まとめサイト
http://www51.atwiki.jp/richardwagner/
http://mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/
※ただいま閲覧不能
Bayreuther Festspiele - Startseite : http://www.bayreuther-festspiele.de/
www.wagnerdiscography.com : http://www.wagnerdiscography.com/
richard wagner homepage : http://1876.net/
スコアもしくはヴォーカルスコアならここ : http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/scores.html
それから手軽にライトモチーフを教えてくれるサイトは : http://www.rwagner.net/
前スレ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第32チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1568943768/
探検
☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの笛の踊り
2020/04/12(日) 14:57:16.56ID:7Seg+/H0352名無しの笛の踊り
2021/11/01(月) 16:39:38.08ID:4VSgNBcf ワーグナーのパルジファル
353名無しの笛の踊り
2021/11/01(月) 19:28:46.27ID:mz2tQukk ワーグナー苦手で敬遠してたけど、オーケストラのみ(まさしく空オケ)の
タンホイザーの演奏を聴いてとても気に入りました。
ワーグナーの他のオペラのオーケストラのみバージョンをもっと聴いてみたくなりました。
これを入り口にちゃんとしたオペラとして聴けるようになれればと思います。
タンホイザーの演奏を聴いてとても気に入りました。
ワーグナーの他のオペラのオーケストラのみバージョンをもっと聴いてみたくなりました。
これを入り口にちゃんとしたオペラとして聴けるようになれればと思います。
354名無しの笛の踊り
2021/11/03(水) 11:15:23.85ID:PCQpj56F 過疎ってるなー
355名無しの笛の踊り
2021/11/03(水) 12:43:14.55ID:fZn96WEi 何を今さら
356名無しの笛の踊り
2021/11/03(水) 16:59:30.03ID:t/JN/+54 >>353
https://www.youtube.com/watch?v=ZNTmpISEBWA
Wagner - Der Ring Ohne Worte / The Ring Without Words (Century's recording: Otto Klemperer)
https://www.youtube.com/watch?v=ZNTmpISEBWA
Wagner - Der Ring Ohne Worte / The Ring Without Words (Century's recording: Otto Klemperer)
358名無しの笛の踊り
2021/11/06(土) 20:12:55.57ID:Jr4JcL4A >>353
ワーグナー苦手ってのは、解かりにくさがあるかもしれないな
解説を読みながら聴くとかなり聴きやすくなると思う。ググると色々出てくる
特にトリスタンとイゾルデは調性とか独特だから
自分が初めて冒頭部分聴いた時わけわからんと思ったけど、解説読んでこの曲の
面白さが良くわかってはまったな。トリスタン→チェロ イゾルデ→オーボエ
こういうのが分かるとただ漠然と聴くのと全然違う。
聴き方は個人的な好みがあるから良かったら
ワーグナー苦手ってのは、解かりにくさがあるかもしれないな
解説を読みながら聴くとかなり聴きやすくなると思う。ググると色々出てくる
特にトリスタンとイゾルデは調性とか独特だから
自分が初めて冒頭部分聴いた時わけわからんと思ったけど、解説読んでこの曲の
面白さが良くわかってはまったな。トリスタン→チェロ イゾルデ→オーボエ
こういうのが分かるとただ漠然と聴くのと全然違う。
聴き方は個人的な好みがあるから良かったら
359名無しの笛の踊り
2021/11/07(日) 09:03:36.73ID:DeyHJBAp360名無しの笛の踊り
2021/11/14(日) 21:51:46.29ID:48wMHnG/ バレンボイムのオペラ全集買いましたけど、
これすごくいいですね、
音質は悪くなく、聞かせどころはしっかり聞かせてくれて
模範的な演奏だと思いました
https://tower.jp/item/2972272/Barenboim's-Complete-Wagner-Operas
これすごくいいですね、
音質は悪くなく、聞かせどころはしっかり聞かせてくれて
模範的な演奏だと思いました
https://tower.jp/item/2972272/Barenboim's-Complete-Wagner-Operas
361名無しの笛の踊り
2021/11/15(月) 08:36:55.55ID:mCGryFYo バレンボイムの演奏は、いつも良くできたカニかま。
カニではない。
そこが彼の限界か?
カニではない。
そこが彼の限界か?
362名無しの笛の踊り
2021/11/15(月) 09:48:58.39ID:DvtMWHv/363名無しの笛の踊り
2021/11/21(日) 09:58:37.15ID:OAPd2IBu .
パルジファルで、クンドリーと天の高みよりの声を同じ歌手が歌っている音源を教えて下さい。
.
パルジファルで、クンドリーと天の高みよりの声を同じ歌手が歌っている音源を教えて下さい。
.
364名無しの笛の踊り
2021/11/21(日) 10:50:44.66ID:A+RnhSAH365名無しの笛の踊り
2021/11/23(火) 05:59:13.29ID:s/xzpV7P >>363
「ワーグナー×ディスコグラフィ」でぐぐれや,ネット文盲!
https://www.google.de/search?q=wagner+discography&gl=de&hl=de&ei=KPqbYY3MEsTN-QaDrIjoDw&ved=0ahUKEwiNgOau5Kz0AhXEZt4KHQMWAv0Q4dUDCA0&uact=5&oq=wagner+discography&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgYIABAWEB4yBggAEBYQHjIGCAAQFhAeMgYIABAWEB4yBggAEBYQHjIGCAAQFhAeMgYIABAWEB4yBggAEBYQHjIGCAAQFhAeOgcIABBHELADSgQIQRgAUJcHWOATYKEjaAFwAngAgAFpiAHOBpIBAzcuMpgBAKABAcgBCMABAQ&sclient=gws-wiz
●バイロイト公演(1956/8/19)
https://www.wagnerdiscography.com/discography/par/par56kna.htm
戦後の祝祭再開年では別人が担当しているので,新制作当初の演出上の意図的配役ではないようだ。
1951年の配役
https://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb/inszenierungen/parsifal/1951/1444/
1955年と1956年はメードルが二役
https://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb/inszenierungen/parsifal/1955/1566/
https://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb/inszenierungen/parsifal/1956/1598/
1951年の復活プロダクションは,ショボい舞台装置でもとにかく上演せねば,だったので,装置や衣装のヴィジュアルは1973年まで継続使用されても,途中何度も演出家の考えが変わってあんな・こんなになっているはず。
1955年はクンドリの人格二面性を際立たせようと思いついて,天の声まで一人の役者に担わせたかったのかも。
●テルデックのスタジオ録音(1989-90年)
https://www.wagnerdiscography.com/discography/par/par89barenboim.htm
「ワーグナー×ディスコグラフィ」でぐぐれや,ネット文盲!
https://www.google.de/search?q=wagner+discography&gl=de&hl=de&ei=KPqbYY3MEsTN-QaDrIjoDw&ved=0ahUKEwiNgOau5Kz0AhXEZt4KHQMWAv0Q4dUDCA0&uact=5&oq=wagner+discography&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEIAEMgYIABAWEB4yBggAEBYQHjIGCAAQFhAeMgYIABAWEB4yBggAEBYQHjIGCAAQFhAeMgYIABAWEB4yBggAEBYQHjIGCAAQFhAeOgcIABBHELADSgQIQRgAUJcHWOATYKEjaAFwAngAgAFpiAHOBpIBAzcuMpgBAKABAcgBCMABAQ&sclient=gws-wiz
●バイロイト公演(1956/8/19)
https://www.wagnerdiscography.com/discography/par/par56kna.htm
戦後の祝祭再開年では別人が担当しているので,新制作当初の演出上の意図的配役ではないようだ。
1951年の配役
https://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb/inszenierungen/parsifal/1951/1444/
1955年と1956年はメードルが二役
https://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb/inszenierungen/parsifal/1955/1566/
https://www.bayreuther-festspiele.de/fsdb/inszenierungen/parsifal/1956/1598/
1951年の復活プロダクションは,ショボい舞台装置でもとにかく上演せねば,だったので,装置や衣装のヴィジュアルは1973年まで継続使用されても,途中何度も演出家の考えが変わってあんな・こんなになっているはず。
1955年はクンドリの人格二面性を際立たせようと思いついて,天の声まで一人の役者に担わせたかったのかも。
●テルデックのスタジオ録音(1989-90年)
https://www.wagnerdiscography.com/discography/par/par89barenboim.htm
367名無しの笛の踊り
2021/11/23(火) 06:54:42.54ID:+p/WOlyl sage
368名無しの笛の踊り
2021/11/23(火) 06:54:56.57ID:+p/WOlyl age
369名無しの笛の踊り
2021/11/23(火) 06:55:27.32ID:+p/WOlyl アリゲーター🐊
370名無しの笛の踊り
2021/11/23(火) 06:55:43.47ID:+p/WOlyl 🐊
371名無しの笛の踊り
2021/11/24(水) 20:45:03.90ID:fN1F9xqg ビスマーク・シュトラーセの新リング通し公演・第2サイクルの音だけ,30日間オンデマンドで聴けます。
■2021年11月16日 ドイチェ・オーパー・ベアリン公演 ラインの黄金
https://www.rbb-online.de/rbbkultur/radio/programm/schema/sendungen/rbbkultur_radiokonzert/archiv/20211116_1930.html
■2021年11月17日 ドイチェ・オーパー・ベアリン公演 ワルキューレ
https://www.rbb-online.de/rbbkultur/radio/programm/schema/sendungen/rbbkultur_radiokonzert/archiv/20211117_1700.html
■2021年11月19日 ドイチェ・オーパー・ベアリン公演 ジークフリート
https://www.rbb-online.de/rbbkultur/radio/programm/schema/sendungen/rbbkultur_radiokonzert/archiv/20211119_1700.html
■2021年11月21日 ドイチェ・オーパー・ベアリン公演 神々の黄昏
https://www.rbb-online.de/rbbkultur/radio/programm/schema/sendungen/rbbkultur_radiokonzert/archiv/20211121_1600.html
■2021年11月16日 ドイチェ・オーパー・ベアリン公演 ラインの黄金
https://www.rbb-online.de/rbbkultur/radio/programm/schema/sendungen/rbbkultur_radiokonzert/archiv/20211116_1930.html
■2021年11月17日 ドイチェ・オーパー・ベアリン公演 ワルキューレ
https://www.rbb-online.de/rbbkultur/radio/programm/schema/sendungen/rbbkultur_radiokonzert/archiv/20211117_1700.html
■2021年11月19日 ドイチェ・オーパー・ベアリン公演 ジークフリート
https://www.rbb-online.de/rbbkultur/radio/programm/schema/sendungen/rbbkultur_radiokonzert/archiv/20211119_1700.html
■2021年11月21日 ドイチェ・オーパー・ベアリン公演 神々の黄昏
https://www.rbb-online.de/rbbkultur/radio/programm/schema/sendungen/rbbkultur_radiokonzert/archiv/20211121_1600.html
372名無しの笛の踊り
2021/11/26(金) 06:57:57.10ID:3xhBOLKR 921名無しの笛の踊り2021/11/22(月) 00:06:39.92ID:72ffv0/m>>922
ヴァーグナーというのはウェーバーの衣鉢を継ぐ作曲家であり、これらの作品に
絶対に必要なのは南ドイツの森の感触だ。ショルティはいくら頑張ってスコアを
整理して音を出していても、そのような有機的な感覚が彼の演奏からは
決定的に欠けている。ショルティをヴァーグナー指揮者と称するのはまったく
もって無理である。
ヴァーグナーというのはウェーバーの衣鉢を継ぐ作曲家であり、これらの作品に
絶対に必要なのは南ドイツの森の感触だ。ショルティはいくら頑張ってスコアを
整理して音を出していても、そのような有機的な感覚が彼の演奏からは
決定的に欠けている。ショルティをヴァーグナー指揮者と称するのはまったく
もって無理である。
373名無しの笛の踊り
2021/11/26(金) 08:28:42.52ID:mF3cH1GV ワグナーの演奏会はコロナ感染防止策はどうなっておりますか?
374名無しの笛の踊り
2021/11/26(金) 13:32:26.42ID:bHG33DMg ウェーバーじゃないがな
375名無しの笛の踊り
2021/11/28(日) 10:10:34.61ID:3Oz8P18R 本日ジャパンカップ
ワグネリアン出走あげ
ワグネリアン出走あげ
376名無しの笛の踊り
2021/11/28(日) 10:39:22.11ID:3dbyDkOD 本日東京春祭ローエングリン発売
3Fセンターブロック売らないのは何で??
3Fセンターブロック売らないのは何で??
377名無しの笛の踊り
2021/12/01(水) 10:28:45.73ID:A3CyXUcI >>376
天皇陛下でも来るんではないか?
天皇陛下でも来るんではないか?
378名無しの笛の踊り
2021/12/08(水) 17:44:09.13ID:yi/i/rht NHK-FMの今年のバイロイト放送ヴァルキューレはないのかよ
379名無しの笛の踊り
2021/12/08(水) 17:55:22.67ID:ZIpS/qq+380名無しの笛の踊り
2021/12/09(木) 19:28:27.50ID:ux5WY8tn >>378
まだ聴けるよ。
https://www.br-klassik.de/programm/radio/ausstrahlung-2518326.html
バイエルン放送のサイトで,タンホイザ以外,まだ聴ける。
https://www.br-klassik.de/themen/bayreuther-festspiele/index.html
まだ聴けるよ。
https://www.br-klassik.de/programm/radio/ausstrahlung-2518326.html
バイエルン放送のサイトで,タンホイザ以外,まだ聴ける。
https://www.br-klassik.de/themen/bayreuther-festspiele/index.html
381名無しの笛の踊り
2021/12/09(木) 19:43:01.41ID:ux5WY8tn NHK-FMって幕ごとのファンファーレをやらないから嫌いだ。
382名無しの笛の踊り
2021/12/09(木) 20:56:49.93ID:ju8rLpf7 >381
君、バイロイト行ったらファンファーレを律儀に全部スマホで撮影するタイプの人でしょ
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AC
NHKも昔は全幕やってたように記憶してる
君、バイロイト行ったらファンファーレを律儀に全部スマホで撮影するタイプの人でしょ
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AC
NHKも昔は全幕やってたように記憶してる
383名無しの笛の踊り
2021/12/11(土) 08:41:49.83ID:W00b88Zf バイロイト音楽祭2021 - NHK
https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/
https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/
384名無しの笛の踊り
2021/12/11(土) 18:47:13.79ID:YglPZbYH 来た
386名無しの笛の踊り
2021/12/13(月) 18:36:17.62ID:+QW4LLV4 NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド4967
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639366109/
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639366109/
387名無しの笛の踊り
2021/12/13(月) 18:47:07.66ID:zvfQU6bx 【NHK-FM】バイロイト音楽祭2021年 第1夜
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639388481/
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639388481/
388名無しの笛の踊り
2021/12/13(月) 19:17:32.37ID:x5B/eMG6 https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/
バイロイト音楽祭2021
https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/x/2021-12-13/07/69832/4566950/
12月13日月曜
NHKFM 午後7時30分〜 午後10時30分
バイロイト音楽祭2021 ▽歌劇「さまよえるオランダ人」
https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/x/2021-12-14/07/70169/4566951/
12月14日火曜
NHKFM 午後7時30分〜 午前0時15分
バイロイト音楽祭2021 ▽楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/x/2021-12-16/07/70640/4566952/
12月16日木曜
NHKFM 午後7時30分〜 午後11時00分
バイロイト音楽祭2021 ▽歌劇「タンホイザー」
https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/x/2021-12-17/07/70874/4566953/
12月17日金曜
NHKFM 午後7時30分〜 午前0時00分
バイロイト音楽祭2021 ▽楽劇「ワルキューレ」
バイロイト音楽祭2021
https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/x/2021-12-13/07/69832/4566950/
12月13日月曜
NHKFM 午後7時30分〜 午後10時30分
バイロイト音楽祭2021 ▽歌劇「さまよえるオランダ人」
https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/x/2021-12-14/07/70169/4566951/
12月14日火曜
NHKFM 午後7時30分〜 午前0時15分
バイロイト音楽祭2021 ▽楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/x/2021-12-16/07/70640/4566952/
12月16日木曜
NHKFM 午後7時30分〜 午後11時00分
バイロイト音楽祭2021 ▽歌劇「タンホイザー」
https://www4.nhk.or.jp/bayreuth/x/2021-12-17/07/70874/4566953/
12月17日金曜
NHKFM 午後7時30分〜 午前0時00分
バイロイト音楽祭2021 ▽楽劇「ワルキューレ」
389名無しの笛の踊り
2021/12/14(火) 06:54:14.44ID:4OhJHJxJ390名無しの笛の踊り
2021/12/14(火) 07:26:27.48ID:ufCi6osQ パルジファルは放送せんのか
391名無しの笛の踊り
2021/12/14(火) 19:17:33.55ID:IBhMAm/p NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド4968
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639449017/
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639449017/
393名無しの笛の踊り
2021/12/15(水) 15:50:20.60ID:/NDycvx4 >390
今年はパルジファルの上演無かったろ
今年はパルジファルの上演無かったろ
394名無しの笛の踊り
2021/12/16(木) 19:26:45.47ID:cdVgY+94 NHKラジオ(AM第1第2 FM)合同スレッド4970
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639640601/
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1639640601/
395名無しの笛の踊り
2021/12/17(金) 19:40:43.39ID:oBpnuoxG コニエチュニの音痴:絶好調
テオリン:引退したほうがよくね
インキネン:ハウプトシュティメばかり目立つ薄っぺらい指揮ぶり
グロイスベックは,7/30ミュンヘンでの,バッハラー監督さよならコンサートに出演してたね。
テオリン:引退したほうがよくね
インキネン:ハウプトシュティメばかり目立つ薄っぺらい指揮ぶり
グロイスベックは,7/30ミュンヘンでの,バッハラー監督さよならコンサートに出演してたね。
396名無しの笛の踊り
2021/12/18(土) 00:24:31.65ID:HpNpgbRJ https://www.youtube.com/watch?v=U97HhkNzMNk
Lise Davidsen in Concert
https://www.youtube.com/watch?v=VX5aOFhrvN0
Lise Davidsen - Dich, teure Halle
リーゼ・ダヴィドセンはいずれブリュンヒルデやると思いますし
ワーグナー上演史に名が残る名歌手の1人になると思います
Lise Davidsen in Concert
https://www.youtube.com/watch?v=VX5aOFhrvN0
Lise Davidsen - Dich, teure Halle
リーゼ・ダヴィドセンはいずれブリュンヒルデやると思いますし
ワーグナー上演史に名が残る名歌手の1人になると思います
397名無しの笛の踊り
2021/12/18(土) 15:04:29.64ID:TDB8KGOD >396
リーゼ・ダヴィドセンいいよね
まるで丸太ん棒ぶん回してるような迫力と声量と安定した歌で良い
若干感情表現が弱い気もするけどそれは聞き手の私の未熟さ故かも知れぬ
ブリュンヒルデ歌ってくれればバイロイトだけでなく欧州の歌劇場ならどこでも
行っていいとさえ思う
リーゼ・ダヴィドセンいいよね
まるで丸太ん棒ぶん回してるような迫力と声量と安定した歌で良い
若干感情表現が弱い気もするけどそれは聞き手の私の未熟さ故かも知れぬ
ブリュンヒルデ歌ってくれればバイロイトだけでなく欧州の歌劇場ならどこでも
行っていいとさえ思う
399名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 03:26:23.49ID:x3PXO0fg https://www4.nhk.or.jp/P3637/?cid=jp-timetable-modal-programofficial
オペラ寄席すぱげっ亭 〜第10幕冬席〜 - NHK
世界の名作オペラを、日本の伝統芸能で、わかりやすく楽しく物語るオペラエンターテインメント番組。
12月29日と30日はワーグナー作曲「ワルキューレ」を講談と落語のコラボレーションで前編・後編たっぷりと、
12月31日はチャイコフスキー作曲「エフゲー二・オネーギン」を講談師・神田陽子の円熟の語りでお届けする。
https://www4.nhk.or.jp/P3637/x/2021-12-29/07/73780/4566957/
12月29日水曜
NHKFM 午後1時00分〜 午後1時50分
オペラ寄席すぱげっ亭 第10幕冬席「ワルキューレ」(前編)
https://www4.nhk.or.jp/P3637/x/2021-12-30/07/74032/4566958/
12月30日木曜
NHKFM 午後1時00分〜 午後1時50分
オペラ寄席すぱげっ亭 第10幕冬席「ワルキューレ」(後編)
オリジナルの物語をベースに、語り手の春風亭昇々と講談師の神田蘭も神々の一人として話に登場。ストーリーをわかりやすく盛り上げる。
【出演】春風亭昇々,神田蘭
オペラ寄席すぱげっ亭 〜第10幕冬席〜 - NHK
世界の名作オペラを、日本の伝統芸能で、わかりやすく楽しく物語るオペラエンターテインメント番組。
12月29日と30日はワーグナー作曲「ワルキューレ」を講談と落語のコラボレーションで前編・後編たっぷりと、
12月31日はチャイコフスキー作曲「エフゲー二・オネーギン」を講談師・神田陽子の円熟の語りでお届けする。
https://www4.nhk.or.jp/P3637/x/2021-12-29/07/73780/4566957/
12月29日水曜
NHKFM 午後1時00分〜 午後1時50分
オペラ寄席すぱげっ亭 第10幕冬席「ワルキューレ」(前編)
https://www4.nhk.or.jp/P3637/x/2021-12-30/07/74032/4566958/
12月30日木曜
NHKFM 午後1時00分〜 午後1時50分
オペラ寄席すぱげっ亭 第10幕冬席「ワルキューレ」(後編)
オリジナルの物語をベースに、語り手の春風亭昇々と講談師の神田蘭も神々の一人として話に登場。ストーリーをわかりやすく盛り上げる。
【出演】春風亭昇々,神田蘭
400名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 18:28:24.92ID:50E/CRIG もう114514回位論争になっていると思うけれど
エルダの産んだヴォータンの娘は結局ブリュンヒルデ以外にもいたのか、
ブリュンヒルデただ一人なのか気になる
作中でのヒントは
ヴァルキューレのフリッカの「あなたがあちこちで浮気をなさって作った娘たちが……」
ジークフリートのエルダの「私がヴォータンに産んだ一人娘、あの子は賢くも大胆だ、彼女に尋ねなさい」という台詞だけ
自分はヴァルトラウテとブリュンヒルデがエルダの産んだ実子という解釈をしているけれど
エルダの産んだヴォータンの娘は結局ブリュンヒルデ以外にもいたのか、
ブリュンヒルデただ一人なのか気になる
作中でのヒントは
ヴァルキューレのフリッカの「あなたがあちこちで浮気をなさって作った娘たちが……」
ジークフリートのエルダの「私がヴォータンに産んだ一人娘、あの子は賢くも大胆だ、彼女に尋ねなさい」という台詞だけ
自分はヴァルトラウテとブリュンヒルデがエルダの産んだ実子という解釈をしているけれど
401名無しの笛の踊り
2021/12/30(木) 08:33:28.42ID:0CfMBGup フリッカが夫の行為を苦々しく思いつつも大目に見ているのは
ヴァルキューレたちはフリッカより格の高い女神、つまり全員エルダの子
ヴェルズング兄妹は神どころか人間の女との子供だからフリッカが許さなかった
だと思っていたけど違うの?
ヴァルキューレたちはフリッカより格の高い女神、つまり全員エルダの子
ヴェルズング兄妹は神どころか人間の女との子供だからフリッカが許さなかった
だと思っていたけど違うの?
402名無しの笛の踊り
2021/12/30(木) 23:20:04.88ID:Y/5YwWcC >>399
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=3637_01
オペラ寄席すぱげっ亭 第10幕冬席「ワルキューレ」(前編)
12月29日(水)午後1:00放送 2022年1月5日(水) 午後1:50配信終了
ワーグナーの4部作「ニーベルングの指環」からエピソード2にあたる楽劇「ワルキューレ」を取り上げる、その前編。
オペラ寄席すぱげっ亭 第10幕冬席「ワルキューレ」(後編)
12月30日(木)午後1:00放送 2022年1月6日(木) 午後1:50配信終了
ワーグナーの4部作「ニーベルングの指環」からエピソード2にあたる楽劇「ワルキューレ」を取り上げる、その後編。
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=3637_01
オペラ寄席すぱげっ亭 第10幕冬席「ワルキューレ」(前編)
12月29日(水)午後1:00放送 2022年1月5日(水) 午後1:50配信終了
ワーグナーの4部作「ニーベルングの指環」からエピソード2にあたる楽劇「ワルキューレ」を取り上げる、その前編。
オペラ寄席すぱげっ亭 第10幕冬席「ワルキューレ」(後編)
12月30日(木)午後1:00放送 2022年1月6日(木) 午後1:50配信終了
ワーグナーの4部作「ニーベルングの指環」からエピソード2にあたる楽劇「ワルキューレ」を取り上げる、その後編。
403名無しの笛の踊り
2021/12/31(金) 02:03:42.13ID:HhzCPnwe いや、ジークフリートでエルダが「私がヴォータンに産んだ一人娘、賢い彼女に聞きなさい」と言ってるんだから、他にもエルダがヴォータンに産んだ娘がいたらおかしいと思うけど。
智の女神とヴォータンの間の子だからこそ最終的に特別な智を得て指輪を浄化するという役割を担えたわけで。
3人のノルンとブリュンヒルデだけがエルダの娘だからこそ、あの場面でもノルン達かブリュンヒルデに聞けとエルダは言っている。
ヴァルトラウテはヴァルキューレ達の中では次女、という位置だと思う。8人を仕切ってるような発言多いし、2回あるヴォータンに懇願する8重唱ではどちらも歌い出しはヴァルトラウテだし。
智の女神とヴォータンの間の子だからこそ最終的に特別な智を得て指輪を浄化するという役割を担えたわけで。
3人のノルンとブリュンヒルデだけがエルダの娘だからこそ、あの場面でもノルン達かブリュンヒルデに聞けとエルダは言っている。
ヴァルトラウテはヴァルキューレ達の中では次女、という位置だと思う。8人を仕切ってるような発言多いし、2回あるヴォータンに懇願する8重唱ではどちらも歌い出しはヴァルトラウテだし。
405名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 12:27:24.51ID:Yk3cXPli406名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 14:40:21.37ID:iWNqlFy2 https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=202201060000336&year=2022&month=1&day=6
ダービー馬ワグネリアン急死 福永騎手「自分の人生を変えてくれた馬」
[2022年01月06日 12時51分]
ダービー馬ワグネリアン急死 福永騎手「自分の人生を変えてくれた馬」
[2022年01月06日 12時51分]
407名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 14:57:17.47ID:ZQomaifE マチカネタンホイザって存命だっけ、と調べたら
もう10年近く前にお亡くなりになってた
もう10年近く前にお亡くなりになってた
408名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 17:41:08.36ID:z9p9hvtP ウマのヴァルハラへ行け!
410名無しの笛の踊り
2022/01/06(木) 23:14:47.47ID:ak32iR7n RIP
ローエングリンはまだ存命のようで
ローエングリンはまだ存命のようで
411名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 03:48:41.24ID:Q7w0Lec5 グラーネって牝馬?
412名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 03:55:42.17ID:Q7w0Lec5 Grane, mein Roß! Sei mir gegrüßt!
ノイトロム? わからん!
ノイトロム? わからん!
413名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 04:57:45.08ID:pUX/NLMa 基地外女の道連れにされたグラーネが不憫でならん
414名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 19:10:11.00ID:/TvtS1/R 安楽死ならともかく生きたまんま丸焼きにされるんだからなお馬さん
被疑者死亡のためブリュンヒルデは書類送検され捜査終了
被疑者死亡のためブリュンヒルデは書類送検され捜査終了
415名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 19:58:50.98ID:xElFopzR 以前見たワルキューレ、ギネスジョーンズがブリュンヒルデ。
2幕のジークムントに死をつげ告げに行く場面、本物の馬が登場していて、
”ジークムント!”の呼びかけから歌が始まるのだが、実際の馬がじっとしておらず動こうとする。
ギネスジョーンズのおねえちゃん(当時)、必死に手綱に力を入れてこらえていた。
しかし、そこが馬、馬の方が力が強い。
ジークムントに死を告げる場合じゃないですよ、いかにしてこの馬をじっとさせるのか、それが問題だ!
2幕のジークムントに死をつげ告げに行く場面、本物の馬が登場していて、
”ジークムント!”の呼びかけから歌が始まるのだが、実際の馬がじっとしておらず動こうとする。
ギネスジョーンズのおねえちゃん(当時)、必死に手綱に力を入れてこらえていた。
しかし、そこが馬、馬の方が力が強い。
ジークムントに死を告げる場合じゃないですよ、いかにしてこの馬をじっとさせるのか、それが問題だ!
416名無しの笛の踊り
2022/01/07(金) 20:16:36.89ID:Mne8yYMq その場合
ブリュンヒルデは涙をのんで父の命令を聞き入れ異母弟に死を告げるが
愛馬グラーネは義理と人情の狭間で揺れ動く主ブリュンヒルデの内心を察して
馬ながらヴォータンに反抗していたとの解釈が可能になる
まさかそこまで演出家の意図ではないだろうけど
ブリュンヒルデは涙をのんで父の命令を聞き入れ異母弟に死を告げるが
愛馬グラーネは義理と人情の狭間で揺れ動く主ブリュンヒルデの内心を察して
馬ながらヴォータンに反抗していたとの解釈が可能になる
まさかそこまで演出家の意図ではないだろうけど
417名無しの笛の踊り
2022/01/08(土) 08:29:51.01ID:Mftx+8xH そこでボロ(ウンコのこと)でもしようものならw
418名無しの笛の踊り
2022/01/09(日) 09:53:29.31ID:PUEvNJYv 本日、中山6レース新馬戦で1枠1番バイロイトがデビュー
419名無しの笛の踊り
2022/01/09(日) 10:17:07.56ID:z+cP0xIb420名無しの笛の踊り
2022/01/10(月) 08:28:03.71ID:TTRT77TU >>418
アクセル・ブリュッゲマンの冷ややかな笑いが目に浮かぶよ。
アクセル・ブリュッゲマンの冷ややかな笑いが目に浮かぶよ。
421名無しの笛の踊り
2022/01/24(月) 19:14:55.43ID:v3HkB/Mp ワーグナーのパルジファル
422名無しの笛の踊り
2022/01/25(火) 00:08:03.27ID:j0x7m2gP https://www.afpbb.com/articles/-/3386669
マリにロシア人傭兵、米軍が確認
2022年1月24日 20:21 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 マリ アフリカ ロシア ロシア・CIS ]
ロシアの民間軍事企業「ワグネル(Wagner)」の傭兵(ようへい)が活動しているのを確認したと明らかにした。
マリ暫定政権は、西側諸国との関係が緊張を増す中、ロシア人傭兵の存在を否定している。
マリにロシア人傭兵、米軍が確認
2022年1月24日 20:21 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 マリ アフリカ ロシア ロシア・CIS ]
ロシアの民間軍事企業「ワグネル(Wagner)」の傭兵(ようへい)が活動しているのを確認したと明らかにした。
マリ暫定政権は、西側諸国との関係が緊張を増す中、ロシア人傭兵の存在を否定している。
423名無しの笛の踊り
2022/01/25(火) 23:17:24.32ID:kCcGgron ワーグナーのパルジファル
424名無しの笛の踊り
2022/01/30(日) 09:38:49.11ID:ESIz6TD9 本日、小倉5レースの3歳新馬戦でグンターが出走
425名無しの笛の踊り
2022/01/30(日) 10:08:20.33ID:tYaHHCS8 グンターと言えば
黄昏第一幕ではハーゲンを頼りにしていて
私たちを産んだ母に栄光あれと言っているのに
第三幕ではハーゲンに
「グートルーネが受け継ぐべき遺産を、
貴様などにやれぬ、妖怪の子よ!」と罵っていて
グンターの二面性が窺える
黄昏第一幕ではハーゲンを頼りにしていて
私たちを産んだ母に栄光あれと言っているのに
第三幕ではハーゲンに
「グートルーネが受け継ぐべき遺産を、
貴様などにやれぬ、妖怪の子よ!」と罵っていて
グンターの二面性が窺える
426名無しの笛の踊り
2022/01/30(日) 13:52:03.42ID:3RY9yq7L ワーグナーのパルジファル
428名無しの笛の踊り
2022/01/30(日) 23:39:56.95ID:4OSIKbxI 乗り遅れたのは,ダレンダ人
429名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 20:38:31.06ID:e/b+CFEz グンター、グートルーネ、ハーゲンの出生順位は作曲家が一切設定していないよね
ハーゲンがグンターとグートルーネの欠点は伴侶がない事だけと言っているから
二人は割と年が行っているのかなと思ったけれど
ヴァルキューレ第2幕でヴォータンが「アルベリヒが金の力で女を征服した。
女はアルベリヒの種を宿し、呪われた子を産むだろう」とブリュンヒルデに告げたように
ハーゲンはジークフリートより1歳年上なので
ハーゲンの弟妹だと思われるグンターとグートルーネはジークフリートよりは若いのだろうけれど
(没落しつつあるギービヒ家の当主を大金持ちのこぶ付きの妻が救って
結婚後グンター&グートルーネ兄妹を産んだと考える方がしっくりくる)
ハーゲンがグンターとグートルーネの欠点は伴侶がない事だけと言っているから
二人は割と年が行っているのかなと思ったけれど
ヴァルキューレ第2幕でヴォータンが「アルベリヒが金の力で女を征服した。
女はアルベリヒの種を宿し、呪われた子を産むだろう」とブリュンヒルデに告げたように
ハーゲンはジークフリートより1歳年上なので
ハーゲンの弟妹だと思われるグンターとグートルーネはジークフリートよりは若いのだろうけれど
(没落しつつあるギービヒ家の当主を大金持ちのこぶ付きの妻が救って
結婚後グンター&グートルーネ兄妹を産んだと考える方がしっくりくる)
430名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 05:17:37.45ID:hbR9477B 普通にハーゲンが長兄ポジションだとずっと思ってきたよ
431新譜
2022/02/05(土) 00:05:54.59ID:DpFsL/K4 https://www.kinginternational.co.jp/genre/ph-21055/
1955年バイロイト音楽祭のマルタ・メードル
【Disc1】
ワーグナー:ジークフリート〜第3幕
ブリュンヒルデ:マルタ・メードル(ソプラノ)、ジークフリート:ヴォルフガング・ヴィントガッセン(テノール)、さすらい人:ハンス・ホッター(バス・バリトン)、エルダ:マリア・フォン・イロシュヴァイ(アルト)
演出:ヴィーラント・ワーグナー
ヨーゼフ・カイルベルト(指揮)バイロイト祝祭管弦楽団
録音:1955年8月12日バイロイト祝祭劇場
【Disc2】
ワーグナー:パルジファル〜第2幕
クンドリー:マルタ・メードル(ソプラノ)、パルジファル:ラモン・ヴィナイ(テノール)、クリングソル:グステュ・ナイトリンガー(バリトン)、花の乙女:イルゼ・ヘルヴィヒ、フリードル・ペルティンガー、パウラ・レンヒナー、ドロテア・ジーベルト、ユッタ・ヴィルピウス(以上ソプラノ)、エリーザベト・シュルテル(メゾソプラノ)
演出:ヴィーラント・ワーグナー
ハンス・クナッパーツブッシュ(指揮)
バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団
録音:1955年8月16日バイロイト祝祭劇場
1955年バイロイト音楽祭のマルタ・メードル
【Disc1】
ワーグナー:ジークフリート〜第3幕
ブリュンヒルデ:マルタ・メードル(ソプラノ)、ジークフリート:ヴォルフガング・ヴィントガッセン(テノール)、さすらい人:ハンス・ホッター(バス・バリトン)、エルダ:マリア・フォン・イロシュヴァイ(アルト)
演出:ヴィーラント・ワーグナー
ヨーゼフ・カイルベルト(指揮)バイロイト祝祭管弦楽団
録音:1955年8月12日バイロイト祝祭劇場
【Disc2】
ワーグナー:パルジファル〜第2幕
クンドリー:マルタ・メードル(ソプラノ)、パルジファル:ラモン・ヴィナイ(テノール)、クリングソル:グステュ・ナイトリンガー(バリトン)、花の乙女:イルゼ・ヘルヴィヒ、フリードル・ペルティンガー、パウラ・レンヒナー、ドロテア・ジーベルト、ユッタ・ヴィルピウス(以上ソプラノ)、エリーザベト・シュルテル(メゾソプラノ)
演出:ヴィーラント・ワーグナー
ハンス・クナッパーツブッシュ(指揮)
バイロイト祝祭管弦楽団、合唱団
録音:1955年8月16日バイロイト祝祭劇場
433名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 19:54:15.44ID:U/wtAffa434名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 22:23:23.81ID:XkuHTlaf435名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 01:11:24.74ID:Sxw20tTS >>312
つべで見た時には「すげえぇぇ。斬新な解釈! 扇風機オランダ人より百倍まし!!」って感動したけど,冷静に考えてみればかなり無理やりな演出だよな。
おそらくトランプ支持派の暴動という時事ネタに引きずられ過ぎたんだと思う。
確かにオランダ人に限らずワーグナーの全作品が,インセル・Qアノン・反ワクチン・・・(そしてナチ)なんかと親和性が高い部分があって,それはそれでこれまでも様々な珍演出に活用されてきたんだけど,2021年のバイロイトのオランダ人は台本からの乖離が甚だ過ぎると思う。
「扇風機オランダ人より二倍まし!」というのが今の気分(w
本来脇役のマリーの歌手が,この珍演出のせいで主役級の精妙な演技を要求されてしまったけ,どそれに嬉々として応えたプルデンスカヤに拍手
つべで見た時には「すげえぇぇ。斬新な解釈! 扇風機オランダ人より百倍まし!!」って感動したけど,冷静に考えてみればかなり無理やりな演出だよな。
おそらくトランプ支持派の暴動という時事ネタに引きずられ過ぎたんだと思う。
確かにオランダ人に限らずワーグナーの全作品が,インセル・Qアノン・反ワクチン・・・(そしてナチ)なんかと親和性が高い部分があって,それはそれでこれまでも様々な珍演出に活用されてきたんだけど,2021年のバイロイトのオランダ人は台本からの乖離が甚だ過ぎると思う。
「扇風機オランダ人より二倍まし!」というのが今の気分(w
本来脇役のマリーの歌手が,この珍演出のせいで主役級の精妙な演技を要求されてしまったけ,どそれに嬉々として応えたプルデンスカヤに拍手
436名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 20:35:56.09ID:kfVGp36Y ワーグナーのパルジファル
437名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 00:12:02.36ID:wA8OZiG9 リヒャルト・ワーグナーの命日だったというのに何もなしか
俺はパルジファルをカラヤンとティーレマンのを2連続で聴いてたぞ
俺はパルジファルをカラヤンとティーレマンのを2連続で聴いてたぞ
438名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 14:53:41.48ID:o3Rs4qYl 命日忘れて昨日はブル8クナ聴いてた
すみませんリヒャルト様・・・
すみませんリヒャルト様・・・
439名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 17:30:35.89ID:bmR1EABR441名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 19:42:23.53ID:zTbdDMFN パーグニャーのワルジージモチファぁ〜ルんるんww
442名無しの笛の踊り
2022/02/20(日) 20:32:57.70ID:aptnFU+e >>439
でもさあ、オランダ人は一人で復讐をやっているんじゃなくて仲間が大勢いて街に火をつけてクーデターをやったわけだろ。
リア充の船乗りたちの合唱の場面で舞台に現れたオランダ人の仲間は、いかにも持てなさそうな白人の中年男性で,さらに彼らはだんまり役で幽霊の合唱は背後から聞こえてくるから、もっと大勢の仲間が街に散らばってクーデターの準備をしてたんだよ。
明らかに政治的なメタファーだと思た。
でもさあ、オランダ人は一人で復讐をやっているんじゃなくて仲間が大勢いて街に火をつけてクーデターをやったわけだろ。
リア充の船乗りたちの合唱の場面で舞台に現れたオランダ人の仲間は、いかにも持てなさそうな白人の中年男性で,さらに彼らはだんまり役で幽霊の合唱は背後から聞こえてくるから、もっと大勢の仲間が街に散らばってクーデターの準備をしてたんだよ。
明らかに政治的なメタファーだと思た。
443名無しの笛の踊り
2022/02/21(月) 12:32:14.07ID:mP2gBj32444名無しの笛の踊り
2022/02/21(月) 13:06:04.04ID:OjG/vG0r 来年の東京春祭は何をやるのか?
去年飛んだトリスタンをお願いしたいものだ
去年飛んだトリスタンをお願いしたいものだ
445名無しの笛の踊り
2022/02/24(木) 07:23:49.46ID:2Xos/J3U プーチンの在ウクライナ秘密部隊の名前がワグネル
446名無しの笛の踊り
2022/02/24(木) 15:43:50.39ID:eod45Cnh 馬とかに使われるのはともかく
きな臭い事にはうんざりする
きな臭い事にはうんざりする
447名無しの笛の踊り
2022/02/25(金) 12:22:48.69ID:Ku378pKi バイロイトの出演者にもロシア人やウクライナ人
多くいたけど今年の公演に影響無いかなあ
降板したり喧嘩したり
リーニフもウクライナ人だったよね
多くいたけど今年の公演に影響無いかなあ
降板したり喧嘩したり
リーニフもウクライナ人だったよね
448名無しの笛の踊り
2022/02/25(金) 17:53:55.44ID:SQ70fyH0 無力な我々には何もできないのだから
銃弾が飛び交う事のない暖房の効いたあたたかい家の中から情勢を見守るしかない
銃弾が飛び交う事のない暖房の効いたあたたかい家の中から情勢を見守るしかない
449名無しの笛の踊り
2022/02/26(土) 08:28:16.31ID:WYKZNJch バイロイトの演目スケジュールが発表されたね
指環とトリスタンが新作みたい
屋外の催しとコンサートも挟み込まれて9月まで
続く
ロシア人もウクライナ人も特に変更はない
指環とトリスタンが新作みたい
屋外の催しとコンサートも挟み込まれて9月まで
続く
ロシア人もウクライナ人も特に変更はない
450名無しの笛の踊り
2022/02/26(土) 09:35:29.12ID:hiHkoxQR 今年のミュンヘンの夏祭りは,25日以降が古いプロダクションを並べた薄めの番組になっていたので,
25日からバイロイトで第1サイクルを見るぞと期待してたら,リングのスタートが遅いですね。
つーか,リング第1サイクル23万円!!!
25日からバイロイトで第1サイクルを見るぞと期待してたら,リングのスタートが遅いですね。
つーか,リング第1サイクル23万円!!!
451名無しの笛の踊り
2022/02/26(土) 10:42:12.91ID:Wk2bw12P■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永遠の童顔′ウ「光GENJI」53歳になった山本淳一の近影に「若いな?」「元気パワーもらえるよっ」 [湛然★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
- 【悲報】ドンキのドンチキとかいう激安チキン、バズりすぎてガチで売ってないwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 安倍晋三「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」高市早苗「日本外交を咲き誇らせてまいります」 [696684471]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
