ご飯を一緒に…台湾人が「悲しい」と語った“日本の餃子の食べ方” 実際に話を聞いてみると… [6/28] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/06/28(水) 12:50:36.89ID:4OInNjm/
台湾人が違和感を語ったあの餃子の食べかた。日本ではよく見かけますが…。

26日放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)のインタビューでは、台湾人が語った「日本人の餃子の食べかた」が話題に。

そこでfumumu編集部では、実際に現地出身のかたに話を聞いてみました。

■「日本人は餃子とご飯を一緒に食べている」

「川辺で個人的ニュースを聞いてみた件」と題した今回、番組では河川敷にいた台湾出身の女性二人にインタビューを実施。

来日7年目だという女性は「日本人は餃子とご飯を一緒に食べている」と日本では多くの人がやる食べかたについて「慣れない」とコメント。

一方、来日4年目の女性は「台湾は餃子だけを食べるか、ご飯だけを食べる」そうで、「ふたつとも主食だから、一緒にはできない」と話し、調査していたスタッフを驚かせます。

■「おかずとして食べられるのが悲しい」

「餃子として生まれてきて、でもおかずとして食べられるのが悲しい」と語る台湾人女性。「餃子がかわいそうじゃないですか...」と率直な意見を述べ、スタジオの笑いを誘いました。

放送後、この一幕に「私は日本に来て9年目、ようやく餃子と白米を一緒に食べられるようになった」「餃子とご飯の話、うちの台湾人母もよく言ってる」といった声が。

そのほか「面白いなー餃子は主食なのか」「餃子がかわいそうは初めて聞いたな」といったコメントが続々と集まりました。

■台湾人のAiriさんに聞いてみた

編集部では、この件について日本在住の台湾人・Airiさんに話を聞いてみました。

すると「やらないね!」「餃子は主食の一種でご飯と一緒に食べない(笑)」とやはりしないよう。

餃子定食なども日本独特のもののようで、ご飯と食べないかわりに「台湾では一気に餃子を10個~20個頼んじゃう」と大量に頼むスタイルで満腹になるといいます。

■台湾では軽く食べるor持ち帰りが多い

また日本では餃子との組み合わせでビール...も人気ですが、台湾では「安い餃子専門店でサクッと食べるか、持ち帰りで食べるか」というスタイルが多いそうで「お酒を飲みながらはあまり多くないかも! あるはあるけど」とも話していました。

今回の放送には「餃子とご飯で食べるのはまあ日本だけよね...」「餃子がかわいそう(笑)確かに(笑)」と納得する声のほか「ご飯と一緒に食ったらうまいぜえ」と推奨する声も見受けられます。

様々な意見が寄せられた今回の放送回、あなたはどの食べかたに共感しますか?

『月曜から夜ふかし』は7月3日までTVerで視聴可能

(取材・文/fumumu編集部・kuro)

モデルプレス 2023.06.27 18:00
https://mdpr.jp/news/detail/3819486
https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2022/11/fumumu20221103gyoza1-1200x800.jpg

0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 05:45:01.82ID:98hIIVRJ
>>362
医療関係者向けでなく市井に流布されてる栄養学って
そもそも科学ではなく政治だから。
いかに国産品で賄わせるかってことだから。
なのでイモ類とかも野菜認定させて350g食べましょうとか
炭水化物マシマシを推進してる。

だから「じきゆりつがー(原文ママ)」とか言ってる人は盲従しましょうw

0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 05:48:52.75ID:98hIIVRJ
>>373
vegetableではあるけど野菜ではないんだよ。
中学英語では野菜だと教えてるだけで、
vegetableは野菜とか穀物とかも含む大きなまとまり、
あえて訳すなら「植物性食品」。
なので、大豆油やコメ油もベジタブルオイルと呼ばれる。

0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 08:34:38.56ID:nND6alrX
山芋は野菜の中の芋類だよ
日本の分類でなんで英語が出てくるのよ

0377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 10:06:32.44ID:VGfp4nxg
>>376
だから野菜認定してる時点で科学ではなく政治の領域だってことだろ?
野菜=vegetableだと思ってる中卒脳じゃ理解できなくてしかたないけど。

0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 10:09:30.04ID:VGfp4nxg
>>372
そりゃそうしないと食料自給率が下がるからな。
要するに科学の話でなく政治の話。
餃子を食べてもミッションクリア扱いせず
米さ食えって炊飯器ごと口にご飯を詰め込まないと
日本政府が困っちゃうからな。

言っておくけどそれに対して良し悪しなんて一言も言ってない。
文系的アプローチか理系的アプローチかの違いなだけ。

0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 10:12:43.82ID:VGfp4nxg
イモを野菜扱いにしないと生きがいが失って自殺すらしかねない野菜防衛軍が多すぎてワロタ
そりゃポテトチップスを食う大義名分も失って人生そのものなくなるもんなおまえら

0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 10:17:43.67ID:VGfp4nxg
そもそも貧しい国が国産品を優先させて外貨の垂れ流しを食い止めるのは国としての責務だしな。
比較的自給率の高いイモと米を食わせるために
イモを野菜扱いしてイモをおかずに米を食わせるのは政府としては当然のこと。

科学としてはおかしいだけで。

0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 12:29:31.82ID:nND6alrX
>>377
日本と海外じゃ定義が違うと言ってるのだが

0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 12:31:32.26ID:nND6alrX
で、日本語の野菜の話をしているのにベジタブルがどうとか関係ないし

0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 12:37:52.85ID:nND6alrX
芋が野菜に分類されてという事実を言っただけで擁護とかあたおか

0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/06/30(金) 17:53:53.54ID:R7szFOOx
スイカは瓜だから野菜とかそういう話だろ?

0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 02:41:02.50ID:dYrAeGqS
>>162
スパゲッティxごはん 無理
マカロニグラタンxごはん まあ有り

0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 03:08:27.14ID:/2Yj4QP/
向こうの餃子は皮が厚い
だからご飯とは合わない

038761式戦車 ◆lAA27R60Sis5 2023/07/01(土) 05:04:02.39ID:VSf86DJW
芋を穀物とか言ってる無学無教養には笑えない。

0388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 05:37:39.10ID:+8+l05DI
>>387
穀物だぞ。野菜だと思って炭水化物マシマシという現実から背けたい気持ちはわかるけど。
それがおまえの人生そのものなんだし。現実から逃げ回る逃亡者。

0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 05:38:40.02ID:+8+l05DI
穀物かそうでないかなんててめえの突き出た腹を見りゃ一目瞭然なんだけどなプークスクス

039061式戦車 ◆lAA27R60Sis5 2023/07/01(土) 07:00:23.63ID:cW7VlfKV
穀物の基準は栄養素じゃ無いぞ無学無教養。

0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 07:19:00.36ID:kBzcpyin
>>388
穀物は、「種の部分を食べるもの」。
お前にとって芋は種なのか

0392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 09:06:39.09ID:YLeAZ5aX
>>388-389
無知でプークスクス

0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 09:14:59.78ID:DkIjcUxG
コーテルリャン、ソーハンイー!

日本にある餃子専門店の日常です。

039461式戦車 ◆lAA27R60Sis5 2023/07/01(土) 10:14:11.46ID:cW7VlfKV
穀物は、「種の部分を食べるもの」として分類されます。小麦や米など、普段からよく目にしている穀物類は種の部分なのです。野菜は食用となる草植物なのに対して、穀物は種であると分類できます。種かそうでないかによって、野菜か穀物かが判別できます。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1601017053400/

無学無教養。

0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 10:49:45.43ID:j+oJX8Ll
IDコロコロさせてまで炭水化物マシマシの逃げ口上してる暇あんなら運動すりゃいいのに

0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 10:51:23.29ID:j+oJX8Ll
デブが炭水化物をおかずに炭水化物を食べる言い訳することのリソースの
ほんの1%だけでも勉強に回せば、東大ぐらいらくらく入れたのに。









もう遅いけど

0397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 10:51:56.86ID:j+oJX8Ll
>>394
ポテトチップをおかずに丼飯食いたいデブの言い訳

0398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 10:52:39.58ID:j+oJX8Ll
【悲報】日本人、安くお腹いっぱいにする技術だけは世界一 なお糖尿病

0399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 11:33:42.30ID:kBzcpyin
炭水化物でも穀物じゃねえぞバーカ

040061式戦車 ◆lAA27R60Sis5 2023/07/01(土) 13:10:11.08ID:cW7VlfKV
主食になろうが炭水化物だろうが穀物じゃないってだけだぞ無学無教養。

0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 15:42:57.47ID:rcAqzXrx
ラーメン、チャーハン、餃子。

これは王将セットまたは王将定食と呼ばれる、日本が誇る最強の炭水化物トリオである。

0402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/01(土) 17:10:26.21ID:oqgPEg3R
>>14
たぶん外省人(=1940年代に中国大陸から台湾に移住した人々)が、本省人(=1940年代以前からずっと台湾で暮らしてきた人々)を圧倒していると思われ。

0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/02(日) 03:40:11.88ID:knUxLxc6
>>14
そもそもは中華人民共和国台湾省

0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/02(日) 07:25:03.11ID:FbHqwLU7
やるやん

0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/02(日) 10:00:12.19ID:leoUyEOD
国が変われば文化も変わるもんや

0406アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2023/07/02(日) 10:29:56.73ID:HaCeH8dC
サンドイッチで白米は食えないだろ。

0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/02(日) 12:10:51.82ID:XgU79dn7
日本の焼き餃子って
ペラペラの皮だから
炭水化物と言われてもな。
ご飯と一緒に食べるためにあ~なった。

0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/03(月) 06:13:19.64ID:4mN2LY1w
>>403
だまれ五毛

0409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/03(月) 06:31:38.12ID:i1wQbo4U
>>2
えっ?
大阪にはフツウにアリと聞いたが。
関東に進出したお好み焼き屋でも、お好み焼きにご飯と味噌汁付けたセットメニューあるし。

0410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/03(月) 06:35:15.23ID:HmUXecEe
筋肉を作るのに炭水化物(糖質)は必要だから米と日本式餃子でええやろがい

0411規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM 2023/07/03(月) 06:56:34.11ID:jNS4LUhU
>>409
(=゚ω゚)ノ ふつーにはないね。だってたこ焼きは「オヤツ」間食だから
だからその後にメインのお食事がくるのだよラーメンライス

041261式戦車 ◆lAA27R60Sis5 2023/07/03(月) 08:05:18.90ID:bZ2hxmfW
>>409
大阪長く住んだが見たこと無いよ。

0413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/03(月) 13:07:37.82ID:x/WGSudM
>>403
この件もやっぱり、外省人ー大陸中国人の「仕掛け」だったんだね。
韓国・北朝鮮もだけど、特定アジアっていつも(食文化などの)小ネタを手がかりにして(民族・国家に冤罪[えんざい]を押し付けるような)大ネタへもっていくんだよね。

0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/03(月) 18:31:35.03ID:odoYaIBg
餃子は満州の食い物だろ
台湾土人に説教される謂れは無いな

0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/03(月) 19:46:04.57ID:dtu+QH28
日本人は炭水化物のとりすぎだよな

0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/03(月) 20:05:45.48ID:QVjFCb36
日本人は米で太りにくい体質で少ないインスリンでよかったのよ
肉を食べるようになってインスリンが足りなくなった上に、最近は寧ろ過度の低糖質ダイエットでさらにインスリンが足りなくなって糖尿秒が増えている

0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/03(月) 20:06:38.58ID:QVjFCb36
病が秒になっちまった

0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/04(火) 02:37:59.51ID:I7NSQ2b3
炭水化物in炭水化物は美味いよなw
これで太らないのが日本人

0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/04(火) 08:18:18.14ID:l5PGN1t+
日本人が控えるべきは肉と精製した小麦粉

0420人生赢家2023/07/05(水) 10:42:14.19ID:VdOXCIOc
日本のミシュランの正体は賄賂

ミシュラン、開店前の店に星内定!?鳥羽シェフの発言で疑惑「新しい店もミシュラン取るし。内定はきてるから」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688520774/

0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/05(水) 12:05:22.79ID:aFxgV7jf
韓国にはミシュランガイド有ったっけ???

0422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/05(水) 13:28:53.62ID:JjJ7qDfQ
ラーメンにライスつけるのは今でも慣れない
単純に炭水化物取りすぎやん?

0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/05(水) 14:50:54.86ID:Yshlq6CT
>>422
ラーメンとチャーハンにライス小を頼んで大盛りチャーハンが定番。
で、金無い時にチャーハンやめてラーメンとライスになるw

0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/07/07(金) 14:21:10.13ID:3in5Y37P
だから太るんだよ台湾人
餃子は中国発祥だろ。自分の文化でもないくせに食べ方までケチつけるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています