探検
リコーグループの裏事情50 椅子取りゲーム
561あ
2025/02/19(水) 06:14:43.16ID:ji9AE9Vw0 新三愛精神が素晴らしい。ゴルフを愛し、カメラを愛し、道楽を愛する。
562あ
2025/02/19(水) 21:50:57.46ID:pDz37BHe0 リスキリングしたメカエレキ君は元気ですか?
563名無しさん
2025/02/20(木) 12:38:53.93ID:4fmHe80P0 この本配りで転職を決めたやつがいるぞ。
コストカット
もかねていて、流石ですね。
コストカット
もかねていて、流石ですね。
564あ
2025/02/20(木) 16:52:32.32ID:K7wKlVR30 本配布のD/Fを見てみたい
565あ
2025/02/20(木) 21:58:39.30ID:70qYW4vE0 配布に文句言っているやつは学校を出たら勉強がおしまいだと思ってるのかな?
社会人にとっても書籍はコスパ最強の自己啓発なんだが…?
社会人にとっても書籍はコスパ最強の自己啓発なんだが…?
566あ
2025/02/20(木) 22:11:22.73ID:mxAhKnVu0 一応非売品だからメルカリとかに流すなよ笑
もう出てる?
もう出てる?
567あ
2025/02/20(木) 22:48:40.30ID:SDOZhs2Q0 まだ読んでない
就業時間に読んだら駄目ですかね
就業時間に読んだら駄目ですかね
568あ
2025/02/21(金) 09:52:29.49ID:ay8UMZdI0 コスパ取るなら画像データで教育資料作れば15分くらいの教育で済みそう。
569あ
2025/02/21(金) 12:29:58.68ID:GgXiZzmm0 毎日湯水のように評価で紙消費してるんだから本配っても誤差だろ
570あ
2025/02/21(金) 13:27:55.10ID:LWETkOOn0 本配りの目標設定はどうなっているんだろう
配ることは誰でもできるからS1相当か?
全社を巻き込む業務だからS3か?
いずれにせよノーリスクで達成できるんだからうらやましいよな。
配ることは誰でもできるからS1相当か?
全社を巻き込む業務だからS3か?
いずれにせよノーリスクで達成できるんだからうらやましいよな。
571自営素人
2025/02/21(金) 17:01:57.13ID:lPZa7Kpo0 管理職に大降格時代 スキルないと2軍、でも実はチャンス 日経ニュース
これからはチャンスの時代ですね。
これからはチャンスの時代ですね。
572あ
2025/02/21(金) 17:40:42.54ID:rBFl8Ukz0 衰退産業に未来はない。ラッキイに昇進しても会社がつぶれては意味は無い。この会社に持続性を見出すのはかなり難しい。やってる事をよく見ればいいのに。自分は関係ないと思っている連中ばかり。
574あ
2025/02/22(土) 01:43:32.06ID:YvjlxiwE0 慶應メンタルやばくない?
575自営通りすがり素人
2025/02/22(土) 08:58:23.91ID:HE5yY+Rk0 会社は残るだろうね。従業員は知らん。
576あ
2025/02/23(日) 21:52:36.15ID:sSFuGa4U0 >>571
非管理職になり、毎日リモワでサボり放題になれるんだから、幸せですよね。
非管理職になり、毎日リモワでサボり放題になれるんだから、幸せですよね。
578あ
2025/02/25(火) 12:28:11.51ID:dec9nSH+0 プロ野球と違って戦力外通告じゃないだけ有情
この春で名ばかり高齢管理職一気に減って、これからが地獄だな…
優秀で再任ある人以外は、A込みでだいたい5年くらいの任期
この春で名ばかり高齢管理職一気に減って、これからが地獄だな…
優秀で再任ある人以外は、A込みでだいたい5年くらいの任期
579あ
2025/02/25(火) 17:09:10.21ID:CrepNJhQ0 この春2軍から1軍に返り咲く人いるのかな?
580あ
2025/02/25(火) 23:27:28.03ID:PuBGHiFZ0 AEから再任されるケースはない
よほど出来の悪いMやEXがいても、あてがわれるのは若手
AEのレッテルついたら仕事をサボり倒した方が良い
よほど出来の悪いMやEXがいても、あてがわれるのは若手
AEのレッテルついたら仕事をサボり倒した方が良い
581あ
2025/02/26(水) 17:51:18.53ID:xdbH5HaU0 エイジハラスメントの元凶がこれよ
"【人事部長インタビュー】新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中! | シャープ株式会社"
https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/924573
"【人事部長インタビュー】新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中! | シャープ株式会社"
https://www.wantedly.com/companies/company_1113142/post_articles/924573
582あ
2025/02/26(水) 19:21:02.85ID:Ip72Wbvn0 寿命三年やで
あとよっぽどじゃなくてTLくらいやってたら可哀想だからってEXに戻してくれるよ
ローテしてる部署もあるもんな
それでも50くらいまでだろうが。
あとよっぽどじゃなくてTLくらいやってたら可哀想だからってEXに戻してくれるよ
ローテしてる部署もあるもんな
それでも50くらいまでだろうが。
583名無しさん
2025/02/27(木) 11:41:19.01ID:TP5Za9oA0 >>581
台湾企業のシャープが何か?
台湾企業のシャープが何か?
584自由業
2025/02/27(木) 11:42:10.36ID:gwBKE3Nb0 >>582
そんな甘くないでしょ。
そんな甘くないでしょ。
585あ
2025/02/27(木) 21:28:19.52ID:nzZ2wOgv0 >>582
脳内花畑やな
脳内花畑やな
586あ
2025/02/27(木) 21:51:52.77ID:Fu/kkA/+0 温情人事、何人か見てるんだよなぁ…
587あ
2025/02/27(木) 22:24:38.50ID:jSxZ7nmH0 新任EXはスキルレベル5以上と説明された 上げる気が全くない様子
588あ
2025/02/27(木) 22:50:55.20ID:Fu/kkA/+0 確かアレ、スキルレベル5以上は優先的に検討するとかのレベルでは
一応5は室長クラスよ。それでもアサインされるのEX1の模様
RJは別の仕組みらしいね。
一応5は室長クラスよ。それでもアサインされるのEX1の模様
RJは別の仕組みらしいね。
589あ
2025/02/28(金) 10:24:01.98ID:EHVdWC1w0 エトリアさんってリコーの新卒女子に見下されてそう
まあ子会社だもの
RJやRITSなんかと同じで
まあ子会社だもの
RJやRITSなんかと同じで
590あ
2025/02/28(金) 12:15:38.07ID:e5xTmBM70 エトリアの人事や間接部門はRTが母体のせいか、明らかにリコーよりもレベルが低くて困る。
591ああ
2025/02/28(金) 12:57:54.01ID:2s4YxHh50592べい
2025/03/02(日) 11:03:10.53ID:YT/4Ao/v0 まさに来月からAE落ちするけど、事業縮小でこうなると分かってはいたけど現実になると凹むね。
エキスパートにもなれないんだなと。
エキスパートにも3年間の猶予期間があるのだろうか。
エキスパートにもなれないんだなと。
エキスパートにも3年間の猶予期間があるのだろうか。
593あ
2025/03/02(日) 12:23:20.71ID:TK9swB+00 40過ぎて会社に依存や期待するなよw
会社無くなっても、勝ち残れるヤツになれ。
独立やリスキリングのいい機会ラッキーと思うくらいじゃないとな。
会社無くなっても、勝ち残れるヤツになれ。
独立やリスキリングのいい機会ラッキーと思うくらいじゃないとな。
594あ
2025/03/02(日) 13:44:07.29ID:OlXu2u3C0 学生時代、メーカーに就職する奴はアホだと言われたが、その通りだったかもしれん
595名無しさん
2025/03/02(日) 16:00:23.40ID:DYaUqv4u0 リコーの高卒求人票に
実力主義って書いてあったような
実力主義って書いてあったような
596あ
2025/03/02(日) 18:52:00.31ID:IvMezFKJ0597あ
2025/03/02(日) 19:01:40.03ID:sm+CYRUm0 人事制度を理解していないようなのがMやってるのがジョブ型の実態か
598名無し
2025/03/02(日) 21:07:58.35ID:7EK39BvQ0 今週末ぐらいに発表あるのかな?
599あ
2025/03/03(月) 09:09:46.07ID:xweBCzlD0 ぶんけーという天にも昇るバカの採用をやめろ!
600あ
2025/03/03(月) 09:15:35.57ID:xweBCzlD0 RJ「理系が作ったモノを売って食べていくぞ!」←まだ分かる
人事「理系を子会社に飛ばしたりクビにして食べていくぞ」←?! サイコパスか?
人事「理系を子会社に飛ばしたりクビにして食べていくぞ」←?! サイコパスか?
601あ
2025/03/03(月) 09:25:00.32ID:x8BldCM40 あるよ
602あ
2025/03/03(月) 11:14:14.74ID:nas3bswb0 RJはR?エトリア?が作ったモノを売ってるのか?
603あ
2025/03/03(月) 18:32:38.69ID:DfwX+A650604な
2025/03/03(月) 20:19:45.81ID:B9KaV5nn0 S3降格、昇格の話来た?
605あ
2025/03/03(月) 20:57:06.17ID:BN7KJh8V0 合否はもっと早いとおもうけど、基本一般の内示のタイミングじゃない?今週末くらいか?
606.
2025/03/04(火) 09:15:10.98ID:BcK0ONH80 人事制度に不満な者がいるようだが、
社会の変容が加速する現在は定年制度だけでは組織の新陳代謝が間に合わないため
セカンドキャリア支援や組織構造の変革が必要なンだわ。
それは科学技術の発展や実質的な定年延長といった外部環境の変化に対する
リコーの総合的な企業活動の結果だから人事だけを責められてもお門違いなンだわ。
転籍やお声がけを受けた人は何かが他の人財と違うということだから
まずは自責で自問して行動してほしいンだわ。それがキャリアの自律ってことなンだわ。
社会の変容が加速する現在は定年制度だけでは組織の新陳代謝が間に合わないため
セカンドキャリア支援や組織構造の変革が必要なンだわ。
それは科学技術の発展や実質的な定年延長といった外部環境の変化に対する
リコーの総合的な企業活動の結果だから人事だけを責められてもお門違いなンだわ。
転籍やお声がけを受けた人は何かが他の人財と違うということだから
まずは自責で自問して行動してほしいンだわ。それがキャリアの自律ってことなンだわ。
607あ
2025/03/04(火) 18:32:47.52ID:gRs/h3SD0 つりだよな?
608名無し
2025/03/04(火) 19:10:20.23ID:rk1FEzxr0 三井住友FG、脱炭素の国際枠組み脱退するみたいだけど、御社はどうするのかな?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2055N0Q5A220C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2055N0Q5A220C2000000/
609あ
2025/03/04(火) 21:07:04.81ID:vfh6izbM0 賞与の算定ルールを変えようって話があるそうで
ベースの年4カ月相当を2カ月にし、成長率、利益率の影響を大きく増やすらしい
またBUに業績も反映するんだって
サーマル賞与年間2カ月確定だね
ベースの年4カ月相当を2カ月にし、成長率、利益率の影響を大きく増やすらしい
またBUに業績も反映するんだって
サーマル賞与年間2カ月確定だね
610あ
2025/03/04(火) 21:25:01.96ID:bXEDGx1J0 成長率、利益率、業績で2ヶ月分以上いくんやろうなぁ
613自営部外者素人
2025/03/06(木) 14:23:51.76ID:NTg4RWpA0 オリンパス ジョブ型人事を口実にした人事権の濫用」 降格処分や配置転換は不当として、オリンパスと子会社を社員が提訴 ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b7b84ec642ee71d0b1fd40ad7d0f4a94ed9ef4
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b7b84ec642ee71d0b1fd40ad7d0f4a94ed9ef4
614あ
2025/03/06(木) 23:12:52.17ID:6VfHJeXQ0 リコー新卒面接で、「デジタルサービスって何ですか?具体的に言うとどういうものですか?デジタルサービスの事例を教えてください」など質問すると採用されないという噂を聞いたが本当でしょうか?
デジタルサービスはタブーなんでしょうか。
デジタルサービスはタブーなんでしょうか。
615部外者
2025/03/07(金) 09:15:50.88ID:t9Zjfqq30 そもそもITメーカー社員でさえ
デジタルサービスと既存サービスの違いをこたえられないのでは?
デジタルサービスと既存サービスの違いをこたえられないのでは?
616あ
2025/03/07(金) 21:42:28.42ID:0KAYQH+E0 内示あった?
617あ
2025/03/08(土) 02:24:39.29ID:FiMrOVgn0 そりゃ御社は〇〇と言ったデジタルサービスを提供されてますが〜みたいな前置きしなきゃ企業研究不足だと思われるだろ
618あ
2025/03/08(土) 08:45:49.41ID:X2gl2vfV0619ああ
2025/03/08(土) 09:48:51.48ID:lyE7CcDd0 >>617
主力のコピーといったデジタルサービスだろ!
主力のコピーといったデジタルサービスだろ!
620自営部外者
2025/03/08(土) 10:11:46.43ID:yhhogsFS0 でっち上げ造語やけんねえ
621あ
2025/03/08(土) 19:33:28.97ID:DuP4CEbx0 >>619
お前本エトリア行き
お前本エトリア行き
622あ
2025/03/09(日) 08:38:13.39ID:RsFhadan0 セカンドキャリア出さなかったの後悔し過ぎて禿げそう
もうあんなチャンスないだろうなぁ
もうあんなチャンスないだろうなぁ
623あ
2025/03/09(日) 10:41:01.40ID:I3qmSmOY0 >>622
ここから先、生き地獄確定乙
ここから先、生き地獄確定乙
624あ
2025/03/09(日) 11:05:35.73ID:RsFhadan0 >>623
上乗せは無いけど転職するよ…
上乗せは無いけど転職するよ…
625あ
2025/03/09(日) 12:22:06.32ID:UI9E4UVY0 来年か再来年あたり家建てる方向で動いてるんだけど悩むな
627あ
2025/03/09(日) 13:59:47.59ID:RsFhadan0628あ
2025/03/09(日) 18:14:59.33ID:9Sg/TIt90 オフィス回帰が進んでいるが、プリントボリュームが増えないようで、なかなか売上や利益に結びつかない。
しかも最近ではリコー製ではなくて、安いテックや沖電気製のコピー機でもいいんじゃないか、どうせ同じところが作ってるんだからという顧客の判断も出てきてみたい。
しかも最近ではリコー製ではなくて、安いテックや沖電気製のコピー機でもいいんじゃないか、どうせ同じところが作ってるんだからという顧客の判断も出てきてみたい。
629あ
2025/03/09(日) 19:45:05.00ID:HXcZxIFV0 まだ同じになってないだろ
630あ
2025/03/11(火) 08:16:23.06ID:Dvpxpx770 内内示あった?
631あ
2025/03/11(火) 08:31:42.03ID:NvJQg03d0 ウチは一般職の内示まで終わってる
632あ
2025/03/11(火) 18:54:21.44ID:hhuVySrQ0633あ
2025/03/12(水) 11:52:17.92ID:BNW0ufQL0 ベアの水準気になる
634ああ
2025/03/12(水) 14:13:48.03ID:MQ/WtBLs0 >>633
ベースダウンだろ
ベースダウンだろ
635.
2025/03/13(木) 10:54:04.99ID:kycTyjO10 リコーはGAFAとは戦わない!これがぼくらの戦略。
636あ
2025/03/13(木) 12:20:37.22ID:UnbAW+gG0 外部のやつばっかなんだな
昇給率とっくに出てる
昇給率とっくに出てる
637あ
2025/03/13(木) 19:16:28.89ID:P759BjUx0 既に辞めたやつが内部の状況を垣間見てニヤニヤするところだし
638あ
2025/03/14(金) 23:13:00.55ID:vwzPVDrv0 みんな昇格してた?
639あ
2025/03/15(土) 14:27:42.08ID:WxY8n3650 昇格しないと給料上昇しないんだよなぁ。。
640東大2025
2025/03/16(日) 05:34:18.43ID:yc2z4/dP0 千葉私立
1渋幕 75
2市川 17
3秀英 6
4東邦 4
埼玉私立
1栄東 12
2開智 11
茨城私立
1江戸取4
1渋幕 75
2市川 17
3秀英 6
4東邦 4
埼玉私立
1栄東 12
2開智 11
茨城私立
1江戸取4
641あ
2025/03/16(日) 10:50:41.10ID:JczQGJPE0 >>639
管理職に上がれないと40くらいで昇給が頭打ちになる今の人事制度、このまま続くと40台以上のベテランの兵隊いなくなっちゃいそうだよね。
管理職に上がれないと40くらいで昇給が頭打ちになる今の人事制度、このまま続くと40台以上のベテランの兵隊いなくなっちゃいそうだよね。
642あ
2025/03/16(日) 11:23:59.23ID:jR942zHa0 >>641
残業単価上がってるから、上限近くまでいくと残業月10-20くらいでも年収そこそこ行くよ。
M1、EX1のエントリーがどれくらいか分からないが、責任も負荷もそこまで重くないから割は良いかも。
最近は転職してほしくない人、早々に上げるのが見られるな。
残業単価上がってるから、上限近くまでいくと残業月10-20くらいでも年収そこそこ行くよ。
M1、EX1のエントリーがどれくらいか分からないが、責任も負荷もそこまで重くないから割は良いかも。
最近は転職してほしくない人、早々に上げるのが見られるな。
643あ
2025/03/17(月) 09:17:39.90ID:y+XwHJLV0 全グレードの給与の下限、上限公表されてたような、、、
Mは組織職だから板挟みになるけど、EXはそれなりの成果をだしてれば楽
Mは組織職だから板挟みになるけど、EXはそれなりの成果をだしてれば楽
645あ
2025/03/20(木) 11:03:42.51ID:vC4ZmIBv0 サー⚫︎終了
646くま
2025/03/20(木) 14:19:19.51ID:k+xbQz0L0 >>645
お、ついに?笑
お、ついに?笑
647あ
2025/03/20(木) 14:58:39.83ID:6OwvneaQ0 結局買ってきたソフトを売るだけの会社になるの?
648あ
2025/03/21(金) 15:15:10.89ID:kDwZg4bb0 ラグビーチームもいつまで持ってるんだろうね
650あ
2025/03/23(日) 13:05:16.13ID:Wk8eVMZ60 エトリアの人たちってガンダムとか好きそう
よっ機動戦士!
よっ機動戦士!
651あ
2025/03/23(日) 15:27:03.08ID:uPMVatGl0 会長の方針に従って、喜働戦士にならないと
652あ
2025/03/26(水) 19:07:28.25ID:5x5Qq1XR0 AE最後の給料だな
653あ
2025/03/26(水) 20:13:46.63ID:O8S+ydLD0 >>652
また帰ってこいよ!
また帰ってこいよ!
654あ
2025/03/28(金) 06:55:09.03ID:938DaZme0 >>652
残業代がでるね。しっかり稼ぎましょう。
残業代がでるね。しっかり稼ぎましょう。
655あ
2025/03/28(金) 11:26:34.18ID:mgZsy0r10 >>652
「開き直り」という、何物にも代え難い特権が得られる
「開き直り」という、何物にも代え難い特権が得られる
656あ
2025/03/28(金) 15:20:40.06ID:g+9rWLLW0 管理職からスタッフやその逆は3月の残業代は出るのか?
657あ
2025/03/28(金) 16:00:16.82ID:71JKip4+0 管理からスタッフ は出ないでしょうね。
逆は出そう、しらんけど。
4月25日に報告しにまたきますわw
逆は出そう、しらんけど。
4月25日に報告しにまたきますわw
658わ
2025/03/28(金) 22:35:25.08ID:bJz+qcZJ0 エトリアは人員削減しないのでしょうか?
659あ
2025/03/29(土) 10:14:00.47ID:NDSPeXZU0 わざわざ削減しなくてもどんどん人辞めて減ってると思うわ
RTの時も気づいたら社員数1割以上減ってたし
RTの時も気づいたら社員数1割以上減ってたし
660元社員
2025/03/29(土) 18:21:40.06ID:bpE9BrD00 新卒研修をわざわざ社外発表するって、どれだけニュースがないんだよ
661あ
2025/03/29(土) 20:15:37.05ID:8g/Q6Gd40 5年次前後グレードs2でほぼ単独プロジェクトのPM掛け持ちさせられてるんだけど割にあってる?
周りの同期は誰かの下で一つのプロジェクトに専念してるのが多いのにグレード上がってるの見て少しだけモヤった
周りの同期は誰かの下で一つのプロジェクトに専念してるのが多いのにグレード上がってるの見て少しだけモヤった
662あ
2025/03/29(土) 21:15:48.31ID:PEaXhiWF0663あ
2025/03/29(土) 21:37:29.56ID:RLYkGc0m0 >>661
部署によるからなんともって感じなんだけど、早くて6年ってのがあるので来年候補にならなければ考えたら?という感じ 先輩とかと比較して明らかに早いとかよくやってるならともかく
多分やり始めたの今年からでしょ?
部署によるからなんともって感じなんだけど、早くて6年ってのがあるので来年候補にならなければ考えたら?という感じ 先輩とかと比較して明らかに早いとかよくやってるならともかく
多分やり始めたの今年からでしょ?
664あ
2025/03/29(土) 21:58:42.85ID:5X9VmPYa0665あ
2025/03/29(土) 21:59:23.54ID:8g/Q6Gd40 PM自体は2年前あたりからちょいちょいやってる
規模は300〜1000万のやつと
〜300万をいくつか
まあ管理職になりたいわけでもないし、愛社精神がある訳でもないから別にいいけど評価基準がなんなのかがわかんねえわ
規模は300〜1000万のやつと
〜300万をいくつか
まあ管理職になりたいわけでもないし、愛社精神がある訳でもないから別にいいけど評価基準がなんなのかがわかんねえわ
666あ
2025/03/29(土) 22:05:02.93ID:5X9VmPYa0 ジョブの難易度とかじゃなくて、人件費がまずあって、その中で昇格者を絞るような人事をやってるのが実態
667あ
2025/03/29(土) 22:13:16.11ID:8g/Q6Gd40 まあプロジェクト回してるだけで評価されるってのも違うわな
仕事が増えないようにひっそりとかじりつきつつ、転職もできるように勉強しておきますね
仕事が増えないようにひっそりとかじりつきつつ、転職もできるように勉強しておきますね
668あ
2025/03/30(日) 10:18:47.38ID:j3V0sRmA0 >>665
売り上げ?額小さいな
ウチは50〜100億くらいのメインテーマ回しきってM1になるのが伝統
評価基準は絶対的なもんなんてないから、上司や上層部に気に入られるにはどうすればいいか自分で探るしかない
売り上げ?額小さいな
ウチは50〜100億くらいのメインテーマ回しきってM1になるのが伝統
評価基準は絶対的なもんなんてないから、上司や上層部に気に入られるにはどうすればいいか自分で探るしかない
669あ
2025/03/30(日) 10:23:08.22ID:xMafqcMB0 誰も管理職の話はしてないで
670あ
2025/03/30(日) 15:27:59.92ID:XRJjIFsS0 結局同じ部署にあげたいS2がどれぐらいいるのかとか部署に割り当てられた人数枠で決まるしな
同期や同年代が多いと不利だよ
それに昇格面接で落ちるやつも割といる
同期や同年代が多いと不利だよ
それに昇格面接で落ちるやつも割といる
671あ
2025/03/30(日) 16:54:25.28ID:ynKrMJDx0 順番待ちは今も昔も多少あるよな
1とか2の上の方ばかり貰ってれば上がると思うけど。
1とか2の上の方ばかり貰ってれば上がると思うけど。
672あ
2025/03/31(月) 14:22:34.76ID:Cl7Aqkv10 デジタルサービスの会社なのに毎月末に社内交通費精算のシステムがエラー吐きまくるの勘弁してくれ
673あ
2025/03/31(月) 15:10:22.05ID:OVag4ol80 Concurいもやったね
674あ
2025/03/31(月) 17:48:11.84ID:YLa8OEVp0 ⚫︎サー万歳
675あ
2025/04/06(日) 12:03:58.40ID:nYYQAFvv0 エトリアの社名には「リコー」を付けないけど
PFUには「リコー」を付けたんだね
PFUには「リコー」を付けたんだね
676あ
2025/04/07(月) 01:07:24.85ID:vK0HXWhs0 エトリアは色んな会社悪魔合体させつつ自社の出資率もどんどん下げていってそのうちバイバイする予定なんだろう
677通行人部外者
2025/04/07(月) 09:13:38.00ID:Uh4i4GrV0 マルハニチロ ウミオスに社名変更
678あ
2025/04/07(月) 20:04:25.86ID:d1++UAyr0 4月の新卒ってベースアップの恩恵受けれるのですか?
679あ
2025/04/07(月) 20:40:38.24ID:CDz8Urq20 去年は新卒初任給けっこう上がってた気がする
一律ではなく、若手ほどベースアップ恩恵受けてた
今年はいつ発表されるかな
一律ではなく、若手ほどベースアップ恩恵受けてた
今年はいつ発表されるかな
680あ
2025/04/07(月) 21:40:42.59ID:aYmIOB8i0 エトリアに新卒何人入ったんですか
まさかゼロってことはないですよね
まさかゼロってことはないですよね
681あ
2025/04/07(月) 23:41:52.30ID:vK0HXWhs0 まあ入ったとしてもRの頃より確実に新人の質は落ちてるだろうな
母体になったRTの人事自体イマイチだし
母体になったRTの人事自体イマイチだし
682通行人部外者です。
2025/04/10(木) 16:05:04.68ID:vtOFv6gI0 ソニーグループ、冬の賞与を廃止 じわり広がる「賞与の給与化」日経ビジネスより引用
以下すべて引用
年収に占める賞与の割合を縮小させる動きが出ている
ソニーGやバンダイは冬の賞与を廃止した
賞与を減らして給与を手厚くする。その狙いを探った
象徴的なのが「賞与の給与化」だ。
大卒(総合職)の初任給を10万円引き上げ35万円とした大和ハウス工業も、賃上げに加え賞与の一部を給与に組み替えることで高水準の給与を実現した
↑
これって初任給やベースアップも原資は不変という流れのモデル例なんでしょうかねえ。
難し過ぎてよくわかりませんが。
以下すべて引用
年収に占める賞与の割合を縮小させる動きが出ている
ソニーGやバンダイは冬の賞与を廃止した
賞与を減らして給与を手厚くする。その狙いを探った
象徴的なのが「賞与の給与化」だ。
大卒(総合職)の初任給を10万円引き上げ35万円とした大和ハウス工業も、賃上げに加え賞与の一部を給与に組み替えることで高水準の給与を実現した
↑
これって初任給やベースアップも原資は不変という流れのモデル例なんでしょうかねえ。
難し過ぎてよくわかりませんが。
683あ
2025/04/10(木) 19:40:15.83ID:PK4QlouO0 今日、海老名のホールにいたのはどこの新人だ? まさかリコー本体じゃないよな?
一昔前の真面目な設計君と違って、イキったガキみたいなのが多い
今朝の赤ちゃん舌打ち事件はこいつらを疑ってしまう
一昔前の真面目な設計君と違って、イキったガキみたいなのが多い
今朝の赤ちゃん舌打ち事件はこいつらを疑ってしまう
684通行人
2025/04/11(金) 17:22:04.25ID:IwZy1m3R0685あ
2025/04/12(土) 08:30:00.58ID:dWLK+CmY0 エトリアさんさぁ…
技術とはこういうものだよ
君ら自身コピー機なんて滅多に使わないでしょ
技術とはこういうものだよ
君ら自身コピー機なんて滅多に使わないでしょ
686あ
2025/04/12(土) 10:18:32.95ID:BSq7itXJ0 ギャグかな
687あ
2025/04/12(土) 11:37:50.10ID:UXCR/f/A0 >>683
本体ですが、何か
本体ですが、何か
688あ
2025/04/12(土) 14:02:46.58ID:dWLK+CmY0 東京流の利発な振る舞いが海老名では生意気ととられてしまうというのが真実だろうな
690あ
2025/04/15(火) 22:14:07.14ID:NjRZEY200 本体の新入社員ですが、早期退職ってどうなってんですか
691あ
2025/04/16(水) 12:25:13.87ID:pVXqCC4V0 2月に予定通り締め切ったよ
692サプル関係者
2025/04/16(水) 20:23:21.39ID:VTI+9/Yu0 今でもセクハラの温床なの?
693あ
2025/04/16(水) 21:16:03.56ID:2LXUTRwy0 >>691
ありがとうございました。
ありがとうございました。
694あ
2025/04/18(金) 19:30:36.98ID:TzEp+ubP0 オフィス回帰が世界的に広がり、4Qでは注残の解消もあって相当売上ったみたいね。
計画から大幅に上振れて営業利益が800億届き、久々に賞与6ヶ月を超えるらしい
計画から大幅に上振れて営業利益が800億届き、久々に賞与6ヶ月を超えるらしい
695あ
2025/04/20(日) 10:09:21.97ID:L5K4ga9F0 流石に盛り過ぎやろ〜
696ああ
2025/04/20(日) 11:39:32.75ID:VIDjgu6T0697あ
2025/04/20(日) 17:00:39.51ID:H4DfZjuc0 リストラ費用はまだ元取れてないよね
698あ
2025/04/20(日) 23:08:16.60ID:djNA5nJE0699あ
2025/04/21(月) 00:21:21.62ID:yDCbeaHm0 そんなに景気いいのか?
中堅だが入社してからずっと低空飛行で6ヶ月とか夢のまた夢なんだが…
早期退職の割増分捻出しなきゃとかあるんじゃないの
中堅だが入社してからずっと低空飛行で6ヶ月とか夢のまた夢なんだが…
早期退職の割増分捻出しなきゃとかあるんじゃないの
700あ
2025/04/21(月) 23:39:35.86ID:27JU/kS90 わりかしDXが順調かな複写機イラネ
701名無しさん
2025/04/22(火) 05:44:50.54ID:gG6v3OpI0 3年過ぎましたが周囲はどうですか?
702あ
2025/04/23(水) 12:31:47.84ID:8kmrShAW0703あ
2025/04/23(水) 19:42:50.41ID:StFZ8vEm0 昇進間際ぐらいしか1評価取れたことねーよ
上位10%でやっとこさ6超えなの虚しいだろ
上位10%でやっとこさ6超えなの虚しいだろ
704あ
2025/04/23(水) 22:12:39.20ID:j9zIotct0 ソフトだけで行ける気きがします
705あ
2025/04/23(水) 22:24:10.01ID:JldJOdXG0 >>704
中間決算ではソフトの落ち込みをエトリアで穴埋めをしたというので、どう転んでもコピー機の会社です。
中間決算ではソフトの落ち込みをエトリアで穴埋めをしたというので、どう転んでもコピー機の会社です。
706ああ
2025/04/23(水) 23:29:02.82ID:/Z2YI1Wb0 >>702
平均ではは5ヶ月いかないでしょ
平均ではは5ヶ月いかないでしょ
707あ
2025/04/24(木) 18:48:03.21ID:IcPQgbCW0 世間は5%以上賃上げしてるようだけどここはいくらだったの?
708あ
2025/04/24(木) 20:37:04.15ID:8+VO/gPu0 管理職のベア少なすぎワロタwww
S2以下はまあまあね。
S2以下はまあまあね。
709あ
2025/04/24(木) 22:54:20.63ID:9YN0QeEN0 管理職はバンバン給料上がるから関係ないだろ
710あ
2025/04/25(金) 08:36:19.17ID:3koQFCYS0 4月なのに昇給額もベースアップも書いてないんだが…
各役職のエントリーラインも分からん
各役職のエントリーラインも分からん
711あ
2025/04/25(金) 08:57:01.12ID:sRcPqMsC0 各従業員が自分で調べたり計算したりする事で無駄な人件費が発生
712あ
2025/04/25(金) 09:20:21.63ID:n26Sg+Eq0 昇給額の不透明化ワロタ
ボーナスの算定式もなんかよくわからんよな
ボーナスの算定式もなんかよくわからんよな
713あ
2025/04/25(金) 11:07:00.29ID:kQdEIPve0 エトリア7カ月ってマジか
714あ
2025/04/25(金) 18:55:12.52ID:cdQHnCX20715あ
2025/04/25(金) 19:00:39.22ID:oJpsOYa90 昇給額やっぱり今回からみんな不明なの?ジョブグレード変わった人だけと思ってた。
716名無しさん
2025/04/26(土) 14:47:15.08ID:zEKh++w80 何ヶ月とか、業績連動だと無意味じゃないですか。
給与増えると賞与が減る仕組み
給与増えると賞与が減る仕組み
717あ
2025/04/26(土) 18:29:46.21ID:+WhlZ8Zy0 それよりS2→S3に上がった直後の4月は昇給額S2の頃と同じで1年後にやっとベースが数万上がったんだけどみんな1年タイムラグある同じ?
718あ
2025/04/26(土) 19:24:58.23ID:cr/4VU4I0 >>717
S2が長く上限近く上がってなければ、S3下限までの飛びつきもあるから、普通は昇給普段より多いと思うけどね。2と3の重なり大きいのかな。
翌年多いのはターゲット水準(ミッドポイント的な)までの昇給ペース早くなったからだと思う。
S2が長く上限近く上がってなければ、S3下限までの飛びつきもあるから、普通は昇給普段より多いと思うけどね。2と3の重なり大きいのかな。
翌年多いのはターゲット水準(ミッドポイント的な)までの昇給ペース早くなったからだと思う。
720あ
2025/04/27(日) 18:03:15.63ID:6lciARvi0 昇給額が給与明細に載らなくなったのは去年からじゃね?
引き算できれば出るからいいけどワクワク感は減った
引き算できれば出るからいいけどワクワク感は減った
721あ
2025/04/27(日) 19:34:56.26ID:MArRFTFY0 内約ないとグレード変わったときは全然予測できんのよ…変化量が半端ないから
722あ
2025/04/27(日) 19:37:46.62ID:vnzUzkDk0723あ
2025/04/27(日) 20:43:38.32ID:18AR01Gv0 そう、部署によるけどちょっと前までは8年9年目で早いって言われてたんだけどな…
最近は中堅が辞める人も増えたから急に枠が空いて若いやつが繰り上がりでねじ込まれて早くS3に上がったりするようになったね
昇給額がお知らせに載らなくなったのは去年時点なのはそうだね
最近は中堅が辞める人も増えたから急に枠が空いて若いやつが繰り上がりでねじ込まれて早くS3に上がったりするようになったね
昇給額がお知らせに載らなくなったのは去年時点なのはそうだね
724名無しさん
2025/04/28(月) 15:57:41.74ID:4Qd6C9+r0 3年過ぎてどうなった?
725あ
2025/04/28(月) 20:41:36.06ID:6KFE6MOs0 デジタルの会社にかわったよ
726あ
2025/04/28(月) 20:51:21.96ID:2R5snuzj0 3年前になんかあったっけ?
727あ
2025/04/29(火) 16:53:16.64ID:c8WWxA2f0 基本給上限に達するとやる気出んな
みんなよくマジメに仕事してんね
賞与は基本給に連動しなくなったし、昇給もないんじゃモチベーション上がらんよ
みんなよくマジメに仕事してんね
賞与は基本給に連動しなくなったし、昇給もないんじゃモチベーション上がらんよ
728あ
2025/04/29(火) 18:25:21.18ID:aM/Fc7RG0 子会社の女の子とおせっせせすることのみが我がモチベ
729あ
2025/04/29(火) 20:03:30.62ID:4bOsVI9N0 >>727
元々基本給連動の余地は1,2割程度だったはず
s3の基本給上限で残業そこそこ、評価1か2の上くらい取りマンは結構コスパいいよ
その上、上がっても100−150万上がるだけで責任は結構増えるから
元々基本給連動の余地は1,2割程度だったはず
s3の基本給上限で残業そこそこ、評価1か2の上くらい取りマンは結構コスパいいよ
その上、上がっても100−150万上がるだけで責任は結構増えるから
730あ
2025/04/30(水) 20:35:46.61ID:eKXI1cn10731あ
2025/05/01(木) 02:52:34.64ID:qkLh2hTc0 EXになった上司はみんなSP時代に残業代もらってた頃の方が年収高かったって言ってたな
あとEXは残業代出なくなるけど残業の量は減らない
一応給与の上がり幅は違うらしいけどね…
あとEXは残業代出なくなるけど残業の量は減らない
一応給与の上がり幅は違うらしいけどね…
732あ
2025/05/01(木) 09:47:27.67ID:vPiPtfnl0 EXが上司、はぁ?
733あ
2025/05/01(木) 10:19:07.72ID:Ko1vkmtk0 >>730
昔のSP→SSとかの時と比べると、なり立てでも一気に上がるから、残業40hざらとかの人以外はほとんど得する。
まあ、M、EXになる人は元々それなりに残業多いしなってからも減らないんだけど…
昔のSP→SSとかの時と比べると、なり立てでも一気に上がるから、残業40hざらとかの人以外はほとんど得する。
まあ、M、EXになる人は元々それなりに残業多いしなってからも減らないんだけど…
734あ
2025/05/01(木) 12:48:57.77ID:5DAq5in40 有休とってるのに朝昼の出荷数の調整に参加させられる(られてた)って、さらっと労働基準法違反を告白してて笑ったw
それを資料に載せちゃう御殿場生産センターも、グループ掲示板に公開しちゃう社内デジタル革命なんちゃらもモラル無さすぎ。
それを資料に載せちゃう御殿場生産センターも、グループ掲示板に公開しちゃう社内デジタル革命なんちゃらもモラル無さすぎ。
735あ
2025/05/01(木) 21:56:09.81ID:7+WFy2Ql0 御殿場には日本の法律が適用されないのかな
736えふぃしも
2025/05/03(土) 06:58:11.19ID:vaTL+DgM0 今年もリストラありますかね
737ああ
2025/05/03(土) 07:10:54.91ID:Ts/08aNM0 >>736
数年おきにリストラしないとOPの減少ペースに追い付かない印象だが。
数年おきにリストラしないとOPの減少ペースに追い付かない印象だが。
738あ
2025/05/03(土) 17:12:30.33ID:XgJKdEmE0 中経最後の年だからおかわりあり得る?
739あ
2025/05/03(土) 19:53:11.20ID:l5QRdTdW0 >>736
サー◯とかを売却するだろうから人員削減策はしばらくお休みじゃないか
サー◯とかを売却するだろうから人員削減策はしばらくお休みじゃないか
740あ
2025/05/06(火) 13:33:04.87ID:3T8tJNsE0 この会社、もうハードの開発は諦めた?
741あ
2025/05/06(火) 20:54:34.57ID:aw0gBygB0 >>740
諦めたのではなく、卒業ですよ
諦めたのではなく、卒業ですよ
742名無しさん
2025/05/10(土) 14:05:49.86ID:7Y5SnWW90 卒業よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
743あ
2025/05/13(火) 15:06:09.38ID:WkOj6E9U0 明日決算発表だね。
744あ
2025/05/13(火) 19:24:24.59ID:mCeBbDBd0 最近気づいたのだが、研究所初の新規事業テーマって最新の追い出し部屋だよな。真綿で締め付ける。
745株主
2025/05/13(火) 20:42:14.99ID:fZ0Rhf4V0 そちらの経済研って利益貢献しているんですか?
746あ
2025/05/13(火) 21:03:57.45ID:tCqWuuow0 >>744
トライバスもそうだね
トライバスもそうだね
747あ
2025/05/14(水) 19:19:17.78ID:9CGXqAaV0 復活ののろしを思わせる決算でしたね
当分安泰です
当分安泰です
748ああ
2025/05/14(水) 22:24:46.47ID:B2TB4bED0 >>747
虚しくならないか?
虚しくならないか?
749あ
2025/05/15(木) 16:05:49.72ID:6t1Q8mdF0 営業利益率2.5%って、さらに下がってるやん。
750あ
2025/05/15(木) 16:35:19.22ID:3mFsiGK/0751あ
2025/05/15(木) 19:17:03.80ID:LN88DPLo0 RDSは売上高だけ増やして営業利益は減らすって馬鹿なの?辞めちまえよ。
752あ
2025/05/16(金) 01:15:50.86ID:Fx3IaOgX0 案外決算悪くないじゃん
753あ
2025/05/16(金) 09:56:06.28ID:Q5gXF4md0 ソフトの時代がきたね
組織が若返って活気もあるGLは30代が良いよ
組織が若返って活気もあるGLは30代が良いよ
754あ
2025/05/16(金) 10:08:50.61ID:pzqFPEsC0 ソフト系は30代EXも増えてたね
755あ
2025/05/17(土) 00:15:24.55ID:JgacI2wk0 SIerだけどおっさんダメだね
40定年かな
40定年かな
756あちゃお
2025/05/17(土) 20:59:35.58ID:uOW/31Nn0 営業利益率あげるなら固定費削減が近道 またリストラだな
757部外者
2025/05/18(日) 08:35:17.62ID:4RZItHvi0 業績連動賞与って
給与上がると人件費増えて利益下がるから
賞与が減るから年収は変わらないシステム。
給与上がると人件費増えて利益下がるから
賞与が減るから年収は変わらないシステム。
758あ
2025/05/18(日) 08:53:02.26ID:rYBOv4Kt0 ジョブ関係なく45歳以上でまたセカキャリやってくれ
759あ
2025/05/18(日) 19:54:54.51ID:/D6D8HYA0 40になったらSE卒業したいです
お願いします
お願いします
レスを投稿する
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 韓国検察「日本の代わりに韓鶴子捕まえたるわww」
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- 【画像】万博にひろゆき [834922174]
- シュッてやると部屋の蚊12時間殺すスプレーあるじゃん
- 小説の書き方教えて