X



●富士通ウラ掲示板(その299)●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
30名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 09:02:47.82ID:X9ZrH+v20
40代でハケンえっぐw
31
垢版 |
2025/04/18(金) 11:11:31.72ID:kWixzWSa0
モダナイ系のポスティング多そうだが9から13応募しようかな
32名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 11:31:16.95ID:IqS8+4Ih0
株式会社パソナフォスター
富士通株式会社企業内保育園(企業内保育所)の保育士 正社員(正職員)求人・募集
https://hoiku.mynavi.jp/d/708853/

年齢制限はない。
保育士資格を持っている野郎(おまいら)がいたとしても受けんなよ。
33自分の給料と比べてみ
垢版 |
2025/04/18(金) 11:57:43.81ID:IqS8+4Ih0
■新卒年収710万プログラム
GMOインターネットグループでは、グループ各社で新卒の平均年収を日本国内で最高水準の710万円とする「新卒年収710万プログラム」を2023年度の新卒採用から開始しております。
本採用は既存の枠組みに捉われない自由な発想で新しい事業やサービスを生み出すなど、従来の新卒パートナーの倍以上のパフォーマンスを発揮できる優秀な人財に対して年収710万円を2年間減額なし(※スキルに応じて昇給あり)をお約束するものです。

年収:7,116,000円
月給:593,000円
※定額時間外勤務手当45時間を含む(超過分は別途支給)
※入社2年以内は減額なし、2028年4月以降は評価に基づき報酬改定を行います。
34名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 12:25:52.54ID:MOyvY6560
そもそも比べる意味あるん?
若手と老人の価値は前者の方が遥かに高いのでむしろ老人の賃金が若手より下回るのが合理的。それなら老人はハケン送りにし、あわよくば自己都合で辞めていただき、それで浮いた費用は若手獲得に使うこと考えるよね
35名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 13:37:00.25ID:owPrC1YK0
ハーモニーの名刺入れ貰うで―
36名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 13:37:42.18ID:owPrC1YK0
〇〇〇室の人の予定、4月以降なんも入ってなくて草
3月まで予定ぎっしりだったのに
37名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 13:53:27.97ID:2xiacNTo0
早いところUTに送って欲しいですね
38名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 13:53:44.27ID:owPrC1YK0
https://www.youtube.com/watch?v=lEIk-ooXbqw
ヨイショ!(ヨイショ!)

ヨイショ!(ヨイショ!)

オイショ!(オイショ!)

オイショ!(オイショ!)

オイショ!(オイショ!)

オイショ!(オイショ!)

オイショ!(オイショ!)

オイショ!

(中略)

今月はね!
一日(いっぴ)からね!
飛ばしていきますよ!
いいっすか!

(はい!)

それには今日!
新規面談もろうたら!
一本目粘って!
とにかくお客さんと勝負して!
今日一日ね!
目一杯やってください!
39名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 14:21:40.02ID:SVqtcPSM0
>>27
郵送に金使わなかったとしても、その分組合員に還元されるわけじゃないから
2025/04/18(金) 15:08:49.84ID:tzIyWz3l0
>>39
まあ、そうなんだけど、そんなやってますアピールのために組合費使うなよってことよ
41名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 15:17:20.18ID:VBG9lqo90
金つかわなかったら余って組合費下げろとか言われかねないからだよ
2025/04/18(金) 15:50:22.49ID:JBwJ18YM0
昔のSEなんていい加減で、適当な理由作ってWGという名目で部下を何人もつれて出張していた
そして夜は飲み会が終わったらストリップを観に行く
なんでも、アソコにリンゴ🍎を入れて、膣力で飛ばすというのを見たとか
赤ん坊が出てくるところだから、リンゴは余裕か
43あかさ
垢版 |
2025/04/18(金) 17:52:14.54ID:jrU9Awbv0
てふこ
44名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 17:57:16.88ID:INqTGmYt0
>>42
大袈裟じゃなくてそんな感じなんだよな
今の若手は多少給与上がってもその辺の恩恵全部受けられないわけで
色んなルールやセキュリティもガチガチだし、面白みが無いよ
今20代だったら耐えられないと思う
45名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 19:28:27.15ID:IDRF+bB60
https://x.com/rumi___go/status/1912496615778312338
2025/04/18(金) 19:48:51.15ID:7kzAGRre0
私物Thinkpadを事務所に何のお咎めもなく持ちこんで
社内ネットにつないで仕事していたあの頃が懐かしい
マザボが故障した時は中古で同じPCをネットで
取り寄せてディスクを入れ換えて対応したよ
私物だから現品管理もなく自由だった
47名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 20:14:05.78ID:3+LBycbM0
コンプラとかセキュリティとか、生きづらい世の中です
エビデンス、アポ、リスケ、マスト、アテンド、クライアント・・・
カタカナ語を多用するハゲ

昔の上司は飲み屋でこの後、まな板行くぞと叫んでいたよ
2025/04/18(金) 20:20:33.75ID:70YXNh340
若者に昭和は受けないどころかウザがられて終わり
49
垢版 |
2025/04/18(金) 22:39:23.93ID:ImszpaQu0
だいたいは1月と4月に出荷されたので今いるということは…?
50名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 22:42:19.96ID:owPrC1YK0
俺はレッツノートだったな
昔は会社のPCを終夜運転させてiria動かしてエロ画像落としまくってる先輩も居たな
こういう奴ほど未だに会社に残ってる
51
垢版 |
2025/04/18(金) 22:45:00.63ID:ImszpaQu0
は○みちゃんの件あたりから厳しくなった?
52名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 22:46:33.50ID:owPrC1YK0
そうだねえ
まさかヤフオク!の連絡先を会社のアドレス使う阿呆が出てくるとは誰も思ってなかっただろうしw

一方通行マーク出ると冷や汗かいたなあ
53名無しさん
垢版 |
2025/04/18(金) 23:44:00.03ID:Uuc7uhTG0
今更ながら年寄りの昔話ほどウザイものは無いことを再認識した
2025/04/18(金) 23:46:41.99ID:zVINFlNu0
はるみちゃんの部門ってエフカス遺棄?
55名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 00:13:47.21ID:UB3Q5cO70
まもなくUT転籍で社員では無くなる人達。昔話くらいは大目にみてあげましょう
56名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 00:31:11.80ID:YuMycTCI0
退職者ほどここに粘着して毎日毎日おちんちんとか書いてるの見てないのか?
57名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 02:25:19.54ID:TSHmmILJ0
若手にとっちゃあ本社勤務も老人の介護もたいして変わらないかもね
58名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 05:42:14.44ID:2Qh/5WsO0
結局、定期的な●●●室送りは終了?
年明け以降は退職する人ばかりだった気がするけど、それは単に昨年12月までに●●●室ではなく退職を選択しただけ?
だとしたら、7~9月あたりの異動を見ないと結論は出ないか……。
59名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 06:49:23.74ID:B+Xjw69h0
>>58
一万人コンサルwが失敗だから終了でしょう。問題は今居る人間の処遇ですが元部署は要らんって言うから戻せないし、今の面子は退職勧奨断り居座った筋金入りなので一体全体どうするのでしょうね?
もしかしたら定年でUT送りにするまでそのまま飼っておくのかしらん
2025/04/19(土) 07:34:50.88ID:F1hsH3Pb0
「原因はAWSの障害です」→部長「ならしゃあないか」AWSを使うメリットはこれに尽きる
- Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2539093
2025/04/19(土) 08:17:29.27ID:bhU+M+OH0
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
2025/04/19(土) 08:59:10.36ID:8ipB3j+E0
コンサルなんてレッドオーシャンでしかないのになぁ。
63名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 09:01:25.65ID:Kzm3Ld0p0
◯◯◯室に行ったのって定年前だろ?
64部外者フリーです。
垢版 |
2025/04/19(土) 09:03:57.81ID:uZDSIwHz0
M&Aって一般的に、売却先が決定してから
分離ですよね。素人なら別ですが。
65部外者フリー
垢版 |
2025/04/19(土) 09:07:57.74ID:H8Ny3hrG0
すみません。書く板間違いました。
66名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 09:15:48.48ID:3CIjagOw0
>>63
質問の意図不明。部外者?
67名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 09:18:38.52ID:Kzm3Ld0p0
お前、知らんの
部外者?
68名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 09:32:26.40ID:c0Tx/pKM0
>>67
お前退職済み無職なの分かってるから黙ってろよ
69名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 09:39:37.35ID:Kzm3Ld0p0
お前が事実でなく自分の都合良いような内容を
書き込んでいる事は既にみんな知ってる
もう来るなよ
70名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 09:42:11.28ID:c0Tx/pKM0
>>69
そういう返ししかできない時点で退職者丸出し
無職楽しいか?
71名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 09:52:08.32ID:Kzm3Ld0p0
「そういう返し」は正解って事か。
みんなに迷惑かけるな
2025/04/19(土) 09:52:45.94ID:bhU+M+OH0
>>70
おちんちん小さいのに生きてて辛くね?
73名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 09:55:59.96ID:Kzm3Ld0p0
テクニックあるんで。
74名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 10:15:58.32ID:4jQnsVJR0
ちょっとした割増もらって退職しても再就職できるだけの能力が無く、加えて年金満額支給される65歳までの生活費の余裕が無ければ、自由に遊びに行くことも出来ず、仕方なく悶々とこんな場末の掲示板で現役にしょうもないチョッカイをだすしかないというのは老後の生き様として見習いたくないものだな
2025/04/19(土) 10:39:58.40ID:8o14+spF0
手弁当でOJTに来てくれている。オーダー払ってまで欲しい人材じゃないけどって所では。
ポスで来るやつと明らかにアサインされる仕事違うし。
ただ、OJTに行けるのはそれなりに優秀な人らしい。
あとリスキルは禁句。リスキルの人とか言わないようにと上司が。Fの中でもB級市民なのは暗黙的に思われないためか?
76名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 10:51:34.98ID:Kzm3Ld0p0
60まで雇っておく余力が無い
77名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 10:55:52.41ID:t14nd7840
>>75
お、おもしれー!
禁句の話とか最高だなw
2025/04/19(土) 10:57:42.38ID:yWjBBhF50
タイミーさん
リスキルさん
ドリ婆さん
79名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 11:27:09.17ID:c0Tx/pKM0
>>75
JGGみたいな扱い?
遊ばせとく訳にもいかないからね
タイミーさんみたいにリスキルさんって呼ぶの禁止とかw
オーダーは出てるのかな
手弁当ってことは無償奉仕の熱烈接待?
〇〇〇室の人たち教育の予定何も入ってないから何してるのかと思ってた
80名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 11:29:31.89ID:c0Tx/pKM0
でも社内の人なら知ってるけど、別にその人たちも無能ってわけじゃなかったんだよなあ
年齢とかで間引きされただけで
普通に抜けて困ってる部署たくさんあるし
無能扱いされるの可哀想だわ
81名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 11:30:59.20ID:OC6AQF0L0
>>79
>>75の書き込みでどんな実運用されているか完全にイメージできるだろ。
82名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 11:38:50.24ID:nkCqrYhW0
>>80
そんなこと言ったら年齢で退職勧奨くらって泣く泣く辞めて行った仲間達のほうがよほど可哀想だわ。彼らは○○○行きのオプションなんか提示されていないことを知っているぞ。
のんびりリスキルを受けて会社に居させてもらっているだけでも室員の方がよほど恵まれている
83
垢版 |
2025/04/19(土) 11:39:52.56ID:fAsDEeoO0
部長本部長が現場無視で間引いたから現場は困ったって話もきいた。
本当にヤバいのは予定表に会議設定ない人。OJTに行ってるなら業務の会議が入ってるはず。
84名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 11:41:43.43ID:c0Tx/pKM0
>>81
使えない請負の子が来た感じかな
でも元部署では普通にLevel10相当の仕事してたはずだから、そこまで仕事できない訳じゃないんだよなあ
85名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 11:43:44.86ID:c0Tx/pKM0
>>83
うちは部長も知らなかったって話みたい
本部長クラスが間引いたと
ほとんど年齢だけで決めた感じがある
86名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 12:04:18.72ID:5lHUGtMC0
>>83
今や人事は部長本部長ラインで決めるからね。最前線の都合なんか無視。
とは言え本当にビジネスにインパクトがある重要人材は引き抜かない。抜かれるような人材の担当業務は他の人でも引き継げれるし、引き継げなくても最悪ビジネスまるごと棄てても良いような類いのものですね。
87名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 12:09:40.63ID:OfOE9PB80
>>86
引き抜き普通にあるぞ。ポスティング以外にアサインメントオプションが用意されてるのはそういうこと
88名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 12:12:59.74ID:tK5t5Fua0
>>87
引き抜きとは使った言葉を間違えた。放出、棄てるって意味です
2025/04/19(土) 12:17:13.13ID:8o14+spF0
手弁当=オーダー持参。
90名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 12:19:35.72ID:YuMycTCI0
オーダーなしで人を出しているのはお試しサンプル品なんだろうなあ
サンプル品使ってみて良かったら買ってやってください、的な
でもポスティングで移動すると敢えて無茶ぶりして試すようなことする奴絶対に居るから、
それよりはお試しで採用されたほうがまだ楽かもしれない
91名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 12:30:04.85ID:OvwUfxnS0
>>89
オーダーは○○○が出している訳だから、この室の存在意義を説明できなくなったら解散となることは過去の似たような施策からも容易に想像できますよね。今後OJT先からオーダー出しても働いて欲しい!と言ってくるような事例が沢山出てきたらリスキル機関としての存在意義がある思うけれど現状だと無理だろうね
2025/04/19(土) 12:32:12.10ID:8o14+spF0
>>90
依頼していい仕事とか細かい制限があって、彼らは保護されていると思う。派遣がやるような単純作業の専任や、逆に極端な先端技術のアサインもできないらしい。
93
垢版 |
2025/04/19(土) 12:33:52.61ID:fAsDEeoO0
残業もしてくれるしね。当然あっち持ち
94名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 12:51:41.53ID:TFA5qrqy0
>>92
それなりに優秀な人だけアサインしてさほど高度な仕事を与えなければ、普通に考えれば仕事は回り「良くできました」との評価になりそうだ。○○○室の上層部はこれを成果に、自分たちの存在意義をアピールしたいのだろう。そうしなければ自分自身も切られるからな
95名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 12:53:54.75ID:YuMycTCI0
一応〇〇〇の直轄部署って扱いだからな
ぞんざいには出来ない

>>92
腫れもの扱いというかお客様扱いなんだ
難しいね
96名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 13:04:46.55ID:Bzsmv9V60
>>95
○○○が見限れば室の息の根が止まる。1万人リスキルは数が目的じゃないとかほのめかしている今は存続の危機。室員の皆さんは今が最後の頑張り時ですよ。部屋が無くなったら定年前にUT出向になるかも
2025/04/19(土) 13:24:13.37ID:it7OXaFX0
室まるごとUT遺棄で
98名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 14:57:05.05ID:Kzm3Ld0p0
他人の心配している場合か?
99名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 14:59:29.72ID:iyjXqBWk0
退職者乙w
100
垢版 |
2025/04/19(土) 15:23:00.50ID:It2QllHS0
ひょっとして○○○室は今年度で終わり?
101名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 15:27:09.38ID:QEHyCvIh0
上司が新入社員には豆腐を扱うように接して下さい
と、みんな失笑していた
102名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 15:32:41.63ID:VOdUXMxn0
成績はご存知の通り所属部門が決めるのだけど、定年後のUT送り判断も同じく所属部門が決めるのですね。現在開示されている情報からシンプルに考えれば、悪い成績が付けられて結果的に低レベルに甘んじている人は定年後はUT送りされる可能性が高いと言うことになりますね。
103名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 15:32:59.74ID:YuMycTCI0
コンサルは数年計画だったはずだけど、今の状態だと厳しいだろうね
50前後の人間がリスキルでコンサルタントに転向するのがどれだけ難しいか理解したんじゃないかな
テレワークってのもきついよね
それこそ1か月ぐらい沼津の独身寮にでも詰め込んで、毎日洗脳教育でもしたら変わったかもしれないが
今の時代無理だよね
104名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 15:34:17.00ID:YuMycTCI0
コンサルって営業+SEみたいなもんだからな
昔の半導体の人を営業に放り込んだ頃よりも難しい
105名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 15:41:19.84ID:sl6zNo3K0
コンサルは超上流のキラキラじゃなくて、ITコンサル案件が多い気がする。これだと実態は用件定義だから経験が無いと難しい
2025/04/19(土) 15:52:50.57ID:RN3gP5/O0
長年の営業SE文化を無かったことにして舐めとんのか
地道に汗流してきた人間のお陰で上流がキラキラしてられんだろが
107名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 15:58:08.84ID:QEHyCvIh0
長年の下請け文化を無かったことにして舐めとんのか
地道に汗流してきた下請けのお陰で上流がキラキラしてられんだろが
108名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 16:02:02.75ID:sl6zNo3K0
営業SEって技術の上っ面かじった営業が客と飲んだくれて、実際の案件になったらSEに丸投げするアレだろ?あんなのがコンサルと思ったらあかんな。その後登場するSEの一番優秀な奴が客とがっぷり組んで要件をまとめるのが、ITコンサルタントのイメージ。トッキーも言っているけど既にやっている作業なの
109名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 16:06:39.01ID:5VdX7e9L0
仕事を終えてからラゾーナ川崎にある109シネマズ川崎で、観たかった映画『BETTER MAN/ベター・マン』を観てきましたw
https://www.instagram.com/p/DInbIZ2zn1Y/
110名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 16:40:49.53ID:ejhpCUlr0
(特別定食以外の)●●●室の幹部が優秀だから、こういう結果になる……。
111名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 16:55:55.67ID:0OoVCm4Z0
ここ数か月、銀行や不動産で勤め先を話すことが何度かあったんだが
富士通勤務というブランドは凄まじいな
これがあるから中がどんだけ腐ってても辞められんのよ
112名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 17:05:20.71ID:Q48M/CUG0
そんな感じでぼーっとしていて40過ぎて転職の口が狭まり逃げられなくなり、40後半からはリストラに怯えるパターン
113名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 17:08:02.01ID:YuMycTCI0
>>111
警察にも効果あるよ
事故った時とかでも態度が一気に変わる
川崎の地元警察だと「上小田中の?」って
114名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 17:27:01.09ID:K9YNovul0
>>103
詰め込みでなんとかなるモノでもないだろう。実際のプロジェクトに入って資料作成手伝いながら先輩の後ろ姿を見て仕事を覚えるものだから。教える方も自分より年寄りを相手にするのははキツい
115名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 17:28:25.22ID:YuMycTCI0
>>114
といって今のテレワークで「〇〇の基礎」みたいなのを延々受けるよりはマシかなってw
116他業種
垢版 |
2025/04/19(土) 17:46:27.52ID:zwiEgssa0
UVANCEとは
2025/04/19(土) 18:25:37.42ID:RN3gP5/O0
>>108
SEの1番優秀な人(お客さんも)がキーマンとは限らんし飲んだくれwや上っ面でも泥臭く交渉する人らがいないと纏まるもんも纏まらんて
意識高いお客さんだけじゃないんで
大都市は知らんけど地方なんて未だに人で持ってる所あるからな
118名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 18:31:16.52ID:opzXUk5m0
今回のリスキルでのコンサル育成失敗の流れは貴社の以下の事例と同じように見えますね。
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/14/346926/051500969/
119名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 18:38:40.31ID:QKW20YdW0
>>117
アクセンチュアあたりはその手の非効率なユーザーは相手にしないからね。泥臭いこともやらないし。まったくウチとうまく棲み分けていますねw
120名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 20:26:25.95ID:OfOE9PB80
SEも必要だしお客さんの中で話通せる営業も必要だよ。どっちも重要。
121引きこもり虫チン吉
垢版 |
2025/04/19(土) 21:27:20.19ID:udhSvR6j0
アクセンチュアが6月から全社員に週5日のフル出社を要求、オフィス回帰の波到来か
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02414/?i_cid=nbpnxt_ranking

会社が手のひら返したら、嫌気がさして辞める奴いるだろうな
ただし、直営オフィスには全員分のデスクはないからF3rdとかWeWorkに出社
122名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 21:40:19.90ID:OfOE9PB80
人減らしたいから待遇面悪化させてんだろ
コンサルは世界中で人減ってるポジションだからな
123名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 21:47:49.52ID:wMhSJzNE0
FのSEは説明にエクセル使うの止めてくれ。パワポで書いてきて
2025/04/19(土) 21:48:37.13ID:33LWgkxH0
役立たずをジョブチェンジしても他社リストラ組のコンサルより使えなさそう
125名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 22:33:01.62ID:XIvIQ9+A0
>>121
色々悲惨だなw
126名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 23:36:27.93ID:YuMycTCI0
〇〇〇室ってレッテル貼った時点でもう本人のプライドはボロボロだからな
会社への忠誠心は皆無だから、単にしがみつきたいとかお金欲しいって気持ちで残ってるだけ
だから仕事に対する意欲とか前向きな気持ちなんか無くて、
いかに楽にサボって金だけもらうかってモードに切り替わってる
127名無しさん
垢版 |
2025/04/19(土) 23:44:45.94ID:bB1z5XpL0
〇〇〇室に限らず50代後半とかスキルがあっても年齢で見るとポスティングって難しそうな…
2025/04/20(日) 05:24:23.21ID:rn2dt72A0
会社がジョブ型とか制度いじって難解な雇用体系で全体の賃金を下げつつ
春闘には誰にも適用されないベアという数字の賃上げでいい顔するという構造があるので

春闘の数字が賃金統計の数字が真逆に動くんだよね
2025/04/20(日) 05:26:58.45ID:rn2dt72A0
外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1745076270
130名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 06:45:48.83ID:KjjiFqyL0
朝だたけし
朝だたけし
朝だたけし
2025/04/20(日) 07:06:25.32ID:iNUaieO60
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
132名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 07:42:04.42ID:inUm+R/+0
>>127
社外?感覚分かるでしょ
133名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 07:48:54.28ID:0cupBb4I0
結局、コンサル人材1万人は何処に行ったんだ?
134名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 08:21:28.33ID:01ZBTfp30
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%AF%E9%A0%BC%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%A8%E6%96%AD%E8%A8%80%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%8C-%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB1%E4%B8%87%E4%BA%BA%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8E%B2%E3%81%92%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B/ar-AA1x8et6
135他業種からの部外者の戯言です。
垢版 |
2025/04/20(日) 08:24:44.29ID:oFmIEpec0
>>121
たぶん、場所関係なく仕事できる環境が整備されたから
事務所に戻らないでサボらないで仕事できますって事ではないのでしょうか。
旅行先にもシェアオフィスが必ずあるから9連休でも、午後ワーケーションでやって、
やり方は任せるからいついつまでね。とかがデフォに。
136名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 08:40:59.31ID:0cupBb4I0
で、コンサル人材1万人は何処に?
137名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 08:50:00.78ID:+AsuayRm0
>>135
定形ルーチンワークの間接作業や大プロジェクトで指示されたことだけやっているような人はわざわざ出社する意味は無い。しかし創造的な仕事やコンサルティングをしているチームはそろそろ出社に回帰したほうがよい時期かと。もちろん居場所問題を何とかする前提。テレワークだと積極的に手をかけないと若手が成長できないのが一番の問題。
138名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 08:53:54.05ID:+AsuayRm0
>>136
過去のコンサル育成失敗の時も、キチンとした総括はされなかったでしょ?
いずれ組織が解散されて曖昧になる
2025/04/20(日) 08:54:14.23ID:oyn6awG30
コンサルなんてテレワークで簡単に出来る仕事じゃないよな
コールセンターじゃあるまいし
140名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 08:56:46.00ID:0cupBb4I0
1万人がいなくなったら、大事件なのにどういう事?
ミステリー? サスペンス?
141名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 08:57:04.58ID:XM6/9h8/0
マルハニチロ株式会社は社名を「Umios株式会社」に変更します
142名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 08:58:25.67ID:sa3/1g3a0
>>140
ああ。社外の方なのね
143名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 09:02:28.10ID:0cupBb4I0
関連会社です
144名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 09:48:26.70ID:DMhcYvwy0
132
3月までならまだ夢を見れたんだけどね…
145名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 10:05:20.83ID:MI0ewEco0
おねえrpとか努力は認めるがその周囲のキラキラ間接が多すぎるだろ
146名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 10:20:01.31ID:3vRNgVAV0
コンサルの仕事誤解している人大杉
高単金で受注してナンボの仕事。客がアウトプットの価値を認めて人月ウン百万払うの。客側だって社内稟議があるからキーマンを口先で言いくるめてもそんなお金を動かせないでしょ。
なのでプレの営業+SEとか、キラキラ間接で商談支援しているような類いの輩はコンサルじゃない。こんなのにお金払う阿呆な客は居ない。
147名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 10:50:39.01ID:ieOB4rlD0
目指したいのはフロントにもその役割を求めたいって話でしょ。要件定義って言葉は古臭いかもしれんがスキルによってはコンサル的な動きもとれてそこまでFとして巻き取った活動ができる組織を市場環境とか競合の動きみながら理想としてるんだろ
148名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 10:54:25.96ID:m89eYnoO0
その役割はソリューション営業ですね。コンサル育成とか言うから誤解するのですよ
149名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 11:00:06.45ID:ieOB4rlD0
ソリューション?オファリングでしょ?
カタカナ使うからこうなる。
150名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 11:13:33.86ID:7XsYtCms0
オファリングは施策で役割では無いですが、オファリング営業とすれば特定の役割になり、今ユーバンスでキラキラしている人たちの役割のイメージに繋がります。
で、話を戻すと1万人リスキルでコンサル育成して50代をキラキラさせてユーバンス商談をさせようとしていたのでしょうか?これは違うと思います。
結局、○○○の取り巻き連中が目指す姿と必要な施策がよく分からないままで突き進んだ結果が今の状態なのでしょう。
151名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 11:21:39.81ID:wZOVItKc0
UT面接キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/20(日) 11:35:38.55ID:W+rKqiXL0
AWS、SAP、販売力あたりのしょーもない専門資格でもとってそっちに詳しい技術者として生き残るしかないか?
今後10年、20年持ちそうな製品教えて
153名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 11:41:03.90ID:zuk6iBnr0
>>152
「しかないか」って舐めてますね
「教えて」って、教えたとしてそのビジネスにどう関わろうと思っているんだか。こんな奴は社内じゃないと信じたい
154名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 11:54:09.09ID:8+OqaUrT0
逃げ切ったバブルおじが高笑いしてるなw
今後の日本は40代でリスキル転身が当たり前の世の中になりそう
転身とはハケンの可能性大w
155名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 12:02:36.24ID:5592Oogl0
バブルオジ逃げ切りって60前に解雇されただけだろ
その後どうすんだよ
タイミーさんでもやんの?
2025/04/20(日) 12:02:36.80ID:YYh2Rngf0
ぶっちゃけ毎年リスキルするくらいの覚悟いるよ
会社もudemyなどのeラーニングやハンズオン環境を会社負担で提供してくれてるんだから日々スキルアップするしかない
リストラされても他の会社でやってけるように…
2025/04/20(日) 12:03:49.08ID:7j8cKedx0
>>128
そしてその春闘の結果をうれしそうに郵送してくる労組ね
あの満額回答はほんとインチキだよ
158名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 12:04:14.18ID:5592Oogl0
その手の座学を毎日8時間半年みっちりいくらやってもなんの効果も出なかったってのが、
〇〇〇室の結果なわけで
159名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 12:04:57.41ID:hqopRE410
>>155
再就職できなくて暇を持て余しているんだから、反応せず放っておけよ
160名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 12:15:22.29ID:5592Oogl0
今しがみついてる人はUTとはいえ65まで最低賃金保証されたような状態なのに、
50代で解雇されたバブルオジってこの先10年なにするんだよw
年収100万のバイトでもすんのか?
161名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 12:16:24.30ID:ffC2Y6Rq0
>>158
確かに机上のお勉強は前提にすぎないが、社長の過去インタビューからは、折角会社で場を提供したんだから自分で這い上がって適所を確保しろって意志を感じる。
「組織から放り出されたような50代にそんな正論言っても無理です」って誰も言わなかったのだろうか?
きっと周りはイエスマンだけなのだろうな
162名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 12:52:05.40ID:BvNudMIc0
去年まで延長雇用されていた先輩が今季以降は検索にかからなくなった。退職したのかUT行きになったのかを本人確認せず判断する方法なんか無いよね?
163名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 12:56:13.26ID:5592Oogl0
結局コンサルって座学で身に着ける知識も必要だけど、
客とネゴって落としどころ探ってっていう営業センスも必要だし
実践詰まないとどうしようもない

30代の若手コンサルに50代の新人連れて歩く訳にもいかないし
164名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 12:57:01.17ID:5592Oogl0
UT行きって完全に富士通から外れるのかな、出向でもなく
外れるなら俺の知ってる方法でも引っかからない
2025/04/20(日) 13:08:46.13ID:j/7BtFqL0
学歴の半減期なんて10年もなくて、20年も経てば1/4も影響ないんだが、50になっても学歴で評価しろという高齢無能男性みたいなキチガイがいるのには辟易するな
166名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 13:09:33.30ID:8+OqaUrT0
>>155
資産も公的年金も企業年金の予定額もたくさんあるみたいで大半が遊んでるみたいだよw
167名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 13:10:12.09ID:5592Oogl0
地頭と学ぶ能力は比例してると思うけどな
仕事はそれだけじゃないけど
168名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 13:11:32.36ID:5592Oogl0
>>166
遊ぶってチー牛だらけの富士通ですらリストラされるような終わってる高齢独身男性が、
何をして遊ぶんだ?
富士通ウラ掲示板でおちんちんおちんちん連呼するのが遊んでることになるのか?
169名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 13:12:49.17ID:ieOB4rlD0
>>150
外部の人か。オファリングは施策ではないぞ 
オファリング営業という仮定も違う。もっと広義な話かと。オファリングしかやらないとかいう仮定もオファリングという言葉を理解できてない
170名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 13:42:06.14ID:PxkPJiw10
>>164
既にUT行きになっている人が居ることを資料で示唆しています。提案は転籍で出向では無いですが、まだ施行前なのでUTに飛ばすには出向にせざるを得ないと思われます。であれば現在のUT滞在者は組織が表示されずメールだけ残る、箇々で別会社に出向している皆さんと同じような見え方になるのですかね?
171名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 13:51:39.59ID:rOX0RShf0
>>169
はい。フワフワしてよく分かりません。会社が1万人リスキルで育成を期待したジョブディスクリプションはどのようなものだったのですかね?
172名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 14:10:35.19ID:9mymM+vV0
>>141
エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社は、2024年10月1日 東京コンピュータサービス株式会社を存続会社とする合併を行い、
商号を株式会社マーブルとして新たなスタートを切りました。

ちなエヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社は天下のNTTとは何も関係ないw
173名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 17:36:55.11ID:ieOB4rlD0
公開されてる応募要項みるしかないですね
174名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 18:28:07.23ID:5V28ND0+0
結局コンサルって1人もいないのかよ
大々的に発表したあれはなんだったんだ
2025/04/20(日) 18:32:03.77ID:iU15zPRp0
富士通のAI事業の“顔”が語る「新しい取り組み」とは - ZDNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35231979/

今回は、富士通 SVP AI戦略・ビジネス開発本部長の岡田英人氏を紹介する。
176名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 18:47:58.26ID:7xbyvRMP0
>>175
みんな実証実験をキラキラとオファリングwするお仕事をやりたがる。コンサルいうても実際にクライアントからお金を貰ってやるお仕事は地味で責任あって超大変だから割が合わずやりたがらないのよねー
2025/04/20(日) 18:52:28.64ID:CrBoKNZ80
>>176
そして誰かがその地味で責任ある超大変な仕事をやり遂げたらどこからともなく出てきて自分の手柄アピールするんよな
2025/04/20(日) 19:00:50.09ID:oyn6awG30
>>177
わかるーー
10年前でもいざご成約の時にそれまで見た事も聞いたこともない幹部がゴロゴロ出てきたし
179名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 19:09:59.47ID:5V28ND0+0
俺も何度も幹部に横取りされた
そのくせ問題が起きると責め立てられる
本当にたちが悪い
180名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 19:11:42.73ID:8+OqaUrT0
>>168
知ってる範囲ではゴルフ三昧が多くあとは美味いもん食ってダラダラしてるみたいw
信じたくない気持ちや腹立つ気持ちはわかるけど自分に都合のいい妄想設定してもダメ(笑)
181名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 19:17:35.28ID:1uYLE4Qq0
手柄の横取り、アピールは弊社の伝統芸です
旗紛失のときは先頭に立つ幹部はゼロでしたよ
182名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 19:20:51.16ID:9WmTsri50
>>181
ホント逃げ足だけは早いよね
183名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 19:24:52.06ID:Fc610Jsm0
そういえばエフブアァスってどうなったんやろ
多摩川の近くのビルに収容された人達だけが後始末してるのかな
184名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 19:32:00.47ID:VLpUaYUK0
>>181
当たり前だろ
失敗は全て部下のせいだからな
185名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 19:34:57.58ID:WaY2/FEc0
>>174
富士通の中で名刺の肩書を「コンサルタント」にしてもいいなと思える人材プールが6万人もいたんです。
...だってさ
「本当のコンサルは目の前にあった」という童話の青い鳥みたいなオチですね。おしまい
186名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 19:59:48.66ID:1uYLE4Qq0
>>182
超電導リニア並みの速さの逃げ足だよね
2025/04/20(日) 21:40:38.26ID:Whm1GpSD0
400人いたはずのフィールドイノベーターはどこへ行っちゃったの?
https://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2007/05/17/10288.html

1,200人の育成が目標だったはずのデジタルイノベーターはどうなっちゃったの?
https://chatgpt.com/c/6801118a-1914-8002-a4fe-46a7d3c1e5f6

で、コンサルは10,000人とな? だんだん、人数だけはデカくなってくんだねw
188名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 22:01:08.00ID:UwW7M7rV0
過去の2件は誰も責任をとらず、総括もされず、ひっそりと組織が解消されました。今回も同様の結末を迎えるでしょう
2025/04/20(日) 22:29:27.99ID:bbgAZP8V0
やる前から分かり切ってたこと
始めた奴の知能に(ry
190名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 22:59:07.83ID:d6WqApnt0
コンサル育成の考え方自体は異論が無いのよ。○○○がFをアクセンチュアみたいな会社にしたいという気持ちは理解できる。しかしその実行を高齢のリスキルさんで賄えると思ったのが頭がおかしいポイントですな
191名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 23:03:17.28ID:wZOVItKc0
https://x.com/Takechan_sxmsg/status/1913836787149185364
192名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 00:31:24.12ID:AyVGalqs0
救世主はまだか
193名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 00:52:02.54ID:zP/+aDmn0
高齢のリスキル組もいれたけどメインはもっと若い世代のリスキル組じゃないの?高齢のメンバはある程度元役職者とかで可能性ある人だけでしょ。人減らしたい施策?も結果的に同時平行された。そんな感じじゃないか?
194名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 00:57:14.35ID:BgrRAKEQ0
現役社員ならどんな人が〇〇〇室に送られたか知ってるはず
元役職者じゃないよ
社外の人は黙ってて
2025/04/21(月) 04:09:32.45ID:ASP0dQJo0
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
196名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 06:45:48.89ID:ebEWTqMU0
>>194
どうも室員が論点をずらそうとしているな。こんなの当然失敗するってのを話題にしてるの。若い奴なら確か過去のデジタルイノベーターとかにもいたけどな。
つまり反省もせず同じ様なことを繰り返すのは全く愚かということだ。
197名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 20:15:56.68ID:ERy4GyvA0
https://x.com/Takechan_sxmsg/status/1914262078241804527
198名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 20:44:02.11ID:AyVGalqs0
救世主はいつ来るの?
2025/04/21(月) 20:44:27.11ID:YZjAyBtO0
>>196
同じに見えても時代に刺さる施策もある。
バブルが大量に定年を迎え始める中、今までは嘱託で残れたがUT行きになり、手弁当のOJT組にオーダーを付け替える可能性はないか?
組織も若返るし仕事ぶりを見ているから外れもない。
よく練れたスキームではないか。
2025/04/21(月) 20:52:51.38ID:FEVlrFDl0
ガス室にでも送られた方がマシか
早くラクになれて
201名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 21:00:41.04ID:SZhvvhQJ0
手弁当ってw、無給じゃねーんだから弁当代は所属組織が出してるんだよ。そういう不自然なやり方は早晩破綻することも過去の教訓だぜ
202名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 21:43:02.46ID:WgLjgKzl0
組合から選挙のDMが来たからこんなことに組合員名簿を利用するなと腹が立ってシュレッダーにかけたけどポケットカレンダーが入っていたってマジ?
組合ってなんで政策を説明して票を集めようとする前に署名させたり名前を広めるだけみたいな反感を買うやり方しかしないんだろう
203名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 21:44:08.77ID:BgrRAKEQ0
去年まで来てたのに今年は来てないな
いつもカレンダー入ってるよね
204名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 22:13:51.50ID:ye0ZrmdO0
なんで匿名アンケートなのに催促くるん?
205名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 02:12:03.20ID:G5bHfdqi0
救世主はまだか
206名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 02:12:07.01ID:G5bHfdqi0
救世主はまだか
2025/04/22(火) 03:56:57.73ID:pqdmM5qR0
他人任せにしないでお前が救世主になれ
208名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 04:52:45.96ID:fB/xzWEY0
>>204
名前は書かせないけどADのアカウント情報があるから
2025/04/22(火) 05:58:31.67ID:awuWPERn0
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
210名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 06:29:41.71ID:S5HZjFO90
>>200
あそこはむしろ猛者でないといけないだろ
ルートないはず
2025/04/22(火) 06:47:24.65ID:SRhFDtRF0
ストライキやらない民族の末路
2025/04/22(火) 07:09:03.06ID:rfmHOHIS0
富士通メインフレームから現行踏襲でモダナイズ、PITONの活用でリスクを抑える
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03169/041700002/

NTTデータは富士通メインフレームで稼働していた「MEJAR」をオープン環境へ移行した。
業務アプリを移行するだけでなく、メインフレーム並みの信頼性や可用性を確保する必要があった。このために開発したミドルウエアが「PITON(ピトン)」である。


PITON完成までおよそ7年

移行プロジェクトを成功に導いたポイントは3つある。
(1)リホスト方式による改造リスクの回避
(2)MEJARマイグレーションとPITON開発を連係させ、機能や信頼性を充足
(3)5行一斉更改による運用の複雑性回避――である。

業務アプリの移行に当たっては、アプリケーション資産に大きな変更を加えない「リホスト方式」を採用した。
預金や為替の業務アプリは、NTTデータが開発した「BeSTA」である。今回、COBOL85で実装していたものをオープン系のNetCOBOLに書き換えた。
2025/04/22(火) 07:10:49.68ID:rfmHOHIS0
>>212
NTTデータによれば、COBOLからCOBOLへのマイグレーションであり、変換不要なステップも多い類似言語への移行なのでリホストと整理したという。業務ロジックを変更したり、Javaなど他の開発言語へ変換したりしないことで、マイグレーションのリスクを抑えた。

アプリやJCL(ジョブ制御言語)の変換に自動化ツールを活用し、うまく変換できない部分は手作業で補った。
「現行踏襲」が移行作業のゴールである。NTTデータの第二金融事業本部第三バンキング事業部プロジェクト統括部長は「33カ月の全プロジェクトのうち、約2年間をテストに費やした。機能要件を変えていないので、ひたすらテストして品質を確保した」と話す。


テストは結合から総合、総合運転の順番で進めた。
結合テストは移行した業務アプリについてオンラインとバッチ処理を単体で確認したほか、移行後のデータベースの処理をテストデータで確かめた。
総合テストにおいては、商用本番の全量データを用いてオープン環境への移行をリハーサルしたり、本番データを用いて業務処理や機能を検証したりした。

現行システムと新システムの処理結果を比べる「現新比較」は、ツールを一部活用して効率化した。ツールが新旧システムの出力結果を比較し、エラーを出すという具合だ。
最後の総合運転テストでは、銀行側にデータを配信し、行内での処理に問題がないかなどを確認した。
2025/04/22(火) 07:12:26.62ID:rfmHOHIS0
>>212
従来は富士通メインフレーム向けに様々なミドルウエアが用意され、MEJARはそれらを利用して勘定系業務をこなしてきた。オンライン処理を制御するAIM(Advanced Information Manager)/DCやネットワーク型データベース(NDB)が代表例だ。
MEJARのオープン化に当たっては、こうしたミドルウエアの機能を代替しながら、メインフレーム並みの信頼性や可用性を確保する必要がある。そこで欠かせなかったのが、PITONである。

PITON開発の源流は、NTTデータがミッションクリティカルシステムに必要な基盤の研究開発に着手した2017年に遡る。
技術検証に4年ほどを費やし、2021年に製品化とMEJARへの適用を開始。その後、およそ3年間にわたってMEJARのオープン化と同時並行で開発を進め、2024年1月にPITONを適用した最初のプロジェクトが完了した。


本特集の一覧

富士通メインフレームを脱した勘定系システム、NTTデータが「MEJAR」をオープン化(2025.04.21)

富士通メインフレームから現行踏襲でモダナイズ、PITONの活用でリスクを抑える(2025.04.22)

6万ジョブを富士通メインフレームから移行、NTTデータが挑んだ「量と性能」の壁(2025.04.23公開予定)
215他業種
垢版 |
2025/04/22(火) 08:11:21.59ID:8zbRBqmn0
従来の60以降雇用延長は廃止して、
UTで雇用希望に対応になったんでしょうか?
216UT
垢版 |
2025/04/22(火) 10:05:59.29ID:xm1ZYVD90
>> 215
実質そういう事だよね
FJ嘱託で残れるのは本社間接の一部だけってはなし
基本はUT送りで高齢者廃棄施策
217FTI
垢版 |
2025/04/22(火) 11:39:08.03ID:xm1ZYVD90
FTIのハゲO塚、HubにヘラヘラWeb会議しに来るんじゃねぇよ
耳障り過ぎる
218名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 12:23:30.96ID:Rt90v3Kd0
高スペック、ハイスキル保有者限定の新会社つくれ

その名も富士通ハイランド
2025/04/22(火) 18:40:11.17ID:rg2ClA5+0
>>218
残りはふじつう私文 とかか?
2025/04/22(火) 19:04:39.52ID:JrkJGJL00
労組は政治活動とか野球チケット、飲み会補助金とか慶弔補助金全部やめろよ

春闘と安全衛生だけやっとけ
221名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 19:14:23.91ID:03kBdbkS0
UTで雇用延長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/22(火) 19:21:21.85ID:B6p0/99J0
死ぬまで続く不治痛
2025/04/22(火) 19:55:18.77ID:mYCtllL10
>>221
当選おめでとうーw
2025/04/22(火) 21:38:57.80ID:ayKTFBDA0
https://news.yahoo.co.jp/articles/f17493f2cc41d3e4756f483beae18d4f6e0aae4b
225名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 22:43:36.75ID:Ft7gBL1U0
>224

>勤続年数が5年以上かつ50-61歳で、工場での自動車製造に関与しない間接部門の従業員が対象となり、再就職の支援や割増退職金の支給などを行う。

どこもまず間接からか…
226名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 22:44:25.55ID:Ekvf/Ls/0
コストセンターなんだからそりゃ真っ先に切られる
227名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 23:16:38.11ID:hQkemTup0
直接間接問わず、口を開けているだけでご飯が食えるような場所で仕事をしている人たちは皆切られますよ
228名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 01:11:10.60ID:zvjqt6Ri0
>>219
FJJと合併して富士通ジャパリパーク(FJJP)
229名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 02:57:22.76ID:pcdFFu3V0
矢田稚子ってナニモノなの?
230名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 03:21:12.94ID:2dhI5BSG0
救世主はまだか
231名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 03:21:18.91ID:2dhI5BSG0
救世主はまだか
2025/04/23(水) 05:49:42.19ID:I/AM9BPP0
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんちんんちんんちん
233別業種
垢版 |
2025/04/23(水) 06:02:18.26ID:pn05SW1V0
子会社は、60以降雇用希望者は
UTグローブでってなっちゃったのでしょうか?
234名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 06:25:08.56ID:78tFrMni0
>>227
AIにおきかえられる職種ってのも最近よく聞くワードだわな
235名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 06:46:47.82ID:qgXfLQja0
>>234
それ聞いてフワフワしてキラキラしたオファリングとやらをやりたがる奴ばかりだからな
236名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 09:43:41.27ID:Tzyx/U/v0
1円も稼がない間接系から切られるのは
当然の節理なのでは?
遊んで金貰ってきたと言っていた事だし
自業自得
237名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 10:07:57.08ID:qlKHoSdh0
直接で自分では稼いだ気になっている者も切られるよ。
商談や客との折衝に関わらず中間で言われた仕事を右から左に流しているだけの人ね
2025/04/23(水) 10:24:41.77ID:v3TEY88V0
40代おじさんが人生初のスキマバイトに挑戦!「タイミーさん」になって感じた“久々の感情” | タイミーさんが見た世界 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/360787
239名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 12:11:29.68ID:KXMPEzC80
定年前であっても
ジョブ制で行き場がない人は
派遣行きになったりして
240名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 12:16:54.00ID:Fp3HGFvk0
退職勧奨受けて居場所を奪われた人ならあると思うよ
241異業種
垢版 |
2025/04/23(水) 12:27:12.79ID:/oj4l+xM0
ジョブ型で行き場がないというのはあり得ないのでは?

キャリアゼロスタートの新入社員で行き場がありますし。
242名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 12:33:05.25ID:KXMPEzC80
最近間接からSEに転向してきた人がいます。
なんとかギリギリでついてこれてます。
かなりしんどいでしょうけど
SEの方がまだ将来性がましだからでしょうね。
チャレンジしてますね。
243名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 12:44:28.90ID:Fp3HGFvk0
>>241
「ジョブ型人材マネジメント」であって会社独自の人事管理手法です。一般的なジョブ型と同じと混同しないように
244異業種
垢版 |
2025/04/23(水) 13:52:43.22ID:UBykCToK0
>>243
はい。それはそうですが、日本企業ならば行き場がないというのは
あり得ないと思うのです。配置替えはあるでしょうが。
245名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 14:11:33.64ID:SJKcaozP0
適所適材って社長が明言しています。適所が無ければ社外に居場所を見つけ出すしかないのです。所謂リストラですね
246名無し
垢版 |
2025/04/23(水) 14:29:13.92ID:DHyVrnC00
マシマシ
2025/04/23(水) 17:30:30.93ID:B/P8SXI/0
テレワークでも毎週月曜日には朝礼が必要だな
朝礼時には背広着用の事
248名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 17:46:05.55ID:zvjqt6Ri0
>>247
ネクタイ締めて 正座して歌うこと
https://www.youtube.com/watch?v=EBCCRrF-ehw
249名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 19:07:36.34ID:fX6zTsmi0
https://www.instagram.com/p/DInbIZ2zn1Y/
250名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 19:09:40.90ID:fX6zTsmi0
企業・組織は多様なシステムで構成されている。システムと言ってもITシステムではない。承認ルールや、報告ルール、会議のルールや上司の判断基準や癖、叱責の基準などもそうかもしれない。

私たちは知らない間にそれらを所与のものとして受け入れている。最初は違和感があっても知らず知らずに受け入れている。そして、そのシステムのルールを見抜く。即ちどういう状況で上司は怒るのか、この会議の空気は乱すわけにはいかないなどなど。どうやったらうまくやれるか、やり過ごせるかだけを考えて生きていく。それが人間だ。

これを「悲しい順応」と言わず何と表現できるのだろうか。
251名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 19:42:47.07ID:F/NNtd//0
このマヌケ、ブログのカーボンコピーだろ
恥ずかしくないのか
252名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 20:34:51.69ID:kWVvAUQl0
>>247
ズボンはパジャマでいいんですか?
2025/04/23(水) 20:37:31.88ID:ZgewQW6d0
まだそんなこと言ってんのか
ズーム飲み会でもやってろサボリテレワークは
254名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 21:41:41.11ID:p4V1WXH70
>>242
好意的に見ている所からして、おそらく対象者は比較的お若いのでしょう。50過ぎの元間接がモタモタしてたら私なら温かく見守ることは難しいです。年齢って残酷ですね
255名無しの社畜
垢版 |
2025/04/23(水) 22:42:25.10ID:GEItyzui0
4月前半はどこも年休消化という名のサービス出勤強化月間ですな
256名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 02:29:51.71ID:MWNJtroY0
>>252
× ズボンはパジャマ
△ ジャージ
〇 ふんどし
死 うんこが付いたパンツ
257名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 04:10:58.57ID:l+t0IpzH0
救世主はまだか
258名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 04:10:59.29ID:l+t0IpzH0
救世主はまだか
259名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 04:11:00.19ID:l+t0IpzH0
救世主はまだか
2025/04/24(木) 05:55:30.81ID:dMJbmyzk0
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
261名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 05:56:29.03ID:tcFKNDtU0
>>256
ノーパンはだめっすか?
2025/04/24(木) 05:57:46.66ID:dMJbmyzk0
おちんちんが小さい奴って生きてる意味あるの?
263名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 10:56:26.20ID:OYsn61Tr0
>>180
顔が悪くて短小だとそのぐらいの事しか出来ないんだなw
2025/04/24(木) 11:04:46.99ID:eL9kLmI70
今日はストロングやめてエビスの白です
265名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 11:45:35.38ID:aML2OGTi0
しんりんちゃん何発表するんよ……? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
266名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 12:53:09.40ID:4BhkcMsi0
職場で、定年退職直前の有休消化(実際は出勤して働いてる)してるおじいちゃんを見ると、最期までこういうのが続くのかという絶望感が半端ない。
2025/04/24(木) 15:36:55.97ID:7ykAZGyq0
1finity
2025/04/24(木) 16:29:11.30ID:lrLNlW5w0
https://news.yahoo.co.jp/articles/6316f75df58a41997e7bbf57189571294e3c86bf
2025/04/24(木) 16:57:35.72ID:dfPzN8A40
持株ウマウマ
270名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 18:01:30.20ID:9z7cyCgi0
>>267
これ子会社再編なのか、本体の社員もまとめてなのかよくわからないな。
271名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 18:48:16.54ID:iBiM6IAG0
まあ目先どう転んでも、更にその先はUTテレコムネットワークスだべさ。
2025/04/24(木) 18:56:08.68ID:Jvt+C8vW0
>>270
FSASテクノロジーズのノリみたい
273名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:09:35.73ID:3yp1XM/p0
プレスリリース出てるじゃん
本体社員も切り離しでしょ
むしろ〇〇〇室に行った人は助かったねww
2025/04/24(木) 19:11:18.84ID:bpyIJliX0
>266
江戸時代の遊女の年季明けの後のお礼奉公を思い出した、、、
275名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:11:40.55ID:FZaQZRfK0
しんりんちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
276名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:17:20.57ID:BzG8gd5N0
>>273
逆やろ。室に居たままで定年迎えたら確実にUT送りや。若い奴もリスキルさんのレッテル貼られてこの先生きるのは辛かろう。むしろ良い会社に買ってもらえればリストラされるストレスから解放されるぞ。
277名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:19:19.46ID:FZaQZRfK0
https://x.com/rumi___go/status/1915073449174925412
278名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:19:39.70ID:FZaQZRfK0
https://www.instagram.com/p/DInbIZ2zn1Y/
279名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:21:51.73ID:3yp1XM/p0
>>276
1finityなんて切り捨て前提の会社でしょ
不採算で将来性もないハードを全部まとめて切り離し
半導体なんかと同じで1年後には富士通から切り離されて終わりだよ
まだ〇〇〇室からUT再雇用の方がマシ
280名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:28:54.82ID:NM1rkqFH0
ここであのモバイルテクノが表に
20年経って赦されたのか(;´Д`)
281名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:30:49.73ID:bGO0L9eT0
少なくともエフサスよりは技術の手駒がましな気がするけどな。良い所に買って貰えるといいね
282名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:45:42.71ID:yiA8Crzc0
UT再雇用もFから切り離されているけれどこっちの方が良いとは...
驚くべき見解の相違だな
2025/04/24(木) 19:54:31.38ID:pIkPJzYX0
適当な名前やな
284名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:56:46.17ID:3yp1XM/p0
>>282
UT再雇用は富士通から退職金もらってからの再雇用だろ
1finityって現役世代が路頭に迷う可能性があるって事だろ
それこそ定年まで居られるかも怪しいし退職金すら貰えない可能性もある
どっちがいいんだよ
285名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 20:13:23.04ID:7AsSfD1C0
>>284
そこまで弊社が信じられるのはまだ若い証拠だな。俺はもう年なの。リストラされるのいやなんよ
2025/04/24(木) 20:16:48.06ID:znO3o0GN0
富士通、今期営業益35%増を予想 関税影響「善しあしは微妙」 | ロイター
https://jp.reuters.com/business/4KO3PLWSBFPH7MXD4UNK6DJDXU-2025-04-24/

富士通(6702.T)は24日、2026年3月期の連結売上収益(国際会計基準)が前年比2.8%減の3兆4500億円、営業利益が同35.8%増の3600億円になるとの見通しを発表した。
ハードウエア事業で同13.8%の減収を見込み、主力のサービスソリューション事業でも為替影響による減収や欧州での需要減を織り込んだ。

25年3月期の連結営業利益は前年比77.5%増の2650億円だった。
サービスソリューション事業で顧客のビジネス成長と社会課題解決を支援する事業モデル「ユーバンス」の売上収益が前年比31%増と好調だった。
増収効果に加え、採算改善も進んだとしている。
2025/04/24(木) 20:18:09.00ID:MtvNhGqd0
マハジャンって日本産まれなの?
288K
垢版 |
2025/04/24(木) 20:25:33.26ID:Hipuav1s0
本部長以下の50代以上は出て行って転進して下さい。
というのが昨今の風潮。
前途ある若者に配慮して去れ老兵w
2025/04/24(木) 20:33:20.43ID:CJZ/7OQt0
>>288
役員以外は不要ということかよ
290名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 20:34:00.00ID:WKvxGyEm0
正論うぜえ
291名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 20:43:45.86ID:7Qj8EIEZ0
「もし今年も赤出したら!後が無いんだよ!」とシャウトしつつ裏で分社の準備する時ちゃんかっけー
292名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 20:44:32.50ID:FZaQZRfK0
https://www.fukeiki.com/2025/04/nissan-2025-loss2.html
293名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 20:46:38.48ID:3yp1XM/p0
>>291
それな
隣に森林並べてどの口で言ってたんだよって思う
294名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:10:51.79ID:h0FhPlv50
>>288
そうだねぇ
老兵はコスパも超悪いし
スキルは低いがプライドだけ高いよね
295名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:20:21.46ID:vZLAKBlQ0
この前のキックオフから急転直下でハシゴ外されてて笑う
296名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:21:21.61ID:9iE1LVgH0
通信切り離したし社名の通は取るんかね
297名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:28:16.65ID:vZLAKBlQ0
この前は買い手なんかいないって言ってたのに、
急に買い手の目途でも立ったのかなもしかして
社名も安直すぎる気がするし、富士通ジャパンのように富士通の冠付けてないのも違和感がある
298名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:37:58.81ID:dZlUaSAi0
>>279
〇〇〇室は有期だよ
299名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:44:41.94ID:Sya3CsZ+0
ディスカウントしてもええから売却!売却!だったら、年度内に片付けるはず。
この時期ということは、エフサスの様に闇鍋化する前に各セクションごとの決算を正確に報告しなきゃいけなかったと言うこと。
そして社長がしんりんちゃん。

ATがホワイトボックスSWとかやってるし、その辺の子会社にする事で話が付いたのかも。
300名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:53:30.10ID:vZLAKBlQ0
そうそう森林ってのがミソだよね
IOWNやってるNTTとしても日系のベンダー失うのは痛いだろうし
301名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:55:04.29ID:Sul8w9YG0
>>298
それな。
テレワークでリスキル延々やったり、手弁当で他プロジェクトの雑用係やるようなスキームがずっと成立するわけないやろ
2025/04/24(木) 21:57:39.36ID:XCgLKNWS0
この先数年はやる気のある中途が社内をいろいろ掻き回していくだろう
変化を嫌う高齢無能にとっては地獄の時代が続くだろうな

まあ中途や氷河期からは高齢無能は働かないおじさんにしか見えていないからしょうがないね
303名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:02:20.82ID:RxEOpXGX0
>>302
氷河期の最初ってもう50過ぎているぞ。むしろ高齢無能と言われる側だろ
2025/04/24(木) 22:04:17.61ID:7Ycd9don0
>>295
キックオフの時にはほぼ決まってたんじゃない?
時田がネットワークのキックオフミーティングに出たのはじめてだし、FSASは分社化して良くなったとか言ってたし
305名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:36:37.01ID:HrUQ6QzC0
いやー悲惨すぎw
ニヤニヤ笑って見てるわ
リタイヤして遊んでるバブルおじ最強w
306名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:46:00.68ID:MVJOcw2M0
このスレ見るまで気づかなかったが、ネットワークも逝くのか
源流まで切り離すとかもうどこが切り離されてもおかしくないな
NTTや経産省総務省との関係も悪化するだろうし、時田は本物の社長や
307名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 22:50:50.72ID:vZLAKBlQ0
NTT-ATの平均年収って600万か
300万減額に耐えられるか?
月収25万減るって考えると生きていけないな
2025/04/24(木) 22:53:02.39ID:7Ycd9don0
それにしても1FINITYっ社名やめて欲しい…
infinityから否定の接頭辞in取ったら取ったら、無限じゃなくて有限じゃん。

1つの限りってw
309名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 23:04:40.27ID:oRFxCjUB0
>>302
しょーもないキラキラ活動で社内をかき回すくらいなら、社外に目を向けて収益拡大に貢献して欲しいと思っているのは私だけだろうか?
310名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 23:29:53.76ID:+XPbYIW80
300万減額キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
311名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 23:41:22.03ID:MVJOcw2M0
と思ったけどBulletinコメントの、必ず持続させなければならない、とかなんかどっち付かず感もあるな
2025/04/24(木) 23:42:28.75ID:znO3o0GN0
ネットワーク事業を分社化、新会社7月に設立 富士通
電波新聞デジタル
https://dempa-digital.com/article/655372

富士通は24日、ネットワークプロダクト事業を分社化し、新会社「1FINITY(ワンフィニティ)」を7月1日付で設立すると発表した。

社長CEO(最高経営責任者)は同日の会見で「昨年4月に設立したエフサステクノロジーズと同様、より専門性の高い経営体制を築くことで競争力を強化する」と語った。

新会社は、フォトニクスシステムやモバイルシステムなどのネットワークプロダクト事業を承継。
光伝送機装置や高速通信規格5Gの基地局装置、次世代通信規格6Gの研究開発などを担うほか、関連グループ会社4社の機能も統合される予定だ。
社員数は約1800人、グループ会社を含めると約4600人になる見込み。
313名無しさん@ピンキー
垢版 |
2025/04/24(木) 23:42:49.65ID:gGWCluQ+0
2025年度、ついに営業利益率10%越え、晴れて勇退なんですかね 売り上げ収益は微減だけどww ヴァーティカルの伸びが良くありませんね 笑
314K
垢版 |
2025/04/24(木) 23:47:58.19ID:JZ/SSHUd0
目指すは脱メーカーのITコンサル会社。
なのでハードはもとより実業部隊は目標達成に邪魔なだけ。聖域は設けずこれからもどんどん整理しますよ。
これも集中と選択の成果です。ほらいい決算だったでしょ。
315名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 00:09:33.79ID:H2YwsVJr0
富士通から分社されてうまく行ってる例ってあったっけ?
ここ数十年だと1社も無いような
全て雲散霧消している感じ
半導体も結局どうなったんだ?全員退職金貰えずに死亡?
316名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 00:13:04.42ID:jrwmrusc0
>>314
で、お前はいくら稼いだ?
お前はどうせ評論家気取りの俯瞰オブザーバーの間接だろ?
決算なんぞ受注して作業して納品して検収まで持って行った人達の苦労のおかげだろうが。
2025/04/25(金) 00:17:18.69ID:IHvyRfjl0
>>291
ほんこれ
恐ろしい男よ、トッキーは
2025/04/25(金) 00:24:24.47ID:hq+nkTdC0
もんだいは、いちばんレベルの低くて足手まといのITコンサル事業をどう処分するかだ。
319名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 00:26:09.54ID:H2YwsVJr0
JGG行きじゃないの
あそこでLv9ぐらいに落として適当に請負をさせてたらそれなりに金になるでしょ
320名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 00:35:44.18ID:UgR1xOo10
>>319
適当に請負って..仕事舐めてる?
実際の客相手に請負やったことある?
321名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 00:54:41.50ID:H2YwsVJr0
あるけど
多分お前よりあるよ
一人月150万とかで
で、なに?
322名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 01:05:14.25ID:fjzwY+1j0
>>321
なら話が早い。JGGのレベル9が適当な請負やってそれだけ稼げると本気で思っている?
323名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 01:08:12.26ID:H2YwsVJr0
>>322
お前、自分で請負をやったことも無ければ、相手したことすらないのか?
ひどいところだと新卒を大した教育もせずにそのまま出してくるところもあるだろ
officeすら使えないような奴も過去には居たし
それよりは全然マシだろ
普通に稼げるよ
324名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 01:17:28.22ID:rqoRvQ400
>>323
Fの看板背負って、とてもそんな低レベルの奴出せないと思うが、もしかしてデカいプロジェクトの十把一絡げその他大勢の事を言っているのか?コンサルいうから顔と名前が一致する前提だと思ったが。
325名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 01:20:28.34ID:H2YwsVJr0
>>324
コンサルをどう処分するか、って話してんのに、なんでコンサル前提なの?
現役社員じゃないのか?
話噛み合ってないよ
326名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 01:23:33.16ID:QpCcjQKR0
>>325
コンサル処分するならそいつは一応コンサルタントだろが。そのコンサルにしょうもない仕事をさせる前提である事は理解した。もういいや
327名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 02:47:48.03ID:i8HZC7aW0
ネッツのキャリア向け以外は単品販売?
どこかの通建に売るのか、UTネッツになるのか……。
328名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 04:28:02.48ID:SwslowYv0
>>316
こんな考えのやつがまだいるんだな。。
会社のビジネスや事業運営が成り立つために支えてるのは間接ともいえるけど なぜ自分は現場なのか考えてみるのもよい機会かもしれないですね
329名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 04:33:57.03ID:8Ygt4t1M0
救世主はまだか
330名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 04:34:00.73ID:8Ygt4t1M0
救世主はまだか
331名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 04:34:05.55ID:8Ygt4t1M0
救世主はまだか
2025/04/25(金) 05:40:45.92ID:bX9PdyCe0
>>327
本体の工事と統合して切り離しはないかな?
工事関係で変な子会社名付けるとしたらなんだろうね
1constructionはないだろうし
富士工とかw
2025/04/25(金) 05:54:20.68ID:xSbBPTYK0
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
334異業種部外者です
垢版 |
2025/04/25(金) 06:03:42.67ID:PyrOvbRo0
>>312

エフ
という文字が全くない。
野次馬的思考ですが、外資やファンドにって流れはまさかないですよねえ?
グループ会社っぽくないですよねえ。
335名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 06:50:20.21ID:OX73CO9g0
ソニーのVAIOと似ている分社化だなぁ。
336名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 06:56:34.56ID:OX73CO9g0
グループ会社を含めると4,600人。
富士通と同じ給与は無理っぽい。
もちろん、飛躍をして元より高くなることもあるが。。。
337名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:03:09.55ID:mFMvEpnn0
ここに居ると50でリストラされるから生涯年収も考えたらどうなんかね
338名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:05:10.65ID:OX73CO9g0
開発費確保のため、外資ファンドが出資ってことはあるでしょう。
中国系でなく台湾系を望む。
339名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:09:18.12ID:BLOP84/A0
もう、日産も富士通(ネプロ)も要らない。トヨタとNECがあれば良い。
唯一の強みLNは古河だし。
340名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:10:26.53ID:PN17jhMq0
トランプ関税を回避するために日本企業の顔をしたい中国企業が出資するとかあるかも
341名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:12:20.74ID:Ng17h5g40
UTキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
342名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:20:56.64ID:dUBGXqMK0
>>334
売り出すんだからグループから外すのが前提ですよ。そんなにエフの文字が欲しいならFUJITSU UT株式会社にでもお世話になれば良いかと
343名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:23:19.68ID:BLOP84/A0
NTTドコモ、富士通5G基地局の性能が出ないのでノキア、エリクソンに順次置き換え。が痛かった。
344名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:30:32.87ID:BLOP84/A0
VAIO株式会社は、長野県安曇野市に本社を置き、主にパソコンの製造、販売を手がける電機メーカー。ノジマの子会社である。
2025/04/25(金) 07:34:33.78ID:bX9PdyCe0
>>332
ソシオネクストというキテレツな名前もあったな
会社は意外にしぶとく生き残っているようだが
346名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:46:48.11ID:gQDDWTAG0
1FINTY株式会社は、栃木県小山市に本社を置き、主に光伝送装置5G基地局の製造、販売を手がける電機メーカー。**の子会社である。
347名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:50:48.66ID:Vhp3OgWA0
分社前にラインナップ絞ってサステ味濃い目にしてから、NTT様にあと10年だけ生かして下さいと土下座して買ってもらうのかと思ったけど、基地局はまだ終息ではないし、ちょっと方針がわからんね。組織ピラミッドが虫食い穴だらけになるくらい●●●室送りにしたので、人減らしは計画通りなのかもしれんが。
348部外者
垢版 |
2025/04/25(金) 07:56:32.92ID:82eTe70k0
あとはスパコンと量子だけ?
349名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 07:58:25.99ID:XdRXjRDY0
NWパージしたので富士ユーバンスになります。
不治痛から不自由に改善しました。
2025/04/25(金) 08:22:21.66ID:xSbBPTYK0
おちんちんが小さすぎるお前らは欠陥人間なのにどうして普通に生きてられるのですか?
351部外者
垢版 |
2025/04/25(金) 08:32:47.10ID:N8mlnAD50
NTTも法改正で外資参入可能となるんじゃなかったかなあ?
知らんけど。
352名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 08:36:46.15ID:6evG13i20
>>328
頭おかしいのかお前
1円でも稼いできてからものを言え
2025/04/25(金) 08:40:19.31ID:Sw7Rzdf20
jgg株式会社とかInterstage株式会社とかできたりしてな。
354名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 08:46:01.21ID:OYumH2iG0
>>352
それな
そもそもコンサルだって現場仕事。
SEの倍の単金もらってそれに見合うアウトプットをするのよね。
355名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 08:48:34.62ID:H2YwsVJr0
森林さん連れてきた時点でもう売る気だったのかもね
356名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 09:06:01.34ID:UiqLJzMJ0
>>328
彼はいつも同じような主張しているよ
彼が稼いだんじゃなくて会社の看板が稼いだだけってことが理解できないみたいだね
べつに彼じゃなくても別の人間でも売上なんて大差はない
なぜ自分が苦労の多い現場なのかってくだりはまさにその通りw
357名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 09:09:15.15ID:6evG13i20
>>356
まず稼いできたら?
お前は1円も生み出せず給料泥棒なだけだろ
358名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 09:17:54.81ID:kXcjUCyf0
間接の人はマジで浮き世離れしているわ。今時看板だけでホイホイ受注出来たら苦労せんわ。看板なんぞ取引先の一つとして名を連ねているだけの価値しかなくて、これまでの実績と信用の方がファクターとして大きい。これとてやらかせば地に落ちるからな
359名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 10:56:51.17ID:tpfXOYKz0
>>345
旧パナ系にほぼ乗っ取られた
360名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:01:34.78ID:UiqLJzMJ0
実績と信用ってのは会社という組織全体に対するもので個人や特定部門に対するものではないんだよw
試しに独立して個人でビジネスやってみればいい
売上ゼロになるからw
361名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:05:17.75ID:6evG13i20
>>360
お前は会社の看板あっても1円も外から稼いで来れないだろ
入社以来1円でも稼いだ経験あるのか?
362名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:23:59.18ID:BB/P7QvX0
>>360
別に独立して仕事をするとか論点にしていない。会社の看板を有り難く使わせて貰う前提としても間接のお前は客から仕事を取ってこれるのか?って話。
普通は直接が稼いだ金でご飯が食べられていることを自覚していれば偉そうな講釈などたれない筈だが、アタマが弱いのか歳なのか分からんがお前は普通とは違うようだなwww
363名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:24:46.74ID:X51nYO550
世間的には基地局が「カタログトップ」なんだな。
実際には、金使い果たして頭おかしくなって親戚一同によって土蔵に幽閉されるイメージだが。
364名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:36:08.28ID:6ERoM7Mb0
糞がああああああああああ
ああああああああああああ
ああああああああああああ
ああああああああああああ
ああああああああああああ
365名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:37:12.28ID:WDPR5bse0
>>308
infinityに込められた想いは、一網打尽、一意専心、一から出直しかも?

会社ロゴは瓢箪から犬にしてくれ
366名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:40:00.94ID:krOF9u2o0
NTT51%にDBJもちょい出資で幹部が天下りでびっしり埋まる古典的なパターンかも
367名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:50:35.80ID:H2YwsVJr0
現状富士通ブランドで売る必要もないからね
実質欧州メーカーの下請け状態にあるわけだし
エリクソンやノキアのロゴ入れて売るなら社名なんてなんでもいいわな
368名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:58:12.11ID:WDPR5bse0
ビッグマック食ってて打ち間違った

>>308
1finityに込められた想いは、一網打尽、一意専心、一から出直しかも?

会社ロゴは瓢箪から犬にしてくれ
369名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 11:59:40.82ID:sh9n8yvi0
リスキルといっても今あるスキルが談合と横領と盗みだからなぁ(笑)

うまく居座り間も無く卒業なので逃げ切らせてもらいます。

何しろ入社時教育の段階でオアポケとか盗んでたからな(笑)
AM APオーダーの頃は本当にやりたい放題だったしあの頃貯めた金でいい人生になった。

頑張れよZ世代www
370名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:00:48.77ID:WDPR5bse0
>>261
冷や金で生産性が上がればOK
371名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:06:01.48ID:eOL+Fjhq0
>>369
UTは行かずに卒業ですか。それも良い選択かもね
372名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:28:03.33ID:9oJr/9f40
>>367
何言ってんだこの馬鹿
2025/04/25(金) 12:32:13.76ID:KW9OnGnT0
>>345
何言うとるんや情弱
それ225企業で年収も爆上げでストックオプションで長者いっぱいやぞ
374
垢版 |
2025/04/25(金) 12:51:44.42ID:OZpXsLUN0
○○○室がもうインパクトないくらいの衝撃w
375名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:55:24.14ID:H2YwsVJr0
>>372
なんも知らんなら黙ってろ
376名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:57:28.77ID:NtLErd4w0
ここから売却までに何人落とせるか
377名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 12:58:20.47ID:7r4h5+QW0
>>375
何言ってんだこの馬鹿
2025/04/25(金) 13:01:53.99ID:u/sIPs7F0
>>334
「1」の次は「F」じゃありませんか?
379名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:02:53.60ID:H2YwsVJr0
相変わらず>>343を真に受けてる奴居るんだな
2025/04/25(金) 13:04:07.05ID:BlYbNBQB0
>>378
空気読めよ。
381名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:09:24.44ID:3lpN/H6v0
少なくとも今年度いっぱいはどこがどんだけ赤出すかじっと見定めるんじゃね?
モバはもうアウト判定覆らないだけど
382異業種
垢版 |
2025/04/25(金) 13:17:57.91ID:48H9vHZI0
>>378
確かに。しかし苦しいというか。Finity1の方が、と思えますが
製品名がそのまま社名スライドですから妥当なのかも。
2025/04/25(金) 13:19:31.82ID:oW0H6BM70
家計の不足分を補うため明日のGWから副業でアルバイト
スキマバイトサイトの紹介先で
384名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:20:53.82ID:QV/9JbFm0
やっと意識高い系部門が一掃された!
いいね!
心が躍るね!
385名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:25:23.81ID:ROzxCQyF0
おちんちんスプラッシュ!
おちんちんスプラッシュ!
おちんちんスプラッシュ!
おちんちんスプラッシュ!
おちんちんスプラッシュ!
おちんちんスプラッシュ!
おちんちんスプラッシュ!
おちんちんスプラッシュ!
おちんちんスプラッシュ!
おちんちんスプラッシュ!
386名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 13:28:08.47ID:tP1vuZfp0
フラッシュウェーブとかフレッシュゴードンでよかんべ
2025/04/25(金) 13:39:37.67ID:euLRNQa70
旧フォト→1Finityとはトホホ感ハンパ無いな。到頭みかかに愛想つかされたのか?
これまで工場を次々と閉めトカゲのシッポ切りラストに首落としちゃったってわけかw
小山の長い歴史も今年で終わるんだな・・・永らくご苦労様でした。
388別業界
垢版 |
2025/04/25(金) 13:48:36.40ID:n9CDLWE60
そのうち営業も分社とか。
389名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:34:05.03ID:5rN6kW3R0
>>381
見定める段階などとうに過ぎている。
既に店頭に出された犬。ここから先は優しい人に飼って貰えるよう愛嬌振りまくるだけ。
390名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:04:15.96ID:eMdM8kW20
旧モバフォンと同じ道だろうな。そのうち連結から外れて、ファンドに買われ。
あるいは、人員を大量に整理すれば、エリクソンかノキアが買う?
391名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:06:44.14ID:62V1t/0o0
テレビでMLB中継ドジャーズ戦を観ているとバックネットフェンスに「xfinity 」という広告をみる。
気になっていたが何の宣伝広告?
2025/04/25(金) 15:40:51.88ID:euLRNQa70
>>391
米国の通信大手Comcastが提供する通信サービスのブランド。主にケーブルテレビ、インターネット、ワイヤレスサービスetc...
393名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 16:26:43.47ID:WDPR5bse0
既に周知かと思うが
第四北越フィナンシャルグループ(FG)と群馬銀行が経営統合に向けて基本合意
(´・ω・`)Fの地銀ソリューション・・・全滅w
394名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 16:50:24.03ID:62V1t/0o0
良いんじゃない、他にに売上&利益があれば。構造改革。

富士通の中期経営計画が、いよいよ最終年度に突入した。同社が、4月24日に行った2024年度決算説明会において、富士通 代表取締役社長 最高経営責任者(CEO)の時田髏m氏は、中期経営計画の進捗(しんちょく)状況について説明。「決して、簡単な目標を立てているわけではなく、まだチャレンジすることもある。だが、ここまではうまくきている。オントラックという状況にある」と、進捗に手応えを示した。
 同社が当初掲げた中期経営計画では、2025年度に売上収益で4兆2000億円、調整後営業利益は5000億円、調整後営業利益率は12%を数値目標にしていたほか、2025年1月に継続事業をベースにした中期計画を公表し、売上収益で3兆3790億円、調整後営業利益は4200億円、調整後営業利益率は11.1%としていた。
395名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 17:22:31.31ID:/upR2+eo0
>>388
NECはそうらしいよ。
珍しく先を越された?(笑)
396名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 17:23:38.00ID:H2YwsVJr0
営業も分社ってジャパンがそうなんじゃないの?
397名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 17:29:14.21ID:NprGMczj0
https://agora-web.jp/archives/250423205922.html
2025/04/25(金) 17:44:57.34ID:OO4mkbi/0
>>393
金融営業も別会社化?
399名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 17:51:52.89ID:jbxmCc6R0
>>396
俺もこの認識だった。ジャポンはseもいるから純粋な営業ではないか
400名無しさん@ピンキー
垢版 |
2025/04/25(金) 18:06:54.63ID:FiccOIwa0
6年間でやったことはプライマジーのOEM化?
401名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 18:29:42.21ID:iyNckBds0
富士通は銀行の様なレガシー客はもう相手にしてない
402名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 18:30:49.84ID:CMPNUWsI0
富士通の基地局は別に富士通ブランドじゃなくても売れてるからね
403名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 18:39:28.74ID:zMoqW0Kl0
富士通は銀行やみかかと縁切っても余裕で稼げる
404名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 18:40:48.84ID:x6+oRLR30
富士通は余計な事業を切り離して真のポテンシャルが見えてきた
405名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 18:43:08.06ID:fKIFLkJ60
富士通の基地局は実は売れてるからね
家電の船井みたいな縁の下の力持ち
406名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 18:49:02.88ID:8oqWcUFO0
酒飲んでる?
変な薬飲んでる?
2025/04/25(金) 18:55:00.67ID:xSbBPTYK0
そちんちん
そちんちん
そちんちんちん
ちちんちん
2025/04/25(金) 18:57:22.30ID:xSbBPTYK0
おちんちんが小さい奴って概して脳みそも小さいんだよね
409名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 18:59:22.59ID:2wDLJcNx0
フォトもモバも負け組!
2年後しんりんちゃん逃走!
ハイエナファンドもドン引き!
資金繰りがあっあっあっ!
後は言うまい、武士の情けよ……。
410名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 19:13:58.94ID:kEWCvBwF0
勝ち組?ここに居ると50でリスキルあるいはUT行きやで。そうなる前に自力で外部にステップアップできた者だけが真の勝ち組と言えよう
411水産業
垢版 |
2025/04/25(金) 19:25:12.56ID:3i46aHhH0
>>402
では黒字優良部門なのに分社化するのはなぜなのでしょう?
412名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 19:31:54.44ID:kGi1AXb40
1Finity内示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
413名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 19:33:09.03ID:kGi1AXb40
4月20日の日曜午後は、とどろきのホームで川崎フロンターレ×東京ヴェルディの試合が行われましたw
https://www.instagram.com/p/DI1SrE_zLsj/?img_index=1
414
垢版 |
2025/04/25(金) 19:34:59.24ID:OZpXsLUN0
あと残ってんのは、車関係、ヘルスケア、省庁、電力?
415名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 19:38:49.16ID:H2YwsVJr0
NS本がある
既に子会社もあるんだからそっちにまとめてもいいと思ってるけど
国の仕事として大事なのは分かるけどあそここそ本体に残ってるのが異質に思うよ
416名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:08:12.95ID:DulFK6JB0
通信切り離し成功して来年度以降財務が良くなりそうなので
定年派遣は撤回らしい
417名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:19:39.78ID:Zsq+11dz0
公金事業のメリット
@客がド素人
Aいちゃもんなし
B期日通り100%支払い
418名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:21:21.53ID:H2YwsVJr0
NS本の仕事やってみ
死ぬぞ?
419名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:36:38.45ID:TkIfaLDR0
NS本って他の本部のビジネスに寄生、いや協業して利率の良いような作業部分だけかすめてるイメージだわ
420名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:47:05.64ID:dTzJNeoK0
>>419
国プロと聞くとゴキブリの様に音も無く寄ってくる
421名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:47:21.40ID:H37Iu50O0
>>418
知ったか乙
422名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 20:50:57.48ID:6NpSdc0A0
>>416
トッキーがそんな甘いわけあるか
仮に検討継続はあっても撤回は無い
423名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 21:09:18.75ID:qUjDGCQv0
>>420
それの名のついた部がなかったっけ
424名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 21:21:00.24ID:o0bOCcez0
>>291
超好意的に解釈すれば、
だいたい固まったFY24決算をNTT様に見ていただいて、
ようやく引き取っていただける目処がついたと言うところか。

まあサイコパスの行動をどうこう言うてもしょうがないが。
425名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 21:29:00.42ID:jbxmCc6R0
NS本って何やってるっけ?電力とか鉄道とかインフラ系かな?最近よく分からんな。
426名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 21:29:44.33ID:lfBkLfwG0
「Qfinity 」って名前になぜしなかったのかな?株式会社Qfinity
427名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 21:33:28.52ID:w7C/hAaI0
>>426
給料が懸賞金だけになりそうで嫌
428名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 21:59:41.26ID:TkIfaLDR0
なんかこのスレ見てるとトッキーが分社化とな全部決めてるような感じだけど、別に全権持ってる皇帝じゃないからな
どこまで行っても富士通の社長はサラリーマン社長だから上には逆らえない
大きな変革のたびに出る長文Bulletinをじっくり見れば、その変革がトッキーの本意かどうか想像つくだろ
429名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:04:30.86ID:H2YwsVJr0
>どこまで行っても富士通の社長はサラリーマン社長だから上には逆らえない

上って?
昔の秋糞じゃないんだし今の富士通で院政敷いてる奴居ないだろ
会長の古田も権力持ってるとは思えないし
国やNTTも富士通の分社化なんか興味ないよ
430名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:16:49.81ID:sxhKD8tl0
むしろ今後もトッキーが院政敷きそうな勢いだけどな。人事系の本来なら結構揉めそうな施策を好き放題やって誰も文句言わない所を見てもね
431名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:19:49.06ID:H2YwsVJr0
そうそれは思う
時田は圧倒的な強さを感じる
待遇改善にしても組織変更にしても時田だから出来たとしか思えない
432名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:20:20.83ID:qUjDGCQv0
役員もカジュアルな感じの人多いし上もキラキラやってんのかな
433名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:28:11.38ID:3ZrlicOI0
お前ら仕事終わりのドリちゃんを即クンニできる覚悟はあるのか?
434名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 22:30:07.44ID:J8t1EmOi0
下っ端のキラキラと一緒にしない方がいい。そこまで上り詰める実力があってこその振る舞いだよ。
435名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 23:14:10.25ID:8Ygt4t1M0
救世主来る頃にはおまいら追い出されてそうw
436名無し
垢版 |
2025/04/25(金) 23:18:31.32ID:zPC5z6YF0
UTって何?
2025/04/25(金) 23:21:30.98ID:lps0ALLe0
>>436
https://www.uniqlo.com/jp/ja/special-feature/ut
438名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 23:30:38.78ID:WDPR5bse0
>>401
ネットバンクも銀行免許持ってるぜ
どことは言わないがお客様いるんだが
439名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 23:36:34.06ID:WDPR5bse0
>>436
ユーティリティプレイヤー
2025/04/26(土) 00:43:24.01ID:WmfMCK4p0
>>431
クーデター起こされないように、社外から人連れてきて周り固めてるからね。
誰も意見できない。
5年後には、かなり小さな会社に縮んでるんじゃないかな。
2025/04/26(土) 02:10:26.91ID:AwCWDo4x0
てめえらさっさとぬまづ引っ越すぞ
442名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 02:43:41.21ID:eJ8scenc0
>>441
まぁまぁ餅つけ
沼津工場 茶道部はA棟1Fに茶席を作ったろ
今年も茶摘みフェスティバルをやるだろうからリラックスしろって
2025/04/26(土) 03:02:31.09ID:Bn4Z32Pp0
>>296
昔見たことがあるエロ漫画の主人公?が富士通の人かなにかで、
女に「引っ越し屋さん?」とか言われてたの思い出した。
「引越しは日通」なんて言ってた時代。
2025/04/26(土) 05:32:56.09ID:sHzn2Adz0
>>373
キテレツな社名のくせに生き残っていると書いたら
情弱なのか?
何かオジの気に障ったかい?
2025/04/26(土) 05:45:11.39ID:LY9cP3SH0
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
2025/04/26(土) 06:25:19.34ID:LY9cP3SH0
>>440
お前のおちんちんはずっと小さく縮んだまんまやろ
447名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 06:49:06.75ID:1dMsvMgE0
>>399
富士通ジャポンの営業はどうなりますか?
448名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 07:14:01.86ID:YAhb5mxY0
がらがらぽん
449名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 07:21:22.04ID:PdH13RMV0
ジャポン消滅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/26(土) 07:25:25.59ID:khEYBIwY0
JGG株式会社キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
451UTはUvance Technologyではありません
垢版 |
2025/04/26(土) 07:25:50.60ID:ZNu0xMhz0
今年赤字な解散だぞ
1年限りだから1Finity

通信(T)が外れてUvanceのみにするからFUJIU(不自由)
452名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 07:28:48.55ID:NX8HwLoP0
>>440
本気でアクセンチュア目指していそうだからそりゃ規模は小さくなりますよね。働く人材レベルも同等を求めてくるだろうから、適材以外は社外転進の動きが加速するでしょう。これはものづくり系だけじゃないよ
453名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 07:44:36.05ID:Hk9x8KaX0
いい会社になってきました。
454名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 07:44:50.69ID:lurBv5Tg0
本体は小っちゃくして業態ごとに分社してホールディングス化とか?
2025/04/26(土) 07:46:41.26ID:LY9cP3SH0
>>454
お前のおちんちんほどは小っちゃくならんぞ
456名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 07:51:39.90ID:sKvuuKI50
2年間は富士通の看板でやれるそうだが<1F
457名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 07:55:00.65ID:jDqxUMvx0
給与とか退職金とか全然違ってくるんだろうなぁ
2025/04/26(土) 08:05:31.42ID:CGalGLYV0
Fの名前なくなるなら早期退職募集してくれ~
2025/04/26(土) 08:12:43.26ID:Bn4Z32Pp0
>>452
経営陣はアクセンチュア並みなんだっけ?
460異業界板金
垢版 |
2025/04/26(土) 08:16:31.20ID:FjLOfUWH0
ユバンスジャポン
461名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:16:49.01ID:A2kpdrJj0
>>454
違うよ。ホールディングス化は経営リソースの最適化が目的なので適材適所の考え方でしょ。基本リストラなんかはしない。
今の動きは適所適材。小さくすることが目的では無くて、適所をソリューションビジネスに絞って、合わせて人をリストラするから、結果的に会社規模も小さくなるだろうってこと。
462漁民船乗り
垢版 |
2025/04/26(土) 08:19:06.63ID:h9vh4lGS0
>>436
ただの人材派遣会社だったような。
463別業界素人の通行人です。
垢版 |
2025/04/26(土) 08:23:19.64ID:VaPsJ+lc0
物流系は分社→売却だったですよね?
エクセルだかDHLに。
違ってタラスマソ。ただの通行人でした。
464名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:29:49.74ID:0CZnynlJ0
>>456
聞いてないよ
465名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:30:30.33ID:IVXi3SqW0
>>459
そんな俯瞰で見ていたら真っ先にUTに社外転進されるなw
誰よりも早く、それも念入りに経営陣のケツ穴舐めることが出来ないと、ここには居られないぞ!
466名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:31:41.00ID:t3mjmRYu0
こりゃ通信は再雇用派遣の話どころではないな
467名無しちん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:41:34.80ID:ZNu0xMhz0
1Fの売却先はどうなるか
売却先が見つからないのは論外だが、モバ本みたく売却できてもその後の持株会社が傾いて共倒れになるのもきつい
国内で少ないキャリア向けベンダーだし無くなられるとそれなりに困る所が出るだろうから彼らが救済に入るのだろうか
一方で国内だけでなく海外に向けても製品を売り込めと経営側から言われても、出張経費は厳しく統制されている
しかも現場の人間は英語が苦手な人間が結構いて、海外から出張者が来た際に夕食かランチを企画して声をかけても、英会話に自信が無くてシーンとなりそうだから断りますと言う
どこから建て直すのか気になる
468NPO法人
垢版 |
2025/04/26(土) 08:49:49.25ID:UWx9Y0970
つうか対NTTの売り上げって莫大なのでは?
本体のままで良くね?
469名無しちん
垢版 |
2025/04/26(土) 08:58:28.13ID:ZNu0xMhz0
日本の市場なんてたかが知れてるから北米に力を入れろって話じゃなかっただろうか
だとするとNTTへの売上もその程度と上は見ているはず
470名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:01:12.88ID:PXqNkE6V0
いや莫大。しかも6G。
471名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:04:34.13ID:uYJnKpQc0
当事者でもないのにパージされる部門なんぞよくもそんなに興味が持てるものだと感心する。
472名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:14:41.35ID:UeD/6d5Z0
NTTもドコモも最近全然買ってない
だから近年赤字続き
結局キャリアビジネスは梯子外されて全部終わった、スマホも基地局も
473名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:34:04.29ID:tAf+ybwM0
キャリアはこれからますます上昇でしょう。
474金融業です
垢版 |
2025/04/26(土) 09:35:34.09ID:ZHxubVDc0
>>471
明日はあなたの身。
475曲がりちん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:37:44.44ID:ZNu0xMhz0
fcntは一旦会社都合退職になった後にレノボ参加になって戻ったって人がいるのかな
476名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:40:21.12ID:T/2Ux1Rl0
>>474
おうよ。だから他人事なんか構っていられない。自分が放出されないようにすることだけで精一杯なんでな
2025/04/26(土) 09:53:17.57ID:EXrNrsMi0
最後はホールディングスだってことかな
478フリー
垢版 |
2025/04/26(土) 09:57:41.94ID:VMpmgCbw0
>>476
個人の努力の及ばないドメインで起きた場合の考察もしないのは浅はかでは
479部外者
垢版 |
2025/04/26(土) 09:58:47.84ID:gmauXVY50
DHLはホールディングス外では?
480名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 09:59:24.63ID:lK3GJG5G0
>>469
新光電気も切ったくらいだから売り上げだけの判断じゃないの。本業かどうかの視点が一番大事
481名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:17:36.88ID:8QZrZZdj0
森林も結局は時田の操り人形か?そうでなければいいが。
482名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:21:03.96ID:dGE0pPyZ0
60以降UT行きって、UTに転籍、で正社員?派遣社員?
どっちなんでしょう?
483名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:21:06.66ID:QeUfQcJV0
>>478
他山の石くらいには考えるけれどあくまでも自分のため。この手の他人の考察なんぞ所詮は床屋談義に過ぎず、結局は当事者が知恵を絞って頑張るしかないのよ
484名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:26:27.41ID:QeUfQcJV0
>>482
まずUTに転籍する。立場はUTの正社員なのか契約社員なのか分からんがそんなのどうでもいいよね。その上でUTメンバーとして派遣契約で他企業の仕事をする
485名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:39:29.77ID:UeD/6d5Z0
>>481
操り人形でしょ
そもそもなんでNTT辞めてきたのかと
2025/04/26(土) 10:46:54.22ID:NX+6Mwzz0
60超えたら全員 UT行きなの? 
487名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 10:49:45.39ID:dArMkwYq0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2010108.html
488フリー
垢版 |
2025/04/26(土) 11:02:00.47ID:fvGT1BLW0
新生活様式はどこに???
2025/04/26(土) 11:06:26.61ID:RI+DG9ff0
>>485
森林が辞めたのは引責でしょ
https://www.sankei.com/article/20240229-HN6JH45JSBKDPNNA4HALCVKT6Q/

天下りで来たんだと思ってた
490名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:36:43.72ID:MD97c9Qi0
https://x.com/Takechan_sxmsg/status/1915951420505002304
491名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:38:45.73ID:26wPiszm0
さて社長しんりんちゃんは……
(1)IOWN等推進の貴重な国産ベンダとしてNTTも少し出資してそのまま飼う
(2)丸ごとNTTグループに取り込む⇒グループ内で分解吸収排泄
(3)最低限サステに必要な組織だけNTTに持ち帰る
(4)(3)と同じ範囲をNECに買わせる
(5)バラバラ解体ガンガン売却2年後綺麗に法人消滅
492名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:40:08.80ID:UeD/6d5Z0
>>489
知ってる
だから書いた
493名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 11:56:22.13ID:UeD/6d5Z0
ファーウェイやサムスンが普通に作ってるから富士通のメリットって何もないんだよね
安くできるわけでもないし
494名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 12:53:47.97ID:VoWRoqLy0
役務も高くて失注してる
495名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 13:39:01.45ID:Nu9fQwTN0
株主経営
496名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 13:42:37.41ID:eJ3vhRYF0
事業部長「あの、ネットワークって切り離しなんですか?さっき客との打ち合わせで聞かれて何も答えられなかったんですけど、どうなるんです?」
本部長「俺も決算流し読みしてて初めて知った。〇〇(常務)も同じとか言ってたから本当にトップレベルだけで急に決まったんだと思う」
事業部長「部下にもいろんなレイヤで問い合わせ来てるみたいのなんですけど、何も答えられない、って回答させとけばいいですか?」
本部長「それでお願い、本当に分からないから」
昨日タワーで働いてたら近場でこんな会話してたわ
カモで見る限りネットワークとはあんまり関係なさそうな部署の人らだけど大きな枠では客が同じなのかな
497他分野
垢版 |
2025/04/26(土) 14:21:13.27ID:Q8CpQ4VH0
決まって約2ヶ月で発足するとか。
498金融業界
垢版 |
2025/04/26(土) 14:42:32.78ID:KaCT9Ndc0
鴨ってトイレ個室もわかるんでしょうか?
499名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 14:57:34.93ID:lurBv5Tg0
>>496
ニュースみた客先が聞いてきたとか?
500てい
垢版 |
2025/04/26(土) 15:17:34.13ID:mngPNGNb0
てい
501名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 15:38:02.61ID:odjtJ/Jx0
>>428
> 大きな変革のたびに出る長文Bulletinをじっくり見れば、その変革がトッキーの本意かどうか想像つくだろ
分かるw
お偉いさんにしては感情が出やすい人だから、嫌々やってるか嬉々やってるか文字面に滲み出てる時あるよな
502
垢版 |
2025/04/26(土) 15:55:00.00ID:Jrbaq98e0
トッキーの上て誰に
2025/04/26(土) 16:30:34.20ID:NX+6Mwzz0
物言う投資家か?
2025/04/26(土) 17:06:58.11ID:5uJ7SqOP0
もう5月病
2025/04/26(土) 17:20:38.72ID:2gAm0hjB0
>>419
ほんとうにコレだよ。
富士通のSIがうまくいかなかった障害の一つ。
506奈々
垢版 |
2025/04/26(土) 18:21:53.87ID:glQ0r+Hw0
富士通パソコン、がまだ売っている。いつまで富士通ブランド?使ってんだ。本体が富士通からユーバンスに社名変更してしまう。
507名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 18:24:58.40ID:sIYvsp5H0
俺は稼いでるとかえらそーにしてるSE
事業部とサポートがいなけりゃなんもできねーじゃんw
508
垢版 |
2025/04/26(土) 18:26:49.24ID:glQ0r+Hw0
>>496
子会社が売られるタイミングをみると、赤字決定で即、売却実行。用意していたプランを実行しているように感じる。
2025/04/26(土) 18:43:49.41ID:F9ill8BH0
この先の先細りがと没落が見えてるのか、会社の消滅に向けてソフトランディングさせようと経営してるように見える。
510ななし
垢版 |
2025/04/26(土) 19:46:11.61ID:E9YA4eBZ0
事業部はさらにコスト削減、人件費削減が進むかな
511名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 20:11:22.64ID:jDqxUMvx0
残業規制継続
512クエスチョンさん
垢版 |
2025/04/26(土) 20:17:41.34ID:WSfqub4I0
そもそもさ。会社分割における7条措置って、会社と汲み合いはやったんだっけ。
2025/04/26(土) 20:31:33.59ID:xmC91kn40
>>506
近々FMV株式会社になるのでは?
2025/04/26(土) 20:54:52.36ID:2gAm0hjB0
1Finityに移籍する社員の心境を知りたい。

この件に関して労働組合は活動してくれてるのか?
2025/04/26(土) 21:01:11.00ID:3D7HSxCI0
また不要社員が遺棄されるんかwwwプギャー
516名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 21:15:38.04ID:xuE3UJWq0
多摩川の岸辺に不法投棄するなよ
517名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 21:15:51.85ID:MtuppxzD0
社名を口にすることすら禁忌とされてきたモバイルテクノがニュースリリースに載る日が来るとは・・・(T人T)
518名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 21:18:41.50ID:ChxH4YRZ0
最終処分場だからね
どこにも行き場がない人が最後に送られる場所
富士通100%子会社なのに富士通の冠すら許されない
2025/04/26(土) 21:35:03.52ID:7sxYCU1F0
あの図にはなかったけどJGGから1Finityに逝くパターンもあるの?
2025/04/26(土) 21:57:27.96ID:RI+DG9ff0
>>514
今日、通知来た…
分社化はいずれそうなるだろうと思ってたけど、社名がダサい
2025/04/26(土) 22:42:12.77ID:aZ2jCQJe0
>>520
それな
522名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 22:49:05.90ID:ChxH4YRZ0
2年後には富士通から外れて他のおうちの子になるから大丈夫
523名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 23:04:24.20ID:jDqxUMvx0
資本関係にあるがイントラにはアクセスできないっていうパターンも…
524名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 23:13:57.15ID:N63OSVWn0
むごい組織図のFJUTのシニア見ると、
顔写真メアドいりのアカが若干見えるね。
あれが事象の地平面上の最後の観測可能状態か……。
525名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 23:19:56.85ID:FnzFuArX0
>>291
動画見たいです
526名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 23:25:56.14ID:WSfqub4I0
通信は祖業だろう。新会社が富士通を名乗るのが正当な気がするけどね。
組合、何してるんだっけ。弱すぎ。
527名無しさん
垢版 |
2025/04/26(土) 23:36:11.57ID:ChxH4YRZ0
丁寧な説明の準備中
説明するだけ
文句言われても会社の言い分を丁寧に説明するだけ
2025/04/27(日) 00:02:21.57ID:JBxihJRx0
ここは、そのうち富士通湯ーバンスになるんか
529名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 00:10:45.46ID:G8n4UaNH0
また若手の悲痛な叫びが労組の資料に踊るのかね?
530名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 00:30:26.68ID:qbIhqyIN0
>>524
ほほう、見えるんだ!
ってことは現時点はUT送りは出向扱いということだな。
で、例の提案が通れば、出向扱いでは無く転籍なので、我々は観測が出来なくなる訳だなww
531名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 01:18:32.05ID:G8n4UaNH0
転籍でも関係会社なら鴨でもTeamsの検索でも組織図見えるくね?
532名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 01:18:56.50ID:G8n4UaNH0
鴨じゃない、ショボイ組織図だった
533名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 01:25:02.97ID:tM+78j830
>>531
転籍ならアカウント剥奪なんでTeamsから消えますよ。例の組織図も同様かと
534名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 02:08:15.64ID:4Jqws83B0
ヤレルカモ

同じフロアでヤレそうな相手を探すアプリです。
535名無しちん
垢版 |
2025/04/27(日) 02:27:48.55ID:Bz+25N8d0
赤字出したら即分社
嫌なら辞めてくださいね
536名無し
垢版 |
2025/04/27(日) 02:47:23.55ID:IGV8o++Y0
>>513
FMVか。
シェア獲得が最優先とされた初代から3年くらいは デスクパワーの手配がゆるゆるで、物流に搬入させては赤帽に取りに行かせて200台は横流ししてたな俺がいた課の主事補様ww
別のことがバレて自主退職になってたけど多分数千万は横領で蓄財していたと思う。
537名無し
垢版 |
2025/04/27(日) 02:51:25.51ID:VNUrmfpI0
OK、ブラクラゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
2025/04/27(日) 05:45:19.26ID:Gzy43CmK0
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
539シコシコ ビュッフェ
垢版 |
2025/04/27(日) 07:07:29.92ID:XHMo3UvZ0
富士通が富士と通に分社化
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1745548271
540
垢版 |
2025/04/27(日) 08:34:11.82ID:JW+F2id+0
>>531
鹿児島とか新潟だったかな、冠ついてるのにネットに入ってない会社があったような
541名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 08:44:07.98ID:0me6B2LT0
>>540
冠とか意味ある?
FUJITSU UTは冠ついているけれど非関係会社。ここはUTグループの会社なので転籍なら普通はアカウント剥奪される。但しガス抜きで剥奪免除とかは考えられるが実際に始まるまではわからない
542名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 08:56:19.35ID:oxU6As3k0
グロコミとむごい組織図の基準はちょっと違うみたいね。
前者は資本比率下がると、一部制限→参加不可だけど、後者は単純に資本比率だけでは無い?
2025/04/27(日) 09:04:38.79ID:JBxihJRx0
富士通社員になってた筈が、UT行きでいつの間にか派遣社員?
544名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 09:10:08.18ID:X1FH/kEI0
>>543
雇用形態と契約形態の話をごっちゃにしている。もしかして社会経験浅い?
545
垢版 |
2025/04/27(日) 09:25:01.00ID:JW+F2id+0
>>541
グループ会社で冠という意味。UTはグループ会社ですらない。
546名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 09:46:04.41ID:uCPbd9Xh0
>>545
グループ会社の定義は実は曖昧。
FUJITSU UTもFが出資している観点じゃグループ会社と言えちゃうけど。結局の所アカウントが使えるかどうかは恣意的な判断なのかもね
2025/04/27(日) 10:03:44.00ID:3NpAQ29m0
>>541
Ridgelinez (リッジラインズ)株式会社
548名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:14:36.06ID:bIvxS7kl0
ほにゃららテクノロジーズの件から環境激変しすぎw
大変ですね〜ニヤニヤしながら見てます(笑)
549労組ン
垢版 |
2025/04/27(日) 10:23:39.43ID:mI967xOD0
>>527
春闘も毎年同じタイトルで数字だけマイナーチェンジ
550名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:24:06.44ID:ltY1Usl50
スパコンとATMは自宅で臨終コースか
2025/04/27(日) 10:25:12.60ID:mI967xOD0
>>534
ヤレそうだとしてもヤリたいと思える相手いるか
552名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:38:54.51ID:Q6cuExO50
しんりんちゃんはどこまでネットワークのこと良くしたいと思ってるんだろうな。
最悪いつ辞めてもその後暮らしていけそうだしな。
553名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 10:57:51.01ID:cit/JOwy0
単価の問題で案件折り合わず今まで請負とかで入ってたSIerにごっそり持っていかれてるようなケースがあるような
554名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 11:03:56.46ID:pGKAmdL50
単価ねえ。GD○とか生産性向上と開発効率の話といいまぁうまくやってるわな
555名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 13:13:02.81ID:6EAPDNy40
ジャポンの反省もあり昨年今年の新人の入り具合を見ればその判断が既定路線だったかどうかわかるんじゃね
切り身にされる前の鯖なんて・・・
556名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 13:13:04.45ID:6EAPDNy40
ジャポンの反省もあり昨年今年の新人の入り具合を見ればその判断が既定路線だったかどうかわかるんじゃね
切り身にされる前の鯖なんて・・・
557名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 13:13:10.29ID:rKVwbBqI0
>>550
スパコンは理研との関係とか世界一を狙うといった広告的意味があるからちょっと毛色が違う気がする
558名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 13:17:02.42ID:hsT7IxO/0
リッチラインズ出向キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/27(日) 14:59:41.12ID:c4MjAAg60
https://note.com/jun1026/n/n64e9bf694138
>私がかつて勤めてた会社の話になるが、完全なブラック企業である。残業代未払いやハラスメント横行など大変問題のある異常企業だった。
>こんな異次元な犯罪企業であるが、某SIerから信用・重用されているということについても次の記事で詳しく説明したい。
560名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 15:02:59.34ID:GBqQfiGQ0
早くそのオンボロ船から降りんと死ぬで!
2025/04/27(日) 15:48:58.65ID:4w65HeSm0
基地局以外の通信系も全部ぶっ込まれるんか?
562あう
垢版 |
2025/04/27(日) 16:11:06.82ID:Qtll1jOQ0
当たり前
2025/04/27(日) 16:12:29.17ID:m0c6OcWo0
これはダメかもわからんね
564名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 16:43:27.90ID:fFiM1KYp0
味噌と糞のハイブレンド
味噌が糞になる日は近い
565名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 16:51:07.01ID:hAhYEY3A0
https://x.com/chokaigi_PR/status/1916341264267518369/photo/1
566名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 18:30:35.42ID:bIvxS7kl0
もう安泰とか安全地帯とかなくなってて草
結局は早退したもん以外全員負けw
ていうか日本の全労働者が負けw
567名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 18:36:06.96ID:rMPZ+H/90
実際、富士通の中でどこが安全かよくわからないな
ほんとに人事とかコーポレートだけ残して持ち株会社化しかねない
事業部門を子会社にしたら社員もモチベ上がらないのも理解しててもやってる訳だからね
568
垢版 |
2025/04/27(日) 18:39:00.20ID:JW+F2id+0
>>566
3月の割増早退した人らとかか…
569名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 18:52:28.38ID:2HdKN/up0
>>568
再就職先が見つからず悶々とこんな所に書き込みしている退職者なんか放っておけよ
570名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 18:56:06.49ID:rMPZ+H/90
40代ぐらいの中堅どころって氷河期で頑張って入ってる人多いからね
家庭がある人が事業分割で将来の見えない子会社化って不安と不満しかないわな
571名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:01:29.38ID:hAhYEY3A0
https://www.youtube.com/watch?v=A1vHtRUB1EI
572名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:02:27.96ID:bIvxS7kl0
何度も言うけど早退者はゴルフだ旅行だと遊びまわってるよw
引退という安全地帯に逃げ込んでる(笑)自分の先輩の8割はそう
573名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:02:48.48ID:G8n4UaNH0
イソベェも決算発表の質疑で、ユーバンスだろうがコンサルだろうがその時々で最適なフォーメーションをとる、と答えてるしな
574名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:07:02.16ID:rMPZ+H/90
>>572
遊びまわってるって毎日ラウンド回ってんの?
旅行なら年の2/3程度は海外行ってるとか?
週一程度だと回ってるなんて言わないけど
FB見て週一のゴルフの写真だけ見て遊びまわってるとか思い込んでるなら相当バカだぞ?
575名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:10:51.41ID:hAhYEY3A0
https://www.youtube.com/watch?v=5d7ygL_M5pk
576名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:11:04.55ID:I+PK0N310
>>570
ジョブ型になってから働く側の気持ち的な部分が考慮されない会社風土になっているからなー
不安なら好きなジョブに移動すれば?って正論を返されるだけなんだよね。
年をとるほど正論と現実のギャップを乗り越えるのが難しい
577名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:13:48.59ID:rMPZ+H/90
>>576
エフサスも今回のネプロも出向期間が猶予期間なのかもね
嫌ならポスティングで自力で本体に戻れと
仕組みは残してるって
578名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:14:05.79ID:PEG0A3oM0
>>574
真に受けるんじゃないwww
人生充実していれば現役にチョッカイなんかださないよ
579名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:15:16.98ID:rMPZ+H/90
>>578
うん、信じてないんだけど何度もウザいから
これもおちんちんとか現役幹部とか書いているのと同じ奴だと思うし
2025/04/27(日) 19:31:05.42ID:CXf3g1z30
パワポのページが変わると文字の大きさや位置のレイアウトが微妙にズレててガタガタの資料あるよね
根性で複数テキストボックスを並べて箇条書きにしてたりするw

さすがにアクセンチュアとかコンサルのパワポ資料ではそんな不恰好なの見たことねえw

高齢無能はパワポ資料さえ満足に作れねえのw
581名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:33:23.08ID:bA+3gTA90
そういえばトッキーが以前に、高度な専門性があれば新卒でも年収1000万越えや、管理職でなくても社長越えの給料もあり得るとか言ってたけど、実際そんなやつ1人でも社内にいるのかな?
2025/04/27(日) 19:33:55.32ID:hVDCNg2a0
人生充実しているやつはそもそもこんなとこ来ない
583名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:44:06.25ID:4ClvVszk0
>>580
若い奴でもパワポ作り下手な奴本当に多い。皆さん自己流過ぎ。
コンサルはパワポ流用は超基本だから複数人で作業しやすい編集ルールを最初に教える
584名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 19:53:01.54ID:0lC5Wvwj0
ネットワークとかって基本研究開発職だから採用はジョブマッチングで
この20年新卒の低学歴化が激しい中でもそれなりの大学からの就職者が多かろうに
哀れ
585名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 20:09:35.60ID:Y3v02xG50
>>584
若者は転職すればいい。それなりの大学出てる前提であれば何をか言わんや。哀れなのは高齢者のみ
586名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 20:19:14.46ID:bIvxS7kl0
突き刺さってて草(ニヤリ)
2025/04/27(日) 20:28:10.70ID:QsahLNyk0
お前明日はちゃんとハロワに行けよな
588名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 20:52:22.50ID:hAhYEY3A0
https://www.instagram.com/p/DI8lcbtv0in/?img_index=1
589nanasi
垢版 |
2025/04/27(日) 21:12:54.37ID:i3y1t25R0
積極的にポスティングすればいいよ。社内で希望するキャリアを築けば。
590名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:15:12.44ID:pGKAmdL50
ポスティングってそういうものだからな。そのうちポスティングしたことないやつは非挑戦人材のレッテル貼られる流れになるよ
2025/04/27(日) 21:23:08.06ID:4w65HeSm0
50代は技術系のスキルアップよりも老後に備えた資格取得のほうがいいんじょないか?
マンション管理士や管理業務主任者
592名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:39:25.93ID:GltA9fDR0
>>590
これありえるな。自主性の無さからマイナス評価になる日も近いな。え?ポスティングすらした事ないの?言われたことしか出来ないの?とか言われたりw
2025/04/27(日) 21:39:30.54ID:3NpAQ29m0
氷河期世代はおおむね1974〜83年生まれ。政府は93〜2004年ごろに就職活動を行った人たちと定義しているが、「最悪」は2002年度の新卒大学生だという。


就職氷河期、最悪は2002年度で就職率は55・1%、現在45、46歳 日韓W杯の年
- 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250425-K5YIOVQVIFHKJJ4JKK2LUM4NC4/

バブル崩壊後に就職難となり、約2000万人いるとされる「就職氷河期世代」への支援を巡り政府は25日、関係閣僚会議を開いて支援策の検討に着手した。
氷河期世代はおおむね1974〜83年生まれ。政府は93〜2004年ごろに就職活動を行った人たちと定義しているが、「最悪」は2002年度の新卒大学生だという。

氷河期世代の大学新卒者の就職率は平均69・7%と、バブル経済が始まった1985年以降、2020年までの全平均よりも10ポイント低く、1999〜2003年度はいずれも50%台半ばで「谷間のさらに底」といえる。その中でも最も低かったのは02年度の55・1%だった。


文部科学省の「学校基本調査」によると、大学の就職率はバブル崩壊の影響が色濃くなった1991年度以降年々下降し、98年度には一気に前年度比5・5ポイント減の60・1%に下落した。99年度は6割を割り込んで55・8%になった。
以降、2000年度(57・3%)▷01年度(56・9%)▷02年度(55・1%)▷03年度(55・8%)と下落傾向が続き、04年度に59・7%と少し持ち直した。
この期間で最低を記録したのは02年度に大学を卒業した人たちだった。1999〜2003年度の大学院などへの進学者は10〜11%で、単純計算すると、新卒者の約3割が就職も進学もしなかったことになる。

6割を割り込んだ1999年10月は自民、自由、公明三党の連立による小渕恵三第2次改造内閣が発足した年。就職率が底を打った2002年9月には北朝鮮が日本人の拉致を認めた初めての日朝首脳会談が行われた。サッカーの日韓W杯が開催された年でもある。
2025/04/27(日) 21:41:28.50ID:3NpAQ29m0
>>593
内閣府が20年に発表した資料によると、氷河期世代が20代だった時点の男性の就業率をその前の2世代(1954〜63年生まれ、64〜73年生まれ)と比べると6〜8%低い。その差は30代で0・5〜4%に縮小し、40代で同じ水準になる。
さらに正規雇用率をみると30歳前後では10%低く、40歳前後でようやく同じ比率になる。新卒採用の機会を逃すと正社員になるまで時間がかかり、非正規雇用にならざるを得なかった背景が浮かび上がる。


1995年に就職し、自身も氷河期世代の第一生命経済研究所・首席エコノミスト、永浜利広氏は「大学新卒者という1つの指標ではあるが、就職者が6割を切った世代は一番あおりを受けた世代といえるだろう」と話す。

永浜氏は政府が以前から氷河期世代対策に取り組んでいる点を強調し、2019年6月に始まった支援プログラムの充実や認知度向上の必要性を説く。
「ハローワークで職場の紹介やリスキリング(学び直し)をマンツーマンで行うよいシステムがあるのにPRが下手で宝の持ち腐れになっている」という。

夏の参院選が迫っていることを踏まえ「単に新しい機軸を打ち出したいだけなら選挙目当てだと映るだけだろう」としている。
595
垢版 |
2025/04/27(日) 21:47:56.97ID:IXiWWKuK0
>>592
とりあえず応募書類出すの人でてくるだろね。
596名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 21:53:26.44ID:kMtrS9Qf0
なぜ今更ポスティング指南なんかしてるの?社外の人なのかな?
597名無し
垢版 |
2025/04/27(日) 22:01:05.89ID:Qtll1jOQ0
ゴールデンウィーク
くらい楽しく行こう
2025/04/27(日) 22:04:19.60ID:3NpAQ29m0
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★8
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1745757498/l50
2025/04/27(日) 22:06:55.68ID:4w65HeSm0
>>598
精神やられてる氷河期世代に今度は身体を壊す業種を斡旋😅
600名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 22:13:48.18ID:Tb8Y/cjd0
自分で答えを言っているね。
精神やられてたら体使って働くしか無いでしょうよ。歳で物覚えも悪くなっているので尚更ね。さすがに両方壊れたら生活保護かな
601名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 22:38:31.16ID:hXl15pdZ0
ワンワンふぃにてぃー送りになる会社の子会社はどうなるんだろ?
602名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 23:03:50.13ID:sNuoyFB30
わんこ
603名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 23:07:06.77ID:XHMo3UvZ0
お手
604名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 23:09:18.81ID:g213toHl0
再雇用どころか退職金すら出るか怪しくなってて草
605名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 23:27:55.49ID:Iui6w1u40
えげつないリストラ続けているから、こんな変な退職者に粘着されるんだ。もっと丁寧に退職勧奨やって欲しい所。トッキーインタビューでは丁寧にやっているつもりらしいけれど。
606名無しさん
垢版 |
2025/04/27(日) 23:30:47.99ID:G8n4UaNH0
詳細は知らんが通例なら2年は出向でそ
なら2027年6月20日定年退職の人まではセーフ、救われる
確定拠出型に変更された1999年以降入社もセーフ、救われる

その間は知らん
2025/04/28(月) 00:12:29.21ID:G7ltcCTe0
これはもうだめかもね…
608A一郎
垢版 |
2025/04/28(月) 00:57:44.37ID:ADHIXmWb0
富士通名古屋の一家殺人とか、ヤバいな…
609名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 01:01:11.87ID:9eeDAXfJ0
Japan
エフサステクノロジーズ
1finity

次にできる会社はなんじゃろなぁ
610切り替えて次だ
垢版 |
2025/04/28(月) 01:54:09.67ID:OvIlC1b10
割増を待つより、セルフプロデュース使って早期退職の方がマシかも。本体がよければポスティング制度がある。
2年間の猶予は有難いと思った方がいいと思ってる。
本体なんて、祖業の通信切って、もはや何の会社かわからん。フジスウだろ。(FUTJISU)
611名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 02:29:14.68ID:6if15JMS0
何の会社かは皆さんが考えてください
2025/04/28(月) 05:36:41.96ID:X8Nm/nB20
ちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいよ はぁ
ちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいよ あっそれ
ちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいよ あよいっしょ
ちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいよ はぁ
ちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいよ あっそれ
ちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいちんぽこちっちゃいよ あよいっしょ
613部外者異業種通行人です。
垢版 |
2025/04/28(月) 05:51:19.42ID:r9btCi/p0
>>597
GW前にリリースが味噌。
614朝立ちん
垢版 |
2025/04/28(月) 06:42:14.40ID:uHPRvZcX0
>>592
新会社行きの面子は昔一度業務で少しだけ尖ったスキルを獲得して、その後も同じ事に固執してばかりで新たな事に挑戦せず、ポスティング募集を見ても今までのスキルが活かせる技術系が無いとかグズグズ言い訳して、その結果がこうなったようにも見える
615名無し
垢版 |
2025/04/28(月) 06:47:08.07ID:uHPRvZcX0
>>610
フジスウというよりフジウじゃないか
カンコクっぽい名前だが
2025/04/28(月) 07:43:35.74ID:Ay5YrGmZ0
>>609
株式会社JGG
617名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 08:00:28.39ID:2blXS9eN0
>>614
こんな偉そうに御託を並べている奴に限って真っ先に切られる間接要員ってのが最近のあるあるw
618名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 08:06:00.64ID:AhyjExYk0
>>614
新しい事をやるのも良いが同じ事でコツコツ稼ぐのもまた良い。バランスの問題と、変化への柔軟性の問題。

>>615
>>610
>本体なんて、祖業の通信切って、もはや何の会社かわからん。フジスウだろ。(FUTJISU)
>フジスウというよりフジウじゃないか
カンコクっぽい名前だが

FUJITSU 富士通信機製造株式会社
FUTJISU 610 フジスウなら FUJISUでは?
FUJIU 615 不自由

FUJI 通信を切ったのなら TSUを残す意義がわからんな。Tを残したいなら、

FUT で良いのでは?あれ?UT何処かで観た名前かこれ

蛆痛も捨てがたい ウジのツウ(痛いまたは精通してる意の通)
2025/04/28(月) 08:12:13.55ID:zAqbqCv+0
株式会社FJてよきのては?
620名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 08:17:20.06ID:BgGxOnm10
>>616
JGGは富士通のコアだよ
分社するわけないだろ
621名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 08:25:03.06ID:j8vawbEz0
まるで分割が目的のように考えるからおかしなことになる。
本業でなければ外に売却。それだけだ
622ゲートウェイ
垢版 |
2025/04/28(月) 08:48:51.05ID:uHPRvZcX0
>>613
今日リリースというのもありだったが
623名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 08:57:08.16ID:H7zy9QXX0
女の芯まで突き刺さらない残念ペニスの退職爺が負け惜しみ言ってるなwww
624
垢版 |
2025/04/28(月) 09:09:54.63ID:L7WJLoyV0
祖業が薄れても名前がブランド名として流通しているんで。
富士フィルム FUJIFILM のように。
富士通 FUJITSU

まあ、「富士通」表記を廃止して「FIJITSU」表記に統一するぐらい。
625名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 09:44:50.28ID:AhyjExYk0
>>621
他者への恫喝で自分の周りを守りたい一心の狭い考えが根底に有るだけだと思うが?
他を制圧し切り出し部外者にしなければ決裁者の保身が出来ないだけ。
626名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 09:47:21.53ID:q1hzQeRP0
ゴミ事業をひとつひとつ分離するごとに
時田社長率いる富士通の真の価値が輝きを増す
627名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 09:51:59.27ID:hmFq4M550
分社は某エグデレが保身の為に強く主張したと言う話も
傾けた張本人だし
628名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 10:01:46.18ID:tFT+bnU40
>>625
貴方は事業切り出しは経営陣の保身が目的と考えているのね。
一方でゴミ事業とか言っちゃうアタマおかしい輩もいるし考え方が極端な奴ばかりだな。
629名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 10:05:29.25ID:QYwendlw0
>>622
11連休の人はいないんですかね
630名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 10:12:18.46ID:DEm76WF60
半分ぐらいは11連休じゃないの
テレワでも変わらんから出勤扱いで開店休業みたいな人もいるだろうけど
631名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 10:52:10.33ID:ZkQ5H/qO0
離れ小島に分離
そのうち埋め立てるか沈むか買われるか
見慣れたやり口
2025/04/28(月) 11:50:02.63ID:pX4UlbYN0
社長職もポスティングで誰でも応募可能にしたら良い
633名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 12:16:32.77ID:gI8rFFUt0
>>620
最初は分社考えてたと思うけどな、ジャポンもだけど。
ただ思ったよりも自浄作用が効いた可能性が高いし、更にJG◯は今回かなりse集合したし、余程の計画でもない限り離れないと思う。ジャポンは客にぼったくりすれば利益率改善の余地ある感じするし、マイナンバーの件がマイナスか。
634名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 12:34:09.84ID:kOBZSqGf0
レアケース

1968(昭和43年)
神戸工業(株)、富士通(株)が合併、
ラジオ部門は富士通(株)
神戸工業部の所属となる
8トラックホームステレオ市販

1972(昭和47年)
富士通(株)からラジオ部門が
分離・独立、富士通テン(株)設立

1973(昭和48年)
トヨタ自動車工業(株)、
日本電装(株)の資本参加を得る

2017(平成29年)
資本構成の変更により、
富士通テン株式会社から
株式会社デンソーテンへ
2025/04/28(月) 12:35:23.70ID:OXUC16ig0
JGGのキャリア系の部隊をどうするかだな
1フィニにぶち込むか
636名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 12:49:58.16ID:JnnOS4YY0
>>635
ちょっと前に組織変更で出来た
ソフトの何とかセンターに編入かね
637名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 13:09:53.51ID:WQ8Zfo9E0
悲惨というワードしか思い浮かばないなw
638名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 13:22:47.22ID:MWYRrbsF0
Nのスレみてみたら、NってPC操作してない時間を休憩候補時間としてカウントしてるんやね。
Fもロギングはしてるだろうからそのうちそういう措置発動するんかな。
2025/04/28(月) 13:24:05.61ID:4BpxmBPr0
猫にマウス括り付けて対応したらええやん
640名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 13:32:41.09ID:W/bJYwTn0
仕事してる=マウス動かしてるに近いかたちで定義してること自体がバカすぎる
2025/04/28(月) 13:35:44.47ID:EEoAN9140
>>638
客先常駐でシンクラ触らせてもらえない奴らを無料で働かせられる
642名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 14:00:50.74ID:85I+LAMT0
これだけ明確に行き止まりが見えてる部門の分社てやばすぎるwww
643名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 14:14:15.04ID:ibfk9O6a0
それな
もう何年も前から言われてたのに今更分社化って完全に捨てたのと同じだよなあ
想像だけど時田としてはネプロの人間は〇〇〇室で鍛えなおして転身させるつもりだったんじゃないかと思うんだけど、
そんな簡単に上手く行かないことがわかったからばっさり切り捨てたように見える
644他業種の通行人部外者の独り言。
垢版 |
2025/04/28(月) 14:17:30.45ID:tCeXgQjz0
>>638
多分webカメラオンも必須とか。なんちゃって。
645名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 14:35:16.52ID:cET21nhy0
研究所に入社したはずなのにネットワーク新会社行きってのはやばいな。
646名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 14:49:22.67ID:uHPRvZcX0
fcntも研究所から行った人はいたよな
647名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 15:13:43.10ID:DEm76WF60
fcntは東芝の血が入ってたから切りやすかった部分があるとは思う
富士通プロパーで逃げれる人は逃げてたし
1finityはどうかな
648名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 15:54:06.85ID:6tq0iCYE0
現在はポスティングが有るけれど見えない年齢の壁が立ちふさがる。高年齢ヒラとかそれだけでモームリ。どうせこの会社に居続けてもいつ本部長から退職勧奨されるかわからないし、どうせ60過ぎたらUT行き。それなら心機一転新天地で精一杯頑張ってみるのがよかろう。
あ、若い奴は好きなところに逃げましょうw
649名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 17:40:09.50ID:dy4DRhF/0
エフサスと1FINITYどっちかに行くならどっちの方がいい?
650名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 17:46:37.14ID:C4Qw3Rmf0
>>634
サティアンを富士山麓に持つ
富士通ファナック、いまのファナックはどう捉えてるのかな?
ウノケ電子工業も大化けしたし、富士通カストマエンジニアリングに移籍し不相応な上場利益を得たCE君たちもたくさん居たね?
651名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 18:12:02.13ID:DEm76WF60
エフサスじゃないの?
UT エフサス・クリエ株式会社なんて受け皿も既に用意されてて準備万端w
1finityは富士通グループに残るとは思えない
652名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 18:33:48.63ID:iOO/T+wi0
ドコモの言いなりでドコモにしか売れない世間ズレしたもの、つまりゴミばかり作ってきた結果やな
ドコモに限らずミカカあるあるのベンダロックインならぬ逆ベンダロックイン
ミカカ依存の強い某リージョンは明日は我が身か
653名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 18:37:30.18ID:DEm76WF60
それはドコモってかNTTも悪いよ
654名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 18:52:34.24ID:OscXML/a0
チーズが消えちゃった典型ですね
655名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 19:03:37.50ID:WQ8Zfo9E0
悲惨ですなあ(笑)
656部外者
垢版 |
2025/04/28(月) 19:12:01.51ID:P35HOHuB0
ドコモはキャリアシェア33.9%で一位。
2025/04/28(月) 20:02:51.02ID:zRXuG6gQ0
萎びたチーズしかない
658名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 20:26:57.04ID:9I6jBnzR0
中途です。11連休にしています。
休みがテンコ盛りで超快適です。
流石に上場企業だと思っております。
659名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 20:31:34.01ID:DEm76WF60
年間休日の数合わせしているだけだよ
国民の祝日が少なければ特別休日が増える
2025/04/28(月) 20:55:40.75ID:OI19BYPc0
>>620
社内協力会社じゃん。ただのSEは減らす方向だから、予定通り人が減らなきゃ分社化されちゃうよ。
661名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 21:17:50.20ID:WwE/EtxH0
>>660
ほざけ間接。ならばただじゃないSEとは何ぞや?小一時間問い詰めたいw
2025/04/28(月) 21:54:30.52ID:8iIU4PYx0
営業も出来るSEとかって都市伝説級ワード聞いたことあるなwww
事業部を引っ付けては離したりと散々繰り返したあげく仲違いさせて無茶苦茶にした黒歴史
評価制が蔓延る限り直と間接、水と油は混ざること無く不毛な争いの後息絶えるアーメン!
663名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 21:57:46.98ID:XMiFtVrj0
1finity移籍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
664
垢版 |
2025/04/28(月) 21:58:34.35ID:NEvoXpNj0
吸収だってさ!?

当社は2025年7月1日付で、当社子会社である富士通Japanソリューションズ東京株式会社および富士通Japanソリューションズ九州株式会社を吸収合併することといたしました。
665名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 21:59:35.42ID:XMiFtVrj0
ジャポン吸収キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/28(月) 22:03:14.31ID:LBvGqLjI0
ジャポン嫌で辞めていったやつm9(^Д^)プギャー
667名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 22:05:06.99ID:CcHgrZg+0
子会社吸収はこの後に行われるであろうリストラもしくは切り離しの前哨であることはこれまでにさんざん学んだでしょうから、吸収された側はさぞ戦々恐々でしょう
2025/04/28(月) 22:11:24.34ID:X8Nm/nB20
おちんちんが小さすぎて人生詰んだ奴らがここで鬱憤を晴らしてるんだね
救ひ難き者達よアーメン
669名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 22:15:41.73ID:MWYRrbsF0
>>667
たしかに。まず間接、その後直接の50代…
2025/04/28(月) 22:22:48.82ID:G7ltcCTe0
ジャポン本体はいりませんが…
2025/04/28(月) 22:35:25.16ID:8iIU4PYx0
糸冬は持株会社かパナみたく、器物事務残の最終形態の如く日の出に逝く末路を得と拝見させてもらおうかw
672Fujitsu Sadistic And Surrender
垢版 |
2025/04/28(月) 22:39:59.94ID:qn4lSjLC0
>>651
UT エフサス・クリエ株式会社の前進がエフサス・クリエ株式会社
FSASが作った人材派遣会社なんだけど、専ら派遣を隠れ蓑に低単価で働かせていた評判の悪いところ
UT化されても単価は低いw
673名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 23:03:13.24ID:ZkQ5H/qO0
おっ、大興電子さんもしれ〜っと社名変更か
日経みたいな名前だな
2025/04/28(月) 23:06:28.87ID:BRzw7hKl0
通信が別会社になったら
富士通は富士ソフトウェアになるの?
675名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 23:06:32.23ID:DEm76WF60
>>672
評判悪いとはいえ、エフサスで定年まで勤めあげたあとはそこにぶち込んで再雇用してもらえるんだよね?

逆に1finityは定年後の行き場所がないどころか、定年まで会社があるかすら分からないw
676名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 23:19:55.29ID:Twqq7oqN0
>>675
もし運良く他の会社に買ってもらえたら定年後の待遇はその会社と同じになる。ウチほど酷い扱いの会社はあまりないからコレがベスト。
一方、買って貰えなかったらあくまでも1f内の判断だからどうなるのかわからない。前例も無いし
2025/04/28(月) 23:30:18.37ID:4UUzrOTd0
1fて福島第一みたいでかっこええな
678名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 23:36:09.23ID:ibfk9O6a0
フクイチ笑うw
679名無し
垢版 |
2025/04/28(月) 23:38:15.81ID:uHPRvZcX0
ところで、退職してから社員から社内情報を取ってたFの役員、幹部の天下り先の件はその後どうなったんだろうか
そろそろ進展が有っても良い頃と思うが
680名無しさん
垢版 |
2025/04/28(月) 23:47:08.84ID:9eeDAXfJ0
以前ネプロにいたことあるけど、ネプロを壊したのはどう考えても続けざまに登板した頭文字Sの二人の本部長達だと思うわ
よくこんなパッパラパー共が本部長できるわと思いながら見ていた、しかも二人とも他の本部からの横滑りだったし
681名無し
垢版 |
2025/04/29(火) 00:11:01.48ID:Hqh/+0cL0
モノづくりやめて虚業コンサルかよ
682名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 00:58:01.14ID:VI1ykram0
>>681
ITコンサルなんぞは上流で企画~用件定義をやるお仕事なので、SEと同じく人月商売だしちゃんと納品物も作る。
なので、これを虚業とか言いだしたら、当社のSEは皆が虚業という事になる
2025/04/29(火) 02:18:44.70ID:edazf7820
>>665-666
ジャポンがジャポンの子会社を吸収するだけでしょう?
ぬか喜びしてないか?
2025/04/29(火) 03:16:44.50ID:nFKZgwoJ0
>>449
>>450
事実でないならそのコメントまずいぞ
2025/04/29(火) 03:20:23.86ID:nFKZgwoJ0
>>683
それだけにしか
ニュース見る限り
2025/04/29(火) 05:45:44.48ID:jf2v1Gz90
おちんちんがあります
おちんちんぶら
おちんちんぶら
ちゅくちゅくちゅくちゅく
どぅんどぅんどぅどぅん どぅんどぅんどぅどぅん
どぅんどぅんどぅどぅん どぅんどぅんどぅどぅん.....
687素人自営業
垢版 |
2025/04/29(火) 05:56:56.23ID:HMsajHUy0
客観的にエフあるだけの違いでは?
2025/04/29(火) 06:26:15.18ID:YFq8xc650
自治体ヘルスだけジャポンで
民需はまた本体なんだろ?
ババ抜きとかダウトしてるイメージ
689名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 06:41:08.11ID:wvd6alTm0
もしNTTに仁義切らないでいきなり分社だったら、最悪(通信機器の絡まない)ソリューション系の案件も出禁食らう可能性がある。ヤバス
690名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 06:47:24.16ID:lT3O3I9j0
流石にそれは
しんりんちゃんがトップなんだし
691名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 07:17:23.93ID:s4fU4A2a0
>>662
直接は間接の飯を食べさせる為に極めて低い原価率での受注&作業を強いられているから被害意識が強いのね。そんな中で間接から上から目線で正論ぽい事言われりゃ、「じゃあおまえが商談取って来いや」って言いたくもなる
2025/04/29(火) 07:31:41.76ID:vt4onW7h0
https://x.com/CasseCool/status/1916830097085972561

こういうのみると外務省のせいで日本の半導体の凋落は加速したのかもしれんな
かつては半導体世界トップクラスだったFはもっと怒っていいのかも
2025/04/29(火) 08:49:06.72ID:57NL1T3V0
>>692
ソースはTwitter(笑)

バカ発見器のいうことを信じる奴www
694名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 09:11:17.78ID:kjX6IUpq0
半導体はアメリカの外圧無くてもどのみち失敗したと思う。
日本はトップダウンでドカンと投資してがっぽり儲けるビジネスモデルが根本的に苦手で、うまくいっても意志決定に時間がかかるから軌道修正が難しく結局追いつかれ負ける。シャープの液晶とかをみても分かるでしょ。現場のカイゼンでチマチマやれるビジネスが合っている
695名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 09:46:59.62ID:bAJD8NNe0
>>693
XとかYouTubeのURL貼り付け(F以外)てるのって大概別スレにもマルチポストしてるから無視でOK
2025/04/29(火) 09:49:41.77ID:1QZSL7Sk0
>>626
剥いたらなくなる玉ねぎみたいな?
697名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 10:59:31.76ID:iRN29sSf0
分別ゴミは利権の巣窟
一旦、分別して最終処分場で一括焼却
2025/04/29(火) 12:09:45.36ID:ijHig5bG0
>>696 例えるならタケノコなんだよな必死で掘っても食えるとこ少しだけw
2025/04/29(火) 12:20:02.14ID:mBh51m+20
NTTからの仕事はFが受けて、Fから1Fに発注するん?
2025/04/29(火) 12:28:21.39ID:ztCox2UF0
フクイチで除染作業とか社会貢献やなぁ
701名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 12:44:11.09ID:SDKx/zdz0
幹部昇給ゼロで草
こりゃ幹部は益々罰ゲームやな
レベル11とほとんど給料変わらなくなったんじゃないかな
702名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 12:57:52.59ID:lX4YecIx0
給料はともかく、50代で退職勧奨食らった時に幹部経験がないと惨めな思いするよ。いくら技術があっても人間性に問題あるかと勘ぐられる。
あくまでも他人の偏見なので自分ではコントロールできない
703名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 13:18:38.67ID:ENC2+YZL0
>>609
ありますよね
いつかの四半期決算会見でわざわざuvanceではないと言及され
この御時世に川のほとりにわざわざ大きなテナント借りて集結してて
そのくせ鳴かず飛ばずで最近では誰も話題にしなくなった大プロジェクトが
704名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 13:22:22.08ID:X7+ipd0M0
忘れ去られる〇〇〇室…
2025/04/29(火) 13:28:39.91ID:WqUpMFhG0
フクイチで頑張ってくれや!じゃぁな!
706名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 13:30:39.74ID:8ezlStqi0
>>652
ドコモ仕様なんてデタラメ、ドコモ基地局なんて他では通用しない、と言ってる人達もいたけど
ドコモ様の仰せのままにやってきた人達が偉くなっちゃった組織だったからねぇ
707名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 13:30:45.64ID:NhNguhH00
昇給ゼロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
708名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 14:00:44.12ID:3xpIv0HQ0
今の時代幹部経験歴なんぞ
考慮されない
使えなければ切られるだけ
2025/04/29(火) 14:03:39.90ID:WqUpMFhG0
幹部って本部長ぐらいのことだろ?まさか有給承認君?
710名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 14:22:57.93ID:3xpIv0HQ0
Mは幹部じゃないんだな
現場監督レベルらしい
711部外者他業種
垢版 |
2025/04/29(火) 15:21:48.19ID:LdE7gM2n0
部活にいた。
712名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 15:27:24.14ID:eg21aHgm0
>>614
尖ったことやったわかってる最も適任のな人材がプロジェクトから外されて、別のなんも知らん奴らが案件引き継いでトラブルになってるケースが多い。
みんな自分の苦手なことばっかやってるような印象。
713名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 16:39:51.79ID:nafjWrOT0
7月1日の次は10月1日が楽しみですな
714名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 16:48:09.35ID:hSJMNBYq0
>>708
そもそも使ってもらう以前に面接にたどり着かないのですよ。もっと見栄えのする経歴があれば良かったと後悔するのが50代の転職活動
2025/04/29(火) 16:49:38.27ID:6Y5X+vvo0
>>661
困猿に決まってるじゃん。
そんなこともわからないなんて本物の人罪だな。
アカウントは当面いなきゃ困るけど徐々に縮小。どんどんパートナーに置き換えていくからJGGはもっと早いペースで縮小。なんならブンシャカ。
716
垢版 |
2025/04/29(火) 16:51:52.07ID:tD0Ym70p0
内製化すすめてパートナー切ったりしてたのに
717名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 16:54:52.76ID:hxYaRoBl0
>>712
嫌なら辞めろタコ
718名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 17:16:45.67ID:3xpIv0HQ0
>>717
何様だタコ
719名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 17:17:05.43ID:mCDsunXC0
>>715
間接だけあって実業務を知らないもんだから簡単に上っ面のキーワードに騙されるんですね。当社がターゲットとしているITコンサルは上流の企画~用件定義がメインのお仕事で普通にSEが行うべき仕事です。上流工程は特別な仕事じゃないですよ。
2025/04/29(火) 17:48:36.22ID:dz1t16vL0
>>719
湯~バンスブックくらい読もうぜ。

現場にいれば富士通がなんで業績右肩上がりなのか、その結果どういう体制になって行くかくらい分かりそうなもんだけど。
721ななし
垢版 |
2025/04/29(火) 18:10:09.78ID:37jTyREV0
自社サービスはまだまだ稼いでるよね
722名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 18:18:22.68ID:oFxa003z0
モバ今年もまた期初50億益出しますて宣言して
正月開けたら50億の赤字でしたテヘペロて逃げるの?
723名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 18:18:52.95ID:oFxa003z0
開けたら→明けたらだった
724名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 18:28:49.86ID:lTJOoSfF0
>>715
でもJGGて縮小どころか超焼け太りしてるやん?
2025/04/29(火) 18:41:01.95ID:K0KJjzOY0
GWも働け!ジャポンの諸君
2025/04/29(火) 19:06:30.29ID:Dqy4pSoe0
このスレに来る現役社員ってほとんどがおちんちんが小さい負け組だよね
727名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 19:15:09.37ID:aERAHlqQ0
タコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
728名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 19:27:02.23ID:bGq5lbfj0
SEとか事業部とサポートなしじゃなんもできないやん
729名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 19:50:39.87ID:iRN29sSf0
利益の源泉は外注に丸投げですよw
730名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 20:34:44.27ID:ZlhEsQRY0
>>709
いや、そこは明確にVP以上と定義してるでしょ
わざわざVP以上だけは外国人含めて社内に公開しているんだし
2025/04/29(火) 20:44:24.39ID:vt4onW7h0
https://twitter.com/nikkei/status/1917006338917376376
https://twitter.com/thejimwatkins
732名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 20:46:07.36ID:/sSuP5W20
>>728
定められたルールだから仕方なくやっている手続き関係を恩着せがましくサポートと言い張る。タダ飯喰らいの間接マジうぜえ
2025/04/29(火) 20:55:09.11ID:zVp7o7Eu0
>>732
サポート、確かにw
なんのサポートだから分からん時もあった🤣
734名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 21:09:30.93ID:nSDUhs/e0
>>724
数値目標達成のための常套手段が人員削減だからな
いなくなると即詰みの人→手放すわけなし
いた方が良いし将来的に必要な人→子会社やパートナー会社に疎開出向
いて欲しいけど最悪戻ってこなくてもなんとかなる人→JGGに異動
別にいなくてもいい人→部屋送り、外部転進打診
JGGの人が増えているとはつまりそういうこと
735名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 21:35:34.03ID:aERAHlqQ0
いて欲しいけど最悪戻ってこなくてもなんとかなる人→JGGに異動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
736名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 21:45:06.98ID:y9VE9/ye0
今は人事権が各事業部側にありますので最悪戻ってこなくても良い人材を一方的に送るというような人事が行われることはにわかに信じがたいです。
受け入れ側のニーズも合致するか、もしくは社長からのトップダウン命令が無いと成立しないように思いました
2025/04/29(火) 22:38:35.72ID:edazf7820
>>702
幹部なのに退職勧告って、パワハラでもしたの?セクハラ?
って絶対聞かれるだろ...
738名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 23:02:25.21ID:SOCRFEH50
>>737
そもそも幹部は退職勧奨と同じタイミングで早期退職募集が行われるケースがほとんどです。この場合は大きくニュースにもなっているので「大変ですね」との同情的な反応になります。
一方で一般職、特に50才超の直接要員の場合は早退募集のタイミングとずれるケースが多く、退職勧奨の理由を説明する必要性が発生します。
739名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 23:20:28.44ID:X7+ipd0M0
退職勧奨とのタイミングずれるなら、退職の理由は言いやすいような?
740名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 23:54:04.47ID:fAnW56yK0
>>728
そだよ
だからアゴで使ってやんよ
741名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 00:23:39.30ID:jbbHeo6Z0
>>720
ふわっとしたコンセプト的な類がお好みなのですね。おそらく金にもならないキラキラ共創おままごとをコンサルとか思っちゃっているのかな?
ま、間接だし仕方ないよねw
2025/04/30(水) 00:40:22.86ID:G13B0xI10
なんなんだ!
この会社は?キチガイばかりが!
743名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 01:27:29.09ID:Gg4FbU6p0
キチンチン
キチンチン
キチンチンチン
キチンチン
744名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 01:28:07.75ID:8wP2ABuM0
>>741
当社はITコンサルを別にターゲットにしてないだろ。用件定義も漢字違いますよ
745名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 02:16:09.32ID:lkEMV2CM0
>>736
>>にわかには信じがたいです。

よほど温室育ちか既に現実逃避完了か
746名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 02:21:03.63ID:FxQ7C+ho0
UTでも構わんから何とか1Fから脱出しないと
747名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 02:41:16.86ID:14DRmTHd0
FCCLも直前脱出者結構居たよな
潰してやったけど
748名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 02:45:24.22ID:sCv3sVvh0
おまんこみるく
749ガリバタチキン
垢版 |
2025/04/30(水) 03:26:52.42ID:UkRNowuL0
>>736
>>738
IDコロコロして連投する奴なんて穿つの上がらないちん吉しか居ないだろ
750名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 04:44:46.29ID:ipdJF3+A0
1Fは人生終わるよ!
終わるよ!
2025/04/30(水) 04:59:24.97ID:DJQF7VpJ0
まさかエフカス赤紙よりひどい特攻兵器がつくられ、そこへ送り込まれる人がでるとは知らんかった
エフカスの方がまだましにみえるな。
プラズマ事業の末路を思い出した
2025/04/30(水) 05:12:22.75ID:Gpg7OKQA0
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
753名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 05:43:37.35ID:Rj+/8Ny40
本社中原を小山に移せば
何もしなくても人減らし可能
小山に残ったのは組織ごとUT化
2年で綺麗に消滅
754名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 06:17:06.70ID:4zzrtp7q0
中原のゴミを小山に不法投棄するな
川崎国は民度が低すぎる 受入先はない
755名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 06:27:29.98ID:QPs9ElwC0
モバて500人くらいだっけ?
リストラ用子会社は無し?
今年売れる物無くてどうすんのさ?
756名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 06:45:16.64ID:Zrf3EBd80
・NTT様と処分話がまとまったのでいそいそと分社説
・基地局黒字と嘘付いて決算出た瞬間時ちゃんブチギレ分社説
・年度越えてノーマークになった所で前から時ちゃん嫌いだった通信丸ごと分社説
757名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 06:51:45.19ID:Fg1Qm40v0
どこにいても年齢でリストラされるのに自分は安泰だと思っている奴ばかりだな。
758名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 06:52:01.90ID:8wP2ABuM0
>>755
今年とかじゃないんだよ経営というのは。他社とか業界、株主、先を見たら自ずとこうなってくんでしょ
759名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 07:14:13.71ID:Ue6RPoaG0
2週間ぐらい前のキックオフミーティングに出てきて演説ぶちかまして激飛ばしてたんだし、なんとなく時田自身も当時はこんなことになるとは思ってなかったんじゃないかなあ
何処かからか急に話持ちかけられて、分社化して売却の話が纏まったのかもしれないね
2025/04/30(水) 07:32:42.19ID:4v41wL4R0
2週間で分社が決まる訳ねぇだろ
どう見ても、その間に情報漏れするのを防ぐためのブラフ。知らんけど
761名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 07:49:10.91ID:vexj8s4Z0
時田って大丈夫か?
762
垢版 |
2025/04/30(水) 07:55:19.98ID:jLKL56NP0
モダナイなら若手に任せたほうがいい
ジジイが5年かけてる仕事も若手なら数ヶ月かけずにできる
76390周年
垢版 |
2025/04/30(水) 08:01:13.94ID:sHPx4W7q0
>>759
あの場では「どこも買い取ってくれない」みたいな事を言ってたし
764別業種自営です。部外者です。
垢版 |
2025/04/30(水) 08:05:30.67ID:DkuTBPKZ0
○フととりあえずついてるのは単なるディレイバッファでしょ。
765名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 08:12:41.74ID:vexj8s4Z0
打ち出した施策ほぼ失敗
此処までハズレる事ってあるか?
本音は潰そうとしてるんじゃないか?
766名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 08:28:08.38ID:4idGgkpE0
>>762
もっともなご意見だな。グダグダやっているメインフレームのモダナイも若手に全部丸投げすれば数ヶ月で解決するのになw
2025/04/30(水) 08:37:13.51ID:z2X36Xvp0
>>741
読んでないの丸わかりですよ。
768名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 08:38:40.49ID:vexj8s4Z0
>>766
いかにも作った事のない奴の浅知恵
769名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 08:48:10.38ID:Q5d/iwSK0
>>768
末尾見ろよ。皮肉でしょ
770名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 08:54:02.89ID:vexj8s4Z0
若手がやって短期で出来るなら
とうにやらせている
いや、試した部署もあるかもな
771名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 08:54:25.39ID:3OuXhu500
ホント、机上限定のお勉強が好きだこと。○○○メンバしかり、キラキラ間接しかり
2025/04/30(水) 09:16:24.68ID:Gpg7OKQA0
脳みそもおちんちんも小さい奴ってヒトとして生きてる価値ないよね
773名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:23:11.15ID:zdYP7XM30
モダナイは若手がやれば直ぐに結果が出るというのは残念ながら事実
直ぐにギブアップする
774名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:26:32.59ID:Ue6RPoaG0
>>763
だよねえ
時田はあんまりその手の嘘つく人には思えないんだよね
隠すことは当然あっても
なんだかんだ言って、嘘つきって上には上がれないもんだし
2025/04/30(水) 09:29:06.72ID:YGALapMz0
だから老人の給料が高いだの文句を言いながら定年延長の動きがあるわけですね
776名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:35:07.88ID:vexj8s4Z0
>>775
もしかして嘘吉か?
777名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:36:18.62ID:0Hr61r+K0
>>773
モダナイは化石みたいなテクノロジーを今の環境で動作させるもので要件決めも含めて完全刷新して作り直すので無ければ、過去の技術を知る有識者が必要で、当然その有識者は若者では無いことぐらい分からんのかな?
本当にここは現場を知らずに机上の空論を振り回す奴ばかりだよ
2025/04/30(水) 09:41:49.57ID:CF2XQbwt0
どんどん切り離してはいいけど未来が見えないのが怖い
779774
垢版 |
2025/04/30(水) 09:47:42.46ID:SOMRfKaS0
IBMとNHKで揉めてたのもモダナイ関連か?
失敗するにしても、何であんなにギリギリまで引きすったんだか。
マイナでやらかしたうちが言うことでもないけど。
780名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:56:33.77ID:aLQ2S+YJ0
優秀な人材まで流出させ、プロダクトは終了まっしぐら
目指してるのはアクセンチュアモデル
未来なんてとうにねーよ
781名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:59:16.75ID:vexj8s4Z0
出来る管理職なら危ない状況を
察して事業部長とかと策を打つ
ま、そんな管理職は見たことないが
782名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 09:59:18.51ID:aLQ2S+YJ0
しがみつくのは地位、名誉にこだわる奴、カネに目がない奴
外に出れない内弁慶・ネット弁慶、ロースキル・ロートルが多い
知らんけど
2025/04/30(水) 10:04:10.11ID:G13B0xI10
>>778
未来なんてない
あともって2年…
2025/04/30(水) 10:07:06.14ID:60YHEOgB0
>>777
>>773をちゃんと読み直したほうがいいぜ
785名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 10:16:18.73ID:IWXUfQL60
>>783
そりゃエフサスワンエフだろ?
富士通はユーバンスを高利益率の核としてゴミ事業をパージすることで魅力的な企業になった。
決算は嘘をつかないね。
786名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 10:16:25.69ID:vexj8s4Z0
>>783
あるかも
勧告はやめて全員UT行きか?
787名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 10:25:16.16ID:eerg1SlR0
>>779
たちの悪いユーザーに引っかかったIBMには同情の余地は大いにある。
マイナの件は同情の余地なし
788名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 10:36:26.90ID:UZVRZ9e80
凄いよ時田さん
富士通は国内ナンバーワンコンサル企業になる
ハードは全て過去の悪夢だ
レガシー客も置いていけ
2025/04/30(水) 10:40:16.05ID:OrF4RMO/0
みずほのATMは沖電気製なんですね。地銀ATMも沖電気にリプレースされれば問題無し
よかったね
790名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 10:44:38.75ID:vexj8s4Z0
>>788
どんなところが凄いのでしょうか?
791名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 10:47:35.65ID:eG5b0rCG0
>>788
ナンバーワンコンサル企業www
具体論の欠片も無い阿呆書き込み
792名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 10:49:36.83ID:JZPOsAeH0
イチエフはもう富士通じゃなくなるからなwww
1年間だけ猶予やっから仕事探せよwww
基地局なんか無職のドラ息子が「俺はビッグだ」とかイキってるだけwww
職安行け職安www
2025/04/30(水) 10:55:40.35ID:V8Nprv8h0
>>756
3に一票!
794名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 11:01:29.57ID:4zzrtp7q0
>職安行け職安www

昭和生まれのお爺ちゃんですか?
今は、ハロワまたはハローワーク
無職のドラ息子でも知っているよ
795名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 11:13:56.96ID:0Zo5XBS60
>>793
まあモバ3年赤字続きで2026/04までの分社は既定路線だったんだろうね。
しんりんちゃん来て何が決まったか、何をNTT様も了解したがわからんけど。
2025/04/30(水) 11:33:19.24ID:+2LueT4U0
5Gでダメ出しされたのに6Gは買ってもらえるのか?
2025/04/30(水) 11:44:47.19ID:hQhLJs160
>>763
それはエフカスの話だろ
平均年齢が高い老人ハードウェア会社なんて魅力ないだろ。
追い金払って引き取ってもらうしかない
2025/04/30(水) 11:57:26.27ID:jBXTwa1e0
>>791
皮肉だと思う
2025/04/30(水) 12:19:47.31ID:V8Nprv8h0
>>795
詰め腹オヤジを請けて・・・コワイコワイwww
800名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:24:43.45ID:14Avq/wN0
UT異動命令キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
801名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:33:48.66ID:e75K3QgX0
アカウント営業、アカウントSBIの
40代後半以上の人、20人ほどに聞いたけど、
定年後に再雇用を希望する人、2人しかいなかったです。
以前は希望してたのに又は決めてなかったのに
最近聞いたらしないと答えた人が結構いました。
もーみんなとことん嫌になったのだと思います。
802名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:33:49.56ID:vbc0yvpX0
>>728
PMだし PMと言えば商社だよね
803名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:35:29.14ID:e75K3QgX0
すいません誤入力です
アカウントSEです
804名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 12:53:59.85ID:e75K3QgX0
懇親会等があっても
ベテラン勢は辞める事、辞めた後の事の話しばっかりてす。
アカウント部門なので顧客やパートナに移る話しが多いですね。
805名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 13:34:29.47ID:/eI0oivA0
富士通が米大手AT&Tに5G無線装置を供給へ、新契約を締結
そういやモバのこれってどうするの?
経産省外務省総務省の全面バックアップでとったとか、相当大きい商談って報道されてた気がするけど
アメリカのインフラ企業相手の大型商談だから、無理なんでやめます、なんて言ったら死ぬまで追い詰められそうな気がするけど
2025/04/30(水) 13:58:27.31ID:YGALapMz0
A:関税があれなんで契約内容を見な..
F:子会社にして米国企業にします
だったり
807名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 13:59:23.30ID:6ZtqlvDW0
ダラスにいる人たちは…
808名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 14:02:58.58ID:7AkR/pQd0
>>804
顧客側も定年後の高齢者を受け入れるのはいくら知っている人材とてリスクが有るので躊躇しそう。UT経由で入るのが良いのかもね
809名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 15:03:27.75ID:8wP2ABuM0
出社しててご苦労さんだな
偉くなるのと引き換えに休日出勤(笑)
にんじんぶら下げられてる馬とかわらんよ
810名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 15:08:51.80ID:GwvJPn7z0
30代後半から50代前半の中途半端な世代はきっついな
妻子あって住宅ローンあったら身動き取れないもんな
どこの会社もそんなもんだろうけど
2025/04/30(水) 15:46:13.38ID:YLrj8KxN0
株価はそれなりなのは投資家には評価されてるってことだよな
不満なのは高齢無能なだけで若手はやる気出せる環境になってきている
812名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 15:55:59.68ID:M8G14cd00
まあ若手も年取れば高齢無能になって同じ道を辿るんだが
2025/04/30(水) 15:56:33.28ID:J6KYnoKg0
>>811
株主還元いいからな
毎年自社株で消去、連続増配
814名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 16:01:45.55ID:zr++zC0z0
>>812
たとえ若手でも一銭も稼がない間接など不要だけどな
815名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 16:05:37.78ID:M8G14cd00
若い年代から間接配属(人事総務以外)ってどういうのなんだろう。非技術系学部卒とかなんかな
816名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 16:20:52.63ID:zVpkHnAZ0
>>815
間接というより、客に自分の価値を認めて貰い、その価値をお金という対価でいただくような仕事をしていない者は不要人材。まさに当社が拡大しようとしているコンサルとは正反対の位置付けだから
817名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 16:55:14.27ID:EW3g6/E00
世の中の仕組みとか構造わかってないな。馬車馬とかハムスターかよ
818a
垢版 |
2025/04/30(水) 17:05:04.26ID:NgVogj840
社外常駐最高マンとかたまに変なのが現れるね
819名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 17:07:07.98ID:kfsaO69F0
>>818
誰も最高なんて言ってないだろ
入社以来社内のチマチマしたエクセルいじりだけしてきた奴と、
社外でストレス抱えながら揉まれてきた奴、
どっちが経験値的に使えるやつに仕上がってんだよ
820名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 17:12:50.21ID:VZozS6BW0
客はコンサルに人月300万以上をホイホイ払うんだから、コンサル一万人育成が完了したら莫大な利益が転がり込みますねwww
2025/04/30(水) 17:14:58.06ID:+2LueT4U0
>>820
それ何年も続かない気もするのよね…
成果は半年で出さないとだから、やり逃げとポスティングの連続コンボになりそう
822名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 17:24:02.21ID:GwvJPn7z0
ドカタくんが必死に自分はセーフアピールしてて草
直も間もどっちもまとめて○○逝きそれまで馬車馬頑張れよw
823名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 17:31:37.52ID:PGZzsPJQ0
民間企業で働かないアピールとかw
働かない馬は殺処分だなwww
824名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 17:35:00.64ID:EW3g6/E00
ムチでうたれる側なのかエサを与えられてる側なのか逆なのかどっちにいたほうがよいのかなんて明白だろ。民間人なんだから両方経験しとけw
825名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 17:46:53.78ID:6ZtqlvDW0
何処で作業したかとかたいした意味なくて何をしてきたかが大事だと何度言えば…
2025/04/30(水) 17:52:46.52ID:J7jmT+Vv0
>>805
別に新会社がやるだけだと思うけど
2025/04/30(水) 17:57:15.93ID:pP7irfqT0
2025年4月28日
富士通Japan株式会社

当社子会社の吸収合併について
当社は2025年7月1日付で、当社子会社である富士通Japanソリューションズ東京株式会社および富士通Japanソリューションズ九州株式会社を吸収合併することといたしました。
828名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 18:17:34.77ID:IqP1Pcts0
>>824
協力会社にムチを打つしか経験が無い奴はいるよな。この手はマジで使えない
829お口の恋人
垢版 |
2025/04/30(水) 18:22:12.27ID:sHPx4W7q0
直接だろうが口を開けて待って要件をあーんしてもらってその通りに開発するだけの開発も新会社へ
830名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 18:45:06.65ID:lu2auKMj0
>>829
直接でもデカいプロジェクトのぬるま湯にずっと携わっているとこうなる。
この手は客交渉が出来ないんで、新会社に行っても使い物になりませんよ
2025/04/30(水) 18:46:04.06ID:kFN+dyQQ0
>>812
新卒採用やめちゃったから、若手もいなくなるしね。
832名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 18:58:56.27ID:e75K3QgX0
人員削減12→10万人
本当にするのかな?
2025/04/30(水) 18:58:56.73ID:Xwz5izV/0
苦労してないと成長しない史観の人いるけど、害虫に適度に鞭打ってプロジェクト破綻なく進められて最後までぬるま湯なのが一番勝ち組だと思うよ
公務員みたいで、私生活も充実してて

なんか外資に行ったやつとかさ、もう目つきがおかしいんだよw
2025/04/30(水) 19:04:04.51ID:YGALapMz0
>>819
低能日本人は、「頑張ってきました」が評価されるという夢を見てるけど、大事なのは成果だよ。
頑張ったアピールしたいなら毎朝新聞配達でもしたほうがいいよ。
835名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:09:45.94ID:6jy/3eSW0
>>833
その公務員的働き方が許して貰えるのは50代までだけどな。
あーハイハイ。投資で十分な老後の貯えがあるのね。それは失礼しましたwww
836名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:11:12.43ID:GwvJPn7z0
客と切った張ったやったところで年齢いったら末路は一緒w
837名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:35:47.20ID:vXI9UlnO0
>>836
確かに、ある一定の年齢で社外転進を強いられるのは一緒かもしれません。あとはどうやって年金受給まで食いつなぐか。その手段はきっとこれまで培った経験値がベースになるのでしょうね。
838a
垢版 |
2025/04/30(水) 19:39:12.49ID:M8G14cd00
>>830
でかいプロジェクトだと客と絡むのは違う部門だったりマネージャークラスに絞られたりするから一般は社内SEみたいな感じになるね
839名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:45:12.24ID:GwvJPn7z0
>>837
ならんよシニアの就業先ランキング見てみろよw
しかも今40代以下の年金受給年齢多分70歳下手すれば75歳だぞ(笑)
840名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 19:48:13.28ID:OAshbXTT0
人員削減キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
841復活
垢版 |
2025/04/30(水) 19:56:21.69ID:QOzAQnfe0
FCNT頑張っているね。
https://ascii.jp/elem/000/004/265/4265351/
イチエフも大変だろうけど、国が見放さないはず。通信安全保障が絡むからね。
会社は容易に潰れないだろうし、雇用も少しは安定すると思っている。
842名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:02:19.97ID:3LqPj91w0
>>725
ジャポンですが、11連休だよ
843名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:03:06.48ID:PUbv7ldx0
今日客対応のバックアップで稼働、と言ってもほぼほぼ待機させられてたので
暇つぶしにブリチンやら特設サイトとやらのお別れのビデオを見てたけど
お約束はできません、が口癖みたいなトッキーらしからぬ言葉が並んでて
確かに何かしら含むところがある感じがしなくも無かったな
俺の感想にすぎんが笑
844名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:07:34.94ID:rCNikWGN0
>>838
大きなプロジェクトの場合マネージャーになれないと顧客接点が増えないのは今後のキャリアを考えるとリスクかも
2025/04/30(水) 20:09:21.60ID:YGALapMz0
>>841
NTTも外資に売り払えるようにしていた政府なんだし、
基地局メーカーなんか気にしてないだろ
846復活
垢版 |
2025/04/30(水) 20:17:48.01ID:QOzAQnfe0
>>845
今回の事態に至って、政府・総務省と接触しないハズはないよ。
847名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:23:18.77ID:OAshbXTT0
ジャポン11連休キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
848名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 20:30:30.84ID:fqC6mg/g0
>>841
FCNTの事を全然知らないことはよく分かった
レノボが買い叩く前は相当数の社員が会社去ってるんだよ
もちろん残ってる人も居るけど、極一部
ようはFCNT頑張ってるもなにも、美味しいところだけ吸い上げたレノボの1ブランド、ってだけだよ
849復活
垢版 |
2025/04/30(水) 20:40:04.62ID:QOzAQnfe0
>>848
FCNTが悲惨な内情だったことは関係者は知るところ。
イチエフも同じ道を辿ると思うが、国の支援が入るだろうから、まだマシと思っている。
850名無し
垢版 |
2025/04/30(水) 20:48:32.62ID:4zzrtp7q0
>国の支援が入るだろうから
乞食根性はヤメロ、恥ずかしくないのか?
851名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:08:04.35ID:3GUZ/m6c0
まー、あれこれ色々考えるよりも転職するが吉。高齢者は知らんけど
852名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:08:53.14ID:fMS5ss+V0
FCNTが死んだときの発表で、当社は富士通のモバフォン事業部として〜、とか書いてたけど
富士通は元親というか同体の癖に戒厳令でも出てるのって位ノーコメントだったのがひどいなと思った
大谷の結婚とかそれこそ一切富士通に関係ないことにはコメントするくせに
853復活
垢版 |
2025/04/30(水) 21:13:46.27ID:QOzAQnfe0
>>850
あまり熱くなる気はないですけど、恥ずかしくないっす。そうしないと、生き残れないのが現実。
分野は違うけど半導体ね。いま、膨大な国費が投入されてる。もっと早く治療してれば、こうならなかった。
854名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:16:32.16ID:S05GLFh20
>>853
何でコテ付けてるの?
自意識過剰?
飛んだら?
855名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:17:51.07ID:IjEKDtdX0
会社に期待しすぎ。社員全員が納得する十分な説明なんかあるわけ無い。結局、自分の身は自分で守るしかない
856復活
垢版 |
2025/04/30(水) 21:26:00.25ID:QOzAQnfe0
結局、そういうこと。高齢者でも、ニーズあれば問題なく転身できるんで。
イチエフに残るみなさん、頑張って下さい。
2025/04/30(水) 21:35:41.60ID:YGALapMz0
>>846
接触しても富士通に金は出なかったってことだろ?
分社化して変な名前にした会社になんで税金が投入されると思えるんだろう
858名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:42:57.92ID:6ZtqlvDW0
まあ国が絡んでくれてるなら冠くらいはつけるだろうね。
ADドメイン外だったらザ・エンド
859名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 21:53:51.54ID:GwvJPn7z0
国の支援ねえ・・・
あるといいねw
2025/04/30(水) 21:54:20.75ID:G13B0xI10
>>842
そのまま永遠に休んで
いいよ。ジャポンさん
2025/04/30(水) 22:09:42.41ID:qF5NbiXA0
>>845
NTTは、この程度だよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1741881580/
862復活
垢版 |
2025/04/30(水) 22:18:00.49ID:QOzAQnfe0
>>857
どこだって国費もらってる。通信だとNEDOやARIB(公開情報あり)。分社化は国や利害関係者(OB、株主)が絡んでる。
国産ベンダーがなくなって困るのは国っすよ。有事の時は特にね。
2025/04/30(水) 22:28:07.29ID:YGALapMz0
>>862
有事言うならゼネラルの消防無線とかのほうだろ
基地局なんか有事に面倒見てられない
864名無し産
垢版 |
2025/04/30(水) 22:33:18.63ID:sHPx4W7q0
赤字
変革の意識が低い
スキルがそんなに無い
顧客との接点が少なく変に職人気質が強い
故にプライドがやたら高い
なのに報われないと思って低エンゲージメント

そりゃ、もういいよってなる
そしてこの1年が最終試験と言われて急に焦っても、しみついた習慣はそんなに簡単に変われるものでもない
865復活
垢版 |
2025/04/30(水) 22:35:51.41ID:QOzAQnfe0
>>863
そういこと。総務省に「有事」はご法度(管轄は防衛省)だから、言い方は気を付けてるでしょうね。
866名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 22:46:24.00ID:6pw+lOm30
こりゃFCNTに続いていっちゃ
867名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 22:50:13.93ID:fMS5ss+V0
しかし祖業すら切り離しとなると、もう安全地帯の事業部とかないのかもしれんな
868名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 22:51:33.21ID:VsEaA2dQ0
>>864
本日の「おまいう」w
869名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 22:54:51.86ID:M8G14cd00
コンサルやデリバリを主とするならならXX事業という考えもなくなる?
870名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 22:58:03.98ID:2mHjwoyg0
>>867
そらそうよ。そもそも若手に人気がある部署ほど高齢者をターゲットにしたリストラは激しいし。結局は安心安全は事業部では無く自身の腕っぷしに求めるしか無いって事よね
871復活
垢版 |
2025/04/30(水) 23:05:51.49ID:QOzAQnfe0
実は、若手の方が可哀そうかも。世の中、若手は給料アップだけど、原資は?
高齢者のクビは原資だろうけど、若手の退職金を前倒してアップしてる気がする。不要になったら切れるように。
872名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 23:21:38.66ID:bTmsL2MZ0
結局キラキラDXバックオフィスが一番安全
873名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 00:28:05.81ID:FKBLTPup0
>>872
こんなのできるの若いうちだけ。
キラキラ50代を想像してみな?
本人が良くても周りが引くわww
874名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 00:31:04.80ID:S3l8AdB/0
>>873
でもタワーとか中原いったらそこそこおるやん?
875名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 01:22:10.24ID:Vh6OpFOy0
>>871
最早、ここはある程度の年齢になったら自ら勇退することが暗黙的に求められる文化になったと思う。リクルートみたいに。今の若手は早くからその準備と覚悟ができるだから現在進行中でリストラに怯えるオジサマよりずっと幸せですね。
876名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 02:22:48.52ID:DbJ3DlYl0
ほんとそう。ソルジャーに成り下がるなよ
2025/05/01(木) 03:44:23.77ID:Ut0DGmdE0
お前ら憎しの間接だがキラキラ系は
残念ながらこれからも残るよ
間接のシステム系はどこかで切られると予想
878名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 06:45:01.00ID:Graa98pD0
>>877
間接キラキラ系ってデザインセンターがやっていたようなやつ ?社員相手のインチキ自己啓発セミナーみたいな仕事で65歳まで食えるなら責任も無いし楽そうでいいよね
879名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 06:46:26.42ID:3UV8zQzO0
まあ、決算は嘘付かないね。
通信も終了。
富士通の稼ぎ頭はユーバンス。
880メーデー
垢版 |
2025/05/01(木) 06:52:00.13ID:T7JqgPIV0
デザインセンター上がりの部署を全て切り離してデザインフィニティとかいう新会社にしたら物凄い効率化されるよな
881名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 06:58:17.28ID:Gv7ECZf10
>>879
稼ぎ頭?昔ながらの仕事にフラグつけて売上にカウントしているだけですけれどね
882名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 07:11:46.54ID:3sODn5Zf0
>>880
あれは社内だから成立するんですよ。切り離したらとても自力じゃ食っていけないと思います。ハッカソンやらワークショップやらのイベント企画のお遊びにお金を払うような会社は無いですからね。
883ボッキ
垢版 |
2025/05/01(木) 07:42:46.13ID:T7JqgPIV0
お子ちゃま社員に忖度したガス抜き部署だからな
人事、ワークライフなんちゃら室も変革がいまいちだから新会社でどうぞ
2025/05/01(木) 07:55:20.10ID:hY/+oGNW0
>>878
社内インフルエンサーとか、アエルカモとか、まあ、藤虎系のやつでは?
885名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 08:20:16.35ID:eCunur0H0
社内ブロガー、社内ユーチューバー、キラキラ工作員の給与辞令
基本給15万円で後は出来高払い 年俸制(12分割) 完全在宅(オフィスに来るな)
富士通健保には入れない これでよくね?
886名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 08:24:25.09ID:Kp1tHw5y0
>>884
トッキーの寵愛受けているんだよ。あいつらは。最近のトッキー推しの書き込みもそいつら一派。早く社長変わらんかな
2025/05/01(木) 08:26:31.35ID:I3EJ628Q0
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
2025/05/01(木) 08:30:11.23ID:weJ2sd5L0
>>886
そら仕事なんだから嫌でも全肯定しないと干されるやろ
889ボッキ
垢版 |
2025/05/01(木) 08:31:39.72ID:T7JqgPIV0
>>885
出来高は動画1本幾ら?
完全出社の方がキラキラ連中には堪えるかもな
しかも3班2交代制でフレックス非適用
2025/05/01(木) 08:37:20.06ID:T/WewXrL0
なんかヒゲに変なジャケット姿で動画配信するエセシリコンバレーテック企業風イベントをみんなやるようになったな
徹也でヨレヨレのYシャツが正装じゃなかったのかw
891名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 08:39:01.52ID:YNYp4Hqj0
>>889
少なくともこの手の輩をコンサルだと思っている奴は考えを改めて欲しいな。コンサルと名乗って良いのはユーザーから大金貰って仕事している人だけ
892ボキ
垢版 |
2025/05/01(木) 08:44:19.93ID:T7JqgPIV0
どっかの学校でウダウダ語るやつとか、最新ニュースと言いつつ1週間の出来事まとめのやつとか、同じ事をババエンゲージにコピー&ペーストしまくってるやつとか
2025/05/01(木) 08:44:58.52ID:lwMX/V6w0
>>886
慣例だと今年度が外部発表している中期事業計画最終年だから達成して勇退かな。
もしかして、次の中期事業計画達成したから続投という最悪シナリオも
894名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 08:47:36.18ID:FPPT9sik0
>>892
あーそんな奴居る居るw
全員まとめてUTに送り込みたいwww
895名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 08:50:46.64ID:Sfks5UDr0
>>706
秋草さんの悪口はそのくらいにしろ。
公社総裁の出身は、電気通信省経理局会計課長様。
ミカカが銀行の電算化を進める時に、大蔵省、経産省の課長様達のご光栄でCE/SEソルジャの仕事が降って湧いてきて、おかげでメインフレームも繁栄してどんどんデブになって、最後の繋がりがドコモ様だったのだから。
戦後電話線を構築する時のコネクタ部品、黒電話を仕様書通りに造って納品するための工場を問題なく患部が動かしてた当時となんにも変わりが無い。
唯一の違いは、仕様書出して発注してもトラブルばかりで愛想つかされて久しい。
896名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 08:51:09.34ID:sliv3o1l0
もしかして少し前にイキっていた間接野郎もキラキラ一派?
897名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 08:52:51.84ID:Sfks5UDr0
>>710
現場監督にもなってないよ。
898ボッキ
垢版 |
2025/05/01(木) 08:54:05.74ID:T7JqgPIV0
アレはキラキラなり損ない
キラキラデビュー失敗
899ボッキ
垢版 |
2025/05/01(木) 09:00:17.73ID:T7JqgPIV0
ワーケーションツアーコンダクターもいるな
しかもワーケーション先から同じ町にあるオフィスへの交通費は会社負担にならないのか聞いていた
最近は各地の移住検討のためのお試しワーケーション助成金狙いみたい
もう全員毎日中原ビルに出社だ
900水産業
垢版 |
2025/05/01(木) 09:21:54.34ID:7rhWl0UL0
もう連休中でもワークできる環境が世界中整備されましたよねえ。
901名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 09:45:03.56ID:Ke1fvmEI0
>>878
そういう系はFLMにつっこめばいいのに
902名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 09:49:53.63ID:mpZcSLrn0
>>901
今はユーデミーがあるのでFLMのニーズも減少しているけどね
2025/05/01(木) 11:15:07.27ID:cyJEg4800
udemyってイマイチじゃん。
FMLの講習を無料開放して欲しいわ。
904名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 12:22:19.37ID:mpZcSLrn0
>>903
無料?FLMメンバはボランティアじゃないからそんなムダ使いは止めて欲しいな。ユーデミーくらいで我慢しとけや
905名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 12:32:37.01ID:9QfgioCG0
イチエフて基地局の出血であっという間に失血死やろ
906名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 12:40:35.61ID:S3l8AdB/0
そのうちなんでも請け負います系の会社になるじゃない
907名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 12:55:41.80ID:Gv7ECZf10
>>906
キラキラくん達を筆頭に何でも請け負えるようなスキルの人は少ないでしょ。いっそUT送りにすれば向いた仕事に勝手にアサインしてくれんじゃないの?
908名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 13:01:35.88ID:SnVQWgk90
>>652,706
3年前まで5年ほどモバにお世話になってたけど最期までそうだったんだね
3,4年しかやってない俺でも、これおかしくね?少なくも3GPPの標準とは考え方からして違う、と分かるようなことでも
20年来のドコモの狗共が、ドコモが言うんだから正しい、ドコモのシステムは世界一、ってノリで疑いもせず実装してたわ
途中から合流して、ドコモ仕様なんて絶対ダメだ、と騒いでた旧ヘムト系とか言われてた一派の方が結局正しかったということか
2025/05/01(木) 13:02:13.20ID:7uVKkN5Y0
キラキラさせるためには40代50代が代わりに稼ぐしかない
2025/05/01(木) 13:15:28.42ID:OyndGzdd0
キラキラ達こそ稼いでないから、分社化したり〇〇〇室送りにするべき
911名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 13:35:50.70ID:OBHzaRTA0
>>910
むしろ、過大評価しすぎている己自身の無能さを自覚してもらうためガチのコンサル部隊に投入した方が良いと思うの
912名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 14:31:07.21ID:HpMpQdpS0
直接だろうが間接だろうが医師など一部例外除き歳食ったら日本中どこの会社でも末路は一緒w
労働市場に安全地帯なんて存在しない(笑)
913名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 14:49:17.54ID:rkPB79q50
>>912
語尾に「にちゃーっ」て付いてないよ。やり直しw
914名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 14:54:02.30ID:++Wrx2+j0
直接だろうが間接だろうが医師など一部例外除き歳食ったら日本中どこの会社でも末路は一緒w
労働市場に安全地帯なんて存在しない(ニチャァ
915名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 14:56:01.91ID:rkPB79q50
>>914
ok!
916名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 14:58:17.61ID:C59wHvrw0
そもそも何故、間接が仕切ってるんだろうね?
分社化したらどうかな?
間接は3日と持たない
917名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 15:03:43.09ID:u2Tv1EOy0
イチエフは分社したらどこから手を付ける?
・モバ丸ごと行く
・間接切り
・再雇用更新無し
・50台前半おじ切り
・45歳以上無差別
あと子会社をどのようにリストラに使うかだな
918名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 15:14:56.69ID:aoMDkLGP0
>>917
50後半おじ狩りも
919名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 15:30:58.63ID:AiojJLSh0
>>916
その昔、間接を営業に移管して失敗したことがあったが、その当時の間接は自分の無能に自覚的だったと記憶している。それに比べ最近のキラキラ間接と来た日にはDXの旗振役との過剰な自意識からか増長ぶりが目に余るな
920ボッキ
垢版 |
2025/05/01(木) 15:32:26.01ID:T7JqgPIV0
2階級降格も
Lv14→12
Lv13→11(一般社員の仲間入り)
Lv12→10(spiritすら非適用)

Lv9以下→Lv7(入社2年目以下)
921名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 15:47:22.59ID:duEVjgwC0
そういえば京セラが基地局ビジネスに参入するってニュースあったね
922名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 16:10:40.29ID:C59wHvrw0
間接ってアウトソーシング出来ないのかな?
923UNIQLO
垢版 |
2025/05/01(木) 16:17:40.60ID:pXeOdwdg0
UT スーパーマリオTシャツゲット!
UNIQLO UT 最高なんです。
924名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 16:19:41.15ID:DbJ3DlYl0
間接とか直接とか分けて考えてるのもどうなんだろうね。普通に考えて両方必要でしょ。感情だけで物事捉えずに全体の業務考えたらわかるとおもうんだけど
925名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 16:26:59.28ID:0nHf2HHh0
>>917
親会社はたとえ子会社でも人事を勝手にいじれないですよ。いじりたい場合は吸収する必要があります。最近もジャパンであったでしょ
2025/05/01(木) 16:33:37.23ID:jfkxPMmB0
マハジャン、時間がない!早よ社長になって富士通を救ってくれ・・
927他業種
垢版 |
2025/05/01(木) 16:36:16.12ID:OAS02cjq0
いじれる人をはいちすればおけ?
2025/05/01(木) 16:37:05.07ID:T/WewXrL0
キラキラ間接って言葉は面白いな
流行りそうw
929名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 16:40:47.82ID:Uh41GG050
>>792
>>794
職安、厚労省からの天下りあんまりうまくいってないから、入札どんどん減ってるよね。
930名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 16:44:49.05ID:C59wHvrw0
>>924
そこなんだよね
間接って何をやってんの
どのくらい必要なの?
931名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 16:46:33.11ID:UO2mXihb0
メーデーだから? 賑わってんね
トッキーやかるべえはJTCから決別したいんだろうし嫌ってる感ありあり
にも拘わらずJTCまんまの人間が多いのも弊社だよな
メーカーに多いのか知らんが 弊社はもうメーカーじゃねーよってツッコミはやめてね笑
932ふくまろ
垢版 |
2025/05/01(木) 16:49:43.92ID:k0V5eNQ30
あっそうそう、FMVカード始めました
https://fmv-mypage.fmworld.net/fmv-card/?lpfrom=webmart
933名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 16:53:07.75ID:0LSOeoTD0
  
直接内の間接が一番の病巣
その昔おっぱいだけ立派で他人に厳しく自分に甘いおっぱいたかこっていうオバチャンがそこにドナドナされてた
934名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 16:56:53.42ID:KsA8REtw0
>>924
キラキラ間接。別名社内ユーチューバー。不治寅のあだ花。
トッキーがパージした哀れな者達をユーバンスのスコープ外で当然の報いとこき下ろし、現場で苦労している直接要員をドカタとあざ笑うような意見をを嬉々として書き込んだものだから周囲から総スカンを食らった
935名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 17:00:09.06ID:LPBgREwD0
FMVカードなんていうからFMRカードみたいなのがでたのかと思ってしまった
あれは当時画期的でモバイルでいつも使ってたなあ
936名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 17:02:19.15ID:ptPYMQ/b0
>>907
キラキラ君は、ホイホイと請け負って、あとは、ドカタ君よろしくで、次の案件に飛び立つ。

失敗はドカタ君、成功はキラキラ君の手柄。
937名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 17:21:47.02ID:ksWiAXKw0
>>936
それって営業のお話のように思えます。キラキラくんは受発注に一切関与していません。
あ、商談プレでキラキラしたイベントの企画とかはやるかな。あくまでも賑やかにするだけですけどね
938名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 17:32:27.70ID:C59wHvrw0
間接の人が間接の必要性について
回答できない?
勝手にあるのが当たり前と錯覚している
実は不要なのでは?
939カットカット
垢版 |
2025/05/01(木) 17:41:44.93ID:ML8W4MbG0
>>926
マハは、本当に研究への投資に理解がある。最近では稀にみる経営幹部だよ。
彼が言う「ネットワークには技術がある」は名言だと思った。
940名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 17:52:42.36ID:Ke1fvmEI0
17:30間際にメールよこすのも腹立つし返事する頃には消灯してるのも腹立つ。
941名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 18:01:08.32ID:TeIDYSnJ0
>>556
いるんだなぁコレが
942名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 19:10:48.70ID:DbJ3DlYl0
ジャパンだけで採用とか何年も前からしてないでしょ。本体一括採用、優秀なやつには辛い環境に放りこむケースもあるけど今年は特にTHE配属ガチャかもな
943名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 19:19:13.53ID:VPoQZuqI0
配属ガチャキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
944名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 19:33:23.41ID:VPoQZuqI0
人生の学びに終点はないと思いたい。僕は「上質なインプットのない人生は先細る」とずっと思ってきた。今でも学び続け、今までの経験に照らして、その掛け算で創造力を巡らす。ビスマルク宰相は「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」と言ったとされる。これは、賢者は自分の経験だけに頼らず、他者の経験をも取り入れて物事を考える。愚者は自らの狭い体験からしか学ばない。という意味だ。

皆さんも感じたことがあるだろう。同じ過ちを何回もしてしまうのはなぜなのか、と。クライアントと話していても、そんなケースに時々出会う。プロジェクトの失敗は、実は10年前の失敗と全く同じパターンだった、などという話だ。このケースは、一応「形式知化」されていた。しかし、現実は誰も知らなかったのだ。もちろん、それでは形式知化されていた意味はまったくない。そんなレポートがあったことすら誰も知らない。引き継がれるべき「知」とは何なのか。これは組織カルチャーの課題でもある。歴史は重要な知識ベースであるはずだ。語り部が存在しようがしまいが、リーダーによって引き継ぐカルチャーを持たせる努力を続けなければなるまい。

過去の失敗の歴史を語り継ぐことも老人の大きな役目だろう。ビビッドなアンテナと状況判断力があれば、タイムリーにたくさんある引き出しの一つから、学ぶべき歴史の物語を提供できるし、アドバイスすることができる。

大切なのは、過去の歴史の抽象化と、現代の経営・HRなどの変化を理解していることだろう。
945ボッキ
垢版 |
2025/05/01(木) 19:35:29.86ID:T7JqgPIV0
>>938
間接の人間が以前、間接業務でKPIを定めにくいから目標設定や評価面談で不利だとかほざいてたな
それこそ蛆虎のイベントで
946名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 19:46:41.14ID:TFgDhvFl0
>>945
効率化を目標にすると仕事が無くなって干されるからどうでも良いような目標立てるんだろうな
947名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 20:02:51.10ID:+st1ravV0
50代のオジサン、女子社員に裏でアンモナイトとかシーラカンス
とか呼ばれていること知っているのかなぁ?
948名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 20:12:28.76ID:C59wHvrw0
ノルマも無く仕事も楽なら
給料も直接の半分とかで良いのでは?
949ななし
垢版 |
2025/05/01(木) 20:16:11.97ID:qIWQcSje0
>>934
どういうこと?なにがあったの?
950ボッキ
垢版 |
2025/05/01(木) 20:25:06.79ID:n2hGYUlS0
時田氏も蛆虎で何かに取り組んだから凄いとかそういう事ではないとの認識
実際にその様な発言はかつてしていたはず
むしろ下の幹部がミスリードなり忖度した結果がリスキリング要員の変な選出方法やミスマッチだったりキラキラ間接の多発などなんだと思っている
もちろん、そのミスリードや忖度を抑えられなかったのは問題だが
951名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 20:42:22.34ID:ILjMKPRu0
>>950
ソース出せクソジジイ
952ボッキ
垢版 |
2025/05/01(木) 20:44:19.71ID:n2hGYUlS0
休日出勤にして過去の氏虎を全部見てから言え、この包茎野郎
953名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 20:48:38.00ID:weJ2sd5L0
>>952
間接はヒマだからそんなのばっか見てんだろ
仕事してるフリばっか得意になりやがって
954名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 20:54:10.54ID:7fLcEjKn0
>>947
お前社外だろ?
給湯器で庶務女子社員が部長の悪口言うような状況って、当社はテレワークだぜ。しかもアンモナイトやシーラカンスとか昭和の陰口やで。
955名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 20:55:52.43ID:+st1ravV0
>>951
はい、はい、おこちゃま、何がいい?
ブルドック?カゴメ?オタフク?
956名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 20:58:36.57ID:DgMtdKrC0
>>951
思っているって書いてあるのにソースって?キラキラ多発は不治寅のせいってのは俺も同意見
957名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 21:04:42.81ID:+st1ravV0
>>954
給湯器???正しい日本語で
はい頑張って、正しい文章に
2025/05/01(木) 21:05:18.57ID:OyndGzdd0
キラキラ活動に誰が予算承認したりGOサインを出したりしているのか考えてみよう
959名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 21:11:33.99ID:C59wHvrw0
>>950
トップがミスリードされていたら問題だろ
むしろ操られているんじゃないか?
下の幹部がボスだったりしてな
施策が実は人減らしに繋がっているし
960きらさん
垢版 |
2025/05/01(木) 21:55:34.46ID:po2djtly0
キラキラなりに頑張ってます!
2025/05/01(木) 22:39:40.64ID:0OS4+MU80
>>904
udemyで自分でスキルつけろやって言うならFMLレベルのもの提供しろって言ってんだろうがハゲ。
962名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 22:50:33.90ID:k0V5eNQ30
>>944
大きな不祥事を子会社が起こす度、本体に吸収させて肥大化した弊社(F本体)
お前が経営コンサルティングして立て直してくれよ
963名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 22:56:02.19ID:gKgS2icX0
現場ドカタにキラキラスキルを付けさせて、一方で間接キラキラには現場ドカタを経験させれば互いの弱みを補完した有用人材が増えそうなものだが。
偉い人が進めた適所適材の結果こういう、本人が意図しないローテーションは難しくなったよね。
964名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 23:15:58.89ID:S1avErzV0
>>961
ユーデミーのコンテンツ数をFLMだけで提供出きる訳ないだろうが。品質についてもサワリだけなぞって細かい所は自習する前提ならあの程度で十分だ。完璧教材が無いと理解できないお前のような無能はチームにいると周りに迷惑だ。何か大変なことをやらかす前に自主退職しろや
965イナモリ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:17:19.37ID:OwsRM+EQ0
>>921
これ、現状で、某S省は静観というか、相手にしていない。
966名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 23:22:55.72ID:Ke1fvmEI0
〇プロとか某S省の担当者もそれなりの肩書の人だからなぁ。
2025/05/01(木) 23:49:02.72ID:0OS4+MU80
>>964
自習してわかった気になってるヤツの方が問題だろ。今まで以上に"自称"エキスパートだらけになる。
968名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 23:49:37.48ID:DbJ3DlYl0
>>963
両方できればこういうところで文句はもっと少なくなるのにな たいていの人は自分を正にしてマウントとりたがるからくだらない二元論になる
969名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 00:20:25.63ID:/nVhsZmp0
昔ならどっちにも異動できたろうけど今はポスティングで異動が主になってるからどっちからも「お呼びでない」状態になってるね。。
970名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 00:38:26.40ID:Ax+9ei1K0
ポスティングのせいで人材の多様性が失われ同質スキル持ちが一カ所に集まり易くなったことは事実。
971名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 00:42:47.32ID:yTi0eY0I0
SEとか営業ができる間接っているのか?
2025/05/02(金) 00:42:54.20ID:NozXHEw80
徹夜や休出が多いプロジェクトからポスティングでの脱出多いんかな
973名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 00:55:04.16ID:ipih1+Q30
https://note.com/jun1026/n/n64e9bf694138
>私がかつて勤めてた会社の話になるが、完全なブラック企業である。残業代未払いやハラスメント横行など大変問題のある異常企業だった。
>こんな異次元な犯罪企業であるが、某SIerから信用・重用されているということについても次の記事で詳しく説明したい。

https://x.com/jun1026s/status/1862361922232098845
>金融系SEには反社くさい連中がたくさん下請けに入ってますしね。
974名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 01:42:43.50ID:tcCwMG440
・J○○はポスティングで人の脱出が相次いだからポスティングで外へ異動不可にした
・間接員にしか見えない間接のポスティングが有る
・○究○はコスト部門なんで直接員をポスティングで受け入れると社の売上を落とすから、○究○以外から新たに人が欲しいならキャリア採用
とかやるから、更にいびつな状況ができてしまう
2025/05/02(金) 05:52:44.62ID:wr1Tti6a0
おちんちん
おちんちん
おちんちんちん
ちちんちん
976名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 06:15:52.87ID:W3CLgwn00
>>974
まじか、J●●て蟻地獄構造だったんだ。
977名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 06:32:44.88ID:BMA+l7hS0
>>976
脱出をどうやって制限しているのか興味ある。ルール上では自組織に相談無用じゃなかったっけ?
受け入れ側組織との裏合意がされている感じなのかなぁ
978名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 06:43:43.50ID:cmzbjgE20
>>971
昔リストラでそれやって失敗したじゃん。難しいことは既知の事実。最近話題のキラキラくんは人前で話すことは得意そうだから営業なら行けそうだけど
979名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 07:03:36.39ID:tcCwMG440
>>977
詳しくは知らないが、ポスティング案件のページにアクセス制限を掛けるとかじゃないか?
980名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 07:28:46.98ID:f3toPfTo0
ポスティングで人材流動化が促進されてるのは事実でしょ。何を的外れなことをいってるんだ。累計3000人だっけ?社員の何割が手上げをしてとか説明でもあったろ 脱出とかじゃないでしょ、やりたい仕事に手上げしてるんだろ。社員がやりたくない仕事とか組織は極端な話、中長期的には滅びてもよいジョブだってそんな話でしょ
2025/05/02(金) 07:31:57.59ID:7PHRS0fe0
キラキラ間接に行きたがるやつばかりだから、それを許すと金稼ぐやつがいなくなって破綻する
982名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 07:38:48.22ID:tcCwMG440
>>980
結果的にやりたい仕事を目指したにしても、動機がネガティブな事で脱出ってのは結構いるのでは
ポスティング異動者のアンケート結果でも異動前部署での業務に不満を持った人は結構な割合でなかったか
983名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 07:53:30.89ID:obaCeRGW0
>>977
ひょっとしてJ●●への異動がポスティング扱いになっていて、
それにより3年だか5年だかのロックが掛かっているのかも。
2025/05/02(金) 07:55:01.70ID:wr1Tti6a0
おちんちんが小さすぎる現実を受け入れられない哀れな輩が愚痴るスレですねここは
985名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 07:58:30.13ID:g4pw4vYf0
ポスティングアンケートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
986名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 08:19:21.35ID:tcCwMG440
>>983
FAQにポスティングした直後でも再びポスティングに応募出来ると書いてあったはずだから、時限ロックではないと思う
単純に蟻地獄方式じゃないかな
2025/05/02(金) 08:21:21.17ID:jGZ93iYI0
幹部登用と新人配属はポスティングってことになってなかったっけ?
988名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 08:44:42.62ID:nyehiM5n0
>>980
トッキーを崇拝しているキラキラ間接の匂いがプンプンするなー
ポスティング批判など一切はまかりならんという狂信的原理主義者は逆にヤバい。現行ポスティングを運用する中で起きている課題を指摘している書き込みはあるけれど、どの意見を取って的外れと言っているのであろうか?
989名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 09:05:54.56ID:f3toPfTo0
多様性が失われてるというのは的外れ。何千人も現に移動してて手上げして動こうとしてる人材がいるという事実は事実。理由なんてどうでも良い。前後のアンケートや結果が物語ってるでしょ。それで働きがいも全体での利益も結果だけみるとあがってるなら単純な否定はできないよ
失われた組織があるのだとすると魅力がないあるいは採用力がない組織でしかないって見方もできますよねってこと
990名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 09:09:40.94ID:yTi0eY0I0
間接分社化でいいんじゃないか?
食えなくなったら人員削減なり
新ビジネスなりやるだろう
直接に食わせて貰っていて
この口のきき方目も当てられん
2025/05/02(金) 09:34:56.00ID:fQTN4AEQ0
>>974
現J〇〇だがポスティング受かってJ〇〇外に行くんですが…
992a
垢版 |
2025/05/02(金) 09:41:20.66ID:fn57EDLC0
J○○って本体なんだっけ
組織としてのポジがよくわからん
993名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 10:07:44.68ID:vo+Mwr0M0
J●●は潜在犯の巣窟
994名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 10:15:59.71ID:WoYRJeHp0
いやしかし、今スレはNW分社で話題持ってかれたなー。
ま、これで富士通はもっと良くなる。ずっと良くなる。
995名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 10:18:46.92ID:4piUoY5b0
>>989
いくつかの課題提起を否定されたと受け取るのが問題なのでは。ポスティングされる側は魅力は無いとしてここで一刀両断、思考停止する態度もいただけませんよね。
より良い姿を目指して課題改善を積み重ねる地道な活動は大事ですよ
996名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 10:21:53.58ID:AAh1mnwo0
>>993
潜在犯という点ではハイ●●ITも負けてないですよ
997名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 10:24:47.00ID:tcCwMG440
残り数レスはチンポとマンコとアナルとクリトリスとタマキン祭りか
998名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 10:25:41.97ID:okoB2NnX0
●●ブリブリブリー
999AGA
垢版 |
2025/05/02(金) 10:28:16.78ID:ZTeQU10d0
アナニーすると柔らかくて細いボンレスハムより固くてだんだん太くなる大根のほうがはいるんですけどみなさんはどうですか
1000名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 10:29:11.22ID:tcCwMG440
痔にはセメダイン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 8時間 10分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況