【このチヂミが約1700円?】 …ぼったくり感のあるソウルの市場「量少ないから、もっと頼まないと」と店主 [11/21] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/11/21(火) 06:53:04.64ID:VAowj7R4
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/810mw/img_f8396db06ffc235c9a50b0a9dd9ea29d65358.jpg
JTBC事件班長映像キャプチャー(c)news1

【11月21日 KOREA WAVE】ソウル中心部にある「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」の「ぼったくり」を伝えるユーチューバーの映像がこのほど、
JTBC「事件班長」で公開された。

この日、ユーチューバーのユン・ヒチョル氏はベトナムから来た知人2人と広蔵市場を訪れ、
ある店で「おいしいチヂミを食べてみる」として1万5000ウォン(約1738円)のチヂミ盛り合わせ1皿を注文した。

すると店主は「チヂミの盛り合わせは量が少なくて3人では足りない。何かもう一つ頼まなければ」と追加注文を促した。
一行は「食べてみて注文する」と断った。

ユン氏らは出てきたチヂミ盛り合わせを見て驚いた。チヂミの具はカニカマやハム、ズッキーニ、豆腐など。10切れ余りしかなかった。

ベトナムの女性は「有名な市場なので高いのだろう」と言い、お箸でチヂミをつまみ上げて「2000ウォン札を食べてみます」と冗談めかした。

ユン氏は「他の店は満席だったのでここに来た。他の店は本当に親切だった。よりによってお客さんがいない店なので、そうだったようだ」と話した。

2023年11月21日 6:00 発信地:韓国
https://www.afpbb.com/articles/-/3492292

0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 09:33:36.09ID:lR1r69mw
>>14
スーパー買ってきた惣菜をオーブントースターで温めて出したように見えた

0034化け猫 ◆BakeNekob6 2023/11/21(火) 09:40:05.73ID:7yUk/I55
>>33
(=^・^=) 日本のスーパーなら
トライアルでももっと良い惣菜ですけどねぇ。

0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 09:55:05.56ID:uqluxvd3
チヂミってただのおやきだろ
適当な野菜に粉振って焼くだけ
金がないなら自分で作れ

0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 09:59:14.89ID:Vq1k0I3j
カニカマとか使うな日本食だぞ
貧脳バカチョン

0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 10:13:34.97ID:wTWFR51t
すげーまずそう

0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 11:01:51.66ID:WK9ulYIL
玉出で398円で売ってる冷凍のほうが絶対うまい

0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 11:47:57.22ID:60XkkuGk
チヂミって小麦粉に対して水を多くいれるからベチャっとした食感だよね
ケチなお好み焼きみたいな物

0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 11:58:50.03ID:Gw5YdyWm
まあ有名な市場で他の店が満席だったのなら席料代わりのボッタクリ価格なんやろ
にしてもショボすぎるが

0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 12:27:41.11ID:+NT9rD5M
まともな店ならカニカマは使わんやろ

0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 12:48:59.87ID:1oA6fZ+d
縮んだんだろw

0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 12:53:35.76ID:jve6hHmU
>>41
アメリカでは禁止されていないからとバラムツを料理で出していた韓国人だぞ
原材料の問題はどうにもならないが、まだカニカマの方が見た目で解って安心できるw

0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 13:01:09.49ID:AEbVIrYd
見た目が貧乏くさいから価格だけはいっちょまえにしておくニダ

0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 13:16:33.40ID:lk8VcfQB
日本人の感覚では高級でむしろ安く感じるのだが。
ぼったくりは日底残滓

0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 13:17:01.46ID:CiZbYII/
ジャップの通貨がゴミになっただけでしょ?
いいがかりだよね

0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 13:18:43.10ID:YTCn+fjA
桁大きすぎ、韓国ってなんでデノミしないのかな

0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 13:45:26.29ID:y1eoqYrn
>>18
客の居ないラーメン屋もそうやで

0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 20:20:09.22ID:aGN3phJG
昼食時のオフィス街で入った店に客が誰もいなかったら
「あぁ失敗した」って思うな
逃げる訳にいかないから注文して食ったけど

0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 20:43:46.03ID:wMiUXFbN
観光地なんだから高いのは当然。
どうせ文句言ってるのはシブチンのベトナム人だろ?と思ったらベトナム人だったw
さすがのお前らも、築地が高いとかゴチャゴチャ言わないだろ?
チャイニーズの店員だったらちょっと文句言いたくなるけど。

0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 21:05:48.26ID:8bfj3Nvd
チョン国料理は材料がチープな上に見た目が残飯

0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 21:12:50.85ID:3odeR6vj
韓国ではボッタクリがデフォルト

0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 22:35:37.59ID:BfFevn+m
自分で作った方が絶対美味しく出来るな

0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/21(火) 23:49:01.88ID:xaVV2Jvd
「明日もう一度来て下さい、本場のチヂミを食べさせますよ」
「いや、日本のチヂミが食べたいです」

0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 00:14:32.37ID:qG8V+cN2
>>22
チヂミって片栗粉だから小麦じゃなくてデンプンじゃないかな?

0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 00:17:37.63ID:dfyTJAzX
ケンモメンがあちあちチヂミ作って
30円で行けるニダとかホルホルするスレじゃ無いのはなあぜなあぜ?

0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 00:40:05.00ID:LhVO0rTU
>>50
一緒に来た鮮猿も言ってるだろ。

0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 02:30:40.70ID:E/WjuiYQ
単に日本人が貧乏なだけ
海外なんて屋台飯でも3000円はする。
コロナ前にタイの屋台で飯を食ってもそのぐらいしたい。
それでも現地タイ人にとっては激安だけどな。

0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 02:31:40.87ID:E/WjuiYQ
>>50
そりゃ築地なんて世界レベルではコストコ価格だからな。

0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 02:33:04.17ID:E/WjuiYQ
>>46
ほんとそれ。
今や日本より貧しい国なんてなくなった。
フィリピン人ですら安い安いって言い寄るし。

0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 02:41:49.51ID:Lc3tVB3O
韓国料理って不味そうに見えるよな
不味くはないし、割と好きなんだけど
画像で見ると、生ごみみたいに見える

0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 02:43:05.87ID:E/WjuiYQ
そりゃ生産性や合理性を重んじる国だからな。
見た目に気にするだけでも生産性は落ちるんだし。

0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 05:18:59.45ID:zShT3EbZ
そんな貧しい国に必死にしがみつき、貧乏になりたがるキチガイ民族

0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 09:59:02.29ID:8HJaEhfi
そんな国に行く奴が悪い

0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 14:01:30.96ID:9X5WCfyS
チヂミみたいなやつはよく作るな 
お好み焼きの粉に、具はニラのみのニラ多めで 
タレはポン酢に胡麻油と一味  
あれば白胡麻 

0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/22(水) 15:41:36.93ID:cs9SgwTn
なんの市場か知らんが、市場でカニカマってw

0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/23(木) 16:35:12.38ID:mM7v1ADv
日本・黒門市場「ふっふっふっ。大儲けじゃ〜〜」

0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/23(木) 16:38:05.22ID:xzRPOxd9
朝鮮人のチヂミちんこ9cm

0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/23(木) 16:54:34.63ID:K4e/qXvQ
いい勉強になって良かったじゃん😊
でも盛り合わせなのに皿がアルミホイルとは、
貧乏臭い❗

0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/23(木) 16:56:43.77ID:mcgQXRf5
カニカマw
さすがインスタントラーメンが主食の国

0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/23(木) 17:13:34.89ID:K4e/qXvQ
>>14
大当たり🎯

0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/27(月) 07:26:05.07ID:674+ncJ3
屋台までぼったかよw

0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/27(月) 08:35:25.89ID:bdZ0eqpe
×ぼったくり
◯日本人の買い負け

0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/27(月) 09:55:46.32ID:gntqYOCJ
キムチくせー

0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/27(月) 10:00:53.91ID:gntqYOCJ
文盲チョンばっかやな

0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/27(月) 10:03:14.47ID:6gB0z+WY
チヂミ初めて食ったけどそんな美味しくない
あのタレも微妙。お好み焼きとソースの方が美味い

0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/11/27(月) 11:45:12.38ID:bdZ0eqpe
汚い屋台で食ったならともかく、雨風しのげる店で食ってるなら1700円ってむしろ激安だぞ。
日本ですき家や日高屋がライフラインの貧乏人には
偏微分より難しい話に聞こえるのはしかたないけど。

0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/09(土) 15:16:06.14ID:FBehCv74
全部物価が高くなったせいニダ

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 18:13:03.05ID:DzXP5YTY
血糖値測定しながらエヴァの映画をみた
2000円以内で高配当バリュー無風でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと弾かれてはいるし

0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 18:39:53.32ID:e9o04l5j
しかも五輪直後のアイスショーガラガラだったし

0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 18:50:35.06ID:4nfWlUMO
>>43
ただ単に

0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 19:05:59.83ID:YRmU+31L
>>55
金銭的に脂肪を燃やすフェーズなのでは趣味と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
https://ik9.x1va.xz/Ure9Nce
https://i.imgur.com/8lzMuJH.jpg

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 19:15:15.79ID:BLVLE9lQ
わゆてしさうるのねなきやてろめのあれてちすえらはらふけおのんちろわすてらめゆらとみとやこみひけかるえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています