【ハンギョレ】 日本に拉致された「ある朝鮮人陶工の神話」…真実は本貫も族譜もわからない [12/12] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/12/12(火) 13:39:54.65ID:UiTbkBGf
ノ・ヒョンソクの時事文化財_拉致された陶工の神話を探る(1)
https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2023/1212/170233177721_20231212.JPG

ー前略ー
 しかし、こうした流れに対して、学界の専門家の間からは最近、懸念の声が出ている。
沈壽官さんの家系をはじめとする拉致された陶工とその子孫の歴史的なルーツ、活動の経緯、作品の意味などについて、
客観的な事実が明確に究明されていないだけでなく、かなりの内容が誇張されたり加工されているという疑問まで提起されているのだ。
ハンギョレは、陶磁史学界の権威である高麗大学文化遺産融合学部のパン・ビョンソン教授のチームと、
7〜8月に日本の九州一帯の朝鮮人陶工関連の遺跡と遺物を現地調査した。
これをもとに、拉致された陶工の神話に関する論議と真実を扱うコラムを2回に分けて掲載する。

 「沈壽官先生の先祖は朝鮮で陶器を作っていた職人だったのでしょうか。それとも白磁を作っていた職人だったのでしょうか」

 「日本に来た私の先祖の1代目の職人(沈当吉)は陶磁器を焼いた人ではないと考えています。陶磁器も土器もどちらも作っていなかったようです」

 全く予想できなかった返事が返ってきた。7月29日、九州の鹿児島県みやま市にある陶芸家の沈壽官さんの
窯の作業場の会議室で開かれた沈さんとの対談の場は、パン・ビョンソン教授の調査団のメンバーを当惑させ疑問を持たせた。
ならば沈さんの先祖の沈当吉は陶工として連れて来られたわけではないということなのか。沈さんは話を続けた。

 「土器や陶磁器を作った人たちは姓もない賎民でした。先祖の沈当吉には姓があり、幼い頃にはチャンという名前もあったそうです。
400年前の朝鮮では姓を持つ人は一部だったと思います。
当時鹿児島を支配していた島津一族の軍が釜山(プサン)で捕らえて連れてきた捕虜をキンカイ、つまり『金海』と呼んでいました。
人の名前の代わりに釜山近郊の金海(キムヘ)の地名で呼んでいましたが、後にこれが彼らの姓になりました。
私たちの先祖は初代は陶工ではなかったと私は考えています。焼き物(陶磁器)はここに来てからするようになったようです。
陶工が幼名を持っているなんてありえませんから」

 彼の発言は、日本国内の朝鮮人拉致陶工の本貫と現地への到着の経緯、作業活動の性格について、両国の学界とメディアで
もう少し綿密かつ深層的な事実の探査が必要だということを示唆している。
パン・ビョンソン教授は「ほんの数年前でさえ、沈さんは自身の先祖の起源や族譜(家系図)などについて問われると、
分からないから韓国で調べてほしいという返事をしていた。沈さんの発言が変わった」と述べた。

 何よりも最近の沈さんの活動で目を引くのは、先祖のルーツを訪ねたことだ。
昨年5月、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の就任式に招待された際、青松の沈氏の宗親たちに会い、
金浦に先祖の沈当吉の父親の沈友仁(シム・ウイン)と祖父の墓地があるという話を伝え聞き、
その年の7月に礼服を着て墓前に行き、法事を行い子孫であることを告げたのだ。

 捕らえられた陶工の子孫であることを力説してきた沈氏が、一族の本貫が青松だと明らかにしたことと、
先祖が南原など朝鮮で活動した経歴について言及していた内容は、一族の口伝と陶工の沈当吉が拉致された
朝鮮の本来の居住地を南原とした著名な作家の司馬遼太郎の小説『故郷忘じがたく候』以外には明確な根拠は見いだせない。
壬辰倭乱当時に鹿児島の支配勢力だった島津藩の軍隊が全羅道順天(スンチョン)や南原などの地に出兵し、
80人あまりの陶工を連行したという記録があり、沈当吉が拉致されたことはほぼ間違いないと思われる。
しかし、本貫が青松で、南原で先祖が活動し、金浦に先祖の墓があることを示す朝鮮時代や日本の江戸時代の
客観的かつ明確な記録と物証は存在しない。
ー後略ー

全文はソースから
登録:2023-12-12 07:03 修正:2023-12-12 09:45
https://japan.hani.co.kr/arti/culture/48627.html

0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 16:28:22.89ID:GJcthd4S
>>7
チョンコロは嘘つかないと息つけぬ

0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 16:29:12.75ID:xekLA44a
それから沈壽官氏の中の朝鮮人の血は0.1%も無いから
ただの遠い祖先に朝鮮人を持つ日本人でしかない

関係無いけど朝鮮人相手に商売するために
自分達が朝鮮民族であるかのように言い立てた
戦国大名の大内氏というのがいたよね

0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 16:30:02.07ID:GJcthd4S
>>101
うますぎ!座布団10枚!!

0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 16:36:19.55ID:BkRMkF9T
>>69
七夕伝説の一つかもよ

0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 16:37:32.88ID:BkRMkF9T
>>69
船から身を投げだってのも天の川だろ

0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 16:51:56.42ID:57Q5XIGP
>>2
嘘  韓日36年戦争
史実 丙子の役(1636.12.29-1637.2.24)

嘘  若く美しい小中学生50万人を処女供出
史実 朝鮮人処女50万人を貢女進献

(中国 我が歴史のトラウマ 中央日報 2011.7.22)

0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 17:20:22.50ID:4V3JcMVT
韓国の言うことに物証なんてあった事無いだろ。

0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 17:31:03.41ID:91l50YGW
連れて行かれて大切に扱われたからといって幸せとは限らない
お前らもいきなり北朝鮮に拉致されて、向こうで国家公務員待遇で大切に扱われても、それが幸せだと限らないだろ

0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 17:43:36.46ID:77dInJOz
一つ言っておくと日本に残った陶工は幕府の帰国許可を蹴って帰化したのだからな
逆に儒教の学者は大半が帰国許可を受けて出国した

0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 18:51:42.35ID:t4vPhq1V
被害者コリアン
無抵抗コリアン
無抵抗コリアンが証言のみの被害報告できるほど
日本は無抵抗てす

0113紅い水便のシャー2023/12/12(火) 18:54:12.50ID:N1oMK24S
拉致じゃないだろ
帰れたのに帰らなかったダケ
お魔エラがやる日本人拉致とかGM社長への渡航禁止とかいう「人権無視の帰れない状況」が拉致

同じじゃないんだよ。

0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 19:02:11.27ID:kjaggyPe
400年前と併合直前はどちらが文化レベル上だったのかな

0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 19:15:07.59ID:jABTAqUm
>>111
モノ作りは評価されるからな

0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 19:32:22.39ID:oDciJj3h
>>26
士農工商は、日本では階級じゃないよ

0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 19:34:04.20ID:are3x6RU
>>6
自分がやりたい行動を
日本人もやりたいだろうと思う頭おかしい民族だな
お前らはうんこ食うけど日本人は絶対食わないからな

0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 19:45:52.70ID:k+HWQjWX
>>43
ではなぜ職能者でもない朝鮮人を連れてきたのだろう?

0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 20:15:24.45ID:t4vPhq1V
みんな気にしなくて良い
あいつら地震も国のせいにする奴らだから
奴らがこの世から消滅しない限り奴らの不幸は日本人のせいにされる
つまり…

0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 20:32:03.11ID:DufiTg3n
>>1
つまり創作ですね

0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 20:34:03.00ID:quO2j33y
>>118
例によって憐れみと情けだろう

0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 20:37:19.93ID:Xf6jUIl9
>>1
アノ教授以外の教授が出てくるとは・・・

0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 20:51:55.22ID:I9wb3mXy
室町時代にきた李氏朝鮮の使者でさえ
・日本は銭が便利でわざわざ米をもって旅行する必要がない
・朝鮮の市では地べたの上に商品が置いてあるが日本では板の上に置いてある
とかのレベル。揚水水車は李朝を通じて完成してない。
かろうじて中国の景徳鎮から来た磁器(石を粉にして作るやきもの)の技術と
朱子学だけは日本よりは上だったんじゃないか。

0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 21:22:34.21ID:lR0FVr5H
TVで超常現象やってるね
チョンも投稿してみたらいいんじゃないか
被害者UMAとして
はたして実在するのか?

0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 21:36:16.76ID:moFzWKzO
<丶`∀´> 要はウリナラ妄想 バーパリーマンオナニーってことニダ♪

0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 21:42:43.72ID:dUNrhbos
無知の恥かな

0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 22:15:29.84ID:o9B500G5
壬申倭乱の混乱に乗じて戸籍を焼いて身分詐称しまくった現住朝鮮人の連中にとってのほうがパンドラの箱やろ

0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 22:37:02.79ID:Y7NWgG++
>>9
ほんとこれでしかないw

0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 23:07:26.52ID:sZLanGQa
>>26
士農工商って朝鮮の言葉で日本は使ってなかったらしいやん。
戦後教育で日教組が江戸時代を下げたいんで導入したらしいぞ。

0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 23:38:23.87ID:zx0fMzRI
連れてこられたではなく、嘆願してついてきたちゅうのが大半だと近年は学説で多い。理由は貧困。今でもその流れで流入しているではないか。

0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 23:49:45.56ID:zx0fMzRI
ステンレス食器でまじぇまじぇしてるのに、陶芸文化があったとは思えん。
高麗青磁とかは今のシナ人系統の技術であったから、李氏朝鮮で途絶えたよな。

0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/12(火) 23:59:52.52ID:J+oh7nlL
>>131
現代の便器が陶器なのは秀吉の朝鮮出兵で連れてきた陶工達が白磁でご飯(ウンチ)を食べたのが始まりだぞ。

0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 00:29:56.25ID:NVHzn2oB
>「戦闘中に捕虜になった貴族階級の武官が日本に連行され、身分の低い陶工としてすぐに転業した後、
新たな技術を習得して原料を見つけて難易度の高い白磁を作りあげたという話は、常識的に不可能なことであり、
日本どの記録にもみられない」

まあ、これだよね。
賤民だった陶工が日本に連れてこられて「創氏改名」しちゃったってのが一番もっともらしい気がするが。

0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 03:33:03.24ID:46oos8SU
<丶`∀´> 七夕伝説ワロタww

0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 05:06:09.93ID:JxZqxaLw
>>130
ちょっと前に経済で日本を上回った言いながら
何故か韓国行く日本人より日本に働きに来る韓国人の方が多いっていう

0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 06:01:49.32ID:F2/VcHvj
>>118
朝鮮の圧政から逃げるため
朝鮮の支配層を倒すべく日本軍に協力したため

0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 06:23:15.55ID:u5UjYfsj
>>69
そんな優れた機織り技術があったのなら、特徴的な織物が現代にも伝わってるはずだが、朝鮮特有の布って何があるんだ?
朝鮮がかつて白衣の国と呼ばれてたことは知られてるけど、その衣服は朝鮮の布でできてたはずだろ。
常識的に考えて素材は絹、麻、木綿のいずれかだったのだろうが、白い布しか織らなかったのなら優れた技術も要らないだろう。
朝鮮の織り物が優れていたなら、織女を連れて来る以前に、布そのものを戦利品として持ち帰ったはずだが聞いたことない。
現代韓国人が民族衣装と称してるカラフルなコスチュームは誰がどう見たって化繊だろ。
民族衣装が化繊て・・・。ご自慢の朝鮮織り物はどこに行ったんだw

0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 09:55:15.46ID:ai15Rd0T
>>16
お前も日本に拉致されたとか便利な嘘をついて日本に居座ってるんだな寄生虫w

0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 09:56:07.12ID:vamoU4sU
知ってる
ジープやヘリコプターで拉致されたんでしょ

0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 10:14:25.58ID:ncrQPC//
日本人に付き従い日本国に渡った朝鮮人はみんな拉致とは如何に?
自分の国なんだから隙を見たらいくらでもにげだせるだろ
近代の戦争捕虜じゃあるまいし

0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 10:18:45.52ID:Xn+0tByZ
>>136
まぁチョボ燃やして奴隷身分から逃げ出そうとして
日本軍に協力した朝鮮人達は

日本軍が引き上げたら、皆殺しは間違いないからな

そのあたりは、朝鮮戦争で実際やっとるし

0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 11:52:11.30ID:Gcoq3KJB
>>16
上の国にもいえよ 同胞だろ

0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 12:24:00.71ID:qdIuoKxX
>>137
古朝鮮時代は化学繊維も作られていたらしいぞ
ソースはもちろん例の壁画

0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 12:57:26.74ID:0hy9E+AR
>>1
> 「土器や陶磁器を作った人たちは姓もない賎民でした。

土器と陶磁器が同列になってる時点で何も分かってないわな
陶磁器が出来たのは500年くらい前だが土器は1万年以上前だろ
そもそも土器や陶器を作ってた人たちには陶部って集団で賎民でもないしな

0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 14:05:51.57ID:l8MZC5C4
>>3
それ尼港事件や通州事件で
朝鮮人や中国人に日本女性が虐殺された時の話が混ざってるだろ

0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 22:17:49.08ID:ZsyYocUF
柿右衛門とかさ欧米で人気だけど、なんで本場韓国にゃその手の名工だかしらんけどいないの?
俺達が知らないだけかな

0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/13(水) 22:42:29.06ID:5m3n3yAD
週刊新潮 2000-04
義兄に告発された教育改革メンバー「沈寿官」の正体
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1462627646/474

0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/14(木) 10:13:06.54ID:1nIKVcED
秀吉の時代は神話の時代なのか
そして、朝鮮半島に戻る気もない朝鮮出身者たちは、子供たちに朝鮮にいた時の名前なんて伝承しないだろうよw

>>45
画材や絵柄が増えるだけで嬉しいだろ
日本はそこまで発達してたんだよ

0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 18:09:12.71ID:NuU5BjCn
だいぶ良くなってる悪循環

0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 18:20:26.19ID:w12bvD8X
>>126
なんかどっちも無さそう
日本人はやばいよ

0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 18:25:40.14ID:z+Y1g8Uh
モーニングショーやミヤネ屋で酒飲む漫画ならあるやん
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしたり

0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 19:35:16.59ID:/HxPdX9d
実際やってる風ならまだいいのに何て聞いたときのこれ。
というか
糖分はけっこう取ってるだろ

0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/12/15(金) 19:41:53.46ID:wq/J5r2u
>>8
まあそこ言及せずに5人でしょ
目医者に凸して聞いてきて
しかもまだ伸びる可能性ある
このペースでもあったんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています