X



リコーグループの裏事情50 椅子取りゲーム

1
垢版 |
2024/11/13(水) 23:47:02.39ID:Ndw6otfr0
※前スレ
リコーグループの裏事情49 自社株買いという麻薬
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/company/1707311352
2
垢版 |
2024/11/13(水) 23:47:29.48ID:Ndw6otfr0
1000脚を巡る椅子取りゲーム
3
垢版 |
2024/11/13(水) 23:48:10.03ID:Ndw6otfr0
今年が最後か、はたまた恒例化するのか
4
垢版 |
2024/11/13(水) 23:48:50.35ID:Ndw6otfr0
エトリア諸君には参加チケットなしという謎
5
垢版 |
2024/11/13(水) 23:49:48.61ID:Ndw6otfr0
撤退決定済みの新規事業諸君には、セカンドキャリアしか行き場がない
6
垢版 |
2024/11/13(水) 23:50:31.98ID:Ndw6otfr0
中間決算では、RDPの業績に救われるというヘボい舵取り
7
垢版 |
2024/11/13(水) 23:51:13.00ID:Ndw6otfr0
決算概要でのセグメント別の成績は、RDPから記載。
去年はRDSからなのに
8
垢版 |
2024/11/13(水) 23:51:54.61ID:Ndw6otfr0
エトリアのほうがボーナスが良くなるという謎
9
垢版 |
2024/11/13(水) 23:52:42.14ID:Ndw6otfr0
AEからSに転落したら、無敵。
「だって、Sだからできません」と、正々堂々。
10
垢版 |
2024/11/13(水) 23:53:32.80ID:Ndw6otfr0
脱リモートワークが増える中、弊社は引き続きリモートで。
11
垢版 |
2024/11/13(水) 23:54:51.15ID:Ndw6otfr0
えっ、採用面談?
12
垢版 |
2024/11/13(水) 23:55:22.38ID:Ndw6otfr0
22歳の青年らの志望動機を聞いてみたい。
13
垢版 |
2024/11/13(水) 23:55:46.51ID:Ndw6otfr0
あと何人枠残ってんのかな。
14
垢版 |
2024/11/13(水) 23:56:40.23ID:Ndw6otfr0
できる人らは金をもらい去り、
15
垢版 |
2024/11/13(水) 23:57:19.32ID:Ndw6otfr0
できない僕らは、考えることすらしない
16
垢版 |
2024/11/13(水) 23:58:33.25ID:Ndw6otfr0
日産は9000人削減
17
垢版 |
2024/11/13(水) 23:59:12.70ID:Ndw6otfr0
今年来年で2000人。弊社のほうがゆるい
18
垢版 |
2024/11/13(水) 23:59:54.83ID:Ndw6otfr0
そういえば、「茹でガエル」、大好きな奴、来なくなったな
19
垢版 |
2024/11/14(木) 00:01:04.65ID:bcXJjyAh0
その代わりに、「おリコー」、「ドアホー」と背筋を凍らせる奴が来て
20
垢版 |
2024/11/14(木) 00:01:38.45ID:bcXJjyAh0
そろそろ2000人集まったかな。
21
垢版 |
2024/11/14(木) 00:03:05.19ID:bcXJjyAh0
性加害の物理的な証拠があったら、普通じゃない。
22
垢版 |
2024/11/14(木) 08:30:18.31ID:+Kun8PgW0
支援してやるよ
23ああ
垢版 |
2024/11/14(木) 20:44:06.91ID:j3hl6I0m0
退職勧奨もう始まってる?
24ああ
垢版 |
2024/11/14(木) 23:00:41.24ID:j3hl6I0m0
皆さん働く喜び感じてますか??
25
垢版 |
2024/11/15(金) 02:22:22.07ID:iMskyTfg0
♬リストラ1番、道楽2番、惨事のリストラ万年化。
♬リストラ1番、糞食2番、惨事のリストラ万年化。
リストラ万年堂の特製リストラを是非ご賞味あれ。
26
垢版 |
2024/11/15(金) 02:49:44.53ID:iMskyTfg0
おリコーなドアホ―社の将来は次のうちどれでしょう。
@衰退産業なのでズルズル衰退して、いずれ父さん。
A長期の糞食が発覚して突然破綻。競合他社に吸収合併され解体される。
BハゲタカFに過半数の株を取得され、TOBを実施され上場廃止、あとは、ハゲタカFに食い物にされる。船井電機の二の舞。
社員は逃げるタイミングを慎重に検討する必要がありそうだ。給料日お前日に破綻なんて目にあったらたまりません。
27
垢版 |
2024/11/15(金) 08:58:22.39ID:iMskyTfg0
世界のF電機の事例から
1.競争激化で経営不振に陥る。株価は低迷。
2.別分野の他社に買収され、TOBで上場廃止。
3.経営陣に素性の分からない連中が名を連ねる。
4.会社の資産が売却され配当として株主に吸い取られる。
5.現金・預貯金が配当として株主に吸い取られる。
6.借金や借金の連帯保証を行い配当として株主に吸い取られる。
7.しゃぶり尽くされ債務超過に陥り、経営破綻する。
8.社員は突然解雇、それも給料日の前日に。
9.マスコミに報道され、とっとと転職しないからと、お笑いをさそう。
28
垢版 |
2024/11/15(金) 15:47:44.29ID:iMskyTfg0
世界中は不景気で、日本も企業倒産が多発し、大手企業もリストラに走り、追い出された中高年の失業者が巷に溢れている。ハローワークも満杯で、リストラされた中高年には前の収入に及ばない20万円くらいの誰でも出来る警備や清掃、介護の仕事しか募集が無い。くわばらくわばらなのである。
29あーあ
垢版 |
2024/11/15(金) 15:57:02.77ID:iMskyTfg0
肩叩きに合わないように、会社では両肩に剣山を付けておきましょう。叩けるもんなら叩いてみろ開き直りましょう。
30
垢版 |
2024/11/15(金) 18:22:30.69ID:Cpg6v2I60
>>16
日産の内田社長は給料の半分3億円を返す
31
垢版 |
2024/11/15(金) 18:22:31.51ID:Cpg6v2I60
>>16
日産の内田社長は給料の半分3億円を返す
32
垢版 |
2024/11/15(金) 19:00:09.19ID:QYqNC3D70
枠すげー勢いで埋まってるらしい
33
垢版 |
2024/11/15(金) 19:23:49.56ID:7ChD2v050
新規事業からの脱出組が凄いらしい
事業が成り立たないくらいの脱走状況だって
34
垢版 |
2024/11/16(土) 05:43:02.83ID:67ou5jaN0
退職金課税見直し議論が再燃している。長く勤めているとガッポリ課税されるらしい。早く転職したほうがお得かも。今がチャンスです。
35
垢版 |
2024/11/16(土) 08:57:23.02ID:m/dXQkbZ0
>>33
情けない結果だが仕方がない。
困っていない人をターゲットにするビジネスは難しい。
日本では社会保障費が将来国民を苦しめることは確実だから、介護関係の技術開発の需要は非常に高い。
介護コストを10分の1にできるシステムができれば、皆が幸せになれるのだが、日本では実績がないと研究開発のテーマにもできない。
36
垢版 |
2024/11/16(土) 10:58:27.79ID:iWgv8STi0
次の働き先が決まってからセカンドキャリアの応募しようと思うが、決まった頃には枠が埋まってんだろうな
かと言って、見切りで発車で応募も怖い
37
垢版 |
2024/11/16(土) 12:50:10.37ID:PO+bEyCi0
55前くらいの人は見切りで応募してるの結構いる
これから下がっていく年収と割増を天秤に掛けたのだろうが。
割増がかなりいいからな
38
垢版 |
2024/11/16(土) 14:25:39.39ID:TbhKwQ5V0
新規事業に従事するのって既存組織から使えない奴と認定されるのと同じだから機会があれば辞めるでしょう。
そんな連中しか集まらないのがリコーの新規事業だから成功するはずも無く
39
垢版 |
2024/11/16(土) 15:30:55.00ID:uy1upehI0
メチャ優秀なEXが辞めるとメールが来たわ
40
垢版 |
2024/11/16(土) 21:17:10.19ID:0ssFAU190
最近なら40代転職も当たり前だし、リコーの給与水準なら他社よりも低いから採用してもらえそうよ
41
垢版 |
2024/11/17(日) 03:01:55.09ID:HVXk7cTD0
>>40
50代を採用してくれる会社は少ない
汎用的なスキルだけではなく
専門分野での実績が不可欠だ
42
垢版 |
2024/11/17(日) 05:44:14.48ID:L5FC50EH0
⚪︎ーマルどうなった?
▲業◻︎活が、エース級、次のエースが軒並みやめて、ボロボロらしいって…
43
垢版 |
2024/11/17(日) 05:53:22.72ID:ilXICp2P0
告発した女性は六本木ヒルズの多目的トイレで性行為が終わると、1万円を即座に渡して帰す態度が気に入らなかったのか週刊文春に告発いたしました。
44ワタ
垢版 |
2024/11/17(日) 05:53:53.93ID:ilXICp2P0
告発した女性は六本木ヒルズの多目的トイレで性行為が終わると、1万円を即座に渡して帰す態度が気に入らなかったのか週刊文春に告発いたしました。
45
垢版 |
2024/11/17(日) 06:07:31.76ID:ql3t/Vd20
40代から50代の転職先は歩合給のタクシードライバー、過労の運送業やウーバーイーツ、介護施設の汚いオムツ交換役、危険なコンビニ夜勤、屋外の交通誘導員等などいっぱいありますよ。でもどれも安い報酬で誰でも出来て使い捨ての仕事ばかり。ドアホ―社での経験や知識なんて何処も聞く耳を持たない。あんたの過去なんてどうでもいよ。なんて言われるのが落ち。
46
垢版 |
2024/11/17(日) 10:26:51.74ID:ql3t/Vd20
とあるドアホー社の中間決算発表会で
会社:中間決算はデジタル・サービスが大幅に伸びて増収減益となりました。これからもサイ坊主頭社や他社から仕入れたデジタル・サービスやDXの販売を強化して、顧客企業の業務効率化やペーパーレス化を強力に推進していきます。
記者:ペーパーレス化は御社のコアビジネスとは相反するのでは?
会社:世界的な森林保護や環境保全には必要な事です。我が社でも社内にあった自社のプリンターやコピー機は全部を破棄処分しました。森林保護や環境保全の為には我が社なんて潰れてもかまいません。
記者:すごい意気込みですね。しかし、配布された決算の書類はどうやって印刷したのですか?
会社:この書類は、えーとですね。この現像の特徴からC社のコピー機ですね。社内にはC社やF社の物しかありませんから。
記者:御社はイグ・ノーベル環境賞が贈られるでしょう。
47
垢版 |
2024/11/17(日) 11:49:50.72ID:ql3t/Vd20
辞めるのを待っているのは会社だけではない。もらった割増退職金を狙って、奥様が「離婚しましょう。割増退職金は慰謝料としてもらっておくわ。」などと言い出すかも知れませんし、今はやりの事件に巻き込まれる可能性もある。しかし、割増退職金がもらえると思ったら割引退職金だったりしてね。泣きっ面にオオスズメバチなんて事はよく有る事ですから。
48
垢版 |
2024/11/17(日) 12:30:39.98ID:ql3t/Vd20
ウィリアム・シェイクスピアの名言
「不幸は一人で訪れない、集団で同時にやって来る。」
「運命は星が決めるものではない。自身が決めるのである。」
悪いことは立て続けに、同時にやって来るのさ。
困難を乗り越え、自身の未来を切り開ける決意と能力が求められている。
運もあるかもしれない。しかし、磨きぬいた精神力と知力で新しい世界に
挑む事も悪くはない。
49
垢版 |
2024/11/17(日) 17:04:07.34ID:kh9PNZMA0
長文連投乙
50
垢版 |
2024/11/17(日) 17:30:32.48ID:dX2df4CD0
いつの間にかLINEのトーク画面でthetaの360°写真が見れなくなってる
こっちも切り捨てですかそうですか
51
垢版 |
2024/11/17(日) 22:00:02.15ID:bHDjXZ1Q0
何が溜まるとこんなに長文連投するんだろう
52
垢版 |
2024/11/17(日) 22:47:20.67ID:ql3t/Vd20
中高年のサラリーマンにとって、いつ何が起こるのかわからない時代に備えるには、家族の結束や協力が重要である。自身が失業したり病気になって収入が途切れても、家内がパートで生活費を稼いでくれたり、息子や娘がバイトして助けてくれたりすれば危機を乗り越えられるでしょう。その為には日ごろからの家族との良好な関係を築いておく必要があります。日ごろから家族に愛想を尽かされているようでは協力や理解を得るのは困難でありましょう。又、親戚関係も同様でイザという時の為にも頼れる親戚を確保しておくのは重要な事です。家庭の危機に直面した時に奥さんが「あなたの為に風俗で働いて金を稼ぎますわ」とか、娘が「パパ活で金を稼いで来ます。」とかいうよになれば一安心出来るはずです。その為には美人の嫁さんをもらっておかないといけません。美人で経年劣化が少なくスタイルの良い嫁さんと美人の娘さんがいれば尚良いでしょう。話が脱線してしまいましたが、要するに中高年には家族の理解と協力が必要だと言いたいのであります。
53
垢版 |
2024/11/17(日) 22:57:00.51ID:ql3t/Vd20
長文は生成AIで作られているんだよ。面白いだろ。
54
垢版 |
2024/11/17(日) 23:19:17.49ID:ql3t/Vd20
でも生成AIでは簡単にできるけど、日本語が少しおかしいですね。文字ぬけや文中での表現が一致してないです。例えば「家内」「奥さん」「嫁」など。気が向いたらまたジョークを書き込んであげよう。
55
垢版 |
2024/11/18(月) 08:59:55.38ID:C64mEawL0
>>53
暇人のぶら下がり野郎。
仕事も干されてやる事無し
56
垢版 |
2024/11/18(月) 19:50:06.47ID:IMI4dq5W0
https://ameblo.jp/mu-ricoh/entry-12775654691.html
リストラで調べてたらリコーユニオンのブログ出てきたんだけど、これ書いてるのここの住人だろw この文体www
57
垢版 |
2024/11/19(火) 04:44:03.07ID:7mL//7iH0
この会社はコロナ渦以前から業績に陰りが出て来ていたが、業態転換を怠り現在に至って苦境に陥ってしまった。世の中の流れはデジタル・サービスを活用したペーパーレス化が盛んである。例えばクロネコヤマトのメール便が衰退したように、情報伝達が紙から電子データに変わってしまったのである。現代では何でもLINE等の通信アプリで情報が伝えられている。そのほうが紙で印刷して送付する手間と費用がかからないので安く早く出来るから。フイルムカメラがデジカメに変わり、さらにスマホに置き換えられたように時代は進化して行くのである。時代の流れについて行けない企業はいずれ消えて行くのである。同じように社員も時代のニーズにあった能力を身に着けておく必要がある。デジタル・サービスやDXの活用で企業の業務効率化が図られ人員削減が可能であるから。この先、オフィス需要も会社員の数も減少して行くであろう。そんな事いちいち言われなくても分かってるわい。と言われるかも知れませんが、この会社はどうも勘違いしているようであるから指摘してあげるね。
58
垢版 |
2024/11/19(火) 06:54:26.08ID:7mL//7iH0
ハゲタカFの狙い
まずどうしてこの会社が狙われたかであるが、
@株式の保有比率で個人株主が少なく、外国人株主の比率が高い。
A業績不振で株価が比較的安かった。
B会社が腐っていて腐臭プンプンでハゲタカには美味しそうに見えた。
C余分な社員が多くリストラの余地が多くある。
外国人株主はハゲタカFにとってお仲間で賛同が得られやすい。
株価は真の企業価値を表していない場合が多く、買われ過ぎたり、
売られ過ぎている事が多くある。他の例で7&iが海外投資家から狙われたのは
ショボい株主優待が原因で個人株主が少なく、株価も安かったからであろう。
対してイオンはお得な株主優待のおかげで個人株主が多く、株価も割高に推移して
下がりにくい。カメラや時計の割引購入の株主優待なんて誰が喜ぶのであろうか。
つづく
59
垢版 |
2024/11/19(火) 06:55:04.58ID:7mL//7iH0
次に今後のハゲタカFの動きは
@市場や場外で株を買い集め発行済み株式の1/3以上まで買い集める。
A株価は売り買いのバランスで決まるが、業績がイマイチなので上値が重いかも。
B会社には更なるリストラやハゲタカFにとって好都合な自社株買いと自社株消却を求める。
C業績不振を理由に株主総会で経営陣の退陣をせまり、会社に揺さぶりをかける。
D会社に高値で取得済みの株式の買い取りを迫る。
発行済み株式の1/3以上を押さえると取締役会の特別決議を単独で
阻止できて、経営に影響力を与える事が出来るようになる。
更に機会がある場合、発行済み株式の過半数以上を押さえれば
会社を完全に掌握できる。そうなれば何でも出来るようになる。
株価を安く誘導してからTOBを実施して完全子会社化すれば
骨の髄までしゃぶれる。船井電機のようになる。
ハゲタカFの目的は投資額以上のリターンを得る事であり、
会社の将来なんてどうでも良くて、まして社員がどうなろうと
知った事ではない。今後の展開が楽しみだ。もしこの会社の株を
持っていればハゲタカFが1/3まで買い集めましたと発表するまで
待ってから売却すれば儲かるかもね。
60
垢版 |
2024/11/19(火) 07:07:47.16ID:7mL//7iH0
自己紹介を忘れていました。私はリコーユニオンでも、暇なおリコー社員でもなく、官能小説を書いてます江戸川珍歩と申すものです。以後、お見知りおき下さい。
61
垢版 |
2024/11/19(火) 11:23:13.35ID:Yt44scR00
新規事業は退職勧奨に近い状態って聞いたけど、ホント?

基本的には全部撤退だけど共同先がある事業は、締結期間満了で撤退するらしい
撤退後は他の異動先はないよって、言われてるとか
ゾットする
62
垢版 |
2024/11/19(火) 17:21:58.24ID:A/Ihpx0a0
Theta と⚫︎サーはどうなるのだろう?
63
垢版 |
2024/11/19(火) 20:41:13.98ID:r24fwSR/0
いいなぁ
でも転職市場が冷えて来ているんだよなぁ
64
垢版 |
2024/11/19(火) 21:06:48.94ID:U3OJees60
転職市場は全然冷えてないと思うんだが
65
垢版 |
2024/11/19(火) 21:46:19.70ID:iVd84dDE0
>>0061
さすがに大嘘
66
垢版 |
2024/11/19(火) 22:33:53.98ID:8omnP9rC0
>>50
Insta360もだってな
LINE側の仕様変更だからこれはしょうがないかも
67
垢版 |
2024/11/20(水) 00:54:45.74ID:1/bK5eAB0
転職市場はいつもの顔ぶれがいるよ
リコーも昔はその一つだったんだけどな
68
垢版 |
2024/11/20(水) 08:08:44.35ID:vZ/k66Ns0
>>64
冷えてきている
さすがリコーマン
茹でガエル
69ああ
垢版 |
2024/11/20(水) 08:35:20.89ID:L3XeaASE0
>>66
ニーズもなくなってきていてTHETAに対応する必要性がなくなったからでしょ。
70
垢版 |
2024/11/20(水) 15:42:19.52ID:DJ/BTqWy0
早期退職応募しました!
会社都合なので失業保険330日です!
71
垢版 |
2024/11/20(水) 17:35:10.86ID:xf3s9ZxO0
>>70
規定ちゃんと読んで
72
垢版 |
2024/11/21(木) 05:04:47.80ID:V6ZDaA7n0
50代半ばで試しにリクルートエージェントに登録したら、警備や清掃の仕事を紹介された。担当者から60歳過ぎてから仕事が決まるかも知れないと言われました。
73
垢版 |
2024/11/21(木) 05:50:03.31ID:JkUp1eId0
リコーが共通技術部門を社外にも開放、コストセンターを収益事業
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09998/
74A
垢版 |
2024/11/21(木) 06:14:58.92ID:V6ZDaA7n0
フイルムカメラ →注文が殺到して受注を一時停止しました。
セカンドキャリア→応募が殺到して、受付を一時停止しました。抽選になります。
75
垢版 |
2024/11/21(木) 11:59:26.16ID:9YVpEBFK0
>>73
儲けた金で壊れてる分析装置を早く修理してくれ。
76
垢版 |
2024/11/21(木) 12:10:05.38ID:T4EP3XVE0
フィルムカメラも売れたの初めだけでもうどこも在庫山積みだぞ
77
垢版 |
2024/11/21(木) 19:54:19.74ID:L0TPnG9j0
一流企業でまったり在宅なーんて
言ってた馬鹿は何処へ?
78
垢版 |
2024/11/22(金) 05:40:39.71ID:p3ovbMBa0
リストラされてバイトでもしてるかもね。
79
垢版 |
2024/11/22(金) 08:35:50.17ID:p3ovbMBa0
テレビでJLPCA RICOH CUPがLIVE放送されている。リストラやってるのに道楽ばかり。
80
垢版 |
2024/11/22(金) 12:42:16.60ID:JyekvvY00
>>77
そりゃ在宅じゃね。
無能な中高年への解像度は低いな。
50代なら5000万くらいの金融資産持ってるやつ結構いるんだよ。今年は給与より金融所得が多くなる。体調や天気がちょっと悪いだけでも会社なんか行く気なくなるぞ。無能にも無能になる事情ってもんがあんだよ。
81
垢版 |
2024/11/22(金) 15:43:51.34ID:p3ovbMBa0
50代で転職サイトに登録したら、担当者との簡単な面接で、今までの仕事内容では求人が有りませんと言われました。業種に関係なく探した方が再就職の可能性が高いそうです。その後、転職サイトから連日何件も募集のメールが来るようになりましたが、不利な条件ばかりで困りました。皆さんも同じだと思います。特に酷いのは海老名近くという条件付けたら相模線のローカル駅から徒歩1時間なんて職場が有りました。50代の転職は難しそうですね。資産が2.5億あるから遊んで暮らそうと思います。
82
垢版 |
2024/11/22(金) 20:09:55.15ID:NHJLB47W0
>>81
そういう僻地は車通勤可だろ
83
垢版 |
2024/11/23(土) 01:39:54.22ID:rgbZEdbJ0
ボーナス楽しみや、正月休み楽しみやー、ワクワク
84
垢版 |
2024/11/23(土) 01:40:36.07ID:rgbZEdbJ0
みんな何買う?どこに行く?
85
垢版 |
2024/11/23(土) 08:25:32.17ID:0UkQwtFF0
聞いてません?ボーナスは現物支給でフィルムカメラやイメージスキャナが貰えるらしい。正月休みはフィルムカメラを持ってお出かけね。
86
垢版 |
2024/11/23(土) 09:17:22.20ID:QNe6bjl+0
え、それ面白いと思って言ってるの?
さすがのセンスです
おみそれしました
87
垢版 |
2024/11/23(土) 10:07:48.16ID:0UkQwtFF0
呑気な連中ですね。ハゲタカFという野蛮人が会社の門の外まで来ているのに。何の危機感も無いんですね。ハゲタカFの対応を間違えると会社を乗っ取られ。社員半減、資産売却、御殿場本社なんて事になりかねないのに。
88
垢版 |
2024/11/23(土) 10:26:05.28ID:rgbZEdbJ0
そろそろ数センチの大雪で通勤大混乱の季節やな
リモワでよかった
89
垢版 |
2024/11/23(土) 13:46:47.25ID:iiyTthVr0
ボーナス支給日前に辞めても、在籍期間に応じてボーナス振り込まれるいい会社なのにね。
90
垢版 |
2024/11/23(土) 13:47:55.01ID:9MXM1keZ0
リモートワークはホント楽園だな
ダラダラやってて2貰えてりゃいいわ
やる気ある連中は出勤して施策(笑)やって1取ってよ
91
垢版 |
2024/11/23(土) 14:11:59.54ID:a4zOovQG0
>>89
そうだっけ? 支給日に在籍が条件だった気がするんだけど
92
垢版 |
2024/11/23(土) 15:38:34.52ID:sFgJHeNp0
キタァー、低脳落ちこぼれ君参上
まだクビになってなかったみたい
93
垢版 |
2024/11/23(土) 16:03:52.49ID:KCC0TYts0
11月に定年退職の先輩は12月に支給の冬ボ満額貰えるってさ
これは規定されてるらしい
まあ上期の評価だもんな
94
垢版 |
2024/11/23(土) 16:05:45.28ID:liHnHJ4u0
辞めるの分かったら露骨に3ついててワロタwww
95 
垢版 |
2024/11/23(土) 16:22:28.11ID:N9o59G+Z0
リコーってキャノンに吸収されるイメージ
ただの感想です  
96
垢版 |
2024/11/23(土) 17:19:49.16ID:nGhyFmhT0
11月退職したが12月に給与精算という通知が有り賞与が2.5ヶ月分入っていた。
97
垢版 |
2024/11/23(土) 17:19:51.20ID:nGhyFmhT0
11月退職したが12月に給与精算という通知が有り賞与が2.5ヶ月分入っていた。
98
垢版 |
2024/11/23(土) 17:21:10.85ID:rgbZEdbJ0
なんだかんだ言われるけど良い会社です
99 
垢版 |
2024/11/23(土) 18:53:49.91ID:wYtPP2bE0
辞めやすい心理作戦
(通行人)
100a
垢版 |
2024/11/24(日) 05:24:37.06ID:mZy4ARKi0
お先真っ暗で、辞めるのも残るのも地獄。こんな会社に就職しなければよかった。
101 
垢版 |
2024/11/24(日) 09:55:58.28ID:35X/Cbwz0
SDGSバッジみなさんしてるのは強制ですか?
(通行人)
102
垢版 |
2024/11/24(日) 18:10:44.35ID:4gAOxcfI0
赤字にもならないだろうし、経営陣ものんびりしてるから、引き続き、まったりそこそこなんだろうね
早期退職とかで辞めるのもったいないよ
103
垢版 |
2024/11/24(日) 18:34:46.72ID:Ibb5SBlM0
バイタリティ溢れる野心家には物足りないだろうけど、まったりホワイトで働きたいって人には最高の職場。給料も悪くないし
104
垢版 |
2024/11/24(日) 18:45:16.06ID:1w/GCaOj0
研究開発費ケチる製造業に明日はない。
転売業転換なら従業員は千人もいれば十分だろう。
105 
垢版 |
2024/11/25(月) 08:44:15.75ID:U/DpBrPv0
リコーさんの現場って何でもやらされてたね。
女SEが顧客先でスカートでドライバー持って拡張カード
増設しててびっくりしたな。SEだよ。サービスじゃなくて。
そんなベンダー見たことない。凄えわ。たくましい会社で素晴らしい。
通りすがり。
106
垢版 |
2024/11/25(月) 08:50:24.55ID:Q9vAKoKg0
>>81
低付加価値の仕事は人手不足のようです。
給料が安いだけなら問題ないですが、人手不足のため仕事量が多くて大変なようです。
107
垢版 |
2024/11/25(月) 13:18:38.85ID:es7xlQmb0
>>103
これが典型的なおリコーマン
なれの果て
108 
垢版 |
2024/11/25(月) 18:28:09.85ID:xvgfvZ6p0
内閣に公開されてるリコーほにゃらら型の資料に
ポジションオフとかローパフォーマーとか
載ってますけど、まったりとかほんまでっか?
ハードそうdすが。
(外部者)
109
垢版 |
2024/11/26(火) 20:53:39.62ID:h2W53R580
この会社はいい会社だよ。たまに出社する隣の席のジジイが、朝に時間ギリギリに出社して何を言うかと思えば「今日も半分終わったな。あとは昼飯食って帰るだけだ。」だとさ。かなり腐ってますね。
110
垢版 |
2024/11/26(火) 21:14:08.18ID:aprrQTg70
開発費も減り、売り上げも下がるから、まったり度は上がるんだろうね。

午前中働けば午後は休んでてもこなせると思うよ


共働きで家庭を大事にするならオススメの会社じゃないかな
111 
垢版 |
2024/11/27(水) 14:53:32.49ID:hMBEhsMG0
でも能力判定ロー連チャンすると降格されちゃうんでしょ。
ポジオフって。
112 
垢版 |
2024/11/27(水) 16:04:17.55ID:f9yilKEo0
でも凄いですね。国が公開してくれてるって事は信頼できる
サラリーシステムって事ですもんね
(部外者)
113
垢版 |
2024/11/27(水) 17:55:34.09ID:UWwlo/G50
パワハラやば
114
垢版 |
2024/11/27(水) 18:03:58.92ID:t+iTLj710
>>111
Sだと降格されないからね
最強はAEね。Sに降格になるけどもう無敵。
何を振られてもSの俺には無理っすで、ケチらせるらしいよ
115
垢版 |
2024/11/28(木) 09:06:59.20ID:U5l8tPRN0
説明ではSも降格あると言ってたような? 
116
垢版 |
2024/11/28(木) 09:36:54.14ID:IGVCLv5J0
>>115
ないよ
降格とか言われたらJD出せよ、水準出せよって凄めばいいだけ
働かない者にとって楽園だよ
117
垢版 |
2024/11/28(木) 14:55:27.47ID:crP2U+T60
>>94
早く伝えないと迷惑がかかると真摯に対応したら、私もこれ。
真摯を悪意で返すクソ会社。
118
垢版 |
2024/11/28(木) 15:20:10.21ID:0HNEJF+n0
評価下げずに冬ボーナス満額貰いつつ、有休も1月で復活してしまうし、有休消化も両立するタイミングってすごい難しいな
119
垢版 |
2024/11/28(木) 17:43:38.06ID:A7XkWTHh0
>>117
おれもなんだけどw
3て噂にしか聞いたことなかったよwww
120 
垢版 |
2024/11/28(木) 18:58:21.99ID:9R6XYFCQ0
ここは相対でづか?昰対ですか?
121
垢版 |
2024/11/29(金) 04:35:12.97ID:qh6Qxg/80
11/29
休みのヤツ多くないか
122部外者
垢版 |
2024/11/29(金) 08:32:22.45ID:gUQmXdbQ0
出世するのってワルしかできないという都市伝説があるのでしょうか?
123
垢版 |
2024/11/29(金) 14:16:31.43ID:RsCigY9V0
>>120
相対評価なので、人数が多いときは3をつける必要があり退職者がいるとありがたい。
124
垢版 |
2024/11/30(土) 14:53:23.32ID:xWre3Zt90
30代管理職が爆増らしいね
ゴマすりって大事
125ああ
垢版 |
2024/11/30(土) 19:22:15.04ID:HFfQwVUz0
>>124
30代に管理職になっても枠は限られるので次の30代を管理職にするために40代で一定数は降格する。
126
垢版 |
2024/12/01(日) 08:54:41.34ID:RlxXLwbp0
>>125
今管理職から漏れた30代はもう上がれないということ。
活躍の場を求めて他所に行くか、ライフの充実を求めるか
127 
垢版 |
2024/12/01(日) 11:12:26.68ID:R7XzBhzH0
ほにゃらら型は管理職に若手登用するが
管理職から降格もありえる方向に進化していくでしょうね
ー通りすがりー
128
垢版 |
2024/12/01(日) 11:39:04.17ID:nM94ErMO0
まったりそこそこが信条なので出世争いとか興味ありません
129 
垢版 |
2024/12/01(日) 12:19:46.64ID:rZYZ3rJ+0
それだと新入社員エリアから上がらないのが
ほにゃらら型なはず。
130
垢版 |
2024/12/01(日) 18:35:13.69ID:RlxXLwbp0
>>127
降格はもうない。
なぜならAEとして、管理職相当の給与を3年間払わなければならないから
かえって人件費が増える
131
垢版 |
2024/12/01(日) 18:38:58.24ID:RlxXLwbp0
>>128
それが最適解
S3になってダラダラと働ても、800万くらいもらえる
どうせ嫁や子供に取られるならたくさん稼いでも一緒のこと
S3からS2へ降格はJDが整備されていない以上、できない
132
垢版 |
2024/12/02(月) 13:01:54.93ID:+mKG5xI80
ハゲタカFは、どうしようもなく自分で潰れる事が出来ずにダラダラと生き長がられている企業に市場からの退出をアシストしてあげる、とても有難い存在なのである。最近では7&i HD等やおリコーとか、もう潰れても大丈夫だよというという企業に経営アドバイスと言う破滅への道案内を行っている。死に体の企業に引導を渡して上げる世直し活動を行っているのである。
133部外者
垢版 |
2024/12/02(月) 14:04:20.38ID:xF7CXxU70
>>130
4年後は?
134
垢版 |
2024/12/02(月) 15:35:51.96ID:isQRtjB30
>>131
哀れなファミリー
135部外者
垢版 |
2024/12/02(月) 15:51:50.95ID:htc1cU870
JDなんてすぐ変えるでしょ
136
垢版 |
2024/12/02(月) 17:06:46.43ID:+mKG5xI80
今後の数年では
今の20代は、突然解雇
今の30代は、転職
今の40代は、リストラ予備軍
今の50代は、リストラ
会社はハゲタカFに乗っ取られ、食い物にされます。
137
垢版 |
2024/12/02(月) 18:36:52.40ID:zriJNbxy0
>>133
何を頼まれても、Sの自分には無理っすと言えるようになる。最高のポジション
138
垢版 |
2024/12/03(火) 08:51:53.35ID:i0m2ytxa0
業績下げているのにまた自社株買いかよ。エフィッシモのいいカモにされているな。
139部外者
垢版 |
2024/12/03(火) 10:32:53.78ID:XsI8o25/0
4年後からはカンパニー側は元がとれるじゃん。
140
垢版 |
2024/12/03(火) 10:41:48.85ID:NmJHp+SH0
>>137
ありがとうございます
君みたいな勇者がいないと
相対評価でいい点もらえないんで
皆全員優秀となると最悪ですから
頑張って仕事拒否してね
141ああ
垢版 |
2024/12/03(火) 12:11:20.49ID:17w7sPQi0
>>138
この時期に無理して自社株買いやった感あるし、何かしら圧力かけられてそうだな。
142
垢版 |
2024/12/03(火) 12:25:12.98ID:Xr7G5e780
リストラしつつ、自社株買いはワロタ
143
垢版 |
2024/12/03(火) 16:41:16.36ID:F/FB/5zX0
自社株買いの余裕があるということは今回の希望退職制度は会社都合で決まりですね
144
垢版 |
2024/12/03(火) 16:45:34.91ID:qoxbv3yn0
能天気ですね。ハゲタカFが有利位なるような事ばかりして、株価を上げればそれ以上の価格でハゲタカFから株の買い取りを要求されるのに。世界のF電機の二の舞ですね。おリコーのドアホ―社
145
垢版 |
2024/12/03(火) 18:16:00.97ID:Xt9b0hJv0
自社株買い原資は本社敷地を分割処分してまかなったとの噂
ほんとならタコが足を食っている状態だな
146
垢版 |
2024/12/03(火) 21:36:07.71ID:sO8YCwzD0
>>139
何も働かないやつ代わりに他が残業でカバーせざるを得ないから会社にとっては残業代分がマイナスだろう
147
垢版 |
2024/12/03(火) 22:17:06.18ID:iF1xNnNR0
信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度が
小学校レベルでなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるために
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?

俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)

一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
148
垢版 |
2024/12/04(水) 07:00:35.38ID:PBzUqKYv0
書く場所間違えてない。それとも生成AI?ここは斜陽産業のおリコーだよ。
149
垢版 |
2024/12/04(水) 18:47:10.30ID:ex0pSEDZ0
自社株買いとリストラでしか株価上げられないなんて、お先真っ暗ね
150
垢版 |
2024/12/05(木) 06:20:30.07ID:a7fBndMW0
資金流失と特損の連鎖
自社株買→リストラ→自社株買→リストラ→自社株買→リストラ→経営破綻
151
垢版 |
2024/12/06(金) 10:22:10.80ID:NPpj/aWR0
昔はメジャーリーグの日本開催の冠スポンサーやってたのにねえ
ヤンキース松井にMFPにサインさせてたのは笑ったけどw
152
垢版 |
2024/12/06(金) 17:36:15.41ID:HQFDkIo70
いつか円高に振れる日がくるよね。その時は覚悟しといた方がいいだろうね。
153
垢版 |
2024/12/06(金) 18:50:48.54ID:2SkrXLOf0
>>151
全英女子オープンも冠スポンサーだった

微妙な大会だったけど
154
垢版 |
2024/12/06(金) 19:29:31.45ID:66F6zRej0
ジャパンボウルも冠やったでリコー
155ああ
垢版 |
2024/12/06(金) 20:02:34.14ID:nsefgzgR0
>>152
1ドル120円になったら1万人リストラ必要だろう
156
垢版 |
2024/12/06(金) 22:43:22.89ID:AKcbGXR80
コニミノってあんな中間決算叩き出してもまだ自己資本比率3割超えてるのには驚くわ
この業界、潰れる会社なんて無いんだろうな
157
垢版 |
2024/12/07(土) 08:44:59.98ID:CcoBcdwK0
おリコーが潰れるというか、ハゲタカFに乗っ取られて空中分解して消滅。
158
垢版 |
2024/12/07(土) 09:51:27.29ID:Btz56nUU0
まぁ見切りをつけて逃げた人たちからしたらそうなってもらわなきゃ困るよね
159
垢版 |
2024/12/07(土) 09:59:09.39ID:CcoBcdwK0
過去の事例から、ハゲタカFは一度食いついた獲物はけっして逃がさない。骨の髄までしゃぶるつもりだ。更なるリストラ、子会社転売・解散もありうるだろう。
今後の展開を楽しみにしてるが良い。呑気なドアホ―ども。
160
垢版 |
2024/12/07(土) 11:06:42.91ID:kSSFZgGP0
案外セカンドキャリア締め切らないね
161
垢版 |
2024/12/07(土) 16:22:28.17ID:UBdVHk9q0
文系を対象にセカンドキャリアを追加募集すべきでないだろうか。。。

理系→設計できる、営業できる
文系→営業しかできない!?
162
垢版 |
2024/12/07(土) 16:27:26.48ID:Btz56nUU0
12月はボーナスに長期休暇、以前は冬の通勤が苦痛だったがリモワでそれも解消、最高やわ
163
垢版 |
2024/12/07(土) 20:40:12.32ID:v9kIKAGd0
>>161
流石に営業舐めすぎ。技術系で営業出来そうな奴なんて一握りも見た事ないよw

何なんだろうね、この技術系の営業軽視はw
164
垢版 |
2024/12/07(土) 21:54:31.36ID:kC0yD5OX0
>>162
、、、まだこんなのがいる
なんとかにつける薬は無い
165
垢版 |
2024/12/08(日) 05:02:52.14ID:eGqmpNYr0
>>164
RCLはリモワでまったり高給なんですが
166
垢版 |
2024/12/08(日) 11:15:16.12ID:6xmojab90
リモワは最高、有給なんていらないかも。ボーナス貰って、家でゴロゴロして、テレビでゴルフ見て。いいんだ会社なんて潰れたって。最後までしがみついてやる。
167
垢版 |
2024/12/09(月) 10:57:19.74ID:npRGx/CF0
ジジイ落ちこぼれAEの成れの果て
168
垢版 |
2024/12/09(月) 11:13:36.20ID:XvrX7Rgj0
エトリアの資産を全売却、会社を解散して
全資金をビットコインに換える方が
ビジネスとして誠実ではないか?
169部外者です
垢版 |
2024/12/09(月) 13:27:32.28ID:YxlD8iqq0
オアシスって名が出たらなんなんだろうね最近のニュース
170
垢版 |
2024/12/09(月) 21:04:51.80ID:zKluQ8Ib0
そういや、EXのポジション大幅に減らすんだってね

Mはマネジメント業務だから管理職の必要性があるが、EXって必要なのか、と。
171
垢版 |
2024/12/09(月) 22:47:47.92ID:cHhcti+U0
裁量労働の導入案が出てるらしい
表向きリモートワークがスタンダードになったから
172
垢版 |
2024/12/10(火) 12:54:22.30ID:edHN5tNe0
人事のEXは全くもって意味不明
真っ先に削減すべき
173タケ
垢版 |
2024/12/10(火) 18:13:28.28ID:IU1jQrxV0
この先、組織をもっと絞ってMも減らすのでは??
174
垢版 |
2024/12/10(火) 18:50:15.98ID:vSkxGpFM0
>>172
EXは制度上、サッパリとやめてしまい、S3で高評価を上げたら給与に反映のほうが良いのでは?
納得感が出る。
175部外者
垢版 |
2024/12/10(火) 19:15:56.85ID:1J58PxUO0
リモートと裁量権は関係ないわな
176株主
垢版 |
2024/12/10(火) 19:25:32.23ID:VZBvSvxZ0
本社機能のEXは不要
177
垢版 |
2024/12/10(火) 20:31:57.57ID:chj1KFC80
S3でも高評価なら平均的な残業時間でも年収1,000万貰えるようにするのが良い
178
垢版 |
2024/12/10(火) 20:34:33.79ID:chj1KFC80
EXなんて組織変更でMを追われた組織職に取られたり、定年EXがシニアEXになったりで、中々空きがでないんじゃないのか
179
垢版 |
2024/12/11(水) 08:35:13.03ID:6TPNXnr+0
JDてぜんぶ後付けやんけ
180
垢版 |
2024/12/11(水) 09:30:45.38ID:680+8p+S0
>>178
いやほんまそれ。基本はマネージャー外したあとのポジションやね。AEもあるにはあるけど一回そこになって戻った人がまだいない気がする。
だからマネージャー経由するキャリア以外はなかなかない。
181部外者でーす
垢版 |
2024/12/11(水) 10:02:46.66ID:tRjl1zSw0
そもそもJDの職務の人が転勤になって
補充で移動させられたらその前任者と同じ給与ランクになるべきなのに
そうじゃないんでしょ。
で・タ・○・メ
何じゃね。
182
垢版 |
2024/12/11(水) 14:09:46.37ID:s/fGJDIp0
ただ単に人件費削減したいだけなのでJDとか
どうでもいいのですよ。AEと言う時限爆弾
を背負わせても期待したほどジジイが辞め
なかったので、今度はプランB発動。それが
今やってる早期退職。これでまだ辞めない
となったら、次はプランC。退職勧奨と
合わせて、バンバン評価を下げて茹でガエルを
干上がらせるだけ。
183部外者っす
垢版 |
2024/12/11(水) 14:25:16.67ID:gnPrScq20
退職勧奨は法に微妙だからなあ。
4年後には新米社員レンジいう先がみえるように誘導。
とかじゃね?
ーバイ部外者ー
184部外者
垢版 |
2024/12/11(水) 15:39:32.24ID:2rE6WpCm0
結局歳行くと、事業変更で職務変わると
ロー判定されるよな。不慣れなんだから。
185
垢版 |
2024/12/11(水) 16:30:57.97ID:yMfjf3jo0
定年間近だとAEからSになって給料へっても諦められるだろうけど、50代前半、40代はきついだろうな。
186
垢版 |
2024/12/11(水) 19:01:21.11ID:iEsOskLp0
EXのポジションが空いてるのか、そんなジョブがないのかも分からない
EXが一人もいない部署って一体なんなの?
ハズレってことか?
187
垢版 |
2024/12/12(木) 01:11:46.61ID:J5r24U3Q0
右肩下がりなのに期待するだけ無駄よ
政府も成長産業への転職、労働力移動を推奨してるし
188 
垢版 |
2024/12/12(木) 10:34:49.82ID:ibQgZM4c0
船井電機って脱毛会社の保証人だったから倒産のはずが
業績不振に変わってるやんか。
中華に事業譲渡って。もう
解雇したのにどないするんやろ?
189
垢版 |
2024/12/12(木) 15:23:27.32ID:y8zy2MeN0
>>188
人の心配してる場合か、チンカス野郎!
190
垢版 |
2024/12/12(木) 19:13:56.41ID:ZGWik1Rk0
>>187
デジタルサービスで右肩上がりになるんでしょ
191
垢版 |
2024/12/12(木) 22:56:42.14ID:9ziWDKkN0
エトリア気持ち悪い静岡行って
192ああ
垢版 |
2024/12/13(金) 11:14:27.25ID:0jXPU1wG0
>>190
デジタルサービスの会社目指してから業績は右肩下がりよ
193
垢版 |
2024/12/13(金) 11:33:02.63ID:mhQPC0B20
デジタルサービスはペーパーレス化だから、デジタルサービスによってプリント需要が減少し業績も悪化する。自分で自分の首を絞めている感じ。
194
垢版 |
2024/12/13(金) 18:51:34.57ID:qOIM1iAY0
>>193
そうではないでしょ
ペーパーレスが進むのは明白だった、だからペーパーにこだわるのではなく、「働く」に焦点を当て、導き出されたのがデジタルサービスカンパニーに変身するというものでしょ

でも、なんで周りは止めなかったんだろうね
195
垢版 |
2024/12/13(金) 22:31:28.43ID:uixtgOO40
100歩譲ってRJがデジタルサービスとか言い出すのはまあわからなくもない
リコー本体が何をやれるんだって話よ
エトリアなんざ鴻海みたいなもんだろ
196
垢版 |
2024/12/14(土) 00:12:40.21ID:4feTUcLf0
デジタルにいくのはちょっと遅かったな
たしかに紙にかわる次世代分野だがレッドオーシャンすぎる
197自営
垢版 |
2024/12/14(土) 08:45:30.60ID:Ujfiz4S+0
世界シェアNo.1スキャナー企業を貰いうけたんだからいいじゃん。
印刷しなくても読み取れれば。
198自営
垢版 |
2024/12/14(土) 08:46:44.95ID:tjyOyEN70
まあそのうち社名かわったり大合併だろな。
根拠ないけど。
他の同業とまとめられる。
199ああ
垢版 |
2024/12/14(土) 09:02:54.21ID:tFb3r2pI0
>>197
ペーパーレスが進めばスキャナーのニーズもなくなるのに何故買収したのかな?
紙をスキャナーで読み取ることがデジタルサービスと思ってるのだろうか?
200
垢版 |
2024/12/14(土) 09:21:38.26ID:/FpOrAto0
タッチタイピングくらいできるようになってからデジタル云々ほざいてほしいわ
201自営
垢版 |
2024/12/14(土) 10:46:50.17ID:XwqgVBPS0
>>199
膨大な過去保存資料
202
垢版 |
2024/12/14(土) 17:31:40.95ID:qDlfKhuu0
サーマル終わった?
203
垢版 |
2024/12/14(土) 22:31:57.58ID:2KsqkTJS0
ノンコア事業ほぼ継続決定だよ先端研ほぼ変わらない 結局リストラはエトリアの件だけだよ
204
垢版 |
2024/12/14(土) 23:25:48.09ID:2KsqkTJS0
創業以来 優秀はサーマル配属だよ
205 
垢版 |
2024/12/15(日) 08:21:32.87ID:GgDgSDTn0
インドのファッションはリコーやめたの?
206ああ
垢版 |
2024/12/15(日) 13:14:05.81ID:hvoZFyMJ0
>>204
サーマルのようなアナログビジネスはスマホアプリに置き換えられていくからなぁ。
207
垢版 |
2024/12/15(日) 14:02:44.77ID:Y22rtOtY0
適度にリストラし、開発も絞り、デジタルサービスとか言い出さなければ、そこそこ生きながらえるんじゃないの。
208
垢版 |
2024/12/15(日) 14:11:26.85ID:y4XBY8se0
うん
過度に不安を煽ってるやつらなんなんだろう
209
垢版 |
2024/12/15(日) 18:24:21.24ID:2oDShcs70
ゆでがえる
210
垢版 |
2024/12/15(日) 21:08:00.98ID:2aSinI760
>>209
茹でガエルとして生き、茹でガエルとして死ぬ、
それ良いのではないか。

どう見ても今日レッドオーシャンに飛び込む馬鹿ガエルよりもマシだと思う
211
垢版 |
2024/12/15(日) 22:39:27.69ID:x8ejdn0R0
茹でガエル好きな人ひさしぶり
そんなあなたはどんな業界に転職したの?
212
垢版 |
2024/12/15(日) 22:51:23.78ID:2oDShcs70
まったりで行きましょう
213
垢版 |
2024/12/16(月) 04:32:54.16ID:UyOiHVTb0
普通にSS(窓際族)復活でいい
214
垢版 |
2024/12/16(月) 08:27:47.66ID:0vkrHHyb0
食用ゴキブリの繁殖事業ってどうなるんだろう。中止かな?
215
垢版 |
2024/12/16(月) 08:28:54.77ID:0vkrHHyb0
茹でカエルの繁殖事業は大成功だね。食用には出来ないけど。
216自営
垢版 |
2024/12/16(月) 08:29:31.58ID:xxbuCbXk0
いまの窓際族は
お米がランクダウン右肩下がり。であと10年とか
なんの罰ゲームやねん。
217部外者
垢版 |
2024/12/16(月) 08:30:42.02ID:FBgYQccr0
コオロギは流産するんやで
218
垢版 |
2024/12/16(月) 09:03:24.45ID:8XWaHdpN0
11月に亡くなった久里洋二が壁一面に描いたイラストをどこかの社員食堂で見た記憶があるけど、どこだった?
219
垢版 |
2024/12/16(月) 09:50:05.92ID:0vkrHHyb0
ご心配下さい。罰ゲームではありません。天誅、運命のどちらかで、生まれた時から決まってました。ご愁傷様です。
220
垢版 |
2024/12/16(月) 13:42:18.55ID:n7NT5FWk0
>>210
あなたもしかしてアフォ?
茹でガエルもバカガエルも同じでしょ?
そんなことも分からないとは、、、
哀れなAE君だなぁwww
でも低脳君がいないと相対評価でガメられない
から、頼むよ!会社辞めるなんて間違いおかすなよ
221株主
垢版 |
2024/12/16(月) 19:08:34.85ID:QkVbtOyu0
まゆゆどうしてるかな?
222
垢版 |
2024/12/16(月) 21:49:19.83ID:sRtFFuu00
>>208
今のお利口さんはこんなのばっか
223
垢版 |
2024/12/16(月) 22:11:27.45ID:ONf4kmct0
コニミノも遺伝子解析とか買収してなきゃこんなに苦労してないよ
CやXだって従来のOAビジネスでは利益が十分出てる
にも関わらずデジタルサービスだって。
大手、中堅SIerや外資が入り乱れてるのに勝てると思ってんでしょうか。今の経営陣でそんな戦場で戦った人いないでしょ
224ああ
垢版 |
2024/12/16(月) 22:26:49.12ID:rxcODHn/0
>>223
デジタルサービス強化と言ってスキャナーの会社を買収するのはリコーくらいでしょ
225
垢版 |
2024/12/16(月) 23:09:24.52ID:s44U5fL00
>>224
分かってねえな
226
垢版 |
2024/12/17(火) 07:57:22.11ID:+8v5sByn0
>>225
そっくりそのままおバカなおまえに返す
227
垢版 |
2024/12/17(火) 11:02:31.20ID:4o0+PVOB0
私の会社ではデジタルサービスカンパニーを目指して、朝昼晩に「デジタルサービスカンパニーになるんだ!」と100回 繰り返し唱えてますが、
未だに実現できていません。唱える回数が足らないのか、呪文がまずいのか、誰か教えて下さい。
228
垢版 |
2024/12/17(火) 12:11:29.40ID:4o0+PVOB0
私の会社ではデジタルサービスカンパニーを目指して、社員全員に「デジタルサービスカンパニーになるに方策を考えろ」と
激をとばしていますが、未だにいい案が見つかりません。
社員がバカなのか、スローガンがいい加減なのか誰か教えて下さい。

え、両方だ?
229
垢版 |
2024/12/17(火) 13:18:42.59ID:WPA1rR5z0
デジタルサービスという単語自体が漠然としているのよ
デジタルデータの活用、DXはあくまで手段であり顧客の目的はそのさきにある
経営陣自身何をすべきか判断できていないから「とりあえず何でもやってみる」という場当たり的で総花的な施策となり
ひとつひとつのサービスが小粒に終わる
230素浪人
垢版 |
2024/12/17(火) 13:23:50.33ID:TW0Zo+5J0
12月17日付 日経朝刊2面 左下の日経BP発行の書籍の広告見ましたか。
すべての”はたらく”に歓びを! リコー会長が辿り着いた「人を愛する経営」
第1章は 会社の最大の宝は社員のモチベーション
だそうで。みてなぜか涙ぐんでしまった。歳のせいかな。。。。
231名無しさん
垢版 |
2024/12/17(火) 13:42:27.09ID:+lmzShEI0
モチベーションは宝だが
人物は。。。
232
垢版 |
2024/12/17(火) 17:26:40.44ID:4o0+PVOB0
私の会社ではデジタルサービスカンパニーを目指して、他社が開発した「デジタルサービス」を積極的に導入してます。これって「デジタルサービス利用カンパニー」や「デジタルサービス活用カンパニー」になるんでしょうか?効果は抜群で余った社員を大規模にリストラしてます。誰か教えて下さい。
233
垢版 |
2024/12/17(火) 17:35:17.58ID:4o0+PVOB0
”はたらく”に歓びを!「人を愛する経営」と言うのをまじめに受け取ってはいけません。現在はリストラ中で、他社で”はたらく”に歓びを見いだせるように、社員に厳しい選択を迫っています。「人を愛する経営」とは矛盾する現実を理解する必要があります。「道楽を愛する経営」です。カメラやゴルフを愛してやみません。
234
垢版 |
2024/12/17(火) 18:32:00.27ID:VmRx9brQ0
>>230
モチベーションあるやつは他所行ったけどな
しがみつき、茹でガエル、定年見えてるやつらが残ってるだけ

まったりリモートで昼前には仕事終わってんだろ、みんな
235
垢版 |
2024/12/17(火) 20:34:00.90ID:7azzLjlj0
スローガンにするのはできていないこと
つまりここの社員は会社に愛されずモチベもなく死んだ顔で働いてます
236
垢版 |
2024/12/17(火) 20:41:10.76ID:aWx3DzPU0
いい会社だよ まったりフルリモートで副業、投資が順調 億めざしてます
237
垢版 |
2024/12/18(水) 00:09:52.83ID:LpW4Xrxc0
>>233
いいか、トロフィーを渡すときに快感が忘れられんのだよ
238
垢版 |
2024/12/18(水) 02:07:22.25ID:XKW4HEkE0
若くて身体の引き締まった女にトロフィーを渡す歓び
239部外者
垢版 |
2024/12/18(水) 11:09:34.94ID:pML8Z9fZ0
攻殻で脅されながら
はたらくに喜びなんてあるわけないわな。
北の喜び組かよ。
240名無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 11:10:58.75ID:mJ1enBgk0
ビバ!とか作り笑顔。
241
垢版 |
2024/12/18(水) 14:33:50.33ID:XKW4HEkE0
働く歓びはリコー社員の義務です。
242
垢版 |
2024/12/18(水) 16:39:38.30ID:ieK8RvTt0
あのホンダと日産自動車が経営統合の可能性だって

複合機なら二社に統合でいいな 
過去散々Xにお世話になっていたのでRはFに吸収統合で
243
垢版 |
2024/12/18(水) 19:50:08.35ID:EB3Qx8Bv0
>>242
我々はデジタルサービスカンパニーだから、CやFとくっつくとかない。

デジタルサービスカンパニーを標榜しているのは我々だけ。

他所からは笑われてんだろうね
244部外者
垢版 |
2024/12/19(木) 09:01:18.23ID:56amL7PZ0
外資に買われるのはいつですか?
245
垢版 |
2024/12/19(木) 09:45:41.50ID:lglYuwjg0
日本が中国の植民地になれば中国企業に買ってもらえますよ。
男は全員去勢、女は漢族と婚姻です。
246部外者
垢版 |
2024/12/19(木) 11:02:22.94ID:BKTeNSLv0
チャイナになったらいつでも定期レイオフになるんですかね?
よく知らん素人ですが
247
垢版 |
2024/12/19(木) 11:39:40.41ID:XGNLbX8X0
いっそうの事、ホンダと日産の経営統合にうちも混ぜてもらって、どさくさに紛れて自動車会社に転換すればいいんじゃない。コピー機なんてもうはやらないよ。
248
垢版 |
2024/12/19(木) 11:46:54.92ID:lglYuwjg0
中国企業傘下に入っても
日本国内法人である限りは国内法に従うため
首切り放題にはならないでしょう
249
垢版 |
2024/12/19(木) 11:53:06.93ID:XGNLbX8X0
我々のデジタルサービスカンパニーの売りは「コピー機の高機能の操作画面でWebが見られる事である」が、将来に開発されるであろう画期的なサービスやソフトによって、コピー機がデジタルサービスの核となる可能性を秘めているのである。しかし、画期的なサービスやソフトは未だ片鱗すら無いのである。近い将来なのか遠い将来なのかもわかりません。
250コロナ
垢版 |
2024/12/19(木) 11:56:41.46ID:cSX114ji0
読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄(わたなべ・つねお)氏が19日午前2時、肺炎のため、都内の病院で死去した。98歳。葬儀は近親者のみで営まれる。
251
垢版 |
2024/12/19(木) 12:38:26.47ID:sCgIDEiU0
セカンドキャリア早期締切の噂とかってない?
間に合うか気になってるんだけど
252ああ
垢版 |
2024/12/19(木) 14:07:33.15ID:oWKKBvzM0
>>249
デジタルサービスと言いつつアナログ業務の象徴と言えるコピー機を未だにサービスの中心に据えている。
このパラドックスを解消しない限り厳しいでしょう。
253
垢版 |
2024/12/19(木) 14:51:25.15ID:XGNLbX8X0
セカンドキャリアは延長するらしい。来年も再来年も、年中行事になる予定。リストラ万年化で社員半減する可能性が高い。いらない社員が多すぎるからね。皆さんもわかっているでしょう。
254
垢版 |
2024/12/19(木) 14:58:11.23ID:XGNLbX8X0
「ドアホー社やおリコー」「過度に不安を煽ってるやつらなんなんだろう?」の答えは、人事部やハゲタカFの関係者じゃないのかな?「お先真っ暗だから早く辞めろー」でしょ。
255ああ
垢版 |
2024/12/19(木) 16:04:26.80ID:oWKKBvzM0
>>253
リカーリング収益ならぬ、リカーリングリストラ効果がないと利益が出ないからね。
256
垢版 |
2024/12/19(木) 18:13:53.16ID:/GgudGDR0
>>251
RJはとっくに締切られてたよね。
257
垢版 |
2024/12/19(木) 18:18:27.40ID:/PORtXDy0
>>252
世の中にデジタルを使えない人がいる限り紙はなくならない
中小企業、老人を相手にせざるを得ない役所、医療とか
AD変換、DA変換で食ってくんだよ
フルデジタルの世界では勝てない
258
垢版 |
2024/12/19(木) 18:34:43.23ID:lglYuwjg0
役所の窓口業務で紙を使う理由は年代だけでないよ。
客(住民)がPCを壊してリプレース費用がかさむリスクの回避(コスト)、
PCが悪用されるリスクの回避(セキュリティ)、
PCは設置フットプリントが大きく電源も必要なためフロアレイアウトに制限が生じること(設置性)、
帳票を家で記入してもらえるようにするため。本籍地や親の生年月日がぱっと出なくて家で調べる人もいるので…(可搬性)
家から出られない障害者や老人は代理人を立てるために委任状を家で作成してもらう必要がある必要がある(役所の外で作成する文書への対応)
259
垢版 |
2024/12/19(木) 18:41:49.46ID:/PORtXDy0
>>258
客がPCを破壊って、そんなの年に何件もあるの?
260株主
垢版 |
2024/12/19(木) 19:00:55.34ID:1K0yNhZG0
資金ある時に変な会社買わずに米国ゼロックス買っとけばよかったのに
261
垢版 |
2024/12/19(木) 19:35:25.11ID:kpGGqzPL0
RJはもうコピー機売らなくてもやってけるだろ
Rグループから抜けたほうが成長できるかも
262
垢版 |
2024/12/19(木) 20:36:22.53ID:tBjEes6s0
>>247
慧眼あるね
車載コピー機とか走るコピー機とか
263
垢版 |
2024/12/19(木) 20:55:43.00ID:3xlGFxNu0
>>251
全然うまってなくて勧奨しないといけないレベルではないそうだ
来年以降もやるって話は聞いてないな
RJは謎だけど、枠めちゃくちゃ少なくしてたとかかな
264
垢版 |
2024/12/19(木) 21:19:32.40ID:UsFsNnTB0
まぁ辞める理由も見当たらんからな・・・
265
垢版 |
2024/12/19(木) 21:50:34.87ID:KJkSaxgQ0
過度に不安を煽ってるやつらなんなんだろう
2667あ
垢版 |
2024/12/20(金) 05:56:27.93ID:w4R/KUOf0
「過度に不安を煽ってるやつらなんなんだろう」→気にするな。神や預言者がこの会社の将来がどうなるかをお告げしているんだよ。
267野次馬
垢版 |
2024/12/20(金) 08:33:19.20ID:6bHboEc90
まあ紙印刷会社が何社もいらないってマジレス。
268
垢版 |
2024/12/20(金) 09:46:47.05ID:hAd0PNv70
>>263
ありがとう
申し込み検討してるから、むしろ勧奨必要なくらい空いててほしい
RJは一瞬だったね
269
垢版 |
2024/12/20(金) 14:28:01.31ID:Ai6F3QQt0
>>265
被害妄想の茹でガエル
270野次馬
垢版 |
2024/12/20(金) 17:40:03.94ID:LTqOCEVF0
でも外資ってクビになる話多いよね。
伝聞だけど。居座れるシステムとは思えない。
271
垢版 |
2024/12/21(土) 07:22:03.52ID:uwngfA9m0
ファンドに乗っ取られると東芝のように過酷なリストラが行われるよ。部門が突然に廃止で社員はクビになる。突然、知り合いがいなくなったりしてね。
272
垢版 |
2024/12/21(土) 10:57:24.65ID:wurEzH8f0
>>270
居座れるという発想がリコーマン
273うーん
垢版 |
2024/12/21(土) 21:36:02.63ID:tlUAJpK30
トリバスとか魔改造云々とか中身も利益にもなら無いことをして、あたかも斬新なことをやってるように見せて流出していく社員をなんとか繋ぎ止めようとするのは見ていて涙ぐましいものがある。
274
垢版 |
2024/12/21(土) 22:44:58.13ID:5yPnKZxF0
なんか問題あんの?
275
垢版 |
2024/12/22(日) 06:57:46.07ID:gCI+np8z0
宮アはセンスがなぁ…
276
垢版 |
2024/12/22(日) 09:25:59.03ID:JtGhPyjo0
今期はゴルフ事業が好調で、たった数十億円の費用で何倍もの利益があるらしい。もっとやりましょうね。
277
垢版 |
2024/12/22(日) 09:34:37.78ID:JtGhPyjo0
トリバスで世界的な環境問題の解決の切り札となる食用ゴキブリの繁殖事業を推進してほしい。まずは社食で提供してね。
278
垢版 |
2024/12/22(日) 11:17:39.96ID:HMuUULcZ0
初戦で昨年度1勝13敗の相手に敗れて今期は格下げ濃厚
もう廃部でよくないか会長
279
垢版 |
2024/12/22(日) 17:57:30.72ID:zisUls2Z0
いない奴の陰口か目立つようになったのは残念
280
垢版 |
2024/12/23(月) 12:43:14.13ID:95/LlHKG0
サーマル終わった
281くん
垢版 |
2024/12/23(月) 16:10:57.76ID:tIi5gkc40
>>280
どした? 某拠点がやばいって話は聞いたが。
282
垢版 |
2024/12/23(月) 17:37:22.21ID:oAFGd2ae0
サーマル終わって、セカンドキャリアに応募して早期退職になりました。良かったね。
283野次馬
垢版 |
2024/12/23(月) 18:07:21.66ID:1o9CSMOW0
セカンドキャリアって早めに辞めるほど退職金ちょっと増すやつ?
284
垢版 |
2024/12/23(月) 22:08:10.32ID:VrKq11nl0
過度に不安を煽ってるやつらなんなんだろう
285
垢版 |
2024/12/23(月) 23:45:27.75ID:N9ScTMUm0
>>284
過度と思った段階で茹でガエル
286
垢版 |
2024/12/24(火) 05:56:49.81ID:s7Mqcdcz0
「過度に不安を煽ってるやつら」→要は早く応募してね。でしょ。
287
垢版 |
2024/12/24(火) 08:22:49.53ID:/mEB/ZCM0
茹でガエル好きな人ひさしぶり
そんなあなたはどんな業界に転職したの?
288ああ
垢版 |
2024/12/24(火) 11:03:38.31ID:YkIEXFWI0
>>284
あなたは何故、こまめに5ちゃんをチェックしてるの?
289
垢版 |
2024/12/24(火) 11:42:59.36ID:ZHUxwpVB0
>>288
ジジイAEのぶら下がりでやる事ないので
毎日暇なので、テヘヘ(^^)
290
垢版 |
2024/12/25(水) 00:05:12.99ID:1H0iYuH50
茹でガエルとして生き、茹でガエルとして死ぬ、
それ良いのではないか。

どう見ても今日レッドオーシャンに飛び込む馬鹿ガエルよりもマシだと思う
291
垢版 |
2024/12/25(水) 00:18:10.87ID:fkRdedVE0
AEって昔はバリバリ仕事してたんちゃうの?
今は社内ニートみたいなあのおじちゃんも昔はすごかったとトータルでは貢献してると思ってるけど
292
垢版 |
2024/12/25(水) 18:14:22.84ID:0qkFNVip0
辞めたAEはみんな隠居なのかな
293
垢版 |
2024/12/25(水) 20:09:28.39ID:AKEs7td+0
ボーナスたっぷり、休みもたっぷり、やっぱり12月は最高やで
294
垢版 |
2024/12/25(水) 20:12:19.82ID:9j9Qp8Po0
蚊帳の外のエロリア民は何考えてんだろう
295
垢版 |
2024/12/25(水) 20:51:31.47ID:AKEs7td+0
まぁ言うてもそこらの中小と比べれば100倍はええやろ
本社は更にその10倍?
296社外
垢版 |
2024/12/26(木) 06:52:36.18ID:NU4SutG20
AEって3年経つと自動降格するんですか?
来年あたり大量に降格して利益に貢献しますね
297
垢版 |
2024/12/26(木) 07:24:43.21ID:bnJuGkLg0
35過ぎて管理職の目がないなと思ったら諦めたほうがいい
昔なら頑張れば上がれたが、今はポジション数が決まってるから頑張りも無駄
298名無しさん
垢版 |
2024/12/26(木) 08:36:21.09ID:UD5s7XCB0
新卒が、中堅より給料貰うと。
299
垢版 |
2024/12/26(木) 09:16:17.14ID:8EAAkpav0
>>296
降格一期生が爆誕だけど本当に定年間近な人くらいしかいないよ。若めの人はなんだかんだポジションつけて延命されてたり。
50以上は割増も多いし、多分セカキャリで辞めるんじゃないの
300名無しさん
垢版 |
2024/12/26(木) 09:35:42.80ID:mMdQd2Fd0
AEって3年なんだ。管理職に出世しても
3年以内でMやEXにならないと、Sに逆戻りやんけ。
301ああ
垢版 |
2024/12/26(木) 10:16:38.45ID:WED25uFP0
>>300
結局、40歳でMやEXになっても枠が限られていて、次の世代を上げるためには50過ぎたらAEにされるのが3割くらいは出てくるんじゃないか?
そうなると賃金的にも
302
垢版 |
2024/12/26(木) 12:22:40.69ID:DthbP9+e0
管理職に出世する=MやEXになる
やで
303
垢版 |
2024/12/26(木) 12:34:23.33ID:efZMFQnQ0
うちの上司は枠少ないEX職を年で交代にして優秀な中堅をスタッフ落ちしないように苦心してたな
そのうち対策されそうだけど
304ああ
垢版 |
2024/12/26(木) 13:10:07.79ID:WED25uFP0
>>303
AEにできるのは2回までで3回目はSにすぐ自動降格とかね。
305
垢版 |
2024/12/26(木) 14:42:32.34ID:d09+p8yG0
>>291
こいつは茹でガエルじゃなくて
単なる🐎🦌
306 
垢版 |
2024/12/26(木) 17:57:14.60ID:9owvPOYR0
>>302
公開資料の図だと
管理職の点線はAEとSの間に横線で描かれてるんですがね。
(部外者)
307
垢版 |
2024/12/26(木) 20:44:58.72ID:f4czH4z00
>>302
アンケートで管理職(EX含む)って選択肢が時々あるんだが、Æはどっち選ぶのが正しいんだか
308
垢版 |
2024/12/26(木) 23:14:14.77ID:0cphSUfJ0
>>301
次の世代という概念はなくMやEXの適性がないと判断されない限り、AEにはなれないし、次の世代は上がれない。
309
垢版 |
2024/12/27(金) 02:21:51.17ID:XMTtMfpf0
積水化学工業が大阪・関西万博でペロブスカイト太陽電池を設置し報道陣に公開した。又、大阪にペロブスカイト太陽電池の工場を建設し来年度から量産を開始するらしい。おリコー社はまだ実証実験段階。どうなったんだろう。さんざん宣伝していたのに。
310
垢版 |
2024/12/27(金) 02:46:13.86ID:YQg8+P590
ただ単に投資が少なかっただけのよな
まあ、投資しても回収できるかはまたわからんのだがね
311
垢版 |
2024/12/27(金) 05:18:25.74ID:obYBbNN10
中居正広「9000万円」トラブル 有名フリーアナが早々と共演拒否≠オていた!
312
垢版 |
2024/12/27(金) 10:31:05.22ID:Iu25iLDH0
>>303
とある部署で、一年でEX降りてた人がいたけどそういうことだったのか
313部外者野次馬
垢版 |
2024/12/27(金) 14:22:48.79ID:oi3iCHs50
この会社の昇降格制度はこれからのモデルケース。
管理職から落とされることをこれほど公開されてるとこは
ないんじゃないの?
他はボカされてるだけで同じだろ。
一般職の昇降も。
314
垢版 |
2024/12/27(金) 17:35:46.48ID:XMTtMfpf0
会社が衰退するのは人事からなんだよね。新規事業は軒並みダメで、社外からアイデアを募らないといけないようだ。しかし、能力不足で斬新なアイデアなんて事業化できない。
315
垢版 |
2024/12/27(金) 18:48:52.16ID:Iu25iLDH0
管理職の流動性上げて、肩書の箔つけて出られる人は転職していってねって趣旨だからね。
管理職以上がずっと残ることを想定していない感じ
316
垢版 |
2024/12/27(金) 19:55:23.70ID:d3cqStTZ0
>>306
境目はそこだけど、一方通行なんよね
317
垢版 |
2024/12/28(土) 09:59:43.26ID:6XUdTb6Y0
サー🙆 マジやば
318名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 11:14:04.04ID:M0zNnvzi0
>>316
3年経つからこれからではないのですか?
319部外者自営
垢版 |
2024/12/28(土) 11:16:20.67ID:kzw5cXWe0
>>316

一般公開資料に
「AE パフォーマンスが著しく低い、または再登用されずに年限を迎えた場合はスタッフへ変更」
と堂々とありますよね。
320名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 11:18:11.51ID:jm8fvJS00
あ、失礼しました。
SからAE が無いのですね。
321
垢版 |
2024/12/28(土) 16:46:02.68ID:9JezrkFB0
>>320
そゆこと
322
垢版 |
2024/12/28(土) 17:13:39.02ID:JlRT8mhg0
>>315
MやEXから転職したやつって居るのか?
AEになったのも窓際しがみつきだろ?
323
垢版 |
2024/12/28(土) 22:04:02.17ID:b1kdB9wH0
最近、デジタルサービス教祖様が見なくなったよね。面白い書き込みだったのに。革命が失敗して茹でガエルにやられちゃったのかな?
324
垢版 |
2024/12/28(土) 22:13:55.96ID:546+FS/O0
茹でガエル連呼様はいつまで未練タラタラなん?
325
垢版 |
2024/12/28(土) 22:28:50.80ID:/EgWHSDu0
>>323
257の書き込みで納得したんじゃないか
326ああ
垢版 |
2024/12/29(日) 00:09:25.69ID:+1zrGaL40
>>325
自分で257の書き込みして絶望したんじゃないかw
327名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 08:36:51.66ID:AFKtoi0A0
毎日降格に怯えながら仕事するのって楽しいですか?
わたしは能力あると、自負するやつってどのくらいいるの?
328
垢版 |
2024/12/29(日) 10:29:25.96ID:2+iY+4Re0
>>324
ぶら下がりのアフォ発見
お前だよ
未練がましく居座っているのは
329ああ
垢版 |
2024/12/29(日) 10:52:12.46ID:+1zrGaL40
>>327
一応、スローガンは「働くに喜びを」なんだけど。。
330
垢版 |
2024/12/29(日) 13:33:41.58ID:zfwIHIkk0
>>327
切磋琢磨できるし、降格と言っても再チャレンジできる。いい制度。

ただ普通ポジションオフするには降格理由の説明やエビデンス、PIPの実施など必要。
一切やらないというのがリコー式。

そのうち訴えられるんだろうね。
331
垢版 |
2024/12/29(日) 13:43:59.30ID:x+f8ZbQW0
>>322
今回は多いね。
金に目がくらんだセカキャリ対象はもちろん、そうでないのも辞めてるよ。
AE来年降格で年収も下がってくしな
332名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 19:32:13.27ID:feAg9iWU0
管理職からヒラはキツいだろ。
333
垢版 |
2024/12/29(日) 22:35:01.81ID:zfwIHIkk0
>>331
転職するならAEのうちのほうがいいぞ
現年収が転職先の年収を左右するから
MやEXもAEがちらつくようなら考えたほうがいいと思う
AEからEXやMには再任用はされないだろう。若手のSから充てがうのが本社人事の意向だし
334名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 09:24:51.76ID:bJ3653Qa0
AEからSって
ヒラ社員からの態度も豹変するかね。
部署の体制図とかの顔写真でかつての
課長が、ヒラのラインに名前と写真あるのを
リモート会議で晒される。
335
垢版 |
2024/12/30(月) 10:26:30.73ID:iXBz3XZu0
AEからSに落ちた大量のゾンビたちが、少なくともキョンシー程度には元気にはたらくような歓び施策を打つのが人事の仕事だろ
336 
垢版 |
2024/12/30(月) 13:25:54.76ID:A2O0PAcx0
転職先もジョブ型というオチ。
337
垢版 |
2024/12/30(月) 15:53:29.13ID:Q8bKr7cj0
>>333
来年から取り崩しだからすぐには下がらんが、AEのうちのほうが管理職として転職できる可能性はあるよな
高めの年収がネックとなる可能性もあるが…
338
垢版 |
2024/12/30(月) 21:50:33.42ID:gnGF3fYD0
>>337
その年でヒラか、と思われる前に辞めたほうがいい
MもEXでもいつAEにされるかわからんから隙を見て脱出したほうがいい
339
垢版 |
2024/12/30(月) 22:31:11.11ID:HmTQ4ruz0
いやぁ中小の役職より大手のヒラっすわ
340
垢版 |
2024/12/30(月) 23:18:52.58ID:tg3lPnFS0
そもそも現行の制度は公平なのか?
同期が上司で後輩がexだけど俺にもチャンスくるよな?
341くま
垢版 |
2024/12/31(火) 03:56:37.70ID:0CgFagJu0
>>317
ここ数年で、エースクラスのマネージャーが何人もやめ、将来有望な若手もやめ、もう能力のある人材がいないし、頭数も足りないし、もう限界なんだよな
342
垢版 |
2024/12/31(火) 10:05:58.75ID:wVU67Cik0
>>341
元々、熱感紙事業、赤字所以、撤退必至
有能人財退職当然
343
垢版 |
2024/12/31(火) 20:29:38.50ID:uGBAq/U+0
40超えてEXやMになってる人は早期リタイア狙うか居座り組が多い印象だな
有望な30代のS3がガンガン辞めてってる
仮に40歳でも定年まであと20年あるわけだが…
344
垢版 |
2024/12/31(火) 20:32:13.67ID:Xva1NH5U0
定年まであと10年、まで耐えればそれなりに貯まってるし充分だろう
345
垢版 |
2024/12/31(火) 20:40:41.90ID:XAL3Q78M0
>>343
結局管理職の数を絞り過ぎて失敗してんのか、ジンジー
346
垢版 |
2025/01/01(水) 08:58:54.23ID:+4k/pREC0
>>343
昔の制度なら有能さでSSに昇格できたのだが、現制度はポストがあかないと上がれないから辞めるよな
2025/01/01(水) 10:24:04.97ID:MB0yCuQ+0
転職した先もジョブ型なのをみんな知らんふりしてんの?
同じだぞ。
348 
垢版 |
2025/01/01(水) 10:25:32.26ID:Mtlq1t830
そもそもこの制度はどの会社も
ハイパフォーマーor ローパフォーマーで
査定される。
中間がない。
349
垢版 |
2025/01/01(水) 11:51:53.78ID:8XcuKVua0
上司に意見するタイプは上がれない
350
垢版 |
2025/01/01(水) 12:10:13.00ID:mSQUqsZd0
ジョブ型でポスト限定で上っていかない限り管理職も五年くらいしか安定じゃない人事制度って他所でもないんじゃないの?
おまけに再雇用の安さは度々問題になってるし…
351名無しさん
垢版 |
2025/01/01(水) 12:19:10.98ID:0UTUuclR0
ここは詳細を公開してて、他社は公開してないだけ。
ここはポジションオフ、他社はポストオフというワードってのが多い。
そもそも、半年毎の評価でハイが何期かつかないと下がるのはおそらく
どこも同じ。
他社板を除いてもそういうとこは大抵は避けて書かれてる。
352うえ
垢版 |
2025/01/01(水) 20:48:56.38ID:VW3aJNkl0
>>342
所詮、本体とシナジーのない中小レベルの事業体。
規模があるうちに、思い切って決断する方が当事者たちにも本体にとってもポジティブなのかも。
353
垢版 |
2025/01/01(水) 21:33:31.31ID:+4k/pREC0
>>351
リコーほどポジションを明確にし、その数しか管理職を用意しない会社は珍しい。
普通、実態はポジションではなく、責任を明確にし、管理職を設定している。だからある程度有能なら管理職になれる(なりたいかは別として)。
リコーはEXという責任、権限をあいまいにしたポジションがあり首尾一貫しない。
それがリコー式か?
354
垢版 |
2025/01/01(水) 22:32:39.66ID:9MJ2/b6B0
大塚商会から買収話に乗っておけば良かったな。結果論だけどさ。
355しろう
垢版 |
2025/01/01(水) 22:51:48.74ID:OejeCPf40
>>317 情報あざっす 赤転ですね 売り売りgogo
356
垢版 |
2025/01/02(木) 14:04:06.91ID:wisGsI5w0
>>346
SSという分厚い中間層を捨てて、MとEXの少数エリートが9割のスタッフの群れをリードする指導体制で上手く行くと思ってるんだろ
実態はS3足止めのデキる奴に逃げられてるのか
357
垢版 |
2025/01/02(木) 14:05:32.64ID:wisGsI5w0
>>353
EXにも360度フィードバックしてやれば職場がギスギスして、いや、競争原理が働いて面白いかも
358名無しさん
垢版 |
2025/01/02(木) 14:06:10.05ID:XWJDFwwO0
逃げていった先もジョブ型。だよ。
359名無しさん
垢版 |
2025/01/02(木) 14:32:21.55ID:Ml0IbXDW0
ひらの360度。
360
垢版 |
2025/01/02(木) 21:49:25.37ID:sQO1IZar0
リコー式のジョブ型は問題あると思うよ
361名無しさん
垢版 |
2025/01/03(金) 08:33:18.97ID:x5odx6m+0
他社も同様なのに公開してないだけ。
362 
垢版 |
2025/01/03(金) 08:35:44.47ID:DuTQ+f890
AEの3年間ってのがPIP。
363
垢版 |
2025/01/03(金) 10:51:55.41ID:uHkoDzOt0
>>361
電機業界であればそう、むしろもっと過酷
他の業界では そうでも無い
今更 電機に転職する奴いないだろ
転職考えている奴は 労働組合資料を見ると良い
364名無しさん
垢版 |
2025/01/03(金) 11:18:42.73ID:L3kusWyO0
電気だけと思ってんの。
365
垢版 |
2025/01/03(金) 11:26:11.99ID:ESNcQsiU0
>>362
AEは激変緩和措置でしょ
フィードバックもなければ、プログラムらしいこともしていない
366ああ
垢版 |
2025/01/03(金) 11:33:41.96ID:GeVuEi9s0
>>363
他社に転職したけど、リコーみたいなジョブ型と言いながら、JDも曖昧で大して専門性ないのにEXという制度を作ったり、女性管理職増やすために男女で昇格基準が違うとか、管理職の枠の数を決めて若手を上げるために降格させるとか、他社の方が過酷ということは全くなかったよ。
むしろ余計なこと考えずに仕事に集中できるから、待遇はもちろん良くなったし、精神的にも良くなった。
367
垢版 |
2025/01/03(金) 11:35:02.55ID:b5MzbZtQ0
なぜまだこのスレにいるんだい?
368
垢版 |
2025/01/03(金) 11:38:20.68ID:ESNcQsiU0
>>363
他所は責任を明確にしているのが特徴
その責任を全うできないならポジション外されるというもの。例えばテーマリーダーは管理職以上とか。
プレッシャーを考えると外される方が楽な場合もある

リコー式はそれが全くない。
369
垢版 |
2025/01/03(金) 11:58:46.64ID:uHkoDzOt0
リコー式はステレスリストラと
どっかの雑誌に叩かれてたよな
370
垢版 |
2025/01/03(金) 12:16:50.61ID:Chn20kiD0
やたら書き込みの目立つ
転職先もジョブ型マン
他社も同じマン

こいつらなんなん
流出防止かな?w
371部外者
垢版 |
2025/01/03(金) 14:11:31.93ID:oPJk1+Bp0
>>368
テーマはJDに記載される。
そして自らの目標は詳細に書いてはならない。
すなわち、評価者がいかようにも料理できる。
これが他社。ぢう?ここと同じじゃね。
372しろう
垢版 |
2025/01/03(金) 16:41:22.99ID:uHkoDzOt0
>>370
1人のアホが書いてるだけだよ
論点は、ジョブ型がリストラ目的である事だよね
373名無しさん
垢版 |
2025/01/03(金) 17:40:30.50ID:Wgx7wVCl0
>>372
ほんとにそう思ってんのならおめでたい。
374
垢版 |
2025/01/03(金) 18:50:46.56ID:uHkoDzOt0
そうだろお前w
375
垢版 |
2025/01/04(土) 09:01:09.97ID:+FlHelb/0
ジョブ型の要というべきJDを作らないことから見て、リストラ目的にしか見えないだろ。
椅子減らしてSS数絞るとか、
今後も年配で給与が高いMやEXらを、まだ安い若手をすげ替えて人件費抑制するのが目に見える
376部外者
垢版 |
2025/01/04(土) 09:36:57.24ID:Ie07fHGJ0
JDを作らないのね。
だけどJD作ったって形骸化してる。
あってもなくても結果は決まってる。
上位グレードが穴空いた人員に補充されても
グレートダウンしないんでしょ?
377
垢版 |
2025/01/04(土) 10:19:03.38ID:nbZ2sMxc0
いわゆるジョブ型とは違うって絵で示されてたじゃん。
だから、ポストと仕事内容が一致してなかったりする。
一応大まかな責任のレベルとか評価群、評価者とかが決まってるくらいのガバガバ昇格抑制策だよ
378名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 10:27:34.14ID:YkLgY0hj0
ジョブ型導入企業でも
ポストと仕事内容は一致してないよ。
379
垢版 |
2025/01/04(土) 10:55:18.06ID:CQLspCfr0
>>378
お前ホント必死だねえ
ここで頑張っても人材流出は止まらないよ
380ああ
垢版 |
2025/01/04(土) 11:36:52.63ID:f3OM/KjQ0
残念ながらリコー式は持続可能な人事制度としては困難だろう。
ジョブ型導入のために外部から招へいした人事のトップがわずか4年で退職していることが物語っている。
381部外者
垢版 |
2025/01/04(土) 12:04:27.74ID:eUtqb2PL0
そんなのローテーションでしょう
382
垢版 |
2025/01/04(土) 13:30:09.49ID:nbZ2sMxc0
>>380
まあ、持続可能性はないね。間接的なリストラやりたかっただけかなー。
10年に1回くらい変わって気がするからまた変えるんじゃないの、会社残ってれば
383
垢版 |
2025/01/04(土) 14:45:32.49ID:+FlHelb/0
>>380
招聘した目的が大手製薬企業T田薬品でリストラの辣腕を振るったから。研究所をごっそりリストラという荒業。
今回も種をまいたが大火事になりそうだから逃げ出したんだろうよ
384
垢版 |
2025/01/05(日) 20:18:22.98ID:6kPPucEA0
そんなのローテーションでしょう
385
垢版 |
2025/01/05(日) 21:16:20.12ID:6kPPucEA0
過度に不安を煽ってるやつらなんなんだろう
386
垢版 |
2025/01/05(日) 21:41:23.21ID:rf65MNKj0
>>383
自主的に辞めたのと、オーヤマさんに辞めさせられたのとどっちなん?
387名無しさん
垢版 |
2025/01/06(月) 08:41:49.29ID:ArLlBNse0
JDがあってもなくても
評価は匙加減。
388名無しさん
垢版 |
2025/01/06(月) 09:21:13.19ID:kYUbcU/w0
30代管理職が4倍に増えたってニュースなってるけど、なんなん?

/www.nikkei.com/article/DGXZQOUC231UJ0T21C24A2000000/
389ああ
垢版 |
2025/01/06(月) 18:36:25.48ID:XCqS7Nu+0
>>388
30代退職者が何倍になったかも合わせて出したらいいのに。
390名無しさん
垢版 |
2025/01/06(月) 18:42:28.40ID:aw3dZIxq0
40代以上の管理職がいなくなって比率上がったオチ?
391 
垢版 |
2025/01/06(月) 18:44:18.48ID:sitUxTww0
だってこの日経記事
4倍ってのは人数じゃなくてパーセントじゃん。
392
垢版 |
2025/01/06(月) 19:36:42.22ID:QG+aFQrQ0
管理職試験なしで部門が押せばM,EXになれるからでは?
393しろう
垢版 |
2025/01/06(月) 20:22:48.20ID:FdWQZP3q0
>>390
30代で抜擢されたGLはやる気まんまんでしょうね
今後もGLは30代推奨らしいので
40代は飛び越されたね。今の人事制度の一番の被害者は40代かもね
394ああ
垢版 |
2025/01/06(月) 20:42:05.06ID:XCqS7Nu+0
>>393
30代でGLなってもそこから部長になれなければ40代で下にGL譲ってAEじゃん。
395しろう
垢版 |
2025/01/06(月) 21:13:47.64ID:FdWQZP3q0
今の30代GLは40代になってAEになりますか?
396
垢版 |
2025/01/06(月) 22:29:17.21ID:X5me+G7F0
元々の母数が少ない定期でしょ
10が40でも4倍よ
397名無しさん
垢版 |
2025/01/07(火) 08:53:08.58ID:SyL80MKj0

増えたんじゃなくて
年取った管理職減らしただけ。
って納得できない悪あがき。
記事には人数など全く触れていない。
398
垢版 |
2025/01/07(火) 22:56:20.61ID:EKCsDsWt0
この会社なんか無駄にちょくちょく日経に記事にされるけどお金払って書いてもらってるの?
399名無しさん
垢版 |
2025/01/08(水) 08:20:25.97ID:DIVwrHDw0
フフフ
400
垢版 |
2025/01/11(土) 15:55:16.93ID:qvhuak/80
>>395
30代GLで優秀ならM2、に普通ならEX、できが悪いとAEでは?
401
垢版 |
2025/01/11(土) 16:42:07.01ID:BPHyxLSI0
おリコーで30代GLで優秀って、他社では単なる凡人。頭が固くて概念ばかりで表現の達人。
402
垢版 |
2025/01/12(日) 10:26:39.58ID:LVWOLH1j0
そもそもGLってのは要るのかね
単なる伝書鳩で仕事増やす存在でしかないと思うのだが
403
垢版 |
2025/01/14(火) 18:49:25.11ID:0IurNRBV0
40歳S3。どんなに頑張ってもこれから上がらないなら頑張らない
404
垢版 |
2025/01/15(水) 00:17:26.41ID:ABuvyonk0
リーダーとかやってる?
典型的には45、場合によっては50までチャンスあるから頑張れ
それ超えたら知らん
405
垢版 |
2025/01/15(水) 07:35:32.37ID:p3OwdrNi0
年齢制限付けたらジョブ型じゃねえだろが
年齢差別してんのか?
406
垢版 |
2025/01/15(水) 09:11:54.70ID:ABuvyonk0
>>405
建前では制限ないが、初級管理職任用のところは今後の年数とかも加味するから50がいいところ。昔は約定があったので45くらいだった。
なっている人の後ろの年齢制限はない場合も…65くらいまでEXやってたり
407
垢版 |
2025/01/15(水) 12:21:27.13ID:kR6JQdaX0
>>405
30代の管理職化を目指してるっぽいから、40過ぎたら芽はないんじゃないの
同程度の40代と30代なら30代を選ぶでしょ
408
垢版 |
2025/01/15(水) 12:47:45.67ID:hFfGrx7/0
いつまでも会社が存続すると思っている人ばかり。
昇進だ階級だ何てどうでもよくなっちゃうと思うけど。
409部外者
垢版 |
2025/01/15(水) 13:16:47.80ID:6iimFPas0
>>403
安住するとさがるのがジョブ型では?
410
垢版 |
2025/01/15(水) 17:42:11.12ID:hFfGrx7/0
将来にジョブ型が発展・進化して、仕事は完全に請け負い制になったりして、あなたの仕事は請負金額は年間150万円なります。支払金額には消費税や所得税、住民税も含みます。健康保険料や国民年金保険料は個人負担になり、完全に個人事業種になります。あなたは社員ではありませなんて事になるかも知れません。良い事だ。
411
垢版 |
2025/01/15(水) 17:46:19.89ID:hFfGrx7/0
おリコーの株価が暴落している。何か未公開の情報があるんだろうね。例えば今季に多大赤字になるとか。逆らわないほうが良いであろう。くわばらくわばらなのである。
412ああ
垢版 |
2025/01/15(水) 19:01:26.98ID:MNoglhM30
>>408
社内で昇格しても会社が業績悪化により降格みたいな。
413
垢版 |
2025/01/16(木) 00:35:08.33ID:eeDdNXoo0
会社がどうなるか分からないからこそ、さっさと昇進して給料上げて実績作って転職して年収上げるんじゃないの?
414
垢版 |
2025/01/16(木) 09:22:50.84ID:F9d9AaCU0
40,50代でSなら転職もきびしいだろな。
415
垢版 |
2025/01/16(木) 09:40:43.16ID:BiZIGsLx0
さっさと昇進する前に、降格の上、給料・ボーナスカットでリストラされたりしちゃって。多分、ダメな会社は全てがうまくいかないであろう。
416
垢版 |
2025/01/16(木) 12:20:05.05ID:n13++vn50
リコーさんもニコンくらい死ぬ気で新規事業やったらどうなの。
417
垢版 |
2025/01/16(木) 15:41:05.32ID:BiZIGsLx0
ここはゴルフ事業やフィルムカメラ事業、新リストラ事業が好調で、イメージスキャナや庭園灯のペロブスカイト新型太陽光発電も期待できます。お先真っ暗でしょう。
418
垢版 |
2025/01/17(金) 09:39:31.89ID:ussamnWu0
新規事業は暇つぶし的にやってます。なるべく時間と金をかけて、実証実験を延々とやって、最後は競合他社の後塵をはいします。
419
垢版 |
2025/01/17(金) 10:45:08.78ID:EXT1Zkcp0
そういえば発電ゴムってどうなったの?
固体型色素増感太陽電池搭載マウスやImage Pointerなんてものもあったっけね
420部外者
垢版 |
2025/01/17(金) 17:30:05.42ID:bF/XEhcX0
前は上がったら落ちない壁がある成果主義だったが
下がり放題になった
421
垢版 |
2025/01/17(金) 22:09:26.96ID:cjEpdfIa0
>>414
先がつかえてるようなら30半ばで辞めるか、社内出家したほうがいいね
422
垢版 |
2025/01/18(土) 09:36:56.28ID:7bUpKD7C0
これから事業や組織の簡素化や効率化でどんどん社員がいらなくなる時代に、まして斜陽産業なんて余計な人員を抱えていると会社自体が持たなくなる。待った無しですね。
423
垢版 |
2025/01/18(土) 14:09:43.40ID:QlE3e6Up0
>>422
ところがどっこい、現実を直視できない経営者はデジタルサービスカンパニーと銘打って成長しようとするわけですよ
424
垢版 |
2025/01/18(土) 14:58:02.26ID:PlQK9vcx0
フジテレビは12月27日に公式サイト上で《当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません》などと完全否定した。しかしその後、文春は当時女性がフジの社員に被害を相談していたと報道。騒動が明らかになるまで、トラブルへの対応をとってこなかったことが波紋を呼んだ。
425ああ
垢版 |
2025/01/18(土) 18:30:45.43ID:ICm8QTGm0
>>423
デジタルサービスカンパニーと銘打って大型買収したのがスキャナーの会社ですからね。。
426
垢版 |
2025/01/18(土) 22:58:00.99ID:YMNePDAS0
>>425
ペーパーが前提という、ね
427
垢版 |
2025/01/19(日) 14:47:57.36ID:dEITndsw0
セカンドキャリアの申し込みが目標いってないらしく激が飛んでるそうね
428
垢版 |
2025/01/19(日) 21:28:18.12ID:Hsh0ghSU0
もう一生しがみつく気でいる人しか残ってない?
429くん
垢版 |
2025/01/19(日) 23:18:02.06ID:lrsOLedD0
risどうなった?
430
垢版 |
2025/01/20(月) 08:37:27.87ID:hoD+MHkI0
>>427
全然足りねぇじゃん、全然足りねぇじゃん!
431名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 11:00:21.56ID:ytRL51H10
>>408
存続はするよ。従業員は知らんけど。
432
垢版 |
2025/01/20(月) 20:56:04.61ID:nojnQyW90
第3四半期決算の説明会でセカンドキャリアの申し込み状況を説明する予定らしいが、できそうにないという状況らしい。
433
垢版 |
2025/01/21(火) 00:53:46.42ID:jZ9lL0QG0
>>425
アナログ以外は全部デジタルサービスだからね。
434
垢版 |
2025/01/21(火) 08:57:21.34ID:aktL8OCm0
>>432
第三って12月まででしょ?初動はそれなりにあったようだけど、それでも達成率30とかそういうレベルなのかな
435
垢版 |
2025/01/21(火) 09:34:32.20ID:il9v9Xm/0
エトリアにも拡大だね
436名無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 10:30:50.70ID:BSplLViB0
スキャナー企業はそれ以外でも作ってるよ。
買収側の末端社員は知らんだろうけど。
437
垢版 |
2025/01/21(火) 17:19:59.77ID:Bf+HSr0a0
フジテレビアナウンサーの竹俣紅さん。

そしてフジテレビのプロデューサーとして有名な中嶋優一さん。

この2人に関係があるのかどうか話題になっていたので調査しました。
438
垢版 |
2025/01/21(火) 17:20:28.66ID:Bf+HSr0a0
フジテレビアナウンサーの竹俣紅さん。

そしてフジテレビのプロデューサーとして有名な中嶋優一さん。

この2人に関係があるのかどうか話題になっていたので調査しました。
439名無しさん
垢版 |
2025/01/21(火) 20:04:16.42ID:h+DCRH2w0
でた。富良野でワーケーション。進んでるな。
2025/01/22(水) 08:44:14.50ID:7wuNH1OK0
ワーケーションって連休中に飛び石で仕事せいや。半日でも
って事だよな。何連休とってもいいけど連休中も仕事せいやって。
441
垢版 |
2025/01/22(水) 10:39:06.97ID:PbfKg3mi0
男のくせに育休取るやつは退職しろ!
会社の状況を理解していないのか!
442
垢版 |
2025/01/22(水) 10:41:39.63ID:PbfKg3mi0
育休男←会社よりも自分の権利を優先する自己チュー野郎
戻った時に仕事があるかな?
443
垢版 |
2025/01/22(水) 10:45:32.01ID:PbfKg3mi0
仕事の責任を果たす男と、おうちで休んでる男。
人生観の違いだよね。
444
垢版 |
2025/01/22(水) 11:07:06.68ID:ocHeYh2t0
育休を取ればいい。権利であり自由だから。
でも周りの人間からの評価も自由だということを覚えておいてほしい。社会人だよね?
445
垢版 |
2025/01/22(水) 11:09:35.69ID:ocHeYh2t0
顧客起点。それが職業人の基本姿勢のはずだ。
育休取得がどう顧客のメリットになるのか教えてほしい。
446名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 11:58:56.65ID:iHmWnzHB0
リコーって確か30年くらい前
求人票に「実力主義」って書いてあったよね?
キャノンだったかな。
447
垢版 |
2025/01/22(水) 12:15:18.00ID:VHV9VNiO0
求人票に「官僚主義」って書いてあったような気がする。日本の官僚以上に官僚的な体質。概念や表面的な事を大事にして、現実を直視しない。
448
垢版 |
2025/01/22(水) 13:40:46.47ID:VHV9VNiO0
顧客起点。それが大事だよね。女の人から「この役立たず」なんて言われるより「凄いのね」なんて言われたほうが嬉しいじゃないですか。
449
垢版 |
2025/01/22(水) 14:06:04.10ID:eVg0zvZV0
>>441
状況kwsk
450名無しさん
垢版 |
2025/01/22(水) 16:11:44.10ID:wyPwo2u+0
育休で給料出るって。そりゃ恨むよな。
451
垢版 |
2025/01/22(水) 18:10:30.36ID:AL06Ub410
たいして仕事してないんだから育休取れば

やってもやらなくてもどうでもいい仕事しかみんなしてないでしょ
452
垢版 |
2025/01/22(水) 20:34:56.59ID:EDM6jKdg0
育休憎いマンは有休取らないの?
2025/01/22(水) 20:49:52.59ID:u+Po5AsD0
育休取るよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
454
垢版 |
2025/01/22(水) 20:53:54.47ID:ePJMXKbV0
みんなでいくら賃上げするか予想しようぜ
455ああ
垢版 |
2025/01/22(水) 23:19:14.25ID:0DpamQLD0
>>454
セカンドキャリア未達により賃下げに一票
456
垢版 |
2025/01/23(木) 05:58:49.38ID:8GQcAgTy0
今期は大赤字につき再度のリストラと給料カットに100票。
457
垢版 |
2025/01/24(金) 06:50:17.93ID:Y3I//nJE0
5%の賃下げ
2025/01/24(金) 08:27:37.11ID:Js+CE0Ju0
初任給は最低給ではない恐怖。
459名無し
垢版 |
2025/01/25(土) 08:00:41.07ID:aUXnWXy50
今週、リコーの方が営業な来られて、雑談の中で以前、今話題の元SMAPの方を広告で使ってたんですよ、今でなくって良かったらと話されていたんですけど、本当に広告で使ったいたんですか?
460
垢版 |
2025/01/25(土) 08:04:59.56ID:qPR3tCO80
>>459
カラー
だけじゃもったいない。
461名無しさん
垢版 |
2025/01/25(土) 10:46:11.92ID:REfTyBci0
ソニーGは冬ボーナスを廃止 日経ニュース
462
垢版 |
2025/01/25(土) 13:31:00.73ID:pF96sb3D0
ほんの数年前は辞めていた奴らや仕事しない社員をバカにして見てたらこのザマさ。
463
垢版 |
2025/01/25(土) 14:15:10.07ID:pF96sb3D0
ほんの数年前は辞めていた奴らや仕事しない社員をバカにして見てたらこのザマさ。
464
垢版 |
2025/01/26(日) 08:44:49.25ID:6FLBC9Ni0
ここのペロブスカイト太陽電池を使った庭園灯がお笑いだ。日の当たらない場所に設置するのに適しているんだって。直射日光を浴びると寿命が短いんだろうね。しかも太陽電池セルが正方形していて、複数枚を多角形に配置する構造です。普通はペロブスカイト太陽電池の薄くて曲げられる特性を生かして円筒状や円弧状にはいちすると思うんですが、そんな事すら出来ないようだ。競合他社と比べて周回遅れどころ以上の差がある。ここでやってる固体型色素増感太陽電池と同じで用途が無いようだ。ここのホームページで自慢している写真があるから見てみてね。
465
垢版 |
2025/01/26(日) 15:03:08.60ID:0PbGcWaE0
>>464
損切り、手仕舞いできない経営者のせいで開発を続けさせられる人財
466う6yrt
垢版 |
2025/01/27(月) 00:39:44.47ID:zcjDg/Yx0
       おめ            こ   し  よ    
あけまして    でとうございます    と  も  ろしく 
467
垢版 |
2025/01/27(月) 23:13:05.37ID:uVZOInaF0
DeepSeekが話題を集めてますが我がリコーのLLMも負けてない。
ペロブスカイトやPLAは撤退となったが、
このLLMがリコーの屋台骨を支える
468通るよ
垢版 |
2025/01/28(火) 07:49:55.04ID:bxSW6zYc0
リコーって今何の会社?
カメラ売れてる?コピー売れてる?
469通るよ
垢版 |
2025/01/28(火) 07:50:25.57ID:bxSW6zYc0
リコーって今何の会社?
カメラ売れてる?コピー売れてる?
470名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 08:49:06.26ID:RA+Nnjsg0
リコーのSEは30年前からドライバーでパーツ増設から
ソフトまでやってて驚いた。凄えなと。
大手コンピュータメーカーは職務完全分業なのに
ここはなんでも1人でやらされてた。
あと、いろんなメーカーと組んだり離れたりなんなんだと評判だったなあ。
とにかく凄かった。いいか悪いかは知らん。
471
垢版 |
2025/01/28(火) 12:28:37.62ID:YnUl3/bb0
30年前はいろいろできる人がいたけど、いまは協力会社に丸投げ
472
垢版 |
2025/01/28(火) 19:11:02.42ID:JezfjRJ40
>>459
ttps://youtu.be/QFBfhggfjbs
473
垢版 |
2025/01/30(木) 06:34:32.11ID:ZA4SCA6f0
40までにEXに上がれないといかんのか
てか、上がる要件はなんなんだ
474通りすがり
垢版 |
2025/01/30(木) 08:12:10.16ID:LVeDGumi0
ジョブ型だから
応募、面接。
475
垢版 |
2025/01/30(木) 08:28:25.89ID:jAVqeLS/0
>>473
40までとかないよ。50はある。
いつも通り上司の推薦だけ
476通行人
垢版 |
2025/01/30(木) 09:46:12.32ID:6PDWr+E/0
ジョブ型は応募でしょう。
表向きは。
477
垢版 |
2025/01/31(金) 18:22:31.54ID:V03lcMGD0
>>475
50はないだろ
なんでロートル上げてんだって推薦者は吊るし上げられる
478
垢版 |
2025/01/31(金) 18:24:43.39ID:y8QsGAkc0
>>477
50のリミットって意味ね
昔は45だったけど
479
垢版 |
2025/01/31(金) 19:56:50.07ID:V03lcMGD0
>>478
ないよ
40過ぎたら昇格とか考えちゃだめ
480
垢版 |
2025/01/31(金) 22:30:45.85ID:Lacb8DhZ0
四十過ぎたら昇給、昇進じゃなくて利回りを気にしようぜ。
481他業界通行人
垢版 |
2025/02/01(土) 09:14:26.68ID:bUlfTz3f0
他社では入社時等級より下の等級があるという恐怖。
482
垢版 |
2025/02/01(土) 12:59:45.65ID:DP6dgor60
S3から下がることはないだろうから35くらいで見切ったほうがいい
483
垢版 |
2025/02/01(土) 13:02:17.17ID:eBjJFAxS0
30代で会社の将来を見極めて、40代でリストラされる前に転職する。この会社は需要のないものばかり力を入れていて、新規事業は全部ダメ、今頃になってLLMやるんだって。そんなのもう他社がいっぱいやってるじゃん。AIには巨額の投資が必要だが、この会社にそんな余裕は無いだろう。衰退一直線。
484
垢版 |
2025/02/01(土) 15:21:31.73ID:ZiD0sszr0
ずっと評価高くても給料上がらんっていうのが
やる気の面で辛くなって来たのは事実
485
垢版 |
2025/02/01(土) 15:51:43.22ID:Vh8M+fSJ0
評価高くて給料上がらないは級の上限に達したのでは?昇進するか転職だね。
486
垢版 |
2025/02/01(土) 23:15:40.18ID:KK30fqXG0
S3から昇格するのは上が定年とかセカンドキャリアでいなくならない限り無理
487くん
垢版 |
2025/02/02(日) 14:13:47.67ID:tpNa12RV0
4月に向けて何かまた動くんかね?
488
垢版 |
2025/02/02(日) 23:51:09.11ID:8iGqj/0q0
明日は3Q決算報告だっけ
489ああ
垢版 |
2025/02/03(月) 11:34:54.37ID:saXtvTJW0
以前、2/6くらいに決算発表とIRサイトに書いてあったと思うけど、今見たら2/13になってた。
何かあったのか?
490
垢版 |
2025/02/03(月) 11:57:36.24ID:34jGXVIT0
昇進しようにも昔と違ってEXの枠数が決まってるし誰も席を譲ろうとしないもんな
しかも部署によっては枠多すぎるから減らせって言われてるらしいし
実質S3が昇進上限だよ
491
垢版 |
2025/02/03(月) 12:44:34.62ID:2pZtiXGJ0
S3止まりで歓びとはなんぞや
492通行人
垢版 |
2025/02/03(月) 14:40:16.88ID:IwdPHyMY0
譲るんじゃなくて、奪い合い。
493名無し
垢版 |
2025/02/03(月) 20:09:07.42ID:deRPOt200
>>490
部門によっては事業計画エキスパートとか意味不明なEX枠があるね
間接部門は独自のEX禁止しないと
494
垢版 |
2025/02/03(月) 22:00:27.92ID:F3/zR7vd0
S3になったら上がりポストと自覚すれば、あとはダラダラ働いたり、副業したりとサイコーじゃないか
リコー式は親切だよ
495名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 09:40:36.79ID:c6iBVrCo0
ダラダラすると下げられるのがジョブ型でしょう。
496通行人
垢版 |
2025/02/04(火) 16:36:43.04ID:NB7D2GrN0
もう管理職になれば安泰という時代は終わった。
497
垢版 |
2025/02/04(火) 18:26:33.66ID:SnbroN9J0
それどころかなれない
498
垢版 |
2025/02/04(火) 20:13:23.60ID:SNyQqnsK0
EXの枠を強制的に空ける手段として40代50代のリストラに動く未来しかみえない
499
垢版 |
2025/02/04(火) 20:52:53.43ID:SnbroN9J0
技術専門何たらの上位認定者はEXに推薦すると言ってたな
推薦されてもなれなかったら積むな
500
垢版 |
2025/02/04(火) 22:14:36.60ID:PvhDg9qf0
それってジョブ型じゃないし
501
垢版 |
2025/02/05(水) 02:58:40.68ID:xsXHPGUV0
リコーイメージング本社が神奈川県横浜市に移転
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da4ef0e685843c7f004ea0cb858d5981ef859ee0
502
垢版 |
2025/02/05(水) 11:07:38.56ID:Ln0M9rc20
会社を売却するのかな?需要のないカメラ事業が重荷になってるのだろう。
503名無しさん
垢版 |
2025/02/05(水) 15:22:49.87ID:26HZMG+o0
都内営業とかはシェアオフィス巡りの毎日になるのでは。
504
垢版 |
2025/02/05(水) 20:15:47.07ID:YjLqp6580
>>495
S3からは下がらないでしょ
505名無し
垢版 |
2025/02/05(水) 20:39:38.60ID:UBR3BI+J0
>>504
低評価が続けば降格もある
506名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 13:51:41.75ID:HMqcBIbM0
そう図にバッチリ書いてある。
推薦とかもうお花畑すぎるのでは。
管理職にも安住はないのでは。
507
垢版 |
2025/02/06(木) 20:58:50.64ID:G92sDTls0
実際にはS3からS2に下がる心配はないから
安心してライフ充実させる
508
垢版 |
2025/02/07(金) 08:03:16.44ID:8+BKvfy50
いつものように。将来、人事制度の改悪がありS3からS2やS1に降格する制度が作られるかも。会社を信じてはいけません。今までの出来事を思い出してみな。
509通行人
垢版 |
2025/02/07(金) 12:41:44.00ID:QiwUi8c00
>>507
一般公開資料には
従来制度の
AS3からAS2へは下がりませんでしたが
新制度では、S3からS2への矢印が明記してありますね。
510ああ
垢版 |
2025/02/07(金) 12:52:13.97ID:vCzuO7UU0
>>509
下げる基準はあるのかな?
JDもよく分からないジョブ型なのに。
511
垢版 |
2025/02/07(金) 14:38:19.34ID:4zhCo/tQ0
現制度では役割に応じてグレードを決定するという考え方であり
役割が下がればグレードも落とす

S3からS2、S2からS1に落ちたとしてもそれはスタッフ(一般職)内での変動に過ぎず降格ではない

その証拠に現在は昇格・降格と呼ばず「グレード変更」と呼んでいる

という説明だったような。
512名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 15:42:07.68ID:VsFFJaBL0
それは他社では降格と呼んだり呼ばなかったり。というだけ。
513
垢版 |
2025/02/07(金) 20:01:46.38ID:Vx//VeXc0
心配しなくたって大丈夫だって
管理職から落ちるときはAEなる補填期間があるでしょ
S内での補填期間ってないんだわ、そもそも想定してないってこと
毎日フレッシュアップデーや
514
垢版 |
2025/02/07(金) 22:55:07.97ID:TiohJSq50
ノンコア逃げて
515通行人自営
垢版 |
2025/02/08(土) 09:08:07.37ID:+R0xH64Y0
>>513
他社というか、ジョブ型導入企業は大抵
3期や4期続けてlowだとPIP後に降格。そして社員に制度は公開されている。

ここはそのステップ詳細が社員に公開されていないのでしょうか?
とするとその対象に入った時に本人に通知されるのでしょうね。
PIP対象です。と。
そんなの聞いてない!という抗弁が通るとは思えませんがね。
516通行人自営
垢版 |
2025/02/08(土) 09:12:00.38ID:+R0xH64Y0
矢印が明記されている以上は
あると考えるのが普通。
それが社内非公開か公開かの違いかと。
ジョブ型で降格がないというのは聞いたことがない。
517
垢版 |
2025/02/08(土) 09:48:41.52ID:H5eMu2vn0
>>513
管理職からスタッフへの変更は法的にみて立場が異なることから
降格に該当することが明らかであるためPIPを設けているのでしょう。

スタッフ内での「グレード変更」は降格ではないのでPIPなしで即グレードダウンということかと。
518
垢版 |
2025/02/08(土) 12:37:12.38ID:RChppVmp0
S以下はグレードだからよほどサボんない限り落ちないって
JDないのに落とす根拠ないだろ、
519通行人
垢版 |
2025/02/08(土) 14:43:51.38ID:re9endKD0
JDなくても気毎に評価があれば成果主義。
何回lowくらうと下がる仕組みがない成果主義とジョブ型はあり得ない。
ここは対象となった本人になってはじめて通達くるんじゃないのでしょうか。
520うえ
垢版 |
2025/02/09(日) 15:38:37.19ID:Bs4lD6Gi0
>>514
はい。サー⚪︎なんだけど、マネージャーすら逃げ続けて、全員危機感。
521
垢版 |
2025/02/09(日) 17:16:54.86ID:wypTZ+3+0
>>520
逃げられるというのは、他社はリコーの人材を高く評価してるわけで、それはそれで誇らしいね
522
垢版 |
2025/02/09(日) 17:45:57.55ID:lMrGUXnx0
ベアはどうなるかな
523
垢版 |
2025/02/09(日) 19:07:36.24ID:wyotWg/Y0
やっぱし、ベアはマイナス5%はいくでしょ。
524名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 19:42:23.46ID:3LpgD4690
執行役員以上は年俸1千万円プラス出来高で25年度はのぞんでほしい
525通行人
垢版 |
2025/02/10(月) 13:24:18.72ID:NrbTOMYS0
どこのスレ見ても
優秀な奴は皆逃げてる、とかばっか
526
垢版 |
2025/02/11(火) 09:47:14.92ID:spV8udbV0
枠埋まった報告はいつやるんかね?
527
垢版 |
2025/02/11(火) 19:18:09.08ID:ODeMzNeY0
>>526
日経に定員に達したとあったけど
528
垢版 |
2025/02/11(火) 22:43:44.14ID:E0CEoHPq0
>>514
株主様こわいですね
529
垢版 |
2025/02/12(水) 07:37:25.53ID:hI+AcgPT0
>>527
探したけど見つからなかったが…
530
垢版 |
2025/02/12(水) 11:04:30.54ID:iGbR0+cl0
>>520
マジか?
聞いたことないけど。
あんまりガセ流さないように
531名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 22:51:00.40ID:EvAs3XVV0
>>525
どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来をひらく仲間として、優秀な奴は皆逃げるんですね。
532
垢版 |
2025/02/13(木) 11:26:29.34ID:rmkOfc0D0
おいおい
OKIも合流かよ
533名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 11:58:29.72ID:CKaPMdsL0
どちらが上、どちらが下ではなく、ともに未来をひらく仲間として、OKIも合流、
534
垢版 |
2025/02/13(木) 12:53:18.98ID:XivVB0NH0
OKIがエトリアに加わるとか。
これでリコーの子会社でなくなりリコー三愛グループからも除名か?

ばいばいエトリアこれまで帰還事業を支えてくれてありがとう
出向メンバーはリコーに戻るけど転籍組はエトリアで頑張ってね
535
垢版 |
2025/02/13(木) 12:54:49.10ID:XivVB0NH0
全員転籍させない理由は
やはり有能人材をリコーに戻すためだったか

それにしても会社ごと切り離すとはやるな…
536フリー
垢版 |
2025/02/13(木) 15:39:28.97ID:PwkXPKHL0
リコーもアロマなんとかになったりしてな
537フリー
垢版 |
2025/02/13(木) 15:40:22.59ID:PwkXPKHL0
要するに
本業を切り離したんだろ、エトリアって。
538
垢版 |
2025/02/13(木) 18:56:46.34ID:2IUdnfj+0
相変わらず利益率が低いな。。
539
垢版 |
2025/02/13(木) 18:58:03.77ID:2IUdnfj+0
そして、IJ電池なんていうクソ研究まだやってたんだね。。
540
垢版 |
2025/02/13(木) 19:10:46.75ID:Tj3lPiNE0
稼ぎ頭のRDPが分社化って。
そっちを強化して筋肉質にしてたら、もっと儲けられる会社になれたんじゃないの

穀潰しのサー◯の輩が経営の舵取りするからこうなるんやろうね。総じてセンスない会社やな
541
垢版 |
2025/02/13(木) 20:44:42.24ID:Pfe2VJS+0
小粒の弱者連合を組んでも、ブランドごとにコントローラ作りわけてたらメリットの割に手間増えないか…? コントローラ開発はリコー本体だから、エトリア民的には知ったこっちゃないが。
542
垢版 |
2025/02/14(金) 11:18:01.49ID:x60sLO8k0
エトリアさんの自己犠牲。
感服つかまつります。
543
垢版 |
2025/02/14(金) 11:19:08.99ID:x60sLO8k0
って、エトリアはまだリコーの子会社なのね。
リコーグループからいつ出ていくんだろう?
544自営通行人
垢版 |
2025/02/14(金) 11:53:27.45ID:4t3v5EwL0
多分外資が買う
545
垢版 |
2025/02/14(金) 17:44:13.70ID:CuRAPl6d0
いらない会社ばかり受け入れていて、何でこうなるんだろう。会社の将来が心配だ。バカみたいな話だね。
546
垢版 |
2025/02/14(金) 17:52:46.17ID:eGWq5E2a0
>>545
いらない会社 → ✕
その会社で不要な事業 → ◯

OKIも東芝テックもプリンタ以外の事業が太い
今後も販売チャネルは残すとしても開発生産を分離できて良かったんじゃないかね
547
垢版 |
2025/02/14(金) 19:55:46.69ID:dxB99nXu0
いらない事業引き取ります
事業の最終処分場です
548
垢版 |
2025/02/14(金) 19:56:20.64ID:x60sLO8k0
エトリアはゴミ箱みたいな扱いですな
東芝や沖電気にとって子会社として手元に残したいとすら思われないそんな事業を引き受け続けて
549
垢版 |
2025/02/14(金) 19:57:09.32ID:x60sLO8k0
あ、かぶった。。。
俺以外の目でもゴミ箱に見えているのね
550
垢版 |
2025/02/14(金) 20:30:28.29ID:DjkutAWc0
あとはシャープ、京セラか
551
垢版 |
2025/02/14(金) 21:00:56.52ID:nOzgOZpy0
>>549
お前はエトリアに親でも頃されたかw
552
垢版 |
2025/02/14(金) 21:14:03.96ID:H413mwXB0
エトリアを馬鹿にしてっけど稼ぎ頭や

本体は油断してるとえげつないリストラあるかもしれんぞ
まゆゆ指揮してた武田みたいに
553名無し
垢版 |
2025/02/15(土) 12:20:23.25ID:bYiCTWPw0
>>552
まゆゆも逃げ出した
残った日産出身のりょうこたん
554
垢版 |
2025/02/15(土) 14:43:00.94ID:vlTkFX8q0
変な本受け取ったが、この金はどこから出てるんだろう?もちろんポケットマネーだよな。リストラしてるのに会社持ちは無いよな。
555
垢版 |
2025/02/15(土) 14:43:00.94ID:vlTkFX8q0
変な本受け取ったが、この金はどこから出てるんだろう?もちろんポケットマネーだよな。リストラしてるのに会社持ちは無いよな。
556
垢版 |
2025/02/15(土) 14:44:00.52ID:vlTkFX8q0
すまん。タイムアウト出たから2回実行してしまった。
557
垢版 |
2025/02/15(土) 19:36:37.39ID:KdD02cEl0
いっそうの事、日産と経営統合すればいいと思います。赤字になっても言い訳が出来るでしょう。
558
垢版 |
2025/02/16(日) 02:54:48.01ID:PU6pMGDx0
本ってグループ全社員に配られたの?
559
垢版 |
2025/02/18(火) 02:12:03.53ID:OZRDrx3i0
本読みました
三愛精神にあふれた素晴らしい本でした
560
垢版 |
2025/02/18(火) 09:57:58.86ID:op11Iw760
リコーのぶんけー間接部門はみんなに本を配ります!
理系は子会社で基幹事業を支えてください!
561
垢版 |
2025/02/19(水) 06:14:43.16ID:ji9AE9Vw0
新三愛精神が素晴らしい。ゴルフを愛し、カメラを愛し、道楽を愛する。
562
垢版 |
2025/02/19(水) 21:50:57.46ID:pDz37BHe0
リスキリングしたメカエレキ君は元気ですか?
2025/02/20(木) 12:38:53.93ID:4fmHe80P0
この本配りで転職を決めたやつがいるぞ。
コストカット
もかねていて、流石ですね。
564
垢版 |
2025/02/20(木) 16:52:32.32ID:K7wKlVR30
本配布のD/Fを見てみたい
565
垢版 |
2025/02/20(木) 21:58:39.30ID:70qYW4vE0
配布に文句言っているやつは学校を出たら勉強がおしまいだと思ってるのかな?
社会人にとっても書籍はコスパ最強の自己啓発なんだが…?
566
垢版 |
2025/02/20(木) 22:11:22.73ID:mxAhKnVu0
一応非売品だからメルカリとかに流すなよ笑
もう出てる?
567
垢版 |
2025/02/20(木) 22:48:40.30ID:SDOZhs2Q0
まだ読んでない
就業時間に読んだら駄目ですかね
568
垢版 |
2025/02/21(金) 09:52:29.49ID:ay8UMZdI0
コスパ取るなら画像データで教育資料作れば15分くらいの教育で済みそう。
569
垢版 |
2025/02/21(金) 12:29:58.68ID:GgXiZzmm0
毎日湯水のように評価で紙消費してるんだから本配っても誤差だろ
570
垢版 |
2025/02/21(金) 13:27:55.10ID:LWETkOOn0
本配りの目標設定はどうなっているんだろう
配ることは誰でもできるからS1相当か?
全社を巻き込む業務だからS3か?
いずれにせよノーリスクで達成できるんだからうらやましいよな。
571自営素人
垢版 |
2025/02/21(金) 17:01:57.13ID:lPZa7Kpo0
管理職に大降格時代 スキルないと2軍、でも実はチャンス 日経ニュース

これからはチャンスの時代ですね。
572
垢版 |
2025/02/21(金) 17:40:42.54ID:rBFl8Ukz0
衰退産業に未来はない。ラッキイに昇進しても会社がつぶれては意味は無い。この会社に持続性を見出すのはかなり難しい。やってる事をよく見ればいいのに。自分は関係ないと思っている連中ばかり。
573名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 21:10:01.18ID:vHDGOZDv0
>>570
結局、本配りの実行部隊はRCSかな?
それともSBSロジスティクス?
574
垢版 |
2025/02/22(土) 01:43:32.06ID:YvjlxiwE0
慶應メンタルやばくない?
575自営通りすがり素人
垢版 |
2025/02/22(土) 08:58:23.91ID:HE5yY+Rk0
会社は残るだろうね。従業員は知らん。
576
垢版 |
2025/02/23(日) 21:52:36.15ID:sSFuGa4U0
>>571
非管理職になり、毎日リモワでサボり放題になれるんだから、幸せですよね。
577
垢版 |
2025/02/24(月) 16:39:34.35ID:0OZ7OL5r0
>>571
AEは2軍なんだ
スキルを身に付けようが、一定の成果を上げようが1軍に戻れるわけじゃないが
578
垢版 |
2025/02/25(火) 12:28:11.51ID:dec9nSH+0
プロ野球と違って戦力外通告じゃないだけ有情
この春で名ばかり高齢管理職一気に減って、これからが地獄だな…
優秀で再任ある人以外は、A込みでだいたい5年くらいの任期
579
垢版 |
2025/02/25(火) 17:09:10.21ID:CrepNJhQ0
この春2軍から1軍に返り咲く人いるのかな?
580
垢版 |
2025/02/25(火) 23:27:28.03ID:PuBGHiFZ0
AEから再任されるケースはない
よほど出来の悪いMやEXがいても、あてがわれるのは若手
AEのレッテルついたら仕事をサボり倒した方が良い
581
垢版 |
2025/02/26(水) 17:51:18.53ID:xdbH5HaU0
エイジハラスメントの元凶がこれよ

"【人事部長インタビュー】新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中! | シャープ株式会社"
https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/924573
582
垢版 |
2025/02/26(水) 19:21:02.85ID:Ip72Wbvn0
寿命三年やで
あとよっぽどじゃなくてTLくらいやってたら可哀想だからってEXに戻してくれるよ
ローテしてる部署もあるもんな
それでも50くらいまでだろうが。
583名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 11:41:19.01ID:TP5Za9oA0
>>581
台湾企業のシャープが何か?
584自由業
垢版 |
2025/02/27(木) 11:42:10.36ID:gwBKE3Nb0
>>582
そんな甘くないでしょ。
585
垢版 |
2025/02/27(木) 21:28:19.52ID:nzZ2wOgv0
>>582
脳内花畑やな
586
垢版 |
2025/02/27(木) 21:51:52.77ID:Fu/kkA/+0
温情人事、何人か見てるんだよなぁ…
587
垢版 |
2025/02/27(木) 22:24:38.50ID:jSxZ7nmH0
新任EXはスキルレベル5以上と説明された 上げる気が全くない様子
588
垢版 |
2025/02/27(木) 22:50:55.20ID:Fu/kkA/+0
確かアレ、スキルレベル5以上は優先的に検討するとかのレベルでは
一応5は室長クラスよ。それでもアサインされるのEX1の模様
RJは別の仕組みらしいね。
589
垢版 |
2025/02/28(金) 10:24:01.98ID:EHVdWC1w0
エトリアさんってリコーの新卒女子に見下されてそう

まあ子会社だもの
RJやRITSなんかと同じで
590
垢版 |
2025/02/28(金) 12:15:38.07ID:e5xTmBM70
エトリアの人事や間接部門はRTが母体のせいか、明らかにリコーよりもレベルが低くて困る。
591ああ
垢版 |
2025/02/28(金) 12:57:54.01ID:2s4YxHh50
>>589
リコーって学生から見下されてるよ。
OB訪問受けてオワコン業界で働くことに哀れみの言葉を頂いた。
592べい
垢版 |
2025/03/02(日) 11:03:10.53ID:YT/4Ao/v0
まさに来月からAE落ちするけど、事業縮小でこうなると分かってはいたけど現実になると凹むね。
エキスパートにもなれないんだなと。

エキスパートにも3年間の猶予期間があるのだろうか。
593
垢版 |
2025/03/02(日) 12:23:20.71ID:TK9swB+00
40過ぎて会社に依存や期待するなよw
会社無くなっても、勝ち残れるヤツになれ。
独立やリスキリングのいい機会ラッキーと思うくらいじゃないとな。
594
垢版 |
2025/03/02(日) 13:44:07.29ID:OlXu2u3C0
学生時代、メーカーに就職する奴はアホだと言われたが、その通りだったかもしれん
595名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 16:00:23.40ID:DYaUqv4u0
リコーの高卒求人票に
実力主義って書いてあったような
596
垢版 |
2025/03/02(日) 18:52:00.31ID:IvMezFKJ0
>>592
現Mの人か。もう内示あったのか。
Mの人は横滑りEX多いと思うけど組織なくなるとかだったら厳しいのかもね。
一応EXも一応任期ありの更新っぽいが…
597
垢版 |
2025/03/02(日) 19:01:40.03ID:sm+CYRUm0
人事制度を理解していないようなのがMやってるのがジョブ型の実態か
598名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 21:07:58.35ID:7EK39BvQ0
今週末ぐらいに発表あるのかな?
599
垢版 |
2025/03/03(月) 09:09:46.07ID:xweBCzlD0
ぶんけーという天にも昇るバカの採用をやめろ!
600
垢版 |
2025/03/03(月) 09:15:35.57ID:xweBCzlD0
RJ「理系が作ったモノを売って食べていくぞ!」←まだ分かる

人事「理系を子会社に飛ばしたりクビにして食べていくぞ」←?! サイコパスか?
601
垢版 |
2025/03/03(月) 09:25:00.32ID:x8BldCM40
あるよ
602
垢版 |
2025/03/03(月) 11:14:14.74ID:nas3bswb0
RJはR?エトリア?が作ったモノを売ってるのか?
603
垢版 |
2025/03/03(月) 18:32:38.69ID:DfwX+A650
>>602
今は3割程度か
PCやライセンス売るほうが楽って話よ
604
垢版 |
2025/03/03(月) 20:19:45.81ID:B9KaV5nn0
S3降格、昇格の話来た?
605
垢版 |
2025/03/03(月) 20:57:06.17ID:BN7KJh8V0
合否はもっと早いとおもうけど、基本一般の内示のタイミングじゃない?今週末くらいか?
606.
垢版 |
2025/03/04(火) 09:15:10.98ID:BcK0ONH80
人事制度に不満な者がいるようだが、
社会の変容が加速する現在は定年制度だけでは組織の新陳代謝が間に合わないため
セカンドキャリア支援や組織構造の変革が必要なンだわ。

それは科学技術の発展や実質的な定年延長といった外部環境の変化に対する
リコーの総合的な企業活動の結果だから人事だけを責められてもお門違いなンだわ。
転籍やお声がけを受けた人は何かが他の人財と違うということだから
まずは自責で自問して行動してほしいンだわ。それがキャリアの自律ってことなンだわ。
607
垢版 |
2025/03/04(火) 18:32:47.52ID:gRs/h3SD0
つりだよな?
608名無し
垢版 |
2025/03/04(火) 19:10:20.23ID:rk1FEzxr0
三井住友FG、脱炭素の国際枠組み脱退するみたいだけど、御社はどうするのかな?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2055N0Q5A220C2000000/
609
垢版 |
2025/03/04(火) 21:07:04.81ID:vfh6izbM0
賞与の算定ルールを変えようって話があるそうで
ベースの年4カ月相当を2カ月にし、成長率、利益率の影響を大きく増やすらしい
またBUに業績も反映するんだって

サーマル賞与年間2カ月確定だね
610
垢版 |
2025/03/04(火) 21:25:01.96ID:bXEDGx1J0
成長率、利益率、業績で2ヶ月分以上いくんやろうなぁ
611
垢版 |
2025/03/04(火) 22:02:42.98ID:gRs/h3SD0
>>606
まずお前らが作り上げてきた人事制度を自責自問して反省しろ
612
垢版 |
2025/03/04(火) 22:54:14.27ID:h391c4qg0
>>606
しかも人事のマネージャーが早期退職で逃げ切ってねえか
613自営部外者素人
垢版 |
2025/03/06(木) 14:23:51.76ID:NTg4RWpA0
オリンパス ジョブ型人事を口実にした人事権の濫用」 降格処分や配置転換は不当として、オリンパスと子会社を社員が提訴 ヤフーニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b7b84ec642ee71d0b1fd40ad7d0f4a94ed9ef4
614
垢版 |
2025/03/06(木) 23:12:52.17ID:6VfHJeXQ0
リコー新卒面接で、「デジタルサービスって何ですか?具体的に言うとどういうものですか?デジタルサービスの事例を教えてください」など質問すると採用されないという噂を聞いたが本当でしょうか?

デジタルサービスはタブーなんでしょうか。
615部外者
垢版 |
2025/03/07(金) 09:15:50.88ID:t9Zjfqq30
そもそもITメーカー社員でさえ
デジタルサービスと既存サービスの違いをこたえられないのでは?
616
垢版 |
2025/03/07(金) 21:42:28.42ID:0KAYQH+E0
内示あった?
617
垢版 |
2025/03/08(土) 02:24:39.29ID:FiMrOVgn0
そりゃ御社は〇〇と言ったデジタルサービスを提供されてますが〜みたいな前置きしなきゃ企業研究不足だと思われるだろ
618
垢版 |
2025/03/08(土) 08:45:49.41ID:X2gl2vfV0
>>617
〇〇と言ったデジタルサービス
が見当たらないないのだが
619ああ
垢版 |
2025/03/08(土) 09:48:51.48ID:lyE7CcDd0
>>617
主力のコピーといったデジタルサービスだろ!
620自営部外者
垢版 |
2025/03/08(土) 10:11:46.43ID:yhhogsFS0
でっち上げ造語やけんねえ
621
垢版 |
2025/03/08(土) 19:33:28.97ID:DuP4CEbx0
>>619
お前本エトリア行き
622
垢版 |
2025/03/09(日) 08:38:13.39ID:RsFhadan0
セカンドキャリア出さなかったの後悔し過ぎて禿げそう
もうあんなチャンスないだろうなぁ
623
垢版 |
2025/03/09(日) 10:41:01.40ID:I3qmSmOY0
>>622
ここから先、生き地獄確定乙
624
垢版 |
2025/03/09(日) 11:05:35.73ID:RsFhadan0
>>623
上乗せは無いけど転職するよ…
625
垢版 |
2025/03/09(日) 12:22:06.32ID:UI9E4UVY0
来年か再来年あたり家建てる方向で動いてるんだけど悩むな
626
垢版 |
2025/03/09(日) 12:49:57.76ID:GeFvBMLS0
>>622
まだ間に合うよ 問い合わせてみな
627
垢版 |
2025/03/09(日) 13:59:47.59ID:RsFhadan0
>>626
そうなんだ!
スキルアッププログラムもそうだったからそんな気はしてたけど、流石に無職挟むと転職キツそう
628
垢版 |
2025/03/09(日) 18:14:59.33ID:9Sg/TIt90
オフィス回帰が進んでいるが、プリントボリュームが増えないようで、なかなか売上や利益に結びつかない。
しかも最近ではリコー製ではなくて、安いテックや沖電気製のコピー機でもいいんじゃないか、どうせ同じところが作ってるんだからという顧客の判断も出てきてみたい。
629
垢版 |
2025/03/09(日) 19:45:05.00ID:HXcZxIFV0
まだ同じになってないだろ
630
垢版 |
2025/03/11(火) 08:16:23.06ID:Dvpxpx770
内内示あった?
631
垢版 |
2025/03/11(火) 08:31:42.03ID:NvJQg03d0
ウチは一般職の内示まで終わってる
632
垢版 |
2025/03/11(火) 18:54:21.44ID:hhuVySrQ0
>>629
同じと思われた段階で負け
テックの営業はウハウハらしい
633
垢版 |
2025/03/12(水) 11:52:17.92ID:BNW0ufQL0
ベアの水準気になる
634ああ
垢版 |
2025/03/12(水) 14:13:48.03ID:MQ/WtBLs0
>>633
ベースダウンだろ
635.
垢版 |
2025/03/13(木) 10:54:04.99ID:kycTyjO10
リコーはGAFAとは戦わない!これがぼくらの戦略。
636
垢版 |
2025/03/13(木) 12:20:37.22ID:UnbAW+gG0
外部のやつばっかなんだな
昇給率とっくに出てる
637
垢版 |
2025/03/13(木) 19:16:28.89ID:P759BjUx0
既に辞めたやつが内部の状況を垣間見てニヤニヤするところだし
638
垢版 |
2025/03/14(金) 23:13:00.55ID:vwzPVDrv0
みんな昇格してた?
639
垢版 |
2025/03/15(土) 14:27:42.08ID:WxY8n3650
昇格しないと給料上昇しないんだよなぁ。。
640東大2025
垢版 |
2025/03/16(日) 05:34:18.43ID:yc2z4/dP0
千葉私立
1渋幕 75
2市川 17
3秀英 6
4東邦 4
埼玉私立
1栄東 12
2開智 11
茨城私立
1江戸取4
641
垢版 |
2025/03/16(日) 10:50:41.10ID:JczQGJPE0
>>639
管理職に上がれないと40くらいで昇給が頭打ちになる今の人事制度、このまま続くと40台以上のベテランの兵隊いなくなっちゃいそうだよね。
642
垢版 |
2025/03/16(日) 11:23:59.23ID:jR942zHa0
>>641
残業単価上がってるから、上限近くまでいくと残業月10-20くらいでも年収そこそこ行くよ。
M1、EX1のエントリーがどれくらいか分からないが、責任も負荷もそこまで重くないから割は良いかも。
最近は転職してほしくない人、早々に上げるのが見られるな。
643
垢版 |
2025/03/17(月) 09:17:39.90ID:y+XwHJLV0
全グレードの給与の下限、上限公表されてたような、、、
Mは組織職だから板挟みになるけど、EXはそれなりの成果をだしてれば楽
644
垢版 |
2025/03/17(月) 20:14:47.88ID:bjs8d7l30
>>643
上限だけだったような…
645
垢版 |
2025/03/20(木) 11:03:42.51ID:vC4ZmIBv0
サー⚫︎終了
646くま
垢版 |
2025/03/20(木) 14:19:19.51ID:k+xbQz0L0
>>645
お、ついに?笑
647
垢版 |
2025/03/20(木) 14:58:39.83ID:6OwvneaQ0
結局買ってきたソフトを売るだけの会社になるの?
648
垢版 |
2025/03/21(金) 15:15:10.89ID:kDwZg4bb0
ラグビーチームもいつまで持ってるんだろうね
649
垢版 |
2025/03/21(金) 18:35:34.43ID:Vn7vdRJ40
>>647
いくつか買収したドイツの会社のソフトで開発していると聞いたことはある
650
垢版 |
2025/03/23(日) 13:05:16.13ID:Wk8eVMZ60
エトリアの人たちってガンダムとか好きそう
よっ機動戦士!
651
垢版 |
2025/03/23(日) 15:27:03.08ID:uPMVatGl0
会長の方針に従って、喜働戦士にならないと
652
垢版 |
2025/03/26(水) 19:07:28.25ID:5x5Qq1XR0
AE最後の給料だな
653
垢版 |
2025/03/26(水) 20:13:46.63ID:O8S+ydLD0
>>652
また帰ってこいよ!
654
垢版 |
2025/03/28(金) 06:55:09.03ID:938DaZme0
>>652
残業代がでるね。しっかり稼ぎましょう。
655
垢版 |
2025/03/28(金) 11:26:34.18ID:mgZsy0r10
>>652
「開き直り」という、何物にも代え難い特権が得られる
656
垢版 |
2025/03/28(金) 15:20:40.06ID:g+9rWLLW0
管理職からスタッフやその逆は3月の残業代は出るのか?
657
垢版 |
2025/03/28(金) 16:00:16.82ID:71JKip4+0
管理からスタッフ は出ないでしょうね。
逆は出そう、しらんけど。
4月25日に報告しにまたきますわw
658
垢版 |
2025/03/28(金) 22:35:25.08ID:bJz+qcZJ0
エトリアは人員削減しないのでしょうか?
659
垢版 |
2025/03/29(土) 10:14:00.47ID:NDSPeXZU0
わざわざ削減しなくてもどんどん人辞めて減ってると思うわ
RTの時も気づいたら社員数1割以上減ってたし
660元社員
垢版 |
2025/03/29(土) 18:21:40.06ID:bpE9BrD00
新卒研修をわざわざ社外発表するって、どれだけニュースがないんだよ
661
垢版 |
2025/03/29(土) 20:15:37.05ID:8g/Q6Gd40
5年次前後グレードs2でほぼ単独プロジェクトのPM掛け持ちさせられてるんだけど割にあってる?
周りの同期は誰かの下で一つのプロジェクトに専念してるのが多いのにグレード上がってるの見て少しだけモヤった
662
垢版 |
2025/03/29(土) 21:15:48.31ID:PEaXhiWF0
>>661
会社なんてそんなもん
ジョブ型は幻想
プロジェクト規模わからんけどたぶん割に合って
ない
上げてくれないなら辞めるって言ってみたら?
663
垢版 |
2025/03/29(土) 21:37:29.56ID:RLYkGc0m0
>>661
部署によるからなんともって感じなんだけど、早くて6年ってのがあるので来年候補にならなければ考えたら?という感じ 先輩とかと比較して明らかに早いとかよくやってるならともかく
多分やり始めたの今年からでしょ?
664
垢版 |
2025/03/29(土) 21:58:42.85ID:5X9VmPYa0
>>661
部門によるかもしれないが、S3の昇格試験やってるよ
そのスケジュールに間に合ってないとこの4月は無理
来年度S3の昇格候補になってるかを探ると良い
665
垢版 |
2025/03/29(土) 21:59:23.54ID:8g/Q6Gd40
PM自体は2年前あたりからちょいちょいやってる
規模は300〜1000万のやつと
〜300万をいくつか
まあ管理職になりたいわけでもないし、愛社精神がある訳でもないから別にいいけど評価基準がなんなのかがわかんねえわ
666
垢版 |
2025/03/29(土) 22:05:02.93ID:5X9VmPYa0
ジョブの難易度とかじゃなくて、人件費がまずあって、その中で昇格者を絞るような人事をやってるのが実態
667
垢版 |
2025/03/29(土) 22:13:16.11ID:8g/Q6Gd40
まあプロジェクト回してるだけで評価されるってのも違うわな
仕事が増えないようにひっそりとかじりつきつつ、転職もできるように勉強しておきますね
668
垢版 |
2025/03/30(日) 10:18:47.38ID:j3V0sRmA0
>>665
売り上げ?額小さいな
ウチは50〜100億くらいのメインテーマ回しきってM1になるのが伝統
評価基準は絶対的なもんなんてないから、上司や上層部に気に入られるにはどうすればいいか自分で探るしかない
669
垢版 |
2025/03/30(日) 10:23:08.22ID:xMafqcMB0
誰も管理職の話はしてないで
670
垢版 |
2025/03/30(日) 15:27:59.92ID:XRJjIFsS0
結局同じ部署にあげたいS2がどれぐらいいるのかとか部署に割り当てられた人数枠で決まるしな
同期や同年代が多いと不利だよ
それに昇格面接で落ちるやつも割といる
671
垢版 |
2025/03/30(日) 16:54:25.28ID:ynKrMJDx0
順番待ちは今も昔も多少あるよな
1とか2の上の方ばかり貰ってれば上がると思うけど。
672
垢版 |
2025/03/31(月) 14:22:34.76ID:Cl7Aqkv10
デジタルサービスの会社なのに毎月末に社内交通費精算のシステムがエラー吐きまくるの勘弁してくれ
673
垢版 |
2025/03/31(月) 15:10:22.05ID:OVag4ol80
Concurいもやったね
674
垢版 |
2025/03/31(月) 17:48:11.84ID:YLa8OEVp0
⚫︎サー万歳
675
垢版 |
2025/04/06(日) 12:03:58.40ID:nYYQAFvv0
エトリアの社名には「リコー」を付けないけど
PFUには「リコー」を付けたんだね
676
垢版 |
2025/04/07(月) 01:07:24.85ID:vK0HXWhs0
エトリアは色んな会社悪魔合体させつつ自社の出資率もどんどん下げていってそのうちバイバイする予定なんだろう
677通行人部外者
垢版 |
2025/04/07(月) 09:13:38.00ID:Uh4i4GrV0
マルハニチロ ウミオスに社名変更
678
垢版 |
2025/04/07(月) 20:04:25.86ID:d1++UAyr0
4月の新卒ってベースアップの恩恵受けれるのですか?
679
垢版 |
2025/04/07(月) 20:40:38.24ID:CDz8Urq20
去年は新卒初任給けっこう上がってた気がする
一律ではなく、若手ほどベースアップ恩恵受けてた
今年はいつ発表されるかな
680
垢版 |
2025/04/07(月) 21:40:42.59ID:aYmIOB8i0
エトリアに新卒何人入ったんですか
まさかゼロってことはないですよね
681
垢版 |
2025/04/07(月) 23:41:52.30ID:vK0HXWhs0
まあ入ったとしてもRの頃より確実に新人の質は落ちてるだろうな
母体になったRTの人事自体イマイチだし
682通行人部外者です。
垢版 |
2025/04/10(木) 16:05:04.68ID:vtOFv6gI0
ソニーグループ、冬の賞与を廃止 じわり広がる「賞与の給与化」日経ビジネスより引用

以下すべて引用
年収に占める賞与の割合を縮小させる動きが出ている
ソニーGやバンダイは冬の賞与を廃止した
賞与を減らして給与を手厚くする。その狙いを探った
象徴的なのが「賞与の給与化」だ。

大卒(総合職)の初任給を10万円引き上げ35万円とした大和ハウス工業も、賃上げに加え賞与の一部を給与に組み替えることで高水準の給与を実現した


これって初任給やベースアップも原資は不変という流れのモデル例なんでしょうかねえ。
難し過ぎてよくわかりませんが。
683
垢版 |
2025/04/10(木) 19:40:15.83ID:PK4QlouO0
今日、海老名のホールにいたのはどこの新人だ? まさかリコー本体じゃないよな?
一昔前の真面目な設計君と違って、イキったガキみたいなのが多い
今朝の赤ちゃん舌打ち事件はこいつらを疑ってしまう
684通行人
垢版 |
2025/04/11(金) 17:22:04.25ID:IwZy1m3R0
リコー、企業経営者のデジタルクローンを提供開始
企業理念の浸透や社員教育をリコーのAIエージェントで支援

AI社長

https://jp.ricoh.com/release/2025/0411_1
685
垢版 |
2025/04/12(土) 08:30:00.58ID:dWLK+CmY0
エトリアさんさぁ…
技術とはこういうものだよ
君ら自身コピー機なんて滅多に使わないでしょ
686
垢版 |
2025/04/12(土) 10:18:32.95ID:BSq7itXJ0
ギャグかな
687
垢版 |
2025/04/12(土) 11:37:50.10ID:UXCR/f/A0
>>683
本体ですが、何か
688
垢版 |
2025/04/12(土) 14:02:46.58ID:dWLK+CmY0
東京流の利発な振る舞いが海老名では生意気ととられてしまうというのが真実だろうな
689
垢版 |
2025/04/12(土) 15:01:20.03ID:cNTXwCc20
>>684
プレステかな
690
垢版 |
2025/04/15(火) 22:14:07.14ID:NjRZEY200
本体の新入社員ですが、早期退職ってどうなってんですか
691
垢版 |
2025/04/16(水) 12:25:13.87ID:pVXqCC4V0
2月に予定通り締め切ったよ
2025/04/16(水) 20:23:21.39ID:VTI+9/Yu0
今でもセクハラの温床なの?
693
垢版 |
2025/04/16(水) 21:16:03.56ID:2LXUTRwy0
>>691
ありがとうございました。
694
垢版 |
2025/04/18(金) 19:30:36.98ID:TzEp+ubP0
オフィス回帰が世界的に広がり、4Qでは注残の解消もあって相当売上ったみたいね。
計画から大幅に上振れて営業利益が800億届き、久々に賞与6ヶ月を超えるらしい
695
垢版 |
2025/04/20(日) 10:09:21.97ID:L5K4ga9F0
流石に盛り過ぎやろ〜
696ああ
垢版 |
2025/04/20(日) 11:39:32.75ID:VIDjgu6T0
>>694
営業利益800億で賞与6ヶ月は全然いかないでしょ。
ガセは良くない。新人が勘違いするから。
697
垢版 |
2025/04/20(日) 17:00:39.51ID:H4DfZjuc0
リストラ費用はまだ元取れてないよね
698
垢版 |
2025/04/20(日) 23:08:16.60ID:djNA5nJE0
>>696
算定式に成長率というパラメーターがなかったけ?
今年に限れば6ヶ月貰えんじゃないか
699
垢版 |
2025/04/21(月) 00:21:21.62ID:yDCbeaHm0
そんなに景気いいのか?
中堅だが入社してからずっと低空飛行で6ヶ月とか夢のまた夢なんだが…
早期退職の割増分捻出しなきゃとかあるんじゃないの
700
垢版 |
2025/04/21(月) 23:39:35.86ID:27JU/kS90
わりかしDXが順調かな複写機イラネ
701名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 05:44:50.54ID:gG6v3OpI0
3年過ぎましたが周囲はどうですか?
702
垢版 |
2025/04/23(水) 12:31:47.84ID:8kmrShAW0
>>699
平均支給月数が6行かなくても、1評価取れば6くらい行く
茄子は個人の査定がデカい
703
垢版 |
2025/04/23(水) 19:42:50.41ID:StFZ8vEm0
昇進間際ぐらいしか1評価取れたことねーよ
上位10%でやっとこさ6超えなの虚しいだろ
704
垢版 |
2025/04/23(水) 22:12:39.20ID:j9zIotct0
ソフトだけで行ける気きがします
705
垢版 |
2025/04/23(水) 22:24:10.01ID:JldJOdXG0
>>704
中間決算ではソフトの落ち込みをエトリアで穴埋めをしたというので、どう転んでもコピー機の会社です。
706ああ
垢版 |
2025/04/23(水) 23:29:02.82ID:/Z2YI1Wb0
>>702
平均ではは5ヶ月いかないでしょ
707
垢版 |
2025/04/24(木) 18:48:03.21ID:IcPQgbCW0
世間は5%以上賃上げしてるようだけどここはいくらだったの?
708
垢版 |
2025/04/24(木) 20:37:04.15ID:8+VO/gPu0
管理職のベア少なすぎワロタwww
S2以下はまあまあね。
709
垢版 |
2025/04/24(木) 22:54:20.63ID:9YN0QeEN0
管理職はバンバン給料上がるから関係ないだろ
710
垢版 |
2025/04/25(金) 08:36:19.17ID:3koQFCYS0
4月なのに昇給額もベースアップも書いてないんだが…
各役職のエントリーラインも分からん
711
垢版 |
2025/04/25(金) 08:57:01.12ID:sRcPqMsC0
各従業員が自分で調べたり計算したりする事で無駄な人件費が発生
712
垢版 |
2025/04/25(金) 09:20:21.63ID:n26Sg+Eq0
昇給額の不透明化ワロタ
ボーナスの算定式もなんかよくわからんよな
713
垢版 |
2025/04/25(金) 11:07:00.29ID:kQdEIPve0
エトリア7カ月ってマジか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。