X

国産工房ギター総合スレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/09(土) 08:40:06.96ID:gS3IPZp/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ギターをオーダーで作ってもらって
楽しめた人も悔しい思いをした人も自由にどうぞ。

次スレは >>950 が立ててください
立てられない場合は、他の人に頼んでください

【過去スレ】
国産工房ギター総合スレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1669796294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/09(土) 08:42:02.35ID:gS3IPZp/d
書き込みは、30秒ぐらいあけたほうがいいと思います(規制対策)
2023/09/09(土) 08:43:03.79ID:gS3IPZp/d
改行が多くなりすぎて新スレを立てられなくなったので、
テンプレを編集しました
2023/09/09(土) 08:43:58.64ID:gS3IPZp/d
4国産
2023/09/09(土) 08:44:29.54ID:gS3IPZp/d
5国産
2023/09/09(土) 08:45:00.33ID:gS3IPZp/d
6国産
2023/09/09(土) 08:45:29.70ID:gS3IPZp/d
7国産
2023/09/09(土) 08:45:58.91ID:gS3IPZp/d
8国産
2023/09/09(土) 08:46:27.86ID:gS3IPZp/d
9国産
2023/09/09(土) 08:46:56.64ID:gS3IPZp/d
10国産
2023/09/09(土) 08:47:27.46ID:gS3IPZp/d
11国産
2023/09/09(土) 08:47:56.62ID:gS3IPZp/d
12国産
2023/09/09(土) 08:48:24.87ID:gS3IPZp/d
13国産
2023/09/09(土) 08:48:53.83ID:gS3IPZp/d
14国産
2023/09/09(土) 08:49:22.66ID:gS3IPZp/d
15国産
2023/09/09(土) 08:49:52.10ID:gS3IPZp/d
16国産
2023/09/09(土) 08:50:21.58ID:gS3IPZp/d
17国産
18ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a14-Bqyj)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:50:28.49ID:BixDFw7Y0
国産工房は自分で商品を売るので小売店のマージンを削ることができて
30万いかないぐらいから最高級のつくりのギターを買えるのでコスパが良い
自分で商品を売るマウスコンピューターやドスパラがヤマダ電機とかで売るNECや富士通を駆逐したのと同じことが今後におこるだろう
2023/09/09(土) 08:50:54.86ID:gS3IPZp/d
18国産
2023/09/09(土) 08:51:23.03ID:gS3IPZp/d
20レス 保守

楽器作曲板は、レス20まで書き込みしないとdat落ちするのでご注意ください
2023/09/09(土) 09:12:49.61ID:zuE3a1fP0
2023/09/09(土) 10:49:39.82ID:Tt2MFwWId
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1640520539/
2023/09/09(土) 10:50:05.57ID:Tt2MFwWId
【ひろしカスタム】ESP総合9【エドワロスルーツ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1645069969/
2023/09/09(土) 10:50:39.60ID:Tt2MFwWId
Deviser 総合 Part81
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1689474780/
2023/09/09(土) 10:51:05.14ID:Tt2MFwWId
T's Guitars 【Custom Guitar Shop】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1525803549/
2023/09/09(土) 10:51:40.98ID:P++RTVBxd
【Love Rock】Tokai トーカイ 東海【TALBO】16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1591997849/
2023/09/09(土) 10:53:50.55ID:K98CZAwYd
【PGM系】VanZandt / K.Nyui / MOON 5【国産】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1637318535/
2023/09/09(土) 10:56:17.49ID:K98CZAwYd
◆◆Crews Maniac Sound part5◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1585718941/
29ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-kzS1)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:54:47.49ID:YZJlNGuma
またゴミ箱立てたんかい!
2023/09/10(日) 01:58:29.72ID:laBTIGju0
フェンギブ買います。。。
31ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fea-j+Gk)
垢版 |
2023/09/16(土) 10:40:02.52ID:QLlR9Uge0
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更にご家族に紹介して追加で¥4000を入手
https://i.imgur.com/AUpXwXt.jpg
2023/09/16(土) 12:24:54.55ID:P6HnpeD00
>>31
これ知らなかったわ
2023/09/21(木) 18:03:49.07ID:LAwU8fSsa
全スレでコンバットの話題出てたから一丁オーダーしてみたわ
2023/09/22(金) 00:16:33.23ID:MLcfx+Bz0
>>33
仲間入りおめでとう
35ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b05-fp/f)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:03:44.01ID:J6x/Q5ph0
今月のギターマガジン、まだ全部読めてないけど、初めの方のページにこんな記事が(写真1~2枚目)。文中の先月号の174~175ページの写真が3枚目。
ストラトのヘッドの形状で言ったら、僕のメインギターもフェンダーじゃないけどフェンダーと同じ形状だろうからアウトなんだろうなぁ…。
https://twitter.com/buddyhollyacid/status/1262732180414844929
https://i.imgur.com/Ginqe3h.jpg
https://i.imgur.com/rcVJV7W.jpg
https://i.imgur.com/I9NU1si.jpg

フェンダーのヘッドストックの形は商標登録されているので勝手に使うとアウトです。ロゴはいわずもがな。
https://i.imgur.com/XbAR92k.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
36ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8614-v2s9)
垢版 |
2023/09/24(日) 03:48:29.56ID:tq9tsvMK0
>>35
ちょっとパクリモデルが写っちゃっただけかなと思ったら盛大に特集してて笑う
2023/09/24(日) 03:56:08.96ID:uEprB+3Y0
>>35-36
バカ丸出しだな、
これギタマガっていうクソ雑誌のクソさが最大限にでてんだよ
どーせ経緯もなにもわかってねえだろうけどお前ら唐変木は
38ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8614-v2s9)
垢版 |
2023/09/24(日) 04:23:15.51ID:tq9tsvMK0
>>37
詳しく解説しろやバカ
2023/09/24(日) 07:11:08.51ID:8tfh1Cxw0
自分で記事書いといて自分で注意喚起するという茶番劇
2020年の話を何で今あちこちで貼ってるのか分からんが
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8614-v2s9)
垢版 |
2023/09/24(日) 07:20:29.97ID:tq9tsvMK0
フクローギターってホームページ見たらオリジナルモデル作ってて新作出来ませんとあるな
2023/09/24(日) 09:28:26.24ID:Akb4sjYdd
まあ、堂々と開き直った商標権侵害もよくないのも事実
「プライド無いんか」とも思うし
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-Wsys)
垢版 |
2023/09/24(日) 11:28:31.67ID:SUfJYKxH0
そもそも売り物として流通している著作物を勝手に貼るのは違法やろ
とりま通報しとく
2023/09/24(日) 13:01:00.83ID:4RDKIYQvd
製造者側が「赤信号みんなで渡れば怖くない」なのは良くない

消費者側も商標権侵害なのに、フェンダーのヘッドデザインを求めすぎなんだよな

そこまでフェンダーのヘッドデザインが欲しいなら、フェンダー社のギターを買うべき

オリジナルのヘッドデザインで頑張ってる工房は本当に応援してあげたい
44ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b23-Wsys)
垢版 |
2023/09/24(日) 15:10:38.51ID:SUfJYKxH0
おうその勢いでメーカー窓口へ抗議文でも送ってくれや
口だけ番長さん
45ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8614-v2s9)
垢版 |
2023/09/24(日) 15:48:29.42ID:tq9tsvMK0
フェンダー「トーカイは潰した....フジゲンは舎弟にした...小せえ工房ごときの雑魚なんざ指一本で消したる」
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa14-clFX)
垢版 |
2023/09/24(日) 16:36:17.52ID:WeQSv2vj0
NECや富士通のPCも昔はフェンダーギターのようなものだと思われていたが
現代では小売業者にマージンを渡さない国産PCのほうがコスパがいい
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa14-clFX)
垢版 |
2023/09/24(日) 16:37:59.33ID:WeQSv2vj0
フェンダーは原宿のかっこいい店舗で芸能人が宣伝して富裕層が贅沢として購入する商品であり
実用品としてはコスパが悪い
48ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa14-clFX)
垢版 |
2023/09/24(日) 16:39:48.25ID:WeQSv2vj0
アメリカの商品ならIBM よりデルとかがコスパ良い
2023/09/24(日) 16:42:04.46ID:LUwRpYM90
>>48
糞コスパは邪魔なので出ていってください
そして地上から消えろ
50ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa14-clFX)
垢版 |
2023/09/24(日) 16:50:36.29ID:WeQSv2vj0
いろいろこだわりを盛り込んだようだがそれでも40万ちょっと
https://youtu.be/2sldApBAZRs?si=AJkmfUzzMOFN7FbO
2023/09/24(日) 16:51:40.15ID:tkeZxxFTd
>>50
糞コスパうるせぇぞ
52ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa14-clFX)
垢版 |
2023/09/24(日) 16:54:02.15ID:WeQSv2vj0
武装錬金
https://youtu.be/6xPGD0KvC7Y?si=lMrLlY8Sgf1UByCj
2023/09/24(日) 16:57:22.64ID:QQiNh+cUd
>>52
クソ嵐クソコスパ
54ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b44-+EvS)
垢版 |
2023/09/26(火) 11:59:02.44ID:gcsMKDtL0
そういえば、大昔、Maxonに直接電話して、カスタムメイドで作って欲しいとまで懇願したこともあったっけなぁ〜。

もちろん、断られましたが・・・。
https://fairwind.hatenablog.jp/entry/2023/09/26/003000

高中おじさん、モンスターかよ
2023/09/27(水) 18:03:59.29ID:ec4jIGnI0
モンスターじゃなきゃヘッドのロゴが気に入らないとかで何回もやり直しさせたりしないよ
2023/09/27(水) 18:05:16.88ID:yG6x4tcba
高中域おじさんレスポール買った時購入を英断したというわけです。
って自分の判断を英断とか自画自賛すぎてきめえ
2023/09/28(木) 06:55:56.27ID:CKudlhkXd
ビンテージのYuxi
オーダーメイドの高中おじさん

「札束で他人のほほを叩く」ようなやつら
2023/09/28(木) 11:35:35.81ID:ZWu9IJ9F0
界隈を賑わせているだけありがたい存在
2023/10/06(金) 09:39:03.51ID:3Mp0FPZE0
コンバット気になる人向け

https://www.youtube.com/watch?v=g7duNauhyH4
2023/10/06(金) 17:23:38.64ID:MLYFoXV90
良い動画
2023/10/08(日) 10:49:19.85ID:emPeF3fC0
ウホ
2023/10/08(日) 14:32:09.15ID:FgYHgFhD0
COMBATまだ限定数埋まらないのかな?
2023/10/08(日) 15:10:02.60ID:r+JGh47ka
募集してるってことはそうなんじゃね?
2023/10/08(日) 18:40:45.23ID:tctUgeog0
ホームページの更新辞退されているのか怪しい
2023/10/08(日) 20:22:31.78ID:ucm4Y5+b0
15万でフレイムメイプルかキルトメイプルでアルダー、アッシュ、マホガニーから選べてベアナックルのピックアップか
悪くない
2023/10/08(日) 20:22:50.87ID:ucm4Y5+b0
15万でフレイムメイプルかキルトメイプルでアルダー、アッシュ、マホガニーから選べてベアナックルのピックアップか
悪くない
2023/10/08(日) 20:23:12.27ID:ucm4Y5+b0
15万でフレイムメイプルかキルトメイプルでアルダー、アッシュ、マホガニーから選べてベアナックルのピックアップか
悪くない
2023/10/12(木) 09:45:08.33ID:s7HlopOb0
最近、評判悪いし作る人いないんじゃね?
2023/10/13(金) 07:51:17.36ID:Df31aUVu0
>>68
kwsk
2023/10/13(金) 12:57:10.39ID:EPEW0rQ50
最近評判悪いとかどうとかよりまず評判を聞かない
ジストニア()で有名な仲前尊師に提供してたけどいつのまにか立ち消えになったぐらい
2023/10/13(金) 16:30:34.91ID:cOmncIDI0
直近だと豊川雄也に作ってるしYouTuberギタリストに作るわりにはSNSを上手く使えていない感じ
2023/10/15(日) 13:15:06.75ID:7Mzr7KNO0
COMBAT元々35万が15万だからかなりお得感はあるね
しかしメールしても帰ってこない
2023/10/15(日) 13:55:44.90ID:IVDOqakT0
>>72
Gmailとか一部アドレスと上手くやり取りできない不具合あったみたいだから
他のアドレスでもメールしてみるとか電話で確認するとかした方がいいよ
ちなみにYahooのアドレスは普通にやり取りできた
2023/10/15(日) 15:23:20.54ID:7Mzr7KNO0
>>73
ありがとうございます
ヤフーで送ってみます
75ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-wIYb)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:58:50.69ID:epNYTnk4r
前スレで3人がオーダーしてて、俺入れて4人
>>74さんも入れたらこのスレだけで5人
本当に10人限定?15万+税で受け取れる?(仕様書には15万+税の価格書かれてるけど)
なんか不安にもなるなあ
2023/10/15(日) 20:45:44.14ID:s0pCvC/q0
>>75
金払う時契約書だか請求書出てないの?
それ以上発生するならキャンセルの理由になるでしょ
2023/10/15(日) 21:37:24.82ID:K543tf1m0
>>75
オーダーしてるんですね
納期どれくらいですか?それと支払いのタイミングはいつですか?
2023/10/15(日) 21:37:41.99ID:K543tf1m0
>>75
オーダーしてるんですね
納期どれくらいですか?それと支払いのタイミングはいつですか?
2023/10/15(日) 22:01:25.19ID:IVDOqakT0
仕様書確認してオーダー確定時に全額支払い
自分はPayPal支払いを利用した
納期は7〜8ヶ月
80ドレミファ名無シド (ワッチョイ c99d-ZRCX)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:12:05.18ID:268P3ZAx0
そのまま夜逃げパターンだな
2023/10/16(月) 00:24:32.07ID:DYn5mi360
>>79
ありがとうございます
まだ35周年やってれば迷わず頼むんですがねー、どうでしょう
2023/10/16(月) 08:06:59.23ID:82FoRWG00
>>81
HPのフォームはまだ生きてるんだから問い合わせりゃいいじゃんよ
2023/10/16(月) 08:26:32.68ID:DYn5mi360
>>82
現在問い合わせ中です
返信来なかったら電話してみます
2023/10/16(月) 19:48:46.52ID:DYn5mi360
35周年企画まだ大丈夫でした
セミオーダー的な感じですが全然良いですね
2023/10/16(月) 20:28:18.46ID:st0Lmbxl0
>>84
アップチャージも全て無料ってのが凄いよね
自分で好きな仕様を想像しながら決めてく過程はかなり楽しい
2023/10/17(火) 07:40:17.94ID:iATUTzlA0
>>85
ピックガード無しは駄目でした
まあ元々のモデルが変わってしますのでそりゃそうですよね
2023/10/17(火) 09:42:29.66ID:GG7OM3Ri0
>>86
そこまで行くと別モデル形状にしないかぎり治具から作らなきゃいけなくなるから無理でしょうね〜
2023/10/17(火) 09:50:06.57ID:oMPk5QfE0
記念オーダーはセミオーダーだから選択肢にない物は無理でしょ
2023/10/17(火) 10:06:08.44ID:RLUkqL6gr
いつまで先着10人募集するのかな🤔
90ドレミファ名無シド (ワッチョイ f128-Ydv7)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:01:24.66ID:PcQa/xeW0
キルトトップでうっすら青みがかったホワイトの塗装を考えてるんだけど、ピックガードの色って何が合うと思います?白キルトトップのピックガード付き画像もなくモヤモヤしとります。
2023/10/18(水) 07:46:40.56ID:iBSDNXbaa
透明
2023/10/18(水) 08:04:32.04ID:cdfd4sil0
>>90
ホワイトパール
2023/10/18(水) 15:26:34.77ID:Nl2MSRnM0
赤べっ甲

先払いは夜逃げ怖いな
ピックガード無し選べないので今回はスルー
94ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1be-ZRCX)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:29:54.50ID:+Ir2e/XD0
夜逃げの匂いがプンプンするわwww
2023/10/18(水) 15:41:14.42ID:cdfd4sil0
HPに書いてある流れだと着手金50%以上入れればオーダーできるみたいだけど
俺は面倒だからたかが15万だし全額一括払いした
まあどんな会社でもいきなり飛ぶリスクはゼロじゃないから後は自己責任だよね
2023/10/18(水) 15:55:55.20ID:odOcIs6la
その時はカード会社に保証申請でしょ
97@t8Xv8nnxSr37UZa (ワッチョイ 2bbe-T9H3)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:06:59.47ID:6aOrU5WE0
こんなゴミ以下の音楽()に必死な雑魚乙^^

ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw
2023/10/18(水) 16:28:04.47ID:KT6J1bXd0
メールの返信は遅いね
夜逃げは流石にないだろ、と信じる…
99ドレミファ名無シド (ワッチョイ f128-Ydv7)
垢版 |
2023/10/18(水) 18:47:02.36ID:PcQa/xeW0
86ですけど確かに夜逃げ怖い…

私も35周年記念の15万円セミオーダーを考えてます。
クリアーは個体的に無理で断念。
やはり定番のパールホワイトですかねぇ。
赤べっ甲を取り付けたイメージが浮かばない。
どんな感じになるんだろうか…、です。
ご意見ありがとうございます。
100ドレミファ名無シド (ワッチョイ f128-Ydv7)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:11:32.33ID:PcQa/xeW0
86ですけど確かに夜逃げ怖い…

私も35周年記念の15万円セミオーダーを考えてます。
クリアーは個体的に無理で断念。
やはり定番のパールホワイトですかねぇ。
赤べっ甲を取り付けたイメージが浮かばない。
どんな感じになるんだろうか…、です。
ご意見ありがとうございます。
101ドレミファ名無シド (ワッチョイ 537e-Ydv7)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:12:29.40ID:3oUYAwBL0
86ですけど確かに夜逃げ怖い…

私も35周年記念の15万円セミオーダーを考えてます。
クリアーは形状的に無理で断念。
やはり定番のパールホワイトですかねぇ。
赤べっ甲を取り付けたイメージが浮かばない。
どんな感じになるんだろうか…、です。
ご意見ありがとうございます。
102ドレミファ名無シド (ワッチョイ f128-Ydv7)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:25:40.53ID:PcQa/xeW0
3連投、非常に申し訳なし┏○ペコッ
2023/10/19(木) 07:45:30.76ID:6fpnxIgV0
>>86が今申し込んでもまだ大丈夫だったらさすがに不安になるわ
いま何人目か出来れば聞いてくれ
2023/10/19(木) 08:30:36.46ID:O1YCsccD0
>>103
きいてみまーす
ただメールの返信ほんとに遅い
2023/10/19(木) 08:40:32.26ID:O1YCsccD0
誰かジェイズギタージムってところでオーダーした人いない?
テレキャスかストラト形状なら10万でオーダー出来るらしい
他形状でも他所の半額くらいでできるって
削り出しからしてるようだけど使っている人見たことないからなぁ
2023/10/19(木) 13:57:34.52ID:2Rkajvkm0
>>105
そこも知ってたけど情報無さすぎだしHP見た感じも個人的にはオーダーしたいと思えなかった
2023/10/19(木) 15:45:06.49ID:O1YCsccD0
まあオーダーというかコンポーネント系っていうのかな?ああいうの
2023/10/19(木) 15:45:29.50ID:O1YCsccD0
まあオーダーというかコンポーネント系っていうのかな?ああいうの
2023/10/19(木) 15:45:52.11ID:O1YCsccD0
まあオーダーというかコンポーネント系っていうのかな?ああいうの
2023/10/19(木) 19:45:03.98ID:O1YCsccD0
まあオーダーというかコンポーネント系っていうのかな?ああいうのしかしCOMBAT本当に返信遅いな
まだ支払い前だから良いけどこれは心配になるわ
2023/10/20(金) 13:14:04.78ID:WbpcOYmS0
納期とかもいい加減な業界だからな
一般的な常識は持ち込まない方がいいよ
112ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbf8-C2Wf)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:50:24.12ID:CI1/nZ+u0
苦情言ったらあんた面倒だから金もういいっすわと投げ出され
あーでも今まですすめた分は頂きますんで
と手元に何も残らず減額返金されてはいおしまい
こんな商売ある?
また角が立つのを避けたとしても何ヶ月もまたされ見た目音が気に入らなくても受け取り責任だけはきっちり押し付けられる
113ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbf8-C2Wf)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:51:55.34ID:CI1/nZ+u0
で仕上がりはモモセの吊るしのはるか下
2023/10/21(土) 01:03:31.18ID:R7ns9zy60
音に拘るなら吊るしで良い奴買うのがいい
音の面ではオーダーは博打
2023/10/21(土) 06:05:12.03ID:ada7rj4+0
>>112
どこの話?
116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a14-SHdi)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:45:34.47ID:4ViYn6HT0
小売店にマージンを渡さない感じの国産工房は間違いなくコスパが良いのだが
10万円台の業者は微妙にうさんくさいのかもしれない
2023/10/21(土) 10:06:35.83ID:P86CMuC10
ギターはすでにメジャーなブランド以外はステマぽさを排除しきれないからね
仮にプロが使ってたとして自分で買ったのか提供されたのか貸し出されてるのか曖昧だったり
118ドレミファ名無シド (ワッチョイ a69b-nGLa)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:50:30.91ID:dEmiUKrn0
職人はもっと音の勉強をして欲しい。作りの良さなんかでは今の情報過多な時代にユーザーは騙されないだろ。
ビンテージライクなギターはことごとく騙しのようなもの。あと資産価値が無いなら所有価値もないってこと。
日本の職人ってこの辺理解してるのかね?
あと、Fender、Gibsonがなんでここまで神格化されてるかって、やっぱり音がいい個体があるから。
119ドレミファ名無シド (ワッチョイ a69b-nGLa)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:54:14.88ID:dEmiUKrn0
あとギターは頑丈に作ってくれ。耐久性も考えて。
そして、ブランドイメージも考えて。
PRSなんかは将来的にさらに価値あがるっぽいよな。音も良いし。
2023/10/22(日) 20:42:16.34ID:Zr5UC+Csr
進捗どうですか
2023/10/23(月) 02:25:15.94ID:bfiMAzAB0
>>118
フェンギブ現行なんてクソまみれだよ
ましてPRSなんてクソだよ
お前みたいに音がわからない素人がブランドで判断するから存続してるだけだよ
つ~かギブソンなんてクソギターばっか作ってるからまた潰れたし
122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19d8-ppDu)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:22:45.39ID:PvGmDmIE0
そう思ってるならほっとけ
スレチかましてまで言う事?
憧れから減らず口叩いてるのが透けて見えてみっともない笑
123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9a23-y49w)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:35:49.73ID:nGp3q+Q50
いやギブソンは所有するだけで音が出るからな。国産とは違うところよ
2023/10/24(火) 12:26:36.33ID:DG3D0mKH0
価格の面でも有名ブランド品より工房製がお得感があるから工房製ばかり物色してしまう
2023/10/24(火) 20:14:00.25ID:OIYsXEPY0
Gibsonは壁に吊るしておくだけで手持ちの国産ギターの音が良くなる。
しかもモテまくる
2023/10/24(火) 21:54:46.00ID:Lgoxj3gO0
bizenってとこのギターすごい良さそうだな54年仕様のレスポールタイプ作ってるし欲しくなってきたわ
2023/10/25(水) 20:25:56.82ID:QgTVnycq0
>>126
色々さわったけど、材料はよかったよ。仕上げもいい。ただ、自分は形がダメだった。
2023/10/25(水) 21:09:29.83ID:2g8NFwlH0
形ってなんだよwコンターとかそんなん?
2023/10/25(水) 21:28:23.49ID:QgTVnycq0
>>128
あのふにゃふにゃしたデザインのヘッドや、ちょっと変形したボディがね…
2023/10/26(木) 05:20:46.49ID:zGSkuBxk0
結局ギターはロゴから音がするんだよ
131ドレミファ名無シド (ワッチョイ f92b-y49w)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:28:34.10ID:0yY/ymv90
ステマは犯罪ですよw
2023/10/26(木) 08:59:54.00ID:znpxLUtB0
工房製を使っているとギターはロゴから音はしないことがわかるな
133ドレミファ名無シド (ワッチョイ c151-ppDu)
垢版 |
2023/10/26(木) 14:14:36.43ID:/5nGJ6t50
音悪いからやろ
2023/10/26(木) 18:29:08.87ID:g04wWDrU0
最近、木目のうるさいギター多すぎじゃね?
もっとあっさりでいいのに
135ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa25-Khh+)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:59:33.60ID:pm7XJ9HO0
むしろ減ってるだろ
136ドレミファ名無シド (ワッチョイ f92b-y49w)
垢版 |
2023/10/26(木) 19:10:22.22ID:0yY/ymv90
近年の成長剤によって冬でも成長するもんだから冬目の主張が激しいのかもしれない
2023/10/28(土) 19:03:28.54ID:ZaSjHhJA0
https://x.com/combat_guitars/status/1717770401840066738?s=46

だけど先着10名は埋まらないのか
2023/10/28(土) 19:07:54.56ID:iW8J/Q010
材や部品代だけで15万いきそうに思うがなあ
2023/10/28(土) 19:23:00.49ID:ReJiUJAxr
不安にしかならない
2023/10/28(土) 19:58:47.30ID:j0X2sndQ0
今ちょうど話進めてるけど仮仕様書までは出してもらった
しかしその後の返信がなかなか無い
最初の返信も遅かったからもう少し待つ
ちなみにオプションの追加料金は無し、ケースのみ別料金(持ち込み可)
2023/10/29(日) 02:48:43.27ID:84bk1pMH0
>>138
そこそこの材とパーツ使っても10万もかからないよ
ほとんど手間賃だから
2023/10/29(日) 19:08:49.62ID:svks23Sb0
combatは1日多い時で70通くらいの問い合わせが来ているからメールの返信が遅いとツイッターに書き込まれたけどそれだけ問い合わせ多くてまだ先着10名やってるのか
2023/10/29(日) 20:05:35.54ID:2lOpNKpb0
まあぶっちゃけ10名超えてやってそうだよね
2023/10/29(日) 23:51:13.62ID:cbBswjvW0
10より少なく締め切ってたら問題だけど、多い分にはお得だし良いんじゃないかね
2023/10/30(月) 00:55:14.40ID:ASL6THMj0
まあ契約したものがちゃんと発注者の手元に届けば問題ないんだろう
早くて年明けだっけ
2023/11/02(木) 11:34:33.11ID:mQGJAX8i0
COMBAT仕様書までは出してもらったけどその後一切返信なし
10日待ったけど返信ないし流石にオーダー諦めようかと思ってる
2023/11/02(木) 11:40:51.44ID:ujAMUV6nr
電話して確認したほうがいいよ
納期とか、いつまで先着10名募集してるのかとか
148ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0beb-R9NN)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:42:00.17ID:fTkLIGMw0
もう資金繰りがやばくて破産寸前からの鬱病発症でやる気出ないからの取り合えず日銭稼ぐため激安でオーダー受付からのやっぱり体動かない状態じゃね。
2023/11/02(木) 11:47:17.70ID:vhEJFtO70
>>146
俺の時やり取り終えて正式オーダー(入金)まで2週間以上かかったよ
2023/11/02(木) 12:41:56.57ID:mQGJAX8i0
>>149
そうなんですね
もう少し待ってみます
まあ急いでいるわけでもないし3週間くらい気長に待ってそれでも返信ないなら諦めます
電話しないと返信ないという社風だとしたらオーダーはやめとこうと思います
2023/11/02(木) 13:02:21.84ID:2vmuwzl6a
前スレでオーダーしたものだけど俺の時は遅くても2-3日で返信きたなあ
メールの返信は営業か社長?らしいし作るのは職人だから忙しさは関係なさそうだが
152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bed-Rli9)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:20:27.66ID:czhsUVS70
まぁ連絡ルーズは金、約束事ルーズ
嫌な思いしたくないなら付き合うべきではない
2023/11/03(金) 20:44:23.79ID:sV5nqyZd0
SAITO,DRAGONFLY,RED HOUSE,BLACK SMOKERのうちハムバッカーでメタルやるならどれがおすすめですか?
154ドレミファ名無シド (ワッチョイ b19f-dQtH)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:45:17.09ID:47SrTKqe0
https://www.youtube.com/watch?v=g7duNauhyH4

汚い工房だなぁ
2023/11/03(金) 21:59:53.61ID:aua4eSScd
>>154が思うキレイな工房ってどこよ
工房に夢見すぎだろ
156ドレミファ名無シド (ワッチョイ beeb-J093)
垢版 |
2023/11/04(土) 00:16:46.75ID:Jgs8KZT/0
>>155
ヴァイオリン屋で働いてたことあるけど床に木屑そのまんまだと流石に怒られたな。まあもう5年前の話だがな
2023/11/04(土) 08:46:24.79ID:lAIk//uS0
>>156
めちゃくちゃ序盤1分くらいの段階で掃除しているシーンが映されているのにどんな言い掛かりだよ
158ドレミファ名無シド (ワッチョイ b171-J093)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:59:00.97ID:ZoF3paAe0
中の人、お怒り。
2023/11/04(土) 23:48:15.47ID:udOCUeNI0
町工場とかこんなもんだろ
2023/11/05(日) 15:36:27.73ID:0vmd3WOXM
>>156
スレと外れちゃうんだけど、バイオリン工房で働くとかロマンを感じるのですが、いかがでした?
書き方だともう辞められたように思えましたが、やはり職人気質で環境ブラックだったとか?
2023/11/05(日) 16:33:43.38ID:DikIZrHT0
個人工房に充分な福利厚生とか無理だからね
将来を見越して工房の仕事を覚える事にメリットを感じるような人でないとそもそも
162ドレミファ名無シド (ワッチョイ b171-J093)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:37:16.70ID:cK3cEugZ0
>>160
まずブラックです。

働いて稼ぎたいだけなら他の仕事のほうがいいです。

給料安いですし求められる技量がトンデモなく高いですし。
(駒足と表板の隙間0.1mm以内、魂柱と表板裏面の隙間0.2mm以内とか)

ただ好きな人はスキルを高めながら働いていけるので毎日たのしいのではないでしょうか。

楽器のこと以外でも客と話が出来ないといけないですし、まず弾けないといけないですし、楽器のことも、イタリアのヴェネツィア派は誰とかあの人はマントヴァ派とか。。クラシック音楽を聴くのは当然として楽譜とか最低限のこと知ってないと営業行けないですし。。
163ドレミファ名無シド (ワッチョイ b171-J093)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:38:52.10ID:cK3cEugZ0
ちなみに私はコロナで減俸になりサヨナラしました。年棒制だったので。
164ドレミファ名無シド (ワッチョイ b171-J093)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:42:45.41ID:cK3cEugZ0
まあでも楽しかったですよ高い楽器とか触らしてもらったり展示会でお客さんと喋ったり。
2023/11/05(日) 17:05:37.17ID:KYVa3iEO0
鈴木ヴァイオリンかな 動画を見るとそういう職人芸っぽい職場な感じがしたが

古今東西趣味系な職業はやり甲斐搾取って感じで金儲けはノウハウを吸収してから
独立して個人でどうぞって感じなのよね
俺もバイク屋の整備士で数年薄給でこき使われたわ
2023/11/05(日) 19:13:40.71ID:qN4bARPu0
訳知り顔でレスしていなくなると思ったらちゃんと答えてて驚いた
自称元プロがおおいなか業界の話聞けてよかった
疑ってすまなかった
167ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6298-v8mi)
垢版 |
2023/11/07(火) 07:43:03.91ID:3q4cnZZ10
それっぽい事言ってるが自称にはかわらんけどな
168ドレミファ名無シド (オッペケ Srf1-z5Lq)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:10:11.00ID:w62JhFjpr
https://x.com/bohchan4649/status/1722078311541793029?s=46&t=9TXrAc3SbpIZsS0yMYiVUw
オーダーしたものが持ち出されたってどういう意味??
2023/11/08(水) 20:16:34.84ID:ekI8AKs80
それ俺もついさっき見たヤツ
ライブハウスとかで盗まれるとかはわりとある話
2023/11/08(水) 21:08:16.19ID:JmXtSL83d
ほんまの話なら、さっさとデジマートから取り下げない店のヤバさよ(笑)
2023/11/08(水) 21:20:48.41ID:diWDVsek0
納品前なのか納品後なのかで話は違うよな
納品前なら別にそいつのもんじゃないし納品後なら単なる盗難で工房とか関係ないし
2023/11/08(水) 21:24:18.18ID:ekI8AKs80
工房関係無いうえ自宅で盗まれたって
他にも7弦ギターも持ち出されていて犯人に心当たりもありと
2023/11/08(水) 21:24:48.59ID:4NPFXIxwa
今見たらデジマートには無いな
もう売れたのか取り下げたのか
2023/11/08(水) 21:32:30.41ID:ekI8AKs80
楽器屋とも連絡取れたって話だから取り下げでしょ
175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-3YDD)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:36:02.18ID:ekI8AKs80
https://i.imgur.com/8zrdn6H.jpeg
176ドレミファ名無シド (ワッチョイ c225-JWsq)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:37:24.38ID:T6HjYWkK0
は?意味わかんねぇよ
177ドレミファ名無シド (ワッチョイ c225-JWsq)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:41:06.06ID:T6HjYWkK0
工房関係ねぇじゃねぇかこのハゲ!
てめぇの不注意で盗まれたのに工房で盗まれたような事言ってんなゴミ!
https://i.imgur.com/NF9vBMI.jpg

https://i.imgur.com/MxHGw9G.jpg
2023/11/08(水) 21:45:18.73ID:VaRy6i8cM
オーダー品というワンオフ製品を持ち出して転売とか関係者ならよっぽど頭が悪いか
素人でギターの詳細を知らないの何れかだと思う
2023/11/08(水) 21:53:23.44ID:5PVk8avq0
>>177
HATAってどこにでも首突っ込むな
黙っとけよ
2023/11/08(水) 21:57:01.88ID:diWDVsek0
とりあえずスレ違いだからこの話は終わりかな
2023/11/08(水) 22:33:55.75ID:s4dGIPyor
https://x.com/snuff_king_dead/status/1722208669176349085?s=46&t=9TXrAc3SbpIZsS0yMYiVUw
同様の事が過去にも〜って書かれるとオーダーした身としては心配材料が…
2023/11/09(木) 12:04:31.61ID:QLCAkAiKa
納品後に家に泥棒が入ったって書かれてんのに何的外れな話してんの?
2023/11/09(木) 15:35:35.08ID:9iq900P1r
周回遅れでやってきて何言ってんの
2023/11/10(金) 19:15:46.80ID:myLeWcIB0
COMBAT諦めてたけど今日返信きた
体調不良だったそうで、さて
2023/11/10(金) 21:27:34.79ID:myLeWcIB0
35周年のギターは一括払いのみらしい
まあ元の半額位の値段だから当然といえば当然か
材料費だけでCOMBATにはほぼ利益無いみたい
2023/11/10(金) 21:46:47.53ID:5+YtjyMx0
>>185
市場売価で計算するとパーツだけでそれなりの金額になるしそれと木材に塗料と作業費考えると
普通に考えたら商売として何も旨味ないよね
2023/11/10(金) 22:33:30.03ID:ino0FjUL0
マホガニーはアフリカンマホガニーでしょ?
ホンマホなわけないよね
2023/11/11(土) 17:58:19.61ID:E/Ul3+2h0
一本5万くらいの利益って感じやね
2023/11/11(土) 19:09:28.18ID:HjfgbDX30
仕様も決まって本契約となりました
2023/11/11(土) 19:13:25.64ID:KNz8bX9d0
>>189
おめ!
2023/11/11(土) 22:07:33.14ID:M3/xWP470
>>190
ありがとう!
2023/11/12(日) 08:30:42.79ID:2Roh7oYO0
>>191
おめ!
>>150さん?
2023/11/12(日) 11:53:11.17ID:B3kQT/Eq0
>>192
そうです
メールの返信も適宜来るようになりました
体調不良だったようです
2023/11/12(日) 11:55:31.01ID:IBkFvQjIr
>>193
やり取り進んでいくとワクワク感が込み上げてくるよな
後は妄想しながら待つのみだね
2023/11/12(日) 12:34:43.81ID:5i9Y2Rfk0
>>194
今からすごく楽しみです
最近はkiesel、ryguitar、inyenvina、COMBATとオーダー、セミオーダーギターばかり増えてきてますが、一度ハマると既製品買えなくなります
2023/11/12(日) 12:51:44.18ID:PmexA2g20
>>195
見事に沼ですねw
2023/11/12(日) 13:08:00.74ID:5i9Y2Rfk0
>>196
比較的低価格帯オーダーばかりですが満足度は高いのでオススメですよー
2023/11/12(日) 13:10:21.90ID:1lpE6LIc0
かなりお得だと思う
2023/11/12(日) 13:34:34.22ID:APUx0GF/0
Kieselってネック、フレット仕上げとかはどう? 悪くない?
2023/11/12(日) 13:44:11.56ID:5i9Y2Rfk0
>>199
フレットの仕上げはとても丁寧で良いですね
全体的に作りは悪くないと思います
ネックは自分のは購入当初からややハイ起きが見られましたが調整でなんとかなる範囲で1回調整したあとはネックが動くこともないですね
おすすめできるのですが今は円安が痛いですね~
自分が買ったときは1ドル115円で今と比べればかなり安かったので
2023/11/12(日) 13:55:26.22ID:APUx0GF/0
>>200
ありがと!
115円っていうと結構前かな、羨ましい。
2〜3年前でも安かったんだけどなあ… 円安悲しス
もっとも人気がうなぎ上りに上がって注文数激増っぽいから
今は品質が落ちてきちゃってるかもね;
良い材がどんどん無くなっていっちゃってるし
2023/11/12(日) 14:13:32.61ID:PmexA2g20
>>197
自分はコンバットが初オーダー品です
メイン機リフレットしないときついので出す間使うギターさがしてたら
いつの間にかオーダーギターが目に留まり今回の企画見つけてオーダーしてしまったw
そしてオーダー期間が長いのでまた別に2本ギター買ってしまいリフレットにはまだ出してないっていうww
2023/11/12(日) 15:19:07.49ID:wA/9p/i+a
音だけ基準にしたら楽器屋巡りして試奏しまくるのが良いんだけど
オーダーにはロマンがあるからな!
204あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 03:13:00.82ID:Pe9qCD270
>>204
早速やってみる
2023/11/18(土) 01:05:58.28ID:XsLcwOwO0
40万くらいでレスポールタイプ買おうと思ってんだけどおすすめんとこある?
2023/11/18(土) 08:45:09.98ID:NU/5nrwi0
無い
208ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-8oJ/)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:14:29.40ID:f9RwlI+w0
>>206
Gibson
2023/11/18(土) 09:37:29.59ID:tkDkrGok0
>>206
Tokai
2023/11/18(土) 16:13:18.60ID:8lImVXWP0
>>206
Orville
2023/11/18(土) 17:04:39.17ID:6WyFRHcy0
>>206
Momose
2023/11/19(日) 03:11:37.12ID:OfgBw/DK0
>>206
HERITAGE
213ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2529-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:29:43.65ID:J5AVFei70
HISTERY
2023/11/19(日) 23:37:15.76ID:VOfE0DzA0
>>206
SUGI
2023/11/19(日) 23:54:47.54ID:NuTWMUAJ0
>>206
FUJIGEN
2023/11/20(月) 01:45:18.82ID:qA9IXsfD0
>>206
sago
2023/11/20(月) 05:42:42.14ID:oB3zvKj4M
新興ギター工房って所有木材的にどうなんだろ?
フジゲンとかストック材を動画で自慢して晒しているんだけど
218ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-87Ia)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:55:27.13ID:cUIajQEH0
sagoも看板娘の広報が自慢しているからいっぱい所有していると思う
219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-87Ia)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:58:58.71ID:cUIajQEH0
恒例企画の予定らしい
看板娘のファンも安心
https://youtu.be/KVU-wCXxfro?si=IbG5MMLLsOZWv9dD
2023/11/22(水) 13:00:21.17ID:wD/n21ga0
つべ見てるとsagoにオーダーすると加工前も加工後もアンパンマンの手垢と唾液まみれにされるのがよくわかる
2023/11/22(水) 16:16:24.40ID:UG/nwaCG0
この子の印象良くないよな。
222ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0607-NAwR)
垢版 |
2023/11/23(木) 02:04:37.06ID:ti/x6AxB0
なんかみてると楽器の取り扱いが雑
223ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6740-+ir1)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:27:48.82ID:Qi3T6U7w0
てかこいつの所ってプレーヤーにプレゼントする事をオーダー頂きましたって言うんだ
自分とこ以外の価値謳ってるのにプロモーションつけないし
ほんともの知らねえアホ
こんな世間知らずに宣伝させたら潰れんぞ
224ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-0iha)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:07:27.23ID:gKNbDpTZd
スレチかもしれないけどレブスターやsgみたいなYAMAHAの国産エレキギターってどこで作ってるか知りませんか?
アコギはなんか職人が工房で〜ってイメージあるけどエレキはOEMなのかなと
2023/11/28(火) 13:01:15.21ID:8T7CFJ350
>>224
問屋経由のギターのブランド名と実際に作っている工場は業界の闇の部分というかネット以外では聞く事もタブーです。
2023/11/28(火) 13:39:29.72ID:wNEeMljM0
国産のパシフィカが弾きたいよ俺は
2023/11/28(火) 13:46:04.84ID:0NKgtJqg0
>>226
パシフィカマイクスターンモデル買えば?
2023/11/28(火) 19:04:07.41ID:wNEeMljM0
>>227
そうだけど
そうじゃない…
229ドレミファ名無シド (アークセー Sx3b-niqq)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:52:17.80ID:4yOco49gx
https://i.imgur.com/VYxdD6V.jpg
https://i.imgur.com/eggmsl0.jpg
https://i.imgur.com/Ox57BL0.jpg
https://i.imgur.com/rZyVnCj.jpg
https://i.imgur.com/YgxcmY5.jpg
https://i.imgur.com/MQYQalC.jpg
https://i.imgur.com/x4X9Kcb.jpg
https://i.imgur.com/I7omqU8.jpg
https://i.imgur.com/bvb2sQM.jpg
https://i.imgur.com/4InMhVu.jpg
230ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-ayIT)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:23:35.46ID:dFfMj7W9d
Combatでギターオーダーしたことある人いますか?
どれくらいの品質なのか知りたいです
レスポールばっか弾いてきて今さら3sタイプのが欲しくて、モダンめな仕様のやつ探してて35周年のやつ検討してるけど、あれhsh配列も出来るのに3シングルってなんか損してる気持ちになっちゃうし、+3万あればFender買ってステンレスに打ち換えできるしで迷ってます
モノがいいならcombat買ってみたいなと
231ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-w+dO)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:01:03.68ID:ti7SSLkd0
>>230
中古で市場に出回ってるの試奏しに行くか
エンドーサーの動画でも漁って観てみたらいいよ
俺はオーダーしてみたけど届くの来年だし自分でオーダーした新品の仕上がりはわからん
232ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:56:38.95ID:etUrCLbT0
Kzは今オーダー受付しているモデルで24年12月以降納品か
国内工房オーダーはどこも納期1年前後くらい見ないとダメな感じだね
233ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3545-Gmoz)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:56:34.30ID:awmN77pF0
ギターに限らず手作りの箒なんかも年単位で待つらしいし、こういう職人に頼る物は仕方ない
2023/12/07(木) 11:01:58.70ID:VdqIB+cY0
Infinite インフィニットって初期の頃HPでオーダーして買ったけど今出来なくなったののね、なんで?
235ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:05:58.25ID:qAmjZ25N0
>>234
http://guitar.12msic.com/contact
2023/12/08(金) 06:41:31.82ID:iufKLWYZ0
そろそろ35周年のコンバットのレポは出てこないもんかね?
完成してもいい期日だとは思うけど見つからない
2023/12/08(金) 07:46:23.02ID:HePapzdZ0
本契約は終わって(11月)完成までは約8カ月
まだセールはしてるみたいですね
2023/12/08(金) 23:56:24.84ID:2FJzAKWAr
まだ十人行ってないのかな?
それともHP更新してないだけかな?
239ドレミファ名無シド (ワッチョイ d74d-UwLR)
垢版 |
2023/12/09(土) 00:25:57.19ID:/OOqQUU70
Xで1人35周年のギター完成した人がアップしてますね。白にべっ甲PGの
ディンキーシェイプなんて選択できたかな🤔
お得意様かセミプロの人だから特別なのかな🤔
ケース無しで厳重梱包で配送してくれたそうだけど、ケース買うかケース持ち込みって言われたから完成したら取りに行くしかないと思ってたけど配送もあるのかな🤔
思ってたより綺麗なローズの色でいいな
自分みたいな素人にも同じぐらいのローズ指版にしてくれるかな🤔
2023/12/09(土) 01:46:38.86ID:a7FjmXmW0
検索したけどその情報出てこなかったわ
241ドレミファ名無シド (ワッチョイ 179d-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 07:26:43.30ID:lGhyZ5jO0
>>239
https://x.com/guitarsks/status/1732668475666284948?s=46

これかな?

コンバットの明細にはボディシェイプはソロイストで記載されているけど
ボルトオンネックだからディンキーシェイプの方が正しいっちゃ正しい
2023/12/09(土) 07:56:22.72ID:KVEtFnUUa
写真見た限りは同じじゃね?

http://www.combat-guitars.com/guitarbass/form/ss-estimate.html

セミプロだから優先されてるのかとかよくわからんこと言ってるのはアンチなんじゃねーの
243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 179d-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 08:06:57.89ID:lGhyZ5jO0
10ヶ月かかったのところが気になる
つまり自分のオーダー分も後ろにズレるのかなと
まあ待つしかないんだがね
2023/12/09(土) 08:37:26.71ID:a7FjmXmW0
俺も秋口にオーダー確定したから春先かと思ってたけどこの感じじゃ梅雨か夏頃まで伸びるかな
245ドレミファ名無シド (ワッチョイ 179d-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 09:04:56.53ID:lGhyZ5jO0
やっぱりオーダーすると楽しみだし早けりゃいいってもんじゃないのはわかってるけど
早く来ないか気になっちゃうよねw
2023/12/09(土) 16:17:27.59ID:cBHLD4c+0
>>239
ケースなし配送対応してくれましたよ~
なのでキッチリ165000円でした。
247ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f7c-rY2n)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:00:34.23ID:59KSdUoI0
ゲームだけど昔、公式通販で予約&入金してから1年半の発売延期で忘れた頃に届いたってことがあったな
2023/12/09(土) 21:44:36.46ID:QJy2s9Dqr
>>246
見たいです!
249ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7aa-08gk)
垢版 |
2023/12/10(日) 00:46:23.61ID:9jq2LtAR0
>>234
コイツのとこXで本性ばらされてるじゃん。
反論もないし、どうやら本当の事みたいだし
250ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5738-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 03:51:55.23ID:tX8ZcQaA0
infiniteオーダーしたけど重量バランス悪いし低音が全く出なくて全然良くなかったわ。スペックだけ見たら良さそうに見えるけどな
251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5738-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 04:17:36.54ID:tX8ZcQaA0
あとボリュームトーン絞った時の音もなんかダメだったわ。色々思い出して来たけどまじ後悔した。なのにまた違う所でオーダーしたくなってる。絶対楽器屋で試奏して買った方が間違いないのにな。ロマンを求めてしまう
2023/12/10(日) 05:57:56.85ID:b06jxgua0
>>248
まだ届いてないんですよ
振込時にケースのこと聞かれるのでそこでケース無しを要望したところ対応してくれたわけです
253ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-wfXk)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:21:41.78ID:vk6coSnTd
高中おじさんはフェンダーおじさんに移行してしまった。
マスビルの完成が待ち遠しいな、まあそん時まで健康で生きてればだけど。
2023/12/11(月) 00:26:29.76ID:6u7fQprN0
>>249
なんかあったか?
2023/12/11(月) 18:26:13.34ID:t1Rd0+eLa
>>253
どうせフェンダーのオーダー来ても文句言うよ
あの人いつもこれが一生物って言い続けてるじゃん何回目の転生だよって
2023/12/11(月) 18:35:09.06ID:oIKUztGv0
出会い系ギター
257ドレミファ名無シド (ワッチョイ d70a-08gk)
垢版 |
2023/12/13(水) 01:14:47.23ID:NS6jGsUz0
>>254
これ?

https://x.com/dfh0krfbhw80753/status/1728215485660230117?s=46&t=wwXxu4mxja1Bn5P4VW7sUA
2023/12/14(木) 12:53:00.83ID:O/z1Cyo50
>>250
イマイチな割に売れてるからよね
259ドレミファ名無シド (ワッチョイ c214-AFXb)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:47:00.48ID:SP2LyQbL0
国産工房は自分で商品を売るので小売店のマージンを削ることができてコスパが良い
自分で商品を売るマウスコンピューターやドスパラがヤマダ電機とかで売るNECや富士通を駆逐したのと同じことが今後におこるだろう
高級価格帯だけでなくあらゆるギター販売がPC業界と同様に覆るのかもしれない
https://youtu.be/Lr2bLXXNXuA?si=vMoxQU7OOLG2Rb9S
2023/12/20(水) 17:53:51.48ID:tmQ1rroy0
>>259
こっち来んなよ
261ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe9-Sfmh)
垢版 |
2023/12/23(土) 13:21:30.76ID:G8eAN3bo0
どっちがアレなのか分からんがこういう所で製造してるってある意味すごいな
騒音とかは大丈夫なのだろうか
https://twitter.com/Dfh0KrfBHW80753/status/1738159257705693517?t=y1kR15B7MGZhxtVEcWP4EA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/23(土) 13:57:10.67ID:0XczmEXG0
>>261
私怨というかストーカーだろうね
2023/12/23(土) 14:28:36.91ID:1vIAuCVP0
有機溶剤を大気放出とかいまどきそんな事業所とか無いだろ
フロン系溶剤だって禁止になったし、事業所として処理設備を備えて許可を得ないとそもそも
そういう溶剤とか塗料とかも売ってくれないぞ
2023/12/23(土) 17:53:16.70ID:HVV8OQxN0
あたおか恐ろしや
265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fc5-uk3A)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:31:30.50ID:wuhS+4Gc0
Three Dotsってもう生産終了したの?
ギターもベースも全然出てこないけど
2024/01/07(日) 02:52:30.98ID:Cj50v/aI0
>>265
昨年の夏くらいに終了のアナウンスがあったはず
267ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fc5-uk3A)
垢版 |
2024/01/07(日) 17:17:13.59ID:wuhS+4Gc0
>>266
そうなんだ
ベースの方はヘッドのデザイン変えてたけどすぐ終わったんだね
やっぱりあのヘッドの形敬遠してる人多かったのかな
268ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe5-JApz)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:44:30.94ID:Yj4xJHZj0
2024-01-08
【購入】Fender Custom Shop Limited Edition / 1959 Stratocaster Heavy Relic
https://fairwind.hatenablog.jp/

「このギターは間違い無く一生物。」
2024/01/08(月) 13:56:20.60ID:ItBLVDA1a
国産工房スレでフェンダーカスタムショップ製なんてまちがいなくスレ違い
2024/01/08(月) 14:15:48.03ID:OqhjMD8b0
誤爆?
2024/01/08(月) 14:21:35.45ID:xAxHwEpE0
一生使う気ならレリックないヤツ買えばいいのにと、
つい思ってしまう俺はまだまだ修行が足りんのかな。
2024/01/08(月) 14:57:29.38ID:lZZ02lfy0
>>271
俺も同意
2024/01/08(月) 20:56:31.44ID:fXcsjb6b0
レリックてセンス出るよな
こういうわざとらしいのはダメだわ
2024/01/08(月) 22:03:41.87ID:aE81Qc+00
レリックの中古で美品って評価されてたりすると美品ってなんだっけ?ってなる
2024/01/08(月) 22:29:58.73ID:OqhjMD8b0
>>274
美品のレリック、、、シュールだわ
2024/01/08(月) 22:36:52.05ID:1WPjDJgU0
個人的に指板のボディ側のエンドが削れてないと、「このギター、弾かれてないんだな」ってなるな。
特に21Fのレリック入ったギターで指板エンドが角ばってると、何とも言えん気持ちになる。
2024/01/09(火) 00:17:19.09ID:g66hECX30
レリック要らんわ
新品ならピカピカのギターに決まっとるわ!
2024/01/10(水) 19:27:05.70ID:8Fs1kKb40
その昔、バッカスにBST-57ECとBST-SRVといつピカピカテカテカのレリック(?)ギターがあってな。
2024/01/10(水) 19:52:52.68ID:Hl9FzKIO0
どこだっけか長野のメーカーでウェザークラックを刃物で筋入れて再現してるのがあったなあ。フェンダージャパンができた前後だから昭和の話
280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9b-JApz)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:05:09.16ID:dB3FT/1A0
フェンダー、ギブソン以外のレリックはイラネ
もっともレリックモデルの多くは本物のオールド見慣れてる者からすれば傷めつけ過ぎが多い。
レリック好きではないけど傷付けることにナーバスにならなくて良いのは良い点かな
281ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfcc-QFuy)
垢版 |
2024/01/11(木) 12:06:34.70ID:FNJgLb4q0
ほんとジジイは余計な一言が多い
2024/01/11(木) 12:28:27.28ID:qUqnPRUW0
オクでレリックを新品同様って評価してる出品者いたな…
2024/01/12(金) 00:14:34.97ID:DNJWGSp70
そのレリックの作者なんじゃないか?
「俺がレリックやめた時点で完成」理論で。
284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-uTwM)
垢版 |
2024/01/12(金) 07:54:43.72ID:KQqjyJKQ0
信頼と実績のチャンネルがコスパの良いオーダーを宣伝している
業者が自分でオーダーをとって売れば小売にマージンを払わなくていいので
パソコン工房やマウスコンピュータがNECや富士通を駆逐したようなことが起こるかもしれない
https://youtu.be/kQ0HcAnDLNY?si=nwI8kUe5Ud3RGujV
2024/01/12(金) 08:10:38.42ID:2SuYmCds0
そんなでかいマーケティングじゃないしダマシビキのどこが信頼と実績のチャンネルなの?
2024/01/12(金) 08:13:01.33ID:cwpFW9oI0
フェンギブが代理店経由辞めて現地法人作って直営店出したりして既にやってるな
287ドレミファ名無シド (ワッチョイ df88-QFuy)
垢版 |
2024/01/12(金) 20:59:19.28ID:xuBykxMC0
散々テレビや雑誌に騙され続けてきたおっさんが顔真っ赤にしてステマだ騙されてると騒いでる姿は滑稽だのぉ
288ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-ZvRK)
垢版 |
2024/01/13(土) 05:33:13.33ID:4Chm1AYR0
フェンダーやギブソンはかっこいい宣伝をしているブランドものとして価値があるけど
小売や宣伝に金を遣いすぎていない工房のほうが実用品としては優れている
2024/01/13(土) 08:10:40.37ID:wjK2IgSN0
個人工房のはネームバリューが無いので手放す時はかなり安くなるね
2024/01/13(土) 08:22:41.28ID:soj6XAnb0
流石に無名の個人モノは怖いよね
2024/01/13(土) 08:31:27.91ID:Gi6ZvK340
シールドジャックのスイッチクラフトなんかは剛健さを求めて開発されたんだろうけど
逆に軟弱なジャックがあってもいいと思うんだよ
SGとか335はジャック部分から破壊されている個体の多いこと
292ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5a-VoVc)
垢版 |
2024/01/13(土) 12:15:12.35ID:7IbZRIE40
国産工房系は基本的にESPの派生じゃないかなと感じる
国内で入手できるパーツ選定していけば似た感じになっちゃうのかな
だから工房系はそれなりのとこで1本買えば充分だなと思ったわ
2024/01/13(土) 17:29:20.58ID:bJQKVJVG0
先生!アトランシアは工房系に入りますか?
2024/01/13(土) 22:10:28.25ID:AGxtDvyK0
Bacchusはhandmadeシリーズやめちゃったんだな
作りは今の30万クラス以上に良くてめっちゃコスパ良かったから残念。
2024/01/13(土) 22:27:00.94ID:L718OvTK0
ストラトモデル出してるメーカーってなんでヘッドデザインを諦めた適当なカタチで出してるんだろうなあ
ヴァーレイアーツとか格好良かったじゃんね
2024/01/13(土) 23:22:03.36ID:5XHsw0sM0
>>295
諦めてはいないでしょ。アレはあれで一生懸命考えての事だと思う
結局エレキギターは永遠にストラト、テレ、レスポールの呪縛から逃れられないのかね?80年代には色々と国産オリジナルギターがあったんだけどねえ
297ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4db7-l2AN)
垢版 |
2024/01/14(日) 04:43:08.25ID:WiDpEpoY0
>>296
トガってるイメージしかないけど…
2024/01/14(日) 10:17:16.20ID:iCfq0tVY0
ヘッドデザインて難しいね。
Ibanezからしてあんまかっこ良くない。
299ドレミファ名無シド (ワッチョイ a574-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:50:35.10ID:DzFrVbxz0
車とか電車とか飛行機とか家電やスマホやPCもそうだけど
機能を考えるとだいたい少数の似たような方向に集約されていくのは仕方ない気がする
2024/01/14(日) 10:55:12.40ID:26KTplv20
設計者がヘッドのことを重要視するか否かもデカいな。
ヘッド周囲に何か独自性を入れるなら形状も変わってくるし、そこは重要視せず他で勝負したいなら、ヘッド形状は訴えられない程度に変えるだけになるだろうな。
301ドレミファ名無シド (ワッチョイ 465a-Csio)
垢版 |
2024/01/15(月) 01:19:59.02ID:HdG/oU8A0
ストラトのヘッドのデザインの完成度はすごいよな
あの形に必然性はないと思うんだが決まり過ぎてて左右非対称のヘッドは全てストラトヘッドの亜流にしか思えないぐらいだ
2024/01/15(月) 06:32:14.05ID:NqVxTOEH0
KramerのバナナヘッドとかJacksonのヘッドは好き
303ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4996-rITV)
垢版 |
2024/01/15(月) 13:39:57.09ID:ausvJSCs0
ストラトヘッドは先っぽの丸がダセェと思うけどな
2024/01/15(月) 14:27:29.64ID:Gio4k7yk0
たしかに、何で丸なのか気になるな。
2024/01/15(月) 14:52:58.94ID:OkUZuv/G0
FAで巨人入りして数少ない成功者だからでは?
彼がもたらした数字に現れない功績は計り知れないほどたくさんある
2024/01/15(月) 18:00:26.94ID:m5IcWS7r0
ビグスビー=トラビスギターだよ。
2024/01/15(月) 18:45:04.42ID:bn8Zonov0
丸は広島にいた方が良かったと思うぞ
2024/01/21(日) 17:56:21.47ID:pcnN4uNN0
工房系ギターって何持ってる?
309ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-Aini)
垢版 |
2024/01/21(日) 18:00:39.81ID:pcnN4uNN0
ちな俺は愛知の一柳ってとこのクラシックと、
工房系とは言えんかもだけどサイトーのs622と、
横浜に昔あったtruthって楽器屋のレスポールかな。
2024/01/21(日) 18:11:52.18ID:boYMfyKH0
fullertone
tsubasa
K.nyui
SAITO
311ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-Aini)
垢版 |
2024/01/21(日) 20:33:58.99ID:pcnN4uNN0
沢山持ってんな。
ニュイってどうなん?
2024/01/21(日) 20:54:48.20ID:pTRw8YWld
>>311
オールマホのP-90シンラインテレっていう変わり種だからメーカーの特徴がどうとか言えないけど、freedomの似た仕様と最後まで迷って選んだ
lollerのピックアップが大変よろしゅうおす
今はもっぱらオープンチューニングでスライド専用機にしてる
2024/01/21(日) 21:27:37.96ID:pcnN4uNN0
ローラー良いらしいね。
俺もローラーのp-90のステープルのやつ、シンラインに載せようと計画中だわ。
314ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-7q+A)
垢版 |
2024/01/26(金) 07:46:12.68ID:u63ig5Fu0
30万円クラスは日本の工房がコスパ良い
普通のギターのミドルシングルが使いにくい点を改善した兵庫県のSagoとかが有名だ
https://youtu.be/YzoNZ-ozS3o?si=YM2lwAN8Y4DXoALe

工房は自分で商品を売って小売にマージンを渡さないのでコスパが良く
パソコン工房やマウスコンピュータのように昔の大手を駆逐している
315ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-7q+A)
垢版 |
2024/01/26(金) 07:49:21.07ID:u63ig5Fu0
神奈川のKzもいろいろ特徴があるし良い
https://youtu.be/EGpiJf7bH9c?si=GE59UnFTE7NMdx6k
https://youtu.be/NWvfqnRTJpI?si=I9e93639xa2HRrM2
2024/01/26(金) 10:06:22.59ID:qwwrkvZs0
>>315
こっち来んなよバカ荒らし
2024/01/26(金) 10:31:08.70ID:4XJaMApe0
ハイエンドの世界では大手ブランドギターを小規模工房がOEM生産している場合もあるから、その手の工房オリジナルギターを直接買った方がブランド上乗せがなくなる分お得かと思う
2024/01/26(金) 18:58:27.20ID:d0jYYXzi0
小規模工場は材を選べないからなー。
レギュラーラインでホロウモデル作ってるトコならある程度捌けるけど、ないとこは正直大変。
アッシュ系はマジで軽い材入ってこないから、よそ様のOEMに軽い材回して、自分とこは内部くり抜いたスポットモデルばっか作る羽目になる。
まぁ、いついつのどことは言わんけど。
2024/01/27(土) 20:42:03.13ID:7/nH2tTa0
作りも個人工房はそんな良くないんだよな
1品物が欲しい人向けだよな
2024/01/27(土) 20:53:12.47ID:gE/5eNy10
>>319
どのくらいオーダーした上での経験よ?
2024/01/27(土) 22:24:30.94ID:zhO9Zd/s0
例えば大手だとこれはダメだと途中経過の検品である程度判ったネックとか格下製品に使われたりすることが
あるのだけど、工房の受注ギターでこういう品質的にイマイチのが発生した場合ってやり直しとかやるのかな?
それとも作成工数注ぎ込んでしまったのでそのまんまそれで納品するのか?
2024/01/27(土) 22:35:44.33ID:XzojE+fZ0
>>321
品質的にイマイチってなる部分はだいたい決まってるから、そこに修正幅持たせて作るのが基本だね。
材の選定を本人にやらせたりな。
2024/01/27(土) 23:14:52.76ID:ltTM3Lbza
手仕事はどうしても制度にバラツキが出るから同じとこで作っても今回はここが雑だなぁーとかはあるよ
ピックガードとか
324ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6546-9npH)
垢版 |
2024/01/28(日) 02:10:31.53ID:vnhboPM30
freedomもちょい前と比べて馬鹿みたいな値段になってんな。4.5年前に美品中古で買ったが異音がどうにも治らなくて即下取り出したわ。その間リペアショップとfreedom本社にももってったが治らず原因もわからん感じだったわ。対応はすごく良かったけどなんとも言えん結果だった
2024/01/28(日) 09:35:27.88ID:vlzdO5e/a
ギターなんてシンプルな物で治らない異音ってどんなの?
2024/01/28(日) 11:13:50.11ID:78bCZO0b0
トラスロッドの共振とかかな。
327ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65cc-9npH)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:54:33.09ID:vnhboPM30
特定のフレットでの残響に近い異音。個体差等で近しい音がする物は触ってきたし妥協の範囲だが今迄ギター結構所持してきてここまでデカくてどうにもならん音は後にも先にもこの個体だけだったわ。勿論関係のありそうな箇所の調整等金払ってやったけど治らんかったしリペアマンの助言もなんかそうじゃ無いだろって内容だった2店舗で。多分他のfreedom製は問題無いんだろうけどそっから気にはなるけど買いたいとまではいかないブランドになった
2024/01/28(日) 16:18:26.24ID:sa64CMzGa
電気系統じゃなく振動からくるヤツ?
パーツの組み込みやネジの締め付け具合とかかね?
2024/01/28(日) 16:34:26.17ID:78bCZO0b0
残響系の異音なら金属パーツかな。
ただ簡単にアクセスできるパーツならすぐに分かるだろうしな。
両効きロッドの共振とか、テレキャスで裏が弦止めのブロック入れてるヤツとか、その辺はなかなか分からんかも。
freedomは新しいこと挑戦してるから、そういう原因不明トラブルも起き易いかもね。
330ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65fb-9npH)
垢版 |
2024/01/28(日) 17:35:26.29ID:vnhboPM30
多分各部の絶妙な振動由来で起きてんだと思うが良くあるフィン音とは明らかに種類違ったな。まあリペア屋2店舗と作ってる本人にも聞きに行って解決出来ない上にうーんな回答だったから謎。気に入って買っただけにあれは許せなかったし以降試奏時絶対確かめるようになった軽いトラウマ体験だわ
331ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65fb-9npH)
垢版 |
2024/01/28(日) 17:41:08.68ID:vnhboPM30
60万とか出してもしあれが出来上がったら泣いちゃうな。まあ即売ればfreedomならそこそこ良い値で売れるかもしれんが。明確に不具合とも言えない微妙なライン
332名無し (ワッチョイ aa29-J3Yi)
垢版 |
2024/01/29(月) 22:21:51.17ID:Hya+D3PU0
コンポーネント組みたいんだが、塗装と組み込みの良い工房を教えて頂けますか?
2024/01/30(火) 07:17:04.11ID:qRP9+2s+0
ESP
334ドレミファ名無シド (ワッチョイ a678-IvNQ)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:00:08.30ID:shMT0mh10
Aki’s guitar
2024/01/31(水) 02:47:07.63ID:wFUi5Unx0
ESPといや俺の愛機ホライゾンがまだ出てるのも驚きだけどむちゃくちゃ値上がりしてるのが
いいギターではあるけどこんなギブソンヒスコレみたいな値段で売れんのかよ
2024/01/31(水) 20:58:56.45ID:IiM+9TFy0
infiniteのギターを都内で何本か見たけど、作り雑じゃない?
殆どのギターがペグのビス取り付け位置なんかズレてて綺麗に並んで無くてガタガタだし…
塗装も粗いし、なんか価格に見えってなくて返って来たわ。
337ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e0c-IvNQ)
垢版 |
2024/02/01(木) 08:24:26.38ID:9EXbHZiv0
些細な誹謗中傷でさえ起訴される世の中なのにそんな事よく書き込めますね
ハイエンドミュージックさんへはお伝えしときます
2024/02/01(木) 12:36:21.71ID:bN+BK4vL0
おれもinfinit何本か試奏したけど微妙だった…
2024/02/01(木) 17:20:33.57ID:Gz6KbLWH0
おれはinfiniteドンピシャだった。
2024/02/01(木) 23:23:24.26ID:4/hiy4m60
SD91の6連ペグや、SG381のペグでも綺麗にラインが出ていない。
ホイールナットが斜めってついている。
見ただけでinfiniteのギターこういうのあるけど。
341ドレミファ名無シド (スップ Sdea-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 03:03:50.83ID:O8ceHVYjd
>>340
https://i.imgur.com/vF6e8iw.jpg
こういうことか。。
2024/02/02(金) 05:05:34.50ID:GafpsE+XM
機能的には問題ないけど高い金出してこれだとふざけんなってなるね
2024/02/02(金) 07:08:27.23ID:JhB5U0ZY0
>>341
こんな曲がってるの見たことないけど
2024/02/02(金) 10:55:02.56ID:VFGhVcIU0
出始めのinfniteを試奏したときは良さげだなあと思ったし次買う候補かなと思えたけど
ユーチューバーとコラボしたりして球数が増えたあたりから試奏してもピンとこなくなって結局買ってないな
345ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a95-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 11:34:11.70ID:SXFqjwoz0
インフィニットは作りがどうこう以前にデザインや色が好みと全然合わないから
候補に挙がった事が無いなあ
2024/02/02(金) 12:24:38.87ID:607WDykn0
ペグの穴空けを手でやってんだな。クルーソン乗せるだけの直線は出せているから、治具はあるんだろうけど。

ていうか、フジゲンやダイナがあの値段であの精度を出せてるのが異常だと思った方がいいかも
2024/02/02(金) 12:48:09.04ID:NVHiQqvXa
ペグ取り付ける時ガイドに定規なり木片なり当てながら作業すればいいだけじゃない?
2024/02/02(金) 12:54:54.13ID:tiufUhcG0
それをしていないのが…ねえ
2024/02/02(金) 14:45:31.35ID:qiD36gVT0
木ネジだし、ズラして止めようと思えば出来てしまう。素人が適当に弄った跡かもな
2024/02/02(金) 15:07:23.89ID:An1/Pc1N0
6連のペグって隣のペグと共締めだから意図的にするならみんな綺麗にズレていくのでは
2024/02/02(金) 15:15:04.74ID:2bIWD5MN0
>>341
まぁこれくらいなら一度ネジ緩めて、
ガイド当てながら締めなおせば
真っ直ぐになりそうだけど
2024/02/03(土) 12:13:59.24ID:zdeqm1wA0
オーダーも3本持ってるけど所持ギターで1番作りがいいのは
Bacchusのハンドメイドシリーズだわ
20年くらい前のやつ
オーダーと違って初期不良あったら交換もできるしパーツ全て入れ替えてもオーダーより安い。気に入ったカラーがないなら塗装やり直せばいいし。
そこまでやってもオーダーと変わらない値段で精度の高いものが手に入るからな。自分はオーダーはやめたわ。
2024/02/03(土) 17:42:52.62ID:CFwdqYN10
>>352
2000年代前半のやつね。飛鳥工場出来たばっかで気合い入ってるヤツ多かったよねー。
ヘッドのロゴがレーザー彫刻になってたり、謎なオイルフィニッシュ推しを始めたり。
ただ気合いの入り方が空回りして厨二病なネーミングセンスが爆発してるのも多かったけど。
デュークマスターだとかストロング5だとかロゼッタヴィッセルだとか。
2024/02/03(土) 20:50:50.85ID:zdeqm1wA0
>>353
そうそうその時代のやつだわ。飛鳥工場が出来たばっかりとかは知らなかったけど、そういう理由もあって気合い入れて作ってたわけか。
2024/02/04(日) 04:17:52.59ID:HfEjb3sqd
今はmomoseのTLタイプしか持ってないけど、昔はバッカス色々持ってたわ
初期のDUKE-STANDARDにEMPIREにヴィンテージシリーズのSGに……
2024/02/04(日) 12:36:28.58ID:PVsjD7XT0
momoseいいよな
俺も3本持ってる
2024/02/07(水) 20:54:55.77ID:DPs/qX/x0
ディバイザーは普通に良い楽器作ってるのにイロモノの和材ギターとサーモウッドの安ギターばっかやたら注目されて少し悲しい。
2024/02/08(木) 18:03:10.48ID:oqjD99X7r?2BP(1000)

最近Xでセラギターってのが出てきたな
359ドレミファ名無シド (ワッチョイ f74a-BdLi)
垢版 |
2024/02/09(金) 15:59:46.85ID:MxF5bAG90
和材ギター色々弾いてきたけど全然鳴らないね
特にネックが和材のやつはダメだわ
2024/02/09(金) 16:33:57.58ID:6WNBYmfv0
明確に狙ったサウンドデザインで和材を使っているなら良いけど、音そっちのけで単に珍しいから見た目が良いからって理由なら要らんな
2024/02/09(金) 18:40:33.50ID:IpFbyRl90
突板のトップ材ならいいんでね
2024/02/09(金) 19:42:32.00ID:TTFBlBGz0
fenderの音が欲しいならfender買えギブソンの音が欲しいならギブソン買え
作りがいいギター欲しいならディバイザー買ってパーツで工夫。
いまんとこそれがベスト
2024/02/10(土) 20:28:50.88ID:dorQ50YG0
Sugiはやっぱ良かったな。
また手に入れたいな。
364ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9268-QE3L)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:41:10.51ID:2UycwbU00
sugi欲しくて探したんだけど、かなり値段上がってしまって買えないわ。
365ドレミファ名無シド (ワッチョイ c214-1Yo5)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:41:40.69ID:zmszMa8+0
ディバイザーが良かったのは20年前の話で
今でもたぶん悪くないんだけど
20年の間にいろんな田舎の工房が自力で販路を開拓したり
知名度をあげたりできる世の中になったので
ディバイザーだけがベストということもない
366ドレミファ名無シド (ワッチョイ c214-1Yo5)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:49:38.50ID:zmszMa8+0
古参の国産工房を語るやつらは
近年にどれだけ国産工房が発展したかを無視して
ディバイザーやらESPやらにこだわり続けている老害が多い
2024/02/11(日) 14:53:52.24ID:lle1awmU0
>>366
国産工房っていっても言わないだけで外注出してるとこ沢山あるからな
辿れば割と木工から自分とこで作ってるとこ少ないんだよ
2024/02/13(火) 00:08:58.30ID:3Bd++Dgy0
コンポーネント系零細国産工房の質が良くなる=ワーモスが最新のCNCルーターを導入した
369ドレミファ名無シド (ワッチョイ 925a-sfOt)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:33:19.23ID:MlXH/XP50
自分もバッカス好きだな
ラッカー(多分トップのみ)の、ヴィンテージシリーズ。
BJB64とBPB62かな。90年代〜00年代前半で定価10万切ってるくらいだったみたいだけど、いい音してる
2024/02/13(火) 21:02:32.98ID:9r6cK1qP0
ディバイザーの飛鳥工場製のやつはしっかり作られてるよ
James Tyler Japanにしても
Crews Maniac Soundにしても
2024/02/14(水) 09:27:54.64ID:KfWECraH0
ジェムタイジャに関しては単に本家の指示どおりなだけかと
2024/02/16(金) 20:06:17.08ID:arJOid9+0
https://www.digimart.net/cat01/shop5333/DS08720350/
あれ?どっかでみたような…それも、値段上がってる?
373ドレミファ名無シド (オッペケ Src7-lWQg)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:24:24.43ID:FjKguXIDr
ダセェヘッド…
2024/02/16(金) 20:52:47.54ID:UCQfO8MY0
>>372
わいの知る限り3店舗目
ちなみに都内神田某1店舗目で試奏したことある…w
2024/02/16(金) 21:00:45.95ID:72vkgMRw0
>>372
高いね。ヘッドのデザインが…
2024/02/16(金) 21:07:17.02ID:arJOid9+0
>>374
やっぱり(笑)なんなんでしょうね…
2024/02/16(金) 21:07:42.81ID:arJOid9+0
>>375
高いっすね、前は18とかだった気がします
2024/02/16(金) 23:18:34.54ID:bj3JQHQE0
すぐ売りに出されて市場に戻る個体ってなんやろな
2024/02/16(金) 23:26:55.92ID:zJYxsAjNM
>>378
見栄えはいいが音がイマイチなんだと思う
そこそこの材料を使っているから悪くはないのだろうけど
個体差としてピンではなっかったのかと
2024/02/16(金) 23:57:06.94ID:sj10dVMg0
持ち主が次々とタヒんでいく呪いのギターとか
2024/02/17(土) 10:14:31.36ID:XmIIJCEs0
某リサイクルショップで彫刻刀のような物でボディから何から全体が切り刻まれたレスポールがジャンクで売られてたけど怨念のようなものが感じられて寒気がしたな
2024/02/17(土) 10:18:58.75ID:m1LirNAl0
物には魂が宿るといいますからな、、、
プロ放出品はプロの魂が宿ってる
383ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b15-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:46:17.33ID:rNSFC1Tj0
怨念がおんねん
2024/02/17(土) 11:49:28.67ID:gkhyPxfY0
ヘッドの文句ばかり言うやつは工房スレに来る資格なし
2024/02/17(土) 15:10:08.58ID:eE+FfyjT0
権利の関係だから、ヘッドは奇抜になりがちだよねぇ
2024/02/17(土) 17:14:17.76ID:Uy/jZt260
やっぱこのT'sのこのヘッドデザインはイマイチですよねw
2024/02/18(日) 14:06:39.01ID:MmfOltJf0
日本のギター職人はデザインや色彩についてちゃんと勉強すべきだと思う
絵画、ファッション、建築など、多くのものからアイデアを応用できる

別の文化から知識を得て、それを自分の仕事の知恵に変えるのだよ
2024/02/18(日) 14:42:13.97ID:m9XHCyNZ0
テメーが勝手にやれや
って言われそうだね
389ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff2c-DpTM)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:10:40.99ID:rmEnX/Q30
Freedom持ってる人います?
ハイドラ気になっているのですが、
ボディのサイズ感が知りたいです。
2024/02/19(月) 10:34:21.32ID:ewCDho3i0
国産の他メーカーもそうだけど、T`sは特にこれならsuhrでええやん感が
391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13ca-3q3Q)
垢版 |
2024/02/19(月) 11:24:54.81ID:G3abkary0
SuhrとT'sって音も弾き心地もかなり違うから代替品にはならん気がするが
2024/02/19(月) 12:03:06.90ID:/gFLgH6da
国産だって言ってるのにサーとか言い出してる段階で何も理解してないのがよくわかるよ
2024/02/19(月) 12:14:45.65ID:UQFMYCec0
工房も製作者も違う楽器なのに他のメーカーで事足りる事なんて無いだろ
2024/02/19(月) 14:18:19.64ID:yshPKLC20
Suhrの音が出る国産の他のメーカーkwsk
2024/02/19(月) 15:07:35.32ID:KNhPchaf0
サーの音ってなんだよ
2024/02/19(月) 15:21:41.29ID:RLa86gwI0
さあ?
2024/02/19(月) 15:38:01.89ID:sKWlWZIn0
ジェームス・タイラーと言おうとしてスティーブン・タイラーと言ってしまったのは私ですその節は大変失礼致しました
2024/02/19(月) 17:42:00.81ID:VNg3gz2o0
SagoはSuhrのModernのボディをコピーしました。っての売ってたな。しばらくモヤモヤした気持ちが晴れなかったな。
2024/02/19(月) 23:58:46.40ID:A4zHEwVc0
sagoにオーダーしたら、完成後にあんなベタベタ触られんのかな
2024/02/20(火) 02:15:56.36ID:al+NVtA00
Sagoじゃなくでもベタベタですよ
2024/02/20(火) 14:54:42.39ID:gks4KhmiM
provision、g7、fullertone、vanzandtで格付けするとしたらどうなりますか?
購入予定なのですが、地方住みのため試奏などできず迷っています…
2024/02/20(火) 16:11:06.53ID:VK68uIGX0
そういう格付けや順位みたいなのは人によって違うから聞いても意味ないよ
2024/02/20(火) 16:20:22.35ID:s0WwT+MB0
試奏しないで評判だけで買うのはやめとけ
>>402のいうとおり格付けなんて無意味
2024/02/20(火) 17:39:37.47ID:gR959TBFM
楽器屋発注ギターで工房系の長期在庫の売れ残りってやっぱ何人も試奏したのに
選ばれない固体なのかな?
2024/02/20(火) 17:57:04.81ID:KcAeEHUG0
試せないなら見た目で買っちまおうぜ
2024/02/20(火) 20:18:06.85ID:HLjQftW90
creationってどうですかね?
2024/02/22(木) 22:02:17.14ID:FjUm3OSD0
できれば好みの個体を選びたいとこだが大まかなトーンは動画探して把握するのがいんじゃないか?
2024/02/23(金) 19:54:58.57ID:zMGdr1270
>>406
金額全然わからんね
409ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be8-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 20:09:46.63ID:D5PphVOA0
サイトーって音とかネックシェイプとかどんな感じなんやろ
2024/03/04(月) 21:28:36.68ID:iMEW4b0s0
音は硬いね。
国産はほぼ硬いね。
411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be8-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 22:45:50.26ID:D5PphVOA0
>>410
硬めは好みやからむしろOKなんだけどネックがすっきりめが好きやからそこが問題やなあ
2024/03/04(月) 23:15:05.03ID:SC0NyBLh0
そんなに今どきなスリムな感じではない
割としっかり厚みある
413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1be8-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 23:36:10.21ID:D5PphVOA0
>>412
それはアカンなあ
他探すのが無難かな
まあ機会があれば触ってみるわ
2024/03/05(火) 07:45:22.83ID:xAxJARf30
オーダーするならそういうふうに作ってもらえばいいだけでは?
2024/03/05(火) 08:42:02.05ID:ddJvMNq60
20万円以下でストラトかテレキャス探してます。
おすすめメーカー教えていただけませんか?
フェンダージャパンとかいくよりmomoseとかのほうが品質良いですかね、、

久しぶりにギター買おうと思ってるのですが
中古でいいのですが、ギターって全体的に値上がりしてますね、、
2024/03/05(火) 08:50:03.80ID:n+85xUAe0
momoseかFender Mexico
楽器屋ハシゴして弾き比べまくって選定しよう
2024/03/05(火) 09:10:15.31ID:xAxJARf30
品質ってのが組み込みとかフレット処理の話なら国産メーカー一択だな
あとはヴィンテージ系なのかモダン系なのかわからんからなんとも
418ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fd9-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 09:38:08.26ID:RDIme5p80
百瀬って20万以下では買えない気がするが
2024/03/05(火) 10:24:28.62ID:sAvUpsEu0
20万以下なら選択肢は少ない。
とりあえずFUJIGENのストラトでも買えば間違いはない
420ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fd9-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 10:51:08.87ID:RDIme5p80
20弱って3年前とかなら高くはないけどまあまあなギターって感じだったけど
今となってはやや安いギターという印象だな
2024/03/05(火) 11:41:29.09ID:l/B/NcEga
それなら中古のcoolzあたりで良くね
まだ5万しないぐらいで買えるでしょ
仕上げは悪く無いし大体フェンジャパと同じだよ
422ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fd9-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 11:54:53.89ID:RDIme5p80
工房製で20以下で買えるのってKinoFactoryのStayとかSAITOのSRくらいじゃね?
2024/03/05(火) 13:07:08.99ID:xSHrF5BX0
今だとstayのお得感が凄い
2024/03/05(火) 13:08:08.93ID:ddJvMNq60
ありがとうございます。
ヴィンテージ系で考えています。
20万以下だと選択肢はあまりないんですね。
探してみて予算追加も検討します。
425ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 13:39:41.51ID:FlbQgLH90
今話題のSeraはどうかな
20からちょいオーバーで済むよ
2024/03/05(火) 16:12:53.23ID:5hJYltnf0
前のアメヴィンの中古ならモノがあればギリ20弱で行けるかもしれない
2024/03/05(火) 17:57:33.68ID:ddJvMNq60
seraって話題なんですか?
ちょっと調べてみたけど話題感はあまり、、
公式サイト、アダルトサイトみたいな広告出ません?
2024/03/05(火) 18:19:17.74ID:4/Ed08z20?2BP(1000)

セラギターの人、元ギター工房2社出身らしいよ。
429ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 19:54:25.58ID:FlbQgLH90
>>427
https://x.com/serasoundpro?s=21
Xでは今結構注目集めてます
ホームページはまだ無いようです
インスタでどういうギター作ってるか確認できますよー
2024/03/05(火) 23:59:48.42ID:ddJvMNq60
ぜんぜん高いですが、g’7って評判良くないんですか?
2024/03/06(水) 10:36:31.59ID:RaSFmCiO0
良いという話も聞くけどなんせ使ってるオーナーが少ない
432ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 10:55:26.06ID:pwigiM+K0
>>430
プロのギタリストも使ってるから良いんじゃないかな
B'zの松本孝弘はそこからビンテージ買ったりリペアも任せているね
松本の紹介でGLAYのTAKUROも使い出してHISASHIもシグネチャー作って使ってる
市販モデルも良さそうだけどそれなりのお値段だし俺も興味はあるが触れる機会がまだない
2024/03/06(水) 12:34:04.26ID:Nq95qV/cr
コンバット15万企画の納品報告Xでしてた人、音に言及なし
使ってる洋介もなし
他納品された人報告見たいぞ
434ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:00:35.95ID:pwigiM+K0
>>433
4人中1人が「音も良い!」って言ってるだけだもんなw
自分もオーダーしていますが早ければ今月中くらいにはくるかも
2024/03/06(水) 13:05:17.54ID:Kc+egPO40
結局楽器の良し悪しの判断は権威の一言
2024/03/06(水) 13:38:42.83ID:DCF2+Yee0
権威じゃないことろを狙っているのが我々
そこで判断しちゃ工房ギター持ちの名折れだ
2024/03/06(水) 13:46:57.17ID:Kc+egPO40
>>436
いつまでもフェンギブの幽霊追っかけずに自信を持って世界一の品質の国産ギターを使おう。
プロにこそ国産弾いて欲しい。
438ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f14-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:58:15.28ID:ipxJfvQr0
品質だなんだと言っても結局フェンギブの幽霊追っかけてるだけの国産工房の方が多くね
439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f14-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 14:00:04.46ID:ipxJfvQr0
「現行フェンギブはクソ!ウチの工房のバーストの方がよっぽどリアルヴィンテージサウンド!」

これフェンギブの幽霊追っかけてるよね結局のところ
2024/03/06(水) 14:06:07.09ID:Ecj8G/Xs0
ポールリードスミスですらフェンギブのいいとこどりだしな
ある意味独自の路線行ってるのはアイバニーズぐらいだろ
2024/03/06(水) 15:55:01.04ID:Ar5t3mCN0
いいとこどりってのも革新的だったと思うけどね
2024/03/06(水) 16:00:35.21ID:JmSsLIhB0
>>433
良くも悪くも、ベアナックルの音が自分に合うか合わないかが肝じゃないですかね
このところの大幅値上がりでお値打ち感が半端なくなったね
443ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b39-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:29:55.00ID:oKYDs66S0
ヴァンザントのオーダー納期1年〜2年らしいわ…
444ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b39-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:29:57.75ID:oKYDs66S0
ヴァンザントのオーダー納期1年〜2年らしいわ…
445ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-H/xW)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:37:45.77ID:QDp9+vnx0
神奈川のKzというところは
誰も追いかけていなかった某手づくりギターを追いかけた
世界にも類をみない独特な工房だ
2024/03/06(水) 17:41:30.41ID:FqSs1s0Hd
コスパ君は黙って
447ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-H/xW)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:43:02.55ID:QDp9+vnx0
30万円クラスは日本の工房がコスパ良い
フェンダーのミドルシングルが使いにくい点を改善した兵庫県のSagoとかが有名だ
https://youtu.be/YzoNZ-ozS3o?si=YM2lwAN8Y4DXoALe

工房は自分で商品を売って小売にマージンを渡さないので
手づくりの割にはコスパが良く
パソコン工房やマウスコンピュータのように昔の大手を駆逐している
2024/03/06(水) 17:43:40.52ID:OwN9Lj5nd
コスパはだまれっつってんだ
ハゲ
449ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-H/xW)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:46:51.73ID:QDp9+vnx0
国産工房を使うプロ
https://youtu.be/EGpiJf7bH9c?si=cm7-OLvrE8F3QnY6

武装錬金
https://youtu.be/NWvfqnRTJpI?si=3UMTdCSwocG2OGLW
2024/03/06(水) 17:56:31.58ID:MENsO6j7d
>>449
調子に乗って荒らすな糞が
2024/03/06(水) 17:56:56.31ID:FoGuW8st0
COMBATはまだ15周年してるな
色々疑問あるが、物は良いからお買い得感はある
2024/03/06(水) 19:40:41.91ID:RYwUzfWm0
黒雲製作所って塗装以外は全部自社工房だったらしいけど
塗装はどこがやってたか知ってる人いますか?
453ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfcf-uB8S)
垢版 |
2024/03/06(水) 19:47:11.19ID:OpAzK11H0
渋谷の黒沢見て思ったけど国産ギターは進化してないよね?
国産はかっちり作りすぎてて音はどこも硬いから後はスペックとコスパ勝負
そんでスペックもあんまり差を出せないならコスパでフジゲンいいじゃんてなると思う
2024/03/06(水) 22:55:06.04ID:Tq50TEqy0
スペック売りしてるとこはあまり良い印象ないや
フジゲンもコスパ良い時代終わった感ある
455ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b4d-Z9Ds)
垢版 |
2024/03/07(木) 03:49:15.76ID:RTM9mkUG0
ずっと言われ続けてるけど「国産は作りが良すぎて音が固い」の理屈がわからん
イメージだけで語ってない?
2024/03/07(木) 09:07:34.79ID:RP29BLOp0
>>455
もちろんイメージだよ。または「○○がそう言ってた」
457ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-JCcX)
垢版 |
2024/03/07(木) 09:53:18.11ID:Sb+9EiPP0
固いとは思わないけど渇いた良い音だけど粘り気が足りないってのは感じる時がある
特にギブソンレスポールとレスポールタイプを比較した時に
もうここは完全に好みの問題だし個人的にはやはりレスポールはギブソンの音が欲しい
458ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fdd-uB8S)
垢版 |
2024/03/07(木) 10:04:09.93ID:b1xZH9tF0
おれはギブソンの音が苦手だなあ
ギブソン使いで良い音だしてるなあと思うのってスラッシュさんくらいで
2024/03/07(木) 10:13:22.85ID:GmY2qEfp0
国産は綺麗な音するけど自分もミッドに粘り欲しいからあまり買ったことない
2024/03/07(木) 11:21:09.51ID:OAY11Tid0
>>458
SLASHはレコーディングでは、Gibsonのコピーモデルをメインで使っているから、Gibsonの音じゃないよ
461ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fdd-uB8S)
垢版 |
2024/03/07(木) 16:44:35.08ID:b1xZH9tF0
>>460
ますますアカンやんギブたん
2024/03/07(木) 17:26:15.01ID:OAY11Tid0
>>461
SLASHはデビュー当時からずっとコピーモデルをメインでレコーディングしている。
ライブではGibsonを使ってる。

コピーモデルを使おうが、彼は最大の広告塔だからGibsonから特別待遇
2024/03/07(木) 18:57:28.64ID:ZiLA7mQ80
お?おう byトニー・アイオミ
2024/03/08(金) 02:18:30.50ID:4YgUAb9C0
ありきたりな仕様でオーダーするなら出来合い買ったほうがいいけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況