【PSO2】って戦闘機らしい戦闘機ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2019/06/13(木) 11:35:49.80ID:XWecpxPv
艦隊戦みたいな総力戦見てて思ったんだけど「純粋な戦闘機」ってないよな・・・?
あるのはポンコツ不調エンジンのせいで墜落したり
マガツにすら叩き落とされるドンクサ「輸送戦闘艇」くらいか?

便利兵器AISは今めっちゃ飛んでるけどAISが開発される前に戦闘機存在してないのもおかしいし
戦闘飛行機とロボじゃ運用方法そもそも違うもんだし
全部AISでいいと言うなら何でΩ若人戦に戦車あるの?ってなるし

普通あるもんじゃないの? 一撃離脱に長けた「高速戦闘機」とか

0032名無しオンライン2019/06/13(木) 12:25:37.29ID:OVTXFRH+
>>29
作品によってはいるがな?

0033名無しオンライン2019/06/13(木) 12:25:45.07ID:SgzLxeTf
やっぱ「稼動コスト」という概念が存在してないとな・・・
そういうところやぞ宇野

0034名無しオンライン2019/06/13(木) 12:26:25.55ID:VAWyyVEk
やって来てはトラブルで落ちてアークスに助け求めたり
最新鋭のAISがダーカーに侵食されてアークスに牙をむいたり

管理体制どうなってんのこの組織

0035名無しオンライン2019/06/13(木) 12:27:53.25ID:yx/qnGf+
>>29
フライマンタとかドップとかいるよ。イグルーではコアブースターみたいので迎撃してた。

0036名無しオンライン2019/06/13(木) 12:30:20.40ID:fSTc4T+V
>>29
めちゃくちゃおるやん
ガンダムさんのお腹の中に飛行機入ってんねぞ

0037名無しオンライン2019/06/13(木) 12:31:49.48ID:MEfu+URJ
>>34
コイツらに末端管理ができるわけ無いんだよなー
https://i.imgur.com/v9Wfapp.jpg

0038名無しオンライン2019/06/13(木) 12:35:30.65ID:imU8h9sB
>>29
トリアーエズ

0039名無しオンライン2019/06/13(木) 12:36:01.22ID:T4+BUzlb
>>29
いっぱいいるし活躍してるが

0040名無しオンライン2019/06/13(木) 12:36:58.00ID:OVTXFRH+
AISの後にライドロイドが開発されたって
糞いびつな技術体系どうにかしろ

0041名無しオンライン2019/06/13(木) 12:40:20.04ID:luRpOBie
思いつきでやってるだけだから設定もへったくれもないだろ
AISから自衛力皆無の戦車に退化するぐらいなんだから

0042名無しオンライン2019/06/13(木) 12:45:29.27ID:8Au+j8v/
食料も含めた生産系とか何も触れられてないからな
生産プラント(艦)が落とされるだの狙われるだので危機的状況はいくらでも作れるのに
現実ボスがワープしてきて危ない!生身で殴り合え!もうねアホかと

0043名無しオンライン2019/06/13(木) 12:45:43.34ID:8VPMmW1b
宇宙海賊なのにaisが地上用を開発→宇宙用に改装なあたりで何も考えてないだろ

0044名無しオンライン2019/06/13(木) 12:47:49.19ID:Wh0yTFO6
ウルクでも乗れんだから雑魚は全員AIS乗せろよ

0045名無しオンライン2019/06/13(木) 13:17:01.91ID:JHGO1Izf
レーザーで簡単に撃墜されるからとか
戦車クラスを高速飛行させられるからとかで
分かりやすい戦闘機がいない作品はある

0046名無しオンライン2019/06/13(木) 13:22:12.04ID:JHGO1Izf
というかSFの艦隊戦で戦闘機みたいのは要らないっていう奴等は案外多いんだぜ

0047名無しオンライン2019/06/13(木) 13:23:35.97ID:BVOSGWXt
>>9

0048名無しオンライン2019/06/13(木) 13:32:38.93ID:DGBM0D+U
>>43
宇宙海賊だからありもしない宇宙戦より征服のための地上戦を考えるほうが先なんだよなぁ

0049名無しオンライン2019/06/13(木) 13:41:00.81ID:8Au+j8v/
>>46
そもそも護衛がゼロだからな
"宇宙の敵"を追いかけて戦ってきておいて、無防備な旗艦と居住用艦艇しかいない
だのに今の今までそれを守る兵器を一切作ってこなかった
そもそも未知の宇宙に漕ぎ出した過去その時はどうしてたのか、惑星みつけたら迎撃された時はどう対処するつもりだったのか
あまりにも、あまりにも酷すぎる

0050名無しオンライン2019/06/13(木) 13:50:07.24ID:+2ZIS9Wq
まあ迎撃してくる敵戦闘機とかの飛行タイプや対空タイプがいないからすまんそれ爆撃機だけでよくねからの衰退ととれば

0051名無しオンライン2019/06/13(木) 14:04:17.97ID:rs9nTklG
>>3
的確すぎる、EP7のライターやらない?

>>40
運用用途が違うからいびつとは思わない
ガサラキじゃTAは立体的戦略に向いているだけで
正面からやりあったら戦車のほうが強いって設定

人形ロボットなんてABやSPTの様なトンデモ科学がない限り
ただ脆いだけでメリットがまるで無い

ギリギリでフロントミッションのヴァンツァーだろうか

0052名無しオンライン2019/06/13(木) 14:09:52.57ID:8Au+j8v/
アークスはなんやかんやいっても、足が地についてないと戦えないわけだし
そこを埋める何かが欠けっぱなしだったのはホントに謎すぎる
ゲーム内にモデルありで出てるどころか、テキストの一つすらなかったわけだしなぁ

0053名無しオンライン2019/06/13(木) 14:15:15.25ID:cr9cynNg
アークスって通常攻撃するだけで浮くし、PAで推進しやがるから
地面に足つけてなくても平気だろ

0054名無しオンライン2019/06/13(木) 14:38:13.68ID:rU14j8pQ
むしろなんで甲板に上がって白兵戦を強いられるのか?つか敵指揮官って1人で乗り込んでくるか?ありゃヴァルナだな

0055名無しオンライン2019/06/13(木) 14:46:57.95ID:QUW11vez
SFの世界を1円ラノベ作家が描けるわけないんだよなぁ

0056名無しオンライン2019/06/13(木) 14:51:01.53ID:pD2TIOri
アニメ化されてそれなりに売れてるなろう小説家のが多少マシだというポジティブな意見も
語彙力はどっこいだけどな

0057名無しオンライン2019/06/13(木) 14:53:04.34ID:xTs1xv0x
巨躯封印に初代カスラと初代クラリスクレイス犠牲、アークス数百人が命を落とした壮絶なる戦い



巨躯「我がn…良き闘争だっだぞ!」


安藤が強すぎ

0058名無しオンライン2019/06/13(木) 15:11:55.74ID:yx/qnGf+
>>49
防衛兵器じゃないけど先遣隊みたいのはいて本隊の進路上の惑星調査は予め行うらしいよ。
それで調査中に襲われたのがPSO nova

0059名無しオンライン2019/06/13(木) 15:13:25.44ID:h/V/QKmD
未知の敵です!気を付けてくださーい!
思考停止の考えそうなこと

0060名無しオンライン2019/06/13(木) 15:17:55.59ID:ek+/6pxX
>>58
ある程度の惑星情報を得ずに行き当たりばったりさせたから吸い込まれてサバイバル生活させられるという罠

ゼノブレイドXのオープニングシナリオを見習えと

0061名無しオンライン2019/06/13(木) 15:41:31.69ID:OshrPCYP
マジレスすると戦闘機なんかあっても侵食されるだけ
リスク考えたらないのが正解

0062名無しオンライン2019/06/13(木) 16:20:31.66ID:T4+BUzlb
でも戦闘機と呼んでる輸送機あるじゃん

0063名無しオンライン2019/06/13(木) 16:22:13.45ID:iMfOCUDD
ダーカーは居住区に突然ワープしてくるから戦闘機なんていらん
わざわざ艦隊で来るやつらが律儀なだけ

0064名無しオンライン2019/06/13(木) 17:20:30.12ID:5rytJC1z
転送とかできるなら爆弾送り込めばいいだけって月さんが言ってた
タイラーとかでもやってたしいくらでも使ってそうなネタ
なにゆえ今更に艦隊で来てしかも追い返されてるんだか
納得するしかない設定があるんだろうかね

0065名無しオンライン2019/06/13(木) 17:29:21.17ID:I3FWUETV
アークスが自らフォトンで浄化しないと意味ないっていう冷静に考えれば果てしなく不利な状況だから
一般的な兵器はぶっちゃけほとんど何の役にも立たんぞ。

0066名無しオンライン2019/06/13(木) 17:37:28.06ID:I3FWUETV
ダーカーの『アークスの攻撃以外ではしなない』ってのは戦略的にはものすごい価値がある特徴
宇宙全体でのアークスの絶対数によって規定されるダーカー因子の浄化速度が
ダーカーの浸食速度を下回った瞬間、永遠のジリ貧が確定する

0067名無しオンライン2019/06/13(木) 17:40:55.54ID:5rytJC1z
もうアークスも大多数がダーカーの親玉ですがそれは・・・

0068名無しオンライン2019/06/13(木) 17:42:23.67ID:Hgo6htSE
1円小説に何言っても無駄だわ
ストーリーを全く見ないで全部スキップしたゲームは国2が初めてだよ

0069名無しオンライン2019/06/13(木) 17:44:00.24ID:I3FWUETV
でもダーカーの側にも弱点があって、それはダークファルス以外の大多数のダーカーには知性がないこと
AISエクソーダが登場した時シエラやクソメガネは驚くわけだが
つまりAISが浸食されるという事態はこれまでなかったわけだ

ダークファルスに指揮されないダーカーの浸食には戦略目標を狙うような性質はなくただ触ったものを浸食していくだけのものだと思われる

逆に、そういう相手に対する戦闘しか経験してこなかったがゆえにアークスの戦略戦術は発展してこなかったのかもしれない

0070名無しオンライン2019/06/13(木) 19:14:24.75ID:OshrPCYP
>>66
だからこそアークスは女性が多くなるようにデザインされてる種族なんだろ
一夫多妻にすれば子供たくさん作れるからすごく増えるぞ

0071名無しオンライン2019/06/13(木) 19:27:14.67ID:iJjtJl2g
戦闘機や爆撃機なんかで粉微塵にしたら、現地生物からまぶたとかの素材が取れなくなるだろぉぉぉぉぉ!
だいたいフラン化の精なんじゃ…

0072名無しオンライン2019/06/13(木) 19:28:18.43ID:2jrD+b7w
ダークブラストによるミーム汚染問題はどうなるのか
@全員が本質的に同一人物なので一人殺せば全員死ぬよ説
A全員が本質的に同一人物なので一人死んでもその他全員がバックアップとして機能するよ説
B原作の人そこまで考えてないよ説

0073名無しオンライン2019/06/13(木) 19:43:34.14ID:4c/noDx6
ゲームらしいゲーム作ってから内容の話をしようぜ

0074名無しオンライン2019/06/13(木) 19:45:51.39ID:tH+PbIBF
そんな現実の地球的な戦闘機あるほうが変なんじゃね
バレンタインとかイースターとかやってるゲームに言うことちゃうけど

0075名無しオンライン2019/06/13(木) 21:28:57.32ID:I3FWUETV
>>70
文明社会においては肉体というハードウェアを作るコストは殆ど問題にならないんで別に。
教育、訓練という雑事を現役が担当しなきゃいけないことのほうが問題なんで…

>>72
全員が安藤なので安藤がいる限り死なない
安藤は安藤が生きてる限り死なないので安藤は死なない

0076名無しオンライン2019/06/13(木) 21:32:05.62ID:I3FWUETV
要するに、ロビーに居るダークブラストが使える奴ら(プレイヤーキャラとかいうらしいぞ)は全員周回数が違うだけの安藤
周回数が一番多い安藤がいま存在しているということは、それまで安藤は死ななかったということなので
安藤は死なない、頃すことは不可能、なぜなら頃されなかったという結果が隣りにいるから。

なのでどんな状況下で床舐めても安藤は死なない

0077名無しオンライン2019/06/13(木) 22:43:40.09ID:FGU84hbI
アプレンで護衛して壊される糞戦車

0078名無しオンライン2019/06/13(木) 22:47:24.28ID:FoLppde4
ダーカー側の最終目標が全宇宙のはかぁい…だからな
侵食の範囲を広げることが手段であり目的だから、アークス側も戦闘機で何か特定のモノとか基地みたいなのを攻撃する意味もあんまりないんだろ

ゲーム的に安藤は突然現れるDF撃破に駆り出されるばっかりだけど、一般アークスの皆さんはひたすら雑魚ダーカーと戦ってんだろうな
アークスクエとか、リリーパとかウォパル緊急みたいなので

0079名無しオンライン2019/06/14(金) 00:09:43.69ID:Mk8/YFaB
オプタ「おらおら援護射撃いくぞ」 www

0080名無しオンライン2019/06/14(金) 00:10:37.55ID:s0BufN7Y
ダーカーもアークスも大体の場所転送できるし戦闘機が要らない世界なんでしょ?

0081名無しオンライン2019/06/15(土) 06:13:56.74ID:hnGbUj3c
>>66
NOVAでアークスにとって未知の惑星にも
普通にダーカーいるのわかったからもうどうにもならんよ

0082名無しオンライン2019/06/15(土) 18:46:25.25ID:dLHzxymK
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F0bKSUwAAhSLF.jpg    
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/d347qYVlfI Android https://t.co/luprzFVUvY   
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
    
 数分でできますのでぜひご利用下さい       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています