X

クラシックギター自由自在 40

1ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:36:42.35ID:2xDJIEbUa
ナイロン弦ギター(一般呼称:クラシックギター)を語るスレです。
音楽ジャンルは問いません。
必要範囲で他楽器の話題も許されます。
皆で仲良く語りましょう。

【前スレ】
クラシックギター自由自在 39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1704511194/
クラシックギター自由自在 38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1678188925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:40:08.01ID:2xDJIEbUa
久々に
3ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:40:25.40ID:2xDJIEbUa
復活です
4ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:41:00.02ID:2xDJIEbUa
ここでは
5ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:41:23.46ID:2xDJIEbUa
ナイロン弦ギターであれば
6ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:41:52.24ID:2xDJIEbUa
エレガットであろうが
7ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:42:13.01ID:2xDJIEbUa
サイレントギターであろうが
8ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:42:34.70ID:2xDJIEbUa
何でもOK
9ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:42:55.76ID:2xDJIEbUa
音楽も
10ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:43:16.86ID:2xDJIEbUa
クラシックに限らず
11ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:43:42.72ID:2xDJIEbUa
ポップスや
12ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:44:00.74ID:2xDJIEbUa
ボサノバや
13ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:44:25.72ID:2xDJIEbUa
フラメンコなど
14ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:44:46.10ID:2xDJIEbUa
ジャンルは問いません
15ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:45:22.63ID:2xDJIEbUa
皆で
16ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:45:43.74ID:2xDJIEbUa
楽しく
17ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:46:06.41ID:2xDJIEbUa
ナイロン弦ギターを
18ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:46:25.18ID:2xDJIEbUa
語りましょう
19ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:46:56.48ID:2xDJIEbUa
それではスタートです!
20ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:51:29.77ID:2xDJIEbUa
前スレは去年の3月にスクリプト荒らしでつぶれちゃったけど、
またいつやられるかわからんね
21ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:54:08.24ID:2xDJIEbUa
演奏のうpは大歓迎ですが、鉄弦アコギによる演奏はアコギ関連スレでお願いします。
22ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:59:53.60ID:2xDJIEbUa
ただし、鉄弦アコギとナイロン弦ギターとの比較において必要な範囲であれば
鉄弦アコギによる演奏うpや話題も許されます
23ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 13:02:41.39ID:2xDJIEbUa
これくらいでもう落ちないかな?
24ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 13:03:07.22ID:2xDJIEbUa
ちょっと心配だから
25ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 13:03:30.32ID:2xDJIEbUa
25まで書いておきます
26ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 13:43:57.75ID:2xDJIEbUa
【クラシックギター総合】より転載

938 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 779d-O84R)[] 投稿日:2025/04/29(火) 22:08:36.55 ID:oLP+tFh80
明日クラシックギターで一曲しっとりしたやつ夕方以降アップしたいと思います、少し妥協感はありますがそこそこしっとりしたやつも出来ましたのでよかったらよろしくおねがいします
https://youtu.be/WHyn1PFJhPU?si=ZcM3nFs7Q48Oysb7
*******************************************************************

アコギによる演奏なので基本的にすれ違いなんだけど、タッチなどナイロン弦ギターによる演奏との比較をしてみたいと思う。
少々長くなるので書き込みにちょいと時間をいただくことにしよう、野球もまだ終わってないしw 大谷、もう一本期待したが無理か・・・
ではあとで。
27ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:06:05.52ID:2xDJIEbUa
>>26
(続き)
この演奏については総合で↓のコメントがついてるな。問題点の指摘もアドバイスも当たってると思う。
********************************************
941 名前:名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f98-Chzs)[] 投稿日:2025/04/30(水) 08:12:37.14 ID:5hfLt36C0 [1/2]
アコギ弾きによくあるタッチだね。指先で弾いていて平板な感じの鳴りだ。ボリューム感ももの足りない。
クラギは弦を押しこんで表板を大きく揺らしてもっと太く深い音で鳴らす。クラギのタッチを勉強すればアコギの演奏技術も向上するよ。
********************************************

このアコギの演奏は、曲全体を通してメリハリがなくメロと伴奏の音量や音色も同レベルの「音のごった煮」と言ったところ。
雰囲気で何となく聴かせる分には悪くはないんだが・・・
同じ曲の演奏でナイロン弦ギターによるものがあるが、音の加工はあるものの聴かせ方を知った演奏がこれ。
https://youtu.be/E3IbWh8r7vo?si=OJ3uUg1kCn7lF58M

鉄弦ギターでの演奏は平坦になりがちなんだよね。ナイロン弦と違って繊細な音色の表現や音量のメリハリがつけにくい。
アポヤンド奏法などが使えればメロを浮き立たせたりもできるんだが、クラギ奏法をある程度学んでないと難しいだろう。
また、ナイロン弦ギターではソフトでまろやかな音なども出せるが、爪の形や磨き方やタッチ(弾弦角度など)が大きく影響する。

鉄弦でソロを弾くなら、とりあえず伴奏の音数を減らしてメロを極力目立たせるように意識したいところ。
それと、歌ものの曲の場合、近年はメロに歌詞を詰め込みすぎてて「早口言葉」みたいなものが多いが、
文字数と音数を同じ数で弾こうとするから、弾弦スピードが曲のテンポに追いついてなくて聴き苦しかったりもする。
例えば「なまむぎなまごめなまたまご」なら無理して13音で弾こうとせず「なーむーなーごめなーたーご」と8音程度に減らす工夫も必要だろう。
28ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:23:35.66ID:/piu9CwC0
クラシックギター板で動画アップした人です。
なんと表現力が段違いですね!
今からでも習いに行きたい所です!!
29ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:23:58.07ID:/piu9CwC0
クラシックギター板で動画アップした人です。
なんと表現力が段違いですね!
今からでも習いに行きたい所です!!
30ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
垢版 |
2025/04/30(水) 18:26:10.22ID:/piu9CwC0
少し左手に甘い所とハーモニクスのミスなどがありましたがとりあえず右手に関しては今までの自分よりかなり強めに弾くことを意識しました。
よかったらコメントとかください。
https://youtu.be/hc8QpsTJS24?si=MDaN71adVs7_tx6L
31ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 19:43:30.54ID:2xDJIEbUa
>>30
ゲーム音楽かな?
曲タイトルにもあるようにBGM風で、メロにもあまり強い主張がないのでなんとも・・・
ゲームを知ってる人にとってはすごく良い曲なんだろうけど、知らない人にとっては「ふ〜ぅん」という程度かもw

あなたは、基本アコギ弾きなんだろうけど、演奏フォームもそんなに悪くないので、
今後ナイロン弦を弾くとすればその最大の魅力である音色の美しさをしっかり研究することだろうね。
少し深くて強めの弾弦タッチを心がけて、あとは「爪」を研究することだろうと思う。滑らかで濁りのない音が課題かな。
鉄弦と違ってナイロンは爪とタッチが命。
https://xxup.org/8QGcO.mp3
32ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
垢版 |
2025/04/30(水) 19:52:31.65ID:Chzt/jVf0
>>31
すげぇビートルズのイエスタデイですよね!
表現力が途轍もないです!
爪に関してはあまり意識してませんでした、長いと生活に支障をきたすので、尖らないように丸くヤスリで磨いてみることにします。
それでは失礼しました!
33ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 20:13:57.16ID:2xDJIEbUa
>>32
実は爪は短ければ短いほどまろやかで澄んだ音が出る、タッチ次第なんだよね。
爪だけで弾くんじゃなくて、指頭肉の部分で弦を充分に滑らせてから爪に接触させ、
それから爪の裏側を滑らせて離弦する・・・
文字で書いても理解できないだろうからYoutubeなどで検索をかけていろいろ研究してみて。
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
垢版 |
2025/04/30(水) 20:17:53.95ID:Chzt/jVf0
>>33
詳しい解説ありがとうございます、勉強します
35ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-WPoB)
垢版 |
2025/04/30(水) 20:36:25.47ID:2xDJIEbUa
>>34
Mrsiokaze氏の動画がまだ残ってた、参考になるはず。
https://youtu.be/7H_pTDXeXWQ
https://youtu.be/eNrhkrqcvJY
36ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-O84R)
垢版 |
2025/04/30(水) 20:49:57.03ID:Chzt/jVf0
>>35
2つとも見ました、弦への角度は直角より斜めの方がソフトな音が出ることは知っていましたが、指頭から当たって、爪のきわの所から真ん中の方へ滑って離すという図が表示されているところは今まで全然頭の中でイメージ出来ていませんでした、明日からまた動画と自分の手を見比べながらタッチの練習したいです、またヤスリもホームセンターで探してこようと思います。何番か不明のヤスリが一枚しかなかったので(^◇^;)
どうもありがとうございます。
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fd5-VDOd)
垢版 |
2025/05/01(木) 12:49:49.94ID:ur4Ng9IP0
やっぱり自由自在スレは開放感があって良いね
今後はここをメインで遊ばせてもらいます
38ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
垢版 |
2025/05/01(木) 15:25:57.70ID:XpQFBH2aa
>>37
1年以上もスレが立たなかったのが不思議なくらいだねw
39ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fd5-VDOd)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:29:31.23ID:ur4Ng9IP0
>>38
でもこの板も以前と違って少ないスレ数で寂れてしまった
みんなどこ行っちゃったんだろうかw
2025/05/02(金) 00:39:18.83ID:msfxZkGy0
輝くものを追って高い空に飛んで行ってしまったんだろう。
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f23-5pZ2)
垢版 |
2025/05/02(金) 07:11:51.45ID:Dbr04mkN0
もうギター自体中年以上しか弾かなくなってる
ましてクラシックギターなんてマジで高齢者がメイン層だからな……
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5797-zE8+)
垢版 |
2025/05/02(金) 08:32:19.40ID:3azBdG4o0
クラシックギターの曲がどれもこれも暗すぎるんや
子どもたちが目をキラキラさせてぱっと寄ってきたら聞かせられる曲あるか?
アストリアスなんて弾いた日にはないて逃げるだろ
ジブリあたりを数曲持ってないと子供にも喜ばれないそれがクラシックギター
43ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
垢版 |
2025/05/02(金) 09:43:33.47ID:5X+GEEMea
>>41-42
クラシックギターのイメージを、例えばセゴビアやイエペスやブリームみたいなクラシック曲を弾く
ギタリストが使う楽器、ととらえれば、おっしゃるとおり!
そういう世界は衰退の一途をたどることだろうね。

ただ、このスレのテンプレにもあるように、「ナイロン弦ギター(一般呼称:クラシックギター)」ととらえればそうではない。
ナイロン弦ギターはボサノバやフラメンコや弾き語りなど、いろんなジャンルの音楽で使用されており、
そのソフトで美しい音色は世界中のあらゆる世代に広く愛されている。
例えば>>30の演奏もエレガットで、やはりナイロン弦ギターだよね。
生でもラインでも使えてエフェクトもかけられるようなナイロン弦ギターが今後の主流となっていくことだろう。
比較的安価に製造されるので、クラシック系のクラギ弾きがあこがれるいわゆる「高級ギター」もどんどん需要が減っていくことだろう。
44ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ff7-Chzs)
垢版 |
2025/05/02(金) 10:01:49.28ID:0xp8T7h/0
>>43
「高級ギター」の需要はたしかに減っているかもしれないがそれは日本が不況だから。クラギに100万以上の金をかけられる人はなかなかいない。
欧米では銘器の価格は高騰してる。需要があるからだろう。
銘器が誰にとってもいいものとは思わないが、ある程度の弾く技術を持ってる人にとっては深く説得力に満ちた音色は永遠に憧れの的だと思う。
45ドレミファ名無シド (アウアウ Sa2b-WPoB)
垢版 |
2025/05/02(金) 10:21:33.39ID:7pRX4CP4a
>>44
確かに銘器は銘器の魅力があるんだろうけど、そんな楽器を求める人がどんどん減っていくってことだよね。
特にクラシック系の曲を弾かない人にとっては、そこまで音に拘って楽器に費用をかけようという人は多くないと思う。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況