気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 94rpm

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001DP-100M2019/06/29(土) 23:49:44.12ID:gUKAy7/y
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎♪。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ



■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 93rpm
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1558451217/

0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 14:01:53.85ID:sucyrsrJ
>>945
ホチキスがケツ下がりなのは開いているときだけで、実際に締結するときはほぼ平行になるし、ケツ下がりのままのような厚みのものは綴じられない

0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 22:19:40.78ID:JLTzScOG
>>928
アクリルじゃないよ

アクリルのダストカバーは高級機だけ

0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 23:14:15.11ID:aFxdRXQf
アクリル高いよね

0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/19(月) 23:25:11.47ID:qGam65n5
>>931
TRIO/KENWOODのプレーヤー付属のダストカバーはPS(ポリスチレン)みたいだ。
日焼け・経年変化で黄ばんできている。

昔、熱帯魚を飼っていた時のアクリル水槽は、今は屋外で園芸用品の物入れと化しているが
汚れをぬぐったら今でもまだ青白い透明感がある。

0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 04:43:53.59ID:4eMdrVhr
ダストカバーなんて付けて売ってるの日本だけだろ

あんなもんいらねーよ
かっこ悪いし

ラックスの安いモデルはダストカバーなしで5万円安い

0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 04:47:25.96ID:4eMdrVhr
アームなんて傾いてるもんだよ
わざわざスペーサーつかうか?
バランスくずれるだろ

今さらデノン103って
放送局用だろ

0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 07:48:03.79ID:6PTAtR+r
マニア向けは残すっつーてるからエクスクルーシヴブランドの修理まだやってくれるだろうけど
いつまで続けてくれるかな?
撤退前に一度チェックに出さんとなP3a

オンキヨー、音響事業撤退…オーディオ市場消滅の危機、数十万円のマニア向けは存続
https://biz-journal.jp/2019/08/post_114093_entry_2.html

0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 08:08:13.12ID:SVCYnO0r
>>958
じゃあメーカーメンテが終わったら、ハイハイ堂におながいしますm(_ _)m

0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/20(火) 08:17:03.31ID:4odmC5LF
>>957
気軽にアナログなのだから、DL103の様な初心者向けカートリッジの話も良いと思う。

0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/21(水) 17:19:41.90ID:Q6PMu9HT
rega rb250の取り付けナット?アームの柱を下から締めるナットの規格ご存知の方居られませんか?

ネジ専門店で聞いてみたら内経22よりは大きいそうで目は細目もしくはそれより細かい目らしいのですが、よーわからんと言われてしまいました。

レガに頼めばあるのでしょうが規格が分かればネジ屋で購入したほうが安いかな目論んでおります

情報お持ちの方居られませんか
よろしくお願い致します

0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/21(水) 18:35:56.93ID:qhAOiAts

0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 16:58:40.51ID:nUCCYAcX
>>961
p規格ではなくinch規格でしょ。
ネジ専門店でそれを知らないとはありえない、ホムセンの店員じゃないのか?
計測すればネジ径、ピッチもわかるはずでそれを元に注文すればいい。
計測方法すら分からなければレガから純正品を購入したほうが手間は省ける。
DIYで安くするには相応な知識が必要、無知のままで何とかなるものではない。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 17:21:23.06ID:+KMIzSFs
>>963
世の中にミリネジ、インチネジ混在してる事も知らねーの?w

0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 17:56:51.35ID:Yr2Q0TAd
ネジ店員曰インチやろとは言っていたが計測の術を持っていないようでした。
仰る通りレガに注文が一番問題ないでしょうね。

0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 18:24:27.18ID:userhmUm
ネジだけはミリで統一してほしい
まぁ日本でも旧JISとかあるけどね

0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 18:49:54.94ID:Gs1ZSUIU
25.4mmが1インチだから
ピッチとかをミリで計測して何分の1インチかわりだして
ネットでみつける

0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 19:01:07.19ID:l3KT3CnP
ネジ屋は汎用品のサイズしかわからないよ

サイズ調べてトライアンフのナットをネジ屋で買ったが合わず

特注のナットだった
結局、メーカーの純正を取り寄せた
完実電気に聞いてみては?

0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 19:41:47.38ID:defpsB/K
イギリスはミリじゃね
22ミリ?

0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 19:56:46.79ID:Yr2Q0TAd
ネジ屋店員さんもイギリスならミリだぞ、けどお探しのものはインチかもしれん、ドイツじゃまた変わるぞなど言っていました。
ノギスで内径測ると22ミリ、インチで測ると0.865インチあります。

完実電気、有益情報ありがとうございます
確認してみます

0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 20:33:33.39ID:PZADahfI
じゃ22ミリのナット買って試したら?
1個300円くらいでしょ

0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 20:52:25.93ID:Yr2Q0TAd
そうですね、それもやってみます
皆さま、アドバイス沢山ありがとうございます

0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 21:00:51.07ID:g26SBSzO
肝心のネジのピッチは?

0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 21:14:01.64ID:4M6ogVtJ
関東住みならネジの永井おすすめ

0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 21:16:05.81ID:userhmUm
ケンカ上等ならネジの西川

0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 21:39:37.24ID:9Rpnn+J/
アナログは上手く行かないとストレスになるよね

0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 21:49:05.78ID:+AauSR1X
そしてハゲる

0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 23:07:50.36ID:Yr2Q0TAd
ネジのピッチも分からずです
今思えばネジ屋店員さん、ピッチゲージで測ってくれても良さそうな。

こちら関西圏です
難波のネジ専門店で聞きました
永井さんにも確認してみます

西川さんは怖いんですか?
絞め上げられそうですね
ネジだけに

0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/22(木) 23:27:37.93ID:5ncU8FOK
>>977
じゃあすでにハゲてるオレは?
パイチンになるのか?

0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 00:14:49.12ID:Or30UOq0
>>978
ピッチは定規を当てて自分で測る
ミリネジなら1cmあたりの山の数
インチネジなら2.54cmあたりの山の数
をそれぞれ数える

径とピッチが分かったらネットに落ちてる規格表と照らし合わせる
例えばここ
http://www.ohoka-ss.co.jp/nsh.pdf

0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 00:21:57.42ID:Nr884gIr
インチチンのくせに

0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 01:15:32.39ID:u2M2QWpt
コーナン行ったら
ネジ売り場にサイズ規格確かめれるやつ無料で使える
さすがコーナン

0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 01:45:29.91ID:P7MzQyLR
>>974
ネジの永井にサイズ間違えられて、環七を二往復も
良い店だけどね

0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 11:19:33.81ID:pVWquhGY
自転車もウィットとユニファイ混在しててめんどくさい
さらに細目荒目とかね

0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 17:48:56.03ID:hOLeBigt
トーンアーム基部固定にような扁平ナットは売ってないかもね。
一般的にネジ径が大きくなればナットの厚みは増えるから
狭所への使用では障害になるよね。

0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:10:34.24ID:6/APZlkj
>>980
詳しい方法、pdf迄貼って下さいましてありがとうございます
照らし合わせて探してみようと思います

0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:12:09.46ID:6/APZlkj
>>985
そうですね
いっその事ナット連発でsaecのスタビライザー効果は狙えないですかね?

0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:18:37.51ID:TfRbgvJj
オーディオクラフトは最初からゴツいのついてまんがな

0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:38:53.89ID:hOLeBigt
>>987
古のSAEC製はアームベースの面積が小さくキャビネットへの固定に不安があった。
それをスタビライザーで誤魔化そうとしたと俺は観てる。
重心が下がればキャビ上でのふらつきを最小限に抑えられるからね。

0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:42:46.02ID:er+iXSWe
RIAA特性を利用した音質改善!

AIMP test - Antares HiTune - Test 5 EPiano Jazz RIAA10dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/YiaGKaiWcQg?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

AIMP test - Antares HiTune - Test 4 EPiano Jazz RIAA12dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/95aXU8Z3-Jc?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

AIMP test - Antares HiTune - Test 3 EPiano Jazz RIAA15dB with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/0u4x6GyA63s?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 01:24:10.75ID:V0hJV/ve
そろそろ埋めるか

0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 07:29:38.54ID:LR3NsgIA
えっ?産むの?

0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 08:15:14.09ID:UBw8/OhC
産みたいの

0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 08:27:03.55ID:7UEnae6h
産め

0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 14:13:11.35ID:V0hJV/ve

0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 15:25:21.39ID:nVION3nj
ウメ

0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 15:31:42.20ID:Bd0ZJcvm

0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 15:32:08.64ID:Bd0ZJcvm

0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 15:33:48.40ID:Bd0ZJcvm

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 15:34:03.25ID:Bd0ZJcvm
1000!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 15時間 44分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。