あの意味不明な音の数々・・・
聞けたものじゃない・・・
頭痛くなるよホントに・・・
探検
【頭】現代音楽は聴けたものじゃない【痛い】
17分74秒
2005/05/28(土) 15:13:07ID:dkU9GVee4017分74秒
2010/04/18(日) 02:29:59ID:GjMS5Lzj ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
4027分74秒
2010/04/21(水) 20:20:10ID:rSFZY7g3 良スレ
4037分74秒
2010/04/26(月) 06:53:12ID:jaE3Q4sLゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
4047分74秒
2010/05/11(火) 20:20:08ID:aZATxQN7 あのー、
名曲だなあとか、良いなあとか感じて興奮するし、もっと聴きたいのに頭が痛くなるのはどうしてでしょうか…
最近聴き始めたばかりだけど、嫌いじゃないんですよ
ただ、頭が痛くなるだけなんですよ…
理解できないからかなあ
名曲だなあとか、良いなあとか感じて興奮するし、もっと聴きたいのに頭が痛くなるのはどうしてでしょうか…
最近聴き始めたばかりだけど、嫌いじゃないんですよ
ただ、頭が痛くなるだけなんですよ…
理解できないからかなあ
4057分74秒
2010/06/06(日) 21:22:23ID:oHV3PKmC ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
4067分74秒
2010/06/13(日) 16:38:11ID:yBu8XImw どうして現代音楽のCDは売れないのか?
どうしてロックやポップスのCDは大量に売れるのか?
大衆は安易に走る、と言って片付けるのは簡単だが、
ロックやポップスには調性があるからこそ大衆に受け入れられる。
言語で言えば、調性は文法。
文法を守らなければ、せっかく文章を書いても誰も読んでくれない。
「これは日本語の文章です。読めますか?」
これなら読める。
でも、
「文章のですこちらから日本語であらない。読むないないですしょうだ?」
なんて文章書いたら良い病院紹介しようか?、って話になる。
無調の現代音楽が大衆に受け入れられないのは、
ごく単純に可哀想な人が書いた文章のように、無秩序で意味をなさないと感じられるからにすぎない。
どうしてロックやポップスのCDは大量に売れるのか?
大衆は安易に走る、と言って片付けるのは簡単だが、
ロックやポップスには調性があるからこそ大衆に受け入れられる。
言語で言えば、調性は文法。
文法を守らなければ、せっかく文章を書いても誰も読んでくれない。
「これは日本語の文章です。読めますか?」
これなら読める。
でも、
「文章のですこちらから日本語であらない。読むないないですしょうだ?」
なんて文章書いたら良い病院紹介しようか?、って話になる。
無調の現代音楽が大衆に受け入れられないのは、
ごく単純に可哀想な人が書いた文章のように、無秩序で意味をなさないと感じられるからにすぎない。
4077分74秒
2010/06/13(日) 17:14:48ID:RwXapDsD パンクやラップに調性があるとは思えん
4087分74秒
2010/06/13(日) 17:32:39ID:yBu8XImw 何にせよ、現代音楽と名乗っていても大多数の現代人に聴いてもらえない音楽に価値などない。
そもそも作曲者も聴かせる気がないのだから救いようがない。
これほど聴衆をないがしろにした音楽があってよいのか?
時代の先端をゆく音楽とやらを作曲したけりゃ勝手にすればいい。
だが、雑音流して世間様に迷惑かけるな。
一流の作曲家だったら無調が当たり前、みたいな風潮が多くの人材を作曲から遠ざけているという問題もある。
調性音楽を得意とする作曲家、和声の達人、優れたメロディーメイカーは
現代音楽を自称する聴衆から無価値と判決の下ったゴミ音楽から逃げてしまう。
調性音楽で才能を発揮し、大衆を感動させ感化する名曲を生み出した偉大な作曲家たちのことを考えてみれば、
これがいかに大きな損失かわかるだろう。
現代を除けば、いつの時代のいかなる作曲家でも多かれ少なかれ聴衆の耳を楽しませるよう配慮して作曲してきた。
音楽は聴く人がいてこそ意味のあるものなので、それは作曲家として当然のことだ。
その当然のことを「大衆に媚を売るゲスな行為」とレッテルを張り、
音楽の凋落を招いた現代音楽家は犯罪者も同然だ。
そもそも作曲者も聴かせる気がないのだから救いようがない。
これほど聴衆をないがしろにした音楽があってよいのか?
時代の先端をゆく音楽とやらを作曲したけりゃ勝手にすればいい。
だが、雑音流して世間様に迷惑かけるな。
一流の作曲家だったら無調が当たり前、みたいな風潮が多くの人材を作曲から遠ざけているという問題もある。
調性音楽を得意とする作曲家、和声の達人、優れたメロディーメイカーは
現代音楽を自称する聴衆から無価値と判決の下ったゴミ音楽から逃げてしまう。
調性音楽で才能を発揮し、大衆を感動させ感化する名曲を生み出した偉大な作曲家たちのことを考えてみれば、
これがいかに大きな損失かわかるだろう。
現代を除けば、いつの時代のいかなる作曲家でも多かれ少なかれ聴衆の耳を楽しませるよう配慮して作曲してきた。
音楽は聴く人がいてこそ意味のあるものなので、それは作曲家として当然のことだ。
その当然のことを「大衆に媚を売るゲスな行為」とレッテルを張り、
音楽の凋落を招いた現代音楽家は犯罪者も同然だ。
4107分74秒
2010/06/14(月) 14:37:03ID:gVajAqNQ 現代音楽ってひとことで言ってるけど、誰の作品の事を言ってるのか?
現代に作曲家がいったい何人いると思ってんだ?
中には自分の感性に合う作風の作曲家が絶対にいるはず。
絶対にいる。ありとあらゆる事をやっているんだからいなきゃおかしい。
現代に作曲家がいったい何人いると思ってんだ?
中には自分の感性に合う作風の作曲家が絶対にいるはず。
絶対にいる。ありとあらゆる事をやっているんだからいなきゃおかしい。
4117分74秒
2010/06/16(水) 09:57:56ID:EG2KNloU 要するに、趣味の延長でしかない。
商業としてはこれほど成り立っていないものも多い。
現代の作曲家できれいな曲を書く人ほど、なぜか発表の機会も少ないし
一般が聞けるチャンスも少ない。だから「無調」ばかりのように思うのは
アカデミックばかりを内輪で評価するからだろう。
作品ではなく、肩書きだ。
過去の作曲家でも出ていない人ほどすばらしい曲を書いていることが、
時代を超えると評価される。
その時代に評価されるのは、ある意味では継続性はないのだ。
パンクやラップなどはリズムがある。
商業としてはこれほど成り立っていないものも多い。
現代の作曲家できれいな曲を書く人ほど、なぜか発表の機会も少ないし
一般が聞けるチャンスも少ない。だから「無調」ばかりのように思うのは
アカデミックばかりを内輪で評価するからだろう。
作品ではなく、肩書きだ。
過去の作曲家でも出ていない人ほどすばらしい曲を書いていることが、
時代を超えると評価される。
その時代に評価されるのは、ある意味では継続性はないのだ。
パンクやラップなどはリズムがある。
4127分74秒
2010/06/16(水) 12:24:56ID:WXyd0vJY単に売れる売れないというと音楽家は俗っぽいと嫌うのだろうか?
ゴッホのように当時は売れなくても後から評価される事が真の芸術性なのだろうか?
もともと音楽という世界は宗教曲以外は歌ったり踊ったりの娯楽的なもののはず。
パトロンが趣味で楽しんだ音楽の多くが後世になって高く(芸術的)評価されている
だけの話のようにも思う。
いま巷に溢れる音楽が低俗すぎて、それを良しとせずに難解なものへと進んでしまうのだろうか。
それは本当に難解なのか?
赤ん坊の落書きと抽象画を見分ける事は簡単だ。難解とでたらめは違う。
4137分74秒
2010/06/16(水) 13:33:05ID:1xLHvhF+ 売れる売れないの二元性で考えるのは
アメリカ的資本主義の思考。
一方、ヨーロッパはどこの国も「どのような芸術も同じ」
という考えがあるのだ。
現代音楽は確かに売れない。
しかし、ヨーロッパでは国が援助していることは
みなさんもよくご存じのはず。
アメリカ的資本主義の思考。
一方、ヨーロッパはどこの国も「どのような芸術も同じ」
という考えがあるのだ。
現代音楽は確かに売れない。
しかし、ヨーロッパでは国が援助していることは
みなさんもよくご存じのはず。
4147分74秒
2010/06/16(水) 17:52:05ID:/aUt5A84 多くの人は赤ん坊の落書きと抽象画を見分けられないんだよ
4157分74秒
2010/06/16(水) 21:30:40ID:WXyd0vJY 現代音楽ファンの中には
作曲技法が複雑なほどありがたがる人もいるようだけど
そういう曲ほどめちゃくちゃやってるよなwww
演奏者が下手、曲を理解してないと話にならん。
作曲技法が複雑なほどありがたがる人もいるようだけど
そういう曲ほどめちゃくちゃやってるよなwww
演奏者が下手、曲を理解してないと話にならん。
4167分74秒
2010/06/19(土) 14:16:43ID:D1bwnO11 ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
4177分74秒
2010/06/20(日) 14:58:50ID:I07DZXHg ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
4187分74秒
2010/06/23(水) 19:11:50ID:PnxBID1b ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
4197分74秒
2010/09/13(月) 21:09:10ID:EP/WFJjq 良スレ
4207分74秒
2010/10/03(日) 12:22:09ID:RM4Hrts0 ゲソとフリジャは演者のマスターベーション
4217分74秒
2010/10/03(日) 16:19:49ID:naHDngXo4227分74秒
2010/10/03(日) 16:23:12ID:4tRdR2Jz 見たいやつがいるんだろ?>セクハラ被害者
4237分74秒
2010/10/03(日) 22:23:50ID:yluK8LYN 金貰って喜んで演奏している薄汚い売女だろ
4247分74秒
2010/10/06(水) 07:51:06ID:xcdnUZsa 現代音楽だって初期のものはそろそろ古典になりつつあるだろ
本当の意味での現代ってどこらへんからだろな?
本当の意味での現代ってどこらへんからだろな?
4257分74秒
2010/10/22(金) 22:04:08ID:brI0uKFj 特殊奏法ってくっだらねーと思うのは俺だけ?
4267分74秒
2010/10/24(日) 14:38:17ID:g2uR16/l 君だけじゃないと思うが、ロック系のギターなんて特殊奏法だらけじゃないか。
4277分74秒
2010/12/11(土) 22:42:34ID:g5IX1atF 現代音楽ってね、要するに新しい音楽って意味だからね。
新しい音楽なんだから、利き手の耳の方も新しくなくちゃならないのさ。
新しい耳ってのはね、簡単に言うと若返った耳って意味。
小さな子供はね、本当の意味で耳が若いから、現代音楽を面白がって聴くんだよ。
これ本当。
新しい音楽なんだから、利き手の耳の方も新しくなくちゃならないのさ。
新しい耳ってのはね、簡単に言うと若返った耳って意味。
小さな子供はね、本当の意味で耳が若いから、現代音楽を面白がって聴くんだよ。
これ本当。
4287分74秒
2010/12/11(土) 23:54:18ID:CZLBo/73 >>427
僕も一応今とある調性音楽の仕事もらってるんだけどね・・・
子供のための曲なんで、だからこそいつもよりも真摯に作曲してるつもりだよ。
それとそのスレ、そもそもスレ名からして
僕がちょっと書き間違えたのを(あの時は作曲年を下調べするうちに
下書きのソートをミスってメタスタシスの作曲者がリゲティと書いてしまった。
アトモスフェールもちゃんとリゲティになってるからコピペミスだね)
揚げ足とってその荒らしと良く似た文体のお方が立てたスレじゃないか。
不愉快極まりない。ちなみに今GL5重複の理由で削除申請が出てる。
>>534の引用先だけ書いていれば真っ当だが、
>>533で相変わらずレイプレイプと連呼しまくってるのが異常。
しかもそこの101で故人の大作曲家を貶めてる。
理由のある作品批判ならともかく、こういう書き方は最低。
作曲家の風上にも於けない、唾棄すべき存在。
そんないい加減で「無責任な発言」ばかりしといて、
「オレの批判をするなんて百年早い!!」
大体この荒らし、毎晩毎晩深夜早朝に現れてるけど、普段何してるんだろうね?
そういう僕も最近夜更かし気味だし今日なんか半徹だが。
ちなみにペンデレツキのルカは中期だと思うが。
個人的な話になるが、そのカキコの頃はまだ教会に通い始めたばかりだったが、
キリスト教の教理を学んで洗礼を受けた今では、あの曲の最後の協和音の良さが
分かるようになった。
僕も一応今とある調性音楽の仕事もらってるんだけどね・・・
子供のための曲なんで、だからこそいつもよりも真摯に作曲してるつもりだよ。
それとそのスレ、そもそもスレ名からして
僕がちょっと書き間違えたのを(あの時は作曲年を下調べするうちに
下書きのソートをミスってメタスタシスの作曲者がリゲティと書いてしまった。
アトモスフェールもちゃんとリゲティになってるからコピペミスだね)
揚げ足とってその荒らしと良く似た文体のお方が立てたスレじゃないか。
不愉快極まりない。ちなみに今GL5重複の理由で削除申請が出てる。
>>534の引用先だけ書いていれば真っ当だが、
>>533で相変わらずレイプレイプと連呼しまくってるのが異常。
しかもそこの101で故人の大作曲家を貶めてる。
理由のある作品批判ならともかく、こういう書き方は最低。
作曲家の風上にも於けない、唾棄すべき存在。
そんないい加減で「無責任な発言」ばかりしといて、
「オレの批判をするなんて百年早い!!」
大体この荒らし、毎晩毎晩深夜早朝に現れてるけど、普段何してるんだろうね?
そういう僕も最近夜更かし気味だし今日なんか半徹だが。
ちなみにペンデレツキのルカは中期だと思うが。
個人的な話になるが、そのカキコの頃はまだ教会に通い始めたばかりだったが、
キリスト教の教理を学んで洗礼を受けた今では、あの曲の最後の協和音の良さが
分かるようになった。
2011/06/12(日) 17:52:56.11ID:ZFBBUotc
現代の我々には捨・離・断が必要, 2010/8/15
By 全知全能以上の神的存在 "究極的品性の象徴" (大阪⇔京都) - レビューをすべて見るレビュー対象商品: バッハ 無伴奏チェロ組曲 (CD)
こういうものを見ると、珍しがって買う輩がいるんだろう。
昔の録音だからといって、ありがたがる輩がいるんだろう。
「現代の演奏家には、このような演奏は不可能でしょうね。」などと、したり顔で言い、通ぶる、くだらない連中が、これをほめそやすのだ。
こんなものは所詮、ある特定の連中の優越感のために作られた勝手なしろものだ。
こんなくだらないものは、捨ててしまおう。
現代の我々には捨・離・断が必要だ!!
By 全知全能以上の神的存在 "究極的品性の象徴" (大阪⇔京都) - レビューをすべて見るレビュー対象商品: バッハ 無伴奏チェロ組曲 (CD)
こういうものを見ると、珍しがって買う輩がいるんだろう。
昔の録音だからといって、ありがたがる輩がいるんだろう。
「現代の演奏家には、このような演奏は不可能でしょうね。」などと、したり顔で言い、通ぶる、くだらない連中が、これをほめそやすのだ。
こんなものは所詮、ある特定の連中の優越感のために作られた勝手なしろものだ。
こんなくだらないものは、捨ててしまおう。
現代の我々には捨・離・断が必要だ!!
4317分74秒
2011/06/22(水) 12:46:21.84ID:YekQPMYs あげ
4327分74秒
2011/07/08(金) 21:39:31.21ID:IThI5Apn あげ
4337分74秒
2011/07/27(水) 14:54:20.24ID:ii+ESMel 新たな手法の探求それ自体に価値は認めるけど、でも作品の中身自体の普遍的価値も探求すべきだ。
現代音楽は方法論ばかり盛んで、じゃあ中身に価値があるかっていうとぶっちゃけ微妙でしょ。
売れる売れないだけが価値を決めるとは思わない。
けど売れるというのは、多くの人が好ましいと感じてることのひとつの肯定的結果だ。
芸術とはオナニーではなく、客観的価値のある状態を言う。
現代音楽は「価値の多様性を確認すべき」と当たり前のことを押し付けてるだけで、つまらん。
たとえば自分の出したうんこを自分で芸術だと思うのは勝手だけど、じゃあそれはアートだと世間に問える?
現代音楽は方法論ばかり盛んで、じゃあ中身に価値があるかっていうとぶっちゃけ微妙でしょ。
売れる売れないだけが価値を決めるとは思わない。
けど売れるというのは、多くの人が好ましいと感じてることのひとつの肯定的結果だ。
芸術とはオナニーではなく、客観的価値のある状態を言う。
現代音楽は「価値の多様性を確認すべき」と当たり前のことを押し付けてるだけで、つまらん。
たとえば自分の出したうんこを自分で芸術だと思うのは勝手だけど、じゃあそれはアートだと世間に問える?
4347分74秒
2011/08/25(木) 01:03:14.40ID:zIlKWD60 「イパネマの娘」の楽譜を見て、これこそが20世紀を代表する名曲だと痛感した。
どこを見て? 「♭レ」を使って、こんなに自然に歌えるメロディーが他にあるか?
この事実を知ってから、自分の中では A・C・ジョビン>>>>バルトークになった。
バルトークの変拍子やハンガリー音階に何の意味があるの? 歌えない、覚えにくい。
それに比べて「イパネマの娘」はごく普通に歌える。これこそが音楽なのだ。
どこを見て? 「♭レ」を使って、こんなに自然に歌えるメロディーが他にあるか?
この事実を知ってから、自分の中では A・C・ジョビン>>>>バルトークになった。
バルトークの変拍子やハンガリー音階に何の意味があるの? 歌えない、覚えにくい。
それに比べて「イパネマの娘」はごく普通に歌える。これこそが音楽なのだ。
4357分74秒
2011/12/09(金) 02:32:21.81ID:RUP45FQz 良スレ
4367分74秒
2011/12/11(日) 20:35:20.59ID:FFESn31wワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
せやろか
4387分74秒
2014/05/02(金) 08:03:48.64ID:YL3vT6SZ 良スレ
4397分74秒
2014/12/19(金) 18:28:22.46ID:FH6oRQmZ 技法や演奏法だけでなく視点や価値観を問う挑戦的な試みのことを「現代音楽」とすれば、
既に確立した技法や演奏法を用いていて既存の価値観に沿った「音楽」とは相容れないものだろう。
現代音楽愛好家とクラシック音楽愛好家では、そもそも「音楽」に対して期待しているものが違うと思う。
ケージの「4分33秒」のような作品は、現代美術と同じく
そこにある何かを切っ掛けにして、そこにないものを感じる・考える とか
日常にあるものを普段とは違った視点で解釈し直す という例にできれば面白く感じるけれど、
そうでなければ単にふざけているだけにしか思えないだろう。
戸惑うような何か、理解を超える何かに出会うことを楽しむのだから、
予想の範囲に収まる作品は凡作になる。
既に確立した技法や演奏法を用いていて既存の価値観に沿った「音楽」とは相容れないものだろう。
現代音楽愛好家とクラシック音楽愛好家では、そもそも「音楽」に対して期待しているものが違うと思う。
ケージの「4分33秒」のような作品は、現代美術と同じく
そこにある何かを切っ掛けにして、そこにないものを感じる・考える とか
日常にあるものを普段とは違った視点で解釈し直す という例にできれば面白く感じるけれど、
そうでなければ単にふざけているだけにしか思えないだろう。
戸惑うような何か、理解を超える何かに出会うことを楽しむのだから、
予想の範囲に収まる作品は凡作になる。
4407分74秒
2016/08/25(木) 21:10:48.03ID:nw0GPuOd 4分33秒を聴いて、松尾芭蕉の俳句を思い出した。
古池や、岩にしみいる、蝉の声。
古池や、岩にしみいる、蝉の声。
4417分74秒
2016/08/26(金) 10:13:47.47ID:Sh20eQQA 閑かさや岩にしみいる蝉の声
古池や蛙飛びこむ水の音
山吹や蛙飛ンだり水の音
古池や蛙飛びこむ水の音
山吹や蛙飛ンだり水の音
4427分74秒
2016/12/29(木) 10:25:55.72ID:QPccgE/P 現代音楽は共産主義
4437分74秒
2017/04/19(水) 17:13:43.05ID:Ag+Jb9hj4447分74秒
2018/01/21(日) 18:42:05.32ID:C3MGM+Nm ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
4457分74秒
2018/04/28(土) 09:30:21.01ID:kVc5lKNr ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LD3ZZ
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LD3ZZ
4467分74秒
2018/06/28(木) 01:01:21.53ID:RjdIacdW とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
N55
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
N55
4477分74秒
2020/09/30(水) 20:36:04.98ID:y1Or0ro+4487分74秒
2023/06/08(木) 02:52:38.13ID:LlCAWtOd https://i.imgur.com/MWgd8tu.jpg
https://i.imgur.com/YfWeJ77.jpg
https://i.imgur.com/voTaFxa.jpg
https://i.imgur.com/D3hXFDo.jpg
https://i.imgur.com/AZUrU6O.jpg
https://i.imgur.com/1Z83neo.jpg
https://i.imgur.com/gDrwPHe.jpg
https://i.imgur.com/OcebZEN.jpg
https://i.imgur.com/ZoC1paT.jpg
https://i.imgur.com/Ckocc8D.jpg
https://i.imgur.com/fCdMrEc.jpg
https://i.imgur.com/IA4kINo.jpg
https://i.imgur.com/swYZrCJ.jpg
https://i.imgur.com/A4zVkFy.jpg
https://i.imgur.com/S46WUvD.jpg
https://i.imgur.com/RSBnKag.jpg
https://i.imgur.com/QXgENfs.jpg
https://i.imgur.com/gdiHCU7.jpg
https://i.imgur.com/YfWeJ77.jpg
https://i.imgur.com/voTaFxa.jpg
https://i.imgur.com/D3hXFDo.jpg
https://i.imgur.com/AZUrU6O.jpg
https://i.imgur.com/1Z83neo.jpg
https://i.imgur.com/gDrwPHe.jpg
https://i.imgur.com/OcebZEN.jpg
https://i.imgur.com/ZoC1paT.jpg
https://i.imgur.com/Ckocc8D.jpg
https://i.imgur.com/fCdMrEc.jpg
https://i.imgur.com/IA4kINo.jpg
https://i.imgur.com/swYZrCJ.jpg
https://i.imgur.com/A4zVkFy.jpg
https://i.imgur.com/S46WUvD.jpg
https://i.imgur.com/RSBnKag.jpg
https://i.imgur.com/QXgENfs.jpg
https://i.imgur.com/gdiHCU7.jpg
4497分74秒
2023/06/24(土) 15:35:13.54ID:i9iaO4fs 機体に穴があき酸欠状態となり宇宙船が
必死で、現代音楽が嫌いな家族が待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg 想像してみてください。
イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
必死で、現代音楽が嫌いな家族が待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg 想像してみてください。
イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
4507分74秒
2023/10/22(日) 01:34:42.49ID:r3LpNeAi https://i.imgur.com/uvvPGvK.jpg
https://i.imgur.com/vRlhEzV.jpg
https://i.imgur.com/fBCuqyO.jpg
https://i.imgur.com/w96YmBY.jpg
https://i.imgur.com/LKLwIzF.jpg
https://i.imgur.com/1ASY5bv.jpg
https://i.imgur.com/UF5YFF1.jpg
https://i.imgur.com/mSj21om.jpg
https://i.imgur.com/HgLDed6.jpg
https://i.imgur.com/GEoy9Ko.jpg
https://i.imgur.com/vRlhEzV.jpg
https://i.imgur.com/fBCuqyO.jpg
https://i.imgur.com/w96YmBY.jpg
https://i.imgur.com/LKLwIzF.jpg
https://i.imgur.com/1ASY5bv.jpg
https://i.imgur.com/UF5YFF1.jpg
https://i.imgur.com/mSj21om.jpg
https://i.imgur.com/HgLDed6.jpg
https://i.imgur.com/GEoy9Ko.jpg
4517分74秒
2023/11/22(水) 00:21:22.94ID:URnJ5Jf3 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
レスを投稿する
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【競馬】オークス(東京・G1) カムニャックがG1初制覇!樫の女王に輝く 51歳シュタルケもJRA・G1初勝利 [ニーニーφ★]
- 🏡🏡🏡🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者7🧪
- 🏡🏡🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- ドンキホーテ「外国人向けに夜遅くまで楽しいショッピングを楽しめる空間を作ります!」 日本人蚊帳の外へ wwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 🪴🍧🧨僕のヒーローアカデミアについて語るスレ🏡