☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 14:57:16.56ID:7Seg+/H0
まとめサイト
http://www51.atwiki.jp/richardwagner/
http://mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/
※ただいま閲覧不能

Bayreuther Festspiele - Startseite : http://www.bayreuther-festspiele.de/
www.wagnerdiscography.com : http://www.wagnerdiscography.com/
richard wagner homepage : http://1876.net/
スコアもしくはヴォーカルスコアならここ : http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/scores.html
それから手軽にライトモチーフを教えてくれるサイトは : http://www.rwagner.net/


前スレ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第32チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1568943768/
872名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/21(木) 08:56:08.87ID:eo92FSvZ
>>870
グールド死んだか!
衝撃的だな
2023/09/21(木) 09:35:43.87ID:XH9gsnMr
>>869
絶句…
つい先日余命は10ヶ月と言ってたけど
こんなに早く逝くなんて…
2023/09/21(木) 23:07:41.52ID:YK6vflSp
>>869
ご冥福をお祈りします
2023/09/22(金) 00:17:12.59ID:xli50FeB
>>869

https://apnews.com/article/stephen-gould-dead-tenor-8899ad0ea57fbcc7d851426cd75ac8ee
Tenor Stephen Gould dies at age 61 after being diagnosed with bile duct cancer
Updated 5:18 AM JST, September 21, 2023

https://operawire.com/obituary-tenor-stephen-gould-dies-at-61/
SEP 20, 2023
Obituary: Tenor Stephen Gould Dies at 61

https://www.gramophone.co.uk/classical%20music%20news/article/tenor-stephen-gould-has-died-aged-61
Tenor Stephen Gould has died aged 61
Jonathan Whiting
Thursday, September 21, 2023
876名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/22(金) 01:49:13.39ID:ECS1r3jY
>>875
胆管がんか
この癌はCTでも早期ひは見つからないし、見つかった時は1年もたないんだよね
877名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/22(金) 13:18:30.08ID:eSOztV1K
飛行機事故で亡くなったアルベリヒ&エルダもいるし
ヘルデンテノールのボータも若くして亡くなったし
ヴァーグナー歌手って呪われてない?
2023/09/22(金) 13:29:00.07ID:7bkVeThx
>>875
61歳はあまりにも早すぎる
ご冥福をお祈りします
2023/09/22(金) 17:27:53.18ID:54XboOoH
https://twitter.com/NHKSO_Tokyo/status/1702584877038923790

ベストオブクラシック
N響第1990回定期公演

「ニーベルングの指環
~オーケストラル・アドベンチャー~」

ワーグナー:作曲
デ・フリーヘル:編曲
(指揮)ファビオ・ルイージ
(管弦楽)NHK交響楽団

15時間のリングを1時間に纏めました(笑)

らじる聴き逃しサービスはこちら↓
https://www.nhk.or.jp/radioondemand/share/453_2926.html?p=0458_01_3888253
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/09/22(金) 18:55:09.79ID:xl4+eb/U
>>873
余命のカウント開始時期は分からないじゃん
メッセージの時すでに言われてからちょっと経ってたのかもしれない
881名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/30(土) 14:52:23.05ID:iU0NuSKp
東京二期会のタンホイザーを一般発売開始直後にゲット
先行発売で既に良席はほとんど埋まっていたけど何とか好きな場所を選べた
再演らしいけど歴史に残るトーキョーリングを演出したウォーナーさんが手がけた舞台なので楽しみ
悪評だった新国と違ってこちらは第2幕のフィナーレの糞カットがないから安心(カットしないのが当然ですが)
882名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/02(月) 06:01:42.78ID:rzUNhaX5
>>881
俺もD席が残っていてよかったよ
文化会館はC席やD席が見やすくていい
883名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/02(月) 06:01:49.12ID:rzUNhaX5
>>881
俺もD席が残っていてよかったよ
文化会館はC席やD席が見やすくていい
884名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/02(月) 06:02:45.75ID:rzUNhaX5
>>881
俺もD席が残っていてよかったよ
文化会館はC席やD席が見やすくていい
885名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/02(月) 10:30:11.28ID:3bZC+fYG
すみません
iPhoneから送ったら、何度も投稿になった
2023/10/02(月) 11:18:57.85ID:s3i6lJRa
>>885
どこもかしこもすごく重たかったから仕方ないですよ
ドンマイです
887名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/03(火) 09:58:54.36ID:C8kVsYgE
タンホイザーはワーグナーが苦手な人でも
とっつきやすいから売れ行き良さそうですね
難を言えば東京文化会館は席幅が狭いのが苦痛
888名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/03(火) 09:59:34.16ID:C8kVsYgE
タンホイザーはワーグナーが苦手な人でも
とっつきやすいから売れ行き良さそうですね
難を言えば東京文化会館は席幅が狭くて苦痛
889名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/03(火) 10:00:14.19ID:xUxFTmcP
良席も悪席もまだまだ売れ残ってるけど?
なんかステマなのこれw
890名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/03(火) 10:00:35.44ID:xUxFTmcP
良席も悪席もまだまだ売れ残ってるけど?
なんかステマなのこれw
891名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/03(火) 10:01:11.67ID:JWDzlYjG
良席も悪席もまだまだ売れ残ってるけど?
なんかステマなのこれw
892名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/03(火) 10:01:25.91ID:C8kVsYgE
鯖が重くて二重投稿になりすみません
893名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/05(木) 07:09:04.38ID:VYjP5KP3
普段聞こえない音が聞こえてとても良いです↓

Wagner - Rienzi Overture ヴィオラは何をやっているの?
https://www.youtube.com/watch?v=JTWtovs4qjA
894名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/07(土) 00:18:46.44ID:8gtoxOOk
https://i.imgur.com/EqcsBRD.jpg
https://i.imgur.com/UhGjwKB.jpg
https://i.imgur.com/NeAevi4.jpg
https://i.imgur.com/y7noiPd.jpg
https://i.imgur.com/iOFtlyx.jpg
https://i.imgur.com/Vqh9dwo.jpg
https://i.imgur.com/lLuF1Xf.jpg
https://i.imgur.com/mo0qvS5.jpg
https://i.imgur.com/xuWqKvc.jpg
https://i.imgur.com/OyN537O.jpg
895名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/08(日) 10:31:16.55ID:IyhrX5iu
池田香織が全部降板って、よほど深刻なんだな
がん再発だろうか、心配です
2023/10/08(日) 11:19:17.74ID:FR7tB5if
性格悪い奴が乱入してきたなw
2023/10/08(日) 11:19:49.68ID:FR7tB5if
性格悪い奴が乱入してきたなw
898名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/20(金) 14:15:29.67ID:aL2gk4cj
https://www.nhk.jp/p/opera-f/rs/N1J572GQZL/episode/re/X8WX937X71/
バイエルン国立歌劇場公演 歌劇「ローエングリン」
初回放送日: 2023年10月20日
室田尚子
収録:2022年12月3日 バイエルン国立歌劇場(ドイツ、ミュンヘン) 録音:バイエルン放送協会
(C)W.Hoesl

ミカ・カレス(ドイツ国王ハインリヒ/バス) 、 クラウス・フロリアン・フォークト(ローエングリン/テノール) 、
ヨハンニ・ファン・オーストルム(エルザ・フォン・ブラバント/ソプラノ) 、 ヨハン・ロイター(テルラムント/バス・バリトン) 、
アニヤ・カンペ(オルトルート/ソプラノ) 、 アンドレ・シュエン(式部官/バリトン) 、 リアム・ボンスローン(4人のブラバントの貴族/テノール) 、
グラニト・ムスリウ(4人のブラバントの貴族/テノール) 、 ガブリエル・ロリンソン(4人のブラバントの貴族/バリトン) 、
ローマン・チャバラノク(4人のブラバントの貴族/バス) 、 ほか 、
バイエルン国立歌劇場合唱団(合唱) 、 バイエルン国立管弦楽団(管弦楽) 、 フランソワ・グザヴィエ・ロト(指揮)
作曲: ワーグナー

2022年12月3日 バイエルン国立歌劇場(ドイツ、ミュンヘン)
2023/10/20(金) 17:27:59.70ID:FC5JXjeq
>>898
丁度、今、聴いてるよ
900名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/20(金) 18:35:32.19ID:wQhDfdnN
日本にワーグナーブームがおきたのはショルティの指輪4部作が
発売されてからだ
カルショウによる耳で聞くオペラはクラヲタを熱狂させた
2023/10/20(金) 23:50:42.72ID:M7xWkUM6
あれ対訳みながら聞きとおした奴は案外少なめ
たいていハイライト盤で聞いた風なことを言ってる奴が多い
2023/10/21(土) 02:03:21.11ID:R4unYIM9
>>1
>>898-899

オペラ・ファンタスティカ 
バイエルン国立歌劇場公演 
歌劇「ローエングリン」
NHK-FM(東京)
2023/10/20(金) 14:00-18:00
https://radiko.jp/share/?t=20231020175959&sid=JOAK-FM
903名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/21(土) 02:06:52.18ID:jtrf03v4
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2299_01
オペラ・ファンタスティカ

バイエルン国立歌劇場公演 歌劇「ローエングリン」



10月20日(金)午後2:00放送
2023年10月27日(金) 午後6:00配信終了



室田尚子
収録:2022年12月3日 バイエルン国立歌劇場(ドイツ、ミュンヘン)
録音:バイエルン放送協会
904名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/21(土) 06:14:57.88ID:vH0yE7WB
昨日のFM聞きましたが、少しリリックな感じのローエングリンかな。ローエングリンはもっと峻厳なのがいいと思いました😄
2023/10/21(土) 20:37:25.47ID:bnweKfrd
>>904

>>903>>902
2023/10/22(日) 02:41:08.10ID:geGAdVaj
>>903

「聞き逃し」はこれで落とせます(配信期間内)

【radiko】どがらじ Part6【Time Free】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659732041/
2023/10/22(日) 14:38:38.17ID:oM59Gld8
>>906
>どがらじ

radikoは落とせても
NHKらじるらじるは落とせない
2023/10/25(水) 23:56:27.44ID:/a6V8l0B
去年のバイロイト音楽祭の単なる再放送じゃなくて良かった
NHKFMのセンスに感謝
909名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/30(月) 13:59:58.05ID:v38K0znT
春祭のタイトルロールは、2人とも初めてか
新国立劇場に負けてるよね
910名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/30(月) 14:05:55.69ID:PaLuUHgu
エレーナ・パンクトラヴァが指輪のガラコンサートで来日してるんなら、イゾルデ歌わせていいのに
2023/10/30(月) 16:26:25.54ID:/9ku8PBl
>>910
パンクラトヴァはエレクトラで来日したついでがリングガラだから
912名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/30(月) 16:34:45.48ID:NQhFeCLL
イゾルデ役って道ならぬ恋に燃える金髪の美しき姫君という美味しい役だから
その役を歌うほどの器でないソプラノがやたら歌いたがるんだよあ
群響で小林程度の歌手がイゾルデを抜粋とはいえ歌うというのには驚いた
(飯田何とかいうソプラノも歌った事があるけれど)
いっそ藤村実穂子が全幕歌えば話題になるのに
913名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/30(月) 19:37:04.99ID:+ChqBQ9l
>>912
藤村は新国立劇場でブランゲーネ役
これはこれで、とても楽しみ。「ご用心」をどう歌うか
914名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/30(月) 20:20:05.51ID:PHUZF6Rw
トリスタンは2幕はこの世のものと思えないほど素晴らしいが、1幕は媚薬飲む前までかったるくないか? 3幕もイゾルデが出るまでダルくないか?
915名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/30(月) 20:22:11.56ID:PHUZF6Rw
そうした見方だと、ヴォータン語り以外はダルいところがないワルキューレの方が上かもと
916名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/30(月) 20:46:02.56ID:CLlSiEuT
ヴォータン語りは極めて重要な内容なので
いつも字幕を食い入るように見ており苦に
ならないなぁ
917名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/30(月) 22:34:46.41ID:8Z5QdMWv
ブーレーズのリングCD12枚組を中古で買いました
2023/10/30(月) 22:34:59.48ID:jB4Ennuc
パンクラトヴァがブリュンヒルデやるなら一緒に来てるルネ・パーぺがヴォータンやればいいのに
2023/10/31(火) 00:53:42.76ID:lZ728lv5
>>917

おいくらでしたか?
2023/10/31(火) 07:10:48.74ID:4ouqUcdo
>>914
暗部を以て明るみを際立たせるのがワーグナーの手法ですから😊
921名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/31(火) 07:39:56.38ID:pC8Ope/7
ヴォータン語りは「指輪」のストーリーにとって重要だけど、3回くらい見ると言っていることは頭に入るので、その後は軽く寝るようになり、ブリュンヒルデが「あなたを殺しに来た」以降への集中力を高めることにしている
922名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/31(火) 17:22:01.97ID:HRMqksRr
>>919
1万円くらい。
ブーレーズのボックスを買えば新品で手に入るけど、ブーレーズ指揮の他の作曲家はかなり持っているので。
ディスクや箱の状態に不満はないけど、信じられないのはキャストとかが書かれた
でっかいシールがベッタリと箱に貼られていた事。
しかもペロンとはがれるような仕様じゃないので、シールはがし液を使って苦労してはがした。
海外盤はこれだから…
923名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/01(水) 09:11:34.84ID:S5oRhQLT
>>912
池田カオリンはいいと思うけどね
テオリンとは比べられないが
924名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/03(金) 08:19:45.16ID:0TVLjMut
絵画の世界では、ナチが収集に関わった作品は本来の持ち主に返そうという動きがある
ヴァーグナーの作品も反ユダヤ的であるとして
ポリコレを鑑みて上演されなくなる日が来るのだろうか?
925名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/03(金) 09:07:51.80ID:CzeLEWw6
>>912
小林沙羅さんね。
飯森さんなら梅津某かと思ったので意外だね。結婚したらもう使ってもらえない?
926名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/03(金) 13:05:33.25ID:KzDDGRMN
>>924
ワーグナー作品でユダヤ人が出てくるのは、マイスタージンガーのベックメーサだけなんだが
2023/11/03(金) 13:20:16.56ID:AXXkqff0
愛の死だけならわりといろんな歌手が歌ってると思うが?5時間のオペラのうち、たった数分なので
飯森は最近集中的に愛の死を取り上げていて昨年の7月にはPPT(sop.森谷真理)今年の8月に中部フィル(sop.小林紗羅)でやってる
小林はそもそも二人の子持ちだし飯森との共演歴も長く梅津なんかよりも共演数自体は多いはず
とはいえ聴きに行く気には全くならんがw
928名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/03(金) 14:19:35.38ID:0TVLjMut
>926
ものの見方が浅いなあ
パルジファルのクンドリなんて「ヴィア・ドロローサを征くイエス様を嘲笑した」もろユダヤ人だし
ミーメはユダヤ教徒のアレゴリーだよ
929名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/03(金) 14:22:01.63ID:0TVLjMut
>>926
930名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/04(土) 08:12:21.81ID:xlHGUDz5
ニーベルング族はユダヤ人か
金細工師はそうだというから、当たっていそう
2023/11/04(土) 08:32:39.70ID:vACUk5ii
ワーグナーは借金とりに追われてたから金貸しのユダヤ人を嫌ってたらしい。
イスラエルでは最近までワーグナー作品の演奏は自粛されてた。
で合ってる?
932名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/11(土) 03:49:28.96ID:UZZwbVUJ
エヴァ・マリア・ウエストブロック来日せずで、ガックリ感はんぱでない

来春の「トリスタンとイゾルテ」のタイトルロールに小者感漂う
933名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/16(木) 03:21:51.10ID:rlqxlCFI
ウェストブロークもケールも藤村も,最近オペラをやっていないので,歌えるのかが一番の懸念事項。
934名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/16(木) 12:53:37.86ID:nE7G0wEi
>>933
こう出てるよ

「2023/2024シーズンオペラ「トリスタンとイゾルデ」イゾルデ役 出演者変更のお知らせ

2023/2024シーズンオペラ『トリスタンとイゾルデ』イゾルデ役に出演を予定しておりましたエヴァ=マリア・ヴェストブルックは、本人の都合により出演できなくなりました。代わりまして、リエネ・キンチャが出演いたします」
935名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/16(木) 23:22:03.17ID:rlqxlCFI
>>934
リエ姐って,どんなだっけ? オペラベースでみると,この人も仕事は少ないなぁ。。。
936名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/17(金) 11:42:37.71ID:uoG6T2rl
>>935
一応、本年5月にエストニアでイゾルデ役やってるがね
937名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/17(金) 20:26:33.11ID:uoG6T2rl
かつては、グールド、フォークト、メルベータ、テオリンと一流どころを呼べたんだよね
938名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/18(土) 12:38:10.34ID:VeSHNSPZ
>>937
それ全て故飯守前監督の膨大なバイロイト人脈だから
今の監督はそういうのが全くないので最初から期待値ゼロw
ケールにせよヴェストブルックにせよすでに第一線からは距離を置いてる人だから仮に来てたとしても往年の歌唱は望めなかった
939名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/18(土) 15:27:27.23ID:iYJRfqnY
>>938
マジで海外からまともな歌手を呼べる音楽監督となると、サド豊か!
940名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/18(土) 19:58:38.66ID:iYJRfqnY
グールドとテオリンの新国立劇場での前回のトリスタンは、飯守の前で、2人はまだ駆け出しだった
941名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/19(日) 14:43:33.02ID:oj4WqWBD
さすがに駆け出しは言い過ぎだと思うけどその後上り詰めた頃には新国なんて見向きもされなくなるのが普通なんだけど飯守さんがいたから継続して呼べてたのは事実

今のボリス・ゴドゥノフなんかもそうだけど真の世界一流を呼べていた飯守さんの時とは違って少し外した一流半どころしか呼べないのが大野監督の実力なんじゃないかな
大野の後は沼尻竜典か阪哲朗あたりなんだろうけどそうなるともう二期会か藤原と変わらなくなると思う
942名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/19(日) 19:04:31.26ID:ikxIH8m8
>>904
確かに物足りなさや違和感はあるが、古今のワーグナーテノール
(ヘルデンテノール)の短命さを考慮すると、リリックな歌唱でも
いいのではないかと思えてくる。
943名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/21(火) 13:14:06.08ID:6OavAPSO
ローエングリン役はフォークトが革命を起こしたんだよ。典型的なヘルデンテノールの役所を繊細なものに変えた。その流れにヨナス・カウフマンも一役かっているが
944名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/21(火) 14:30:34.75ID:Om/ym+Q+
ウイリアム・ウー
945名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/21(火) 21:49:34.07ID:lo9nRNhU
呼ぶのは監督じゃなくてキャスティング担当がいるのさ
946名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/22(水) 00:40:00.42ID:kJWdQSzv
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
947名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/26(日) 09:55:53.29ID:y9BmgrSV
バイロイト2024のチケット抽選申し込みってもう始まってるのかな?
2023/11/28(火) 11:44:51.51ID:jnGLAm9v
>>1

NHK-FM総合スレッド 第20部
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1700173153/109

109 ラジオネーム名無しさん 2023/11/27(月) 15:37:36.81 ID:VrfZaJjw
今年はバイロイト、
クリスマスから大晦日にかけて放送なんやな

10年以上前はそれぐらいの時期で
年末年始の休暇の夜にゆっくり聴けて年の瀬気分を味わえたのに
年々、放送時期が早くなってたからなあ

これで大晦日も
テレビ東京のジルベスターまで退屈しなくて済むな

ただ、これも所謂「予算削減」の一環かね
2023/12/02(土) 22:46:47.14ID:cuAlJqcU
>>1
>>948

NHK-FM
「バイロイト音楽祭」

12月25日(月曜日)~12月28日(木曜日)
午後7時30分~

12月29日(金曜日)~12月31日(日曜日)
午後7時20分~
2023/12/03(日) 21:32:46.12ID:cyWPExjV
エルメンドルフの1928年バイロイトのトリスタンとイゾルデのSP盤(一部のみ)を買ったんだが、
アーネスト・ニューマンの解説レコードがついているので取り込んでみた。
こんなふうにピアノを弾いて解説してる。
https://ux.get%75ploader.com/hayaton/download/110

>>949
サンクス
2023/12/03(日) 21:50:58.11ID:cyWPExjV
取り込んでる本編も少しだけ・・・
第3幕への前奏曲
https://ux.get%75ploader.com/hayaton/download/111
カール・エルメンドルフ指揮 バイロイト祝祭管弦楽団、1928年コロムビアレコード
952名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/03(日) 23:37:20.28ID:YkRP1Exw
来夏バイロイトのチケット無事購入
リングとパルジファルはA3カテ、それ以外はB3カテを選んだ
総額30万チョイ
ショップに入るまで約1時間待機で全公演残ってた
2023/12/04(月) 00:05:17.70ID:X6aSUw1u
>>950
>>951
その2つのリンク、どこにも繋がらない…
954名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/04(月) 00:25:39.49ID:V6w3slU2
>>952
ご散財、おめでとう。

私もほぼ同じころに入った。
シュヴァルツ・リングは面白いのだが、2回見たのでやめにして、8月24-27日の3演目だけとった。
20日ころから現地に入って、フィヒテルの散策を楽しむつもり。
2023/12/04(月) 01:03:32.53ID:7CJFBll+
>>950-951

ありがとうございました

エルメンドルフっていうとこの(ドレスデン爆撃前の)ワルキューレが素晴らしくて・・・歌手も良いし
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=JRnblnOuZt4
くだんのプライザーのCDも愛聴してます

>>953
自分は特に問題なくDLできましたが・・・
956名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/04(月) 06:21:32.69ID:/3+Vk/cW
28年のものが残っていたなんて、
トスカニーニのも残っていないものだろうか。
957名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/04(月) 09:09:14.10ID:SalB39y5
1931年バイロイトでトスカニーニが指揮したタンホイザーの公演予告ポスターは我が家のお宝
あと1909年ミヒャエル・ボーリング指揮のリングも
2023/12/04(月) 13:07:05.76ID:r9FbA4xV
>>1
>>949

NHK-FM
「バイロイト音楽祭」

12月25日(月曜日)19:30-22:15 ラインの黄金
12月26日(火曜日)19:30-23:40 ワルキューレ
12月27日(水曜日)19:30-23:55 ジークフリート
12月28日(木曜日)19:30-24:20 神々の黄昏
12月29日(金曜日)19:20-22:45 タンホイザー
12月30日(土曜日)19:20-22:00 さまよえるオランダ人
12月31日(日曜日)19:20-23:40 パルシファル
959名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/04(月) 14:13:12.47ID:c4g6xcnR
バイロイトの重鎮 ホルスト・シュタイン さんって
リングの円盤が無く残念だったけどツベでみつけた

神々の黄昏の聴きどころを抜き出してみた
https://www.youtube.com/watch?v=3K3wpwq44mI&list=PLcfyEVyFVmHcklOXX5arAYba3bgajS7zW&t=1756s
https://www.youtube.com/watch?v=3K3wpwq44mI&list=PLcfyEVyFVmHcklOXX5arAYba3bgajS7zW&t=7960s
https://www.youtube.com/watch?v=3K3wpwq44mI&list=PLcfyEVyFVmHcklOXX5arAYba3bgajS7zW&t=10560s
https://www.youtube.com/watch?v=3K3wpwq44mI&list=PLcfyEVyFVmHcklOXX5arAYba3bgajS7zW&t=13080s
https://www.youtube.com/watch?v=3K3wpwq44mI&list=PLcfyEVyFVmHcklOXX5arAYba3bgajS7zW&t=14852s
960名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/04(月) 14:27:27.89ID:c4g6xcnR
>>959
演出 Wolfgang Wagner
指揮 Horst Stein

主要キャスト
Siegfried Jean Cox
Brünnhilde Catarina Ligendza
Hagen Karl Ridderbusch
Gunther Franz Mazura
Gutrune Janis Martin
Waltraute Anna Reynolds
Alberich Gustav Neidlinger

1971年バイロイト祝祭劇場
961名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/04(月) 17:47:58.58ID:ZFpZ6Zdi
>>960
ベーム指揮でニルソンやディスカウが出ていて時代が終わって、ブーレーズのダムリングがはじまるまでの狭間の時代か
962名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/04(月) 19:24:10.65ID:7jAE0MyD
>>958
久々の年末モードだ!
963名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/04(月) 22:08:51.29ID:cYj/w590
>>958
独り身に年の瀬ワーグナーは嬉しい😃🎶
2023/12/05(火) 01:27:09.87ID:03FpejJX
>>958
【訂正】
「パルジファル」でした
申し訳ありません
965名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/05(火) 07:52:56.18ID:Z46Xklr9
AR-Parsifalは,獅童とミク,よりすごいことやってるんだけどなぁ。

合唱団員4割削減だそうで・・・

バイロイト祝祭:理事会で財政引き締め策
Bayreuther Festspiele: Verwaltungsrat billigt Einsparungen
<https://www.br.de/nachrichten/kultur/bayreuther-festspiele-verwaltungsrat-billigt-einsparungen,TxMVstk>;

段落ごとにG翻訳で英訳すると読みやすいよ。Gの日本語訳は目が回るのでお勧めしないが。。。
966名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/05(火) 13:15:23.57ID:86D6hHUR
>>961
むしろヴィーラントが亡くなったのがデカいのでは?
2023/12/05(火) 17:48:59.83ID:wRXbu7Du
>>1
>>958

NHK-FM
「バイロイト音楽祭」
(公式サイトが出来ました)
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/

今年のバイロイト音楽祭は
以下の予定で放送を準備しています

12/25(月)19:30-22:15
ラインの黄金(2時間45分)

12/26(火)19:30-23:40
ワルキューレ(4時間10分)

12/27(水)19:30-23:55
ジークフリート(4時間25分)

12/28(木)19:30-24:20
神々の黄昏(4時間50分)

12/29(金)19:20-22:45
タンホイザー(3時間25分)

12/30(土)19:20-22:00
さまよえるオランダ人(2時間40分)

12/31(日)19:20-23:40
パルジファル(4時間20分)

※楽劇「トリスタンとイゾルデ」は配信がありませんでした

出演
三澤洋史
(新国立劇場首席合唱指揮者)
広瀬大介
(音楽学・音楽評論)
968名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/06(水) 14:43:55.00ID:rmmJRXrb
毎年大みそかにベートーヴェンの交響曲を全部演奏するが、
演奏会形式ででも指環を一気に上演する試みは無いのかな
>>967だと約16時間、劇間および幕間の休憩を入れると
丸一日かかりますね
969名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/06(水) 21:40:04.10ID:BPcBjyvM
丸一日ではオケもソリストももたない
970名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/07(木) 17:05:35.61ID:6OvCFXWa
何年か前に欧州でリングを2日か3日連続で公演するとかあったな。歌手は手分けしていたが

オケの場合、弦はもつが管がしんどいらしいね
971名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/08(金) 07:43:04.61ID:UhXvxBf+
>>968
客がもたない
2023/12/08(金) 16:08:39.35ID:TRQha8Gy
>>1
>>967

NHK-FM・公式サイト
「バイロイト音楽祭観劇記」
https://www.nhk.jp/p/bayreuth/rs/Q87VNX389W/blog/bl/pgv1Jy1Poj/

音楽評論家の広瀬大介とピアニストの新野見卓也が
「バイロイト音楽祭」の様子をレポート!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況