サンソン・フランソワ(Samson Francois, 1924-1970)、
狂おしくもせつないピアノの響き ……
前スレ:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101314960/
過去スレ
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10108/1010857604.html
http://music.2ch.net/classical/kako/1032/10328/1032849777.html
探検
サンソン・フランソワ(Samson Francois) ♪2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
915名無しの笛の踊り
2021/11/21(日) 21:15:58.29ID:ouBpOMry うわぁっ、キムチ臭w
916名無しの笛の踊り
2021/11/21(日) 21:29:43.43ID:J2nWtUd0 換気しないからじゃないか
917名無しの笛の踊り
2021/11/30(火) 10:14:26.02ID:er0W7Nyf スケルツォ2番、
生で聴いたときの感動がよみがえる
あれからもう50年以上か
感動はよみがえるが
音は聴こえてるのかわからん
生で聴いたときの感動がよみがえる
あれからもう50年以上か
感動はよみがえるが
音は聴こえてるのかわからん
918名無しの笛の踊り
2022/10/16(日) 12:37:44.04ID:gjzQvu/5 え?ニダーさんがフランソワを気に入ってここに居ついてるの?
919名無しの笛の踊り
2022/10/22(土) 12:07:28.25ID:bC2CwgNb 今日は没後52年命日
ドビュッシー集のLP聴いて偲んでる
1967年来日時にサインもらってちょっと会話したんだわ
ドビュッシー集のLP聴いて偲んでる
1967年来日時にサインもらってちょっと会話したんだわ
920名無しの笛の踊り
2023/01/07(土) 21:02:36.93ID:hQsCwXzN あかさたな
921名無しの笛の踊り
2023/01/09(月) 10:49:51.26ID:SH5Aj1o4 ん
922名無しの笛の踊り
2023/08/31(木) 18:29:38.31ID:FZ2JeBXC やっぱり酒で緊張まぎらわしてたんかな
コンヴィチュニーみたいに
コンヴィチュニーみたいに
923名無しの笛の踊り
2023/09/02(土) 09:24:30.76ID:UjfRqlSL 酒な
思考ができなくなるからな
どうでもいい非難を忘れたつもりになれて
ミスもないつもりになれるんだよ
酒のせいでどんどん指が動かなくなって行くのに
それに気づいたとき止められないとそのまま負のスパイラルに突入して自滅だな
思考ができなくなるからな
どうでもいい非難を忘れたつもりになれて
ミスもないつもりになれるんだよ
酒のせいでどんどん指が動かなくなって行くのに
それに気づいたとき止められないとそのまま負のスパイラルに突入して自滅だな
924名無しの笛の踊り
2023/10/16(月) 03:19:44.75ID:oDc1eYh2 https://i.imgur.com/6IeFsDR.jpg
https://i.imgur.com/lFeN7rt.jpg
https://i.imgur.com/zQHElM6.jpg
https://i.imgur.com/6ZDbpK1.jpg
https://i.imgur.com/DcecFlD.jpg
https://i.imgur.com/nBW0ZIZ.jpg
https://i.imgur.com/bMlfy6u.jpg
https://i.imgur.com/R1wAngF.jpg
https://i.imgur.com/JZ51Ihv.jpg
https://i.imgur.com/Jj16Wws.jpg
https://i.imgur.com/lFeN7rt.jpg
https://i.imgur.com/zQHElM6.jpg
https://i.imgur.com/6ZDbpK1.jpg
https://i.imgur.com/DcecFlD.jpg
https://i.imgur.com/nBW0ZIZ.jpg
https://i.imgur.com/bMlfy6u.jpg
https://i.imgur.com/R1wAngF.jpg
https://i.imgur.com/JZ51Ihv.jpg
https://i.imgur.com/Jj16Wws.jpg
925名無しの笛の踊り
2023/10/21(土) 01:07:30.29ID:BJKZQs0A サンソンンフランソワが常人離れしたピアニストだったのは認めるが、いかんせん音質が、
30年前はそこまでひどい音質とも思わなかったが、最新の美しいピアノ録音に聞きなれるほど、
60年前の録音は聞けなくなってしまう
この人が90年代以降に録音していればどれほど素晴らしかったか
30年前はそこまでひどい音質とも思わなかったが、最新の美しいピアノ録音に聞きなれるほど、
60年前の録音は聞けなくなってしまう
この人が90年代以降に録音していればどれほど素晴らしかったか
926名無しの笛の踊り
2023/10/21(土) 08:15:37.95ID:0mNPl7Rv 音聴きのバカさらしって薄汚いね
明日はサンソン・フランソワの命日
ショパンの第2コンチェルトの映像を観て
フォーレの四重奏を聴く予定
明日はサンソン・フランソワの命日
ショパンの第2コンチェルトの映像を観て
フォーレの四重奏を聴く予定
927名無しの笛の踊り
2023/10/22(日) 09:09:54.06ID:mG3xvF7H 90年代以降はハーフペダルなんかが効かなくなる楽器が大半になるから
また別の不満が出るかもな
古い録音は奏者がせっかくつくった綺麗な残響がまったく分からなかったり
リマスタリングとやらで逆に歪んだ電子ピアノみたいな音になっていたり
ピアノは録音が新しくないと楽しめない曲が多いな
また別の不満が出るかもな
古い録音は奏者がせっかくつくった綺麗な残響がまったく分からなかったり
リマスタリングとやらで逆に歪んだ電子ピアノみたいな音になっていたり
ピアノは録音が新しくないと楽しめない曲が多いな
928名無しの笛の踊り
2023/10/22(日) 09:12:38.38ID:Hqyls2T9 フランソワやベルマン、ギーゼキングあたりをハイレゾやライブで聴きたいよ
929名無しの笛の踊り
2023/10/22(日) 11:42:16.02ID:7MnN0GjR 部屋の具合に影響されにくいニアフィールドモニター含めて
総額300万円位の装置でよい音源であれば
フランソワの実演を聴いたことのある私としては
音楽性のある再生音を楽しめているけどね
実演と言ってももう50年以上前だしほぼ仮想妄想だわな(自嘲)
EMI録音が良くないというスレでもフランソワのフランス録音のLPは問題無いとの見解だったしw
午後からLP何枚か聴いて、
フレンチローストコーヒーすすって
偲ぶことにしよう
息子のマキシミリアンの書いた本も眺めてみるかなw(フランス語だからな)
総額300万円位の装置でよい音源であれば
フランソワの実演を聴いたことのある私としては
音楽性のある再生音を楽しめているけどね
実演と言ってももう50年以上前だしほぼ仮想妄想だわな(自嘲)
EMI録音が良くないというスレでもフランソワのフランス録音のLPは問題無いとの見解だったしw
午後からLP何枚か聴いて、
フレンチローストコーヒーすすって
偲ぶことにしよう
息子のマキシミリアンの書いた本も眺めてみるかなw(フランス語だからな)
930名無しの笛の踊り
2023/10/22(日) 15:11:31.10ID:yRP6fg7W ピアノは何を置いてるの?
931名無しの笛の踊り
2023/10/22(日) 15:51:55.07ID:7MnN0GjR932名無しの笛の踊り
2023/10/22(日) 20:03:35.71ID:yx3KNM0X 80歳以上の方?
フランソワの生き証人は貴重だな
フランソワの生き証人は貴重だな
933名無しの笛の踊り
2023/10/22(日) 20:23:22.61ID:8sjR9toI 助2の最後の音を外した、っていうのは都市店説?
934名無しの笛の踊り
2023/10/23(月) 11:19:17.31ID:sOrcmfmi どこで何を外しても
それもフランソワに対する期待通りなので
みんな満足するってこと
外さないフランソワとか
ヨレヨレ寸前にならないフランソワとか、
そんなのはフランソワではない
それもフランソワに対する期待通りなので
みんな満足するってこと
外さないフランソワとか
ヨレヨレ寸前にならないフランソワとか、
そんなのはフランソワではない
935名無しの笛の踊り
2023/10/24(火) 11:18:18.37ID:zciMFkKj リヒテル1979来日公演で、プログラム最後の版画の雨の庭で大見得を切った右手の最終音を見事にハズした事があった。当時リヒテルは神格化されていただけに、それまでまるで儀式のように厳粛な雰囲気を醸し出していたコンサートが一気に間の抜けたものになってしまった。
当然の事ながら、今SACDで再発中の「リヒテル1979」には収録が見送られた。
当然の事ながら、今SACDで再発中の「リヒテル1979」には収録が見送られた。
936名無しの笛の踊り
2023/10/25(水) 12:02:42.98ID:7VAEhyW0 可哀想なリヒテルとリヒテルのファンw
フランソワなら、わ〜きゃ〜の大歓声で
フランソワおもむろに立ち上がりテヘペロw
アンコール!
だよね〜
フランソワなら、わ〜きゃ〜の大歓声で
フランソワおもむろに立ち上がりテヘペロw
アンコール!
だよね〜
937名無しの笛の踊り
2023/10/25(水) 16:43:12.00ID:F4NNbKCZ938名無しの笛の踊り
2023/10/25(水) 17:17:21.51ID:WMui6h95 フランソワが来日したとき通訳を務めたのがフランス語が堪能な安川加壽子
939名無しの笛の踊り
2023/10/26(木) 07:51:43.85ID:df8vf3r+ 吸収の財閥か
お腐爛す人脈が牛耳ってきた国ももうすぐ終わるな
お腐爛す人脈が牛耳ってきた国ももうすぐ終わるな
940名無しの笛の踊り
2024/03/13(水) 01:59:00.13ID:YLqGcKFO メチャクチャでありながらデタラメ(ハイドシェックみたいな)に陥らない矜持が格調を保っている。
941名無しの笛の踊り
2024/03/15(金) 13:21:07.57ID:zIt4ms9E ミスタッチもそのまんま〜
942名無しの笛の踊り
2024/04/29(月) 11:41:53.48ID:ackiYP3E やっぱりそれだけ基本的なテクニックがしっかりしてるんだろうな
943名無しの笛の踊り
2024/04/30(火) 15:10:37.37ID:jN7sOpFO サンソン・フランソワ(Samson Francois) ♪2
944名無しの笛の踊り
2024/05/06(月) 13:45:33.73ID:jfJ1kKDC もうじき生誕100年記念日
それでいて没後50年以上って切ないな
5月18日に向けて初期録音から聴いていこうと思ってる
それでいて没後50年以上って切ないな
5月18日に向けて初期録音から聴いていこうと思ってる
945名無しの笛の踊り
2024/05/13(月) 21:47:16.27ID:oDYGQDNH 前に出た36CDの箱から31と1を2度ずつ聴いた
感想は書けないけど
解説読んでフランソワは非欧州語も含むポリグロットと知った
感想は書けないけど
解説読んでフランソワは非欧州語も含むポリグロットと知った
946名無しの笛の踊り
2024/05/18(土) 20:11:20.63ID:CNtx8yrf 1924年5月18日生まれ
今年は1966年録音のショパン夜想曲集をLPで
今年は1966年録音のショパン夜想曲集をLPで
947名無しの笛の踊り
2024/07/09(火) 16:03:17.81ID:Fm3peWQf クラブだけは本物には両方消滅してない」なんて言えるんやろなぁ。
948名無しの笛の踊り
2024/07/09(火) 16:20:39.14ID:E6K2rcTC949名無しの笛の踊り
2024/07/09(火) 16:24:39.19ID:8xklpSsD 「じゃあ 」の意味があって、しかも垂れて来てるぞ
950名無しの笛の踊り
2024/07/09(火) 16:32:54.68ID:1AuzskKZ ただの無職
アイスショーでお疲れなんでしょ
アイスショーでお疲れなんでしょ
951名無しの笛の踊り
2024/07/09(火) 17:03:36.29ID:gM6cBzDo 服装じゃなくて正当な評価してる
952名無しの笛の踊り
2024/07/09(火) 17:34:59.52ID:86G+HF91 来ない)
953名無しの笛の踊り
2024/08/12(月) 12:10:14.42ID:iCofvsIb 子供の頃のLPと同じ演奏が今は高音質で聴ける
ショパンのエチュードはモノラルでもフランソワがいい
ショパンのエチュードはモノラルでもフランソワがいい
954名無しの笛の踊り
2024/10/17(木) 05:42:09.99ID:s8pBAyt8 フランソワ、命日近づく
今年はベートーヴェンとリストから聴いていこう
リスト編曲のBWV543もw
今年はベートーヴェンとリストから聴いていこう
リスト編曲のBWV543もw
955名無しの笛の踊り
2024/10/17(木) 07:16:16.54ID:7HnHGRZb また命日爺さんのレスが近づいている
956名無しの笛の踊り
2024/10/17(木) 13:21:47.94ID:j5Vf4H2B 心の貧しいものは幸いである
天国は彼らのものだからである
アーメン
ま、フランソワに会って
話したことのある人はだんだん死んでいなくなって
5ちゃんに書き込んだりするのは私くらいだろうな
思い出すねえ、会った日のこと、訃報を読んだ時のショック
天国は彼らのものだからである
アーメン
ま、フランソワに会って
話したことのある人はだんだん死んでいなくなって
5ちゃんに書き込んだりするのは私くらいだろうな
思い出すねえ、会った日のこと、訃報を読んだ時のショック
957名無しの笛の踊り
2024/12/15(日) 21:40:31.59ID:GkA7or8J 956さん、思い出すことを何か書き込んでくださると感激します。
フランソワ実演と本人と会話したことあるのこれで三人目。貴重なお方です。
フランソワ実演と本人と会話したことあるのこれで三人目。貴重なお方です。
958名無しの笛の踊り
2024/12/24(火) 14:55:45.66ID:lWooebxX NHK FM サンソン・フランソワ変奏曲
12月26日(木)よる7時30分-9時10分 第1変奏「サンソン・フランソワってどんな人?」
12月27日(金)よる7時30分-9時10分 第2変奏「型破りなロマンチストは自由を愛する」
12月28日(土)よる7時25分-9時5分 第3変奏「そのピアニストは夜の街に出かけた」
12月29日(日)よる7時25分-9時5分 第4変奏「心のままに 音楽という冒険は続く」
https://www.nhk.jp/p/rs/GN2LPRNPXR/
12月26日(木)よる7時30分-9時10分 第1変奏「サンソン・フランソワってどんな人?」
12月27日(金)よる7時30分-9時10分 第2変奏「型破りなロマンチストは自由を愛する」
12月28日(土)よる7時25分-9時5分 第3変奏「そのピアニストは夜の街に出かけた」
12月29日(日)よる7時25分-9時5分 第4変奏「心のままに 音楽という冒険は続く」
https://www.nhk.jp/p/rs/GN2LPRNPXR/
959名無しの笛の踊り
2024/12/24(火) 17:05:10.72ID:3SINIK2K なんで変なタイトルをつけるの?
960名無しの笛の踊り
2024/12/26(木) 00:10:45.88ID:UJrUa8f7 https://www.nhk.jp/p/rs/GN2LPRNPXR/episode/re/LWWJV5WX84/
サンソン・フランソワ変奏曲?名盤を通して知る芸術家?
第1変奏~サンソン・フランソワってどんな人~
初回放送日:2024年12月26日
華やかな超絶技巧をきらびやかに演奏する確かなテクニック。
そして、独特の叙情をたたえた美しい音色を奏でる一方、
クセのあるリズムや弾き方で、聴衆を驚かせることも多かったフランソワ。
サンソン・フランソワというピアニストは、いったいどんな人だったのか?
第1変奏では、彼の名演と共にフランソワの真の姿に迫ります。
s://www.nhk.jp/static/assets/images/radioepisode/re/LWWJV5WX84/LWWJV5WX84-eyecatch_70cc4aa8e1cffe17e3459102ae6dbe59.png
サンソン・フランソワ変奏曲?名盤を通して知る芸術家?
第1変奏~サンソン・フランソワってどんな人~
初回放送日:2024年12月26日
華やかな超絶技巧をきらびやかに演奏する確かなテクニック。
そして、独特の叙情をたたえた美しい音色を奏でる一方、
クセのあるリズムや弾き方で、聴衆を驚かせることも多かったフランソワ。
サンソン・フランソワというピアニストは、いったいどんな人だったのか?
第1変奏では、彼の名演と共にフランソワの真の姿に迫ります。
s://www.nhk.jp/static/assets/images/radioepisode/re/LWWJV5WX84/LWWJV5WX84-eyecatch_70cc4aa8e1cffe17e3459102ae6dbe59.png
961名無しの笛の踊り
2024/12/26(木) 00:12:22.55ID:UJrUa8f7 https://www.nhk.jp/p/rs/GN2LPRNPXR/episode/re/WVJNJNWGLV/
サンソン・フランソワ変奏曲~名盤を通して知る芸術家~
第2変奏~型破りなロマンチストは自由を愛す~
初回放送日:2024年12月27日
型にはめられることが子どもの頃から嫌いだったというフランソワ。
自身の喜びのために、心のままに演奏するというフランソワの音楽は、
空気の色を変えるような 幻想的で自由な表現にあふれていました。
第2変奏では、独自の感性で人々の心を捉えたフランソワの演奏をご紹介します。
サンソン・フランソワ変奏曲~名盤を通して知る芸術家~
第2変奏~型破りなロマンチストは自由を愛す~
初回放送日:2024年12月27日
型にはめられることが子どもの頃から嫌いだったというフランソワ。
自身の喜びのために、心のままに演奏するというフランソワの音楽は、
空気の色を変えるような 幻想的で自由な表現にあふれていました。
第2変奏では、独自の感性で人々の心を捉えたフランソワの演奏をご紹介します。
962名無しの笛の踊り
2024/12/26(木) 00:13:41.91ID:UJrUa8f7 https://www.nhk.jp/p/rs/GN2LPRNPXR/episode/re/22J2X4N6PP/
サンソン・フランソワ変奏曲~名盤を通して知る芸術家~
第3変奏~そのピアニストは夜の街に出かけた
初回放送日:2024年12月28日
ジャズクラブが大好きで、夜な夜な街に繰り出し、
ジャズ・ミュージシャンとも多くの交流を持った「夜の男」、フランソワ。
第3変奏では、ジャズからも大きな影響を受けたというフランソワの姿が窺えるさまざまな演奏をお送りします。
サンソン・フランソワ変奏曲~名盤を通して知る芸術家~
第3変奏~そのピアニストは夜の街に出かけた
初回放送日:2024年12月28日
ジャズクラブが大好きで、夜な夜な街に繰り出し、
ジャズ・ミュージシャンとも多くの交流を持った「夜の男」、フランソワ。
第3変奏では、ジャズからも大きな影響を受けたというフランソワの姿が窺えるさまざまな演奏をお送りします。
963名無しの笛の踊り
2024/12/26(木) 00:14:45.26ID:UJrUa8f7 https://www.nhk.jp/p/rs/GN2LPRNPXR/episode/re/4K6J7X8M98/
サンソン・フランソワ変奏曲~名盤を通して知る芸術家~
第4変奏~心のままに 音楽という冒険は続く
初回放送日:2024年12月29日
「ピアノを弾くことは喜び」「レコーディングでもコンサートでも、ひとつの作品を、
いつも初めてか、最後と思って弾く。それが私の演奏法」と語ったフランソワ。
晩年のライヴ録音や室内楽も含めて、第4変奏ではフランソワ独自の「音楽への深い思い」を探ります。
サンソン・フランソワ変奏曲~名盤を通して知る芸術家~
第4変奏~心のままに 音楽という冒険は続く
初回放送日:2024年12月29日
「ピアノを弾くことは喜び」「レコーディングでもコンサートでも、ひとつの作品を、
いつも初めてか、最後と思って弾く。それが私の演奏法」と語ったフランソワ。
晩年のライヴ録音や室内楽も含めて、第4変奏ではフランソワ独自の「音楽への深い思い」を探ります。
964名無しの笛の踊り
2025/04/29(火) 22:26:57.30ID:qN09fJC6 某事務所関連の発言で聴かなくなったラジオ番組を思い出した
965名無しの笛の踊り
2025/05/05(月) 09:28:10.27ID:QI+1x9GQ >>964
爺がなんか気の利いたこと言ったつもりなのかな
爺がなんか気の利いたこと言ったつもりなのかな
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- ビートたけし「なんで、日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?」「小泉進次郎は人気取り臭くてな」 [256556981]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- 安倍晋三「戦後生まれの世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」 世界「歴史を忘れた民族に未来はない(怒」 [289765331]
- 【悲報】拉致問題集会でウヨゲバ勃発 俺氏「勝手に戦え!」 [878970802]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 【悲報】三浦瑠麗「元夫とは今でも友人関係として続いている🤩」 [616817505]