!extend:none:none:1000:512
スレ本文一行目に、
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDが完全に消えます。
質問にあたっては、>>2を参照の上、お願いします。
※前スレ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part66(実質Part67)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1557073369/
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part66
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1556691017/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part68
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1花咲か名無しさん
2019/07/11(木) 12:19:55.402花咲か名無しさん
2019/07/11(木) 12:21:42.22 [一般質問]
◆◆園芸初心者質問スレッド PART103◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1558966195/
[他の情報サイト(うpろだに非ず)]
このきなんのき(基本的に木本専用)
http://www.ne.jp/asahi/blue/woods/
樹木検索くん
http://www.tree-watching.info/kensaku/1t/kensakuA0.html
エンゲイナビ(園芸品種が多い)
http://www.engeinavi.jp/qai/
しょくぶつ@ふたば(ネタ多し)
http://zip.2chan.net/z/futaba.htm
BG Plants 和名−学名インデックス(通称Ylist。画像はありません)
http://ylist.info/
[画像アップローダー]
Imgur
http://imgur.com/
(注:必ず拡張子の付いたURLを貼ること。スマホからは画像長押し→Share Direct Link)
園芸板うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi
◆◆園芸初心者質問スレッド PART103◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1558966195/
[他の情報サイト(うpろだに非ず)]
このきなんのき(基本的に木本専用)
http://www.ne.jp/asahi/blue/woods/
樹木検索くん
http://www.tree-watching.info/kensaku/1t/kensakuA0.html
エンゲイナビ(園芸品種が多い)
http://www.engeinavi.jp/qai/
しょくぶつ@ふたば(ネタ多し)
http://zip.2chan.net/z/futaba.htm
BG Plants 和名−学名インデックス(通称Ylist。画像はありません)
http://ylist.info/
[画像アップローダー]
Imgur
http://imgur.com/
(注:必ず拡張子の付いたURLを貼ること。スマホからは画像長押し→Share Direct Link)
園芸板うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi
3花咲か名無しさん
2019/07/11(木) 12:22:45.16 買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたいのありますよね?
そういうのを教えあいたいです。
【より的確な回答を得るための7つのポイント】
1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
3.地域もすごいヒントになることがあります。
4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
7.画像は出来るだけ直リンでお願いします。
URLの最後に拡張子(.jpgや.png)が付いている状態です。
勝手に生えてきたもので名前が知りたいのありますよね?
そういうのを教えあいたいです。
【より的確な回答を得るための7つのポイント】
1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
3.地域もすごいヒントになることがあります。
4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
7.画像は出来るだけ直リンでお願いします。
URLの最後に拡張子(.jpgや.png)が付いている状態です。
4花咲か名無しさん
2019/07/13(土) 16:37:16.93 コレ何かな?
ttps://i.imgur.com/3kpepQt.jpg
ttps://i.imgur.com/3kpepQt.jpg
6花咲か名無しさん
2019/07/13(土) 16:51:54.17 >>5
thx!
thx!
7花咲か名無しさん
2019/07/14(日) 00:07:56.49 この赤い奴お願いします
https://i.imgur.com/HWVtCUI.jpg
https://i.imgur.com/HWVtCUI.jpg
2019/07/14(日) 00:14:15.86
ミズヒキ
9花咲か名無しさん
2019/07/14(日) 00:17:12.57 ありがとうございます!
10花咲か名無しさん
2019/07/15(月) 04:54:46.75 見つけて鉢植えにしてみたけどなんだろう
https://i.imgur.com/TMdZjfL.jpg
https://i.imgur.com/TMdZjfL.jpg
12花咲か名無しさん
2019/07/15(月) 07:54:57.84 ジューンベリーの新芽の色はこんなもんでしょ
13花咲か名無しさん
2019/07/15(月) 08:56:14.71 あー下の方の葉はやられてるわー
14花咲か名無しさん
2019/07/15(月) 09:38:31.88 背丈10cmにも満たないちびっこに酷いこと言うな!😡
植木農家多い地域だから園芸品種のこぼれ種かなと思ったんだけどなんなのかなあ
植木農家多い地域だから園芸品種のこぼれ種かなと思ったんだけどなんなのかなあ
15花咲か名無しさん
2019/07/15(月) 09:48:41.10 ジューンベリーは発芽率すごく良いよ
春先の芽出しの色になってるのは低温と日照不足のせい?
梨の芽出しの色もそんな色だけど葉の大きさからジューンベリーだと思う
春先の芽出しの色になってるのは低温と日照不足のせい?
梨の芽出しの色もそんな色だけど葉の大きさからジューンベリーだと思う
16花咲か名無しさん
2019/07/15(月) 20:23:49.42 ありがとう
家にない木だから成長が楽しみ
家にない木だから成長が楽しみ
17花咲か名無しさん
2019/07/15(月) 20:48:49.18 こんなにうどん粉病まみれになってて成長するの?
18花咲か名無しさん
2019/07/15(月) 20:50:00.62 0.01%の重曹水溶液で消えるよ
19花咲か名無しさん
2019/07/15(月) 21:45:54.38 塩素めちゃくちゃ薄めたやつでもいけるよ
重曹も塩素も濃いと小さい苗は死ぬから気を付けて
重曹も塩素も濃いと小さい苗は死ぬから気を付けて
22花咲か名無しさん
2019/07/16(火) 07:39:38.0723花咲か名無しさん
2019/07/16(火) 09:29:19.57 スス病ってそのうち治るのかな
25花咲か名無しさん
2019/07/16(火) 19:48:44.92 >>21
100均で売ってる激落ち君だか何だかいうのがウチでは効いた
あれ成分が重曹
ちなみにうどん粉になったのはコスモスだったので乾いてきた時の
濃度なんか気にせずビチャビチャになるまでぶっかけた
寿命まで咲いてくれました
100均で売ってる激落ち君だか何だかいうのがウチでは効いた
あれ成分が重曹
ちなみにうどん粉になったのはコスモスだったので乾いてきた時の
濃度なんか気にせずビチャビチャになるまでぶっかけた
寿命まで咲いてくれました
26花咲か名無しさん
2019/07/17(水) 07:01:46.9928花咲か名無しさん
2019/07/17(水) 07:30:27.88 >>27
ありがとう!
ありがとう!
29花咲か名無しさん
2019/07/17(水) 16:43:45.8430花咲か名無しさん
2019/07/17(水) 17:33:17.81 花だけ見るとユリっぽいんですが?
https://i.imgur.com/RU5SSGV.jpg
https://i.imgur.com/RU5SSGV.jpg
33花咲か名無しさん
2019/07/17(水) 18:51:29.6736花咲か名無しさん
2019/07/17(水) 22:24:41.2240花咲か名無しさん
2019/07/18(木) 04:04:10.75 ありがとうございます
41花咲か名無しさん
2019/07/18(木) 10:55:48.1042花咲か名無しさん
2019/07/18(木) 11:21:28.43 上はツゲ、花が咲いてるのはツタバウンラン+ありんこ
43花咲か名無しさん
2019/07/18(木) 11:27:20.94 上はマサキやで
44花咲か名無しさん
2019/07/18(木) 11:29:36.62 深山ラッキョウを買ったのですがモリモリと他の葉が育ってきました
ツワブキのような丸い葉の名前を知りたいですhttps://i.imgur.com/D9o6ZJ8.jpg
ツワブキのような丸い葉の名前を知りたいですhttps://i.imgur.com/D9o6ZJ8.jpg
48花咲か名無しさん
2019/07/18(木) 16:40:39.48 お願いします
10メートルくらいの木です
モチノキ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1899671.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1899673.jpg
10メートルくらいの木です
モチノキ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1899671.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1899673.jpg
53花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 07:11:57.4854花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 07:42:33.66 とりあえずいいえ、
55花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 08:27:24.2959花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 10:24:06.9561花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 12:17:29.0462花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 12:21:02.03 >>60
ありがとう
ありがとう
64花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 12:34:46.8465花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 13:51:16.6566花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 13:56:16.27 イシクラゲ
67花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 14:01:37.42 探偵ナイトスクープでイシクラゲを食べる回がある
68花咲か名無しさん
2019/07/20(土) 14:34:36.68 シアノバクテリア(藍藻類)の一種で、大きなコロニーを形成して、
雨などが降って乾燥した細胞が潤い繁殖を始めると聞いた事がある。
雨などが降って乾燥した細胞が潤い繁殖を始めると聞いた事がある。
72花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 02:36:21.8173花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 06:28:27.16 皇帝ダリアって名前めっちゃすき
74花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 06:39:02.7375花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 07:17:11.44 一ヶ所大きく切れ込んでるならブラジルチドメグサ
76花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 07:39:37.63 生えてる状態で撮れよアホ
78花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 13:02:54.9179花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 13:28:09.67 マツヨイグサ
植えイケ
植えイケ
83花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 17:26:41.1084花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 17:28:16.0085花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 17:43:13.09 すみませんがこれが何なのか、教えていただけませんか?
雨が続くうちに庭に生えてきたそうです。果たして植物かどうかもわかりませんが…。
ガラケーなので画質が良くなくてすみません。
2019-07-19
埼玉県所沢市の住宅の庭
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18927.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18928.jpg
雨が続くうちに庭に生えてきたそうです。果たして植物かどうかもわかりませんが…。
ガラケーなので画質が良くなくてすみません。
2019-07-19
埼玉県所沢市の住宅の庭
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18927.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18928.jpg
86花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 18:02:57.53 芝生によく生えるキノコ
名前は知らない
名前は知らない
88花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 18:17:43.83 先端が尖っていればシロソウメンタケモドキ
89花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 18:42:13.89 >>85 です。キノコでしたか。
ここはきのこ板ではないのに、ご親切にありがとうございます。
シロソウメンタケ Clavaria vermicularis シロソウメンタケ科 Clavariaceae シロソウメンタケ属 三河の植物観察野草
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake.htm
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake.jpg
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake2.jpg
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake3.jpg
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake4.jpg
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake5.jpg
シロソウメンタケモドキ
http://dokitto.com/database/D-sirosoumentakemodoki.html
http://dokitto.com/database/D-sirosoumentakemodoki1.jpg
http://dokitto.com/database/D-sirosoumentakemodoki2.jpg
両方ともそっくりですね。どちらなのかわかりませんが、このどちらかだということは間違いない気がします。
自分も現物は見ていないのですが、撮影した当人にも聞いてみます。
ここはきのこ板ではないのに、ご親切にありがとうございます。
シロソウメンタケ Clavaria vermicularis シロソウメンタケ科 Clavariaceae シロソウメンタケ属 三河の植物観察野草
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake.htm
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake.jpg
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake2.jpg
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake3.jpg
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake4.jpg
http://mikawanoyasou.org/kinoko/sirosoumentake5.jpg
シロソウメンタケモドキ
http://dokitto.com/database/D-sirosoumentakemodoki.html
http://dokitto.com/database/D-sirosoumentakemodoki1.jpg
http://dokitto.com/database/D-sirosoumentakemodoki2.jpg
両方ともそっくりですね。どちらなのかわかりませんが、このどちらかだということは間違いない気がします。
自分も現物は見ていないのですが、撮影した当人にも聞いてみます。
90花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 21:10:10.8391花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 21:13:36.82 デッペイです
93花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 21:19:11.26 プランターの端に生えてきました。何でしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1902455.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1902455.jpg
94花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 21:31:16.91 >>91,92 ありがとうございます
95花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 21:50:50.9598花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 22:32:45.58 間違ったシシウドだわ
100花咲か名無しさん
2019/07/21(日) 23:15:11.72 シシウドですね。ありがとうございます。
101花咲か名無しさん
2019/07/22(月) 03:25:39.95 キアゲハの幼虫が良くついてる
103花咲か名無しさん
2019/07/22(月) 14:38:41.63104花咲か名無しさん
2019/07/22(月) 15:49:23.67 キウイなんてすごい!棚作らなきゃだねw
105花咲か名無しさん
2019/07/22(月) 16:10:12.40 >>103
キウイは植えイケです
蔓で巻きつき締め上げながら育つので支柱どころか柱や鉄骨までも締め折ります
柱に巻きついて育つと木なのでなかなか取れません
雌雄異株なので単独では結実しません
後悔しないよう育て方をよく調べて株上げしてね
キウイは植えイケです
蔓で巻きつき締め上げながら育つので支柱どころか柱や鉄骨までも締め折ります
柱に巻きついて育つと木なのでなかなか取れません
雌雄異株なので単独では結実しません
後悔しないよう育て方をよく調べて株上げしてね
108花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 00:12:43.74109花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 00:16:49.35 クレオメだが畑で見つけたのをよく持ってこれたね
直根だから植替えは難しいはずなのに深さもなさそうな鉢にどうやって収めたのか
初めから鉢に植わってたように植え替えるなんてすごいテク
直根だから植替えは難しいはずなのに深さもなさそうな鉢にどうやって収めたのか
初めから鉢に植わってたように植え替えるなんてすごいテク
110花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 00:17:28.08 あ、花瓶か
111花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 00:42:13.41 クレオメという花なんですね。ありがとうございました。
花瓶に生けてあります。
花瓶に生けてあります。
112花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 16:46:46.14 自分の畑なのか?
113花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 16:51:42.84 まさか他人の畑から取るわけあるまいて
まさかな
まさかな
114花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 17:57:22.97 知人の畑ですよ。色々とおすそ分けしてもらってます。
115花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 17:58:08.74 なぜその知人に聞かないの
116花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 18:10:21.64 雑草じゃない園芸品種ってはっきりわかる花をよくもまあ
117花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 18:14:55.83 野菜農家にとってはどんなに綺麗な花も雑草さ
118花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 19:12:09.87 こぼれ種で増えるヤツは「何だか知らないけど毎年出てくるんだよね〜」で終わり
農家あるある
農家あるある
119花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 23:27:14.15 すみません。これ、牛糞堆肥を大量に入れている囲いの中にうじゃうじゃいるんですが、
何の幼虫か判りませんか?
去年、囲いの中の牛糞を畑に移動させるとき、居た物と同じだとかなり大きくなります。
そのときの写真はありません。
http://imepic.jp/SbMPViER
また、もっと大きくなったときにもアップします。
よろしくお願いします。
何の幼虫か判りませんか?
去年、囲いの中の牛糞を畑に移動させるとき、居た物と同じだとかなり大きくなります。
そのときの写真はありません。
http://imepic.jp/SbMPViER
また、もっと大きくなったときにもアップします。
よろしくお願いします。
120花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 23:33:25.76121花咲か名無しさん
2019/07/24(水) 23:55:12.33 何かは分からないけど去年も見たんなら同じもののなんじゃないだろうか
122花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 00:02:47.28 >>119-120
仰向けに這う幼虫はカナブンで堆肥を食べて分解団粒化してくれる益虫
腹這いに動く幼虫はブイブイで植物の根を食う害虫(足が長いので慣れると見わけは簡単)
写真のは背中で這っていて足が短いのでカナブンの幼虫
仰向けに這う幼虫はカナブンで堆肥を食べて分解団粒化してくれる益虫
腹這いに動く幼虫はブイブイで植物の根を食う害虫(足が長いので慣れると見わけは簡単)
写真のは背中で這っていて足が短いのでカナブンの幼虫
123花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 00:36:01.80 すげーな、キノコに続いて昆虫まで。
園芸にちょっとでもかすってたら、なんでも知ってるし答えてくれるのか。
神じゃね?
園芸にちょっとでもかすってたら、なんでも知ってるし答えてくれるのか。
神じゃね?
124花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 02:35:06.26 虫は虫で専門スレもあるぞ園芸で出くわす虫ならこっちでも分かるけども
【不明】この虫の名前を教えて! 36【質問】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1562289619/
【不明】この虫の名前を教えて! 36【質問】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1562289619/
125花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 06:34:06.70126花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 15:03:59.14 ここの人はこういうアプリ使わんの?
https://i.imgur.com/mgBs5Dj.jpg
DAITO, K.K.「GreenSnap」(6491)
https://apps.apple.com/jp/app/greensnap/id934293203
Lisfee, Inc.「花・植物好きが集まる写真共有・図鑑アプリ-FLOWERY」(1885)
Glority LLC「PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑」(1752)
https://i.imgur.com/mgBs5Dj.jpg
DAITO, K.K.「GreenSnap」(6491)
https://apps.apple.com/jp/app/greensnap/id934293203
Lisfee, Inc.「花・植物好きが集まる写真共有・図鑑アプリ-FLOWERY」(1885)
Glority LLC「PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑」(1752)
127花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 17:05:33.09 おねがいします
https://i.imgur.com/GeO46xX.jpg
https://i.imgur.com/GeO46xX.jpg
128花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 17:19:12.72 リコリス
129花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 17:25:35.94 ありがとうございます!
調べたら同じようなのでてきたけど
ネリネ
リコリス
ダイヤモンドリリー
そっくりやね
調べたら同じようなのでてきたけど
ネリネ
リコリス
ダイヤモンドリリー
そっくりやね
130花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 17:42:31.66 ネリネ(ダイヤモンドリリー)は花期違うでしょ
131花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 17:43:16.34 >>126
以前それ入れてみたけど、自動判定はほとんど機能しなくて、実質的に専用SNSの投稿ツールだったよ。
SNSメンバーから答えを教えてもらえたりするようだけど、レビューによるとたいてい数時間以上後だって。
このスレだと早ければ5分以内に回答が来るからねー。
以前それ入れてみたけど、自動判定はほとんど機能しなくて、実質的に専用SNSの投稿ツールだったよ。
SNSメンバーから答えを教えてもらえたりするようだけど、レビューによるとたいてい数時間以上後だって。
このスレだと早ければ5分以内に回答が来るからねー。
132花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 18:07:51.35133花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 18:09:05.99 それそっくりさんには機能しないんじゃないかな
葉脈とか毛が生えてるかどうかとか細かい部分のチェックの方が大切だったりする
葉脈とか毛が生えてるかどうかとか細かい部分のチェックの方が大切だったりする
134花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 18:47:43.23 ー AIにもできないことがある
ー 人間にしかできないことがある
園芸板人力検索万歳
ー 人間にしかできないことがある
園芸板人力検索万歳
136花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 19:32:37.43 今度「キク科」って答えるのを楽しみにしとく
137花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 19:34:20.10 便乗でもないんだけど
ニッコウキスゲってググると「キスゲ亜科」と「ユリ科」と出てくるんですが
「キスゲ亜科」と「ユリ科」は同義語でしょうか?
ニッコウキスゲってググると「キスゲ亜科」と「ユリ科」と出てくるんですが
「キスゲ亜科」と「ユリ科」は同義語でしょうか?
138花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 19:41:12.01143花咲か名無しさん
2019/07/25(木) 23:24:25.82144花咲か名無しさん
2019/07/26(金) 18:03:47.76 おねがいします
https://i.imgur.com/rC6vDZd.jpg
https://i.imgur.com/rC6vDZd.jpg
146花咲か名無しさん
2019/07/26(金) 18:26:49.30 ありがとうございます
147花咲か名無しさん
2019/07/26(金) 21:34:41.56150花咲か名無しさん
2019/07/27(土) 12:04:20.14151花咲か名無しさん
2019/07/27(土) 14:12:14.06 ローゼルかな
152花咲か名無しさん
2019/07/27(土) 16:49:19.24 かわいいね
153花咲か名無しさん
2019/07/27(土) 17:03:32.67154花咲か名無しさん
2019/07/27(土) 17:16:00.15 あら、かわいい。
158花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 10:31:31.74 これキボウシであってますか?
https://i.imgur.com/Qqia6fb.jpg
https://i.imgur.com/Qqia6fb.jpg
159花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 10:41:08.65 イエス
160花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 10:45:58.04 ありがとうございます
161花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 10:58:54.80 黄帽子
162花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 12:00:37.53 (ギボウシだよね‥)
163花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 14:57:58.02 これは何かな?
ttps://i.imgur.com/WHJP1kD.jpg
ttps://i.imgur.com/WHJP1kD.jpg
164花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 15:02:51.13 クチナシかな
165花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 15:11:22.03 >>164
thx、色んな種類あるんだな
thx、色んな種類あるんだな
166花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 16:00:27.71 死人にクチナシ
167花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 18:07:15.34 去年のランタナ七変化のタネを植えて出てきたけど...なんか違うような気が...これ何?
https://i.imgur.com/SRVeulp.jpg
https://i.imgur.com/fdsAI4M.jpg
切り花ミックスのタネを植えて出てきたけど、これの名前が知りたいです。
https://i.imgur.com/WllENGr.jpg
https://i.imgur.com/gSqfPUw.jpg
よろしくお願いします。中国地方の今です。
https://i.imgur.com/SRVeulp.jpg
https://i.imgur.com/fdsAI4M.jpg
切り花ミックスのタネを植えて出てきたけど、これの名前が知りたいです。
https://i.imgur.com/WllENGr.jpg
https://i.imgur.com/gSqfPUw.jpg
よろしくお願いします。中国地方の今です。
168花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 18:33:32.67 後者は紅花
170花咲か名無しさん
2019/07/28(日) 19:10:34.94 最初のは調子の悪い百日草か同じ仲間のジニア・プロフュージョン
174150
2019/07/29(月) 12:21:10.77175花咲か名無しさん
2019/07/29(月) 22:55:46.96176花咲か名無しさん
2019/07/29(月) 23:24:33.09 リナリアのなにか・・・
178花咲か名無しさん
2019/07/30(火) 12:05:53.69 らせん状にピンクの小さい花がついてるこれは何でしょう?
https://i.imgur.com/7AXaZhB.jpg
https://i.imgur.com/7AXaZhB.jpg
179花咲か名無しさん
2019/07/30(火) 12:13:34.63 ネジバナ
180花咲か名無しさん
2019/07/30(火) 12:49:59.93 >> 179
ありがとう
ありがとう
182花咲か名無しさん
2019/07/30(火) 14:59:59.38183花咲か名無しさん
2019/07/30(火) 15:51:29.41 ダンドボロギクとドクダミたち
186花咲か名無しさん
2019/07/30(火) 18:55:55.52189花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 10:42:32.33 虫です、ごめんなさい。
ミニトマトについていました。
なんとなく、益虫じゃないかと思います。
よろしくお願いいたします。
https://imgur.com/Kza4BNl.jpg
自信ないですけど、カゲロウの幼虫が、トマトサビダニを食べてるのかな?
(食べられてる虫は目に見えませんでした。)
ミニトマトについていました。
なんとなく、益虫じゃないかと思います。
よろしくお願いいたします。
https://imgur.com/Kza4BNl.jpg
自信ないですけど、カゲロウの幼虫が、トマトサビダニを食べてるのかな?
(食べられてる虫は目に見えませんでした。)
190花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 11:36:28.35 テントウムシダマシの幼虫じゃね?
191花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 12:46:14.60 https://i.imgur.com/3rGIq2A.jpg
https://i.imgur.com/VQZkjUK.jpg
近所のイヌホオズキ(トマトと同じナス科ナス属)にニジュウヤホシテントウが来てたよなぁと今確認したら同じような幼虫がいた、写真にある食害はこいつらの仕業だしそのトマトにも同じような食い痕ない?
https://i.imgur.com/VQZkjUK.jpg
近所のイヌホオズキ(トマトと同じナス科ナス属)にニジュウヤホシテントウが来てたよなぁと今確認したら同じような幼虫がいた、写真にある食害はこいつらの仕業だしそのトマトにも同じような食い痕ない?
192花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 13:27:32.56 駆除しよう
194189
2019/07/31(水) 14:58:51.09 アドバイス有難うございます。
いやだわ、あたしったら(w)騙された!
葉っぱはサビダニ?とうどんこ病でズタズタだったから(怒)、騙されました。
良く見ると、茎の表面がちょっと削られた様な食害の跡があるわ。
そうだと思ってみないと、食害だとわかんない、スレてるだけな感じです。
これが、反社ってやつね。
いやだわ、あたしったら(w)騙された!
葉っぱはサビダニ?とうどんこ病でズタズタだったから(怒)、騙されました。
良く見ると、茎の表面がちょっと削られた様な食害の跡があるわ。
そうだと思ってみないと、食害だとわかんない、スレてるだけな感じです。
これが、反社ってやつね。
195花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 15:51:01.36197花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 16:52:19.64 >>196
ありがとうございます!
ありがとうございます!
198花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 19:12:31.27 https://i.imgur.com/JvqKCiA.jpg
庭に大量自生してるんですが、なんでしょうかこれ?
庭に大量自生してるんですが、なんでしょうかこれ?
199花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 19:15:34.46 ピンボケ過ぎる
200花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 19:15:55.55 ピンボケすぎてわからん
ツタスミレかなぁ
ツタスミレかなぁ
201198
2019/07/31(水) 19:35:49.58 取り直してみました。
https://i.imgur.com/49hCDvb.jpg
https://i.imgur.com/fiUPaaM.jpg
種っぽい物なんですが、葉の付け根に、野球のグローブみたいな形の物がついています。
https://i.imgur.com/NUBYi8Y.jpg
>>200
ググってみましたが、花は咲いたことがないので違うと思いました。
https://i.imgur.com/49hCDvb.jpg
https://i.imgur.com/fiUPaaM.jpg
種っぽい物なんですが、葉の付け根に、野球のグローブみたいな形の物がついています。
https://i.imgur.com/NUBYi8Y.jpg
>>200
ググってみましたが、花は咲いたことがないので違うと思いました。
202花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 19:42:07.13 ピンボケの天才か
ツボクサじゃね?
ツボクサじゃね?
204花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 20:18:13.97 Google画像検索の精度がもっと上がったら、ここに貼られてる画像で検索するだけで、植物の名前がわかったりするのかな?
205花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 20:33:33.28 AIによる各種ガンの画像診断の精度は既に専門医を超えてる場合もあるから
植物についてもやる気のある人がAIに教え込ませれば時間の問題でしょう
植物についてもやる気のある人がAIに教え込ませれば時間の問題でしょう
207花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 23:40:13.46 葉が対生してたら、グレコマ(カキドオシ)かも知れない
208花咲か名無しさん
2019/07/31(水) 23:42:28.61 もしかして、グローブ状のものは花芽かな? だったらツボクサに訂正します。
209花咲か名無しさん
2019/08/01(木) 10:23:35.05 手前の植物は何でしょうか、花壇に勝手に生えてきました
葉裏は紫がかってます
お願いします
https://i.imgur.com/058JSjf.jpg
https://i.imgur.com/HWZ8hRP.jpg
葉裏は紫がかってます
お願いします
https://i.imgur.com/058JSjf.jpg
https://i.imgur.com/HWZ8hRP.jpg
210花咲か名無しさん
2019/08/01(木) 10:34:02.06 ツユクサの何か?
211花咲か名無しさん
2019/08/01(木) 10:45:50.71 トキワツユクサ
213花咲か名無しさん
2019/08/02(金) 21:54:38.26 下の3種の名前がわかりません。どなたか教えて下さい。
1
https://imgur.com/14u0Xob
https://imgur.com/d40jRaX
2
https://imgur.com/zypvWzj
https://imgur.com/Hhfmn2R
3
https://imgur.com/HdH3Aw6
https://imgur.com/zjjuAv8
1
https://imgur.com/14u0Xob
https://imgur.com/d40jRaX
2
https://imgur.com/zypvWzj
https://imgur.com/Hhfmn2R
3
https://imgur.com/HdH3Aw6
https://imgur.com/zjjuAv8
214213
2019/08/02(金) 22:03:07.04215花咲か名無しさん
2019/08/02(金) 22:40:43.67 1 コトネアスター
2 フクロモチ
3 ニシキギ
2 フクロモチ
3 ニシキギ
217花咲か名無しさん
2019/08/03(土) 13:26:08.44 おねがいします
https://i.imgur.com/vkvVHcy.jpg
https://i.imgur.com/vkvVHcy.jpg
218花咲か名無しさん
2019/08/03(土) 13:58:32.06 ハツユキカズラ
219花咲か名無しさん
2019/08/03(土) 14:10:49.19 ありがとうございます
220花咲か名無しさん
2019/08/03(土) 15:05:08.41221花咲か名無しさん
2019/08/03(土) 15:11:49.46224花咲か名無しさん
2019/08/04(日) 10:01:47.90226花咲か名無しさん
2019/08/04(日) 14:55:00.10 家の庭の隅の棚の下あたりに生えていたシダのようなものなんですが何でしょうか?
場所は埼玉県です。
https://imgur.com/szJDDPl.jpg
https://imgur.com/Im3h15m.jpg
場所は埼玉県です。
https://imgur.com/szJDDPl.jpg
https://imgur.com/Im3h15m.jpg
227花咲か名無しさん
2019/08/04(日) 15:39:33.61 ピンボケだけど多分カタヒバ
228花咲か名無しさん
2019/08/04(日) 17:13:56.96 こんな種を作る花は何でしょうか?
https://i.imgur.com/qZyMmXJ.jpg
同じ株をたどって花を探しましたが花はもう一つも咲いていなくて…
おそらくサカタのタネ「ミックスフラワーガーデン」の中のいずれかです
https://i.imgur.com/qZyMmXJ.jpg
同じ株をたどって花を探しましたが花はもう一つも咲いていなくて…
おそらくサカタのタネ「ミックスフラワーガーデン」の中のいずれかです
231花咲か名無しさん
2019/08/04(日) 17:58:50.20 アグロステンマにしては実が長いみたいなので同じナデシコ科のビスカリアかも
233花咲か名無しさん
2019/08/04(日) 18:29:26.29 ビスカリアを検索すると卓球のラケットばっかり
コムギセンノウ で調べてみて
コムギセンノウ で調べてみて
234花咲か名無しさん
2019/08/04(日) 19:27:35.63 みなさんありがとうございます
アグロステンマとビスカリアどちらも検索してみましたが
種の画像もあわせて見るとどうやらアグロステンマっぽいです
アグロステンマとビスカリアどちらも検索してみましたが
種の画像もあわせて見るとどうやらアグロステンマっぽいです
235花咲か名無しさん
2019/08/05(月) 18:02:42.18236花咲か名無しさん
2019/08/05(月) 18:09:09.90 今シーズン何度目かの…
237花咲か名無しさん
2019/08/05(月) 18:35:17.83 イヌホオズキ !
239花咲か名無しさん
2019/08/05(月) 20:59:21.89 この手ので抜きますって結論にならないのってどれだけいるんだろう
243花咲か名無しさん
2019/08/06(火) 17:17:19.34 中古住宅の花壇です
真ん中の大きく写ってる植物です
梅雨明け前から今日まで工事の足場があったため半月以上花壇の世話を放置してたら生えてました
根元は匍匐気味で気根まで出しています
何者ですか?
https://i.imgur.com/xcx9oU5.jpg
https://i.imgur.com/OHM7O0I.jpg
真ん中の大きく写ってる植物です
梅雨明け前から今日まで工事の足場があったため半月以上花壇の世話を放置してたら生えてました
根元は匍匐気味で気根まで出しています
何者ですか?
https://i.imgur.com/xcx9oU5.jpg
https://i.imgur.com/OHM7O0I.jpg
245花咲か名無しさん
2019/08/07(水) 20:23:16.13 ユクサ?
246花咲か名無しさん
2019/08/07(水) 20:56:24.96 ○ユクサ
×ユクサ
×ユクサ
247花咲か名無しさん
2019/08/07(水) 22:31:53.24 は?
248花咲か名無しさん
2019/08/07(水) 22:39:01.71 ○×ユクサ、てことだろ
249花咲か名無しさん
2019/08/07(水) 23:17:57.33 ツユクサ
251花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 02:54:16.24252花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 06:12:44.32 サムネ見えんリンクは踏まん事にしてるねん
253花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 06:47:16.81 直リンババアはよ
254花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 06:57:10.85 ドラセナ・マッサンゲアーナ(幸福の木)
255花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 07:55:05.61257花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 08:06:17.55 許す
ジニア プロフュージョンのレモン
ジニア プロフュージョンのレモン
258花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 08:07:41.55 横にどんどん広がっています
温暖地で先程撮影しました、花と葉のアップです
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/7abV5cA.jpg
https://i.imgur.com/PkX9S4k.jpg
温暖地で先程撮影しました、花と葉のアップです
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/7abV5cA.jpg
https://i.imgur.com/PkX9S4k.jpg
259花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 08:09:01.24 >>254
ありがとうございます!
ありがとうございます!
263花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 16:06:35.55265花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 17:39:19.25 そうですね、グランドカバーにしたいと思います
ここからは植え替えます
ここからは植え替えます
266花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 21:07:56.99 三種不明で気になってる花があるのでお願いします
一枚目二枚目は6-7月頃撮影
三枚目の樹木は4月の撮影です 葉や枝を剪定するとほんのり良い香りがするので月桂樹?と思ってますが樹高は二階のベランダまでは届かない程度でわりとこじんまりしているので
よくわかりません…
https://imgur.com/a/nJnfub3
一枚目二枚目は6-7月頃撮影
三枚目の樹木は4月の撮影です 葉や枝を剪定するとほんのり良い香りがするので月桂樹?と思ってますが樹高は二階のベランダまでは届かない程度でわりとこじんまりしているので
よくわかりません…
https://imgur.com/a/nJnfub3
267花咲か名無しさん
2019/08/08(木) 21:40:35.31269花咲か名無しさん
2019/08/09(金) 09:37:25.10270花咲か名無しさん
2019/08/09(金) 09:50:19.72 http://mup.2ch-library.com/d/1565311617-190808_0853%7E01.jpg
畑に植えてあるショウブみたいなの何
畑に植えてあるショウブみたいなの何
272花咲か名無しさん
2019/08/09(金) 11:00:21.88 ありがとう
274花咲か名無しさん
2019/08/09(金) 14:50:30.65277花咲か名無しさん
2019/08/09(金) 15:53:20.12 Asclepias
アスクレピアス
アスクレピアス
279花咲か名無しさん
2019/08/09(金) 20:36:12.34 もう覚えた。
明日、ピアスを下さい。
明日くれピアス!
明日、ピアスを下さい。
明日くれピアス!
281花咲か名無しさん
2019/08/09(金) 21:26:30.08 全草、葉、根に毒あるって
木だから大きくなる
折ると白い液が出るけど触っちゃダメ
木だから大きくなる
折ると白い液が出るけど触っちゃダメ
282花咲か名無しさん
2019/08/10(土) 01:09:17.17 ガガイモ科って無くなったのか
オキシペタラムとかガガイモの仲間はもれなくオレンジ色のアブラムシが来るんだよな
オルトランで一晩で死ぬけど
オキシペタラムとかガガイモの仲間はもれなくオレンジ色のアブラムシが来るんだよな
オルトランで一晩で死ぬけど
284花咲か名無しさん
2019/08/10(土) 10:56:21.04285花咲か名無しさん
2019/08/10(土) 12:40:07.05 アマニュウかヨロイグサかな
289☆ゲェジゲェジ眉毛☆
2019/08/11(日) 02:57:16.38 3月末の1万円に続き早坂組事務所に納付してきたぜ
【払込詳細】
金種: 五千円
枚数: 1
紙幣番号: DY527951M
日時: 2019/08/11 2:55
【払込詳細】
金種: 五千円
枚数: 1
紙幣番号: DY527951M
日時: 2019/08/11 2:55
290花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 09:04:06.91 よく住宅展示場で見かけるカヤのような形状で斑入りのプランツを探してます
ググって縞ススキが出てきたのですがもう少し幅広のものがいいです、ご存知でしたら教えて下さい
ググって縞ススキが出てきたのですがもう少し幅広のものがいいです、ご存知でしたら教えて下さい
291花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 09:39:18.62 オリヅルランかな?
292花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 12:29:07.61 カレックスかも
293花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 12:53:35.73 ヤブランやろ
294花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 13:33:47.41 コニファーやろ
295花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 15:21:32.38 見た目はオリヅルランとヤブランのような感じですが80cmくらいありました!
オリヅルランとかヤブランみたいで大型のものってありますか?後出しですみません
オリヅルランとかヤブランみたいで大型のものってありますか?後出しですみません
296花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 15:23:49.39 斑入りのコルジリネ?
297花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 15:27:01.19 コルディリネ・オーストラリアス
耐寒性があるから外植えでも使われてる
耐寒性があるから外植えでも使われてる
298花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 15:28:28.03 あとニューサイラン
299花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 15:31:42.21 ノシラン?
300花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 18:04:48.39301花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 18:19:28.70 イヌ!
302花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 18:20:11.32 そこまで詳しくないん近縁種の細かい違いまではわからないけどイヌホオズキの仲間だね
303花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 19:00:56.67 どうもありがとうございました
304花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 21:00:24.97305花咲か名無しさん
2019/08/11(日) 21:51:19.59 いえいえ。
306花咲か名無しさん
2019/08/12(月) 07:48:22.18307花咲か名無しさん
2019/08/12(月) 13:37:31.63309花咲か名無しさん
2019/08/12(月) 13:48:11.64 サンキューですた
310花咲か名無しさん
2019/08/12(月) 15:24:45.82 花も実もないのですがなんでしょうか?
https://i.imgur.com/leLc2hd.jpg
6月ごろ咲いていました
https://i.imgur.com/UrQrUt3.jpg
去年から生えてきました、手前の緑の葉です
https://i.imgur.com/QTMSVN7.jpg
https://i.imgur.com/w8EM3po.jpg
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/leLc2hd.jpg
6月ごろ咲いていました
https://i.imgur.com/UrQrUt3.jpg
去年から生えてきました、手前の緑の葉です
https://i.imgur.com/QTMSVN7.jpg
https://i.imgur.com/w8EM3po.jpg
よろしくお願いします。
312310
2019/08/12(月) 16:49:13.79313花咲か名無しさん
2019/08/12(月) 16:54:33.87 土や日当たり乾燥等で株に勢いがないから
葉数が増えてくれば咲くと思います
葉数が増えてくれば咲くと思います
314花咲か名無しさん
2019/08/12(月) 23:22:22.80315花咲か名無しさん
2019/08/12(月) 23:24:22.17318花咲か名無しさん
2019/08/13(火) 00:36:01.56 直リン強迫症の人だよ
320花咲か名無しさん
2019/08/13(火) 11:55:35.07 >>317 さんが正解。古い専ブラだと画像直リンク以外は、サムネイルが表示されないんですよ。
新しい専ブラに乗り換えられない理由は人それぞれでしょうけど、例えば自分の場合は、Emacs上で動くというメリットが古さのデメリットを上回っているから。
新しい専ブラに乗り換えられない理由は人それぞれでしょうけど、例えば自分の場合は、Emacs上で動くというメリットが古さのデメリットを上回っているから。
321花咲か名無しさん
2019/08/13(火) 20:20:06.90 んーchMateの最新なんだがなあ
サムネ見えないリンクは絶対に踏まんけど
サムネ見えないリンクは絶対に踏まんけど
322花咲か名無しさん
2019/08/13(火) 22:53:22.21323花咲か名無しさん
2019/08/14(水) 00:38:46.30 >>320
>>322
いやいや、ここで語るなよ
解決もお手上げも、大して何もやってねえくせに
5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1565434255/
>>322
いやいや、ここで語るなよ
解決もお手上げも、大して何もやってねえくせに
5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1565434255/
324花咲か名無しさん
2019/08/14(水) 01:56:46.64 >>320 の「古い専ブラ」という言葉を「Chmateのバージョンが古い」という意味だと誤解されたか。
Chmateではない昔の専ブラの話のなんだけどね、主にLinux上で動く。
自分も技術的な話に立ち入る気はないんで
・画像直リンクなら、どの専ブラでもサムネイルが問題なく表示される
・それ以外だと、表示できるかどうかは専ブラによりけり
ということだけ理解してもらえたら助かる。
Chmateではない昔の専ブラの話のなんだけどね、主にLinux上で動く。
自分も技術的な話に立ち入る気はないんで
・画像直リンクなら、どの専ブラでもサムネイルが問題なく表示される
・それ以外だと、表示できるかどうかは専ブラによりけり
ということだけ理解してもらえたら助かる。
325花咲か名無しさん
2019/08/14(水) 08:21:16.05 おま環じゃなく一般論にしか読めんよ
326花咲か名無しさん
2019/08/14(水) 09:32:43.14327花咲か名無しさん
2019/08/14(水) 09:37:33.45 八重ヤマブキの狂い咲き
328花咲か名無しさん
2019/08/14(水) 09:48:08.18 雄しべが見えてるといかにもバラ科の花だね
329花咲か名無しさん
2019/08/14(水) 20:47:42.83330花咲か名無しさん
2019/08/14(水) 20:51:58.82 ツリバナ
332花咲か名無しさん
2019/08/17(土) 10:38:32.35333花咲か名無しさん
2019/08/17(土) 10:56:53.15 ハマヒサカキ
334花咲か名無しさん
2019/08/17(土) 13:43:58.80 よろしくお願いします。1と2は別の植物です。
1.実が12cmくらいあります
https://i.imgur.com/a1zZYkT.jpg
2.高さ1メートルくらい。葉が特徴的です
https://i.imgur.com/ikFD3DE.jpg
1.実が12cmくらいあります
https://i.imgur.com/a1zZYkT.jpg
2.高さ1メートルくらい。葉が特徴的です
https://i.imgur.com/ikFD3DE.jpg
337花咲か名無しさん
2019/08/17(土) 14:19:05.43 ハーブと山椒は一家に一鉢あると便利
338花咲か名無しさん
2019/08/17(土) 15:21:51.30 万年青ってこんなんなるんだ
339花咲か名無しさん
2019/08/17(土) 15:44:34.42 ならないよ
テンナンショウじゃんw
テンナンショウじゃんw
344花咲か名無しさん
2019/08/17(土) 16:50:01.13 みなさん、ありがとうございます!!
345花咲か名無しさん
2019/08/18(日) 07:49:49.88 食べちゃったりしたら…
346花咲か名無しさん
2019/08/18(日) 10:40:40.02347花咲か名無しさん
2019/08/18(日) 12:24:24.53348花咲か名無しさん
2019/08/18(日) 21:09:37.06349花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 09:40:09.51353花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 12:14:06.42354花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 12:20:56.35 西洋アサガオのような
355花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 13:16:59.60 ヤマノイモ属(Dioscorea)っぽいな
356花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 14:03:13.34357花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 14:32:56.20 >353です
皆さまありがとうございます
お盆開けて庭のヤブガラシ を抜いて回ってたら見たことない蔓があったので「アレチウリだったらどうしよう!宿根アサガオだったらどうしよう!」ってなってました
マルバかセイヨウのアサガオならまあいいか…ホッとしました
ありがとうございました
皆さまありがとうございます
お盆開けて庭のヤブガラシ を抜いて回ってたら見たことない蔓があったので「アレチウリだったらどうしよう!宿根アサガオだったらどうしよう!」ってなってました
マルバかセイヨウのアサガオならまあいいか…ホッとしました
ありがとうございました
358花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 14:51:03.29359花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 18:37:22.07 山の開けたところに咲いてました、なんて名前の花でしょうか?
https://i.imgur.com/d76crxe.jpg
https://i.imgur.com/d76crxe.jpg
361花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 18:47:28.62 うん
どう見てもジギタリス
どう見てもジギタリス
362花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 19:09:10.33 素早い回答ありがとうございます
これもともと自生してる花じゃないんですね
山の花の図鑑にのってないはずだ・・・
園芸用がどんどん勝手に増えてるんでしょうね
これもともと自生してる花じゃないんですね
山の花の図鑑にのってないはずだ・・・
園芸用がどんどん勝手に増えてるんでしょうね
364花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 20:03:46.40365花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 20:49:19.28 フウロソウっていうよりゼニアオイって感じ
366花咲か名無しさん
2019/08/19(月) 20:53:26.40 ジギトキシンのジギタリスか
370花咲か名無しさん
2019/08/20(火) 17:10:32.31 ロンモンロウは可愛いく無い?
371花咲か名無しさん
2019/08/20(火) 17:22:12.41 これは草じゃなくて木っぽいんですが何でしょうか?
https://i.imgur.com/Mlp0uHM.jpg
https://i.imgur.com/Mlp0uHM.jpg
372花咲か名無しさん
2019/08/20(火) 17:26:56.71 クスノキかな。
373花咲か名無しさん
2019/08/20(火) 17:32:19.08377花咲か名無しさん
2019/08/22(木) 18:01:09.28 下手で申し訳ないですが最近みかける針金アートみたいなお花が気になります
丈は1mくらいで今日は空き地で増殖してるのを見たので強いのかなと思います
わかる方お願いします
丈は1mくらいで今日は空き地で増殖してるのを見たので強いのかなと思います
わかる方お願いします

379花咲か名無しさん
2019/08/22(木) 19:30:05.53380花咲か名無しさん
2019/08/22(木) 19:41:43.81 この花は何でせう?
https://i.imgur.com/tGrVhsn.jpg
https://i.imgur.com/tGrVhsn.jpg
382花咲か名無しさん
2019/08/22(木) 20:17:53.86 ありがとうございました
383花咲か名無しさん
2019/08/22(木) 20:49:55.24384花咲か名無しさん
2019/08/22(木) 22:50:27.43 https://i.imgur.com/F9d12Bg.jpg
そこらの山に落ちてました。これは何の実でしょうか?
そこらの山に落ちてました。これは何の実でしょうか?
385花咲か名無しさん
2019/08/23(金) 11:11:03.66386花咲か名無しさん
2019/08/23(金) 11:35:15.32 葉のギザギザの先端が針みたいに尖ってるのはツタで丸いのが触っちゃダメなやつ
これは大丈夫な方じゃね
これは大丈夫な方じゃね
387花咲か名無しさん
2019/08/23(金) 13:15:51.24 3出葉のやつは、ツタウルシっぽい感じ・・・
388花咲か名無しさん
2019/08/23(金) 13:43:44.29 ツタも三出葉と単葉が混ざるから余計に分かりにくい
うちにしょっ中生えてくるキヅタ?(画像のにそっくりで茎が赤い、棘アリ)は最初のうちは三出複葉で1年以上経ってから単葉で伸び始める
うちにしょっ中生えてくるキヅタ?(画像のにそっくりで茎が赤い、棘アリ)は最初のうちは三出複葉で1年以上経ってから単葉で伸び始める
390花咲か名無しさん
2019/08/23(金) 19:36:29.02 385です、ツタウルシ恐れてるんですけどただのツタですかね
画像みてもツタウルシよくわからなくて…
画像みてもツタウルシよくわからなくて…
391花咲か名無しさん
2019/08/23(金) 20:26:44.80392花咲か名無しさん
2019/08/23(金) 20:50:19.93 安心しましたありがとうこざいます!
塗って確認は勘弁…痒そう〜
塗って確認は勘弁…痒そう〜
394花咲か名無しさん
2019/08/24(土) 13:32:40.00398花咲か名無しさん
2019/08/25(日) 09:27:40.35399花咲か名無しさん
2019/08/25(日) 09:41:00.84 われもこう
400花咲か名無しさん
2019/08/25(日) 09:44:17.61 ワレモコウ属の何か
ナガボノワレモコウとか
ナガボノワレモコウとか
401花咲か名無しさん
2019/08/25(日) 21:01:15.00 お願いします
https://i.imgur.com/ol4hwOx.jpg
https://i.imgur.com/QAdNDHR.jpg (枯れた株の根)
関東で南向きのガラス戸の隣(屋内)に置いていますが常緑です
春頃に長期間(たぶん3ヶ月以上)水をやらなくても何とか生きていました
平行脈の葉が中心から両側に交互に展開していくようです
葉の質感は牛乳パックのようにしっかりしていて多肉ではありません
https://i.imgur.com/ol4hwOx.jpg
https://i.imgur.com/QAdNDHR.jpg (枯れた株の根)
関東で南向きのガラス戸の隣(屋内)に置いていますが常緑です
春頃に長期間(たぶん3ヶ月以上)水をやらなくても何とか生きていました
平行脈の葉が中心から両側に交互に展開していくようです
葉の質感は牛乳パックのようにしっかりしていて多肉ではありません
402花咲か名無しさん
2019/08/25(日) 21:08:27.34 やせ細ったアマリリスか君子蘭か
404花咲か名無しさん
2019/08/25(日) 23:14:40.31405花咲か名無しさん
2019/08/25(日) 23:15:24.96 マンリョウ?
406!ninja
2019/08/26(月) 16:05:52.79 奥多摩の御岳山と御岳渓谷で出合ました、宜しくお願いします。
http://imgur.com/kplyM3k.jpg
http://imgur.com/8YzBfp1.jpg
http://imgur.com/kVvZ8oq.jpg
http://imgur.com/kplyM3k.jpg
http://imgur.com/8YzBfp1.jpg
http://imgur.com/kVvZ8oq.jpg
407花咲か名無しさん
2019/08/26(月) 16:46:45.42409花咲か名無しさん
2019/08/26(月) 17:34:07.86410花咲か名無しさん
2019/08/26(月) 19:02:56.25412花咲か名無しさん
2019/08/26(月) 19:40:21.09 いましめの言い伝え
「上むきゃきりなし 下向いて暮らせ 下向いて花咲く 百合の花」
「上むきゃきりなし 下向いて暮らせ 下向いて花咲く 百合の花」
416花咲か名無しさん
2019/08/26(月) 20:13:42.77 タカサゴユリなら紫の筋が入ってるんじゃ?
417花咲か名無しさん
2019/08/26(月) 20:36:23.87419410
2019/08/26(月) 21:31:01.01 ありがとうございます。
他に今時分1メートル弱のユリが何か所か咲くのですが、それがタカサゴユリだと思ってました。
それは茎1本につき1花です。今見てきたら1本咲いてました。あしたうpします。
これはそれより丈も花も大きく豪華です。花も7個ついてます。5年目で初めて見ました
紫色の筋もないようです。
丈と筋で見分けるとなるとよくわかりませんね。
他に今時分1メートル弱のユリが何か所か咲くのですが、それがタカサゴユリだと思ってました。
それは茎1本につき1花です。今見てきたら1本咲いてました。あしたうpします。
これはそれより丈も花も大きく豪華です。花も7個ついてます。5年目で初めて見ました
紫色の筋もないようです。
丈と筋で見分けるとなるとよくわかりませんね。
422花咲か名無しさん
2019/08/26(月) 22:08:38.62 また写真自慢したいさん?
424花咲か名無しさん
2019/08/27(火) 00:44:06.45 シンテッポウユリに思えるんだけど草丈 1.7m ってのがなぁ。
425花咲か名無しさん
2019/08/27(火) 07:56:22.77 @高さ70センチくらいです。シンテッポウユリでしょうか
https://i.imgur.com/wAw6Qth.jpg
https://i.imgur.com/Ej6EnEY.jpg
https://i.imgur.com/uDr0ucp.jpg
A昨日の追加画像です。紫の線はありません。
https://i.imgur.com/qcApArW.jpg
https://i.imgur.com/hWQozoo.jpg
大きい個体のシンテッポウユリでしょうか?
5メートル内に、ヤマユリとカサブランカも植えているのですがその影響はないでしょうか?
https://i.imgur.com/wAw6Qth.jpg
https://i.imgur.com/Ej6EnEY.jpg
https://i.imgur.com/uDr0ucp.jpg
A昨日の追加画像です。紫の線はありません。
https://i.imgur.com/qcApArW.jpg
https://i.imgur.com/hWQozoo.jpg
大きい個体のシンテッポウユリでしょうか?
5メートル内に、ヤマユリとカサブランカも植えているのですがその影響はないでしょうか?
426花咲か名無しさん
2019/08/27(火) 11:05:35.29 植木鉢に勝手に生えてきたので放っておいたら花が咲きました
鑑定お願いします
花
https://i.imgur.com/0tOBR5K.jpg
葉っぱ
https://i.imgur.com/n1t9kYF.jpg
鑑定お願いします
花
https://i.imgur.com/0tOBR5K.jpg
葉っぱ
https://i.imgur.com/n1t9kYF.jpg
427花咲か名無しさん
2019/08/27(火) 11:10:22.42 ヤブラン
429花咲か名無しさん
2019/08/27(火) 11:11:43.57 ありがと チュッ
431花咲か名無しさん
2019/08/27(火) 11:25:44.85 (;´Д`)オエーッ!ゲロゲロ
433花咲か名無しさん
2019/08/27(火) 13:51:45.10 近所もタカサゴユリ系のユリが咲き乱れて見事なんだけど紫の筋が遠目に見えるものから
近寄ってよく見ないと見えないもの、形として筋があるから印象として色がついてる気がするけど
よく見ると周りと同じ白までいろいろバリエーションがある
単にタカサゴユリとテッポウユリの交雑ってのじゃなくてシンテッポウユリ同士まで含めて
複雑に交雑していろんな形質が混ざった個体ができてるんじゃないかと思ったりする
混ざってれば全部シンテッポウユリと呼ぶならシンテッポウユリだと思う
近寄ってよく見ないと見えないもの、形として筋があるから印象として色がついてる気がするけど
よく見ると周りと同じ白までいろいろバリエーションがある
単にタカサゴユリとテッポウユリの交雑ってのじゃなくてシンテッポウユリ同士まで含めて
複雑に交雑していろんな形質が混ざった個体ができてるんじゃないかと思ったりする
混ざってれば全部シンテッポウユリと呼ぶならシンテッポウユリだと思う
434花咲か名無しさん
2019/08/27(火) 17:47:15.46 ありがとう、納得です。
435花咲か名無しさん
2019/08/27(火) 17:58:44.79436花咲か名無しさん
2019/08/27(火) 19:09:59.84 オリエンタルハイブリッド
437花咲か名無しさん
2019/08/28(水) 16:38:28.98 甘茶って今開花時期ですか?あちこちで咲いているのですが甘茶じゃなかったらなんだろ?
438花咲か名無しさん
2019/08/28(水) 16:56:56.39442花咲か名無しさん
2019/08/28(水) 17:43:47.02 斑入りか?
ウイルスじゃね?
場所が場所だけに
ウイルスじゃね?
場所が場所だけに
443花咲か名無しさん
2019/08/28(水) 18:22:52.30446花咲か名無しさん
2019/08/29(木) 11:03:59.84447花咲か名無しさん
2019/08/29(木) 11:10:29.47 ネズミモチ かな
モチノキは確かと思うけど
モチノキは確かと思うけど
448花咲か名無しさん
2019/08/29(木) 12:03:46.61 モチノキとネズミモチは科が違うよ
449花咲か名無しさん
2019/08/29(木) 13:33:45.77 ネズミモチっぽいですかね
ありがとうございました
ありがとうございました
450花咲か名無しさん
2019/08/29(木) 13:36:44.17 ネズミモチより葉の長いトウネズミモチだと思う
451花咲か名無しさん
2019/08/29(木) 18:07:46.34452花咲か名無しさん
2019/08/29(木) 18:50:29.95 うわっ、かわいい。名前はわかんないけどw
455花咲か名無しさん
2019/08/30(金) 07:40:14.54 アメリカ男子テニスの星!オルトライトの夢!テニス・サングレン始まる!
456花咲か名無しさん
2019/08/30(金) 07:41:22.42 誤爆スミマセヌ(__)
457花咲か名無しさん
2019/08/30(金) 19:08:48.93460花咲か名無しさん
2019/08/30(金) 19:16:00.28 長針も短針も無い時計草なんて
465花咲か名無しさん
2019/08/30(金) 19:47:14.66 センニンソウ咲いたら綺麗だけど一年に一度の一発芸だけな上に毒あるし
なかなか植える気にはならない
なかなか植える気にはならない
467花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 10:53:54.65 いつの間にか生えて大っきくなってて
花でも咲いたら調べようと思ってたら
地味で小っさいのしか咲かなくてさっぱりわかりません
お願いします。
https://i.imgur.com/Z6lLJCv.jpg
花でも咲いたら調べようと思ってたら
地味で小っさいのしか咲かなくてさっぱりわかりません
お願いします。
https://i.imgur.com/Z6lLJCv.jpg
468花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 10:55:15.46 >>467
ムラサキシキブかな
ムラサキシキブかな
469花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 11:13:14.24 ヒメウツギ?
471花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 17:04:22.15 葉の基部まで鋸歯があるからムラサキシキブやコムラサキではないと思う
472花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 17:18:34.86 3つお願いします
1.https://i.imgur.com/n7x9QVb.jpg
2.https://i.imgur.com/ePb6C8c.jpg
3.https://i.imgur.com/CCAWU8t.jpg
1,2は対生です 3は何の木の実か教えてください
1.https://i.imgur.com/n7x9QVb.jpg
2.https://i.imgur.com/ePb6C8c.jpg
3.https://i.imgur.com/CCAWU8t.jpg
1,2は対生です 3は何の木の実か教えてください
473花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 17:21:43.82 3はヤマノイモのムカゴかな
475花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 19:48:23.15476花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 20:03:42.34 ヌカイトナデシコ
477花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 20:38:10.06 庭に植えてあった謎の草。
https://i.imgur.com/6UfMGoW.jpg
https://i.imgur.com/6UfMGoW.jpg
481花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 21:49:00.36 ミツバフウロ、花も葉も変異が多いね
483花咲か名無しさん
2019/08/31(土) 22:18:05.39 あーじゃあフウロソウ属の何かに逆戻りだ
484花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 10:11:52.69 札が朽ちてしまい名前がわからなくなりましたので教えてください
クリンソウとシクラメンだとは思いますが似ていてどちらがクリンソウなのか知りたいですhttps://i.imgur.com/dgExbPe.jpg
https://i.imgur.com/Rg9q4Nb.jpg
クリンソウとシクラメンだとは思いますが似ていてどちらがクリンソウなのか知りたいですhttps://i.imgur.com/dgExbPe.jpg
https://i.imgur.com/Rg9q4Nb.jpg
485花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 11:08:21.73 爪の先 白い
で検索しちゃった orz
で検索しちゃった orz
486花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 11:11:28.91 押さえつけてるからじゃないの
488花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 12:12:20.81489花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 14:23:37.12490花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 14:40:13.45 スベリヒユ
491花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 15:37:51.66 あーあ…。
492花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 15:41:52.12 うまそう
494花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 18:43:03.23 花が咲いちゃうと食べる気が失せるな
綺麗だと思えるなら茹でて酢醤油で食べるか、干して生揚げと炊き合わせに
綺麗だと思えるなら茹でて酢醤油で食べるか、干して生揚げと炊き合わせに
498花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 18:53:22.76502472
2019/09/01(日) 19:44:40.38 お礼が遅くなりすみません
>>473
ムカゴではありません
割ってみるとナッツのようで芽が出ているのもありました
小さな鉢に植えてみてるので少し成長してからまた聞こうと思います
>>474>>497
ありがとうございます
調べてみても確信を持ってこれだとは言えなかったですが
幼苗では判断できないですよね
ありがとうございました
1.https://i.imgur.com/n7x9QVb.jpg が分かる方がいらしたら
引き続きお願いします
>>473
ムカゴではありません
割ってみるとナッツのようで芽が出ているのもありました
小さな鉢に植えてみてるので少し成長してからまた聞こうと思います
>>474>>497
ありがとうございます
調べてみても確信を持ってこれだとは言えなかったですが
幼苗では判断できないですよね
ありがとうございました
1.https://i.imgur.com/n7x9QVb.jpg が分かる方がいらしたら
引き続きお願いします
505花咲か名無しさん
2019/09/01(日) 21:15:24.57 カラムシとかイラクサ科ぽい
507472
2019/09/01(日) 22:20:27.14510花咲か名無しさん
2019/09/02(月) 00:58:43.69 しべの色に特徴あるけど
511467
2019/09/02(月) 23:32:40.50 みなさんありがとうございます
ヒメウツギ調べましたがかなり似てると思います
ただ花がもっと小さいことと花期がもう少し遅いことが気になります
今後も継続して観察していきたいと思います
ヒメウツギ調べましたがかなり似てると思います
ただ花がもっと小さいことと花期がもう少し遅いことが気になります
今後も継続して観察していきたいと思います
512花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 07:31:49.10 葉大根、大葉、サンチュを撒いて2日で発芽しました。
が、どれが発芽したのかわかりません。わかりますか?
https://i.imgur.com/xWyWBl2.jpg
https://i.imgur.com/df2BD8a.jpg
https://i.imgur.com/M72urau.jpg
水耕栽培です
が、どれが発芽したのかわかりません。わかりますか?
https://i.imgur.com/xWyWBl2.jpg
https://i.imgur.com/df2BD8a.jpg
https://i.imgur.com/M72urau.jpg
水耕栽培です
513花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 08:51:02.16 ピンボケ杉
514花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 09:08:54.50 スミマセン、画像検索したらサンチュっぽいです
ありがとうございました
ありがとうございました
515花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 20:06:19.89 すみません、この植物の名前をお願いします。
https://pbs.twimg.com/media/EDcxzGrUUAEpkF9.jpg
https://twitter.com/yutoridaiku/status/1168457395586002945
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EDcxzGrUUAEpkF9.jpg
https://twitter.com/yutoridaiku/status/1168457395586002945
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
516花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 20:13:36.43 キリ
517花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 20:41:48.01 なるほど、桐ですか。伸びるのが速いわけだ。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
518花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 20:46:31.92 ええっどういうこと
お風呂場に生えてる?!
お風呂場に生えてる?!
519花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 20:59:18.66 これ浴槽と床のタイル張りの間から生えて来てるの?
もしそうなら浴槽もタイルも全部外して、生えてる土から根っこごと引き抜かなきゃ
木を切るだけじゃダメだって・・・
もしそうなら浴槽もタイルも全部外して、生えてる土から根っこごと引き抜かなきゃ
木を切るだけじゃダメだって・・・
520花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 21:11:45.93 鉢植えじゃなければ風呂入れないだろうがw
521花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 21:17:22.04 排水溝から生えてきたとか?
522花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 21:24:23.07 いや、排水口は普通排水管につながってるから、排水口から床下に垂れ流しじゃない限りありえない
523花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 21:37:54.41 ど根性風呂
524花咲か名無しさん
2019/09/03(火) 22:38:31.79 空き家になってる実家の様子を見に帰ったらこんな状態に…
だったら嫌だな
だったら嫌だな
525花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 00:24:53.36 葉が窓の方向いてるしここで育ってるぽいな
なんで桐が風呂場にwww
なんで桐が風呂場にwww
526花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 06:14:44.99 友達の家が築60年で風呂場の壁が角の継ぎ目からヒビ入ってて庭の草がヒョローンって入ってきてる
それはそれで面白かったw
それはそれで面白かったw
527花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 09:12:52.46 うちの風呂は桐風呂です
528花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 09:18:34.47 ツイの#クソ現場祭り2019のネタだった
結局この現場はどうなったんだろう?
結局この現場はどうなったんだろう?
529花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 12:43:55.68 植えた覚えのない植物が生えてきました
雑草にしては葉も大きくしっかりしています
この土で過去に植えた可能性があるのは、ゴーヤ、地這いキュウリ、紫蘇、アシタバです
どれにも当てはまらない気がしますが何だと思いますか?
https://i.imgur.com/TJrMVEp.jpg
雑草にしては葉も大きくしっかりしています
この土で過去に植えた可能性があるのは、ゴーヤ、地這いキュウリ、紫蘇、アシタバです
どれにも当てはまらない気がしますが何だと思いますか?
https://i.imgur.com/TJrMVEp.jpg
530花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 13:02:27.87 マンリョウ
531花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 13:19:34.41 マサキ
532花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 14:09:25.08 色はミカン系のような
でも葉の付け根が違うし・・・・
万両ではない
マサキは・・・?かな
でも葉の付け根が違うし・・・・
万両ではない
マサキは・・・?かな
533花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 15:37:33.40 マサキ
535花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 20:33:29.24538529
2019/09/04(水) 20:55:05.84 画像検索で色んな写真を見て考えてみたんですがマサキのような気がします
もう少し大きくなったらはっきりわかると思うのでしばらく育ててみようと思います
ありがとうございました
もう少し大きくなったらはっきりわかると思うのでしばらく育ててみようと思います
ありがとうございました
539花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 21:15:11.03 535ですが、どうもありがとうございました。
カラタチって初めて知りました。
カラタチって初めて知りました。
540花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 22:24:38.10 からたち からたち からたちの花 ♪
島倉千代子
島倉千代子
541花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 22:40:13.88542花咲か名無しさん
2019/09/04(水) 22:45:14.57 カラタチの実生って難しいのかな?
実をもらって中の種を蒔いたけど発芽率ゼロ・・・
実の中は種ばかりで10個以上蒔いたと思う
実をもらって中の種を蒔いたけど発芽率ゼロ・・・
実の中は種ばかりで10個以上蒔いたと思う
543花咲か名無しさん
2019/09/05(木) 00:19:58.00 マンリョウとかと一緒で鳥に食われたり埋めて果実腐らせてからまかないと発芽しないやつでしょ
544花咲か名無しさん
2019/09/05(木) 01:16:03.94 発芽抑制物質があるやつか
果肉は潰して洗い流すのがセオリー
果肉は潰して洗い流すのがセオリー
546花咲か名無しさん
2019/09/05(木) 05:59:42.00549花咲か名無しさん
2019/09/05(木) 08:23:59.21 ちょっとこのスレのテーマと違うかもだけど
今植えるなら何がいいかな?
今植えるなら何がいいかな?
550花咲か名無しさん
2019/09/05(木) 09:21:01.70 草花なら屋内撒きでアリッサムやビオラ・パンジー
551花咲か名無しさん
2019/09/05(木) 09:51:17.79 冬越し出来るのがいい
気に入った植物があったら名前と耐寒性でググる
気に入った植物があったら名前と耐寒性でググる
552花咲か名無しさん
2019/09/05(木) 10:35:51.13 よろしくお願いしますhttps://i.imgur.com/P3mlYQN.jpg
553花咲か名無しさん
2019/09/05(木) 10:37:23.92 チャイニーズハット
554花咲か名無しさん
2019/09/05(木) 10:43:14.19 Holmskioldia tettensis
ホルムショルディア・テッテンシス
絶対覚えられんわこんなん
ホルムショルディア・テッテンシス
絶対覚えられんわこんなん
555花咲か名無しさん
2019/09/05(木) 12:37:21.47 ありがとうございました
556花咲か名無しさん
2019/09/06(金) 10:57:35.04558花咲か名無しさん
2019/09/06(金) 11:37:11.53 ブロワリアのビスコーサかな
559花咲か名無しさん
2019/09/06(金) 13:32:06.29 https://i.imgur.com/jSxqkhF.jpg
観葉植物の鉢から急にキノコが出てきたんですがなんのキノコかわかる方いますか?
同じのが5本くらい出てるんですがお味噌汁とかに入れて食べたらダメですかね?
観葉植物の鉢から急にキノコが出てきたんですがなんのキノコかわかる方いますか?
同じのが5本くらい出てるんですがお味噌汁とかに入れて食べたらダメですかね?
560花咲か名無しさん
2019/09/06(金) 13:47:02.61 死にたいならどうぞ
561花咲か名無しさん
2019/09/06(金) 14:20:10.46562花咲か名無しさん
2019/09/06(金) 16:18:02.52 明日は新聞に載るのかな
ご愁傷様ですナムナム・・・
ご愁傷様ですナムナム・・・
563花咲か名無しさん
2019/09/06(金) 18:02:00.53 https://youtu.be/TST28FYZRBE?t=714
後ろのでかいカズラなんですかね?
後ろのでかいカズラなんですかね?
565花咲か名無しさん
2019/09/06(金) 18:26:45.51 ありがと
566花咲か名無しさん
2019/09/06(金) 19:25:13.06 あ、うちもその動画見て、ユウガオ(ヨルガオ)が植えてあったねと
家族と話していた
うちも毎日フェンスに絡ませてるのが咲いてるから
今夕は少なくて6つ
多い時で18だった
家族と話していた
うちも毎日フェンスに絡ませてるのが咲いてるから
今夕は少なくて6つ
多い時で18だった
567花咲か名無しさん
2019/09/06(金) 19:44:03.20 コレってウルシですかね?怖くて草刈り中断中です
https://i.imgur.com/4yj7lQS.jpg
https://i.imgur.com/31XP3rw.jpg
https://i.imgur.com/BWMADWz.jpg
https://i.imgur.com/4yj7lQS.jpg
https://i.imgur.com/31XP3rw.jpg
https://i.imgur.com/BWMADWz.jpg
570花咲か名無しさん
2019/09/07(土) 08:49:09.12573花咲か名無しさん
2019/09/07(土) 09:56:36.43 >>570
オイラもカラムシ(ぱんばん草)に一票
オイラもカラムシ(ぱんばん草)に一票
575花咲か名無しさん
2019/09/07(土) 10:06:36.00 カラムシ の茎ってこんなに筋張ってたっけ?
576花咲か名無しさん
2019/09/07(土) 10:12:37.70 茎と脇芽の特徴だとシソ科だと思うけどな
サルビア・コクネシアあたり
サルビア・コクネシアあたり
577花咲か名無しさん
2019/09/07(土) 10:15:29.12 あとはっきりした十字対生なのも
カラムシは120度くらいに回転して葉が対生に付くのでは
カラムシは120度くらいに回転して葉が対生に付くのでは
578花咲か名無しさん
2019/09/07(土) 10:16:20.27 120度じゃなくて60度か、すまん
579花咲か名無しさん
2019/09/07(土) 10:24:12.70 螺旋葉序
580花咲か名無しさん
2019/09/07(土) 10:35:59.39 うちの抜いても抜いても出てくるユーパトリウム(セイヨウフジバカマ)にそっくりだけど見てきたら茎がちがった
582花咲か名無しさん
2019/09/07(土) 10:39:15.64 アジサイの葉っぱみたい
茎は全然違うのにそっくり不思議
茎は全然違うのにそっくり不思議
584花咲か名無しさん
2019/09/07(土) 12:05:06.57 クワクサも互生だし
ちゃんと見ろよ
ちゃんと見ろよ
586花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 10:57:32.39 お願いします
花の直径は3-4cmです
アオイ科を調べてみたのですがヤノネボンテンカ、白花ローゼルとはなんか違いますよね…
https://i.imgur.com/79jtHTq.jpg
https://i.imgur.com/JkmWx9u.jpg
花の直径は3-4cmです
アオイ科を調べてみたのですがヤノネボンテンカ、白花ローゼルとはなんか違いますよね…
https://i.imgur.com/79jtHTq.jpg
https://i.imgur.com/JkmWx9u.jpg
588花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 11:28:19.37590花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 11:36:12.65 >>588
クチナシじゃないかな
クチナシじゃないかな
591花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 11:41:26.26 >>590
ありがとうございました
ありがとうございました
592花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 12:14:55.82 梅雨ぐらいからモサモサ生えてきました
https://i.imgur.com/x5TZA49.jpg
ピンクの小さい花がついています。ことし生えてきました。
https://i.imgur.com/RDTTvMI.jpg
https://i.imgur.com/ueEJkUE.jpg
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/x5TZA49.jpg
ピンクの小さい花がついています。ことし生えてきました。
https://i.imgur.com/RDTTvMI.jpg
https://i.imgur.com/ueEJkUE.jpg
よろしくお願いします。
593花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 13:03:39.54 コアカソ?
595花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 13:06:50.46 ヌスビトハギ
596花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 13:07:33.11 アオミズ、ヌスビトハギかな
597花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 13:20:58.77 アオミズに賛成
598花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 13:25:20.43 イラクサ でいいんじゃね
600花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 13:40:09.58 ヤブマオ カラムシ(クサマオ) アオミズ コアカソ イラクサ科だね
601花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 13:42:00.03 ヌスビトハギって西日本でしか見たことないな(個人の感想です)
ひっつかれたとき剥がすのが大変だった
ひっつかれたとき剥がすのが大変だった
602花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 13:45:17.70 アオミズの葉脈の方がイラクサ科の観葉ピレアみたいに女性器マークがはっきりしとる
603花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 15:49:55.99605花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 16:00:24.45 スベリヒユ ですよ、抜いちゃえ!
606花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 17:11:21.79 ポーチュラカを植えてなければスベリヒユ
植えてたら花を見て花びらが多い小さい黄色い花ならスベリヒユ
大きな花びらならポーチュラカ
植えてたら花を見て花びらが多い小さい黄色い花ならスベリヒユ
大きな花びらならポーチュラカ
607花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 18:06:24.30 ポーチュラカの方が美味しいらしい
609603
2019/09/08(日) 19:42:18.71 ありがとうございました。
台風が去ったら抜きます。
台風が去ったら抜きます。
610花咲か名無しさん
2019/09/08(日) 23:00:50.36 >>603
茹でて食べよう
茹でて食べよう
611花咲か名無しさん
2019/09/09(月) 01:55:03.95 スベリヒユは野菜だよな。
野草って、青臭いとかえぐいとか筋張ってるとか、何かしら拒否反応を感じるんだけど、
こいつは普通にシャキ・ヌルしてる野菜。しかも、知らぬ間に大繁茂するから、飽きるまで食えるw
野草って、青臭いとかえぐいとか筋張ってるとか、何かしら拒否反応を感じるんだけど、
こいつは普通にシャキ・ヌルしてる野菜。しかも、知らぬ間に大繁茂するから、飽きるまで食えるw
612花咲か名無しさん
2019/09/09(月) 07:09:05.08 自分が好んでいるからと勧めなくていいじゃん
メジャーなものなら全国展開してるよ
所詮草は草
ちっぽけな知識披露するのはみっともない!
メジャーなものなら全国展開してるよ
所詮草は草
ちっぽけな知識披露するのはみっともない!
613花咲か名無しさん
2019/09/09(月) 08:06:46.50 わりと全国で山菜扱いで売ってるけどな道の駅とかでよく売ってる
614692
2019/09/09(月) 08:12:50.09 >>↑
ありがとうございます。
アオミズのようです。
ヌスビトハギですか。
ピンクの小花がちょっといい感じだと思ったのですが、やっかいですかね。
ありがとうございます。
アオミズのようです。
ヌスビトハギですか。
ピンクの小花がちょっといい感じだと思ったのですが、やっかいですかね。
615花咲か名無しさん
2019/09/09(月) 13:31:20.43 なに怒ってるの?みっともないよ
616花咲か名無しさん
2019/09/09(月) 13:34:17.24 雑草食べたらいいじゃんw
617花咲か名無しさん
2019/09/09(月) 13:37:40.28 山菜もキノコもタケノコも雑草みたいなもんだろ
618花咲か名無しさん
2019/09/09(月) 14:12:20.20 雑草は有用でないという視点での分類だから食用になるなら
雑草ではなくなる
雑草ではなくなる
619花咲か名無しさん
2019/09/09(月) 18:40:25.89620花咲か名無しさん
2019/09/09(月) 19:03:00.30 タケノコ→雑草
スベリヒユ→野菜
スベリヒユ→野菜
623花咲か名無しさん
2019/09/10(火) 21:38:01.18626花咲か名無しさん
2019/09/10(火) 23:17:24.23 アゼナだね
627花咲か名無しさん
2019/09/11(水) 06:28:32.73628花咲か名無しさん
2019/09/12(木) 11:39:33.72 こんにちは
これは、ミニトマトの葉にとまっていました。葉水をかけても逃げません。
なんとなく益虫っぽいので退治しませんでしたが、何でしょうか?
https://imgur.com/lPZwVRx.jpg
よろしくお願いいたします。
これは、ミニトマトの葉にとまっていました。葉水をかけても逃げません。
なんとなく益虫っぽいので退治しませんでしたが、何でしょうか?
https://imgur.com/lPZwVRx.jpg
よろしくお願いいたします。
629花咲か名無しさん
2019/09/12(木) 11:58:13.09 昆虫はこっちの板・スレッドの方がいいのではないかな
【不明】この虫の名前を教えて! 37【質問】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1565780576/
【不明】この虫の名前を教えて! 37【質問】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1565780576/
631628
2019/09/12(木) 17:38:15.04632花咲か名無しさん
2019/09/12(木) 20:33:02.98 教えて下さい
庭に生えてきました50センチほどの樹高です
https://i.imgur.com/qOv7G3B.jpg
花も咲いてます
https://i.imgur.com/2NgCZQR.jpg
↓これもたくさん生えてます
20センチくらいの高さです
https://i.imgur.com/8ZUDU1d.jpg
庭に生えてきました50センチほどの樹高です
https://i.imgur.com/qOv7G3B.jpg
花も咲いてます
https://i.imgur.com/2NgCZQR.jpg
↓これもたくさん生えてます
20センチくらいの高さです
https://i.imgur.com/8ZUDU1d.jpg
633花咲か名無しさん
2019/09/12(木) 20:57:27.58634花咲か名無しさん
2019/09/12(木) 21:09:02.59635花咲か名無しさん
2019/09/12(木) 21:12:50.35 >>633
ありがとうございます!
ありがとうございます!
638花咲か名無しさん
2019/09/13(金) 09:53:22.17641花咲か名無しさん
2019/09/13(金) 11:51:24.31643花咲か名無しさん
2019/09/13(金) 11:59:10.91 >>642
ありがとうございました
ありがとうございました
644花咲か名無しさん
2019/09/13(金) 13:07:59.71 >>552
チャイニーズハット
チャイニーズハット
645花咲か名無しさん
2019/09/13(金) 13:28:26.22 なぜ直後で答え出てるものを今さら
646花咲か名無しさん
2019/09/13(金) 13:28:57.37 写真がなくて手がかり少なくすみません
関東で2週間前に道路の並木で濃いピンクと紫の花をつけている木を見ました
何という名前でしょうか?
関東で2週間前に道路の並木で濃いピンクと紫の花をつけている木を見ました
何という名前でしょうか?
647花咲か名無しさん
2019/09/13(金) 13:30:46.04 キョウチクトウかサルスベリ
649花咲か名無しさん
2019/09/13(金) 15:59:25.94 画像は無いのですが今日白い花を見ました。
何の花でしょうか。
何の花でしょうか。
650花咲か名無しさん
2019/09/13(金) 16:11:35.16 白花カクトラノオ
651花咲か名無しさん
2019/09/13(金) 17:25:55.10 ニラ
657花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 10:42:19.95 中央です
https://i.imgur.com/sfRQhAc.jpg
https://i.imgur.com/bLmrhWi.jpg
https://i.imgur.com/QiundOR.jpg
https://i.imgur.com/hvkpYyq.jpg
一昨年冬プラ池を設置し、水連とメダカを入れました。
去年ははえてなかったのですが、」今年周辺にいろいろ生えてきました。
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/sfRQhAc.jpg
https://i.imgur.com/bLmrhWi.jpg
https://i.imgur.com/QiundOR.jpg
https://i.imgur.com/hvkpYyq.jpg
一昨年冬プラ池を設置し、水連とメダカを入れました。
去年ははえてなかったのですが、」今年周辺にいろいろ生えてきました。
よろしくお願いします。
659花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 12:57:21.34 最後の違うわ
ゴメン
ゴメン
660花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 13:46:18.21 アイダクグ?
661花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 14:05:16.73 画像の花序は一つしかないけど、シロガヤツリかアオガヤツリにも見えるかも
662657
2019/09/14(土) 17:44:20.60663花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 18:24:26.04 あちこちで見かけるこのオレンジ色の花はなーに?
https://i.imgur.com/qjZeKtE.jpg
https://i.imgur.com/qjZeKtE.jpg
664花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 18:29:02.48 キバナコスモス
666花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 19:39:35.56 キバナコスモスと千日紅を混植して放っておいたら雑草が繁茂
意外なことにキバナコスモスは全滅、千日紅は爆発
意外なことにキバナコスモスは全滅、千日紅は爆発
667花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 21:17:53.44 遠目に造花だと思ってた変な花をここで聞いてみようかと思ったんだけど解決した
夏水仙というものだった
現実感のない植物だねぇあれ
夏水仙というものだった
現実感のない植物だねぇあれ
670花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 22:43:53.78 現実感のないのは、花と茎だけだからじゃないかな?ヒガンバナみたいに。
ナツズイセン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%84%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Lycoris_squamigera.jpg
ナツズイセン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%84%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/57/Lycoris_squamigera.jpg
671花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 23:14:11.37674花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 00:14:19.52 確かハナカタバミは南アのケープ地方産の別種です。
675花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 06:44:17.35 >>668-670
本来街路樹があるスペースに二カ所だけあって、車で通りすがるだけだから、透明がかって茎までピンクで葉っぱがないのでプラスチックがたくさん挿されてるように見えたんだよね
もっと自然の中に生えてたら別なんだろうけど、街中の舗装された中に突然現れるからぎょっとしたよ
本来街路樹があるスペースに二カ所だけあって、車で通りすがるだけだから、透明がかって茎までピンクで葉っぱがないのでプラスチックがたくさん挿されてるように見えたんだよね
もっと自然の中に生えてたら別なんだろうけど、街中の舗装された中に突然現れるからぎょっとしたよ
676花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 08:21:23.59678花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 09:44:57.16 https://i.imgur.com/QRlKGYu.jpg
https://i.imgur.com/Ccl5Ax6.jpg
判定お願いします
庭で一番生える雑草です
以前別スレで聞いた時に教えてもらった雑草とは違うようだったので、少し大きくしてみました
匂いがキツめで、葉の根元にポロポロした丸いもの(つぼみ?)がついています
信越、4ヶ月くらい前から見ます
https://i.imgur.com/Ccl5Ax6.jpg
判定お願いします
庭で一番生える雑草です
以前別スレで聞いた時に教えてもらった雑草とは違うようだったので、少し大きくしてみました
匂いがキツめで、葉の根元にポロポロした丸いもの(つぼみ?)がついています
信越、4ヶ月くらい前から見ます
680花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 09:51:14.26 ありがとうございます!
調べてもわからなかったのですごくスッキリ!!
調べてもわからなかったのですごくスッキリ!!
682花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 09:57:24.48 ミント臭あり・動物に害(毒?)あり
だって
だって
684花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 13:21:56.33 ありがとうございました。
685花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 13:53:07.29 里山の庭に咲いていた花が
造花に見えた
検索したら
タイタンビカスだった
モミジアオイとはまた違った雰囲気
造花に見えた
検索したら
タイタンビカスだった
モミジアオイとはまた違った雰囲気
687花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 16:31:35.93 大きいでしょう
688花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 19:14:16.83 初冬になると皇帝ダリアに驚かされることでしょう
691花咲か名無しさん
2019/09/15(日) 22:32:44.35693花咲か名無しさん
2019/09/16(月) 06:57:01.74696花咲か名無しさん
2019/09/16(月) 11:30:01.64 先日種まきの土を買ってきて部屋の中でワスレナグサとネモフィラを撒いたら境目のネモフィラ側にこの芽が出てた(他はまだ発芽してない)のですがどちらかわかりません
っていうかそもそもどちらでもなさそうです
双葉は一枚が1mmもなさそうですぐに本葉が出てきました
あまりにも小さくてうまくカメラに収められずボケてしまってすみません
種まきの土に何かの種が混ざってたのかな…
https://i.imgur.com/XtopmCd.jpg
っていうかそもそもどちらでもなさそうです
双葉は一枚が1mmもなさそうですぐに本葉が出てきました
あまりにも小さくてうまくカメラに収められずボケてしまってすみません
種まきの土に何かの種が混ざってたのかな…
https://i.imgur.com/XtopmCd.jpg
697花咲か名無しさん
2019/09/16(月) 11:35:57.62 >>694
ありがとうございます
刈り込んでみたんですが木みたいになってて
ミヤコグサだと多年草で這性みたいなのでちょっと違うような気がします
https://i.imgur.com/MKE6jbL.jpg
ありがとうございます
刈り込んでみたんですが木みたいになってて
ミヤコグサだと多年草で這性みたいなのでちょっと違うような気がします
https://i.imgur.com/MKE6jbL.jpg
698花咲か名無しさん
2019/09/16(月) 14:36:44.60 ふつうにエニシダだった
700花咲か名無しさん
2019/09/16(月) 14:39:01.84 書き込みかぶりました
701花咲か名無しさん
2019/09/16(月) 14:39:33.72 エニシダだったら「びっしりと」て単語が欲しい
702花咲か名無しさん
2019/09/16(月) 14:40:06.19 「普通に」もかぶってて草
703花咲か名無しさん
2019/09/16(月) 14:44:30.63 もうエニシダなら普通でしょww
でも最初の写真はいかにも這性に見える
でも最初の写真はいかにも這性に見える
704花咲か名無しさん
2019/09/16(月) 15:00:26.47 皆さまありがとうございます
花期の写真が無くお騒がせいたしました
名前がわかったので対応できそうです
ありがとうございました
花期の写真が無くお騒がせいたしました
名前がわかったので対応できそうです
ありがとうございました
705花咲か名無しさん
2019/09/16(月) 15:15:22.50 エシニダ
706花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 05:53:28.36707花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 05:58:22.53 ヒガンバナかな?
708花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 06:12:21.48709花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 07:03:50.55711花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 07:25:21.19 海に近い場所で、縁石とアスファルトの間から生えてた2種
1、へばりつくように生えてました
https://i.imgur.com/weF6k4L.jpg
2、立体的に生えてました
https://i.imgur.com/oN3Fgdk.jpg
よろしくおねがいします
1、へばりつくように生えてました
https://i.imgur.com/weF6k4L.jpg
2、立体的に生えてました
https://i.imgur.com/oN3Fgdk.jpg
よろしくおねがいします
712花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 08:22:28.63713花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 09:10:29.57714花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 09:53:39.57 >>713
ありがとう
ありがとう
716花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 10:04:13.41 あー海に近いということでハマアカザ属の方がありそう
ハマアカザ、ホソバハマアカザとか
ハマアカザ、ホソバハマアカザとか
717花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 11:43:59.29 >>716
ありがとう
ありがとう
718花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 05:24:48.02719花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 07:35:07.26 これ誰だっけ
720花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 08:35:54.20 スーツってアメドラの主人公の片割れかな
724花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 15:52:24.38 草
725花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 17:43:58.79726花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 18:02:53.99 オシロイバナ
728花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 20:35:06.87729花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 20:37:35.87 いやです
730花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 21:10:50.63735花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 22:58:15.66 葉の先がそんなに尖ってないのと葉のつき方でイヌガヤに1票
737花咲か名無しさん
2019/09/18(水) 23:48:57.33 右上に葉の裏がはっきり写ってる
白い線が広いイヌガヤに見えるけど違うかなあ
白い線が広いイヌガヤに見えるけど違うかなあ
738花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 08:25:29.85740花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 09:33:28.36 茶のケースの右上、アカメガシワ?の葉の手前に2枚だけ見えてる葉はムクノキ っぽいね
741花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 10:16:51.95 728ですがどうもありがとうございました。
742花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 14:40:53.27 カクトラノオピンクの10cmバージョンみたいのが群生しているのですが分かりますか?
743花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 14:53:01.41 よろしくお願いします
https://i.imgur.com/mKuptrz.jpg
https://i.imgur.com/mKuptrz.jpg
747花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 15:34:56.91 アキネジバナ
748花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 16:35:31.86 742ですが画像検索したところツルボでした!ありがとうございます
749花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 19:58:41.64750花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 20:18:25.60 庭の草むしりやってたら多肉っぽい植物を見つけたので、
とりあえず鉢に保存しておきましたが・・・
これなんでしょ?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18964.jpg
とりあえず鉢に保存しておきましたが・・・
これなんでしょ?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/18964.jpg
751花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 20:22:58.19 脇芽出てるよね?
マツバギク
マツバギク
753花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 21:31:57.66 稲刈り中に田んぼに生えていた草です、名前わかりますか?
https://i.imgur.com/BMoWqXv.jpg
https://i.imgur.com/BMoWqXv.jpg
754花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 21:34:54.68 ナガエツルノゲイトウ
755花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 21:47:32.67756花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 21:50:31.49 長柄(ナガエ)って花柄が長いってことか
757花咲か名無しさん
2019/09/19(木) 22:10:45.57758花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 07:40:03.55759花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 08:16:48.72 スギナ
760花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 09:02:03.58 やっぱ、スギナですか。ありがとうございます
761花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 10:12:43.78763花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 12:46:53.87765花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 13:42:48.40 >>758
タチテンモンドウではないかな
タチテンモンドウではないかな
766花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 14:30:06.61768花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 15:20:55.26 馬鹿なだけでしょう
769花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 15:21:20.46 766じゃないけど、>>763のままだと広告だらけで目的の画像にたどり着くのに手間がかかる
まあ、人によって好きな方を見ればいいのではないか
まあ、人によって好きな方を見ればいいのではないか
770花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 15:34:57.46 何かを理解できない時、自分が無知だと気づけるのは賢者。
相手が愚かだからとしか考えられないのが愚者。
相手が愚かだからとしか考えられないのが愚者。
771花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 15:50:40.26772花咲か名無しさん
2019/09/20(金) 15:55:55.25 ブーゲンビリアかね
773花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 07:33:22.73 八重桜のようなブーゲンビリアのような・・・
774花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 08:14:15.03 Tabebuia rosea(モモイロノウゼン)
でも枝の出る角度がちょっと狭いかも
でも枝の出る角度がちょっと狭いかも
775花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 10:02:42.88776花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 10:08:48.68 エンジェルトランペット
778花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 10:09:48.07 キダチチョウセンアサガオ別名エンジェルストランペット
779花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 10:11:09.07 ありがとうございました
781花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 12:31:59.78782花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 12:48:14.04 ソヨゴ
783781
2019/09/21(土) 13:30:36.49 ありがとうございます!
784花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 18:41:01.55 >>765
画像しらべたらそれでした!ありがとう
画像しらべたらそれでした!ありがとう
785花咲か名無しさん
2019/09/22(日) 06:49:58.67 https://i.imgur.com/zehmOnI.jpg
以前ツボミの状態でここで質問して、ネモフィラかヒガンバナという回答を得ましたが、今朝こうなってました
これはシロバナマンジュシャゲでしょうか?
以前ツボミの状態でここで質問して、ネモフィラかヒガンバナという回答を得ましたが、今朝こうなってました
これはシロバナマンジュシャゲでしょうか?
786花咲か名無しさん
2019/09/22(日) 09:36:29.71 ネモフィラぁ!?
787花咲か名無しさん
2019/09/22(日) 10:18:17.15788花咲か名無しさん
2019/09/22(日) 10:50:00.28 ツボミ以前に背丈も何もかも違うし
791花咲か名無しさん
2019/09/23(月) 15:39:34.66793花咲か名無しさん
2019/09/23(月) 20:25:19.34795花咲か名無しさん
2019/09/23(月) 20:41:33.17 ありがとうございます
タマスダレの仲間なんすね
タマスダレの仲間なんすね
797花咲か名無しさん
2019/09/23(月) 23:59:01.88 https://i.imgur.com/BSJN12V.jpg
黄色でまず浮かぶゼフィランサスのシトリナじゃない、ハブランサスっぽくもないしで6月に見かけて以来ずっと謎だったこのレインリリーもクーペリア・スマリーなのかな?
クーペリア属はドラモンディーっぽいのだけ見たことあったけど結構種類によって雰囲気違うんだ
黄色でまず浮かぶゼフィランサスのシトリナじゃない、ハブランサスっぽくもないしで6月に見かけて以来ずっと謎だったこのレインリリーもクーペリア・スマリーなのかな?
クーペリア属はドラモンディーっぽいのだけ見たことあったけど結構種類によって雰囲気違うんだ
798花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 02:39:45.46 >>797
写真のはクーペリア・スマリーかなと思います
スマリーは雄蕊より雌蕊の方が高い位置に来ます
キトリナは雌蕊が雄蕊の下にあります
それと迷ったら夕方以降に見てください
花が閉じていれば昼開性のキトリナ
開いていればスマリーです
写真のはクーペリア・スマリーかなと思います
スマリーは雄蕊より雌蕊の方が高い位置に来ます
キトリナは雌蕊が雄蕊の下にあります
それと迷ったら夕方以降に見てください
花が閉じていれば昼開性のキトリナ
開いていればスマリーです
799花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 10:04:41.41800花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 10:12:35.80 イヌタデ(ピンク) ツユクサ(青)
八重ヤマブキの狂い咲き
ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)
丸葉ルコウ
八重ヤマブキの狂い咲き
ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)
丸葉ルコウ
802花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 10:16:33.98 意識低いやつは多分セイロンライティアだ
804花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 10:18:56.01805花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 13:01:50.76 マルバルコウソウってよく見るけど学研のネオポケットに載ってない
何でだろう
何でだろう
806花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 13:57:13.34 ルコウソウの仲間として載ってるんじゃない?
807花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 14:20:18.35808花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 14:26:24.50 ツタノハルコウじゃなくモミジバルコウです
済みません
済みません
809花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 14:27:19.65 モミジバルコウソウ(モミジルコウ)が交雑種
ツタノハルコウは聞きなれないけれどマルバルコウと同じもの?
ツタノハルコウは聞きなれないけれどマルバルコウと同じもの?
810花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 14:27:41.65 リロードしてませんでしたごめんなさい
811花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 14:28:03.16 しまったそれも違う
オチツケ俺
オチツケ俺
812花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 16:25:59.75 ルコウソウはあってヒルガオ科
ヒルガオ科は他に
コヒルガオ
ヒルガオ
マルバアサガオ
が載ってます
ヒルガオ科は他に
コヒルガオ
ヒルガオ
マルバアサガオ
が載ってます
813花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 17:15:39.19 済みません落ち着きました
恐らく端折られたんでしょうね
帰化種だしそれほど重要でもなさそうなので
ルコウソウ:Ipomoea multifida
マルバルコウ:I. coccinea
ツタバルコウ:I. hederifolia
で、ルコウソウとマルバルコウの交雑種がモミジルコウです
恐らく端折られたんでしょうね
帰化種だしそれほど重要でもなさそうなので
ルコウソウ:Ipomoea multifida
マルバルコウ:I. coccinea
ツタバルコウ:I. hederifolia
で、ルコウソウとマルバルコウの交雑種がモミジルコウです
815花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 18:15:53.74816花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 21:12:08.93 このスレ博士号いっぱいいそう
817花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 21:34:09.65 博士号持ってるような人はもっとキチガイだよ
いちいち言動が精緻
いちいち言動が精緻
819花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 22:09:28.14 別に気違いとは思わないし、精緻(学術的に?)なのは、この板では良い事ではないのか?
820花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 22:18:32.17 空気読めない奴ってほんとしらける
821花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 22:29:17.08 ここ、そういうスレなのかw?
822花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 22:30:40.43 モノ知りおじさんレベルしかいないこのスレで博士とか言っちゃう人って
823花咲か名無しさん
2019/09/24(火) 23:42:47.81 博士じゃなくて、ただの偏屈なオタク野郎が多いのは確かだろうな。
825花咲か名無しさん
2019/09/25(水) 02:10:47.77826花咲か名無しさん
2019/09/25(水) 06:44:29.88 アキニレです
827花咲か名無しさん
2019/09/25(水) 07:22:28.68 ニレケヤキ欲しいが近所に無い・・・
829花咲か名無しさん
2019/09/25(水) 17:58:40.88 古土に生えてきてほっといたら花が咲きました
https://i.imgur.com/qdEkjYX.jpg
https://i.imgur.com/qdEkjYX.jpg
830花咲か名無しさん
2019/09/25(水) 17:59:14.61 メランポジューム
831花咲か名無しさん
2019/09/25(水) 21:56:53.86 ありがとうございます
前に栽培したっけ
冬前に枯れるんですね、残念
前に栽培したっけ
冬前に枯れるんですね、残念
832花咲か名無しさん
2019/09/26(木) 15:57:31.68833花咲か名無しさん
2019/09/26(木) 16:23:49.56 1シャリンバイ
2ムラサキツユクサの白花
2ムラサキツユクサの白花
834花咲か名無しさん
2019/09/26(木) 16:27:09.26 自分も2枚お願いします
1 https://i.imgur.com/IndqBbr.jpg
2 https://i.imgur.com/zxjePTM.jpg
2枚目がごっちゃに映ってますが、すらりとした茎に丸い葉が連なってる植物です
横のくたびれた葉はごめんなさいです
1 https://i.imgur.com/IndqBbr.jpg
2 https://i.imgur.com/zxjePTM.jpg
2枚目がごっちゃに映ってますが、すらりとした茎に丸い葉が連なってる植物です
横のくたびれた葉はごめんなさいです
835花咲か名無しさん
2019/09/26(木) 17:54:49.80 ウエストリンギアかな
836花咲か名無しさん
2019/09/26(木) 18:15:41.45 >>833 ありがとうございました
839花咲か名無しさん
2019/09/26(木) 20:56:40.10840花咲か名無しさん
2019/09/26(木) 20:59:13.54 ゼフィランサス(タマスダレ)
なんか雑草の花茎みたいになってるな
オリヅルランが適当な感じで地植えだったりなかなか混沌とした庭だ
なんか雑草の花茎みたいになってるな
オリヅルランが適当な感じで地植えだったりなかなか混沌とした庭だ
841花咲か名無しさん
2019/09/26(木) 21:00:07.94 あ、ゴミが捨ててあるところを見ると公園かどこかに誰かがいらなくなったのを植えた感じか
842花咲か名無しさん
2019/09/26(木) 21:04:04.64 こうやってゴミを平気で捨てられる人、神経疑うわ
フタついてるんだし締めて持って帰れやと思うね
フタついてるんだし締めて持って帰れやと思うね
843花咲か名無しさん
2019/09/26(木) 23:36:59.42 タマスダレというのですね、ありがとうございます
通勤途中の駅近く土地で、おそらくは隣家の所有物だとは思います
通勤途中の駅近く土地で、おそらくは隣家の所有物だとは思います
844花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 11:11:36.53845花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 11:15:49.22 クチナシ
846花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 11:47:14.38 くちなしの白い花
おまえのような 花だった
おまえのような 花だった
847花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 11:55:29.64 葉が対生じゃないからクチナシは無しだな
848花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 12:01:18.15 >>845
>>846
クチナシにしては葉っぱ大きくないですか?
枯れてるから参考にならないかと思ったんですが樹高も自分の知っているクチナシとはかけ離れてるような気がします
クチナシの仲間で大型のがあるのかなあ
https://i.imgur.com/Gr4U28v.jpg
>>846
クチナシにしては葉っぱ大きくないですか?
枯れてるから参考にならないかと思ったんですが樹高も自分の知っているクチナシとはかけ離れてるような気がします
クチナシの仲間で大型のがあるのかなあ
https://i.imgur.com/Gr4U28v.jpg
849花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 12:46:12.73850花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 12:54:44.44 ムベかミツバアケビ
853花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 18:16:56.53854花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 18:19:45.69 マテバに似ているの探したらハマビワというのが出てきてこれかもしれない
855花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 18:32:32.43 サポジラ?
857花咲か名無しさん
2019/09/29(日) 03:17:21.61 >>854
ハマビワなら若枝とか葉柄にビロード状のうぶ毛が密生してて
シャリンバイとかビワみたいな感じだね(写真は無毛)
葉先も円頭か鈍頭だし(写真は鋭頭か鋭尖頭)
https://i.imgur.com/5W4E9XG.jpg
これじゃないのかな〜?
ハマビワなら若枝とか葉柄にビロード状のうぶ毛が密生してて
シャリンバイとかビワみたいな感じだね(写真は無毛)
葉先も円頭か鈍頭だし(写真は鋭頭か鋭尖頭)
https://i.imgur.com/5W4E9XG.jpg
これじゃないのかな〜?
860花咲か名無しさん
2019/09/29(日) 15:26:58.53861花咲か名無しさん
2019/09/29(日) 15:28:34.21 ヨウシュヤマゴボウ
全草毒です
速やかに処分を
全草毒です
速やかに処分を
863花咲か名無しさん
2019/09/30(月) 10:19:54.84 >>844
https://i.imgur.com/kv7M4Av.jpg
https://i.imgur.com/6PL3F2b.jpg
https://i.imgur.com/3M09347.jpg
https://i.imgur.com/7vS5Zoh.jpg
改めて確認してみました
毛がないのでハマビワともまた違うようです
>>855のとおりサポジラ(チューインガムの木)ではないかと思われます
調べると沖縄で見られるとありますが関東南部の沿岸の温暖な地域なので越冬できてるのかもしれません
https://i.imgur.com/kv7M4Av.jpg
https://i.imgur.com/6PL3F2b.jpg
https://i.imgur.com/3M09347.jpg
https://i.imgur.com/7vS5Zoh.jpg
改めて確認してみました
毛がないのでハマビワともまた違うようです
>>855のとおりサポジラ(チューインガムの木)ではないかと思われます
調べると沖縄で見られるとありますが関東南部の沿岸の温暖な地域なので越冬できてるのかもしれません
864花咲か名無しさん
2019/09/30(月) 10:27:34.64 そうだね
確かにそう言われればサポジラっぽいかもね
では以上で
確かにそう言われればサポジラっぽいかもね
では以上で
865花咲か名無しさん
2019/10/01(火) 08:51:52.60 この植物わかりますか?
葉っぱに病気らしきものが広がりすぎてとうとう近くのニチニチソウにまで伝染してしまいました
治療しようにも植物名すらわからずに困ってます
https://i.imgur.com/lUnYci3.jpg
葉っぱに病気らしきものが広がりすぎてとうとう近くのニチニチソウにまで伝染してしまいました
治療しようにも植物名すらわからずに困ってます
https://i.imgur.com/lUnYci3.jpg
867花咲か名無しさん
2019/10/01(火) 09:00:51.36869花咲か名無しさん
2019/10/01(火) 15:10:59.51 ゴメン出てたね
870花咲か名無しさん
2019/10/02(水) 14:06:04.88 https://i.imgur.com/2x2Nb4V.jpg
九州の熊本から大分にかけての山に生えてる花のようですが何ですか?
九州の熊本から大分にかけての山に生えてる花のようですが何ですか?
871花咲か名無しさん
2019/10/02(水) 14:11:20.46 色合いのせいかぱっと見イソギンチャクに見えた
872花咲か名無しさん
2019/10/02(水) 14:15:33.25 イワカガミかな
874花咲か名無しさん
2019/10/02(水) 16:01:45.67876花咲か名無しさん
2019/10/02(水) 18:02:55.96 熊本といえばヒゴタイと思いながら画像開いたけど違った
879花咲か名無しさん
2019/10/03(木) 00:21:25.51880花咲か名無しさん
2019/10/03(木) 09:49:27.24 枇杷じゃないよ、全然違う
883花咲か名無しさん
2019/10/03(木) 12:06:24.79884花咲か名無しさん
2019/10/03(木) 12:22:28.02887花咲か名無しさん
2019/10/03(木) 14:00:54.80 洋蘭についてですが
ムカデ蘭の見たいで板などにウニウニと登っていく蘭の名前が分かりません。
ムカデ蘭より肉厚で黒っぽいです。
ムカデ蘭の見たいで板などにウニウニと登っていく蘭の名前が分かりません。
ムカデ蘭より肉厚で黒っぽいです。
888花咲か名無しさん
2019/10/03(木) 14:40:22.41890花咲か名無しさん
2019/10/03(木) 15:56:59.04 クロロシスかな
樹木によってマグネシウム欠乏症になりやすいとかあればヒントになる?
樹木によってマグネシウム欠乏症になりやすいとかあればヒントになる?
892花咲か名無しさん
2019/10/05(土) 12:13:46.84 タチアオイみたいな花だけどアジサイみたいにふんわりした樹形です
https://i.imgur.com/gN5s2ow.jpg
https://i.imgur.com/gN5s2ow.jpg
893花咲か名無しさん
2019/10/05(土) 12:18:57.64 ムクゲ?
895花咲か名無しさん
2019/10/05(土) 13:01:43.68 フヨウだな
896花咲か名無しさん
2019/10/05(土) 13:07:13.49 ありがとうございます!フヨウでした
898花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 09:59:39.77901花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 13:41:06.79902花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 13:51:54.41 イヌホオズキ
905花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 14:26:12.53906花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 14:28:49.12 ツルボってどれ?イヌタデのこと?
907花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 14:50:18.11908花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 14:50:29.69 一番下のヤツじゃないの?
あとはキツネノマゴ、イヌタデ(?)、ワレモコウ
あとはキツネノマゴ、イヌタデ(?)、ワレモコウ
911花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 17:32:21.66 910それは違う
いい加減なこと言わないほうがいいよ
蔓植物の実は毒の物もあるから
アマチャヅルは乾燥してお茶にできるようなもの
モミジのような葉,僅かな毛のようなのが生えている
それが少なくなるような個体差はないから
茎ももっと黄緑で多面体で柔らかい
いい加減なこと言わないほうがいいよ
蔓植物の実は毒の物もあるから
アマチャヅルは乾燥してお茶にできるようなもの
モミジのような葉,僅かな毛のようなのが生えている
それが少なくなるような個体差はないから
茎ももっと黄緑で多面体で柔らかい
912花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 17:51:58.85 https://www.brh.co.jp/seimeishi/journal/048/talk_p08b.html
図上が三倍体(一般に見られる)ヤブカラシ
下が二倍体
ヤブカラシの花序は線香花火とか雪の結晶みたいに放射状になってて特徴的
図上が三倍体(一般に見られる)ヤブカラシ
下が二倍体
ヤブカラシの花序は線香花火とか雪の結晶みたいに放射状になってて特徴的
913花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 17:53:45.84 あと三倍体は結実しないけれど二倍体は種が出来るんじゃなかったっけ
914花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 19:15:39.80 種できないくせにその辺にいるとかどうやって殖えてるんだろ
915花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 19:23:53.91 地下茎だろ
917花咲か名無しさん
2019/10/06(日) 21:59:18.82919花咲か名無しさん
2019/10/07(月) 17:34:34.46 何処かから飛んで来て、スミレだと思って鉢上げしたのですが別物ですか?
https://i.imgur.com/pMf2DHX.jpg
https://i.imgur.com/pMf2DHX.jpg
922花咲か名無しさん
2019/10/07(月) 20:57:34.65 スミレの仲間はスミレの仲間だと思う
もうちょっと引いたほうが何か分かりやすいだろうけど
もうちょっと引いたほうが何か分かりやすいだろうけど
924花咲か名無しさん
2019/10/08(火) 08:24:27.64925花咲か名無しさん
2019/10/08(火) 09:02:35.38 ナスタチウム(キンレンカ)ではないようだしゼラニュームに近いような・・・
花があるといいのにね
花があるといいのにね
926花咲か名無しさん
2019/10/08(火) 10:27:57.08 スミレの葉脈だよね
アメリカスミレサイシンとか
アメリカスミレサイシンとか
927花咲か名無しさん
2019/10/08(火) 15:08:23.52 よろしくお願いします
https://i.imgur.com/U5m1lEo.jpg
https://i.imgur.com/U5m1lEo.jpg
931花咲か名無しさん
2019/10/08(火) 20:07:53.04932花咲か名無しさん
2019/10/08(火) 20:12:16.91 ベランダにいつのまにか落ちてたもので直径は1〜1.5cm程度
道端や他県でも見たことがあるので西日本でありふれたものだと思います
道端や他県でも見たことがあるので西日本でありふれたものだと思います
934花咲か名無しさん
2019/10/08(火) 20:22:02.23 なんでキノコから芽が出んだよw
935花咲か名無しさん
2019/10/08(火) 20:42:06.17 タブノキだよ
936924
2019/10/08(火) 22:20:05.96938花咲か名無しさん
2019/10/09(水) 18:22:30.78939花咲か名無しさん
2019/10/09(水) 20:22:51.97 エゴノキの仲間のハクウンボクの実に似てる
里山なんかに生えるでっかい樹木だよ
里山なんかに生えるでっかい樹木だよ
941花咲か名無しさん
2019/10/09(水) 20:35:06.52 エゴノキの実そのものでは?
942花咲か名無しさん
2019/10/09(水) 21:35:12.83 ありがとうございます
エゴノキで調べてみます
エゴノキで調べてみます
944花咲か名無しさん
2019/10/10(木) 02:55:48.75 https://i.imgur.com/gg7Gslc.jpg
https://i.imgur.com/llaFpcc.jpg
この葛の更に上を行きそうな悪寒のする植物はなんでしょうか
葉らしき物は無く蔓とおびただしい量の実だけがあります
https://i.imgur.com/llaFpcc.jpg
この葛の更に上を行きそうな悪寒のする植物はなんでしょうか
葉らしき物は無く蔓とおびただしい量の実だけがあります
945花咲か名無しさん
2019/10/10(木) 04:14:52.81 ネナシカズラ?
946花咲か名無しさん
2019/10/10(木) 12:25:08.58947花咲か名無しさん
2019/10/10(木) 12:54:05.69 髪の毛生えてる…
948花咲か名無しさん
2019/10/10(木) 13:22:19.07949花咲か名無しさん
2019/10/10(木) 18:39:26.06950花咲か名無しさん
2019/10/10(木) 23:12:02.68 ホストにとりつくまでの間だけ光合成をしているのかな?
951花咲か名無しさん
2019/10/12(土) 15:23:21.06952花咲か名無しさん
2019/10/12(土) 17:10:20.97953花咲か名無しさん
2019/10/12(土) 19:05:16.92 雨が凄いと思ってたら風も強くなってきた
やっぱり台風だな
やっぱり台風だな
955花咲か名無しさん
2019/10/12(土) 22:43:51.17 紫苑ではなかろうかと
956花咲か名無しさん
2019/10/12(土) 22:45:08.65 全然違うと思う
957花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 02:42:42.31 小菊か
958花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 03:27:21.32 ハマギクは?
959花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 03:31:40.16960花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 07:29:40.23 ランタナ
961花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 11:00:12.17 ハマギクで画像検索してみたら コハマギクに似ているような。でも草丈は結構あります。
962花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 11:44:39.56963花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 11:53:44.00 ナガエ(長柄)コミカンソウ
965花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 11:59:34.60 マルベリー かな?
967花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 13:02:36.49969花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 13:19:24.77970花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 13:41:16.57 カタナンケ
974花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 19:34:35.41 余人が知るワケねえ
975花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 23:45:23.09 夜な夜な隣の爺さんが植えていった
976花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 00:18:12.62 こちらのサボテン名前なんていうのでしょうか?
買った時ハイドロポニッシュカクタスと書いてありそれが品名だと勘違いしてしまいました…
買った時ハイドロポニッシュカクタスと書いてありそれが品名だと勘違いしてしまいました…
977花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 00:18:38.22978花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 00:51:15.26 >>977
アストロフィツムのとげ無しだと思うけど、真上の写真ない?
多肉類は、色んな品種の掛け合わせで無名だったり雑種のようなものが流通してることがある
詳しくないけど、普通に見ればランポーとかストロンギロゴナムなんて呼ばれてるものに見える
アストロフィツムのとげ無しだと思うけど、真上の写真ない?
多肉類は、色んな品種の掛け合わせで無名だったり雑種のようなものが流通してることがある
詳しくないけど、普通に見ればランポーとかストロンギロゴナムなんて呼ばれてるものに見える
980花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 11:35:25.97981花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 12:32:46.42982花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 13:16:51.98983花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 13:35:24.51 笹団子に使えそうな葉っぱ
毒あったりするのかな
毒あったりするのかな
984花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 13:44:11.53 ヤブミョウガだね
985花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 18:59:19.28 ヤブミョウガですね、ありがとうございました!
986花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 19:07:51.21988花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 20:06:32.42989花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 21:22:46.10 横だけどめっちゃ可愛い〜メモりました
990花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 21:33:18.96 >>987,988
ありがとうございました
ありがとうございました
991花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 21:46:53.67 うめ
明日も見たことない花見つけられますように
明日も見たことない花見つけられますように
992花咲か名無しさん
2019/10/14(月) 22:18:38.26 フユサンゴも毒があるのか、残念
993花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 06:55:47.86 今年スノーサンゴって名前で買ったわ。
994花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 11:48:27.11 フユサンゴ、これで食べられたら買ってもいいんだけどな
(今年はブルーベリーの季節外れ安売りを買ってみた
1本でも実がなるってやつ)
(今年はブルーベリーの季節外れ安売りを買ってみた
1本でも実がなるってやつ)
995花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 19:12:07.26996花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 19:33:12.19 ツチアケビだっけ結構珍しい腐生のラン
997花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 19:43:24.15 おお!ありがとうございます。
スッキリしました。
スッキリしました。
998花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 20:44:58.69999花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 20:45:53.39 竹
1000花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 20:47:42.94 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 8時間 27分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 8時間 27分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】大阪万博のレガシー、「エスカレーター片側空け」の撲滅になりそう…数千億円かけてこれなのか😥 [731544683]
- 【悲報】大阪万博の噴水ショー、とてもきたない🤮 [359965264]
- ▶乳無き天使
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 陽キャ「乳首切り取ってキーホルダーにしたw」パシャリ [253839187]
- 【悲報】ちょっと待って!!!!嫌儲の人口減ってない!!??みんなどこへ行った!!?? [904880432]