【✌】唐代の人も「ピースサイン」が好き?墓の壁画から発見 [1/26] [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2024/01/26(金) 17:31:14.03ID:umsE3D8X
山西省太原市は、その昔「晋陽」と呼ばれ、春秋時代には街が作られ始め、唐代に最も繁栄した。北宋の1年目の戦乱で荒廃した「晋陽古城」はその後も1500年以上存続し、後世に数多くの歴史的伝説を残してきた。

今月19日、晋陽古城考古博物館が正式にオープンした。素晴らしい文化財が1000点以上展示されており、約1000年ぶりに日の目を見た「歴史ドラマ」を一目見ようと、たくさんの市民や観光客が訪れている。中央テレビニュースが報じた。

初の一般公開となった1300年以上前の唐代の壁画が描かれた磚室墓「郭行墓」には、まるで「イエーイ!」とピースサインをしているかのような人物が描かれている。

太原市文物考古研究院文物考古研究所の裴静蓉所長は、「若者が最も興味を示しているのが壁画に描かれている、たくさんの『ピースサイン』をしている人だ。

『福を祈願している』と分析している人もいるが、現時点では、学術界に定論はない」としている。2019年に発見されたこの壁画が描かれた墓は、夫妻墓。夫の名前は「郭行」で、唐朝の第2代皇帝・李世民に追随した武将であることが分かっている。(編集KN)

http://j.people.com.cn/NMediaFile/2024/0122/FOREIGN17059098218318KMU21AVPL.jpeg
http://j.people.com.cn/NMediaFile/2024/0122/FOREIGN1705909842530Z0HQMXHO4M.jpeg

人民網日本語版 2024年01月22日15:49
http://j.people.com.cn/n3/2024/0122/c206603-20125171.html

0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:34:50.55ID:sie+9Y0b
おい刺激するな!
そんな事言うと韓国があの壁画出してきてピースサインのルーツは韓国とか言い出すだろ

0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:40:17.07ID:+7FNbHqJ
「本当に二枚?」「二枚でなんでもOKよ」

0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:40:38.73ID:sMVlHwqD
唐代にアヘ顔ダブルピースが存在したかも追加調査を

0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:41:33.01ID:mCNySC99
2つで充分ですよ
分かってくださいよぉ

0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:44:22.01ID:fILGDHS5
カニカニどこかに

0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:44:40.34ID:bjgDDpyP
ピースというより「2」を指してるような。
実際どういう意味で使われたんだろ?

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:45:39.77ID:4+Q7d4Xf
二枚でどうだ

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:46:54.97ID:JATGY9C5
朝鮮の万能壁画を思い出した

0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:49:40.46ID:TPm3TtpI
イエーイ

0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:53:25.49ID:/Pvy9Apk
テコンダー朴、伝説の1巻を無料公開中!【第2話】:最新10巻発売記念 | 実話BUNKAオンライン
bunkaonline.jp/archives/3772

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 17:58:39.71ID:X41JVtOq
>>9
>>1
あれ程の万能性は無い壁画だわ

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 18:06:42.82ID:T/XzWe5O
おお、ホンモノの時代の中国か

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 18:08:26.81ID:zHYcgYcs
阿倍仲麻呂がかえってこれなかったのは みんなピースサインしてたからなのかもな ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 18:11:45.92ID:G08ZOplX
ベニオクの芸人?

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 18:12:51.53ID:XT6ScpsN

0017◆65537PNPSA 2024/01/26(金) 18:15:54.04ID:tdqaxvol
遺~影

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 18:20:11.22ID:cSHoxH4T
1枚目は指というより枝に見えるけど
2枚目はもろピースだのw

0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 18:38:56.53ID:7jHfQIWC
2万でどうだのサイン

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 19:22:56.81ID:KdJ4q1GV
🤏

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 19:52:57.42ID:8Y9OnpbA
飛んできた矢を掴んでる所だと思う

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 20:13:51.64ID:zdKC+T0v
同じハンドサインの人物がたくさん描かれてるらしいから当時に流行した何かかな。
「ガチョーン」みたいに一世を風靡したギャグだが今では忘れ去られた。

この件とは関係ないけど唐2代・李世民と言えば『西遊記』の皇帝だな。
三蔵法師を天竺に送り出した人。

0023スイーツの香り2024/01/26(金) 20:21:55.98ID:z1tv7FQi
そもそもなんでチョキがピースなんだ

0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 20:43:19.44ID:+7FNbHqJ
確かに。勝利のVサインだったな。

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 20:57:48.53ID:z/nJhW58
仏教とかの 印 ってやつじゃない?

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/26(金) 21:06:38.32ID:JWYDXJ65
>>1
起源主張しそう

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/27(土) 00:47:51.36ID:LAnUuPCo
ピースって英語じゃん
単なる2ってことじゃないの?

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/27(土) 05:48:02.05ID:Rppg6rld
指を二本突き出すしぐさは、第二次世界大戦中チャーチルがVICTORY(ビクトリー・勝利)を表す「Vサイン」として多用して広まった

0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/27(土) 20:35:04.22ID:VwVN2nGb
人気ないの

0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/27(土) 22:38:28.60ID:owUICrfI
スノスイーツ映画のラストどうなってそうでは
全体足が出るからコロナにかかった情報しか表示されますか?
https://i.imgur.com/SS0yVJc.jpg

0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2024/01/27(土) 22:40:20.81ID:fxs5e09T
「俺のお遊戯会だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています