ID:3JcUf8Hp
日本文化は東アジアのスタンダードでしょ。漢唐やモンゴル並の帝国を築いた国なんだから。

0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 20:07:58.52ID:W4ey3eBa
中華アニメって絵の技術は向上したけど、ストーリーの方が全くもって面白くないんだよね

0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 20:17:06.44ID:mRYYZ+v5
日本のアニメや漫画はポリコレに
汚染されていないからな

アメリカの創作物、特にディズニーのポリコレへの傾倒に
ウンザリした人たちが みんな
日本のコンテンツのお客様になってしまった

ヨーロッパ 中が EV 車を作って
結果として 唯一、ガソリン車を作っている トヨタの一人勝ちと
同じ流れだわな

0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 20:27:38.31ID:hgyJlV/p
>>106
今年はまだ適用範囲外だけど
ポリコレ基準を満たさないと評価すらしないってバカを打ち出すくらい染まりきっているから
駆け込み受賞も難しいと思う

ただ米国は自浄能力が期待出来るので
バカを止めるために受賞させたり
受賞させなかった事でバカを止める風向きになるかも

0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 20:29:28.06ID:2Lo1ACkG
はだかのゲン

0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 20:31:35.67ID:2Lo1ACkG
>>108
絵コンテ屋、構成屋、監督が致命的にダメな上に
原画屋、動画屋の動かし方が下手くそすぎて

0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 20:48:31.71ID:+dBIrg5L
韓国産も昔はネトゲやってたんだけど最近は全然だな

0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 20:50:19.09ID:Cv9ZcVxZ
>>113
ソシャゲに転向してブルアカとかやってるけど、日本風丸出しだもんな

0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 20:56:00.12ID:m09hlIvC
中国は三國志や水滸伝とかお宝級の漫画アニメネタがあるのに何をしてんだか
世界中で人気のドラゴンボールなんてキャラ名は西遊記の猿なのに
宝の持ち腐れだね

0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 21:18:23.84ID:hBMAaNjl
>>2
それな
二次元文化の宗主国は原神擁する中国だよ

0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 21:19:30.31ID:irGZaxZ5
ソシャゲは中国の台頭が目立ってきたな
日本を研究してるんだろうってのは伝わってくる
幾つかやったけどストーリー展開が合わずどれも止めたけど
韓国?気持ち悪い体型のエロ絵で一部の人に持て囃されてるのがあったな

0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 21:22:12.16ID:Cv9ZcVxZ
>>117
>韓国?気持ち悪い体型のエロ絵で一部の人に持て囃されてるのがあったな

NIKKEとかブルアカとかラストオリジンの事か

0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 21:34:57.72ID:z5721/Av
南朝鮮オワタ/(^o^)\

0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 21:46:37.42ID:TqYhSJkp
中国の二次元コンテンツどれも似たりよったりな上に
絵柄が完全に日本の作家の絵柄でしかないんですよね
中身もぺらぺらなので面白みがない

0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 21:53:10.93ID:yIuJc6LP
メタバースで求められる物は、既に日本のアニメで実現されていたと

0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 22:08:15.51ID:Cv9ZcVxZ
>>121
人間が見たいもの体験したいものなんてのは、実はかなり限られているものだからな

0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 22:11:12.78ID:OvbYx+Ml
これはチョンが壁画で二次元の起源をユネスコに申請する流れだな

0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 22:11:52.22ID:5oJ8PMj9
でも精日逮捕なんだろ?

0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/29(土) 23:22:17.87ID:BlW294T3
象形文字という二次元化の基礎みたいなものを捨てて奇怪な中共文字に変えてしまった人民には二次元をどうこうできる能力は身に付かない。

0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 00:30:56.35ID:AnMmxEFd
わりと適当な分析すぎる

0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 02:03:42.56ID:+UKYAFUT
>>118
それそれ

0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 05:07:44.07ID:Ic6L4y1I
マンガやアニメでも、巨匠とか言われ始めて、影響力の大きさからなにか重要なメッセージを伝えなければいけないと使命感に目覚めると、
途端につまらないものしか作れなくなるんだよね
ハリウッドも成功しすぎたんだろうね

0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 05:30:09.64ID:CI8YjqkO
>>95
役所が介入したら確実につまらなくなる
ゲーム、動画、音楽全てそう
中国はこの分野はオワコン化した

0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 07:52:26.73ID:u6XmtoiS
中韓の大袈裟な宣伝を真に受けたアホが湧いとるな。
SeeUなんてあれだけ鳴り物入りだったのにどうなったよw
どれもこれも長続きしない一発芸ばかりだろうに

0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 09:36:43.04ID:36X/ZIPN
>>20
仲良くなりたいか?
あいつらは仲良くなる対象ではなく絶滅戦の対象

0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 10:08:04.99ID:M5MbzvRv
25年近く前にトイストーリーを初めて観てこれからのアニメはフルCGに席巻されるのかと思ったら意外とそうでもなかったな。
ただ昨日観たマリオで技術の進歩には圧倒された。

0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 10:13:23.44ID:aARXq7Vz
>>132
日本のアニメはCGだけどそうじゃないように見せる技術が進化した

0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 10:14:52.61ID:aARXq7Vz
>>20>>131
中国とは友好関係にあった時代は珍しくない
だけど、朝鮮半島はそれこそ三国時代の百済滅亡以降ずっと冷戦関係だね

0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 10:51:07.20ID:722xCNnu
>>129
中国も戦前、戦中にアニメーション作家がいたんだけど中共が成立してからは実力ある人が冷や飯喰わされてつまらなくなったね

0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 11:40:19.85ID:vc5soYx1
>「二次元文化は19世紀末のヨーロッパ、当時の芸術家たちがさまざまなキャラクターや世界観を生み出し始めたことが元になっている」

いい加減な考察だなぁ

0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 11:44:43.36ID:vc5soYx1
>>2
支那人て結局やる事が朝鮮人と変わらんよな
日本が作った世界にコソ泥のごとく寄生して捏造してまで勝った勝った発狂する
お前は朝鮮人ぽいけどw

0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 11:51:20.94ID:vc5soYx1
>>10
そんなの日本でも一般人に凄いのゴロゴロ居るが
でも一番大事なのは世界観やストーリーだぞ

0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/04/30(日) 20:44:04.05ID:Y4ubdWtC
くだらん

0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/05/03(水) 23:03:20.96ID:Xn+xaFmM
>>137
さすがに奴らと一緒にするのは中国人に失礼かと

0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/05/03(水) 23:10:41.58ID:/0eVLZhx
アニメは中学一年生で卒業した
しかし2,3年前にテレビでやってた君の名はを見たら絵の美しさに驚いたよ
たまにはアニメもいいよな
ワンピースとかスラムダンクは生理的に駄目だが

0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/05/03(水) 23:48:28.28ID:3mpUshmG
>>1
うーん考察が浅い
コミックやアニメ作品の原型は風刺画やディズニーアニメであるが、
日本独自の作品が生まれ続ける土壌ができていることが重要なので
その前を推測する必要がある

戦後に忍者ものやSFのジャンル、連載漫画の体裁などエンタメ方向に一気に膨れ上がったが、
明治時代に新聞連載や文芸同人、貸本屋などのインフラが整うのが前提で
その以前に江戸時代に歌舞伎や滑稽本、多色摺りの浮世絵など源流として存在しているし
奈良平安鎌倉期の文学作品も江戸時代に収集され体系化されている

時間を超えて作品を保持し続けることが文化の芯を作っているので
他の国がガワだけマネてどうこうできるものではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています