!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときはこの行が2行以上になるようにコピーしてください
サボテンをも包括した多肉植物としての統一スレッドです。
ただ、サボテン等メジャーな植物は専用スレッドができているのでそちらで会話しましょう。(>>2以降を参照)
※名前の付いていない多肉植物について。
多肉植物は専門家でも同定が非常に難しい物が多数存在します。購入時は名前の付いた物を購入し、名前の無い物は販売店で確認しましょう。
また、名前の無い物は、安易に同定せず、名無しさんとして愛でましょう。特に小苗の場合、特徴が出るまで長い期間を要する場合があります。
◆質問用テンプレート
・質問する際は下記のテンプレをお使いください。
環境提示がない場合、プロでも答えられない場合があります。
【品種名_】(不明の場合は、写真 OR 草姿を詳しく)
【栽培地域】(地域ブロック OR 都道府県)
【入手状況】(入手時期)(ホームセンター、園芸店、100均、専門店、通販、プレゼント)
【栽培状況】(温室、ベランダ、フレーム、室内)(日照、通風、温度)(水遣り)
【症_状_】(詳しく)
【その他_】(鉢底穴無、表土に固まる砂を使用など)※省略可。
【品種名_】
【栽培地域】
【入手状況】
【栽培状況】
【症_状_】
【その他_】
次スレは>>980が植えてください
前スレ 多肉植物 part56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1629237854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
多肉植物 part57
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1花咲か名無しさん (ワッチョイ cf1c-Jrew)
2021/11/26(金) 14:45:34.23ID:BPWx1Mjw02花咲か名無しさん (ワッチョイ ff1c-Jrew)
2021/11/26(金) 14:46:36.28ID:BPWx1Mjw0 無かったので建ててみました
3花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f29-OS4H)
2021/11/26(金) 15:46:39.81ID:J/wKI+3I0 ありがとう
4花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-9cVe)
2021/11/26(金) 18:01:20.65ID:badNJfsL0 ありがとう
5花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-5DjZ)
2021/11/26(金) 18:31:43.61ID:D6NbNX5yd 葉がしおしおになって枯れてくるのはこの時期なら普通?
水を絶ったほうがいいのかやったほうがいいのかわからなくて困る
水を絶ったほうがいいのかやったほうがいいのかわからなくて困る
6花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-GdDg)
2021/11/26(金) 19:08:52.51ID:6RYQxU2id 1おつ
9花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-MddJ)
2021/11/27(土) 00:07:58.16ID:VE6bEsnvd いきなり雪の予報出たから今日は多肉しまっちゃうおじさんになってて疲れた
10花咲か名無しさん (ワッチョイ ff32-8r9J)
2021/11/27(土) 09:08:13.55ID:lCCvHBCy0 >>1 さんありがとう
もう雪ですか。うちの辺は雪は数えられるくらいしか降らないけど、
最低実気温が1.8度(予報は4度)になり、数日以内の予報が1度になってるので今日色々やる予定。
一部室内移動と外のまま用の養生準備。
もう雪ですか。うちの辺は雪は数えられるくらいしか降らないけど、
最低実気温が1.8度(予報は4度)になり、数日以内の予報が1度になってるので今日色々やる予定。
一部室内移動と外のまま用の養生準備。
11花咲か名無しさん (スフッ Sdbf-9cVe)
2021/11/27(土) 14:14:40.28ID:W4LW3Gthd12花咲か名無しさん (スププ Sdbf-rwM/)
2021/11/27(土) 16:23:16.27ID:xXFlrCDcd 下葉しおしおくらいのがちょうどいい管理かもしれん、物によるだろうけど…
前スレ999の言ってた夏の遮光だけど、多分遮光せんでも生きてはくれる
ただ葉が焼けたりソバカスみたいな点々が出たりするから綺麗な状態での維持が難しいかも
同じ理論で、日陰でも生きてはくれるけど光を求めて徒長する
多肉植物は強い植物だけど美しい状態を保つというのにはちょっとコツが要るってことなんだろうと
前スレ999の言ってた夏の遮光だけど、多分遮光せんでも生きてはくれる
ただ葉が焼けたりソバカスみたいな点々が出たりするから綺麗な状態での維持が難しいかも
同じ理論で、日陰でも生きてはくれるけど光を求めて徒長する
多肉植物は強い植物だけど美しい状態を保つというのにはちょっとコツが要るってことなんだろうと
13花咲か名無しさん (スップ Sdbf-E3e6)
2021/11/27(土) 18:21:55.11ID:0GHXgZtQd >>11
じゃあ春までにはかなりの葉がしおしおに枯れ落ちる感じ?
じゃあ春までにはかなりの葉がしおしおに枯れ落ちる感じ?
14花咲か名無しさん (ワッチョイ 77e3-z0af)
2021/11/28(日) 01:02:58.71ID:dK7YTcCy015花咲か名無しさん (ワッチョイ 77e3-z0af)
2021/11/28(日) 01:08:09.32ID:dK7YTcCy0 しおしおと枯れるのはまた別の話
16花咲か名無しさん (スップ Sdbf-E3e6)
2021/11/28(日) 03:03:48.25ID:6XS4zbzod えーじゃあしおしおになった葉を千切ってたのは間違いだったのか?
17花咲か名無しさん (スププ Sdbf-z0af)
2021/11/28(日) 09:51:28.88ID:b99bj2l1d18花咲か名無しさん (ワッチョイ d7f0-o7QL)
2021/11/28(日) 17:23:02.78ID:HDVs83qU0 ホムセンに超激レア多肉のシノクラッスラスマロがあったのを思い出して、
今日買いに行ったら買われてた…くっそくっそ
代わりに3号株ではあるけど良く成長したカランコエのテディベア買った
これもレアだと思う
今日買いに行ったら買われてた…くっそくっそ
代わりに3号株ではあるけど良く成長したカランコエのテディベア買った
これもレアだと思う
19花咲か名無しさん (ワッチョイ 1723-35q8)
2021/11/28(日) 20:37:22.18ID:xEmUEG6A0 テディベアとスマロだったらテディベアの方が可愛いし好きだな
スマロはただの黒い粒々、という印象
スマロはただの黒い粒々、という印象
20花咲か名無しさん (スププ Sdbf-z0af)
2021/11/28(日) 22:04:33.11ID:YiyYruo7d >>18
メルカリに300円で売ってあるよ
メルカリに300円で売ってあるよ
21花咲か名無しさん (ワッチョイ bf55-dpEJ)
2021/11/28(日) 22:07:35.12ID:zFpGZNfu0 テディベアもスマロも楽天市場に普通に売ってたで
22花咲か名無しさん (スププ Sdbf-z0af)
2021/11/28(日) 22:07:35.56ID:YiyYruo7d そう言えばテディベア…去年凍死されてそのままだった
保護せず5年間大丈夫だったのに、去年の寒波で二重に保護したのにご臨終…
保護せず5年間大丈夫だったのに、去年の寒波で二重に保護したのにご臨終…
23花咲か名無しさん (ワッチョイ 1733-tjzK)
2021/11/28(日) 22:11:54.53ID:km/wcyRX0 スマロもテディベアも特にレアではないと思うけど可愛いよね
24花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f65-ZQOw)
2021/11/29(月) 00:19:50.75ID:+jedHvzR0 初心者なのでスマロって初めて知ったけどなにこのラヴォス。
25花咲か名無しさん (アウアウアー Sa4f-L7CV)
2021/11/29(月) 03:07:30.88ID:HlL0IeKqa スマロは数年前はちょいレア感あったけど、その一年後には多肉を殆んど扱わないスーパーでも売られて、しかも売れ残りしてるし激安だったのを覚えてる。
26花咲か名無しさん (ワッチョイ 77e3-z0af)
2021/11/29(月) 07:34:37.21ID:hmAu9EYv0 >>24
知らないの勝手に自分でレア認定するからじゃない?
知らないの勝手に自分でレア認定するからじゃない?
27花咲か名無しさん (スププ Sdbf-zGHg)
2021/11/29(月) 08:01:42.67ID:/NNuSASfd 昨日園芸店の店頭のオークションに参加したんだけど多肉ってすげー高いんだね
3万とかがぽんぽんでてた
多肉全然わかんないけどなんかかわいいのあったから記念に買った
3万とかがぽんぽんでてた
多肉全然わかんないけどなんかかわいいのあったから記念に買った
28花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-9cVe)
2021/11/29(月) 09:24:19.72ID:lhdlpwlB0 ミセバヤあまり可愛がってなかったけど紅葉した姿可愛いな
29花咲か名無しさん (ワントンキン MM7f-VsgX)
2021/11/29(月) 09:35:00.71ID:zCOyGY3OM ミセバヤはその後に葉が落ちるので面倒…
30花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe2-ku4N)
2021/11/29(月) 13:19:59.24ID:h0YN37cN0 エケベリアの中心付近の葉が1枚だけ変色した場合の対処ってどうすればいいんだろうか
簡単に取り除けるほどジュレてなくて表面が黒くて葉は黄色い感じ
何もせず様子見でいいのかな
簡単に取り除けるほどジュレてなくて表面が黒くて葉は黄色い感じ
何もせず様子見でいいのかな
31花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-9cVe)
2021/11/29(月) 18:05:54.49ID:lhdlpwlB032花咲か名無しさん (ワッチョイ ff32-8r9J)
2021/11/29(月) 18:34:31.11ID:n5TO7oR/0 >>30
取るのに他の葉を傷つけてしまいそうなら、とりあえずベニカだけして様子見。
でも、明らかにジュレてるのが分かる状態なら頑張って取るかな。他に広がる前に茎チェックしたい。
後は茎見てからだけど、問題なさそうならベニカして様子見。
思ってたより中が黒いとかおかしい感じがしたら、元気な葉を葉挿し用にとったり胴切りしちゃう。
取るのに他の葉を傷つけてしまいそうなら、とりあえずベニカだけして様子見。
でも、明らかにジュレてるのが分かる状態なら頑張って取るかな。他に広がる前に茎チェックしたい。
後は茎見てからだけど、問題なさそうならベニカして様子見。
思ってたより中が黒いとかおかしい感じがしたら、元気な葉を葉挿し用にとったり胴切りしちゃう。
33花咲か名無しさん (ワッチョイ 77e3-z0af)
2021/11/29(月) 19:39:34.02ID:hmAu9EYv035花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-9cVe)
2021/11/29(月) 19:56:23.44ID:lhdlpwlB0 >>33
白雪ミセバヤ欲しいんだけど中々出会えない
白雪ミセバヤ欲しいんだけど中々出会えない
36花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe2-ku4N)
2021/11/29(月) 21:43:35.53ID:h0YN37cN037花咲か名無しさん (ワッチョイ d796-ZC1H)
2021/11/30(火) 06:41:32.62ID:Q3nhgFRc0 エケベリアがギュッてなってきたギュッて
38花咲か名無しさん (ワッチョイ 9789-Xmwh)
2021/11/30(火) 14:02:20.05ID:HBtVsdNu0 白雪ミセバヤ見つからないから仕方なくメルカリで買った後、ホムセンでも見つけて購入
室内の多肉コーナーではなく外に置いてあった
前からあったのかもしれん
室内の多肉コーナーではなく外に置いてあった
前からあったのかもしれん
39花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f65-ZQOw)
2021/11/30(火) 20:20:25.04ID:LSAeKgcy0 レデボウリア・ソシアリスってのがなんか魔界の植物っぽくて気になる
めっちゃ球根増える感じ?
めっちゃ球根増える感じ?
40花咲か名無しさん (ワッチョイ 77e3-z0af)
2021/11/30(火) 22:11:01.50ID:eofqYwR80 白雪ミセバヤは2~3月が主だから、今見つけられたらラッキー
瀕死のやつどうにか復活してくれないかな〜
瀕死のやつどうにか復活してくれないかな〜
41花咲か名無しさん (ワッチョイ 77e3-z0af)
2021/11/30(火) 22:11:52.74ID:eofqYwR80 >>36
それは掛けすぎ笑
それは掛けすぎ笑
42花咲か名無しさん (ワッチョイ 77e3-z0af)
2021/11/30(火) 22:12:21.64ID:eofqYwR80 もしくは掛けて直ぐに強い直射日光に当てたか
43花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe2-ku4N)
2021/11/30(火) 22:53:52.61ID:oMyfuz70044花咲か名無しさん (ワッチョイ 77e3-z0af)
2021/12/01(水) 01:09:58.91ID:hMj1Kgnn0 >>43
コツも何もないけど、普通に掛けたくらいじゃ変化なし
コツも何もないけど、普通に掛けたくらいじゃ変化なし
45花咲か名無しさん (スフッ Sdbf-9cVe)
2021/12/01(水) 07:23:01.24ID:mxTiFHZWd 自分もたまにベニカかけるけど見た目に変化ないよ
46花咲か名無しさん (ワッチョイ ff32-8r9J)
2021/12/01(水) 08:12:12.47ID:DFIVJNtK0 水溶剤タイプのベニカを使ってるとか?元々スプレーのやつは私も跡ついたことないと思う。
粉ベニカは使ったことないけど、他の粉薬を水で溶かすタイプは水アカみたな跡つくね
でもこれは年1で、普通に水やりしてればすぐではないけどそのうち落ちるので気にしてない。
粉ベニカは使ったことないけど、他の粉薬を水で溶かすタイプは水アカみたな跡つくね
でもこれは年1で、普通に水やりしてればすぐではないけどそのうち落ちるので気にしてない。
47花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f25-A8CX)
2021/12/02(木) 00:21:02.71ID:v4gLiOrk048花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-z3v7)
2021/12/02(木) 17:34:45.11ID:/muE8c620 超初心者の質問ですが、多肉の冬越しに不織布というのを見かけまして…
100均にあるのは確認しましたが、おおよそ何℃位からかけてあげておられますでしょうか?
九州なのでそこまでは寒くならないのですが、夜中0℃近く迄下がる日も出てきたのでかけておくべきか…と
あと昼間でも寒かったらかけてあげてた方が良いのかな、と
100均にあるのは確認しましたが、おおよそ何℃位からかけてあげておられますでしょうか?
九州なのでそこまでは寒くならないのですが、夜中0℃近く迄下がる日も出てきたのでかけておくべきか…と
あと昼間でも寒かったらかけてあげてた方が良いのかな、と
49花咲か名無しさん (ワッチョイ d796-T/Oh)
2021/12/02(木) 20:05:54.42ID:d5TWNQMB0 九州なら昼間に氷点下まで下がる事はないと思うので
昼間は太陽の光と風を浴びてもらって
夜間氷点下になりそうだったら被せてあげるくらいで
良いんじゃないのかな
不織布はホムセンで買った方がお得な場合もあるので
リサーチはした方がいいかも
昼間は太陽の光と風を浴びてもらって
夜間氷点下になりそうだったら被せてあげるくらいで
良いんじゃないのかな
不織布はホムセンで買った方がお得な場合もあるので
リサーチはした方がいいかも
50花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd7-o+mr)
2021/12/02(木) 21:40:38.16ID:0Gfo2d9e0 初めてのコメント失礼します。
モンローの葉に赤いまだら模様が入ってしまったのですが、調べたところバイラス病に似ていました。
同じ症状を経験したことのある方がいらっしゃいましたら、どのように管理しているか教えていただきたいです。
モンローの葉に赤いまだら模様が入ってしまったのですが、調べたところバイラス病に似ていました。
同じ症状を経験したことのある方がいらっしゃいましたら、どのように管理しているか教えていただきたいです。
51花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-z3v7)
2021/12/02(木) 22:07:57.00ID:/muE8c62052花咲か名無しさん (ワッチョイ 0a89-TcZ6)
2021/12/03(金) 01:46:44.98ID:l2TIEHtg0 >>50
バイラスかかってないから勝手なこと言えないけど、隔離して道具使い分けるか消毒して使うかしかなさそうだよね
多肉って紅葉したら紅葉してる部分に赤い斑点出たりする?
紅葉してない緑の部分には赤い斑点はないんだけどバイラスについて調べたら、あるブログで壊疸斑点に感染してる多肉を載せてあったから気になった
葉全体に斑点が沢山出てると明らかに病気だろうなと分かるけど、紅葉してる部分にしか斑点がないと病気なのかどうか分からない
バイラスかかってないから勝手なこと言えないけど、隔離して道具使い分けるか消毒して使うかしかなさそうだよね
多肉って紅葉したら紅葉してる部分に赤い斑点出たりする?
紅葉してない緑の部分には赤い斑点はないんだけどバイラスについて調べたら、あるブログで壊疸斑点に感染してる多肉を載せてあったから気になった
葉全体に斑点が沢山出てると明らかに病気だろうなと分かるけど、紅葉してる部分にしか斑点がないと病気なのかどうか分からない
53花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ed7-wfaH)
2021/12/03(金) 15:19:08.74ID:GlzwtFn70 >>52
レスありがとうございます!
やはり隔離して管理するしかないですよね…。
私の多肉は斑点というよりまだら模様のようだったのでバイラスかなと思ったのですが、壊疸斑点という病気もあるのですね。
紅葉部分にだけ今の所まだら模様があるので、もう少し調べてみます。
レスありがとうございます!
やはり隔離して管理するしかないですよね…。
私の多肉は斑点というよりまだら模様のようだったのでバイラスかなと思ったのですが、壊疸斑点という病気もあるのですね。
紅葉部分にだけ今の所まだら模様があるので、もう少し調べてみます。
54花咲か名無しさん (ワッチョイ 0a89-TcZ6)
2021/12/03(金) 16:58:17.69ID:l2TIEHtg055花咲か名無しさん (ワッチョイ 019d-Y3X3)
2021/12/03(金) 17:08:23.98ID:vwpRTypd0 こいつらはバイラスという単語を一体何だと思っているんだろう
56花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ed7-wfaH)
2021/12/03(金) 17:19:56.29ID:GlzwtFn70 >>55
モザイク病とも言われるウイルスによって感染する植物の病気だと思っています。
モザイク病とも言われるウイルスによって感染する植物の病気だと思っています。
57花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ed7-wfaH)
2021/12/03(金) 17:31:33.52ID:GlzwtFn70 多肉のバイラスに関する情報が個人のブログやシャルモンに関するものしか、ひっかからないので本当に病気なのかも曖昧です。
何か知っていることがあれば教えていただきたいです。
何か知っていることがあれば教えていただきたいです。
58花咲か名無しさん (ワッチョイ 5c32-V6RP)
2021/12/03(金) 18:15:20.55ID:tu0wH2jn0 バイラス = ウイルスのドイツ語読み
バイラス病 = ウイルス病 ウイルスの種類によってでる症状も変わるので総合名みたいな感じかと。
バイラス病 = ウイルス病 ウイルスの種類によってでる症状も変わるので総合名みたいな感じかと。
59花咲か名無しさん (ワッチョイ a733-MwSt)
2021/12/03(金) 19:04:22.73ID:fVeHcLGt0 ばいらす
60花咲か名無しさん (ワッチョイ a733-MwSt)
2021/12/03(金) 19:08:17.32ID:fVeHcLGt0 ごめん途中で送っちゃった
バイラスってそんなに簡単にかかるもんじゃないよね
ただの環境による変色だと思う
バイラスってそんなに簡単にかかるもんじゃないよね
ただの環境による変色だと思う
61花咲か名無しさん (ワッチョイ f25a-pufE)
2021/12/03(金) 19:40:10.62ID:jM12taRo0 英語読みかと思ってた
62花咲か名無しさん (ワッチョイ f2f0-2nfv)
2021/12/03(金) 20:16:46.10ID:RZhH8ALs0 パイスラかとおもた
63花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ed7-wfaH)
2021/12/03(金) 20:54:08.43ID:GlzwtFn70 >>58
なるほど!
つまり本当の病名(ウイルス)はまた別にあるから検索しても情報が出て来ないのですね。
丁寧にありがとうございます。
そんなに簡単にはかからないとは思うのですが、モンロー含め3苗ほど症状が見られるので少し不安になっています。
隔離して様子を見つつ、今後も情報を集めていきたいと思います。
なるほど!
つまり本当の病名(ウイルス)はまた別にあるから検索しても情報が出て来ないのですね。
丁寧にありがとうございます。
そんなに簡単にはかからないとは思うのですが、モンロー含め3苗ほど症状が見られるので少し不安になっています。
隔離して様子を見つつ、今後も情報を集めていきたいと思います。
64花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ed7-wfaH)
2021/12/03(金) 21:01:16.79ID:GlzwtFn70 >>62
わかる
わかる
65花咲か名無しさん (ワッチョイ ee69-ANEh)
2021/12/03(金) 22:42:28.21ID:bMaYxeAg0 【品種名_】リトープス
【入手状況】二ヶ月前に購入
【栽培状況】一、二週間前に水やり
【症_状_】半分溶けてきました
【その他_】復活可能でしょうか?
https://i.imgur.com/dDvRoR4.jpg
【入手状況】二ヶ月前に購入
【栽培状況】一、二週間前に水やり
【症_状_】半分溶けてきました
【その他_】復活可能でしょうか?
https://i.imgur.com/dDvRoR4.jpg
66花咲か名無しさん (アウアウクー MMd2-m8ew)
2021/12/04(土) 13:27:39.01ID:WPcEeZVXM 見るからに厳しいだろ
67花咲か名無しさん (ワッチョイ a733-MwSt)
2021/12/04(土) 18:53:14.35ID:mXToaqUO0 割って中に子がいれば生き残れるかもしれない…
68花咲か名無しさん (ワッチョイ a496-HMJB)
2021/12/04(土) 20:04:47.97ID:KuthV8QR0 このまま眺めてても柔らかくなっていくだけだろな
もっと早く気づけたとしたら何が出来るんだろ
自分はエケくらいしかわからんから
腐ってるところをしっかり切り取るくらいしか知らんけど
もっと早く気づけたとしたら何が出来るんだろ
自分はエケくらいしかわからんから
腐ってるところをしっかり切り取るくらいしか知らんけど
69花咲か名無しさん (ワッチョイ ee69-ANEh)
2021/12/04(土) 21:05:44.79ID:rcKThbDT0 割ってみて子供がいたら頑張って育てます!
ダメだったらごめんなさいして自戒の為、暫くリトープスは諦めます。
ダメだったらごめんなさいして自戒の為、暫くリトープスは諦めます。
70花咲か名無しさん (ワッチョイ fc69-Z6Z9)
2021/12/04(土) 21:45:50.68ID:7yVweDg80 リトープスは難しそうだからまだ手出してないw
71花咲か名無しさん (ワッチョイ 568a-P1pj)
2021/12/04(土) 22:33:06.07ID:G+pJSES20 今日100均でマミラリアってサボテンみたいなの買ったら
棘の先が鉤爪みたいになって指先に纏わりつくw
取れないから引っ張ったらサボテンの1ブロック?とれちゃったよ、、
棘の先が鉤爪みたいになって指先に纏わりつくw
取れないから引っ張ったらサボテンの1ブロック?とれちゃったよ、、
72花咲か名無しさん (ワッチョイ 3af0-qcc3)
2021/12/04(土) 23:14:25.26ID:Iw+ru7RS0 日本の環境だと多肉植物って夏と冬どっちが辛いんだ?
73花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ed7-wfaH)
2021/12/04(土) 23:46:31.58ID:qL5KhnxU0 冬かなぁ
74花咲か名無しさん (ワッチョイ e796-NZ/T)
2021/12/04(土) 23:54:23.49ID:TnUaNpYh0 冬は一発アウトがあるから怖い
75花咲か名無しさん (アウアウクー MMd2-CiDC)
2021/12/05(日) 00:15:29.71ID:ky/psaFVM77花咲か名無しさん (ワッチョイ 8e89-aLR9)
2021/12/05(日) 01:03:04.63ID:MN0RGPiM0 グラパラリーフと朧月って違うんでしょうか?
フリマサイトで買って食べてみたり葉刺ししてみたりしたいけど、どんな味なんだろう…
食べた事ある方いらっしゃいますか?
あと、グラパラリーフと朧月を間違って食べちゃうと体に悪いですかね…
gg ってみたら朧月自体に毒は無いみたいだけど
フリマサイトで買って食べてみたり葉刺ししてみたりしたいけど、どんな味なんだろう…
食べた事ある方いらっしゃいますか?
あと、グラパラリーフと朧月を間違って食べちゃうと体に悪いですかね…
gg ってみたら朧月自体に毒は無いみたいだけど
78花咲か名無しさん (アウアウクー MMd2-CiDC)
2021/12/05(日) 01:08:44.51ID:ky/psaFVM79花咲か名無しさん (アウアウウー Sab5-ehZH)
2021/12/05(日) 01:11:29.35ID:nyvqA7+5a 夏なんて遮光しとけばなんの心配もないよ
80花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ed7-wfaH)
2021/12/05(日) 02:20:07.90ID:eKDstj52081花咲か名無しさん (ワッチョイ a496-HMJB)
2021/12/05(日) 05:19:35.23ID:FI6laAzR0 フィリカリウスも最初見た時は病気かと思ったけどw
斑紋が気持ち悪いというより個性的で面白いと思う方だから
自分はたぶんそのまま育て気がするな、死なないみたいだし
斑紋が気持ち悪いというより個性的で面白いと思う方だから
自分はたぶんそのまま育て気がするな、死なないみたいだし
82花咲か名無しさん (ワッチョイ 8e89-aLR9)
2021/12/05(日) 08:47:32.77ID:MN0RGPiM083花咲か名無しさん (ワッチョイ ba65-PP5C)
2021/12/05(日) 09:48:46.95ID:eruNvTNb0 グリネ札で買ってきた鉢あるんだけどこれってピーチネックレス疑惑が…
茎太くて垂れないし。
茎太くて垂れないし。
84花咲か名無しさん (ワッチョイ 5c32-V6RP)
2021/12/05(日) 13:35:17.28ID:dVC5RUlh0 ピーチネックレスとグリーンネックレスは成長した粒の形が違うよ
グリネは真ん丸でピーチはさっきっぽツンてしてる。グリネも小さいうちはツンてしてるのあるけど
成長したら丸くなる。ピーチはずっとツンてしてる。
グリネは真ん丸でピーチはさっきっぽツンてしてる。グリネも小さいうちはツンてしてるのあるけど
成長したら丸くなる。ピーチはずっとツンてしてる。
85花咲か名無しさん (ワッチョイ a733-MwSt)
2021/12/05(日) 14:24:22.30ID:jtBdMhGD0 >>77
スーパーで買ったグラパラリーフ味は特にないけどシャキシャキ食感がよかったよ
1つ食べて残りは全部葉挿しして100%発芽したからそのまま育ててたけど
朧月と混ざってどっちか分からなくなったからその後食べてはいない
食用にするなら土とか肥料とかそれなりにしないと怖いかな
スーパーで買ったグラパラリーフ味は特にないけどシャキシャキ食感がよかったよ
1つ食べて残りは全部葉挿しして100%発芽したからそのまま育ててたけど
朧月と混ざってどっちか分からなくなったからその後食べてはいない
食用にするなら土とか肥料とかそれなりにしないと怖いかな
86花咲か名無しさん (ワッチョイ ba65-PP5C)
2021/12/07(火) 16:21:23.74ID:mLIhkI+t087花咲か名無しさん (ワッチョイ 1c25-BcKa)
2021/12/07(火) 17:56:11.62ID:v6btCoBu0 レデボウリアは余りに光弱いと濃い緑の部分が広がりすぎて班模様消えかけになったりする
反対に強いと濃い部分が狭くなるし、まあ模様見ながら様子見じゃね
反対に強いと濃い部分が狭くなるし、まあ模様見ながら様子見じゃね
88花咲か名無しさん (スフッ Sd94-Xf3u)
2021/12/07(火) 18:57:17.56ID:MHAOr3SKd バイラスって本当に多肉にあるのかな?
うちのシャルモンもバイラスっぽい模様が出たけどそれから1年経って元気だし、新芽になる中心は普通なんだよな。
他に感染もないし、めんどくさいから消毒とかもしたことないw
園芸植物のバイラスは、対処しないとすぐ瀕死だけど、○○モン系に出やすいみたいだからなんかただの色素異常な気がする
花壇にワサワサなってる多肉を含めて1000苗とは言わないくらいあると思うけど、それが出たのはシャルモンだけだし、消毒も梅雨に1回、夏に1回くらいしかしたことないw
うちのシャルモンもバイラスっぽい模様が出たけどそれから1年経って元気だし、新芽になる中心は普通なんだよな。
他に感染もないし、めんどくさいから消毒とかもしたことないw
園芸植物のバイラスは、対処しないとすぐ瀕死だけど、○○モン系に出やすいみたいだからなんかただの色素異常な気がする
花壇にワサワサなってる多肉を含めて1000苗とは言わないくらいあると思うけど、それが出たのはシャルモンだけだし、消毒も梅雨に1回、夏に1回くらいしかしたことないw
89花咲か名無しさん (オッペケ Src1-YryZ)
2021/12/08(水) 07:28:37.77ID:+9uywK+fr 無かったら困らんわな
90花咲か名無しさん (スップ Sd9e-3LTI)
2021/12/08(水) 08:11:10.01ID:IVULVAucd 加齢臭が酷いなここに書いてる連中
91花咲か名無しさん (ワッチョイ 0a89-TcZ6)
2021/12/08(水) 08:27:53.05ID:YZ0BmaHM0 そんな話をしてたら可愛がってた多肉に5ミリぐらいの大きさの斑点がいくつか出てきて不安になった
寒さに当たると出てくるのかなんなのか
よう分からんから無症状の多肉と一緒に離隔して移るかどうか実験してみようかな
寒さに当たると出てくるのかなんなのか
よう分からんから無症状の多肉と一緒に離隔して移るかどうか実験してみようかな
92花咲か名無しさん (ワッチョイ 53e3-Xf3u)
2021/12/08(水) 20:31:51.89ID:fTVmMyAX093花咲か名無しさん (テテンテンテン MM34-HMJB)
2021/12/08(水) 20:34:23.61ID:sI2ZuSksM 死なないから怖い病気って感じじゃないよね
模様が増えましたよーって感じ
模様が増えましたよーって感じ
94花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f9d-YryZ)
2021/12/08(水) 21:02:11.70ID:Fqu5smtL0 こういう奴等が居るからフリマやらは怖いんだよな
95花咲か名無しさん (ササクッテロロ Sp10-aCSm)
2021/12/09(木) 15:20:21.07ID:Flx+eXKap https://i.imgur.com/1nfcr8E.jpg
https://i.imgur.com/ZsTdgZM.jpg
https://i.imgur.com/YyqRT3c.jpg
今日、買ったハオルチア。成長が楽しみだが名前がわかりません。教えていただけますでしょうか?
https://i.imgur.com/ZsTdgZM.jpg
https://i.imgur.com/YyqRT3c.jpg
今日、買ったハオルチア。成長が楽しみだが名前がわかりません。教えていただけますでしょうか?
96花咲か名無しさん (ワッチョイ a496-HMJB)
2021/12/09(木) 15:49:50.04ID:4iPi5O6A0 買った時に名前がわからないと
札落ちとして生きていくしかないかも
札落ちとして生きていくしかないかも
97花咲か名無しさん (エムゾネ FF70-iORD)
2021/12/09(木) 19:55:45.79ID:4S14Xi+bF ガステリアのような
98花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM62-zXcE)
2021/12/09(木) 20:14:27.85ID:uB9ajRi/M 雑種っぽくない雑種かも知れない
他人に譲渡すると遺伝子が汚染されるからやめてね
他人に譲渡すると遺伝子が汚染されるからやめてね
99花咲か名無しさん (オッペケ Src1-YryZ)
2021/12/09(木) 21:55:45.75ID:Frotd0cSr 名無しとしてなら、譲渡してもええやろwww
100花咲か名無しさん (ワッチョイ 53e3-fz4S)
2021/12/09(木) 23:32:12.09ID:QBbW2ZdE0 >>98
なんか新種のウィルスに頭侵されてない?(笑)
なんか新種のウィルスに頭侵されてない?(笑)
101花咲か名無しさん (ワッチョイ 4720-p36F)
2021/12/10(金) 09:48:49.01ID:1ktlawZE0 ガステリアって、どんどん増えるのね。
びっくりだわ。
びっくりだわ。
102花咲か名無しさん (ワントンキン MM0b-i5iW)
2021/12/10(金) 12:40:24.48ID:RAEIFNqnM103花咲か名無しさん (ワッチョイ bf79-6Ipe)
2021/12/10(金) 20:20:20.14ID:1TYTP1Ec0 コエリアよりも、ガステリアのフローっぽいよ
104花咲か名無しさん (ワッチョイ e79d-1QlT)
2021/12/10(金) 21:03:57.00ID:D+a5nNBc0105花咲か名無しさん (ワッチョイ bf79-6Ipe)
2021/12/10(金) 21:18:47.68ID:1TYTP1Ec0 じゃあコエリアか
106花咲か名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-783a)
2021/12/11(土) 06:08:34.87ID:TxWYOaG4p >>104
1枚目と2枚目は同じ物です。
1枚目と2枚目は同じ物です。
107花咲か名無しさん (ワッチョイ bf79-6Ipe)
2021/12/11(土) 20:45:05.50ID:/cbB/U6b0 簡単に品種の同定ができると思ってたり、ネット検索で特徴の似てる品種の名前を勝手に付ける人いるけど
ラベル札落ちで安く売ってるのは、名前が分からないから安い訳アリ商品
個人的に育てて楽しむだけなら問題ないが、本当は勝手に名付けてはいけない
血統書がない雑種に対して、自分で偽の血統書を発行するような行為
絶対に人に譲らないと言ってても、突然亡くなって家族がその勝手に付けた名前で株を処分することもある
偽物を流通させる原因になる
ラベル札落ちで安く売ってるのは、名前が分からないから安い訳アリ商品
個人的に育てて楽しむだけなら問題ないが、本当は勝手に名付けてはいけない
血統書がない雑種に対して、自分で偽の血統書を発行するような行為
絶対に人に譲らないと言ってても、突然亡くなって家族がその勝手に付けた名前で株を処分することもある
偽物を流通させる原因になる
108花咲か名無しさん (ワッチョイ df25-blFE)
2021/12/12(日) 00:46:00.05ID:Qmdh4ceV0 園芸店でティキっぽいアロエが千代田錦と称して売られてたのを見た
以前の書き込みでグリーンネックレスとピーチネックレスも間違えられてたみたいだし、案外園芸店でも間違えられてるのかな
以前の書き込みでグリーンネックレスとピーチネックレスも間違えられてたみたいだし、案外園芸店でも間違えられてるのかな
109花咲か名無しさん (ワッチョイ 6796-Hs7X)
2021/12/12(日) 06:31:10.87ID:+xWjsrPz0 自分で推定する事も出来ないのに安い名無しを買って
後で詳しい人に教えてもらおうってのが素人すぎる
名無しは名無しで育てないと、上に書かれてある通りになる出所不明の名無し株は詳しい人でも特定できない
それをまず理解すべき
自分で特定したつもりになって
勝手に名札をつけないようにね
後で詳しい人に教えてもらおうってのが素人すぎる
名無しは名無しで育てないと、上に書かれてある通りになる出所不明の名無し株は詳しい人でも特定できない
それをまず理解すべき
自分で特定したつもりになって
勝手に名札をつけないようにね
110花咲か名無しさん (ワンミングク MMbf-i5iW)
2021/12/12(日) 08:05:02.49ID:2bUIPqtlM >>108
ティキは'Tiki Tahi'で特許登録されている品種で、選抜したAloe variegata同士を掛け合わせたとあるので、あながち間違いでもない気が
千代田錦=Aloe variegataなので
でもどこかでAristaloe aristata(綾錦)が入ってそうな感じではある…
ティキは'Tiki Tahi'で特許登録されている品種で、選抜したAloe variegata同士を掛け合わせたとあるので、あながち間違いでもない気が
千代田錦=Aloe variegataなので
でもどこかでAristaloe aristata(綾錦)が入ってそうな感じではある…
111花咲か名無しさん (ワッチョイ ffe3-wWd3)
2021/12/12(日) 10:32:52.39ID:X1Vurcaa0 特許?品種登録じゃなくて?
112花咲か名無しさん (ワッチョイ e79d-1QlT)
2021/12/12(日) 12:27:56.53ID:chbWNIqd0 107、109が言ってることは前提として理解してないと絶対ダメだとは思うけど
誰だって安く買えたら嬉しいし名前知りたいなって思うし、でもそれを聞くと素人が安易に聞いてきたって感じになりがち
こういう所で名前聞いてみたりってのが気軽に出来ない空気ってなんか少し残念なんだよなぁ
誰だって安く買えたら嬉しいし名前知りたいなって思うし、でもそれを聞くと素人が安易に聞いてきたって感じになりがち
こういう所で名前聞いてみたりってのが気軽に出来ない空気ってなんか少し残念なんだよなぁ
113花咲か名無しさん (ワッチョイ df25-blFE)
2021/12/12(日) 14:51:34.10ID:vf8WUOAn0 専門店で販売してるとかならともかく、始めたてなら特に気張らず聞けば良いんじゃないの?力になれるかはわからないけど
>>110
両方千代田錦だったのか、教えてくれてありがとう
にしても上からみてロゼット状に葉が出て全体的に壺型で小さいとはいえ葉にギザギザとか、どうやって千代田錦の血だけで出したのか気にはなる
>>110
両方千代田錦だったのか、教えてくれてありがとう
にしても上からみてロゼット状に葉が出て全体的に壺型で小さいとはいえ葉にギザギザとか、どうやって千代田錦の血だけで出したのか気にはなる
114花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-Dweo)
2021/12/12(日) 14:53:06.00ID:5D2LYqJT0 多肉専門店「名称不明です!属もわかりません!」
わりとある
わりとある
115花咲か名無しさん (ワッチョイ df25-blFE)
2021/12/12(日) 15:05:15.88ID:vf8WUOAn0 エケとアガベはマジで違いがわからん
小さいと尚更
小さいと尚更
116花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM7b-VWJ/)
2021/12/13(月) 01:45:54.40ID:vvw0XNv/M >>112
どこにでもクソ真面目学級委員長は湧いちゃうもんだよ
どこにでもクソ真面目学級委員長は湧いちゃうもんだよ
117花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-GFr3)
2021/12/13(月) 14:41:06.35ID:We7TIRPH0 名前聞くのは初心者だと思うから、だいたいの属や種類ぐらい教えてあげてそこから先は自分で詳しく調べて下さいでいいんじゃないか?
初心者が入ってこないと爺婆だらけになって過疎るぞ。
初心者が入ってこないと爺婆だらけになって過疎るぞ。
118花咲か名無しさん (テテンテンテン MM8f-4+iN)
2021/12/13(月) 19:27:28.58ID:VSpbXMCqM 初心者の頃、ダイソーで買ったエケベリアの名前が気になって、シルバースターって教えてもらった時はほんとに嬉しかったな。名無し株に名前をつけるな!は実生や販売を考えるタイミングまでに覚えればいい知識かと。
119花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-WQCh)
2021/12/13(月) 19:51:48.20ID:DIVE8hYD0 >>115 流石にそれは無いわwww
120花咲か名無しさん (ワッチョイ 6796-Hs7X)
2021/12/13(月) 19:55:54.41ID:2EyahkFx0 品種名をはっきり書かずに名無しとか
「クラッスラ」みたいな曖昧な札をつけて売ってるのは
何か混ざってる可能性があるから、あえて
品種名を付けてないのかなとも思ったり
だから人に聞いて「〇〇じゃない?」と言われても
心の中で雑種だと思いながらになるかな
うちにもよくわからない名無しいるけどめちゃ可愛い
個人で可愛がる分には何の問題もないよね
「クラッスラ」みたいな曖昧な札をつけて売ってるのは
何か混ざってる可能性があるから、あえて
品種名を付けてないのかなとも思ったり
だから人に聞いて「〇〇じゃない?」と言われても
心の中で雑種だと思いながらになるかな
うちにもよくわからない名無しいるけどめちゃ可愛い
個人で可愛がる分には何の問題もないよね
121花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-Dweo)
2021/12/13(月) 19:59:29.10ID:GdubBUd90122花咲か名無しさん (ワッチョイ df25-blFE)
2021/12/13(月) 20:19:39.78ID:TeFtRQ/V0 大きくなる奴の中にはミニ苗だとあんま特徴出ないのもあるしな
123花咲か名無しさん (オッペケ Sr1b-WQCh)
2021/12/14(火) 07:25:03.99ID:iYq1l8eOr 植え替えの時に出る土を、業者に引き取って貰っている方居られますか?
124花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-GFr3)
2021/12/14(火) 08:59:28.97ID:QGM4GM0v0 都会は土捨てる所ないんだよな。
125花咲か名無しさん (スッップ Sdff-7poz)
2021/12/14(火) 09:09:03.00ID:kVp+49Esd 自治体もホムセンも引き取らなくなりつつあるからね
うちのとこは聞いたら園芸培土ということでベラボンもダメだって言われた
うちのとこは聞いたら園芸培土ということでベラボンもダメだって言われた
126花咲か名無しさん (ワントンキン MMbf-i5iW)
2021/12/14(火) 09:21:43.22ID:oVMRR+HgM127花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f32-1bVk)
2021/12/14(火) 10:20:38.61ID:UOZPGuWn0 実家稼業+自分の職場がそれ系です。なので私は土の処分に困ったことがないのですが「砕石販売・残土受入れ」等の
看板出してるところや、役所に聞くと近くの業者を紹介してもらえると思うので
直接電話して行くといいですよ。運搬まで頼むとかなり高いことになってしまうので、
電話して土嚢袋やバケツで持って行っていいか聞くと良いです。(OKな業者がほとんどだと思いますが
すごく大きい所だと小型〜大型ダンプが常時出入りしているので、石ハネなどを心配して乗用車を嫌がられる可能性もあります)
土は捨てる=引き取ってもらうためにお金がかかります。
値段は地域によりものすごい差があるので一概には言えませんが(最終捨て場に近いほど安く遠いと高いため)
うち(都下)では土のみや土に石や砂利が少し混じってる程度の物は土嚢袋は1袋100円(+税)で受けてます。
近所のおじいちゃんがたまーにバケツで1杯とか持って来たりする程度のものはお金取ってません。
ただ業者は本来立米やトン単位で土や砕石を扱ってるため、バケツや土嚢袋という単位は業者により
価格差が激しい思うので電話した時に値段も聞かれるといいと思います。
看板出してるところや、役所に聞くと近くの業者を紹介してもらえると思うので
直接電話して行くといいですよ。運搬まで頼むとかなり高いことになってしまうので、
電話して土嚢袋やバケツで持って行っていいか聞くと良いです。(OKな業者がほとんどだと思いますが
すごく大きい所だと小型〜大型ダンプが常時出入りしているので、石ハネなどを心配して乗用車を嫌がられる可能性もあります)
土は捨てる=引き取ってもらうためにお金がかかります。
値段は地域によりものすごい差があるので一概には言えませんが(最終捨て場に近いほど安く遠いと高いため)
うち(都下)では土のみや土に石や砂利が少し混じってる程度の物は土嚢袋は1袋100円(+税)で受けてます。
近所のおじいちゃんがたまーにバケツで1杯とか持って来たりする程度のものはお金取ってません。
ただ業者は本来立米やトン単位で土や砕石を扱ってるため、バケツや土嚢袋という単位は業者により
価格差が激しい思うので電話した時に値段も聞かれるといいと思います。
128花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f32-1bVk)
2021/12/14(火) 10:22:32.59ID:UOZPGuWn0 長くなったのでわけますが、一般の方も結構捨てに来ますので、電話してみてくださいね。
仮にお庭を自分で作り直してるなどしていて、ブロックやレンガ、タイル等も処分したい場合、これらは土より処分費が高いため
土と混ぜてしまうと高い方の価格にあわされてしまうので、こういったものも出る場合は土とは分けて持っていくといいです。
(特にレンガ、タイルは高いです。あくまでもうちの場合ですが土の3〜4倍いただいてます)
土の処分に困ってる人って結構いると思う。ご近所だったら手伝ってあげられるんですけどね。
仮にお庭を自分で作り直してるなどしていて、ブロックやレンガ、タイル等も処分したい場合、これらは土より処分費が高いため
土と混ぜてしまうと高い方の価格にあわされてしまうので、こういったものも出る場合は土とは分けて持っていくといいです。
(特にレンガ、タイルは高いです。あくまでもうちの場合ですが土の3〜4倍いただいてます)
土の処分に困ってる人って結構いると思う。ご近所だったら手伝ってあげられるんですけどね。
129花咲か名無しさん (ワッチョイ df25-blFE)
2021/12/14(火) 10:54:20.28ID:mN3NP+d50 有益な情報ありがとう
乾燥させてゴミに捨てるもんだと思ってた
乾燥させてゴミに捨てるもんだと思ってた
130花咲か名無しさん (ワッチョイ a71d-C3zf)
2021/12/14(火) 10:57:48.60ID:zn9KICld0 土の処理は映画ショーシャンクの空にで学んだ
131花咲か名無しさん (オッペケ Sr1b-WQCh)
2021/12/14(火) 12:37:05.02ID:iYq1l8eOr >>128 情報めちゃくちゃ有り難いです。ありがとうございました。
132花咲か名無しさん (ワンミングク MMbf-wEdz)
2021/12/14(火) 12:41:28.75ID:Y9TAU5YPM 朝に霜が降りててほっといたら全滅する所だった…
133花咲か名無しさん (ワッチョイ 6796-Hs7X)
2021/12/14(火) 12:54:58.34ID:wodi6EqV0 今朝の寒さはやばかったね
昨日寝る前に危なそうなのだけ部屋に取り込んでたわ
昨日寝る前に危なそうなのだけ部屋に取り込んでたわ
135花咲か名無しさん (テテンテンテン MM8f-4+iN)
2021/12/14(火) 19:45:25.95ID:PM8UnsmrM 関東は今週末-3℃予想です
136花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-8/hI)
2021/12/15(水) 11:22:37.98ID:1F02YG4y0 どちらで質問すれば良いか分からないのでこちらで質問させて頂きます!
数年前に購入したカランコエ ファングなのですが
販売していたプラスティック鉢のまま 鉢カバーにいれて窓辺に置いてたのですが・・・そろそろ大きさが限界になってきたような気がします・・・
http://uproda.2ch-library.com/1103028SeU/lib1103028.jpg
こんな状態です・・・
これはそろそろ植え替えをしてやらないと弱ってしまうのでしょうか?今まで植え替えなどは未経験なので躊躇しています
どなたかアドバイスをお願いします!
数年前に購入したカランコエ ファングなのですが
販売していたプラスティック鉢のまま 鉢カバーにいれて窓辺に置いてたのですが・・・そろそろ大きさが限界になってきたような気がします・・・
http://uproda.2ch-library.com/1103028SeU/lib1103028.jpg
こんな状態です・・・
これはそろそろ植え替えをしてやらないと弱ってしまうのでしょうか?今まで植え替えなどは未経験なので躊躇しています
どなたかアドバイスをお願いします!
137花咲か名無しさん (アウアウウー Sa6b-Dweo)
2021/12/15(水) 13:37:16.50ID:C+wTIfMqa138花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-8/hI)
2021/12/15(水) 17:56:55.00ID:1F02YG4y0 >>137
ありがとうございます!
来春まで様子をみてみます
栽培は屋内の窓辺で 本当はカーテン越しの光が良いんでしょうけど・・・結構2時間程度は直射日光も浴びてる気がします
それで成長が早いのかなって思ってます
ありがとうございます!
来春まで様子をみてみます
栽培は屋内の窓辺で 本当はカーテン越しの光が良いんでしょうけど・・・結構2時間程度は直射日光も浴びてる気がします
それで成長が早いのかなって思ってます
139花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f33-GW7h)
2021/12/15(水) 19:17:23.77ID:qq2paTO40 こんなに立派に育ったのは直射日光のおかげです
これからも当ててください
これからも当ててください
140花咲か名無しさん (ワッチョイ 6796-Hs7X)
2021/12/15(水) 20:03:24.47ID:MaZO8qhO0 もふもふの小動物っぽさがあって可愛い
142花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-8/hI)
2021/12/15(水) 22:32:59.42ID:1F02YG4y0143花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM7b-VWJ/)
2021/12/16(木) 00:46:56.62ID:1AnP7eKMM いや日光ガンガン当ててないと
徒長して可愛い形じゃなくなっちゃうよ
徒長して可愛い形じゃなくなっちゃうよ
144花咲か名無しさん (アウアウクー MM1b-l4fV)
2021/12/16(木) 00:57:32.80ID:MpO7CxY9M 暖かい場所で窓越しの光当てるのと、窓開けて寒いけど直射日光ならどっちが良い?
145花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-46Vk)
2021/12/16(木) 02:26:09.72ID:aRzXcfuX0 お◯いさん苗って人気だよね
通販で多肉眺めてたら販売されてたけど多肉歴浅い自分はダメにしてしまったらと思うと高くて買えない値段だった
>>144
風通しもよくしないといけないから寒くてもたまに窓を開けるようにと聞いたけど
通販で多肉眺めてたら販売されてたけど多肉歴浅い自分はダメにしてしまったらと思うと高くて買えない値段だった
>>144
風通しもよくしないといけないから寒くてもたまに窓を開けるようにと聞いたけど
146花咲か名無しさん (ワッチョイ df65-w2+9)
2021/12/16(木) 07:14:35.61ID:vJaEx4d+0 亀甲竜って葉水やってる?
147花咲か名無しさん (ワッチョイ 4720-w2+9)
2021/12/16(木) 08:20:58.36ID:e7QEzKhq0 >>日当たり良い窓辺などに置いて、空気清浄機を使っていたら
室内の空気はある程度循環されるので良いのではないか?と
室内越冬中の鉢植えのある部屋では空気清浄機を使っています。
窓開けると寒いもん・・・・
室内の空気はある程度循環されるので良いのではないか?と
室内越冬中の鉢植えのある部屋では空気清浄機を使っています。
窓開けると寒いもん・・・・
148花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM7b-VWJ/)
2021/12/16(木) 20:22:21.77ID:1AnP7eKMM149花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-4DaK)
2021/12/16(木) 21:23:34.07ID:1DE9CFTC0 育成ライトを買ったんだけど1日中使う様なもんじゃないよね?
人間みたいに生活サイクル狂っちゃうんじゃ?
人間みたいに生活サイクル狂っちゃうんじゃ?
150花咲か名無しさん (ワントンキン MMbf-AhVC)
2021/12/16(木) 22:38:59.51ID:EWoVtPFMM 大麻草とか24時間フル照射でモリモリ育つんだからへーきへーき
151花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-Dweo)
2021/12/16(木) 22:41:56.20ID:JELkGWhL0 なんか消費電力多いなと踏み込んだらそこには大量の多肉が
152花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f8a-4xu7)
2021/12/16(木) 23:49:27.06ID:mkLIe1AI0 生産者の直売とかで買うとたまに見かけるエケのロゼットに水が溜まってる風な感じでゼリーみたいなのが乗ってる事あるんだけどあれってなんなの?農薬?
153144 (アウアウクー MMf3-tFOP)
2021/12/17(金) 03:19:00.56ID:wTdt2ZsRM ご意見ありがとうございます
まだしばらく窓開けて風当てるようにします
まだしばらく窓開けて風当てるようにします
154花咲か名無しさん (ワッチョイ 5396-ezn1)
2021/12/17(金) 07:11:27.16ID:mklCSa6g0 今シーズン1番の寒波だね、うちは夕方からやばそう
不織布かけようかと思ってたけど
夜は全員部屋に入れた方がいい気がしてきた
不織布かけようかと思ってたけど
夜は全員部屋に入れた方がいい気がしてきた
155花咲か名無しさん (ワントンキン MMda-ZRMq)
2021/12/17(金) 07:31:07.93ID:uNQbe4IbM156花咲か名無しさん (ワッチョイ be89-gYeX)
2021/12/17(金) 08:36:55.30ID:Dmtm1ht70 ブルービーンのシワシワがずっと長いこと戻らなかったから秋に地植えにしてシワシワ戻したら今日の寒さ…
氷点下でもブルービーン弱ってなかったから地植え行けるかなと思ったけど雪が降るからなぁ
多肉地植えしてる人たちどうしてるんだろう
氷点下でもブルービーン弱ってなかったから地植え行けるかなと思ったけど雪が降るからなぁ
多肉地植えしてる人たちどうしてるんだろう
157花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f96-q/+u)
2021/12/17(金) 17:31:10.68ID:Um6M0ZNp0 買ったエケベリアが2寸に植わってたんですが、どうも完全に
根が回ってるようで大きい鉢に植え替えちゃって大丈夫でしょうか?
根が回ってるようで大きい鉢に植え替えちゃって大丈夫でしょうか?
158花咲か名無しさん (ワッチョイ be32-eATD)
2021/12/17(金) 21:32:57.74ID:Rk6PNs4B0 植替えは季節関係なくしてますが植え替えが元で調子崩したとかは今の所ないです
でも外置きだったらエケは基本冬は休眠期であまり成長しないので、暖かくなってきてからでも良いかも
私の場合購入後の茎根&虫チェックは必ずしたいので、根が回ってるとか関係なく一度植え替えます
今の時期うちの方は最低気温が3度〜マイナス2度ぐらいになっているので、お水は多肉の様子見て
あげなくてよさそうならあげず、あげた場合は1日〜2日夜だけ室内(暖房が当たらないところ)に避難させてます
でも外置きだったらエケは基本冬は休眠期であまり成長しないので、暖かくなってきてからでも良いかも
私の場合購入後の茎根&虫チェックは必ずしたいので、根が回ってるとか関係なく一度植え替えます
今の時期うちの方は最低気温が3度〜マイナス2度ぐらいになっているので、お水は多肉の様子見て
あげなくてよさそうならあげず、あげた場合は1日〜2日夜だけ室内(暖房が当たらないところ)に避難させてます
159花咲か名無しさん (ワッチョイ 5396-jY/M)
2021/12/17(金) 22:28:13.56ID:Iab4stcw0 根鉢崩さなきゃいつやっても問題ないと思うが
160花咲か名無しさん (ワッチョイ 4a91-7vIp)
2021/12/18(土) 10:03:36.11ID:kcqiCokh0 今日は寒いからひと月ぶりの水遣りをするか迷う…
161花咲か名無しさん (テテンテンテン MMe6-5kAT)
2021/12/18(土) 15:53:12.50ID:Xj2WcUQrM 水遣りは明日の朝でいんじゃない?関東は-3℃予想、風は弱そうだからノーガードでいく。
162花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a65-izju)
2021/12/18(土) 19:32:17.59ID:uaT4KsU70 今日は最低氷点下10度でくっそ寒い
だが室内は28度で多肉部屋は暖房無くても17度だ。
冬型オーニソガラムの葉がにょろにょろ伸びてきて
グリネの新芽が吹き始めた…
だが室内は28度で多肉部屋は暖房無くても17度だ。
冬型オーニソガラムの葉がにょろにょろ伸びてきて
グリネの新芽が吹き始めた…
163花咲か名無しさん (オッペケ Srb3-UBFz)
2021/12/18(土) 20:18:52.42ID:G+zlxDJjr 東北?
164花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a65-izju)
2021/12/18(土) 21:58:47.24ID:uaT4KsU70 北海道です。
なんか虹の玉から気根?がひょろひょろ伸びてきた。
なんか虹の玉から気根?がひょろひょろ伸びてきた。
165花咲か名無しさん (ワッチョイ ead4-CQ0S)
2021/12/19(日) 08:16:55.70ID:zUnRPQre0 はじめての冬だけど乙女心の土が凍ってた!大丈夫なのかなぁ
166花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9f-cosp)
2021/12/19(日) 08:42:18.19ID:BWGjAHWka 去年から育ててた乙女心は真冬で葉っぱへニョへニョの瀕死になりながらも春に復活した
167花咲か名無しさん (ワッチョイ ead4-CQ0S)
2021/12/19(日) 09:22:53.16ID:zUnRPQre0 >>166
葉には変化は見られないんだけど時間が経過するとブヨブヨになってくるのかな?
葉には変化は見られないんだけど時間が経過するとブヨブヨになってくるのかな?
169花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a6b-xasP)
2021/12/19(日) 12:36:31.38ID:Vmijcs9K0 【品種名_】不明
https://i.imgur.com/ZCWACv7.jpg
https://i.imgur.com/7k7vYJG.jpg
https://i.imgur.com/qBp7wTc.jpg
【栽培地域】大阪北部
【入手状況】2年ほど前に近隣商店街の期間限定の日貸店舗で入手
【栽培状況】春夏秋は屋外→冬は屋内
【症_状_】花の匂いが独特
【その他_】鉢皿に極小のアリらしき虫がチョロチョロしている
商店街の日貸店舗で売られていた名前も知らないポット鉢を買ったものです。
葉っぱがイルカの形をしていて、手間もかからない割によく育つので2回ほど切り詰めています。
最近花が咲き、寒くなってきたので室内に入れたのですが、花の香りがまるで「馬糞」のような
「動物園臭」のような匂いをしています…
前置きが長くなりましたが、この植物の名前が分かりますでしょうか?
あと、鉢を持ち上げると鉢皿にすごく小さいアリのような虫が10匹ほどうごめいていますが、
これは鉢の中に巣があるのでしょうか?
放っておいていいのでしょうか?
https://i.imgur.com/ZCWACv7.jpg
https://i.imgur.com/7k7vYJG.jpg
https://i.imgur.com/qBp7wTc.jpg
【栽培地域】大阪北部
【入手状況】2年ほど前に近隣商店街の期間限定の日貸店舗で入手
【栽培状況】春夏秋は屋外→冬は屋内
【症_状_】花の匂いが独特
【その他_】鉢皿に極小のアリらしき虫がチョロチョロしている
商店街の日貸店舗で売られていた名前も知らないポット鉢を買ったものです。
葉っぱがイルカの形をしていて、手間もかからない割によく育つので2回ほど切り詰めています。
最近花が咲き、寒くなってきたので室内に入れたのですが、花の香りがまるで「馬糞」のような
「動物園臭」のような匂いをしています…
前置きが長くなりましたが、この植物の名前が分かりますでしょうか?
あと、鉢を持ち上げると鉢皿にすごく小さいアリのような虫が10匹ほどうごめいていますが、
これは鉢の中に巣があるのでしょうか?
放っておいていいのでしょうか?
171花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9f-gQZ5)
2021/12/19(日) 15:17:11.12ID:gV9AeTfpa 馬糞草
馬糞草蟻
とかやろ
馬糞草蟻
とかやろ
172花咲か名無しさん (テテンテンテン MMe6-ezn1)
2021/12/19(日) 15:34:48.00ID:VFpNwDp0M 蟻かダニか知らんが放っておいて良いわけない
173花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9f-cosp)
2021/12/19(日) 15:40:00.94ID:UxY4xu7/a ドルヒンネックレスの花って臭いの
ガガイモは臭いってよく聞くね
ガガイモは臭いってよく聞くね
174花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a25-GVX8)
2021/12/19(日) 15:45:59.23ID:j1DDPcuJ0 蝿に花粉媒介してもらう花は臭うのが基本だけど、ドルフィンはどうだったか
175花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a65-izju)
2021/12/19(日) 19:53:49.61ID:eOPP2GZl0 グリネはいい香りだったぞ。
植物系石鹸というか線香というか…
植物系石鹸というか線香というか…
176花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a6b-xasP)
2021/12/19(日) 23:53:49.66ID:Vmijcs9K0177花咲か名無しさん (テテンテンテン MMe6-5kAT)
2021/12/20(月) 05:48:17.65ID:lJD9XFg4M >>176
気になるなら、株元にベニカスプレーしとけばいいよ
気になるなら、株元にベニカスプレーしとけばいいよ
178花咲か名無しさん (ワッチョイ 1fe3-duBR)
2021/12/20(月) 07:32:33.66ID:sm8ywMdx0179花咲か名無しさん (ワッチョイ 37ea-xasP)
2021/12/20(月) 07:35:37.80ID:tQsLkZwP0 ドルネはグリネと七宝樹との交配種だからだろうね
七宝樹の花は臭いらしいから
七宝樹の花は臭いらしいから
180花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a65-izju)
2021/12/20(月) 18:57:51.08ID:mawzTsdA0 七宝樹……そうゆう植物もあるのか。勉強になった。
セネシオ科でキクだから交配できちゃったのね…
セネシオ科でキクだから交配できちゃったのね…
181花咲か名無しさん (ワッチョイ be89-gYeX)
2021/12/20(月) 19:02:40.62ID:jsBByqcl0182花咲か名無しさん (ワッチョイ c3bc-g56a)
2021/12/21(火) 14:53:23.54ID:BYCMHP0C0 クリスマス以降全国的に平均より寒くなるみたい
通年より不織布一枚多くしてみる等、対策&準備はお早めに!
通年より不織布一枚多くしてみる等、対策&準備はお早めに!
183花咲か名無しさん (ワッチョイ 3bf0-n/si)
2021/12/21(火) 21:37:42.84ID:6kHf63Kk0 冬は室内に入れるっつっても玄関の中に入れるだけなんだが
もうひと工夫ふた工夫あるのかね?
とりあえず地べたに置かず、すのこ使ってる
もうひと工夫ふた工夫あるのかね?
とりあえず地べたに置かず、すのこ使ってる
184花咲か名無しさん (ワッチョイ 5396-ezn1)
2021/12/21(火) 21:40:07.56ID:51PB9cyP0 うちは夜に1℃を下回りそうな時に
日が暮れてから朝になるまでの間だけ部屋に入れてる
朝が来たらまた外に出す
日が暮れてから朝になるまでの間だけ部屋に入れてる
朝が来たらまた外に出す
185花咲か名無しさん (ワッチョイ 7369-g56a)
2021/12/21(火) 21:41:22.65ID:/em1/bcv0 あんまし部屋の中だと紅葉しないから零下にならなきゃ表出す
アロマティカスは部屋入れる
アロマティカスは部屋入れる
186花咲か名無しさん (ワッチョイ ea33-VUTC)
2021/12/21(火) 22:48:10.20ID:7GmdkOlb0 室内と外の出し入れが面倒くさくなってきてて、そのうち入れっぱなしになりそうな危機感がある
187花咲か名無しさん (ワッチョイ be89-gYeX)
2021/12/22(水) 01:01:11.65ID:QF1aD3dZ0 まさに出し入れが面倒になってきている
秋に買ったカット苗だけなんだけど、本格的に寒くなったら夜から朝は玄関内に上から段ボール被せて置くか、軒下で同じように段ボール被せて不織布カーテンするか迷ってる
玄関に入れる方が安心ではあるよね
秋に買ったカット苗だけなんだけど、本格的に寒くなったら夜から朝は玄関内に上から段ボール被せて置くか、軒下で同じように段ボール被せて不織布カーテンするか迷ってる
玄関に入れる方が安心ではあるよね
188花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9f-6IF3)
2021/12/23(木) 02:07:18.64ID:s+7WuRmKa 多肉は冬がネック
気持ちも離れ気味
気持ちも離れ気味
189花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a69-eGgJ)
2021/12/23(木) 10:08:13.71ID:wVnQSpsy0 午前午後で日の当たる場所にせっせと移動させるから冬の方がよく観察してるかも
紅葉で色も変わっててかわいいし…ただしそんな気分になるのは晴れの日に限るが
紅葉で色も変わっててかわいいし…ただしそんな気分になるのは晴れの日に限るが
190花咲か名無しさん (ワッチョイ be89-gYeX)
2021/12/23(木) 19:53:58.38ID:PUsOLowJ0191花咲か名無しさん (ワッチョイ 5396-ezn1)
2021/12/23(木) 21:35:04.41ID:VIXsWilF0 普段通り新しいの買って植えたりしてる
夏の方が離れてるかも。暑すぎて
夏の方が離れてるかも。暑すぎて
192花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e3a-qhzi)
2021/12/23(木) 21:39:43.97ID:LbaPs4EE0 別に冬に1〜2ヶ月完全放置しても大丈夫じゃない
センペルは12月〜翌3月くらいまで水やらなくてもまんまる形態に移行しただけだった
センペルは12月〜翌3月くらいまで水やらなくてもまんまる形態に移行しただけだった
193花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ae2-Q3ew)
2021/12/23(木) 21:40:06.43ID:NIGEO2GD0 暑くなく寒くない紅葉が始まる秋が一番良いね
194花咲か名無しさん (ワッチョイ 1fe3-duBR)
2021/12/23(木) 22:17:16.15ID:y456ByVq0 >>192
放置しても死にはしないけど枯葉だらけになるし、根っこはほぼ死んでるよね^ ^;
放置しても死にはしないけど枯葉だらけになるし、根っこはほぼ死んでるよね^ ^;
195花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e3a-qhzi)
2021/12/23(木) 22:24:56.27ID:LbaPs4EE0 言うて冬越えて春になったら植え替えじゃ〜って引き抜いて根っこバッサリ行かない?
なんなら物によっては胴切りで途中からバツンと
なんなら物によっては胴切りで途中からバツンと
196花咲か名無しさん (ワッチョイ 5396-ezn1)
2021/12/23(木) 22:41:43.24ID:VIXsWilF0 枯葉取るの大好きだから何も困らないw
何頭にもなってる七福美尼の枯葉とかは嬉しくてたまらない
何頭にもなってる七福美尼の枯葉とかは嬉しくてたまらない
197花咲か名無しさん (ワッチョイ 2920-j5Xv)
2021/12/24(金) 08:42:06.56ID:C9U23ISn0198花咲か名無しさん (ワッチョイ ab89-/og6)
2021/12/24(金) 17:09:26.64ID:3M3JchrH0199花咲か名無しさん (ワッチョイ 53e2-U6KP)
2021/12/24(金) 17:41:22.97ID:DCV+XFdH0 12KBはさすがに草
200花咲か名無しさん (ワッチョイ 4b29-4QL8)
2021/12/24(金) 17:51:53.35ID:Ng8V+4pS0 他のスレでも小さい画像見たなと思ったら同じ奴じょん
いむがーで縮小しちゃったのか
いむがーで縮小しちゃったのか
201花咲か名無しさん (ワッチョイ 2920-j5Xv)
2021/12/24(金) 19:35:04.46ID:C9U23ISn0202花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f96-vJcG)
2021/12/24(金) 21:24:15.79ID:eo8OZJv10 伸びすぎたのは放置のせいじゃなくて
室内だから徒長しただけでは
室内だから徒長しただけでは
203花咲か名無しさん (ワッチョイ b389-t0J7)
2021/12/24(金) 22:30:06.61ID:AANDOFV60 2点程質問させてください
@室内の窓辺に置いてある春秋型の多肉達は 暖房をつけてるからなのか次々に芽が出て成長しています
これは冬を認知してなくて休眠期に入れて無いのでしょうか・・・その場合何か弊害はありますか?
Aそしてそういった環境だと 冬型のリトープスなども置いているのですが 逆に冬と認知してなくて休眠状態が続いている可能性が高いでしょうか?こっちは水を上げない方が良いでしょうか
詳しい方 ご教授頂ければ嬉しいです!
@室内の窓辺に置いてある春秋型の多肉達は 暖房をつけてるからなのか次々に芽が出て成長しています
これは冬を認知してなくて休眠期に入れて無いのでしょうか・・・その場合何か弊害はありますか?
Aそしてそういった環境だと 冬型のリトープスなども置いているのですが 逆に冬と認知してなくて休眠状態が続いている可能性が高いでしょうか?こっちは水を上げない方が良いでしょうか
詳しい方 ご教授頂ければ嬉しいです!
204花咲か名無しさん (ワッチョイ 81f0-ch9D)
2021/12/24(金) 23:31:12.79ID:cn5ynA4y0 器は見た目より機能性で選んだら良い
陶器とかブリキの缶よりスリット鉢に限る
陶器とかブリキの缶よりスリット鉢に限る
205花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f9d-limU)
2021/12/25(土) 00:27:19.90ID:35ChQ/XW0 >>203
お住まいの地域環境、育ててる多肉の種類にもよるけど室内で成長してたら窓辺とはいえ日照不足で徒長してしまうと思う
芽が出て成長ってどんな状態かよくわからんけど、成長自体は別に弊害無いんじゃない?
リトも含めてとにかく徒長が心配
リトは冬型ってなってるけど厳冬期にしか成長しない訳じゃなくて春とか秋の涼しめの陽気の時に成長するから、今の環境でも成長してるんじゃない?
リトはこの時期は中の新葉が成長してんのかな、あんま詳しくなくてゴメン、でも新葉が徒長しちゃったら戻せないからリトは特に気をつけてた方がいいと思うよ
お住まいの地域環境、育ててる多肉の種類にもよるけど室内で成長してたら窓辺とはいえ日照不足で徒長してしまうと思う
芽が出て成長ってどんな状態かよくわからんけど、成長自体は別に弊害無いんじゃない?
リトも含めてとにかく徒長が心配
リトは冬型ってなってるけど厳冬期にしか成長しない訳じゃなくて春とか秋の涼しめの陽気の時に成長するから、今の環境でも成長してるんじゃない?
リトはこの時期は中の新葉が成長してんのかな、あんま詳しくなくてゴメン、でも新葉が徒長しちゃったら戻せないからリトは特に気をつけてた方がいいと思うよ
206花咲か名無しさん (ワッチョイ b389-t0J7)
2021/12/25(土) 00:35:37.83ID:rzljcMHI0207花咲か名無しさん (スッップ Sdaf-ZjT0)
2021/12/25(土) 19:23:41.86ID:7zSuuJA3d 外に出しておいたら葉っぱに鳥フンが…悲しい
208花咲か名無しさん (ワッチョイ 7365-j5Xv)
2021/12/25(土) 20:16:48.27ID:qlvlVZ+N0 グラパラリーフってリクガメがめっちゃ食べてたけど
人間が食っても美味いのだろうか
人間が食っても美味いのだろうか
209花咲か名無しさん (ワッチョイ 5389-NvNf)
2021/12/25(土) 23:53:16.03ID:lIQAcqmv0 >>208
前スレにそんな話があったな
前スレにそんな話があったな
210花咲か名無しさん (ワッチョイ ab89-KKyj)
2021/12/26(日) 01:54:20.53ID:RSNRBVGh0 寝る前に明日の予報見たら-2℃で急いで多肉を室内に避難
九州人たから氷点下には凍っちまうぜ…
>>208
小さい苗育ててるが、大きい食用の葉はこないだネット購入したや
あんま美味くは無いらしいけど、話のタネになw
九州人たから氷点下には凍っちまうぜ…
>>208
小さい苗育ててるが、大きい食用の葉はこないだネット購入したや
あんま美味くは無いらしいけど、話のタネになw
211花咲か名無しさん (ワッチョイ 7365-j5Xv)
2021/12/26(日) 16:24:22.77ID:BVNi3euO0 水やりでちょっと移動させたら根本から折れたッ!?
亀甲竜ってこんな脆いん?ここから少しでも蔓復活してくれるかな…
まさかこんな時期に眠ったとか芋内部腐り果ててる?
生きてても休眠期迎が見た目でわからなくなった。
https://i.imgur.com/8fUxJhh.jpg
亀甲竜ってこんな脆いん?ここから少しでも蔓復活してくれるかな…
まさかこんな時期に眠ったとか芋内部腐り果ててる?
生きてても休眠期迎が見た目でわからなくなった。
https://i.imgur.com/8fUxJhh.jpg
212花咲か名無しさん (ワッチョイ 0369-epTM)
2021/12/26(日) 19:44:22.15ID:yn7aUzp80 -1℃予報で雪がチラついてきたから慌ててダイソーの不織布を買ってきて多肉の上にかぶせておいたわ
葉挿しとアロマティカスと個人的お高級苗は玄関内に避難させた
去年雪に埋もれた時から生き残ってるものたちだからまあ大丈夫だと信じてる…
葉挿しとアロマティカスと個人的お高級苗は玄関内に避難させた
去年雪に埋もれた時から生き残ってるものたちだからまあ大丈夫だと信じてる…
213花咲か名無しさん (テテンテンテン MM97-osaA)
2021/12/26(日) 21:57:44.76ID:My3B2mnSM 今冬一番の寒さになりそう。不織布を買い忘れたので、風が強くないから大丈夫と思うことにします。
214花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f9d-limU)
2021/12/26(日) 22:55:02.51ID:S4HYeQtY0 風の無い時の方が放射冷却で冷えてヤバいのでは?
215花咲か名無しさん (スップ Sddb-C3Xk)
2021/12/26(日) 23:11:11.89ID:UpbuA8Uvd 僕は室温17.2℃超えたらエアコンつけるんやけど
お前らどれくらいでつけるんや?
お前らどれくらいでつけるんや?
216花咲か名無しさん (ワッチョイ 333a-QagY)
2021/12/26(日) 23:15:07.50ID:G03ifSGG0 超えたらつけるってなんだ
それ以上超えないように冷やすのか……?
それ以上超えないように冷やすのか……?
217花咲か名無しさん (ワッチョイ 19e3-aIP3)
2021/12/26(日) 23:32:06.67ID:iQ0G2XUM0 薄葉系は夏に薄くなりすぎた葉を敢えて捨てるくらいで管理するけど、余りに絞りすぎると少し葉の開く春夏に痩せた葉の隙間が汚くなるから、冬でもやれる時に水は上げるな〜
根詰まりした方が肉厚になって綺麗だから、ある程度大きくなったら2年は放置してる
まめに植え替えるのは小さいうちだけかも、植え替えが追いつかないというのもあるけどw
根詰まりした方が肉厚になって綺麗だから、ある程度大きくなったら2年は放置してる
まめに植え替えるのは小さいうちだけかも、植え替えが追いつかないというのもあるけどw
218花咲か名無しさん (ワッチョイ 19e3-aIP3)
2021/12/26(日) 23:33:11.37ID:iQ0G2XUM0 それにしてもこの寒波、年末忙しい時にやめて欲しい(泣)
219花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f69-t0J7)
2021/12/27(月) 00:07:13.93ID:N8DmYLcG0 関東でも今夜はマイナスだね
ボロ屋だから寒い寒いw
ボロ屋だから寒い寒いw
220花咲か名無しさん (ワッチョイ 5389-NvNf)
2021/12/27(月) 00:14:00.96ID:r4On79Km0 >>213
買いにいけば間に合うのに
買いにいけば間に合うのに
221花咲か名無しさん (ワッチョイ 5389-NvNf)
2021/12/27(月) 00:14:37.94ID:r4On79Km0 >>215
冬はエアコンつけないよ
冬はエアコンつけないよ
222花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d34-5amY)
2021/12/27(月) 12:26:34.26ID:M/X3LxKu0 毒サボテンこんなに樹液がドボドボ流れ出てびっくりだよ
https://www.youtube.com/watch?v=ZIIotolsk2c
イギリスのショッピングモールで剪定してて樹液被る事故も納得
https://www.youtube.com/watch?v=ZIIotolsk2c
イギリスのショッピングモールで剪定してて樹液被る事故も納得
223花咲か名無しさん (ワッチョイ 435a-6vvX)
2021/12/27(月) 14:53:23.79ID:ThtVXD7h0 サボテンというかユーフォルビアだよね
危ないわ
危ないわ
224花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d34-5amY)
2021/12/27(月) 19:02:15.39ID:M/X3LxKu0 うんうんユーフォルビア・ビローサ
樹液量から思った以上に危険そうだよね
風に吹かれて液が飛ばされてるほど流れ出てる
樹液量から思った以上に危険そうだよね
風に吹かれて液が飛ばされてるほど流れ出てる
225花咲か名無しさん (ワッチョイ 61ec-PZNr)
2021/12/29(水) 09:34:34.37ID:zHpk8DiM0 春からずっと外に出しっぱなんだけど花が咲いたみたいなんだ
この花は切ったほうがいいのかな?
またこれからの時期は家の中?
日中日当たりいいから夜は軒下でも大丈夫かな?
https://i.imgur.com/886xX10.jpg
この花は切ったほうがいいのかな?
またこれからの時期は家の中?
日中日当たりいいから夜は軒下でも大丈夫かな?
https://i.imgur.com/886xX10.jpg
226花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMc3-7KVm)
2021/12/29(水) 09:39:47.44ID:l3EYAzoSM おれは花が咲いたら、それはそれで楽しむ
ちょん切るとか狂気の沙汰だね
ちょん切るとか狂気の沙汰だね
227花咲か名無しさん (ワッチョイ 61ec-PZNr)
2021/12/29(水) 09:44:31.60ID:zHpk8DiM0 >>226
もうそろそろ花も終わりみたいなんだ
もうそろそろ花も終わりみたいなんだ
228花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f9d-limU)
2021/12/29(水) 11:07:07.60ID:K+LHXDJG0 >>225
写真から寒冷地では無いかな
この中ではカランコエが1番寒さに弱そうだけど、暖地で断水すれば月兎耳は屋外越冬も可能ってどっかで見た
真ん中のはオロスタキス系かな
これは花咲いたのは枯れるけど周りに冬芽になってる子株があればそっちは屋外余裕
クラッスラ(火祭り?)も花咲いたのって枯れやすい印象
花終わってきたんなら花と伸びた茎は切って株元とかにあるコロンとした可愛い所を育てるのが良いと思う
全体的にリスクはあるけど夜軒下も不可能では無いって感じ
寒波の時だけは夜屋内に入れてあげれば安心
写真から寒冷地では無いかな
この中ではカランコエが1番寒さに弱そうだけど、暖地で断水すれば月兎耳は屋外越冬も可能ってどっかで見た
真ん中のはオロスタキス系かな
これは花咲いたのは枯れるけど周りに冬芽になってる子株があればそっちは屋外余裕
クラッスラ(火祭り?)も花咲いたのって枯れやすい印象
花終わってきたんなら花と伸びた茎は切って株元とかにあるコロンとした可愛い所を育てるのが良いと思う
全体的にリスクはあるけど夜軒下も不可能では無いって感じ
寒波の時だけは夜屋内に入れてあげれば安心
229花咲か名無しさん (ワッチョイ 61ec-PZNr)
2021/12/29(水) 13:46:09.29ID:zHpk8DiM0 >>228
詳しくありがとう
都内です
アドバイス通りにしてみたいと思います
もらったのを鉢に寄せ植えしてたまに水あげながらずっと外に置いといた
名前させもわからなくて、花が咲いて花が終わったら切っていいのか
分からなかったんだ
真ん中のは茎見たいのから花が咲いてるみたいけど、花終わったら咲いて部分は切っちゃっていいのかな
詳しくありがとう
都内です
アドバイス通りにしてみたいと思います
もらったのを鉢に寄せ植えしてたまに水あげながらずっと外に置いといた
名前させもわからなくて、花が咲いて花が終わったら切っていいのか
分からなかったんだ
真ん中のは茎見たいのから花が咲いてるみたいけど、花終わったら咲いて部分は切っちゃっていいのかな
230花咲か名無しさん (ワッチョイ e132-+mB7)
2021/12/29(水) 18:33:37.01ID:4/c7m8ww0 真ん中の花がいまいちどれかわからないけど、茎を伸ばして付けるタイプだったら
一般的に茎の途中、茎が枯れたら摘まんで引っこ抜ける長さを残して切ることが多いです。
一般的に茎の途中、茎が枯れたら摘まんで引っこ抜ける長さを残して切ることが多いです。
231花咲か名無しさん (ワッチョイ 0369-epTM)
2021/12/29(水) 18:57:32.19ID:s+wbVbi80 多肉=花が咲いても可愛くないし養分取られちゃうからカットするというのが当たり前になってるけど
放置してるうちにいつの間にか咲いてしまったインディカ(ダイソーでシノクラッスラという名前で売られてるやつ)の花は真っ赤で可愛かった
花に気付いて数ヶ月そのままだけどいまだに可愛い状態を保っているけど
枯れてしまうという情報もあるからそろそろカットするべきなんだろうか悩ましい
放置してるうちにいつの間にか咲いてしまったインディカ(ダイソーでシノクラッスラという名前で売られてるやつ)の花は真っ赤で可愛かった
花に気付いて数ヶ月そのままだけどいまだに可愛い状態を保っているけど
枯れてしまうという情報もあるからそろそろカットするべきなんだろうか悩ましい
232花咲か名無しさん (ワッチョイ 130b-vLig)
2021/12/29(水) 21:01:08.40ID:6h9ItqaN0 花が咲いたら枯れてしまうのがどの種類か知りたいです
233花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f96-vJcG)
2021/12/29(水) 21:09:55.51ID:ob2WGE630 ツメレンゲとか?
234花咲か名無しさん (ワッチョイ 333a-QagY)
2021/12/29(水) 21:11:28.86ID:ze5WB+ad0 センペルビウム属とか
オロスタキス属とか
オロスタキス属とか
235花咲か名無しさん (ワッチョイ d196-kITW)
2021/12/29(水) 22:24:30.13ID:CD642Qlo0 韓国のチャンフィ農場から
シャインマスカット名のエケベリアが来てるけど
あいつら舐めてんの?
シャインマスカット名のエケベリアが来てるけど
あいつら舐めてんの?
236花咲か名無しさん (ワッチョイ 5389-NvNf)
2021/12/30(木) 01:52:24.94ID:0972n9WN0 センペルビウム花咲く前に切ったら枯れない?
238花咲か名無しさん (ワッチョイ fb14-BYKo)
2021/12/30(木) 03:29:48.53ID:conHcv+p0239花咲か名無しさん (ワッチョイ 61ec-PZNr)
2021/12/30(木) 09:56:52.06ID:tWh2bvQ60240花咲か名無しさん (ワッチョイ 61ec-PZNr)
2021/12/30(木) 09:57:52.42ID:tWh2bvQ60 >>238
これは外かな?室内?
これは外かな?室内?
241花咲か名無しさん (ワントンキン MMff-siKT)
2021/12/30(木) 10:06:55.69ID:5wDiO+Z3M 寒いけど日差しがあるなら外に出しても良いのかなぁ
6℃しかないが…
6℃しかないが…
242花咲か名無しさん (ラクッペペ MM97-iQpu)
2021/12/30(木) 10:31:19.51ID:WZxLFNjIM243花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f96-vJcG)
2021/12/30(木) 10:42:14.74ID:CHVaBLo50 6℃は高級苗も余裕で出してるよ
2℃を下回り始めたら高級苗と寒さに弱いのから
部屋に招いてる
2℃を下回り始めたら高級苗と寒さに弱いのから
部屋に招いてる
244花咲か名無しさん (ワッチョイ 53e2-L8oJ)
2021/12/30(木) 10:56:55.13ID:h8Syc6r00 夜マイナスになる日は多肉棚を不織布とプチプチで覆ってるんだけど朝晴れてると中の気温が上がって蒸れてしまう
寒さに弱いものと高級種は室内管理してるけどみなさんは屋外の寒さ対策はどんな感じ?
寒さに弱いものと高級種は室内管理してるけどみなさんは屋外の寒さ対策はどんな感じ?
245花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f69-t0J7)
2021/12/30(木) 12:44:51.78ID:Umw0f2510246花咲か名無しさん (ワッチョイ 7733-e50p)
2021/12/30(木) 13:01:46.93ID:yM2MJ1jB0 2日連続で鳥が多肉食いに来てる模様
食い散らかした後、お礼の糞までしてやがる
餌場認定されたんだろうな
鳥対策グッズも色々あるみたいだけど
とりあえずベニカ散布して多肉はゲロまずだと教えてやるか
食い散らかした後、お礼の糞までしてやがる
餌場認定されたんだろうな
鳥対策グッズも色々あるみたいだけど
とりあえずベニカ散布して多肉はゲロまずだと教えてやるか
247花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f9d-82RG)
2021/12/30(木) 13:40:37.53ID:TAy58dKj0248花咲か名無しさん (ワッチョイ 7733-e50p)
2021/12/30(木) 14:10:21.65ID:yM2MJ1jB0 分からないけど
殺虫剤だし美味しくなるようなものじゃないと思うので
とりあえず試してみようかと思ってる
殺虫剤だし美味しくなるようなものじゃないと思うので
とりあえず試してみようかと思ってる
249花咲か名無しさん (ワッチョイ 0369-epTM)
2021/12/30(木) 15:20:21.73ID:zS0SoGDK0 多肉にベニカふりかけたらなんかシミみたいになったよ
種類にもよるだろうけど…
種類にもよるだろうけど…
250花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMbd-4xWM)
2021/12/30(木) 16:44:04.37ID:KGRj++3HM251花咲か名無しさん (ワッチョイ 7365-j5Xv)
2021/12/30(木) 21:36:24.67ID:cnDGDNLg0 キンチョールで駆除したスズメバチを
野鳥が持って行ったことあるけど平気だったんだろうか…
野鳥が持って行ったことあるけど平気だったんだろうか…
252花咲か名無しさん (アウアウウー Sa71-QagY)
2021/12/30(木) 21:38:59.36ID:mtsP+nTna マズッ!て捨てるだろうけど野鳥がコロリと逝くほどの害にはならんよ
253花咲か名無しさん (ワッチョイ ab32-ZyFV)
2021/12/31(金) 09:01:39.80ID:Yj030qSJ0 屋外メダカや家庭菜園なんかで効果ある言われてる鳥よけは、テグスか釣り糸を上に張るというのですね
高さも適当で(と言っても電線や周りの鳥が止まるとこよりは低く)いっぱい張る必要もなく1本2本とかでいいみたい。
もし可能なら試されてみては?
家の東側に手作りのボロ物置があるのだけど夫君との協議の結果それを取り壊して好きに使って良いということに!
縦長台形の変形地だけど四畳ぐらいはありそう。見てくれどうでもいいからクリア波板で屋根だけ付けて欲しいと頼んだ
色々しだすのは年明けて暖かくなりだしてからだし、思ってるように使えるようになるのはずっと先になりそうだけど
多肉花壇作ろうとか日除け雨除けはカーテン式にしたいなーとか楽しみでしょうがない
高さも適当で(と言っても電線や周りの鳥が止まるとこよりは低く)いっぱい張る必要もなく1本2本とかでいいみたい。
もし可能なら試されてみては?
家の東側に手作りのボロ物置があるのだけど夫君との協議の結果それを取り壊して好きに使って良いということに!
縦長台形の変形地だけど四畳ぐらいはありそう。見てくれどうでもいいからクリア波板で屋根だけ付けて欲しいと頼んだ
色々しだすのは年明けて暖かくなりだしてからだし、思ってるように使えるようになるのはずっと先になりそうだけど
多肉花壇作ろうとか日除け雨除けはカーテン式にしたいなーとか楽しみでしょうがない
254花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMf7-7tQ7)
2021/12/31(金) 09:04:23.48ID:yjGUcIG8M255花咲か名無しさん (ワッチョイ 0333-esM+)
2021/12/31(金) 09:37:41.38ID:uws0W+0n0 今朝は散らかしも少なく糞もなかった
食った時にベニカ塗布でゲロまずに気付いて撤収したのかな
しばらく経過観察しよう
食った時にベニカ塗布でゲロまずに気付いて撤収したのかな
しばらく経過観察しよう
256花咲か名無しさん (ワッチョイ 0333-esM+)
2021/12/31(金) 09:40:06.83ID:uws0W+0n0257花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a65-h6Ia)
2021/12/31(金) 14:16:43.76ID:etj4d/+E0 hasuの寿命がアマテラスと同等と知ってびびった。
説明書に書いて販売ページで書かない理由はいったい…
説明書に書いて販売ページで書かない理由はいったい…
258花咲か名無しさん (テテンテンテン MMb6-p04F)
2021/12/31(金) 15:46:28.85ID:/FuWkSR2M 年末帰省中の多肉ってどうしてる?
日中すら氷点下でハオルチアが特に心配
日中すら氷点下でハオルチアが特に心配
259花咲か名無しさん (ワッチョイ 9723-AM82)
2021/12/31(金) 16:55:38.06ID:l+WFswUJ0 冬場日の出から日の入りまでさえぎる物がなく日光の入る南向きのベランダがあってよかった
260花咲か名無しさん (ワントンキン MM8a-aqPL)
2021/12/31(金) 19:40:01.70ID:wO+5wUvQM261花咲か名無しさん (ワッチョイ 0e33-SJVn)
2021/12/31(金) 20:13:08.12ID:Z12c142f0 そんな時は窓とカーテンの間よ
262花咲か名無しさん (ワッチョイ fa14-zm6d)
2022/01/01(土) 02:19:30.11ID:jewliVTy0263花咲か名無しさん (ワッチョイ 8232-g0jZ)
2022/01/01(土) 20:44:15.47ID:m9YyyA4Y0 クリスペイトビューティーがほしいけど激高😭
264花咲か名無しさん (ワッチョイ e996-DHkK)
2022/01/02(日) 01:17:29.59ID:lXBfuDM90 待ってたらそのうち安くなるよ
265花咲か名無しさん (ワッチョイ 7932-KZG/)
2022/01/02(日) 08:56:04.78ID:ZOhtwUzL0 そういえばDragonHouse(竜の爪ラベル)のレッドドラゴン先月から半額まで行かないけどそれ近くなってたわ
月に2回は見に行くショップで11月は数もそれほどなく以前の値段のままで、
先月行った時は数もそれなりにあったので残り物を安くではなく、最近入荷したものだと思う
以前は2号鉢 7割〜9割サイズぐらいのが9,500円位、正確な金額覚えてないけど2.5号鉢万越え
先月そのそれなりに数があったのは2号鉢 7割〜パンパンサイズのものが5500円ぐらいだったから、
数増えてきたのかなと思ってみてたわ
クリスペイトビューティー綺麗だよね、私も待てればそのうち安くなると思う、いつまで待てるかだけどw
月に2回は見に行くショップで11月は数もそれほどなく以前の値段のままで、
先月行った時は数もそれなりにあったので残り物を安くではなく、最近入荷したものだと思う
以前は2号鉢 7割〜9割サイズぐらいのが9,500円位、正確な金額覚えてないけど2.5号鉢万越え
先月そのそれなりに数があったのは2号鉢 7割〜パンパンサイズのものが5500円ぐらいだったから、
数増えてきたのかなと思ってみてたわ
クリスペイトビューティー綺麗だよね、私も待てればそのうち安くなると思う、いつまで待てるかだけどw
266花咲か名無しさん (アウアウウー Saa5-J55m)
2022/01/02(日) 18:36:19.46ID:z8bkn5BFa >>263
幾らだったの?
幾らだったの?
267花咲か名無しさん (テテンテンテン MM26-DHkK)
2022/01/02(日) 19:27:36.16ID:AUrn0+/sM クリスペートは3-4万じゃないのかな
268花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-mlgL)
2022/01/02(日) 22:00:08.39ID:GRpg4PuY0 セダムのアトランティスの茎が太くて表面がゴテゴテしてるのと、草花の茎みたいにヒョロヒョロして茎の表面がツルツルしてるのがあるんだけど何の違いなんだろう
後者の場合は子株もヒョロヒョロした茎なのかな
後者の場合は子株もヒョロヒョロした茎なのかな
269花咲か名無しさん (ワッチョイ 8232-g0jZ)
2022/01/03(月) 01:09:39.82ID:sSvUQzja0 >>266
インスタの販売価格で28000円ぐらい、メルカリなどでは3〜5万円でした。
インスタの販売価格で28000円ぐらい、メルカリなどでは3〜5万円でした。
270花咲か名無しさん (ワッチョイ 8232-g0jZ)
2022/01/03(月) 01:12:05.60ID:sSvUQzja0 >>265
レッドドラゴン安くなってますよねー。ブルードラゴンも大分安くなってます。
レッドドラゴン安くなってますよねー。ブルードラゴンも大分安くなってます。
271花咲か名無しさん (アウアウウー Saa5-J55m)
2022/01/03(月) 03:47:17.68ID:C20uW9Ypa >>269
相当ぼってるね
相当ぼってるね
272花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e33-CTdg)
2022/01/03(月) 13:16:06.77ID:cS7i6EW40 昨日、一昨日は被害無かったからベニカ散布効果あったのかと思ったけど
今日糞と一緒に多肉食い散らかされてた
手すりにワイヤー張って本格的に対策すること決意した
今日糞と一緒に多肉食い散らかされてた
手すりにワイヤー張って本格的に対策すること決意した
273花咲か名無しさん (ワッチョイ dde3-Wnra)
2022/01/03(月) 15:05:05.54ID:YZy8jqJJ0 鳥被害はセリアで買った防鳥ネットが一番効果あったわ
被せてるだけだから見た目イマイチだけど
被せてるだけだから見た目イマイチだけど
274花咲か名無しさん (ワッチョイ 8265-45BR)
2022/01/03(月) 16:06:48.89ID:40ihX2IE0 近所の水産加工場で使っている
赤い猛禽類の形した凧はどうじゃろ
めちゃくちゃ飛び回るぞ。
赤い猛禽類の形した凧はどうじゃろ
めちゃくちゃ飛び回るぞ。
275花咲か名無しさん (ワッチョイ e996-DHkK)
2022/01/04(火) 08:02:58.57ID:oaoBq5lS0 ゲイラカイトかな
276花咲か名無しさん (ワッチョイ 81f0-IgVz)
2022/01/04(火) 10:10:02.68ID:WgTQ/6Fk0 コチレドンとラウイの葉にシワがよってる
寒さに弱いっていうから水切ってるけど、あげたほうがいいのかな
春には大復活するのだろうか
寒さに弱いっていうから水切ってるけど、あげたほうがいいのかな
春には大復活するのだろうか
277花咲か名無しさん (ワッチョイ 42f3-qpXy)
2022/01/04(火) 12:51:08.90ID:LPq5q/0U0 以前ドルフィンネックレスの花が臭いとレスしたものです。
越冬のために室内に入れたんですが、やっぱり臭い…
匂いが気になっても、外には出せないのであちこち移動させたりしたんだけど、花の匂いなんだから
花を切り落としちゃえば解決することに気づいて、先ほどチョキチョキ剪定。
やっと平安が訪れました。
いや、もっと早く気づけよ自分、なんだけど。
越冬のために室内に入れたんですが、やっぱり臭い…
匂いが気になっても、外には出せないのであちこち移動させたりしたんだけど、花の匂いなんだから
花を切り落としちゃえば解決することに気づいて、先ほどチョキチョキ剪定。
やっと平安が訪れました。
いや、もっと早く気づけよ自分、なんだけど。
278花咲か名無しさん (ワッチョイ 8265-45BR)
2022/01/04(火) 13:48:08.37ID:D1GwW3750 臭いクリスマスと臭い正月を過ごしたと思うと草
279花咲か名無しさん (ワッチョイ 62e2-dpCd)
2022/01/04(火) 14:01:17.42ID:jkQtdRfx0 馬糞のにおいとか言ってたから開花を楽しみにしてたけどうんこのにおいで臭
280花咲か名無しさん (ワッチョイ 999d-qpXy)
2022/01/04(火) 16:15:09.81ID:zJDYPIJS0281花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-O0oK)
2022/01/04(火) 18:48:17.57ID:URwC9EsK0 今日初めて朧月を食べてみた
よーく洗ってポリポリと…
ホント甘味の無い林檎の皮って感じですねw
青臭さとかは無いから、ホント野菜って感じ
栄養はとてもあるみたいなので、ドレッシングかけてサラダのアクセントには良さそうですね
面白い経験だった
よーく洗ってポリポリと…
ホント甘味の無い林檎の皮って感じですねw
青臭さとかは無いから、ホント野菜って感じ
栄養はとてもあるみたいなので、ドレッシングかけてサラダのアクセントには良さそうですね
面白い経験だった
282花咲か名無しさん (ワッチョイ 420b-N5mO)
2022/01/04(火) 19:02:11.83ID:dYzD5xt50 朧月と食用の朧月(グラパラリーフ)は別物なんだよね?欲しいけど通販で買うしかないのかな
283花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-O0oK)
2022/01/04(火) 22:26:26.20ID:URwC9EsK0 >>282
自分は通販ですね
百貨店を数店回ったけど無かったし、探す労力も惜しくなったもので…w
朧月を品種改良したモノがグラパラリーフっていう商品名らしいけど、多肉超初心者の自分には「何が違うんだろう…?」て感じでした
1度体験してみたかったんで面白かったですw
自分は通販ですね
百貨店を数店回ったけど無かったし、探す労力も惜しくなったもので…w
朧月を品種改良したモノがグラパラリーフっていう商品名らしいけど、多肉超初心者の自分には「何が違うんだろう…?」て感じでした
1度体験してみたかったんで面白かったですw
284花咲か名無しさん (ワッチョイ e996-DHkK)
2022/01/05(水) 02:45:04.14ID:zhGjxgVX0 ラウイ外に置いて水もいつも通り乾いて数日でやってる
1℃以下になったら屋内に取り込んで2-3℃までなら外置き
全然生きてるよ
1℃以下になったら屋内に取り込んで2-3℃までなら外置き
全然生きてるよ
285花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e89-mlgL)
2022/01/05(水) 19:32:31.99ID:BVoY9koa0 >>284
そうなんだ。自分も水やりどうしようかと思ってたから晴れの日に水やりしよう
そういえば軒下に置いてる防寒対策何もしてない玉つづりでも−2,3°でもダメにならずに頑張ってるからラウイ外置き大丈夫かも
そうなんだ。自分も水やりどうしようかと思ってたから晴れの日に水やりしよう
そういえば軒下に置いてる防寒対策何もしてない玉つづりでも−2,3°でもダメにならずに頑張ってるからラウイ外置き大丈夫かも
286花咲か名無しさん (ワッチョイ e996-ooXq)
2022/01/06(木) 17:50:52.63ID:nR6e9KnA0 売り物クラスに綺麗に育てたいなら別だけど案外寒くても暗くても素敵な形で成長してるよね
287花咲か名無しさん (アウアウアー Sad6-kgdZ)
2022/01/07(金) 19:15:31.94ID:emaSzbjWa うちは全部外や
288花咲か名無しさん (ワッチョイ 8265-45BR)
2022/01/07(金) 21:33:44.73ID:MOuJtagA0 グリネが瀕死の状態で、
挿し芽で根もろくに無し茎も枯れてきてるけど古い葉の根本から小さい芽が
ちょろちょろ出ているのってこの先蘇る?
なんか古い葉の養分吸い上げて足掻いているような…
挿し芽で根もろくに無し茎も枯れてきてるけど古い葉の根本から小さい芽が
ちょろちょろ出ているのってこの先蘇る?
なんか古い葉の養分吸い上げて足掻いているような…
289花咲か名無しさん (ワッチョイ 62e2-dpCd)
2022/01/07(金) 21:52:52.04ID:BET/Nye30 土を多めにふりかけてたっぷり水やりして室内に置いておけばきっと大丈夫
290花咲か名無しさん (テテンテンテン MM26-NyyD)
2022/01/07(金) 22:23:03.84ID:+jkvme7jM 関東民だがエケベリアって雪かぶっても多少なら大丈夫なのな。ベランダ多肉が朝カチカチに凍ってたけど夕方みたら元気そうだったわ。
291花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spf1-6sHg)
2022/01/07(金) 22:46:10.23ID:F4A9eInVp 逆に、俺のガステリアはここ1、2日で白いカビが生えてだめになったわ。明らかに柔らかくなってるもん。雪や寒さが原因でカビが生えるってありえるんかね?
292花咲か名無しさん (ワッチョイ c969-hDuN)
2022/01/07(金) 23:31:52.71ID:JFkNYEGJ0293花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f65-94m7)
2022/01/08(土) 19:22:02.68ID:Jt+AtwVN0294花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe2-F65T)
2022/01/08(土) 21:18:01.25ID:Fv8Gnt8T0295花咲か名無しさん (ワッチョイ df69-dXQO)
2022/01/08(土) 21:29:25.26ID:rRVPWHYY0296花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f5a-ZKKK)
2022/01/08(土) 21:51:42.16ID:xmLROndC0 >>293
メネデール水にしばらく浸けて吸水してから挿したほうがよいのでは
メネデール水にしばらく浸けて吸水してから挿したほうがよいのでは
297花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f96-95dm)
2022/01/09(日) 03:06:13.92ID:sZtrY2rJ0 イベントにいったら感染する?
298花咲か名無しさん (ワンミングク MMdf-DXp0)
2022/01/09(日) 09:01:23.22ID:Gfzyynr5M299花咲か名無しさん (ワンミングク MMdf-DXp0)
2022/01/09(日) 10:17:40.41ID:Gfzyynr5M 2週間ぶりに土が湿る程度のお水あげたんだけどマズかったかな…
300花咲か名無しさん (ワッチョイ df23-rxo3)
2022/01/09(日) 10:51:30.41ID:5/NHLfpN0 冬にはよくあること
秀麗なんかもよくシワよるけど、勝手に治ってるからいけるんじゃない?知らんけど
秀麗なんかもよくシワよるけど、勝手に治ってるからいけるんじゃない?知らんけど
301花咲か名無しさん (テテンテンテン MM4f-lZpO)
2022/01/09(日) 10:55:37.71ID:sxcaTbRNM あげるなら今日!と思って、さっき1ヵ月ぶりに水やりしました。あの大雪に堪えた苗達だから、水やりさえ間違わなければノーガードで春までいけそう。
302花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe2-F65T)
2022/01/09(日) 11:45:09.10ID:308k6Mjg0 今日暖かいし数日マイナスにならなそうなのでうちも水やりした
303花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f14-t4EU)
2022/01/09(日) 13:13:41.05ID:6dW6zBBQ0304花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f65-94m7)
2022/01/09(日) 14:14:08.32ID:9XVsq3sR0305花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spb3-Ci9u)
2022/01/09(日) 15:12:58.98ID:RbiQCFoap306花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-2G4o)
2022/01/09(日) 15:17:38.98ID:2z871SsC0 顔色悪いな
309花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe2-F65T)
2022/01/09(日) 16:21:00.74ID:308k6Mjg0 この時期紅葉が冷める原因ってなんだろう?
不織布で防寒対策してるから太陽が出ると多肉棚の中の温度が20度以上になるんだけどそのせいかな?
予報でマイナスになる日は夜〜午前中まで不織布掛けてる
不織布で防寒対策してるから太陽が出ると多肉棚の中の温度が20度以上になるんだけどそのせいかな?
予報でマイナスになる日は夜〜午前中まで不織布掛けてる
310花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-oR0t)
2022/01/09(日) 17:45:17.46ID:RqwY99X50 ビニールで棚を囲ってると温度は上がる
不織布関係ねえ
不織布関係ねえ
311花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-kKLY)
2022/01/09(日) 17:52:31.10ID:WITaDvjb0 やっぱり今日水やった人結構いるね
うちは無加温室内のだけタップリやったけど外置きのはあげる勇気がもてなかった
でも陽が落ちてもかなりあったかいし外のもあげれば良かったー
うちは無加温室内のだけタップリやったけど外置きのはあげる勇気がもてなかった
でも陽が落ちてもかなりあったかいし外のもあげれば良かったー
312花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-2G4o)
2022/01/09(日) 18:04:30.08ID:2z871SsC0 日中に外のに水あげたよ
313花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f65-94m7)
2022/01/09(日) 18:09:45.55ID:9XVsq3sR0 今日は外気温マイナス6℃程度と温かかったから
室温19℃超えていたし全鉢水やりできた。
通気性いい用土だから1週間くらいで乾ききる。
室温19℃超えていたし全鉢水やりできた。
通気性いい用土だから1週間くらいで乾ききる。
315花咲か名無しさん (テテンテンテン MM4f-lZpO)
2022/01/09(日) 19:09:11.47ID:OVe2HFDgM >>305
全体的に茶色ならともかく、その表情はよくないな。どんな環境か知らんけど、そんな質問するくらいなら、ハオルチアは室内に入れておいた方がいいと思うぞ。
全体的に茶色ならともかく、その表情はよくないな。どんな環境か知らんけど、そんな質問するくらいなら、ハオルチアは室内に入れておいた方がいいと思うぞ。
316花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-kChL)
2022/01/09(日) 19:59:37.21ID:z67h+bLE0 園芸店行ったらセネシオの銀月っちゅうなんともかわいい多肉売ってたんで衝動買いしちまった
白い綿毛みたいなのが葉に付いてて綺麗でかわいい
今まで見たことなかったけど冬型の多肉で冬だけ白くなるらしいね
白い綿毛みたいなのが葉に付いてて綺麗でかわいい
今まで見たことなかったけど冬型の多肉で冬だけ白くなるらしいね
317花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-oR0t)
2022/01/09(日) 20:16:18.25ID:RqwY99X50318花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe2-F65T)
2022/01/09(日) 20:29:44.77ID:308k6Mjg0319花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-oR0t)
2022/01/09(日) 20:41:14.50ID:RqwY99X50 日が当たったら温度が上がるよね
ビニールってそんなに保温効果ないから
寒さ対策にはならないと思うけど…
ビニールってそんなに保温効果ないから
寒さ対策にはならないと思うけど…
320花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-grR3)
2022/01/09(日) 20:42:54.24ID:hJsGXdCM0 通販で購入したいけど届くまでに凍ってしまったらと思うと躊躇してしまって買えずにいるけど買いたすぎる
近くに多肉専門店ある人が羨ましい
近くに多肉専門店ある人が羨ましい
321花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-L0FJ)
2022/01/09(日) 21:12:19.32ID:z67h+bLE0 車でちょい行く場所に園芸超有名店があってかなり捗る
多肉や塊根の種類が冬でも豊富なのはマジで助かる
https://i.imgur.com/jtF6kiQ.jpg
https://i.imgur.com/KS09txP.jpg
多肉や塊根の種類が冬でも豊富なのはマジで助かる
https://i.imgur.com/jtF6kiQ.jpg
https://i.imgur.com/KS09txP.jpg
322花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-/ZdH)
2022/01/09(日) 22:08:27.93ID:fnNTG/iQ0326花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-kChL)
2022/01/09(日) 23:20:37.65ID:z67h+bLE0327花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-kChL)
2022/01/09(日) 23:21:52.36ID:z67h+bLE0328花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f65-94m7)
2022/01/09(日) 23:25:11.34ID:9XVsq3sR0329花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-grR3)
2022/01/10(月) 01:00:37.23ID:np69dxtE0330花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-grR3)
2022/01/10(月) 01:09:31.82ID:np69dxtE0 >>298
自分のラウイもこんな感じだけど心配はしてないな
自分のラウイもこんな感じだけど心配はしてないな
331花咲か名無しさん (アウアウウー Saa3-5bHd)
2022/01/10(月) 04:06:40.35ID:XkvhkOHwa オザキかと思ったわ
332花咲か名無しさん (スッップ Sd9f-5yOm)
2022/01/10(月) 06:32:33.70ID:jrAdSPQ7d オザキ行ったこと無いんですが
そんなに沢山多肉の品揃えとか素晴らしいんですか?
そんなに沢山多肉の品揃えとか素晴らしいんですか?
333花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-oR0t)
2022/01/10(月) 07:07:37.09ID:V/f378pP0 近所にオザキがあったら在庫把握するくらい
毎日通ってしまうと思うわ
毎日通ってしまうと思うわ
334花咲か名無しさん (スッップ Sd9f-XZb/)
2022/01/10(月) 08:35:16.04ID:NWSALYl5d ラウイとかいうの可愛すぎない?
335花咲か名無しさん (テテンテンテン MM4f-oR0t)
2022/01/10(月) 09:07:18.27ID:p7DX/zyyM うちにもいるよ
葉先がほんの少しだけチョコっと尖ってるのと
完全にまん丸のプクプクなやつ
どっちもめちゃくちゃ可愛い
葉先がほんの少しだけチョコっと尖ってるのと
完全にまん丸のプクプクなやつ
どっちもめちゃくちゃ可愛い
336花咲か名無しさん (ワッチョイ 7ff0-Ci9u)
2022/01/10(月) 10:25:21.16ID:/qobtl/A0 ふなっしーみたいな名前のアロエがあったと思うんだけど、名前なんて言ったか誰かわかる?
337花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f96-oVMn)
2022/01/10(月) 10:42:11.99ID:rBQZ76ak0 赤トゲのブローミー?
338花咲か名無しさん (ワッチョイ 7ff0-Ci9u)
2022/01/10(月) 10:47:58.93ID:/qobtl/A0 >>337
なんかネッシーとかクッシーみたいな。○○ッシーていう。
なんかネッシーとかクッシーみたいな。○○ッシーていう。
339花咲か名無しさん (ワッチョイ ff3a-6pjE)
2022/01/10(月) 10:50:02.38ID:i5utRNzq0340花咲か名無しさん (ワッチョイ 7ff0-Ci9u)
2022/01/10(月) 11:37:09.63ID:/qobtl/A0 https://i.imgur.com/OXQTt5D.jpg
https://i.imgur.com/vEGQxiV.jpg
https://i.imgur.com/n4Fqt5u.jpg
これなんだけど。
名前があったんだけど何とかシーみたいな
https://i.imgur.com/vEGQxiV.jpg
https://i.imgur.com/n4Fqt5u.jpg
これなんだけど。
名前があったんだけど何とかシーみたいな
341花咲か名無しさん (スププ Sd9f-grR3)
2022/01/10(月) 14:15:08.49ID:WqPkfVdSd ラウイ可愛いよね
気難しいみたいだから夏ダメにしないか心配だ
気難しいみたいだから夏ダメにしないか心配だ
342花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f69-ikBD)
2022/01/10(月) 14:16:24.32ID:m412j8wk0 ハオルチアの仲間?
343花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f69-ikBD)
2022/01/10(月) 14:17:39.96ID:m412j8wk0 アロエ、紫でググったらマルロシーってのがそれっぽい
344花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-Ci9u)
2022/01/10(月) 14:30:40.18ID:mwtKAPHG0 自己解決しました。ありがとうございました。ファグシーでした。https://aucfree.com/m/items/e378527045
https://pukubook.jp/detail/Aloe_vogtsii
https://pukubook.jp/detail/Aloe_vogtsii
345花咲か名無しさん (スップ Sd1f-mmK/)
2022/01/10(月) 14:41:49.33ID:ChN2LONfd フ○○シー まで合ってたわけか
346花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-XZb/)
2022/01/10(月) 15:18:30.56ID:k0zwteJNd ふなっしーボグッシー
347花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-oR0t)
2022/01/10(月) 15:25:16.99ID:V/f378pP0 小さい「ッ」が入ってるかと思ったら全然ちゃうやんけ!
348花咲か名無しさん (ワッチョイ ff93-e3LE)
2022/01/10(月) 16:04:15.34ID:A1RV22xo0 初心者です教えて下さい
ホムセンで年末に購入した普及種、冬の植え替え控えた方がいいと思い放置
下葉が枯れてきたので今日鹿沼100%の土に植え替えちゃいました
我慢した方が良かったですかね?
ホムセンで年末に購入した普及種、冬の植え替え控えた方がいいと思い放置
下葉が枯れてきたので今日鹿沼100%の土に植え替えちゃいました
我慢した方が良かったですかね?
349花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f69-ikBD)
2022/01/10(月) 16:05:03.37ID:m412j8wk0 普及種とは
350花咲か名無しさん (アウアウウー Saa3-AxjN)
2022/01/10(月) 16:10:16.36ID:xiURzv3ga 大丈夫待ち
351花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-XypJ)
2022/01/10(月) 16:20:23.71ID:SBYExpOM0 下葉が枯れるのは何の問題もない。
安い多肉なんだろうから枯れたらまた買おう。
安い多肉なんだろうから枯れたらまた買おう。
352花咲か名無しさん (ワッチョイ ff93-e3LE)
2022/01/10(月) 16:40:16.04ID:A1RV22xo0353花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-grR3)
2022/01/10(月) 17:47:04.53ID:np69dxtE0354花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f14-t4EU)
2022/01/10(月) 19:23:21.98ID:GDtPPRyk0 https://i.imgur.com/nZ5PYEv.jpg
今日暖かかったから植え替えしたわ
今日暖かかったから植え替えしたわ
356花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f33-WfOc)
2022/01/11(火) 00:43:04.69ID:cX/eFo2S0 ダドレア グリーニーを園芸店で買ってきました
家でじっくり見たら葉の隙間に白いネバネバしたものがいくつも付いていたのでカイガラムシと推測しました
カイガラムシは初めてです
鉢から抜いて水を流しながら歯ブラシで落としましたが、まだ見えないところに付いていそうです
台所用洗剤を薄めたものに1時間くらい浸けた後乾かしてから、オルトランを入りの土に植えようと思っていますが対応方法はこんな感じで良いのでしょうか
家でじっくり見たら葉の隙間に白いネバネバしたものがいくつも付いていたのでカイガラムシと推測しました
カイガラムシは初めてです
鉢から抜いて水を流しながら歯ブラシで落としましたが、まだ見えないところに付いていそうです
台所用洗剤を薄めたものに1時間くらい浸けた後乾かしてから、オルトランを入りの土に植えようと思っていますが対応方法はこんな感じで良いのでしょうか
357花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe3-OEB3)
2022/01/11(火) 03:56:46.38ID:2pSRf4Hl0 グリーンスナップやってる人いますか?多肉植物を育てたくて、勉強も兼ねてたくさんの種類の写真を見てみようと始めたんですけど、多肉を育ててる方々の妙な言葉遣いが気になって。切る=チョンパ、買った=狩った、ばら撒く/放る=ぽいぽい、みたいな。あと他者の多肉を褒める際の「美人さん」や、「〇人兄弟」、種類を聞くのに「この子は誰?」とか、酷いのだと子株の兆しがあるものに対して「出産頑張って」とか…。やたらと擬人化表現が目立っててなんかすごく気持ち悪く思えてしまったんです。
勿論皆がみんなそうだとは思っていませんが、これってグリーンスナップ特有、それとも多肉を育ててる方々に多いものなのですか?
写真はすごく綺麗なものばかりで見ていて楽しいですし皆さんどのように育ててるのか参考にしたかったのですが、変な言葉遣いと擬人化表現がやたらと目に付いて少し嫌になりそうです…。
勿論皆がみんなそうだとは思っていませんが、これってグリーンスナップ特有、それとも多肉を育ててる方々に多いものなのですか?
写真はすごく綺麗なものばかりで見ていて楽しいですし皆さんどのように育ててるのか参考にしたかったのですが、変な言葉遣いと擬人化表現がやたらと目に付いて少し嫌になりそうです…。
358花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-oR0t)
2022/01/11(火) 05:29:57.67ID:GduU6BxZ0 チョンパは時々使うかな、切る動作の擬音がわかりやすくて
狩るとかタニパトとか擬人化系は寒気がして使えない
どうしてもグリーンスナップでやりたいなら
馴れ合いしませんよって感じでクールにやればいいんじゃない
相手に合わせてご機嫌取る必要ないよ
狩るとかタニパトとか擬人化系は寒気がして使えない
どうしてもグリーンスナップでやりたいなら
馴れ合いしませんよって感じでクールにやればいいんじゃない
相手に合わせてご機嫌取る必要ないよ
359花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-grR3)
2022/01/11(火) 07:04:54.74ID:GP6edpfB0 >>357
そのサイトに限らず多肉育ててる人は結構使ってる人多いよ。多肉YouTuberもよく使ってるし。多肉用語だよね
自分は狩るとかタニパトとか言ったことないな
出産頑張っては確かに気持ち悪いね。子株を子供とか言うのは何故か気にならないけど
そのサイトに限らず多肉育ててる人は結構使ってる人多いよ。多肉YouTuberもよく使ってるし。多肉用語だよね
自分は狩るとかタニパトとか言ったことないな
出産頑張っては確かに気持ち悪いね。子株を子供とか言うのは何故か気にならないけど
360花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f96-oVMn)
2022/01/11(火) 07:49:59.78ID:yIcgQ0Dh0 擬人化は多肉に限らんよ
もちろんGSだけじゃなくて5chでも現実世界でも使う人はいる
合わないと思った人とは無理に親しくする必要は無いよ
もちろんGSだけじゃなくて5chでも現実世界でも使う人はいる
合わないと思った人とは無理に親しくする必要は無いよ
361花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-kKLY)
2022/01/11(火) 10:58:03.03ID:Z0dH6ygI0 >>357
多肉っていうかエケベリア育てててGSやってる=うちの見て見てって感じの人はそういう傾向な気がする
色んな多肉見たければコメントとか一切せずに見もせずただただ写真だけながめてればいいんじゃない?
多肉っていうかエケベリア育てててGSやってる=うちの見て見てって感じの人はそういう傾向な気がする
色んな多肉見たければコメントとか一切せずに見もせずただただ写真だけながめてればいいんじゃない?
362花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f14-t4EU)
2022/01/11(火) 13:26:35.88ID:k7Nm9Yay0363花咲か名無しさん (ワッチョイ dfb5-OEB3)
2022/01/11(火) 14:18:29.65ID:ojeISa8d0 357です。
ご意見くださった方ありがとうございます。
知らない文化だったもので、一人でモヤモヤしてたのですがご意見いただけて少し気持ちが軽くなりました。
多肉用語があり、且つ擬人化に関してはそういった方々が一定数いることをふまえて写真を眺めているだけにとどめておこうと思います!
ご意見くださった方ありがとうございます。
知らない文化だったもので、一人でモヤモヤしてたのですがご意見いただけて少し気持ちが軽くなりました。
多肉用語があり、且つ擬人化に関してはそういった方々が一定数いることをふまえて写真を眺めているだけにとどめておこうと思います!
364花咲か名無しさん (ガラプー KK03-rpS2)
2022/01/11(火) 15:02:08.81ID:ORZuvGUAK バカみたい
いちいち他人の意見聞かないといけない事かよ
いちいち他人の意見聞かないといけない事かよ
365花咲か名無しさん (テテンテンテン MM4f-oR0t)
2022/01/11(火) 15:16:52.36ID:QSgymRp3M そうは思わないけどね
モヤモヤが解決したんだから良かったじゃん
モヤモヤが解決したんだから良かったじゃん
366花咲か名無しさん (ワッチョイ ff29-fADR)
2022/01/11(火) 15:26:31.41ID:wJva3oyj0 だめだね だめよ だめなのよ
367花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-hV5c)
2022/01/11(火) 16:05:54.86ID:ZDl9O38c0 孤独な主婦なんだろうな
368花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f96-hj21)
2022/01/11(火) 16:30:16.17ID:ZSphVp2d0 今は色んな方居て、ゆうつべ でご自身のチャンネル開設して、マイガーデンならぬ、園芸チャンネルされてる方が多いですよ。
私もゆうつべ で、園芸というか色んな記録をとってあげてる。バラやクリスマスローズ、多肉植物やら、ビカクシダ、農業やら、はたまた金融やら、色んな動画が見れる動画。
昔はブログが流行ったけど今はそのかわりが動画撮影。
私もゆうつべ で、園芸というか色んな記録をとってあげてる。バラやクリスマスローズ、多肉植物やら、ビカクシダ、農業やら、はたまた金融やら、色んな動画が見れる動画。
昔はブログが流行ったけど今はそのかわりが動画撮影。
369花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f96-hj21)
2022/01/11(火) 16:37:52.70ID:ZSphVp2d0 368
スナップ写真でも動画にしてゆうつべ にあげている人もいるから、みたい人は今動画に移動してる。
人によって、◯◯が◯くなりました。とか、余命宣告受けて重い人もいるけど、私も大病してもっと人生楽しんでなかったな!とか思うと寂しいから 今年から苗を増やす事に力を入れてる。
相変わらずお金は無いけど。
スナップ写真でも動画にしてゆうつべ にあげている人もいるから、みたい人は今動画に移動してる。
人によって、◯◯が◯くなりました。とか、余命宣告受けて重い人もいるけど、私も大病してもっと人生楽しんでなかったな!とか思うと寂しいから 今年から苗を増やす事に力を入れてる。
相変わらずお金は無いけど。
370花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f65-94m7)
2022/01/11(火) 17:47:11.83ID:cwFTSHkM0 ガガイモ初めてでセロペギアボッセリー届いたんですが
この植物ってふにふにとかちかちどっちが正常です?
ドラゴンっぽいから勝手にガチガチかと思ってたけど
ガガイモ触ったことないです。
この植物ってふにふにとかちかちどっちが正常です?
ドラゴンっぽいから勝手にガチガチかと思ってたけど
ガガイモ触ったことないです。
371花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f69-ikBD)
2022/01/11(火) 19:24:43.53ID:J8mOIBaq0 ゆーちゅーぶってちゃんと言うかようつべって言うかどっちかにしてほしいw
372花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-Z6NG)
2022/01/11(火) 19:27:18.40ID:jCzBK0jc0373花咲か名無しさん (ワッチョイ ff3a-6pjE)
2022/01/11(火) 19:28:05.64ID:4ALGld/20 セロペギアは分からないけどうちのガガイモ竜王角はこの見た目でやわい
あと伸びるのが想像よりも早い これ買ったときで半年くらいたった現在は2.5倍くらいの長さになった
http://imgur.com/qC6zITG.jpg
あと伸びるのが想像よりも早い これ買ったときで半年くらいたった現在は2.5倍くらいの長さになった
http://imgur.com/qC6zITG.jpg
374花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f60-cPW5)
2022/01/11(火) 19:32:18.87ID:J1mnnyUl0 >>371
最近は「ゆうつべ」と言われてるのか…って、本気で思ってしまってたw
最近は「ゆうつべ」と言われてるのか…って、本気で思ってしまってたw
375花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f65-94m7)
2022/01/11(火) 19:32:34.05ID:cwFTSHkM0 ありがとうございます。
ガガイモスレいってみます。
……なぜ婦女子?
ガガイモスレいってみます。
……なぜ婦女子?
376花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-2G4o)
2022/01/11(火) 20:59:22.73ID:Y0tFhqy10 クソ鳥対策で専用品でベランダ手すりにワイヤー張った
今日は糞もないし来てない模様
しばらく様子見てみよう
フクロウとか蛇はな慣れるらしいから物理的な対策にした
今日は糞もないし来てない模様
しばらく様子見てみよう
フクロウとか蛇はな慣れるらしいから物理的な対策にした
377花咲か名無しさん (オッペケ Srb3-EOjW)
2022/01/11(火) 23:17:28.98ID:f2vI/4W5r378花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f8a-iZZ2)
2022/01/12(水) 00:35:56.87ID:+jdNvJrI0 エケベリアって縦に包丁で真っ二つにしてから乾かして植えても増えるのかね?
こんな事やる奴居なそうだけどなんとなく気になった
こんな事やる奴居なそうだけどなんとなく気になった
379花咲か名無しさん (ワッチョイ ff3a-6pjE)
2022/01/12(水) 00:38:45.32ID:U5wmGrVH0 残った葉から養分使って茎の根本あたりにメキメキと子株付きまくるよ多分
380花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f5d-VlH0)
2022/01/12(水) 00:43:40.53ID:3syymV8K0381花咲か名無しさん (アウアウウー Saa3-1r2h)
2022/01/12(水) 11:03:29.88ID:sW3N3y6Ha >>356
ダドレアの綿虫だかカイガラはひどい症状じゃなければ私は針とかピンセットでコツコツとって様子見かな
ダドレアの綿虫だかカイガラはひどい症状じゃなければ私は針とかピンセットでコツコツとって様子見かな
382花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f33-WfOc)
2022/01/12(水) 19:33:46.32ID:3FfxvPOt0383花咲か名無しさん (オッペケ Srb3-XypJ)
2022/01/12(水) 19:54:20.95ID:BhefDzR4r チョンパ、狩る、タニパト。
みんな慣れてしまってるけど、初めて見た若い人は何言ってるかわからないだろうね。
みんな慣れてしまってるけど、初めて見た若い人は何言ってるかわからないだろうね。
384花咲か名無しさん (ワッチョイ ff3a-6pjE)
2022/01/12(水) 19:55:19.61ID:U5wmGrVH0 おっさんもわからんぞ
じゃあ誰がわかるって 特定のコミュニティに属してる人だよね
じゃあ誰がわかるって 特定のコミュニティに属してる人だよね
385花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-/ZdH)
2022/01/12(水) 20:20:36.69ID:98Ylsd5u0 俺も解らん
苦笑いしてしまうわ
女ばっか集まってる所だと、そういう造語が出来上がるのだろう
苦笑いしてしまうわ
女ばっか集まってる所だと、そういう造語が出来上がるのだろう
386花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-2G4o)
2022/01/12(水) 20:24:02.91ID:m02dUoPa0 手すりにワイヤー張ってからクソ鳥来てない模様
これでうちのベランダにも平穏が訪れた
これでうちのベランダにも平穏が訪れた
387花咲か名無しさん (ワッチョイ ff3a-6pjE)
2022/01/12(水) 20:27:45.84ID:U5wmGrVH0 ついばまれなくなって良かった。
388花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f65-NE3x)
2022/01/12(水) 20:37:37.00ID:fpTR2ZfK0 オクとかメルカリでおまけに入れてくれた品種から
興味薄かったサボテン系とエケベリアも……いいなとか思ってきた。
おまけで入れてくれたモノケロティス錦かわいい…
興味薄かったサボテン系とエケベリアも……いいなとか思ってきた。
おまけで入れてくれたモノケロティス錦かわいい…
389花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-2G4o)
2022/01/12(水) 21:11:33.76ID:m02dUoPa0390花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-oR0t)
2022/01/12(水) 21:23:02.21ID:yRmnp7t90 もうついばみ報告が聞けなくなるのか…
391花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-2G4o)
2022/01/12(水) 21:25:26.43ID:m02dUoPa0 ついばみ報告いらないでしょw
392花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-dXQO)
2022/01/13(木) 09:35:58.82ID:J1C90DOs0 うちはネコの置物を置いてからカラスも鳩も来なくなりました
393花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-4VPS)
2022/01/13(木) 22:53:40.95ID:97/ZKPX60 ブロンズ姫とリトープス鳥にむしられたわ
394花咲か名無しさん (ワッチョイ df96-4VPS)
2022/01/13(木) 23:00:34.45ID:97/ZKPX60 うちも手すりにワイヤー張るかな
395花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-feaz)
2022/01/13(木) 23:44:22.67ID:acM4euEf0 多肉鉢のカエルは冬はどうしてるん?
396花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f14-t4EU)
2022/01/14(金) 03:15:00.17ID:zbliZXIP0 雪積もってるけど外に出したまま
397花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe3-Dzsq)
2022/01/14(金) 16:45:59.02ID:HrXX+dQK0 去年銘月とか黄麗とか黄色いセダム買ったんたけどこの前の雪で黄麗は真っ白に、銘月は半透明で自立できないくらいふにゃふにゃになってしまった
グラプトペタルム感覚で外に出してたけどもしかして黄色い多肉って寒さに弱い?
グラプトペタルム感覚で外に出してたけどもしかして黄色い多肉って寒さに弱い?
398花咲か名無しさん (オッペケ Srb3-EOjW)
2022/01/14(金) 17:39:15.83ID:R8hU3KOOr 鳶おいはらう方法無いかな。
399花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM63-oIEk)
2022/01/14(金) 17:54:48.76ID:wccW9FfLM っ引っ越す
400花咲か名無しさん (ワッチョイ ff79-JtnO)
2022/01/14(金) 18:22:22.61ID:2WBI/Qcc0 あいつら下品だもんな、ニッカポッカで煙草捨てるわ唾吐くわ
401花咲か名無しさん (ワッチョイ 7ff0-kKLY)
2022/01/14(金) 18:45:18.89ID:L/oB4ffm0 >>397
黄色い多肉っていうかぷくぷくデカいセダムが全般的に寒さに弱いんじゃない?
黄麗銘月は特に弱い、うちもヘロヘロに溶けてる
ビアポップも弱いし乙女心、オーロラなんかも溶けないまでも結構葉が傷む
黄色い多肉っていうかぷくぷくデカいセダムが全般的に寒さに弱いんじゃない?
黄麗銘月は特に弱い、うちもヘロヘロに溶けてる
ビアポップも弱いし乙女心、オーロラなんかも溶けないまでも結構葉が傷む
402花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f65-NE3x)
2022/01/15(土) 15:16:39.10ID:D1E/vlyO0 鉢底から根がこんにちわしてきたオベサ植え替えるか悩む
LED管理&室温15℃超えて花芽伸びてきてるなら平気かしら。
あと同じ条件のガガイモも。
LED管理&室温15℃超えて花芽伸びてきてるなら平気かしら。
あと同じ条件のガガイモも。
403花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMd3-kWyY)
2022/01/15(土) 16:48:20.94ID:Aa0N5YrSM いまいち季節感のない植物なので
植え替え時期と成否の相関もあまりないような気がするが
その植え替えには意味があるのかないのか
植え替え時期と成否の相関もあまりないような気がするが
その植え替えには意味があるのかないのか
404花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-JoqQ)
2022/01/15(土) 17:22:45.41ID:LwoJN+gn0 植え替えたい時が植え替え時なんよ
405花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-99pZ)
2022/01/15(土) 20:00:29.27ID:gGmXbwDd0 根鉢でブチブチブチブチしなきゃ何の問題も無いべ
406花咲か名無しさん (ワッチョイ 4265-76Y4)
2022/01/15(土) 22:55:04.33ID:D1E/vlyO0 植え替え決行してまあ正解だった。
赤い化粧土と木片の下は粒がつぶれた黒い土&根鉢だったから
通気性と排水性バリバリ用土に変更した。
鉢もロングポット。
赤い化粧土と木片の下は粒がつぶれた黒い土&根鉢だったから
通気性と排水性バリバリ用土に変更した。
鉢もロングポット。
407花咲か名無しさん (テテンテンテン MM66-P5ft)
2022/01/16(日) 14:01:23.46ID:wp9xlq65M カ○ンズのプランターの土14L198円はふわふわスカスカで水はけも悪かったんですが
初心者が3や4号鉢位で多肉を育てるには、どんな土を使うのが宜しいのでしょうか?
初心者が3や4号鉢位で多肉を育てるには、どんな土を使うのが宜しいのでしょうか?
408花咲か名無しさん (テテンテンテン MM66-Z7N/)
2022/01/16(日) 14:09:17.78ID:MumgU6jqM どのくらいの大きさの苗を植えるかにもよる
409花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM16-JMaG)
2022/01/16(日) 14:56:14.24ID:uGiZOvNxM ゴールデン粒状培養土で万全
410花咲か名無しさん (ワッチョイ a1e3-y28L)
2022/01/16(日) 15:39:30.33ID:Sir+fBIj0 >>407
素直に多肉用の配合土使いなよ。素人が水やりすぎても枯らしにくいように出来てるから。栽培に慣れたら市販の配合土に物足りなさを感じてくるから、その段階で培養土を足すなり自分で配合するなりすれば良いよ。
素直に多肉用の配合土使いなよ。素人が水やりすぎても枯らしにくいように出来てるから。栽培に慣れたら市販の配合土に物足りなさを感じてくるから、その段階で培養土を足すなり自分で配合するなりすれば良いよ。
411花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM4a-JMaG)
2022/01/16(日) 16:16:12.24ID:C82pv0ELM そんなふうに出来てる多肉用土なんてものは見たことがないな・・・
教えてくれよ
教えてくれよ
412花咲か名無しさん (ワッチョイ a1e3-y28L)
2022/01/16(日) 17:31:45.99ID:Sir+fBIj0413花咲か名無しさん (オッペケ Srd1-9ojF)
2022/01/16(日) 17:45:21.78ID:qZcqiHDOr 土は自分の環境に合わせて混ぜる。1種類だけでは乾きすぎたり湿りすぎたりする。
414花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-Z7N/)
2022/01/16(日) 18:19:20.14ID:wxHLOTnz0 多肉植物の土はあんまりお勧めしない
けど、どんな土でもだいたい育つ
管理の仕方によるだけ
けど、どんな土でもだいたい育つ
管理の仕方によるだけ
415花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-81H2)
2022/01/16(日) 18:46:22.53ID:pRo9BR740 赤玉細粒にマグアンプ少々
これであらゆる多肉は育つ
というか観葉も育つ花苗も育つ
これであらゆる多肉は育つ
というか観葉も育つ花苗も育つ
416花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-cNSY)
2022/01/16(日) 19:17:52.47ID:X1c3MGj60 市販の多肉用土水捌け悪いわ
使うんだったら必ず赤玉混ぜる
使うんだったら必ず赤玉混ぜる
417花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-Vigd)
2022/01/16(日) 19:20:52.94ID:vo9GhySza どれか分からんけどいつも使ってるやつ(袋に金鯱?の写真)はサーッと水はけるよ
418花咲か名無しさん (ワッチョイ 4265-76Y4)
2022/01/16(日) 19:57:47.21ID:5cxPxGws0 ド素人だったからエリオクエストの賢者の土をほぼ全鉢につかってる。
水の通りはめちゃくちゃにいい。高いけど…二袋でしばらくもつべさ。
謎の枯れ葉入りなのはなんだろねこれ。
水の通りはめちゃくちゃにいい。高いけど…二袋でしばらくもつべさ。
謎の枯れ葉入りなのはなんだろねこれ。
419花咲か名無しさん (テテンテンテン MM66-Z7N/)
2022/01/16(日) 20:27:20.43ID:2DuRKN+4M 高い土は必要ないよ鹿沼オンリーでもいい
大きい鉢だと小さい鉢より水捌け悪いから
今は良くても暑くなってきたら蒸れる可能性が高い
風通しの良いところに置いてあげて
大きい鉢だと小さい鉢より水捌け悪いから
今は良くても暑くなってきたら蒸れる可能性が高い
風通しの良いところに置いてあげて
420花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-y28L)
2022/01/16(日) 21:52:58.52ID:TE8+VBywd 花ごころの多肉土とかはどう?
421花咲か名無しさん (ワッチョイ 4265-76Y4)
2022/01/16(日) 23:06:55.14ID:5cxPxGws0 風通しはUSBファンでなんとかしてる。
湿度はどうにもならない…プリンカップ被せるかな。
そして水やりするか悩んだボッセリ君にたっぷり水やったら、
鉢から垂れていたのが、めちゃくちゃ勃っていて笑った。目覚める室温で水欲していたみたいだ…
湿度はどうにもならない…プリンカップ被せるかな。
そして水やりするか悩んだボッセリ君にたっぷり水やったら、
鉢から垂れていたのが、めちゃくちゃ勃っていて笑った。目覚める室温で水欲していたみたいだ…
422花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-Sbbz)
2022/01/16(日) 23:39:32.22ID:/5c/iz7ca 花ごころの多肉植物アンドミニ観葉の土使ってる
水はけいいよ
水はけいいよ
423花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-/25l)
2022/01/17(月) 01:16:05.61ID:aTBe/Gu70 >>418
ググったらその土の感じ好きなんだけど(もうちょっと粒が小さいのが好みなんだけど)何の土使ってるんだろう。素人だから全然分からない
ググったらその土の感じ好きなんだけど(もうちょっと粒が小さいのが好みなんだけど)何の土使ってるんだろう。素人だから全然分からない
425花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-Z7N/)
2022/01/17(月) 21:17:10.58ID:mYIYpMlj0 細粒の硬質赤玉鹿沼あたりを混ぜてたら
何とかなりそうだけど
何とかなりそうだけど
426花咲か名無しさん (ワッチョイ 928a-e0/u)
2022/01/18(火) 05:57:32.95ID:9wAV6rYt0 >>424
コスト的には200〜300円位じゃない?
コスト的には200〜300円位じゃない?
427花咲か名無しさん (ワッチョイ 42f0-4KPe)
2022/01/18(火) 09:18:02.29ID:VpOFbjFK0428花咲か名無しさん (ワッチョイ 42f0-4KPe)
2022/01/18(火) 09:22:31.25ID:VpOFbjFK0 赤玉と蝦夷砂と腐葉土の小粒から極小粒辺りのミックスのように見える
429花咲か名無しさん (スププ Sd22-/25l)
2022/01/18(火) 13:35:08.53ID:WgLh3dlud 配合は企業秘密だよね
エケベリアのサリー知ってる人いる?
園芸店でサリーというエケベリア買ったんだけどググっても別のサリーが出てきてヒットしない
見た目はまだ小さいから何とも言えないけどよくあるロゼット状のエケベリア
その園芸店シャイアンもジャイアンと表記ミスしてあるから園芸店のミスなんだろうな
エケベリアのサリー知ってる人いる?
園芸店でサリーというエケベリア買ったんだけどググっても別のサリーが出てきてヒットしない
見た目はまだ小さいから何とも言えないけどよくあるロゼット状のエケベリア
その園芸店シャイアンもジャイアンと表記ミスしてあるから園芸店のミスなんだろうな
430花咲か名無しさん (ワッチョイ 42f0-4KPe)
2022/01/18(火) 14:52:35.44ID:VpOFbjFK0 ラベルの字が間違ってたり悪筆とか勘弁して欲しいよね
アエオニウムの手書きラベルでサンドーストだと思ってた鉢が
実はサンバーストだった事がある
アエオニウムの手書きラベルでサンドーストだと思ってた鉢が
実はサンバーストだった事がある
431花咲か名無しさん (ワッチョイ a11d-65Bp)
2022/01/18(火) 15:10:07.08ID:dzz+hjJ40 インド人を右に!
432花咲か名無しさん (ワッチョイ 5e29-OvYd)
2022/01/18(火) 15:13:21.54ID:iQ7tLFN90 ワイヤープランツがエアープランツで売られてるのは見た事ある
433花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-/25l)
2022/01/18(火) 19:18:34.76ID:EzznBsFI0 ほんと勘弁してほしい
似た名前の間違いよくあるよね
調べたら分かるようなミスならまだマシだけど
あのサリーてなんだ。本当の名前が分からないままサリーと呼ばないといけないのがモヤモヤするw
似た名前の間違いよくあるよね
調べたら分かるようなミスならまだマシだけど
あのサリーてなんだ。本当の名前が分からないままサリーと呼ばないといけないのがモヤモヤするw
434花咲か名無しさん (ワッチョイ ae3a-Vigd)
2022/01/18(火) 19:23:52.70ID:9VPv1uaD0 センペルビウム
センペルビブム
センペルビパム
センペルビブム
センペルビパム
435花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-Z7N/)
2022/01/18(火) 19:46:40.93ID:2bwUu1VS0 コチドレン
コチレドン
チレコドン
コチレドン
チレコドン
436花咲か名無しさん (ワッチョイ 2969-9BXF)
2022/01/18(火) 19:49:19.56ID:RLUawD4A0 グリネが花つけた 冬に咲くの?
https://imgur.com/a/J4RTZW3
https://imgur.com/a/J4RTZW3
437花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-q4UN)
2022/01/18(火) 19:49:28.46ID:PxQjhSA+0 ラベル「多肉植物」
438花咲か名無しさん (ワッチョイ 4265-76Y4)
2022/01/18(火) 20:48:39.63ID:hDzhaNng0 ピーチネックレスに緑の鈴のネーム付けて売られていた
439花咲か名無しさん (ワッチョイ 8299-Ip36)
2022/01/18(火) 21:47:16.72ID:EZm7Y1C40 ユーフォルビアの何かと思しき鉢に
ビザールプランツと言う札が刺さっているのを見たことがある
ビザールプランツと言う札が刺さっているのを見たことがある
440花咲か名無しさん (ワッチョイ a214-jm6b)
2022/01/18(火) 22:00:26.92ID:XEesWI260 みんな土どうしてる?
俺は花と野菜の土、赤玉土、鹿沼土、軽石のブレンド
俺は花と野菜の土、赤玉土、鹿沼土、軽石のブレンド
441花咲か名無しさん (ワッチョイ ae3a-Vigd)
2022/01/18(火) 22:01:18.62ID:9VPv1uaD0 花ごころさぼてん多肉植物の土
全部これ
全部これ
443花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-/fjI)
2022/01/18(火) 22:57:37.16ID:Bd8v/6LVa は?もはやテンプレだろそれ
445花咲か名無しさん (ワッチョイ 4265-76Y4)
2022/01/18(火) 23:45:33.22ID:hDzhaNng0 赤玉土オンリーの株買ったけど
室内だといまいち乾きにくい?同時に水やりした賢者の土の鉢は
もう表面乾いてきてる。
室内だといまいち乾きにくい?同時に水やりした賢者の土の鉢は
もう表面乾いてきてる。
446花咲か名無しさん (ワッチョイ fee3-ugVd)
2022/01/19(水) 01:26:40.93ID:ccn7B0U40 花ごころさぼてん多肉植物の土は、軽石+バーミキュライト+腐葉土で自作できるかな
447花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-4KPe)
2022/01/19(水) 08:36:58.66ID:k4WJ1sfi0448花咲か名無しさん (ワッチョイ d932-+VIH)
2022/01/19(水) 08:50:30.83ID:pJBk7z4d0 >>440
鹿沼細粒、ひゅうが(ボラ)細粒、タネのタキイxCAINZ 花と野菜の培養土、バーミキュライト、くんたん
赤玉は無し(培養土にも入っていない)
ありきたりの配合だと思うけど、培養土品名まで書いたのは去年やっと見つけたリピート培養土なのこれ
小粒サラサラ好きで、でも鹿沼単体は私には合わず、培養土も使いたい派なのだけど、材料見て買っても
赤玉の大きさまで書いてないのとバーク堆肥が細かいor入ってない物探すの大変で2年位毎回違う培養土買って
振るいながら使ってたんだけど、バーク堆肥使ってないと書かれてて買ってみたこれがゴロゴロ赤玉もなく
振るわずに使えるのが楽すぎて嬉しくてリピート中
ちなみに原料名はピートモス、ココピート、バーミキュライト等 ※バーク堆肥、牛ふん等は使用してません、になってます。
赤玉はゴロゴロどころか小粒も無し。ココピート入ってるからひげ根みたいなのはピコピコあるので気になるのは取ってる。
もし気になる方いれば、35Lで980円だったと思う。他サイズは売ってない
鹿沼細粒、ひゅうが(ボラ)細粒、タネのタキイxCAINZ 花と野菜の培養土、バーミキュライト、くんたん
赤玉は無し(培養土にも入っていない)
ありきたりの配合だと思うけど、培養土品名まで書いたのは去年やっと見つけたリピート培養土なのこれ
小粒サラサラ好きで、でも鹿沼単体は私には合わず、培養土も使いたい派なのだけど、材料見て買っても
赤玉の大きさまで書いてないのとバーク堆肥が細かいor入ってない物探すの大変で2年位毎回違う培養土買って
振るいながら使ってたんだけど、バーク堆肥使ってないと書かれてて買ってみたこれがゴロゴロ赤玉もなく
振るわずに使えるのが楽すぎて嬉しくてリピート中
ちなみに原料名はピートモス、ココピート、バーミキュライト等 ※バーク堆肥、牛ふん等は使用してません、になってます。
赤玉はゴロゴロどころか小粒も無し。ココピート入ってるからひげ根みたいなのはピコピコあるので気になるのは取ってる。
もし気になる方いれば、35Lで980円だったと思う。他サイズは売ってない
449花咲か名無しさん (ワッチョイ cd60-OKuV)
2022/01/19(水) 08:55:27.37ID:WQmqvU430 初心者なんだけどくん炭って必要?
450花咲か名無しさん (ワッチョイ d932-+VIH)
2022/01/19(水) 09:42:53.74ID:pJBk7z4d0 多肉は土より水のあげ方の方が大事で結構どんな土でも育つので、くんたんは別に無くても大丈夫です。
私が土混ぜて使ってるのは自分好みの土を使いたいのと単純に混ぜるのが楽しいからですが
そこにくんたん混ぜているのはくんたんには消臭効果と害虫除けの効果があると
言われてるからなだけで、多肉の生育とは直接関係ない部分で使っているだけです。
日本は酸性雨で土壌が酸性に傾きやすいので、中和するためにアルカリ性のくんたんを混ぜる方もいますが
(多肉は弱酸性の土壌を好むと言われてます)うちは軒下のあまり雨が当たらない場所に置いているので
そこは気にしてません。地植えや雨が当たるところに置いているとか水やりに雨水を使ったりする場合は
混ぜるといいとかあるかもしれませんが、詳しくないので気になるようでしたら調べてみてください。
私が土混ぜて使ってるのは自分好みの土を使いたいのと単純に混ぜるのが楽しいからですが
そこにくんたん混ぜているのはくんたんには消臭効果と害虫除けの効果があると
言われてるからなだけで、多肉の生育とは直接関係ない部分で使っているだけです。
日本は酸性雨で土壌が酸性に傾きやすいので、中和するためにアルカリ性のくんたんを混ぜる方もいますが
(多肉は弱酸性の土壌を好むと言われてます)うちは軒下のあまり雨が当たらない場所に置いているので
そこは気にしてません。地植えや雨が当たるところに置いているとか水やりに雨水を使ったりする場合は
混ぜるといいとかあるかもしれませんが、詳しくないので気になるようでしたら調べてみてください。
451花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-81H2)
2022/01/19(水) 10:31:46.54ID:HBE3+BgZ0 赤玉小粒の単用でなんでも育つよ
土より日当たりの方が大事
というか多肉は日当たりが全て
土より日当たりの方が大事
というか多肉は日当たりが全て
453花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-/25l)
2022/01/19(水) 17:54:41.99ID:VucyqstA0 肥料入りの花と野菜の培養土だと肥料入りだから紅葉しなくなる?
今年から花と野菜の培養土を混ぜたんだけど肥料入りだったから気になった
今年から花と野菜の培養土を混ぜたんだけど肥料入りだったから気になった
454花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-y28L)
2022/01/19(水) 18:01:40.25ID:vDadD9rXa しにくくはなるけど春の植え替えなら次回の紅葉にはあんま関係ない
455花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-/25l)
2022/01/19(水) 23:20:42.46ID:VucyqstA0456花咲か名無しさん (ワッチョイ ae3a-Vigd)
2022/01/19(水) 23:23:37.97ID:UJW3jPnI0 紅葉しにくいとかエケベリアがオバケみたいになるとかでどうも多肉と肥料にはいい思い出がない
あげたほうがいい属も探したら有るとは思うんだけど
あげたほうがいい属も探したら有るとは思うんだけど
457花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-99pZ)
2022/01/20(木) 00:13:39.72ID:WAXLW1rV0 バランスですわ
458花咲か名無しさん (ワッチョイ 4996-Z7N/)
2022/01/20(木) 12:14:43.00ID:GAxUdcax0 グリネ系は水も肥料も好きなのに
いわゆる多肉植物の土に植えちゃう人多い印象だな
うちはエケには肥料やらないな
いわゆる多肉植物の土に植えちゃう人多い印象だな
うちはエケには肥料やらないな
459花咲か名無しさん (ワッチョイ 2969-9BXF)
2022/01/20(木) 13:32:52.09ID:i/60C0xE0460花咲か名無しさん (ワッチョイ 82e3-e0/u)
2022/01/20(木) 16:52:52.81ID:8B/sEU3C0463花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-cNSY)
2022/01/20(木) 18:52:19.18ID:cs6Z5peA0 ちょっと成長速度が限界突破し過ぎてませんかね…
465花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-/25l)
2022/01/20(木) 21:45:46.22ID:VhqSQUWJ0 カット苗が張りがなく柔らかいから水やりしようと思ったら、曇り時々雨が一週間続いて晴れがないんだけどこういう場合すぐに乾く量をあげる方がいいかな?
466花咲か名無しさん (ワッチョイ 2969-9BXF)
2022/01/21(金) 00:08:49.33ID:d0M+44Zg0467花咲か名無しさん (アウアウアー Sa16-puuC)
2022/01/21(金) 00:42:51.79ID:grRtgm6Ea 鹿沼にしても赤玉にしても小粒と細粒の間が欲しい。ふるいの網目サイズって大きな園芸店に行けば大中小以外にも売ってるかな?
468花咲か名無しさん (ササクッテロロ Spd1-dATF)
2022/01/21(金) 02:00:52.90ID:daNrpDq7p まさか、ここに来て、ハオルチアが蕾を3つもつけるとは思わんかった。大寒に蕾をつけるなんておかしいよな。
469花咲か名無しさん (ワッチョイ a1e3-y28L)
2022/01/21(金) 05:41:48.69ID:VaNUNKCT0 >>465
わざわざカット苗って書くということはもしかして発根してないのか?それなら水やっても意味ないぞ
わざわざカット苗って書くということはもしかして発根してないのか?それなら水やっても意味ないぞ
470花咲か名無しさん (テテンテンテン MM66-P5ft)
2022/01/21(金) 07:16:57.53ID:KvKhhYn3M コーデックス初めて見たいのですが
1000円以内で買えて
初心者でもあるていど育てやすいコーデックスって何かありますか?
1000円以内で買えて
初心者でもあるていど育てやすいコーデックスって何かありますか?
471花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-81H2)
2022/01/21(金) 07:34:10.66ID:GxFxpkUr0 ダイソーアデニウムでしょうな
472花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-/25l)
2022/01/21(金) 08:23:58.37ID:GFnwNIFs0 >>469
根っこは短いのが出てるぐらい
根っこは短いのが出てるぐらい
474花咲か名無しさん (ワントンキン MMed-pgRe)
2022/01/22(土) 10:56:54.11ID:p6CyN4yYM475花咲か名無しさん (ワッチョイ cd60-OKuV)
2022/01/22(土) 11:58:50.55ID:6KhdVXrC0 葉挿しで取った葉にメネデール塗るか殺菌する粉?つけるか迷ってる
粉は動画でチラッと見ただけだから何かわからなかったけどどちらがいいとかある?
粉は動画でチラッと見ただけだから何かわからなかったけどどちらがいいとかある?
476花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-y28L)
2022/01/22(土) 12:14:22.64ID:sjnA0s/Ta >>475
なんというか…肥料にしろ活力剤にしろ薬剤(たぶんホルモン剤)にしろ、作用の仕方と効果理解した上で使った方がいいよ…
なんというか…肥料にしろ活力剤にしろ薬剤(たぶんホルモン剤)にしろ、作用の仕方と効果理解した上で使った方がいいよ…
477花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-y28L)
2022/01/22(土) 12:42:59.09ID:1TR0LuLPd 葉挿しには使ったこと無いな。ちょっきんした茎に塗ったりはあるけど
478花咲か名無しさん (ワッチョイ 0269-E35g)
2022/01/22(土) 12:46:28.16ID:85wAmAv10 多肉ハマりたての頃はやれルートンだネメデールだハイフレッシュだと聞くたびに試してみたけど
2年目くらいになって葉挿しなんてほっとけばいいと知るって感じ
2年目くらいになって葉挿しなんてほっとけばいいと知るって感じ
479花咲か名無しさん (テテンテンテン MM66-3Pg9)
2022/01/22(土) 14:47:06.58ID:NQHaeTESM >>478
同感。葉挿しで効果を感じたことがない。
同感。葉挿しで効果を感じたことがない。
480花咲か名無しさん (ワンミングク MM52-/jg4)
2022/01/22(土) 14:57:10.01ID:6qelH/X0M >>478
その辺はどれも気分だよな
成分すらハッキリしないメネデールはともかく一応植物ホルモンのルートンも意外に効かないかと
根を出したいのが目的ならインドール酪酸(市販品だとオキシベロン)があると確実に効く
その辺はどれも気分だよな
成分すらハッキリしないメネデールはともかく一応植物ホルモンのルートンも意外に効かないかと
根を出したいのが目的ならインドール酪酸(市販品だとオキシベロン)があると確実に効く
481花咲か名無しさん (ワッチョイ c732-Gpay)
2022/01/22(土) 18:47:10.30ID:iZgF/zKF0 私も葉挿しには何も使ってない
胴切りや悪くなってしまった所えぐったりする時に使っているハサミやカッターを消毒していないので
(使ったら軽く洗って終わり)その変わりとして気分的に切り口にハイフレッシュは軽くかけてる
胴切りや悪くなってしまった所えぐったりする時に使っているハサミやカッターを消毒していないので
(使ったら軽く洗って終わり)その変わりとして気分的に切り口にハイフレッシュは軽くかけてる
482花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-BQFh)
2022/01/22(土) 21:23:54.00ID:xkGptxnpa 界隈に詳しい人が身近にいないので知りたいのですが
多肉の盗難のせいで韓国苗や中国苗の印象が悪く韓国や中国苗を育てているとネットでもリアルでも、イチャモンを付けられる事ってあったりしますか?
多肉界隈でも中国韓国苗の話は禁句とかあるんでしょうか?
多肉の盗難のせいで韓国苗や中国苗の印象が悪く韓国や中国苗を育てているとネットでもリアルでも、イチャモンを付けられる事ってあったりしますか?
多肉界隈でも中国韓国苗の話は禁句とかあるんでしょうか?
483花咲か名無しさん (ワントンキン MM3f-0B49)
2022/01/22(土) 21:40:51.90ID:VHZ+nuwbM484花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-EKI9)
2022/01/22(土) 21:43:38.16ID:uOb0znQi0 中国・韓国の印象はめっちゃ悪いね
俺は流石に苗を買う事まで咎めたりはしないが (それ言い出したら安い食料品や日用品も中国製だらけだし)
ま、口に出さないに越した事はない
俺は流石に苗を買う事まで咎めたりはしないが (それ言い出したら安い食料品や日用品も中国製だらけだし)
ま、口に出さないに越した事はない
485花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-BQFh)
2022/01/22(土) 22:03:37.34ID:xkGptxnpa >>483>>484
なるほど、ありがとうございます
多肉初心者なので界隈に詳しくないのですがこの質問以外では話題に出さないようにします
因みに百均や安い多肉も中国産と聞いたのですが
中国産の多肉は日本やメキシコなど現地の多肉と比べて弱く菌の問題があるとかあったりしますか?
それと韓国苗ばかり売っている個人の多肉屋もよく見るんですが盗難の流れが多かったりするんでしょうか?
なるほど、ありがとうございます
多肉初心者なので界隈に詳しくないのですがこの質問以外では話題に出さないようにします
因みに百均や安い多肉も中国産と聞いたのですが
中国産の多肉は日本やメキシコなど現地の多肉と比べて弱く菌の問題があるとかあったりしますか?
それと韓国苗ばかり売っている個人の多肉屋もよく見るんですが盗難の流れが多かったりするんでしょうか?
486花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-EKI9)
2022/01/22(土) 22:07:45.23ID:uOb0znQi0 長田やカクトロコが多いと思うがな
>中国産の多肉は日本やメキシコなど現地の多肉と比べて弱く
あんま関係ないかと
>菌の問題があるとかあったりしますか?
あるかもしれないが調べようがないので不明
>中国産の多肉は日本やメキシコなど現地の多肉と比べて弱く
あんま関係ないかと
>菌の問題があるとかあったりしますか?
あるかもしれないが調べようがないので不明
487花咲か名無しさん (ワッチョイ 4796-9axI)
2022/01/22(土) 22:17:57.68ID:8fz0yxLa0 疲れるなそういうの
488花咲か名無しさん (ワッチョイ 4796-03J1)
2022/01/22(土) 22:20:46.11ID:Sh2CTmPO0 この板のエケベリアスレも
スレタイに韓国苗って入れちゃったもんだから
時々空気読めない嫌韓が荒らしにくるんだよな
スレタイに韓国を入れないエケベリアスレがあればいいのに
スレタイに韓国苗って入れちゃったもんだから
時々空気読めない嫌韓が荒らしにくるんだよな
スレタイに韓国を入れないエケベリアスレがあればいいのに
489花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-85SR)
2022/01/22(土) 22:57:59.22ID:DBtrNVXi0 園芸板ってネトウヨ多いよな
490花咲か名無しさん (ワッチョイ c732-Gpay)
2022/01/22(土) 23:13:16.40ID:iZgF/zKF0 植物の輸出入は出国時なり入国時なり検疫があるし
例えば韓国苗が根っこが生えてなかったりあまり生えてない状態で売られるのも、
出国前に根っこを切らないと(土がダメなのかな?)いけないとかあるからなので
菌までは知らないけど、あまり変なのは入ってこないと思う
例えば韓国苗が根っこが生えてなかったりあまり生えてない状態で売られるのも、
出国前に根っこを切らないと(土がダメなのかな?)いけないとかあるからなので
菌までは知らないけど、あまり変なのは入ってこないと思う
491花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-EKI9)
2022/01/22(土) 23:16:19.30ID:uOb0znQi0 それは土が駄目なせいだよ、日本に限った話でもない
そこが法律でどうこう出来る限界っつー話でもある
完璧な対処ではないが、それ以上はもう植物自体の輸出入を禁じるしか無くなるから
「せめて土は落としてね」が落とし所
そこが法律でどうこう出来る限界っつー話でもある
完璧な対処ではないが、それ以上はもう植物自体の輸出入を禁じるしか無くなるから
「せめて土は落としてね」が落とし所
492花咲か名無しさん (ワッチョイ c732-Gpay)
2022/01/22(土) 23:57:34.79ID:iZgF/zKF0493花咲か名無しさん (オッペケ Sr7b-Mo8L)
2022/01/23(日) 00:37:30.68ID:LeM2b9lnr 人種差別はよくないよ
494花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-EKI9)
2022/01/23(日) 00:44:52.73ID:Lbpkbx3Y0 うん、反日教育はよくないよね
495花咲か名無しさん (オッペケ Sr7b-Mo8L)
2022/01/23(日) 05:58:50.28ID:LeM2b9lnr >>494
ネトウヨ乙w
ネトウヨ乙w
496花咲か名無しさん (ワッチョイ 87e3-qqbH)
2022/01/23(日) 06:29:08.71ID:ZdzhQHfw0 園芸板はお年寄りが多いのに比例してウヨも多いよね。植物には関係ないのにね。若い世代は教室の隅っこに居たようなキモい奴以外そんなの気にしない。
497花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f5a-u4Tb)
2022/01/23(日) 06:53:08.88ID:pH8engtn0 いちごやシャインマスカットの件知っているだけでも忌避したくなる理由に十分だけどね
園芸やってたら新品種作り出すのがどれだけ手間隙かかるかわかるでしょ?
日本人が実害受けてるのに中韓を嫌がっただけでネトウヨとか年寄りとかレッテル貼りするほうが異常
あと韓国苗がアレなのは大量生産品みたいなイメージもあるから
組織培養とか
園芸やってたら新品種作り出すのがどれだけ手間隙かかるかわかるでしょ?
日本人が実害受けてるのに中韓を嫌がっただけでネトウヨとか年寄りとかレッテル貼りするほうが異常
あと韓国苗がアレなのは大量生産品みたいなイメージもあるから
組織培養とか
498花咲か名無しさん (ワッチョイ 4796-9axI)
2022/01/23(日) 08:42:58.52ID:PonxdQf80 はいはい
499花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-RYys)
2022/01/23(日) 08:46:17.73ID:n/DBItbY0 このスレの住民が大好きなリエールのハゲオヤジも韓国苗じゃなかった?
500花咲か名無しさん (ワッチョイ 4725-Xnq9)
2022/01/23(日) 09:37:44.66ID:2QQwEJky0 ウヨもサヨもまとめて他所でやってくれ
501花咲か名無しさん (ワントンキン MM3f-0B49)
2022/01/23(日) 11:11:33.94ID:aE+YPbKsM こうなるから話題に出さないほうが無難
502花咲か名無しさん (テテンテンテン MM8f-Mo8L)
2022/01/23(日) 12:19:37.69ID:/n2LM45bM >>494
こうやって、すぐに反応しちゃうあたりが馬鹿にされる要因だって気付けよな
こうやって、すぐに反応しちゃうあたりが馬鹿にされる要因だって気付けよな
503花咲か名無しさん (テテンテンテン MM8f-Mo8L)
2022/01/23(日) 12:28:48.06ID:/n2LM45bM504花咲か名無しさん (テテンテンテン MM8f-XKhB)
2022/01/23(日) 13:14:04.73ID:9n8AP5sIM >>501
ですねwww
ですねwww
506花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-85SR)
2022/01/23(日) 15:07:38.78ID:P2CxLCqg0 いつの間にかネトウヨおじさんの肥溜めになってて草
507花咲か名無しさん (スップ Sdff-u4Tb)
2022/01/23(日) 15:12:58.66ID:RppRQcihd 多肉関連スレちょっと話が対立すると便乗して荒らすのいるから注意ね
たぶん前に追い出されたかなんかした奴
たぶん前に追い出されたかなんかした奴
508花咲か名無しさん (ワントンキン MM3f-0B49)
2022/01/23(日) 15:42:46.78ID:aizc1UifM 左翼の工作員がウザいから中韓の話題は避けたほうかいいよ
もはや韓国の反日、中国の横暴はイデオロギーに関係なく一般人には不快だけど
もはや韓国の反日、中国の横暴はイデオロギーに関係なく一般人には不快だけど
509花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-EKI9)
2022/01/23(日) 16:00:09.60ID:Lbpkbx3Y0 印象悪いから口に出さない方がいいよ、って言った途端に「ネトウヨがー」だからねえ
そんなに日本が嫌いなら、日本語の掲示板なんか見なけりゃいいのにね
そんなに日本が嫌いなら、日本語の掲示板なんか見なけりゃいいのにね
510花咲か名無しさん (テテンテンテン MM8f-Mo8L)
2022/01/23(日) 16:13:49.91ID:W3lnCK5+M こいつらコロナワクチンは人口削減のための毒だとか本気で信じてるタイプの奴らっぽいよな
トランプ元大統領とかも崇拝してそう
トランプ元大統領とかも崇拝してそう
511花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f65-i5gI)
2022/01/23(日) 16:53:24.38ID:4CuXlPLS0 趣味の園芸がケープバルブ特集であったか…
オーニソガラムSPしかもってないけど
密集してきた小球根ってばらして植え替たほうがいいのかしら
土の表面からかなり浮いてるけど葉は出てる。
オーニソガラムSPしかもってないけど
密集してきた小球根ってばらして植え替たほうがいいのかしら
土の表面からかなり浮いてるけど葉は出てる。
512花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-qSP6)
2022/01/23(日) 20:28:52.43ID:Q1VWL0Ypa ブルーダンスという多肉をいくら検索してもこの写真のような多肉が出ないんですが加工でしょうか?
あと明日香姫のようにザ青って感じの青い多肉は他にないですか?
ホーリーゲート、ブルーダンス、ブルーサプライズ、
サンオーラ、ブルーヘロン、ブルーアトールのようにハッキリした水色でも良いんですが、
白や緑や紫っぽい多肉のブルーバード、ウエスタンブルー、ドミンゴ、サブセシリス、クリッシーNライアン、チャークローズ、ラウリンゼ、レボリューション、ブルーローズ、ホワイトアイス、ブルーサプライズ、オリオン、リラシラ×リンゼアナ、ベルベット、ブルークラウド、七福神、ブルーオリオン、ルンデリー、霜飾り、ブルーバード×ざわわ、ざわわ×ピンフィール、ウェディングベル、リラシナ×恋煩い、桜子×ざわわ、リラシナ×ざわわ、ラウリンゼ×沙羅姫牡丹、大和のばら×ノバリラシナ、プリンセスブルー、メキシカンブルー×ブルーサプライズ、ローラ×ブルーバード、ブルージャイアント、ブルーヘロン、サブセシリス錦、シェーンブルー、ラウイ×プロリフィカ、マゼリネ、ブルーライト、デスメチアナ、トプシー-ラウイ(たにっくん苗)ルンヨニー以外にTHザ青な多肉があったら教えてください
あと明日香姫のようにザ青って感じの青い多肉は他にないですか?
ホーリーゲート、ブルーダンス、ブルーサプライズ、
サンオーラ、ブルーヘロン、ブルーアトールのようにハッキリした水色でも良いんですが、
白や緑や紫っぽい多肉のブルーバード、ウエスタンブルー、ドミンゴ、サブセシリス、クリッシーNライアン、チャークローズ、ラウリンゼ、レボリューション、ブルーローズ、ホワイトアイス、ブルーサプライズ、オリオン、リラシラ×リンゼアナ、ベルベット、ブルークラウド、七福神、ブルーオリオン、ルンデリー、霜飾り、ブルーバード×ざわわ、ざわわ×ピンフィール、ウェディングベル、リラシナ×恋煩い、桜子×ざわわ、リラシナ×ざわわ、ラウリンゼ×沙羅姫牡丹、大和のばら×ノバリラシナ、プリンセスブルー、メキシカンブルー×ブルーサプライズ、ローラ×ブルーバード、ブルージャイアント、ブルーヘロン、サブセシリス錦、シェーンブルー、ラウイ×プロリフィカ、マゼリネ、ブルーライト、デスメチアナ、トプシー-ラウイ(たにっくん苗)ルンヨニー以外にTHザ青な多肉があったら教えてください
513花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-RYys)
2022/01/23(日) 20:30:29.41ID:n/DBItbY0 ながい
とりあえずブルービーン
とりあえずブルービーン
514花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-xjxD)
2022/01/23(日) 20:30:49.95ID:gif4/GFL0 茎が伸びたから暖かくなったら切ろうと思うんだけど葉が何もついてない茎は水やり忘れずにって聞いたんだけど、土が乾いたら水やりすればいい?
誰か教えて
誰か教えて
515花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-EKI9)
2022/01/23(日) 20:35:16.47ID:Lbpkbx3Y0516花咲か名無しさん (ワッチョイ 47b8-Mo8L)
2022/01/23(日) 20:41:18.86ID:5EmSUq8L0 ラズベリーアイスが好きなんだけど、ピンクネーションやレモンベリーとかなんか韓国の多肉によく似たの沢山あるけど、結局全部同じですか?エレガンス系は違いがよくわかりません…
517花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-qSP6)
2022/01/23(日) 20:41:27.20ID:Q1VWL0Ypa >>514
すみません、ブルービーン青白さが綺麗ですね、ありがとうございます
>>515
https://aucview.aucfan.com/yahoo/307346060/
貼り忘れましたこれです
加工だしオークションだし胡散臭いですよね
ここまで青いのって他にもありますかね?
すみません、ブルービーン青白さが綺麗ですね、ありがとうございます
>>515
https://aucview.aucfan.com/yahoo/307346060/
貼り忘れましたこれです
加工だしオークションだし胡散臭いですよね
ここまで青いのって他にもありますかね?
518花咲か名無しさん (ワッチョイ 47b8-Mo8L)
2022/01/23(日) 20:48:54.50ID:5EmSUq8L0 ラズベリーアイスが好きなんだけど、ピンクネーションやレモンベリーとかなんか韓国の多肉によく似たの沢山あるけど、結局全部同じですか?エレガンス系は違いがよくわかりません…
519花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-EKI9)
2022/01/23(日) 21:20:08.20ID:Lbpkbx3Y0 >>517
周囲の鉢や石まで青っぽい色調になってるし、加工だろうねえ
周囲の鉢や石まで青っぽい色調になってるし、加工だろうねえ
520花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-qSP6)
2022/01/23(日) 22:08:23.60ID:m19G0LxVa >>519
加工かぁ…あったら欲しかったな、判定ありがとうございます
加工かぁ…あったら欲しかったな、判定ありがとうございます
521花咲か名無しさん (ワッチョイ c732-Gpay)
2022/01/23(日) 22:08:56.97ID:N6s5EnAf0 私もこれは加工だと思う
動植物に関わらず生物界で青色を発色してる物は他の色に比べて少ないそうなので
変に見慣れない青い植物を見た場合、あげている水に色を付けている場合もあります
例えばブーケ用に作られる青いカーネーションなんかはその代表で、あれは隠していないけど
青色の水を吸わせて発色させてるだけなので、元々の花の色は白です
色に拘った欲しい物がある場合、植物に限らずだけど実物みて購入したほうがいいですよ
動植物に関わらず生物界で青色を発色してる物は他の色に比べて少ないそうなので
変に見慣れない青い植物を見た場合、あげている水に色を付けている場合もあります
例えばブーケ用に作られる青いカーネーションなんかはその代表で、あれは隠していないけど
青色の水を吸わせて発色させてるだけなので、元々の花の色は白です
色に拘った欲しい物がある場合、植物に限らずだけど実物みて購入したほうがいいですよ
522花咲か名無しさん (ワッチョイ 0733-I01E)
2022/01/23(日) 22:29:07.48ID:QCSAcf3T0 万宝を加工した感じね
523花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-RYys)
2022/01/23(日) 22:30:00.17ID:n/DBItbY0 あーセネシオか
属すら書いてないやんけ怪し!ってレスしようと思ってた
属すら書いてないやんけ怪し!ってレスしようと思ってた
524花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-qSP6)
2022/01/23(日) 22:45:22.02ID:m19G0LxVa セネシオかぁ、言われてみるとセネシオに塗り加工しただけな感じですね、現物を見て買います
それと、スレチだったら申し訳ないのですが逆に現実にない多肉を作っている人で有名な人も何人かいるんでしょうか?
きたのこさんみたいなフェイク多肉の事です
それと、スレチだったら申し訳ないのですが逆に現実にない多肉を作っている人で有名な人も何人かいるんでしょうか?
きたのこさんみたいなフェイク多肉の事です
525花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-xjxD)
2022/01/24(月) 00:12:22.32ID:HJKaT2Fv0526花咲か名無しさん (スッップ Sd7f-LYbH)
2022/01/24(月) 07:00:06.65ID:flOC6gzQd 塊根植物初めて見たいのですが
1000円以内で買えて育て安い塊根植物って何かありますか?
1000円以内で買えて育て安い塊根植物って何かありますか?
527花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-RYys)
2022/01/24(月) 07:20:34.08ID:ds08Rey9a バオバブとか。
529花咲か名無しさん (ワッチョイ 47f0-kMo9)
2022/01/25(火) 19:17:40.96ID:5QS6WCrx0 >>512
うちで育ててるブルーヘイズというパキベリア種
https://i.imgur.com/0AZ0EMc.jpg
https://i.imgur.com/Bgzm1q5.jpg
そんなに青って感じじゃないけど
うちで育ててるブルーヘイズというパキベリア種
https://i.imgur.com/0AZ0EMc.jpg
https://i.imgur.com/Bgzm1q5.jpg
そんなに青って感じじゃないけど
530花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-RYys)
2022/01/25(火) 19:19:29.12ID:V3Y8/5Hp0 水耕おじさんじゃん
531花咲か名無しさん (ワッチョイ bf33-V3GB)
2022/01/25(火) 19:22:09.30ID:JXeMyvcn0 嫌儲でもグリーンスナップでも見かけるわ
532花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-85SR)
2022/01/25(火) 19:24:22.31ID:hBahtaY/0 有名になってて草
533花咲か名無しさん (ワッチョイ 0730-Wzsn)
2022/01/25(火) 20:53:20.45ID:R1bPFNl80 多肉祭壇おじ生存確認
534花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f5a-u4Tb)
2022/01/25(火) 21:28:51.01ID:n24c87F20 荒らしだよそいつ
535花咲か名無しさん (ワッチョイ bf33-V3GB)
2022/01/25(火) 21:56:35.33ID:9hogetWN0 でも水耕ってやってみて思ったけど手間掛かるよなあ
最低でも週1で水替えて容器もスポンジでゴシゴシして
養液もスポイドでハイポニカ適量入れて作らないといけないし
一旦藻菌が水耕に侵入すると水入れ変えてもすぐに藻だらけになるし
せっかく水耕で根も観賞したいのに
すぐ藻だらけでドロドロになって結局遮光しないといけなくなる
室内育成で清潔に水耕でいこうと考えても
想像以上に手間掛かるから結局室内用の無機質の土での育成に落ち着く
最低でも週1で水替えて容器もスポンジでゴシゴシして
養液もスポイドでハイポニカ適量入れて作らないといけないし
一旦藻菌が水耕に侵入すると水入れ変えてもすぐに藻だらけになるし
せっかく水耕で根も観賞したいのに
すぐ藻だらけでドロドロになって結局遮光しないといけなくなる
室内育成で清潔に水耕でいこうと考えても
想像以上に手間掛かるから結局室内用の無機質の土での育成に落ち着く
536花咲か名無しさん (ワッチョイ bf33-V3GB)
2022/01/25(火) 21:57:55.61ID:9hogetWN0 だから今水耕してるのは葉物野菜といちごだけだな
食用には農薬使いたくないしハダニ出てきても
水耕だと簡単にシャワーで水洗い出来るからな
食用には農薬使いたくないしハダニ出てきても
水耕だと簡単にシャワーで水洗い出来るからな
537花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-PPv0)
2022/01/25(火) 22:39:31.97ID:n4HeOAb+0 アロマティカスだけ水耕してる
…と言っても、単に根が出たが、土植えるの面倒でずっと窓辺に起きっぱなしにしてるだけだけどさ
インテリア用の薬瓶に刺してるからまあまあ可愛いぞ
…と言っても、単に根が出たが、土植えるの面倒でずっと窓辺に起きっぱなしにしてるだけだけどさ
インテリア用の薬瓶に刺してるからまあまあ可愛いぞ
538花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-qSP6)
2022/01/25(火) 23:01:36.98ID:sHRs1IQba 奥峰子の多肉植物で楽しむタペストリーガーデンのようなガーデンではなく、
イギリスやオシャレなカフェの庭のような多肉ガーデンが載っている本や庭師のインスタでオススメはないかな?
それか時勢が明けたら出かけたいので
オシャレな園芸店か多肉を飾ってるカフェでもいいです
ターシャ・テューダーの多肉版みたいな庭があったら見たい
イギリスやオシャレなカフェの庭のような多肉ガーデンが載っている本や庭師のインスタでオススメはないかな?
それか時勢が明けたら出かけたいので
オシャレな園芸店か多肉を飾ってるカフェでもいいです
ターシャ・テューダーの多肉版みたいな庭があったら見たい
539花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-RYys)
2022/01/25(火) 23:02:35.44ID:V3Y8/5Hp0 イギリス人って多肉めでる趣味あるのかな……
540花咲か名無しさん (ワッチョイ bf33-V3GB)
2022/01/25(火) 23:14:54.62ID:9hogetWN0 お前らクソ鳥のついばみ被害大丈夫」?
俺はワイヤーで対策してからクソ鳥の被害無くなったわ
この前ベランダ見たらクソ鳥が電線から恨めしそうにこっち見てたは
俺はワイヤーで対策してからクソ鳥の被害無くなったわ
この前ベランダ見たらクソ鳥が電線から恨めしそうにこっち見てたは
541花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f0b-qqbH)
2022/01/26(水) 00:02:28.82ID:5h7VTfBj0 ワイヤーをどんな風にするの?
542花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-qSP6)
2022/01/26(水) 00:23:46.82ID:cgxz7FBja >>539
世界的には人気みたいで特にオランダとインドと日中韓みたいだけど
イギリスの庭を探すと少ないけどローズガーデンの中に添えられた多肉が出てくる
ただ多肉と言うとサボテンのほうが人気高いのかな?と思うほどに植物園はあるけど
イギリスのローズガーデンほどの大規模は見ない
探し方が悪いだけなのかもしれないけど
世界的には人気みたいで特にオランダとインドと日中韓みたいだけど
イギリスの庭を探すと少ないけどローズガーデンの中に添えられた多肉が出てくる
ただ多肉と言うとサボテンのほうが人気高いのかな?と思うほどに植物園はあるけど
イギリスのローズガーデンほどの大規模は見ない
探し方が悪いだけなのかもしれないけど
543花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f32-Gpay)
2022/01/26(水) 00:31:46.56ID:EMfxEzk10 >>538
多肉じゃないんだけど、宮本里美さんはどうでしょう?ショップもされてる方でインスタも、ホームページ(GARDENS)もある
イギリスやヨーロッパに直接買い付けに行ったり、直輸入したりもされてる方でショップもショップじゃないような素敵さなの
私はイングリッシュガーデン系にも憧れがあるものの、元々オールドアメリカン好き+ミリヲタ(軽度)で、それ系のアイテムを
集めていたから、今はそれらと多肉を融合させて楽しんでいて、イングリッシュガーデンとかには程遠いい感じで楽しんでいるけど
何か取り入れられないかと良く見てます。
多肉じゃないんだけど、宮本里美さんはどうでしょう?ショップもされてる方でインスタも、ホームページ(GARDENS)もある
イギリスやヨーロッパに直接買い付けに行ったり、直輸入したりもされてる方でショップもショップじゃないような素敵さなの
私はイングリッシュガーデン系にも憧れがあるものの、元々オールドアメリカン好き+ミリヲタ(軽度)で、それ系のアイテムを
集めていたから、今はそれらと多肉を融合させて楽しんでいて、イングリッシュガーデンとかには程遠いい感じで楽しんでいるけど
何か取り入れられないかと良く見てます。
544花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-xjxD)
2022/01/26(水) 00:53:56.01ID:q1Cc62jA0 今まで興味なかったけどカランコエのモフモフ系可愛いな。あと唐印
545花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f14-xlZw)
2022/01/26(水) 01:11:01.56ID:IegZ5mEJ0 https://i.imgur.com/MfTS6J0.jpg
今日は暖かかったからお水をあげましたわ
今日は暖かかったからお水をあげましたわ
546花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-RYys)
2022/01/26(水) 01:14:29.95ID:H8kRLNct0 お水あげたらセンペル君がボール形態にならない
548花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-RYys)
2022/01/26(水) 02:17:38.52ID:H8kRLNct0 >>547
教えるほどの経験はないけども……
センペルビウムは冬に水やらないで苦しめるほど葉をたたんで丸くなっていく
去年の冬は3ヶ月くらい断水したらきっちりボールになった
http://imgur.com/WJV0iMQ.jpg
教えるほどの経験はないけども……
センペルビウムは冬に水やらないで苦しめるほど葉をたたんで丸くなっていく
去年の冬は3ヶ月くらい断水したらきっちりボールになった
http://imgur.com/WJV0iMQ.jpg
549花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f14-xlZw)
2022/01/26(水) 02:36:24.62ID:IegZ5mEJ0550花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-EKI9)
2022/01/26(水) 04:16:24.69ID:kO3puLNT0 なんなら夏でも断水したらボールにはなる
別にボールにしなきゃいけない訳でも無いし、俺は普通に通年水遣りする……つもりでいたが
段々めんどくさくなって地植え放置に (どうせ雪被っても平気だし)
別にボールにしなきゃいけない訳でも無いし、俺は普通に通年水遣りする……つもりでいたが
段々めんどくさくなって地植え放置に (どうせ雪被っても平気だし)
551花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f69-BmHk)
2022/01/26(水) 08:30:39.66ID:fYWRLR470 ボール状の方がよしとされているの?
552花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-EKI9)
2022/01/26(水) 09:47:08.67ID:kO3puLNT0 ンなわきゃない、単に水切れしてるだけだし
なんならセンペル以外のベンケイソウ科多肉でも、ホムセンの屋外ハウスで水切れ放置されてるセダムとか丸まってたりするぞ
なんならセンペル以外のベンケイソウ科多肉でも、ホムセンの屋外ハウスで水切れ放置されてるセダムとか丸まってたりするぞ
553花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-85SR)
2022/01/26(水) 09:53:05.43ID:U4O0YEzy0 ボールじゃない方が生き生きしてて綺麗だわ
554花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f5a-u4Tb)
2022/01/26(水) 12:10:04.81ID:WddNSrcQ0 子持ち蓮華もキャベツみたいになるけど
こいつら乾燥地帯でなくて高山や寒冷地のだから水は必要だよね
こいつら乾燥地帯でなくて高山や寒冷地のだから水は必要だよね
555花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-RYys)
2022/01/26(水) 12:13:57.24ID:H8kRLNct0556花咲か名無しさん (スフッ Sd7f-Cnsl)
2022/01/26(水) 13:19:01.22ID:y8E/v031d557花咲か名無しさん (ワッチョイ 4796-1mpG)
2022/01/26(水) 13:29:08.43ID:9XbNz7Bp0558花咲か名無しさん (スフッ Sd7f-Cnsl)
2022/01/26(水) 13:31:21.28ID:y8E/v031d >>545
カランコエのフワフワ冬は弱いと聞いたけど5℃までは耐えれる?
カランコエのフワフワ冬は弱いと聞いたけど5℃までは耐えれる?
559花咲か名無しさん (アウアウキー Sa5b-BmHk)
2022/01/26(水) 14:14:27.29ID:kXIWQUy/a ホムセンの多肉が底面給水状態で陳列してあるのを見て虐待かなって思ってしまった…
もちろん状態はボロボロ…なのに定価w
もちろん状態はボロボロ…なのに定価w
560花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f65-fO3Y)
2022/01/26(水) 14:43:54.53ID:PnlseZy/0 ホーマックでメダカと一緒にアクアテラリウムだっけ?
ミリオンバンブーとかポトスとかいろいろ売ってたけど
あれ購入して土栽培に切り替えて平気なのかね。
ミリオンバンブーとかポトスとかいろいろ売ってたけど
あれ購入して土栽培に切り替えて平気なのかね。
561花咲か名無しさん (ワッチョイ c7bc-4V6Q)
2022/01/26(水) 15:03:41.81ID:Z7GNWTh60562花咲か名無しさん (ワッチョイ c79d-EKI9)
2022/01/26(水) 17:33:09.95ID:kO3puLNT0 >>559
光量さえ足りてりゃ別に底面吸水で常に湿らせてたっていいけど、大体は屋内だからなあ
光量さえ足りてりゃ別に底面吸水で常に湿らせてたっていいけど、大体は屋内だからなあ
563花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-Cnsl)
2022/01/26(水) 17:54:01.61ID:q1Cc62jA0564花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-Cnsl)
2022/01/26(水) 18:40:16.32ID:q1Cc62jA0 >>563ありがとう2度打ちミスしたw
565花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f6c-aqt3)
2022/01/26(水) 20:05:25.98ID:uksmFH9h0 桃太郎を買ってきた
567花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-WKpW)
2022/01/26(水) 21:28:02.33ID:u9KJggmDa 根っこが出ないんだがどうすればいいんだ・・・
568花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-RYys)
2022/01/26(水) 21:38:25.16ID:H8kRLNct0 真冬に胴切りでもしたの?
そりゃね
そりゃね
569花咲か名無しさん (ワッチョイ bf33-V3GB)
2022/01/26(水) 21:48:18.10ID:xX8qqcOK0570花咲か名無しさん (ワッチョイ 4796-wRWt)
2022/01/26(水) 22:06:07.32ID:aVeoAgZP0 根っこ待ちしてる奴らがよく抜けて転がってるから
とうとううちにも鳥が…と思ったら
自分の袖が引っかかってただけだったわ
すまんな鳥
とうとううちにも鳥が…と思ったら
自分の袖が引っかかってただけだったわ
すまんな鳥
571花咲か名無しさん (スップ Sdff-V6XE)
2022/01/26(水) 22:33:40.90ID:QvMtN9SGd 冬でも根っこ出るやつもある。前に胴切りしたやつに子株が生えてきたり、葉挿しの根っこと芽が出てるしエケベリアだし冬型でもないと思うけど、成長のタイミングがよく分からない
572花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-PPv0)
2022/01/26(水) 23:11:02.14ID:3NR39bBV0 葉刺しは大体もう根っこニョキニョキ出とる
まあ九州だからかもだけど
部屋ん中の窓際で放っぽらかししといた方が出るかもなぁ
胴切りはわからん
まあ九州だからかもだけど
部屋ん中の窓際で放っぽらかししといた方が出るかもなぁ
胴切りはわからん
573花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f14-xlZw)
2022/01/27(木) 03:06:27.43ID:pp2vAgk20 チョキチョキ切ってポイポイトレーに挿してる
乾かさない
乾かさない
574花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f32-Ti7w)
2022/01/27(木) 17:56:48.65ID:TdZdC6oq0 みなさん、大きな苗(15cm以上)になって仔吹きまくったらどうしてますか?子は茎にびっしりついており胴切りしにくいですが、胴切りするのがいいでしょうか?経験上、茎についてる子株は茎から更に、茎を伸ばして子株が前に出てきます。そうなってから子株をカットする方がいいですか?みなさんはどのようにされてますか?
575花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f69-BmHk)
2022/01/27(木) 20:05:45.84ID:r8j3GaMB0 自分はどうしたいの?
保険株って感じで増やしたいのか自然のままの姿を楽しみたいのか
自分のしたいように好きにしたら?としか
保険株って感じで増やしたいのか自然のままの姿を楽しみたいのか
自分のしたいように好きにしたら?としか
576花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f3a-RYys)
2022/01/27(木) 20:08:56.13ID:5il40cPa0 エケベリアの脇芽生えまくってかわいいなあと最初は思ってたけど際限ないからむしってるわ
577花咲か名無しさん (ワッチョイ bf33-bjnD)
2022/01/27(木) 20:32:50.25ID:4mK34GYT0 クソ鳥に食わせれば?
579花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f32-Ti7w)
2022/01/27(木) 21:00:02.29ID:TdZdC6oq0580花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-YwX4)
2022/01/28(金) 14:21:50.90ID:Nf60jm2x0 増えると置き場が無くなるのが問題だよね
581花咲か名無しさん (テテンテンテン MM3e-KYyy)
2022/01/28(金) 21:45:24.33ID:eibuwoEjM 形を整えようとするといくら場所があっても
キリがなくなるから本人のやりたいように任せてる
子を吹きたければ勝手に吹けばよし、ただし知らん
自然な姿ってことで…
キリがなくなるから本人のやりたいように任せてる
子を吹きたければ勝手に吹けばよし、ただし知らん
自然な姿ってことで…
582花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a65-21ac)
2022/01/28(金) 22:11:58.98ID:bDc0rtD40 3か月前にプチ鉢100円でかったルビーネックレス
いまだにしわしわのままで枯れはしないけど元気にもならない…新芽も無し
一緒にかったアーモンドネックレスは新芽吹いてきているけど
室温17℃前後じゃ動きださない?
いまだにしわしわのままで枯れはしないけど元気にもならない…新芽も無し
一緒にかったアーモンドネックレスは新芽吹いてきているけど
室温17℃前後じゃ動きださない?
583花咲か名無しさん (アウアウクー MM7d-/96Y)
2022/01/28(金) 22:44:50.31ID:Gt7w5i36M くん炭 ・赤玉土 ・鹿沼土 ・軽石 ・ゼオライト ・バーミキュライト
1 4 2 1 0.5 0.5
1 4 2 1 0.5 0.5
585花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a65-21ac)
2022/01/29(土) 08:00:26.00ID:85KfrvBH0586花咲か名無しさん (ワッチョイ 1139-21ac)
2022/01/29(土) 08:39:33.22ID:yychlD/Y0 随分前に、エケベリアはラベル買いのブランド品収集化と書いたことあるけど
とうとうメルカリでおらいさんラベルが売られ、4500円で売れてしまう時代に
とうとうメルカリでおらいさんラベルが売られ、4500円で売れてしまう時代に
587花咲か名無しさん (アウアウキー Sa55-k8Zc)
2022/01/29(土) 09:17:16.07ID:dX5gzGfga ぶっちゃけ似たり寄ったりのがほとんどだしねエケベリアって
二束三文のそっくりさんに札着けて二万とかで売れるならコスト低そう
二束三文のそっくりさんに札着けて二万とかで売れるならコスト低そう
588花咲か名無しさん (ワッチョイ c596-oelb)
2022/01/29(土) 13:45:14.00ID:sforB/Zt0 葉挿しで小遣い稼ぎしたいな
589花咲か名無しさん (ワッチョイ ea0b-jeZU)
2022/01/29(土) 18:38:14.59ID:FpH9clN10 おらいさん苗の葉挿しなら儲かるんじゃないの?札とかも複製したりしたら捕まったりとかあるのかな?
590花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a65-21ac)
2022/01/29(土) 21:05:59.38ID:85KfrvBH0 ところで最近は鉢のデザインも色々ありすぎて
カットするプラ性鉢底ネットも鉢の形状に合わせにくい…
どんな鉢にもフィットして細かい土も零さないって便利なものないかしら…
カットするプラ性鉢底ネットも鉢の形状に合わせにくい…
どんな鉢にもフィットして細かい土も零さないって便利なものないかしら…
591花咲か名無しさん (ワッチョイ a63a-CPx3)
2022/01/29(土) 21:17:31.38ID:JqvoBTU30 全部トンデモナイポットに植えててすまん
592花咲か名無しさん (スップ Sd0a-SbyN)
2022/01/29(土) 21:18:00.98ID:mMygVNwAd うちは不織布を使ってる
ドラッグストアーの70円のやつ
ドラッグストアーの70円のやつ
593花咲か名無しさん (ワッチョイ ea69-rZfR)
2022/01/29(土) 22:38:15.65ID:bJv9JK+10 排水溝ネット切って使ってる
594花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a32-m0Mk)
2022/01/29(土) 23:24:58.22ID:QmB08J7G0 >>589
ミックスベリアは登録商標Rがついてるから複製は違反かと
ミックスベリアは登録商標Rがついてるから複製は違反かと
595花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-vbFR)
2022/01/30(日) 00:07:09.13ID:d89EuZD20 いいからすぐ荒れる話題に触れんな
596花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a32-m0Mk)
2022/01/30(日) 00:45:52.01ID:iOPaEvVx0 おらいさんのインスタに中里リンゼアナの価格について書かれてます。
高額で販売することを望んでない中里さんの思いをサボテン○談室に言いに行ったみたいです。
少しは安く出回ってくれるかな。
おらいさんすご
高額で販売することを望んでない中里さんの思いをサボテン○談室に言いに行ったみたいです。
少しは安く出回ってくれるかな。
おらいさんすご
597花咲か名無しさん (ワッチョイ ea69-rZfR)
2022/01/30(日) 00:59:16.68ID:kXxV7yf30 YouTubeやってる人でミックスベリアを普通に増やしてる人居たような…
598花咲か名無しさん (ワッチョイ a63a-CPx3)
2022/01/30(日) 01:26:45.45ID:Lp+cUf2m0 触れるなもなにもこのスレおらいさんだのリエールだの大好きじゃん
600花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a8a-Djua)
2022/01/30(日) 07:28:11.39ID:/qc25r6u0 サボ相はエケベリア高杉!
601花咲か名無しさん (ワッチョイ c596-1iGg)
2022/01/30(日) 09:58:45.04ID:1KMcqLtF0 つーか、あの汚ねー苗であの値段は無いわ
ラベルの字も汚いから全然欲しいと思わない
Xクロス(藁
ラベルの字も汚いから全然欲しいと思わない
Xクロス(藁
602花咲か名無しさん (エムゾネ FF0a-8MxQ)
2022/01/30(日) 11:43:02.00ID:+KnMnOckF 普通に売ってる商品を複製して販売したら何かマズイだろうってのは考えなくても分かると思うが…。そんな事されたら新品種の作出者はどうなる
603花咲か名無しさん (ワッチョイ a63a-CPx3)
2022/01/30(日) 12:17:12.14ID:Lp+cUf2m0 シャインマスカットとかならわかるけどそのへんに売ってるミックスエケってしっかりと届け出とかしてんのかね
605花咲か名無しさん (スッップ Sd0a-tNSK)
2022/01/30(日) 19:08:50.05ID:nTHVAUyVd 商標登録されているものがほぼ永久にダメで、種苗法で守られているのは期間内だけダメという認識であってるかな
606花咲か名無しさん (スップ Sd0a-jeZU)
2022/01/30(日) 19:39:30.41ID:RUHKAYchd おらいさん苗の札なし葉挿しとか子苗をメルカリとかで売るのはありなの?
607花咲か名無しさん (ワッチョイ b59d-Djua)
2022/01/30(日) 22:07:28.68ID:KJMAEuTp0 ミックスベリアとして売るのがアウト。
ミックスベリアとしてなければ増殖して売ってる業者はある。
でも商標にまでケチつけだすとフリマでグッチもヴィトンもダメ、何も出来なくなる。
ミックスベリアとしてなければ増殖して売ってる業者はある。
でも商標にまでケチつけだすとフリマでグッチもヴィトンもダメ、何も出来なくなる。
608花咲か名無しさん (ワッチョイ 3a8a-o9ut)
2022/01/30(日) 23:13:44.56ID:rMFMoMkr0 ホムセンで雲の花ってやつ売ってたよ
おらいさん苗では無いけど17番と同じ品種
400円だった
おらいさん苗では無いけど17番と同じ品種
400円だった
610花咲か名無しさん (ワッチョイ eaf0-8MxQ)
2022/01/31(月) 01:45:06.14ID:N9sM0r2g0 え 混乱
じゃあメルカリとかで高額おらいさん苗買わなくてもホムセンで見た目同じもの400円で買えるかもって事?
ホムセンでは雲の花って名前で売ってるわけ?
じゃあメルカリとかで高額おらいさん苗買わなくてもホムセンで見た目同じもの400円で買えるかもって事?
ホムセンでは雲の花って名前で売ってるわけ?
611花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a32-m0Mk)
2022/01/31(月) 01:53:38.46ID:W9XpjWGW0 多分農家がゲットしたおらいさん苗を無許可で増やして納品分に紛れ込ませただけちゃうかな。
無許可ですよたぶん。
持ってる苗しか増やせないと思うけど、色々持ってたら出してくる可能性はあるよね。
ミックスベリアはRだからこういうのは違法になるはず
無許可ですよたぶん。
持ってる苗しか増やせないと思うけど、色々持ってたら出してくる可能性はあるよね。
ミックスベリアはRだからこういうのは違法になるはず
612花咲か名無しさん (ワッチョイ eaf0-8MxQ)
2022/01/31(月) 02:35:43.48ID:N9sM0r2g0 なるほどー
ミックスベリアが商標登録されてると何をどこまで守れるんだろ
ミックスベリアが商標登録されてると何をどこまで守れるんだろ
613花咲か名無しさん (ワッチョイ c596-KYyy)
2022/01/31(月) 04:16:50.90ID:eAcUElrp0 増やすのまで許可いるの?
増やされて安く売られると商売上がったりだから?
多肉って馬鹿みたいに簡単に増やせる物なのに
それがやりたいなら違うことした方がよくない?
買う側としてはミックスベリアって
書かれてようがいまいがどうでもいい気はするけど
増やされて安く売られると商売上がったりだから?
多肉って馬鹿みたいに簡単に増やせる物なのに
それがやりたいなら違うことした方がよくない?
買う側としてはミックスベリアって
書かれてようがいまいがどうでもいい気はするけど
614花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-YwX4)
2022/01/31(月) 05:40:01.45ID:rvzeH9b30 薄化粧売ってそうで売ってない
欲しいんだけど中々出会えない
欲しいんだけど中々出会えない
615花咲か名無しさん (ワッチョイ ddec-kUtp)
2022/01/31(月) 06:06:31.26ID:nnIaB/0P0 多肉植物の土は専用の土が販売されてたりしますが
ベラボンでも良いですか?
ベラボンでも良いですか?
616花咲か名無しさん (ワッチョイ 3de3-MUSJ)
2022/01/31(月) 06:37:58.68ID:qorHHIyI0 なんでわざわざベラボンに植えようとするのか謎
なんの多肉なのかすら書かない
まぁ自分で試してみなよ
なんの多肉なのかすら書かない
まぁ自分で試してみなよ
617花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-CPx3)
2022/01/31(月) 06:42:06.40ID:cw9qi9GAa 人間を育てようと思うのですが猫用ペットフードでいいですか?
って言われた気分
って言われた気分
618花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-dw97)
2022/01/31(月) 09:32:11.98ID:bcMhIZFr0 時々ホームセンターなどで販売されてるギッシリ詰まった寄せ植えを購入しようか悩んでいるのですが
ああいうのって根詰まりなどは大丈夫なのでしょうか?半年や一年楽しんだら植え替えが必要なのでしょうか?
ああいうのって根詰まりなどは大丈夫なのでしょうか?半年や一年楽しんだら植え替えが必要なのでしょうか?
619花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-sk1r)
2022/01/31(月) 09:45:31.72ID:2GaUCimq0 多肉は根詰まりに強いからそのまま何年も育てても
根詰まりが原因で枯れるってことはあんまりないかな
ただ見た目は確実に汚くなってくるから
定期的にメンテナンスした方が良いとは思う
根詰まりが原因で枯れるってことはあんまりないかな
ただ見た目は確実に汚くなってくるから
定期的にメンテナンスした方が良いとは思う
621花咲か名無しさん (ワッチョイ b6e3-8MxQ)
2022/01/31(月) 09:55:45.86ID:EMVl+uxQ0 >>615
「ベラボン・サキュレント」というのが売ってるくらいだからダメという事はないだろうけど、水やりの加減とか見当つかないなら普通に鹿沼土とかがメインになってる用土に植えるのが無難
「ベラボン・サキュレント」というのが売ってるくらいだからダメという事はないだろうけど、水やりの加減とか見当つかないなら普通に鹿沼土とかがメインになってる用土に植えるのが無難
622花咲か名無しさん (ワッチョイ b59d-Djua)
2022/01/31(月) 09:56:42.93ID:cYm+8l3h0 品種登録と商標登録混同してるだろ
馬鹿みたいに増えるエケベリアにおいて増やすな譲るなはナンセンス
馬鹿みたいに増えるエケベリアにおいて増やすな譲るなはナンセンス
623花咲か名無しさん (ワッチョイ a996-tNSK)
2022/01/31(月) 10:22:09.80ID:zoKhNwNA0 エケベリアはピンクドラゴンとブルードラゴンが審査待ちになってるだけでしょ
他は登録されてない
他は登録されてない
624花咲か名無しさん (ワッチョイ eaf0-8MxQ)
2022/01/31(月) 10:39:12.65ID:N9sM0r2g0 じゃあ商標登録にはミックスベリアって言葉を使わないでねって言う効果しかないのかな
625花咲か名無しさん (ワッチョイ a996-tNSK)
2022/01/31(月) 10:46:34.23ID:zoKhNwNA0 ああ、種苗法と違ってエケベリアで探しても網羅できないのか
626花咲か名無しさん (テテンテンテン MM3e-KYyy)
2022/01/31(月) 12:17:54.17ID:cst4PqKAM627花咲か名無しさん (スプッッ Sd6d-o9ut)
2022/01/31(月) 13:02:06.58ID:haiwXHqPd 最近セダムの林檎ベリーの転売ひどすぎ
628花咲か名無しさん (ワッチョイ ddec-kUtp)
2022/01/31(月) 13:12:38.16ID:nnIaB/0P0 >>622
ギャザリング寄せ植えやってるのでうちにベラボンプレミアムが結構あるんです。
頂いたの多肉植物を適当に鉢に植えてたのですが、お花が終わったのでプラスの多肉植物増やしたいと思っているんです。
(以前こちらでお花終わったらどうすればいいかお聞きした者です)
https://i.imgur.com/iKaihxD.jpg
ギャザリング寄せ植えやってるのでうちにベラボンプレミアムが結構あるんです。
頂いたの多肉植物を適当に鉢に植えてたのですが、お花が終わったのでプラスの多肉植物増やしたいと思っているんです。
(以前こちらでお花終わったらどうすればいいかお聞きした者です)
https://i.imgur.com/iKaihxD.jpg
629花咲か名無しさん (スップ Sd0a-SbyN)
2022/01/31(月) 13:38:58.24ID:ljWn+gsvd エケベリアはブームが過熱し過ぎて明らかに供給が需要に追い付いてないもんなあ
どんなにぼったくりでも高く売れるから現状やったもん勝ちになってる
どんなにぼったくりでも高く売れるから現状やったもん勝ちになってる
630花咲か名無しさん (ワッチョイ eaf0-8MxQ)
2022/01/31(月) 13:54:41.24ID:N9sM0r2g0 エケでもアガベでも希少性にお金出す傾向が強いね
おらいさん苗だとしても名前出さないと5分の1の値段でも売れないんじゃない
おらいさん苗だとしても名前出さないと5分の1の値段でも売れないんじゃない
631花咲か名無しさん (ワッチョイ eaf0-8MxQ)
2022/01/31(月) 13:58:18.62ID:N9sM0r2g0633花咲か名無しさん (ワッチョイ eaf0-8MxQ)
2022/01/31(月) 14:05:01.08ID:N9sM0r2g0 あぁ、べラボン使いたいって事か
エケとかのべラボン使った寄せ植えとかモリモリ育つらしいよ
写真は前のかな
真ん中のぶっとい花が咲いてたやつどうなった?
エケとかのべラボン使った寄せ植えとかモリモリ育つらしいよ
写真は前のかな
真ん中のぶっとい花が咲いてたやつどうなった?
634花咲か名無しさん (ワッチョイ ddec-kUtp)
2022/01/31(月) 14:05:43.91ID:nnIaB/0P0635花咲か名無しさん (ワッチョイ ddec-kUtp)
2022/01/31(月) 14:10:18.49ID:nnIaB/0P0 >>634
長い期間咲いてたのですがとうとう終わってしまったので
カットしました。ベラボ寄せ植えで使ってるのですが使い捨てやすいので多肉リメイクにもいいかな?と、
ベラボンと土混ぜてリメイクしたらまたアップしますね。
その辺に売ってるどこにでもある多肉ですがw
長い期間咲いてたのですがとうとう終わってしまったので
カットしました。ベラボ寄せ植えで使ってるのですが使い捨てやすいので多肉リメイクにもいいかな?と、
ベラボンと土混ぜてリメイクしたらまたアップしますね。
その辺に売ってるどこにでもある多肉ですがw
636花咲か名無しさん (ワッチョイ eaf0-8MxQ)
2022/01/31(月) 14:17:06.98ID:N9sM0r2g0 べラボン土と混ぜたら水遣りの時浮いてきそうだなー
べラボン単体なら可燃ごみに出せるんだよね
多肉足したいって事は枯れたのがあるの?
真ん中のは爪蓮華っぽいから枯れたようでも春にまた出てくるかもだから捨てないであげて欲しいって事が言いたかっただけです
べラボン単体なら可燃ごみに出せるんだよね
多肉足したいって事は枯れたのがあるの?
真ん中のは爪蓮華っぽいから枯れたようでも春にまた出てくるかもだから捨てないであげて欲しいって事が言いたかっただけです
637花咲か名無しさん (ワッチョイ ea69-rZfR)
2022/01/31(月) 14:34:56.14ID:vaMIpJxn0 おらいさん苗について個人のブログ内のコメント内の会話という又聞き程度の情報だけど
ご本人が個人で増やして広めてもらうのは構わないけどミックスベリアという名前で金儲けするのはやめてほしいと言ってた「らしい」
個人売買程度ならスルーだけど業者レベルになるとさすがにNGって感じじゃないかな
ご本人が個人で増やして広めてもらうのは構わないけどミックスベリアという名前で金儲けするのはやめてほしいと言ってた「らしい」
個人売買程度ならスルーだけど業者レベルになるとさすがにNGって感じじゃないかな
638花咲か名無しさん (ワッチョイ b59d-Djua)
2022/01/31(月) 16:09:14.34ID:cYm+8l3h0639花咲か名無しさん (ワッチョイ ddec-kUtp)
2022/01/31(月) 16:21:18.62ID:nnIaB/0P0 >>636
朱色と白い花が終わってがら〜んとしたので足したいなぁと
他のは元気です。日当たりはいいので真冬でも日中は出しっぱで
夜は軒下に入れてます。
白い石のとこのスペースあるのでなにか植え込みたいですね。
白い花のとこまた春に出てくるんですね。土いじらないで空白のスペースに新しい多肉買ってきて植え込んだほうが良さ気ですね。
ありがとうございます!
朱色と白い花が終わってがら〜んとしたので足したいなぁと
他のは元気です。日当たりはいいので真冬でも日中は出しっぱで
夜は軒下に入れてます。
白い石のとこのスペースあるのでなにか植え込みたいですね。
白い花のとこまた春に出てくるんですね。土いじらないで空白のスペースに新しい多肉買ってきて植え込んだほうが良さ気ですね。
ありがとうございます!
640花咲か名無しさん (ワッチョイ eaf0-8MxQ)
2022/01/31(月) 16:52:05.05ID:N9sM0r2g0641花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-m0Mk)
2022/01/31(月) 18:30:46.32ID:4Vw4xLO5a おらいさんの最新ポスト炎上してるね!
捨て垢で喧嘩売ってる卑怯者に丁寧に腰低く返事してるおらいさんが可哀想😭
捨て垢で喧嘩売ってる卑怯者に丁寧に腰低く返事してるおらいさんが可哀想😭
642花咲か名無しさん (スップ Sd0a-7nMi)
2022/01/31(月) 19:19:18.25ID:AFGJP/jsd アオリ運転する奴と同じレベル あラァ!あおり
643花咲か名無しさん (ワッチョイ b59d-Djua)
2022/01/31(月) 20:29:09.71ID:cYm+8l3h0 商売における価値の付け方は人それぞれだから今回の晒し上げは気分良くない人もいるだろうな
高く売ることで価値をつけるというやり方リスペクトだったのかもしれないし
高く売ることで価値をつけるというやり方リスペクトだったのかもしれないし
644花咲か名無しさん (ワッチョイ 7df0-tVHJ)
2022/01/31(月) 22:18:28.84ID:gwRPI3Iu0 寒さでラウイが崩壊しそうなくらいなくらいまで弱ってきたけどメキシカンジャイアント系はめっちゃ元気だわ
645花咲か名無しさん (ワッチョイ c596-KYyy)
2022/01/31(月) 22:49:03.83ID:eAcUElrp0 ラウイは寒さに弱いよ
646花咲か名無しさん (ワッチョイ a66c-DUAB)
2022/01/31(月) 23:20:49.16ID:6J+8JMZJ0 行きつけの園芸店でラウイ売ってた
4500円って札ついてた
4500円って札ついてた
647花咲か名無しさん (ワッチョイ c596-ln5o)
2022/02/01(火) 00:02:11.48ID:T9eMERen0 ラウイやっといい感じになってきたのに鳥につつかれた
648花咲か名無しさん (スップ Sdea-SbyN)
2022/02/01(火) 00:16:43.62ID:RuH1Ad9Qd 現状ラウイの最安値ってどれくらいなんだろう
苗の大きさにもよるとは思うけど
小さいのなら980円くらいならよく見るな
苗の大きさにもよるとは思うけど
小さいのなら980円くらいならよく見るな
649花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-YwX4)
2022/02/01(火) 00:23:41.57ID:ViSfdTRm0 ラウイ寒さに弱いから5℃以下になったら玄関に入れてるけど何度までなら耐えれるんだろう
夜中-2、3℃の日に外に出しっぱなしの時あったけど全然平気だった
夜中-2、3℃の日に外に出しっぱなしの時あったけど全然平気だった
650花咲か名無しさん (ワッチョイ 0a14-/96Y)
2022/02/01(火) 10:44:40.48ID:D4uNzMyD0651花咲か名無しさん (テテンテンテン MM3e-V6xd)
2022/02/01(火) 10:57:46.32ID:MVe4L+5gM 病気やん
653花咲か名無しさん (ワッチョイ b59d-oPtd)
2022/02/01(火) 12:32:22.27ID:fOMZ8/j70 >>650
うちも品種によってそんな感じの花芽が上がってますよ。同じ品種は揃ってそんな感じなので心配いらないかと
うちも品種によってそんな感じの花芽が上がってますよ。同じ品種は揃ってそんな感じなので心配いらないかと
654花咲か名無しさん (ワッチョイ 8ae2-BvcC)
2022/02/01(火) 12:38:38.31ID:RxuGdKL30 最初は下向きだけど段々長さ(高さ)が出てくるから大丈夫
655花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-MUSJ)
2022/02/01(火) 12:46:56.37ID:JZoi/riCa 問題ないよ
胡蝶蘭みたいに咲くイメージ
胡蝶蘭みたいに咲くイメージ
657花咲か名無しさん (ワッチョイ 0a14-/96Y)
2022/02/01(火) 15:52:39.85ID:D4uNzMyD0 皆様ありがとう😭
658花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a65-21ac)
2022/02/02(水) 18:11:01.25ID:8UdcCy1l0660花咲か名無しさん (ワッチョイ 25f0-mtPL)
2022/02/02(水) 19:21:07.83ID:dKLpq5Pw0 グリーンネックレスは育てたことないけど
GS民の投稿見てると凄く強いイメージある
わっさわさ生えてくるイメージ
GS民の投稿見てると凄く強いイメージある
わっさわさ生えてくるイメージ
661花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a65-21ac)
2022/02/02(水) 20:55:54.68ID:8UdcCy1l0662花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-28DW)
2022/02/02(水) 21:26:45.03ID:jRMRU09d0 グリネ系はかなり水好きですよね
うちはルビーネックレスですが、同じくシワシワなってもうダメだと諦めてたのでも復活した
斜めに土にさして土が乾いたらジョウロでジャバジャバ水あげる〜を繰り返してたら復活してビックリした
うちはルビーネックレスですが、同じくシワシワなってもうダメだと諦めてたのでも復活した
斜めに土にさして土が乾いたらジョウロでジャバジャバ水あげる〜を繰り返してたら復活してビックリした
663花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-YwX4)
2022/02/03(木) 00:39:01.71ID:xDz8lNVH0 >>662
冬でも水やりした方がいいの?
冬でも水やりした方がいいの?
665花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-H2zL)
2022/02/03(木) 03:35:32.80ID:4t7933JNa いいの?
666花咲か名無しさん (スプッッ Sd0a-xppQ)
2022/02/03(木) 07:32:33.37ID:b5k14QOjd 大きいのも良いが小さいのを買って育てるのも楽しいな
いつの間にか趣味の一つになってたわ葉挿しとかで増えるのも良い
問題は置く場所がなくなって来たし数ヵ月に一度何となくで多肉見に行くと欲しいの増えるし困った
部屋が全部ガラスならあちこちに置けるのに…
いつの間にか趣味の一つになってたわ葉挿しとかで増えるのも良い
問題は置く場所がなくなって来たし数ヵ月に一度何となくで多肉見に行くと欲しいの増えるし困った
部屋が全部ガラスならあちこちに置けるのに…
667花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-28DW)
2022/02/03(木) 08:22:03.80ID:k+JolV3Z0668花咲か名無しさん (ワッチョイ a6e3-1iGg)
2022/02/03(木) 10:34:52.65ID:Uczefi/d0 グリーンネックレスの花って甘い香りがして好き
669花咲か名無しさん (ワッチョイ 2569-dw97)
2022/02/03(木) 13:56:17.12ID:dQvO6fgy0 グリネは水やっちゃってるね
昼は表出して、夜は部屋にとりこんでるから
鉢が軽くなるのが早い
昼は表出して、夜は部屋にとりこんでるから
鉢が軽くなるのが早い
670花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-YwX4)
2022/02/03(木) 15:13:54.39ID:xDz8lNVH0671花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-YwX4)
2022/02/03(木) 15:14:47.03ID:xDz8lNVH0 >>668
そうなんだ。花咲くの楽しみだ
そうなんだ。花咲くの楽しみだ
672花咲か名無しさん (スップ Sdea-SbyN)
2022/02/03(木) 15:22:27.38ID:04UKdqDSd 冬の水やりで大事なのは天気ではなくて2〜3日先の最低気温
特に今年は寒いからマイナス気温予報があるならできるだけ水やりはしない方がいい
もちろん夜は室内避難できるのであれば問題ないけど
特に今年は寒いからマイナス気温予報があるならできるだけ水やりはしない方がいい
もちろん夜は室内避難できるのであれば問題ないけど
673花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-YwX4)
2022/02/03(木) 16:06:31.31ID:xDz8lNVH0674花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-V6xd)
2022/02/03(木) 17:25:24.05ID:VOyjSlEGa ダイソーに売ってるメタルラックって多肉置くのに使えるかな?
使ってる人いますか?
使ってる人いますか?
675花咲か名無しさん (ワッチョイ 8ae2-BvcC)
2022/02/03(木) 18:26:19.36ID:+OV84eR00 使ってるよ
そっこーで錆びるけど
でも多肉を増やす予定があるなら最初から大きめのラック買った方が良いと思う
そっこーで錆びるけど
でも多肉を増やす予定があるなら最初から大きめのラック買った方が良いと思う
676花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-Z5Pf)
2022/02/03(木) 20:33:18.35ID:+nZ/K/t70 予定はなくても増えてしまうのが多肉
677花咲か名無しさん (ワントンキン MM7a-9jPo)
2022/02/03(木) 20:38:26.59ID:4X5NkKoXM 「へー葉っぱみたいな多肉植物もあるんだぁ、カランコエかぁ、買ってみよw」
↓
子宝草!
↓
子宝草!
678花咲か名無しさん (ワッチョイ a63a-CPx3)
2022/02/03(木) 20:41:15.32ID:KbuqwSHs0 軒先に子宝草はえてる家が近所にあるけど生えてる周囲にしっかり増殖してて怖い
679花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-YwX4)
2022/02/03(木) 21:00:15.63ID:xDz8lNVH0680花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-YwX4)
2022/02/03(木) 21:03:40.43ID:xDz8lNVH0 >>674
会社でダイソーのラック使ってるけどすぐダメになってグラグラ状態
会社でダイソーのラック使ってるけどすぐダメになってグラグラ状態
681花咲か名無しさん (ワッチョイ c596-ln5o)
2022/02/03(木) 21:27:26.28ID:tAQcnE6m0 うちはベランダでアイリスのカラーメタルラック使ってる
塗装してあるからか錆びにくい気がする
塗装してあるからか錆びにくい気がする
682花咲か名無しさん (スップ Sd0a-SbyN)
2022/02/03(木) 21:30:27.38ID:P0YdbWkSd 大きいサイズのメタルラックを求めるならIKEAの2980円のやつが安くて丈夫で使いやすいと思う
グリーンに塗装されてる方なら長期間雨ざらしでも錆びないし
ルミナス型と微妙にサイズが違うから互換性がないという難点はあるけど
グリーンに塗装されてる方なら長期間雨ざらしでも錆びないし
ルミナス型と微妙にサイズが違うから互換性がないという難点はあるけど
683花咲か名無しさん (スップ Sd0a-SbyN)
2022/02/03(木) 21:35:36.88ID:P0YdbWkSd https://www.ikea.com/jp/ja/p/omar-shelving-unit-grey-green-20483083/
この商品ね
2999円だったわ
かなり頑丈にできてるから一度安定させてしまえば全くグラつくことがないのが良いところ
この商品ね
2999円だったわ
かなり頑丈にできてるから一度安定させてしまえば全くグラつくことがないのが良いところ
684花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d60-Djua)
2022/02/03(木) 21:49:04.47ID:7xHfROsH0 不織布かけてれば防寒は安心?
685花咲か名無しさん (ワッチョイ eaf0-8MxQ)
2022/02/03(木) 22:43:53.62ID:lQEx6tPY0686花咲か名無しさん (ワッチョイ c596-KYyy)
2022/02/03(木) 23:19:22.86ID:jw8eSFJ70 防寒したいなら家の中に入れないと外じゃ無理
温室も防寒にはならない
温室も防寒にはならない
687花咲か名無しさん (ワッチョイ e5f0-SbyN)
2022/02/04(金) 11:11:52.73ID:nMcM4Anh0 風避けにはなるから全く無意味って訳ではないけど
外気が入らないように不織布や寒冷紗で覆って外気温+0.5〜1度
更に不織布を二重三重にしたりプチプチや種まきカバー51型で隙間なくトレーを覆っても外気温+2度くらいが限界だよね
それも寒い時間が長く続けば徐々に外気温との差がなくなっていく
逆にそれだけの温度を保てば大丈夫な今の東京付近の最低気温(最低でも-2〜-1度くらい)なら有効なのでは
どうしても寒い外で育てたいなら段ボールや発泡アルミシートを駆使すると良いと思います
断熱できるから効果が持続する
外気が入らないように不織布や寒冷紗で覆って外気温+0.5〜1度
更に不織布を二重三重にしたりプチプチや種まきカバー51型で隙間なくトレーを覆っても外気温+2度くらいが限界だよね
それも寒い時間が長く続けば徐々に外気温との差がなくなっていく
逆にそれだけの温度を保てば大丈夫な今の東京付近の最低気温(最低でも-2〜-1度くらい)なら有効なのでは
どうしても寒い外で育てたいなら段ボールや発泡アルミシートを駆使すると良いと思います
断熱できるから効果が持続する
688花咲か名無しさん (ワッチョイ 6632-K61z)
2022/02/04(金) 13:26:50.12ID:+EpMjzGM0 ちょっと上にネックレス系のお話でてたので、私も久しぶりにチェック兼ねて写真撮ってみた
最高?最低気温マイナス3〜4度の都下(予報で多いのは0度〜マイナス2度)管理は屋外屋根下
冬管理は防風ネット巻き、お水は切り気味2〜3週間に1回位(冬以外は週1)あげる時もこのままあげてネットは取らず
https://i.imgur.com/PxhGOtL.jpg
久しぶりにネット外して見てみた。左グリーンネックレス、右斑入グリーンネックレス
斑入りグリネは去年初めて入手したので、斑がピンクなのは紅葉なのか水が少ないのか両方か不明。冬前は普通に白
ネックレス系は他にもいくつかいるけどネット外すの面倒だったので他は覗いただけでも皆さん無事な様子+お花ついてる
https://i.imgur.com/9wvoBzA.jpg
夜管理はこんな感じ上から不織布1枚とプチプチ、風抜け無いように止めてる。とりあえずこれで無事
朝どうしても時間ない時は後ろの洗濯ばさみだけ外して、プチプチ自体はかかったままなんてことも時折あり
https://i.imgur.com/QL0SMpA.jpg
どなたかへの参考になったら嬉しいな
最高?最低気温マイナス3〜4度の都下(予報で多いのは0度〜マイナス2度)管理は屋外屋根下
冬管理は防風ネット巻き、お水は切り気味2〜3週間に1回位(冬以外は週1)あげる時もこのままあげてネットは取らず
https://i.imgur.com/PxhGOtL.jpg
久しぶりにネット外して見てみた。左グリーンネックレス、右斑入グリーンネックレス
斑入りグリネは去年初めて入手したので、斑がピンクなのは紅葉なのか水が少ないのか両方か不明。冬前は普通に白
ネックレス系は他にもいくつかいるけどネット外すの面倒だったので他は覗いただけでも皆さん無事な様子+お花ついてる
https://i.imgur.com/9wvoBzA.jpg
夜管理はこんな感じ上から不織布1枚とプチプチ、風抜け無いように止めてる。とりあえずこれで無事
朝どうしても時間ない時は後ろの洗濯ばさみだけ外して、プチプチ自体はかかったままなんてことも時折あり
https://i.imgur.com/QL0SMpA.jpg
どなたかへの参考になったら嬉しいな
689花咲か名無しさん (ワッチョイ e5f0-SbyN)
2022/02/04(金) 13:32:50.52ID:nMcM4Anh0 すごいなあ
うちも斑入りグリネあるけどこんなに綺麗な紅葉は見たことないや
しっかり管理すると冬でもこんなうまく育つんだね
うちも斑入りグリネあるけどこんなに綺麗な紅葉は見たことないや
しっかり管理すると冬でもこんなうまく育つんだね
690花咲か名無しさん (ワッチョイ 7960-Djua)
2022/02/04(金) 14:09:38.17ID:Czn3qwDK0 初心者の自分には文字だけでは実際どんな感じなのか判断つかないから写真とても勉強になります
691花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a65-+owm)
2022/02/04(金) 16:51:33.49ID:QzWzua3C0692花咲か名無しさん (ワッチョイ 6689-28DW)
2022/02/04(金) 17:27:41.94ID:6+lT372A0 うん
安かったらうちで育てるわ
安かったらうちで育てるわ
693花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a89-BXrK)
2022/02/04(金) 18:02:05.95ID:IehGLQfB0 ピーチだな
694花咲か名無しさん (ワッチョイ 6632-K61z)
2022/02/04(金) 19:16:14.59ID:+EpMjzGM0695花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f69-aHM7)
2022/02/05(土) 11:03:07.25ID:Ti3otGPo0696花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-9BBq)
2022/02/05(土) 13:19:22.81ID:+Yrh8FS/0697花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-zD41)
2022/02/05(土) 16:55:01.80ID:nOUEQEFO0 ホームセンターの見切り品コーナーで沢山買ってしまったので・・・初めて寄せ植えに挑戦してみたのですが・・・
どこか変なとこはあるでしょうか?
http://uproda.2ch-library.com/1103649Wdr/lib1103649.jpg
どこか変なとこはあるでしょうか?
http://uproda.2ch-library.com/1103649Wdr/lib1103649.jpg
698花咲か名無しさん (ワッチョイ ff3a-pO0g)
2022/02/05(土) 16:58:17.74ID:8MIPm9bV0 >>697
そいつら半年程度でメチャクチャでかくなるから引っ越しする鉢を大量に用意してあげてくださいね
そいつら半年程度でメチャクチャでかくなるから引っ越しする鉢を大量に用意してあげてくださいね
699花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-zD41)
2022/02/05(土) 17:07:08.31ID:nOUEQEFO0700花咲か名無しさん (ワッチョイ ff32-9RcZ)
2022/02/05(土) 17:41:26.04ID:SnyvcdKf0701花咲か名無しさん (ワッチョイ 576c-oCUC)
2022/02/05(土) 17:56:23.23ID:Hf9ql6Ao0702花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-zD41)
2022/02/05(土) 18:07:27.72ID:nOUEQEFO0703花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-q9Rv)
2022/02/05(土) 19:00:50.89ID:Sq0OjuhC0 ホムセンの見切り品すき
「お前は磨けば光る玉や…ワイが美しくしちゃる」のやる気がムクムク出る
さながらマイ・フェア・レディの如く
クーッ
「お前は磨けば光る玉や…ワイが美しくしちゃる」のやる気がムクムク出る
さながらマイ・フェア・レディの如く
クーッ
704花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f65-RTw3)
2022/02/05(土) 21:36:59.39ID:Ub9kwsSJ0 真っ赤な状態の虹の玉が三か月たっても全然育たない
室内17度LEDだけど気根が伸びるばっかりで
本体育たないのは土が悪いのかしら…
DCMホーマック産のキレイなサボテン多肉の土ってやつ。
室内17度LEDだけど気根が伸びるばっかりで
本体育たないのは土が悪いのかしら…
DCMホーマック産のキレイなサボテン多肉の土ってやつ。
705花咲か名無しさん (ワッチョイ ff3a-pO0g)
2022/02/05(土) 21:38:44.97ID:8MIPm9bV0 セダムは増えるぞ気をつけろって聞いたけど一年半くらい経過したけど大して増えなかったな(乙女心)
706花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-RUWK)
2022/02/05(土) 23:08:02.07ID:Vp5/JvvD0 セダムはボロボロ葉が落ちてそのまましてたらその分増えてて面倒になって地植えした
何も対策してないから可哀想だけど生き残れるやつだけ生き残る感じにしてる
何も対策してないから可哀想だけど生き残れるやつだけ生き残る感じにしてる
707花咲か名無しさん (ワッチョイ 1769-zD41)
2022/02/05(土) 23:46:30.11ID:kvGnDEJX0712花咲か名無しさん (ワッチョイ 5789-pZpf)
2022/02/06(日) 08:15:41.12ID:B0gklfzT0 >>697
手前の土が見えてるところにも何か植えた方がもっと良くなりそう
手前の土が見えてるところにも何か植えた方がもっと良くなりそう
713花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f0b-4YPl)
2022/02/06(日) 08:19:21.13ID:0QEFYj7m0 棒になったやつ乾燥してシワになって終わるんだが
714707 (ワッチョイ 1769-zD41)
2022/02/06(日) 10:14:00.54ID:DoOb1SAF0715花咲か名無しさん (スフッ Sdbf-RUWK)
2022/02/06(日) 14:13:53.05ID:CMlRZVMNd716花咲か名無しさん (ワッチョイ 17f0-1Mwq)
2022/02/06(日) 16:57:17.94ID:9xi+ttiy0 半年前はハオルチアにハマってたけど
最近むちむち多肉にハマりつつある
最近むちむち多肉にハマりつつある
717花咲か名無しさん (ワッチョイ ff3a-pO0g)
2022/02/06(日) 18:48:46.10ID:Ojadfiqw0718花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-w6GL)
2022/02/06(日) 18:52:45.19ID:g/upD2Im0 割とそんなもん
719花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-50xm)
2022/02/06(日) 18:53:48.72ID:fwYD4D/9d 芽キャベツ
720花咲か名無しさん (ワッチョイ 17f0-1Mwq)
2022/02/06(日) 20:17:39.32ID:9xi+ttiy0 そんなもんだよ
葉の間からも生えてくるし
葉の間からも生えてくるし
721花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe2-h9QH)
2022/02/06(日) 20:36:33.18ID:IkgfMXbx0 七福神は特にポコポコ出やすい
722花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-zD41)
2022/02/06(日) 22:04:56.96ID:mCaEM9Aj0 >>712
ありがとうございます!
手前にも色々植えてみようと思います
何か良いサイズの生えてないかなと、葉挿しの鉢を見ていたのですが・・・
http://uproda.2ch-library.com/1103673BHc/lib1103673.jpg
芽が出ず根だけ出てる葉があったのですが・・・こういうのは もう待っても芽が出ず諦めるしかないのでしょうか
なんだか頑張って根が沢山出てるので捨てちゃうのは可哀想なので そのまま植えてみたいのですが やっぱり無理なのでしょうか・・・
ありがとうございます!
手前にも色々植えてみようと思います
何か良いサイズの生えてないかなと、葉挿しの鉢を見ていたのですが・・・
http://uproda.2ch-library.com/1103673BHc/lib1103673.jpg
芽が出ず根だけ出てる葉があったのですが・・・こういうのは もう待っても芽が出ず諦めるしかないのでしょうか
なんだか頑張って根が沢山出てるので捨てちゃうのは可哀想なので そのまま植えてみたいのですが やっぱり無理なのでしょうか・・・
723花咲か名無しさん (ワッチョイ 1796-jdKw)
2022/02/06(日) 22:40:41.53ID:iO3yF2xF0 なんで植えないの?
根が乾いたらダメになってしまうよ
後から葉が生えてくるのもあるからとりあえず土へ
根が乾いたらダメになってしまうよ
後から葉が生えてくるのもあるからとりあえず土へ
724花咲か名無しさん (ワッチョイ 9729-f+DQ)
2022/02/06(日) 23:02:49.46ID:aST3NXy30725花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-w6GL)
2022/02/06(日) 23:05:52.17ID:g/upD2Im0 根が出ない奴はどうしようもないが
根が出たらとっとと植えろ
根が出たらとっとと植えろ
726花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe2-h9QH)
2022/02/06(日) 23:09:00.54ID:IkgfMXbx0 1年たっても芽が出ない物もあれば1年たっていきなり芽が出てくる物もあるな
発芽しないのは親葉だけがどんどん成長していく
発芽しないのは親葉だけがどんどん成長していく
727花咲か名無しさん (ワッチョイ 9729-f+DQ)
2022/02/06(日) 23:10:48.02ID:aST3NXy30 ↑は根出し用のバーミュキュライトに植えているが
芽を出す養分は葉から供給されるので根が乾かないように水は霧吹き程度で十分
芽を出す養分は葉から供給されるので根が乾かないように水は霧吹き程度で十分
728花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-zD41)
2022/02/06(日) 23:18:51.15ID:mCaEM9Aj0729花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-RUWK)
2022/02/07(月) 01:21:20.56ID:bZgKoyIW0 子株って胴切りしても大丈夫?
葉数が少なくて成長途中のラウリンゼなんだけど葉を引っ張ったら取れそうなぐらい柔らかくて脆い感じがするんだけど病気なのか何なのか…
病気なら買ったばかりだからショックだ
葉数が少なくて成長途中のラウリンゼなんだけど葉を引っ張ったら取れそうなぐらい柔らかくて脆い感じがするんだけど病気なのか何なのか…
病気なら買ったばかりだからショックだ
730花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f14-xE5q)
2022/02/07(月) 01:50:24.94ID:3jV/QP0g0 みんな葉挿しの土何使ってるの?
俺は鹿沼に培養土混ぜてるんだが
俺は鹿沼に培養土混ぜてるんだが
731花咲か名無しさん (ワッチョイ bfdf-hLy1)
2022/02/07(月) 04:19:45.34ID:2y7ASNjh0 葉挿しの土にも肥料てまく?
732花咲か名無しさん (ワッチョイ 1732-QL4X)
2022/02/07(月) 08:56:07.72ID:CyZJjrR+0 混ぜるのめんどくさいから野菜とか花とかに使う種まき・挿木の土をそのまま使ってるよ
733花咲か名無しさん (ワッチョイ 17f0-UJ3z)
2022/02/07(月) 09:44:01.20ID:0o+N8/AP0 >>729
状態を見てみないと何とも言えないなあ
子株を胴切りすることもあるけど、健康な株なら逆に子株を残して親株の方を胴切りすることもある健康な株ならね
弱っている原因としては菌やカビに侵されてる場合や、寒さに負けてしまった場合、あと寒いと思っていたのに急に昼間暖かくなってバテてしまった場合(ジュレたともいう)などいろいろ考えられる
その株にとって水過多または逆に水不足で単に弱っているだけの場合もあってそのまま養生すればすぐに復活できることもある
ちなみに病気というのは経験上一度もなったことないな
まずは株自体がどうなってるのか調べたい
下の方の親株の葉を一枚もいでみて芯の部分が黒っぽくなっていたり変にくすんだ透明感あったりしたら、その株自体復活させるのは相当難しいからすぐにでも無事な部分の救出をする必要がある
これは一刻を争うそれも半日単位くらいで急がないと侵食は早い
全ての葉をもいで調べて子株も胴切り
最初にもいだ親株の葉の芯が大丈夫そうだったらそのまま様子見かな
それでも気になるなら親株の方を胴切りして別植えするのも手
どちらにしろこの時期のラウリンゼは紅葉しちゃってて葉挿しも胴切りも適期じゃないのか厳しいところ
状態を見てみないと何とも言えないなあ
子株を胴切りすることもあるけど、健康な株なら逆に子株を残して親株の方を胴切りすることもある健康な株ならね
弱っている原因としては菌やカビに侵されてる場合や、寒さに負けてしまった場合、あと寒いと思っていたのに急に昼間暖かくなってバテてしまった場合(ジュレたともいう)などいろいろ考えられる
その株にとって水過多または逆に水不足で単に弱っているだけの場合もあってそのまま養生すればすぐに復活できることもある
ちなみに病気というのは経験上一度もなったことないな
まずは株自体がどうなってるのか調べたい
下の方の親株の葉を一枚もいでみて芯の部分が黒っぽくなっていたり変にくすんだ透明感あったりしたら、その株自体復活させるのは相当難しいからすぐにでも無事な部分の救出をする必要がある
これは一刻を争うそれも半日単位くらいで急がないと侵食は早い
全ての葉をもいで調べて子株も胴切り
最初にもいだ親株の葉の芯が大丈夫そうだったらそのまま様子見かな
それでも気になるなら親株の方を胴切りして別植えするのも手
どちらにしろこの時期のラウリンゼは紅葉しちゃってて葉挿しも胴切りも適期じゃないのか厳しいところ
734花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f32-PkSY)
2022/02/07(月) 13:55:59.13ID:j0MmTJEh0 >>730
培養土多めに鹿沼の細粒、赤玉土少し!
培養土が決め手で、バーク堆肥とか腐葉土多めは絶対✕。粗すぎて根が絡まないし有機質多めで何故か腐る子が多い。
コーナンに売ってる培養土がピートモス主体の培養土があるからそれがオススメ。
ピートモスはバーク堆肥とかの培養土と違い茶色で細か目の土。
ピートモス自体赤玉土みたいに無菌に近い素材。水持ちも良く、水を必要とする子苗にはおすすめの素材。
培養土多めに鹿沼の細粒、赤玉土少し!
培養土が決め手で、バーク堆肥とか腐葉土多めは絶対✕。粗すぎて根が絡まないし有機質多めで何故か腐る子が多い。
コーナンに売ってる培養土がピートモス主体の培養土があるからそれがオススメ。
ピートモスはバーク堆肥とかの培養土と違い茶色で細か目の土。
ピートモス自体赤玉土みたいに無菌に近い素材。水持ちも良く、水を必要とする子苗にはおすすめの素材。
735花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f65-RTw3)
2022/02/07(月) 17:09:46.96ID:gpOaqtNC0 抜き苗植えて10日目の唐扇の子苗(3センチくらい
外側の葉が黄色く縮れてきたけど大丈夫かしら…?
新たらしい葉は中心から伸びる植物よね?
外側の葉が黄色く縮れてきたけど大丈夫かしら…?
新たらしい葉は中心から伸びる植物よね?
736花咲か名無しさん (ワッチョイ 17f0-UJ3z)
2022/02/07(月) 17:48:34.62ID:0o+N8/AP0 外葉が黄色く枯れ出してるのはその株にとって水(と栄養)が足りなくて外葉の養分を使うことで補おうとするから
中心部が成長していれば問題ないよ
枯れるのが嫌なら適度に水やりすると良いけど冬の水やりは夜に多肉が凍るリスクもあるから慎重に
中心部が成長していれば問題ないよ
枯れるのが嫌なら適度に水やりすると良いけど冬の水やりは夜に多肉が凍るリスクもあるから慎重に
737花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f65-RTw3)
2022/02/07(月) 19:13:46.10ID:gpOaqtNC0 >>736
アドバイスありがとう。
植え替え直後で根付いてないのもあるのね。
環境的には冬型適温の15度前後の室内LEDだよ。
亀甲竜がもりもり育ちオベサやハオルチア達の花芽にょろにょろしてきた。
断崖の女王も目覚めてきた…
アドバイスありがとう。
植え替え直後で根付いてないのもあるのね。
環境的には冬型適温の15度前後の室内LEDだよ。
亀甲竜がもりもり育ちオベサやハオルチア達の花芽にょろにょろしてきた。
断崖の女王も目覚めてきた…
738花咲か名無しさん (ワッチョイ 17f0-1Mwq)
2022/02/07(月) 21:28:07.75ID:pOI/Yqnk0 亀甲竜と断崖の女王こないだ園芸屋に売ってたんだよなあ…
欲しいな
欲しいな
739花咲か名無しさん (ワッチョイ 17d5-esi2)
2022/02/07(月) 22:13:35.94ID:Qj/s/GHa0 その辺りなら小株で1000〜1500円くらいで売ってるでしょ
ガンガン鉢増しすれば2、3年で結構な大きさになると思うよ
ガンガン鉢増しすれば2、3年で結構な大きさになると思うよ
740花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9b-wqkD)
2022/02/08(火) 08:41:12.54ID:UpHOLm6na ボッセリー届きました。
ガガイモ初挑戦なのでこのまま植え替えせずに春まで断水気味に
待ったほうがいいですか?軽く霧吹き済み。
LED管理&室温は15〜18度前後です。
ハオルチアだったらメネデールに漬けて
すぐ植え替えしてオルトランとマグアンプ入れて水たっぷりやりますが…
https://i.imgur.com/70OUDFn.jpg
ガガイモ初挑戦なのでこのまま植え替えせずに春まで断水気味に
待ったほうがいいですか?軽く霧吹き済み。
LED管理&室温は15〜18度前後です。
ハオルチアだったらメネデールに漬けて
すぐ植え替えしてオルトランとマグアンプ入れて水たっぷりやりますが…
https://i.imgur.com/70OUDFn.jpg
741花咲か名無しさん (ワッチョイ ff89-RUWK)
2022/02/08(火) 10:51:56.93ID:5gvjQZgb0 >>733
詳しくありがとう!初心者のためメモしたw
見た目は全然普通だけど他と比べたら弱々しいんだよね
葉取ったら全然綺麗だったし紅葉してないから葉挿しにした
原因分からないからとりあえずこのまま様子見てみるよ
詳しくありがとう!初心者のためメモしたw
見た目は全然普通だけど他と比べたら弱々しいんだよね
葉取ったら全然綺麗だったし紅葉してないから葉挿しにした
原因分からないからとりあえずこのまま様子見てみるよ
743花咲か名無しさん (ワッチョイ 1796-jdKw)
2022/02/09(水) 03:59:20.22ID:4faHnyYV0 なにそれ怖い
744花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f8a-NnBC)
2022/02/09(水) 20:06:17.21ID:JHG4JXIa0 八千代かわいいよ八千代
745花咲か名無しさん (ワッチョイ 17f0-1Mwq)
2022/02/09(水) 21:05:12.17ID:oV8ilswl0 すぐアフィカスがまとめるからなこのスレ
746花咲か名無しさん (ワントンキン MM7f-+l6G)
2022/02/11(金) 18:47:41.27ID:oq5v/VvNM747花咲か名無しさん (ワッチョイ ff3a-pO0g)
2022/02/11(金) 18:50:17.85ID:a88jOmy80 うちもノーガードエケベリアもシワってる
まあ枯死するわけでなし気にしてない
まあ枯死するわけでなし気にしてない
748花咲か名無しさん (スフッ Sd32-MN9+)
2022/02/12(土) 13:23:19.92ID:S9DegTGod749花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-8XPq)
2022/02/12(土) 14:48:24.16ID:W8rFIBjIa でっかくなってほしい場合以外は下葉枯れてちょうどいいまであるよね
ラウイも5号鉢はみ出してからは下葉枯れても気にならなくなった
ラウイも5号鉢はみ出してからは下葉枯れても気にならなくなった
750花咲か名無しさん (ワッチョイ 9796-XezD)
2022/02/12(土) 18:03:06.78ID:hgEFh1Y20 そんな気がかりなら水やって数日は室内で管理したらよろしいがな
751花咲か名無しさん (ワントンキン MM42-KHGX)
2022/02/12(土) 19:43:07.19ID:KLmFtrsIM 室内入れてライト当てて過保護にしてたけどやっぱ寒さ弱いんだね
752花咲か名無しさん (ワッチョイ d265-piVT)
2022/02/12(土) 19:43:10.13ID:U0VCDMqF0 有機物の少ない
白い砂系の培養土で苔生えてくるのなんとかならないかしら…
表面だけ取り換えるくらい?
白い砂系の培養土で苔生えてくるのなんとかならないかしら…
表面だけ取り換えるくらい?
753花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-YeJ5)
2022/02/12(土) 19:44:32.13ID:pN7b4mfO0 藍藻でなくて苔?
754花咲か名無しさん (ワッチョイ d265-piVT)
2022/02/12(土) 20:19:15.30ID:U0VCDMqF0 >>753
藍藻っていうのかありがとう
調べてみたけどなんか生臭かったのも
藍藻のせいなのね…室内用で虫沸きにくいから
DCMキレイな多肉サボテンの土なんだけど用土チェンジしてみる。
なお虹の玉の鉢。
同じ土のトゥルンカータ子苗もやばそう
藍藻っていうのかありがとう
調べてみたけどなんか生臭かったのも
藍藻のせいなのね…室内用で虫沸きにくいから
DCMキレイな多肉サボテンの土なんだけど用土チェンジしてみる。
なお虹の玉の鉢。
同じ土のトゥルンカータ子苗もやばそう
755花咲か名無しさん (スプッッ Sd52-9N/g)
2022/02/12(土) 20:22:15.40ID:FV7NQQcad 鹿沼土が含まれているとしたら苔ではなくて藍藻だね
土の特性上防ぐのは難しい
鹿沼土入りの配合土をやめるか化粧砂で覆って誤魔化すしかないかな
土の特性上防ぐのは難しい
鹿沼土入りの配合土をやめるか化粧砂で覆って誤魔化すしかないかな
756花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-YeJ5)
2022/02/12(土) 20:24:05.72ID:pN7b4mfO0 つい癖で藍藻って書いちゃうけど、藍色細菌と書いた方がより正確
つまりはシアノバクテリアだ
どんな土にしてもムダだぞ、水分と日光さえあれば出て来ると思った方がいい
通気を良くして乾かし気味に管理するのが一番の対策だが、少しくらいなら気にしないのが精神衛生上オススメ
つまりはシアノバクテリアだ
どんな土にしてもムダだぞ、水分と日光さえあれば出て来ると思った方がいい
通気を良くして乾かし気味に管理するのが一番の対策だが、少しくらいなら気にしないのが精神衛生上オススメ
757花咲か名無しさん (ワッチョイ d232-hkNm)
2022/02/12(土) 20:56:35.92ID:rRA4XHuJ0 みんなでかくなった多肉はどうしてますか?
1胴切り、葉挿し、株元も残す
2胴切り、株元捨てる、根を新たに生やす
3子吹きもそのまま、胴切りも葉挿しも無し
1胴切り、葉挿し、株元も残す
2胴切り、株元捨てる、根を新たに生やす
3子吹きもそのまま、胴切りも葉挿しも無し
759花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-YeJ5)
2022/02/12(土) 23:24:35.16ID:pN7b4mfO0 まあ痛まない限り3かな……
760花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-OGj9)
2022/02/12(土) 23:29:42.44ID:NIfjyoWe0 コントロール出来ないもんだと思ってるから徒長してもロゼット悪くなっても生きていてくれればいい
761花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-OGj9)
2022/02/12(土) 23:34:01.59ID:NIfjyoWe0 この趣味は駄目にしちゃった時のダメージがデカすぎる
環境のせいには出来ない俺が悪かったとしか
環境のせいには出来ない俺が悪かったとしか
762花咲か名無しさん (ワッチョイ 37f0-6chv)
2022/02/13(日) 00:02:22.64ID:3Ph6WPi00 ある程度園芸なんて適当にやりゃええねんって
そんな過保護にやりだすと己の身も持たんぞ
観葉植物は自分の状態を映す鏡のような存在らしいからな
自分がダメな状態な時は世話もできなくなってダメになるし
自分が健康体の時は植物も元気になる
自分に気を使いすぎてサプリ薬の服用や通院を繰り返してると植物にも気を使いすぎてストレスが溜まる
そんな過保護にやりだすと己の身も持たんぞ
観葉植物は自分の状態を映す鏡のような存在らしいからな
自分がダメな状態な時は世話もできなくなってダメになるし
自分が健康体の時は植物も元気になる
自分に気を使いすぎてサプリ薬の服用や通院を繰り返してると植物にも気を使いすぎてストレスが溜まる
763花咲か名無しさん (スプッッ Sd52-9N/g)
2022/02/13(日) 00:32:22.90ID:N6H6QH5rd 世話疲れだけじゃなく最近はSNS疲れで止めちゃう人も多いみたいだね
他の人が持ってるから負けたくなくて高額品種に手を出して置き場所も管理の余裕もなくなって株をダメにしてって負のサイクル
いつの間にか多肉が好きだからなのかそれともインスタで持て囃されたいからなのかわからなくなってるパターン
他の人が持ってるから負けたくなくて高額品種に手を出して置き場所も管理の余裕もなくなって株をダメにしてって負のサイクル
いつの間にか多肉が好きだからなのかそれともインスタで持て囃されたいからなのかわからなくなってるパターン
764花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-Ulqm)
2022/02/13(日) 01:40:18.10ID:OpuMq1zS0 負の感情が出る時はしばらくその趣味から離れた方がいい
何の趣味でもそうだけどね
楽しくて楽しくてしゃあないのが趣味だもん
何の趣味でもそうだけどね
楽しくて楽しくてしゃあないのが趣味だもん
765花咲か名無しさん (ワッチョイ c28a-7Efc)
2022/02/13(日) 01:51:47.84ID:kC56yty40 液肥ぶっかけると鹿沼はすぐ薄緑になる
766花咲か名無しさん (ワッチョイ 9796-WAOk)
2022/02/13(日) 07:17:54.12ID:2ICpyJyB0 カンテの外葉がカラッカラになってるわ
早く暖かくなってくれ
早く暖かくなってくれ
767花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-MN9+)
2022/02/13(日) 08:25:47.98ID:fNjkW1Gc0 カンテの水やりがよく分からない
768花咲か名無しさん (ワッチョイ 37f0-6chv)
2022/02/13(日) 08:39:35.91ID:3Ph6WPi00 カンテってなに
769花咲か名無しさん (ワントンキン MM42-KHGX)
2022/02/13(日) 08:49:58.84ID:kug2THnTM770花咲か名無しさん (ワッチョイ eb4c-oFCC)
2022/02/13(日) 11:26:52.65ID:x17GRu360 ウチも白牡丹やシルバースター花芽が出てきてる
シルバースター兄弟分のマーガレットリッピンはまだ
シルバースター兄弟分のマーガレットリッピンはまだ
771花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-QScW)
2022/02/13(日) 11:37:06.82ID:SLJdm8FJ0 もうすぐ春ですねぇ
772花咲か名無しさん (ワッチョイ b71d-Tkmy)
2022/02/13(日) 11:41:18.74ID:Sd+L5x4q0 おもむきをあじわうのが趣味
そういうぼんやりとした空気のような
そういうぼんやりとした空気のような
773花咲か名無しさん (スフッ Sd32-MN9+)
2022/02/13(日) 14:09:29.52ID:+dY9tDA7d >>768
エケベリアの女王だ
エケベリアの女王だ
775花咲か名無しさん (ワッチョイ 1269-YGx7)
2022/02/13(日) 17:43:27.43ID:i+2lI5OQ0 多肉の花芽は切るべしみたいな風潮ちょっとかわいそうだなって思ってる
咲かせたら死ぬ品種ならしょうがないけど…
咲かせたら死ぬ品種ならしょうがないけど…
776花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-NWw1)
2022/02/13(日) 17:48:31.13ID:gJyExSRra 可哀想だと思うならちゃんと受粉させなきゃ
778花咲か名無しさん (ワッチョイ c2b5-TxqZ)
2022/02/14(月) 12:06:02.74ID:zsdeU0t00 >>745
こんなとこまとめるやつがいるっていうのかよw
こんなとこまとめるやつがいるっていうのかよw
779花咲か名無しさん (ワッチョイ e629-kYVF)
2022/02/14(月) 15:09:46.78ID:2apPGOPu0 いるんだなそれが
780花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-MN9+)
2022/02/15(火) 20:38:21.23ID:ehZx3ZVZ0 あれもこれも欲しいとなってそろそろ置場所やばいけど可愛い多肉見つけたら買いたい欲を抑えられない
781花咲か名無しさん (スプッッ Sd52-9N/g)
2022/02/15(火) 21:13:34.46ID:VrcLh4ZPd 置き場所問題は多肉好きにとって永遠の課題だよね
最初はベランダ
棚を買い増して
次に庭へ進出
そしてハウス建設
そのまま第二第三ハウスへ
最初はベランダ
棚を買い増して
次に庭へ進出
そしてハウス建設
そのまま第二第三ハウスへ
782花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM6e-r7bM)
2022/02/15(火) 22:11:22.21ID:wBvugie+M 気が付けばグランカクタス
783花咲か名無しさん (ワッチョイ eb4c-oFCC)
2022/02/16(水) 01:13:26.47ID:D0uTTLWT0784花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-wcjv)
2022/02/16(水) 09:21:15.97ID:7rjBhRqq0785花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-7Yqs)
2022/02/16(水) 10:13:57.14ID:rH4DcPV10 もう買わんもう買わん言いつつ気付いたらレジでお会計してるわ
786花咲か名無しさん (ワッチョイ 9269-B80Q)
2022/02/16(水) 13:54:59.14ID:/aKAFeu/0 小銭で買える値段てとこがミソw
787花咲か名無しさん (ワッチョイ 77f0-9N/g)
2022/02/16(水) 14:16:04.55ID:biXkD/rK0 見切り品で安いしこれくらいの徒長ならイケるっ!←これがダメなやつ
788花咲か名無しさん (ワッチョイ d6e3-mOTO)
2022/02/16(水) 16:08:28.85ID:qqLKR7CY0 この流れ分かりすぎるw
789花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-ABVx)
2022/02/16(水) 16:22:15.11ID:5ZtYxZzQ0 これ今ある鉢植えの中に寄せ植えしたら奥さんにバレないから買っちゃおう( ^ω^)・・・
などもよくある
などもよくある
790花咲か名無しさん (スップ Sd52-sS9d)
2022/02/16(水) 16:23:27.60ID:qmaQRuOGd 小さい頃は植物育てww食べれるもの育てろよww
なんて思っていたのに今では日向ぼっこしながら飲み物飲んで多肉見るのが楽しい
ぶつかって取れてしまった葉から根っ子出てて気が付くと増えてるし何かウケるし楽しい
なんて思っていたのに今では日向ぼっこしながら飲み物飲んで多肉見るのが楽しい
ぶつかって取れてしまった葉から根っ子出てて気が付くと増えてるし何かウケるし楽しい
791花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-Ulqm)
2022/02/16(水) 16:43:55.27ID:M7ttiYO30 葉っぱ1つから増える所がドハマリした所かもしれん
最初は見映えのいい寄せ植えの1つの鉢から入って、葉で増やせる事を知り、色んな種類を知り、気付けば植木鉢は多肉だらけよ
おー怖
あー嬉し
最初は見映えのいい寄せ植えの1つの鉢から入って、葉で増やせる事を知り、色んな種類を知り、気付けば植木鉢は多肉だらけよ
おー怖
あー嬉し
792花咲か名無しさん (ワッチョイ 12f0-GkkP)
2022/02/16(水) 17:15:49.98ID:Zz8yVMui0 ほんとどれもあるあるだねー
ここ何かいいひと多いね
ほっこりするわ
ここ何かいいひと多いね
ほっこりするわ
793花咲か名無しさん (スッップ Sd32-sjZp)
2022/02/16(水) 17:53:20.37ID:ktrEU1w9d 姫星美人とか葉っぱが種みたいなもんだね
794花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-8XPq)
2022/02/16(水) 19:30:56.83ID:SsdmIMUsa 何かしらダメにした時、ショックと同時に次何買おうって考えちゃう
795花咲か名無しさん (ワッチョイ 77f0-9N/g)
2022/02/16(水) 21:01:40.18ID:biXkD/rK0 ダメにしたショックは大きいよね
何度かダメにしたことあるけど数年前のことでも鮮明に覚えてる
何度かダメにしたことあるけど数年前のことでも鮮明に覚えてる
796花咲か名無しさん (ワッチョイ 9796-WAOk)
2022/02/16(水) 21:39:57.01ID:vmSIxr2G0 ダメになったらどうしよう、保険株作って葉挿しも…
って昔は考えてたけど、置き場所問題に直面するようになり
ダメになったらダメになった時やなー
(場所が空いたら次はこれ欲しいな)
みたいな考えになるけど、
ダメになりそうなの見つけると緊急オペしたり
葉挿しを試したりして、助ける為に応急処置は必死でやるし
亡くしたら亡くしたで辛い
愛でたり成長を見守った思い出があるから…
でも空いたら新しいのを買って結局場所は埋まるのだ
って昔は考えてたけど、置き場所問題に直面するようになり
ダメになったらダメになった時やなー
(場所が空いたら次はこれ欲しいな)
みたいな考えになるけど、
ダメになりそうなの見つけると緊急オペしたり
葉挿しを試したりして、助ける為に応急処置は必死でやるし
亡くしたら亡くしたで辛い
愛でたり成長を見守った思い出があるから…
でも空いたら新しいのを買って結局場所は埋まるのだ
797花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-wcjv)
2022/02/17(木) 11:28:36.93ID:DO7p5iNQ0798花咲か名無しさん (ワントンキン MMff-ebLm)
2022/02/17(木) 12:08:43.13ID:UrE++1qzM 野菜は労力かかるからな
799花咲か名無しさん (ワッチョイ 9796-WAOk)
2022/02/17(木) 12:29:37.15ID:IHG9BHE40 雪を被らせてしまったわ
800花咲か名無しさん (ワッチョイ 120b-N8pj)
2022/02/17(木) 19:11:53.82ID:4/Yy02VP0 雪より全体が凍る方が終わる。触ると葉っぱの芯まで冷たくてふにゃふにゃになり透明なってサヨナラする
801花咲か名無しさん (ワッチョイ eb4c-oFCC)
2022/02/18(金) 01:37:28.70ID:k31IcDIT0 ペンタンドルム寒さにクッソ弱いのな…いかにも耐寒性ありそうな姿してるのに
802花咲か名無しさん (ワッチョイ d265-ZnMP)
2022/02/18(金) 08:32:20.25ID:pmlKjj7t0 氷点下15度くらいでも余裕っすみたいな
氷属性みたいな多肉はないものか…
氷属性みたいな多肉はないものか…
803花咲か名無しさん (ワッチョイ d265-ZnMP)
2022/02/18(金) 08:36:49.43ID:pmlKjj7t0 てかデロスペルマ・ヌビゲナムが
氷点下20度までいけるってマジ?
氷点下20度までいけるってマジ?
804花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-YeJ5)
2022/02/18(金) 09:08:21.48ID:APG1JhTi0 センペル「呼んだ?」
805花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-NWw1)
2022/02/18(金) 10:25:43.72ID:22TyjUlra -30℃に耐えられるセンペル君!?
806花咲か名無しさん (スップ Sd52-9N/g)
2022/02/18(金) 10:29:07.82ID:nlK2C9j8d センペル君はカイガラムシだらけになるから…
807花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-zfTX)
2022/02/18(金) 10:47:49.76ID:zWrhStJ+0 えっオルトラン使ってても虫付く…!?
808花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-NWw1)
2022/02/18(金) 10:54:41.41ID:22TyjUlra つくか分からんけど付いたら終わりってレベルの葉っぱ密集度ではある
軟ハオがカイガラにやられた時は大変だった
軟ハオがカイガラにやられた時は大変だった
809花咲か名無しさん (ワッチョイ 12f0-GkkP)
2022/02/18(金) 11:30:35.58ID:XKbBEkQh0 ヌビゲナムめっちゃ強いね
暑さにも強いから一年中野ざらしだわ
今真っ赤っかでかわええよ
たんぽぽみたいな可愛いお花も咲くらしい
暑さにも強いから一年中野ざらしだわ
今真っ赤っかでかわええよ
たんぽぽみたいな可愛いお花も咲くらしい
810花咲か名無しさん (ワッチョイ d265-ZnMP)
2022/02/18(金) 11:49:09.91ID:pmlKjj7t0 あ、でも根が凍ると死ぬのな…
地中って割とあったかいのかしらん
地中って割とあったかいのかしらん
811花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-EPJT)
2022/02/18(金) 16:38:53.25ID:Zzf5yUFu0 カランコエフミリスとカランコエベハレンシスが死にかけてる
もっと早く取り込むべきだった
もっと早く取り込むべきだった
812花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-wcjv)
2022/02/18(金) 19:11:25.94ID:bNqyXi+l0813花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-wcjv)
2022/02/18(金) 19:11:30.07ID:bNqyXi+l0814花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-wcjv)
2022/02/18(金) 19:11:31.01ID:bNqyXi+l0815花咲か名無しさん (ワッチョイ de41-Hikp)
2022/02/18(金) 19:30:08.24ID:2LTubShB0 大事な事過ぎるね
わかるよ
わかるよ
816花咲か名無しさん (ワッチョイ d63a-NWw1)
2022/02/18(金) 19:31:19.02ID:6o4pHNvO0 セダムだけにふえる
817花咲か名無しさん (ワッチョイ 12f0-GkkP)
2022/02/18(金) 20:05:00.80ID:XKbBEkQh0 アトランティスって常緑って見た気がすんだけどうちのは小さい冬芽みたくなってる
もっと暖かければ常緑のまま越冬すんのかなぁ
もっと暖かければ常緑のまま越冬すんのかなぁ
818花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-PhlX)
2022/02/18(金) 20:40:56.17ID:xyJez66L0 安心してたらマイナス2℃で凍って死亡するのがオチ
819花咲か名無しさん (ワッチョイ eb4c-oFCC)
2022/02/18(金) 20:44:00.46ID:k31IcDIT0 ヌビゲヌムは夏に消えやすいねやっぱ
820花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/19(土) 07:43:36.09ID:K7BehVKU0 軒下に置いといた吹上ナナが逝った(´・ω・`)
821花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-ZkMF)
2022/02/19(土) 09:36:50.52ID:P4DD9POe0 フォーカリアが大好きなんだけどホムセンとかで全然売ってなくて悲しい
822花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/19(土) 10:17:08.64ID:K7BehVKU0823花咲か名無しさん (ワッチョイ 8fe3-XZyw)
2022/02/19(土) 10:38:28.10ID:8mr7R77b0 近所のホムセンで四海波が置いてあったがずっと売れ残ってる
825花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-ZkMF)
2022/02/19(土) 12:10:31.81ID:P4DD9POe0 いくつかの店舗まめに通ってるんだよーでも一度も見た事すらない、四海波いいなぁ
ダイソーで売ってるとも聞いたけど都市伝説じゃなくて…?
フォーカリア本当にかっこいいよね!あんな怪獣フォルムなのに花は可愛いとこも堪らん
ダイソーで売ってるとも聞いたけど都市伝説じゃなくて…?
フォーカリア本当にかっこいいよね!あんな怪獣フォルムなのに花は可愛いとこも堪らん
826花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f29-9CBL)
2022/02/19(土) 12:47:54.30ID:PJMlf4Mk0 丁度さっきホムセン行ったらダルマ波ってのがあったから買ったところ
827花咲か名無しさん (ワッチョイ fff0-XZyw)
2022/02/19(土) 14:05:18.87ID:FQXBxWNn0 フォーカリアに限らずだけど多肉はほぼメルカリ、ヤフオクで買ってる
欲しいなって物はよっぽどのレア種じゃなければ検索すると大概あるよ
ちゃんと出品者選べばホムセンより遥かに状態もいいし
欲しいなって物はよっぽどのレア種じゃなければ検索すると大概あるよ
ちゃんと出品者選べばホムセンより遥かに状態もいいし
828花咲か名無しさん (ワッチョイ ff65-iDSx)
2022/02/19(土) 14:23:22.03ID:GKJjc69b0 車でいける範囲でいちばんでかいホーマックでも北海道だと
冬型多肉なんてなかったわ…300円の売れ残り品種不明ハオルチアとか
葉が黄色いアデニウムくらいしかなかった…
せめてリトープスくらい置いてくだち…
冬型多肉なんてなかったわ…300円の売れ残り品種不明ハオルチアとか
葉が黄色いアデニウムくらいしかなかった…
せめてリトープスくらい置いてくだち…
829花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-zHLl)
2022/02/19(土) 16:15:08.39ID:08YzBgHl0 北海道は輸送中の冷えのリスク高いから、発送元も尻込みするんかもなぁ
もうちょっと温くなるまで待っとき
もうちょっと温くなるまで待っとき
830花咲か名無しさん (ワッチョイ ff65-iDSx)
2022/02/19(土) 16:43:25.28ID:GKJjc69b0 桜咲くまで待つとなるとゴールデンウィーク後だな!
3月に桜咲く地域とか異界か…
3月に桜咲く地域とか異界か…
831花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-c5JP)
2022/02/19(土) 19:36:57.27ID:pLYg+JNT0 チタノプシス天女の葉先にある白い斑点模様のところ、
買ってきた1週間前は白かったのにうちに迎えてから赤く色が付いてしまいました
これなんだろうか…
買ってきた1週間前は白かったのにうちに迎えてから赤く色が付いてしまいました
これなんだろうか…
832花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-c5JP)
2022/02/19(土) 19:49:58.25ID:pLYg+JNT0 室内LEDで葉焼けしたかもしれないな…今まで葉焼けした品種無かったけど
833花咲か名無しさん (スップ Sd1f-cwWm)
2022/02/19(土) 20:37:08.49ID:FSr/WS/Wd そんなにled 強力なの?
834花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-c5JP)
2022/02/19(土) 20:52:42.92ID:pLYg+JNT0835花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/20(日) 11:11:51.51ID:mDr44Fkv0 パーナランスってのを入手したが情報が全くといっていいほど無いなぁ
Panalanceって綴に変えてもだめ
ナニモンだこいつ
Panalanceって綴に変えてもだめ
ナニモンだこいつ
836花咲か名無しさん (ワッチョイ ff69-Bhx1)
2022/02/20(日) 11:49:33.42ID:85jk4seC0 北海道で多肉育てるのってなかなか無理ゲーじゃないの?
837花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-ZXK+)
2022/02/20(日) 11:56:24.30ID:9vaZ8HuV0 牛飼うよりは簡単でしょー
838花咲か名無しさん (ワッチョイ ff65-iDSx)
2022/02/20(日) 14:29:28.21ID:tFASmWJ30 多肉初めてこの五か月振り返ってみて
26株増えてたわ…ペースやべえ
そのうちお亡くなりになったのは一株だけ…(チランジアトリコロール)
品種の数よりハオルチアとかセダムとか〜属で集めちゃった。
26株増えてたわ…ペースやべえ
そのうちお亡くなりになったのは一株だけ…(チランジアトリコロール)
品種の数よりハオルチアとかセダムとか〜属で集めちゃった。
839花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-XZyw)
2022/02/20(日) 14:39:44.80ID:EuI+sEhtd841花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-jx+O)
2022/02/20(日) 15:19:22.72ID:MganRs2x0 >>838
チランジアトリコロールを多肉の管理してたらそら枯れるで
チランジアトリコロールを多肉の管理してたらそら枯れるで
842花咲か名無しさん (ワッチョイ a3e3-1rG/)
2022/02/20(日) 15:26:32.84ID:BWqOPZ3u0 でもハオとセダムから始めるのは賢いかも知らん
人気のエケと比べてめっちゃ丈夫だし
人気のエケと比べてめっちゃ丈夫だし
843花咲か名無しさん (ワッチョイ ff65-iDSx)
2022/02/20(日) 16:22:00.06ID:tFASmWJ30844花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-UmDc)
2022/02/20(日) 18:41:36.23ID:9dy1sLJKa 136 花咲か名無しさん sage 2021/11/15(月) 20:30:55.14 ID:MkdgInAQ
ガジュマルその他多肉歴ひと月で
左のセメント鉢に寄せ植え状態から退避させた子が→の株。根っこよわよわだったから
マグアンプとオルトラン入れて水はけ改善してHASU 38 spec 9のライト注文したわ…
アマテラスと同等で安くてお得。北向き窓の完全室内でだから送風機置いたし元気に育つかな?
http://imepic.jp/20211115/735300
824 花咲か名無しさん sage 2021/12/19(日) 17:44:31.62 ID:eOPP2GZl0.net
https://i.imgur.com/QwnTuAv.jpg
初亀甲竜一週間目
届いた直後からこんな葉色数枚あるけど大丈夫かしら…
ハダニは見当たらないし葉焼けか輸送ダメージ?
なお植物ラックが二か月で限界を迎えました。ライト増設もしたい…
ガジュマルその他多肉歴ひと月で
左のセメント鉢に寄せ植え状態から退避させた子が→の株。根っこよわよわだったから
マグアンプとオルトラン入れて水はけ改善してHASU 38 spec 9のライト注文したわ…
アマテラスと同等で安くてお得。北向き窓の完全室内でだから送風機置いたし元気に育つかな?
http://imepic.jp/20211115/735300
824 花咲か名無しさん sage 2021/12/19(日) 17:44:31.62 ID:eOPP2GZl0.net
https://i.imgur.com/QwnTuAv.jpg
初亀甲竜一週間目
届いた直後からこんな葉色数枚あるけど大丈夫かしら…
ハダニは見当たらないし葉焼けか輸送ダメージ?
なお植物ラックが二か月で限界を迎えました。ライト増設もしたい…
845花咲か名無しさん (ワッチョイ ff0b-xpf8)
2022/02/20(日) 19:02:31.30ID:oECKKfGq0 セダムとアエオニウムの小さいやつが苦手。うまく育たなかったり痩せ細った感じになる。小人の祭りとアドニス?枯れてきた。虹の玉も徒長ではなく痩せ細って可哀想。エケとか法師系は元気なんだが
846花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/20(日) 19:43:32.36ID:mDr44Fkv0847花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/20(日) 19:45:13.76ID:mDr44Fkv0848花咲か名無しさん (スップ Sd1f-JerJ)
2022/02/20(日) 20:00:17.46ID:Z/wM+G3Yd >>845
アエオニウムの小さいやつは繊細だよね
うちもアドニス買って3年くらいは苦労してた
この冬にダメ元でめちゃくちゃ日の当たる最前線に出したら成長スイッチが入ったのか一気に増えたよ
とにかく日光が大事なんだと思う
アエオニウムの小さいやつは繊細だよね
うちもアドニス買って3年くらいは苦労してた
この冬にダメ元でめちゃくちゃ日の当たる最前線に出したら成長スイッチが入ったのか一気に増えたよ
とにかく日光が大事なんだと思う
849花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-c5JP)
2022/02/20(日) 23:16:39.49ID:q+U0zSxh0 室内LED水耕栽培でアエオニウム、エケベリア、センペルビウム系は上手く育たずダメでした
塊根系も数か月良かったけど冬で葉が落ちて腐ってしまいダメだった
エケベリアは上手く育たなかったけどクラプトベリア、パキベリア、パキフィツム系は良く育ってくれた
この違いが全く分からんが多分強い光が必要な種とそうじゃない種で分かれたと思う
塊根系も数か月良かったけど冬で葉が落ちて腐ってしまいダメだった
エケベリアは上手く育たなかったけどクラプトベリア、パキベリア、パキフィツム系は良く育ってくれた
この違いが全く分からんが多分強い光が必要な種とそうじゃない種で分かれたと思う
850花咲か名無しさん (ワッチョイ fff0-XZyw)
2022/02/21(月) 00:04:56.20ID:cApI+TIR0851花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/21(月) 00:53:11.19ID:doOLB/1u0 基本的にサボタニは乾湿の差が必要なのにサボテンの水栽培とか最初にやったのは何故!?って思っちまう
852花咲か名無しさん (スップ Sd1f-g4oB)
2022/02/21(月) 01:47:09.69ID:/IkuVq6zd サボテンの水耕栽培って流行ってるみたいよ。
鉢植えの土を綺麗に洗って 根っこを半分切って
先端1〜2cm水につける。
水吸ってパツパツ。
鉢植えの土を綺麗に洗って 根っこを半分切って
先端1〜2cm水につける。
水吸ってパツパツ。
853花咲か名無しさん (ワッチョイ fff0-XZyw)
2022/02/21(月) 02:42:35.94ID:cApI+TIR0 そうなんだよね水耕流行ってんだね
LEDも日当たり悪いから仕方なくってよりは部屋に飾りたいから積極的に使う感じが多いんだろね
手間かかんないのが魅力で多肉育ててる身としては多肉の水耕栽培とかLEDで育ててるとか尊敬するわ
LEDも日当たり悪いから仕方なくってよりは部屋に飾りたいから積極的に使う感じが多いんだろね
手間かかんないのが魅力で多肉育ててる身としては多肉の水耕栽培とかLEDで育ててるとか尊敬するわ
854花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-eCV9)
2022/02/21(月) 04:06:11.46ID:P13vp8Wr0 サボテンの水耕栽培とか手間一切掛けてないぞ
遮光瓶(サプリメントの空き瓶)に突っ込んで、忘れてる時は1ヶ月以上水も変えずに放置よ
遮光瓶(サプリメントの空き瓶)に突っ込んで、忘れてる時は1ヶ月以上水も変えずに放置よ
855花咲か名無しさん (ワッチョイ 0f29-Zzc1)
2022/02/21(月) 04:13:54.63ID:IktB5Gsg0 そんな話してると画像貼りに来ちゃうじゃん
856花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-zHLl)
2022/02/21(月) 13:20:07.58ID:u6Wee9/o0 ベランダに植えてたアロマティカスが寒さで逝った
部屋で水耕栽培してるアロマティカスは元気なんで、偶然にも保険になったわ
気温マイナスでも大丈夫だろと思ってたが、甘かったわ…
部屋で水耕栽培してるアロマティカスは元気なんで、偶然にも保険になったわ
気温マイナスでも大丈夫だろと思ってたが、甘かったわ…
857花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-BSiP)
2022/02/21(月) 13:21:29.96ID:P13vp8Wr0 あれめっちゃ寒さに弱いからな
858花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-zHLl)
2022/02/21(月) 15:37:36.50ID:u6Wee9/o0 >>857
そうみたいだなぁ…
オマケで貰った苗だったから、他の強健な多肉と一緒だろなぁてあんま調べもせんかったんよな
可哀想な事してしまった
去年の夏から多肉にハマった初心者だから、この冬で学ぶ事多い多い
はよ春になって欲しい
そうみたいだなぁ…
オマケで貰った苗だったから、他の強健な多肉と一緒だろなぁてあんま調べもせんかったんよな
可哀想な事してしまった
去年の夏から多肉にハマった初心者だから、この冬で学ぶ事多い多い
はよ春になって欲しい
859花咲か名無しさん (ワッチョイ ff65-iDSx)
2022/02/21(月) 15:48:24.44ID:zG3nKSXr0 しおしおルビーネックレスがぷっくりしてきて
よく見ると白い綿が点々と…
げぇ!カイガラムシ!とか思ったけどただの自前の毛だったのか…
よく見ると白い綿が点々と…
げぇ!カイガラムシ!とか思ったけどただの自前の毛だったのか…
860花咲か名無しさん (ワッチョイ bf34-g4oB)
2022/02/21(月) 18:38:30.17ID:Ut3ftO/k0 ルビネの小さい花って 良い香りだよね
861花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-HujE)
2022/02/21(月) 20:02:02.69ID:5drRdw120 ルビネ黄色い花ずっと咲いてるね
862花咲か名無しさん (ワッチョイ fff0-F2pz)
2022/02/21(月) 20:37:26.64ID:cApI+TIR0 あぁルビネの白い点々て毛なんだ
確かに何かカイガラムシっぽいよね
確かに何かカイガラムシっぽいよね
863花咲か名無しさん (ワッチョイ 0396-Kkzl)
2022/02/21(月) 23:33:23.85ID:l+6IoNCz0 グリーンネックレス植え替えるときとか春菊のにおいがしてああキク科だなあと思う
864花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-55B6)
2022/02/22(火) 07:08:11.93ID:vOieZ5q3a 雪国民は太陽欲しいね
あともう少しの辛抱
あともう少しの辛抱
865花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-+Md/)
2022/02/22(火) 09:22:35.45ID:d6CnrjJIM 数年ぶりに通販多肉を・・・・・と思ってロウルサンコを見ようとしたら、通販止めたと・・・・・?
あの、カット苗を貧乏臭くチマチマ買うスタイルが好きだったのにっ!!
おすすめ通販サイト教えてください。
ちなみに今はアエオニウムとぷりぷりのセダムがブーム。
あの、カット苗を貧乏臭くチマチマ買うスタイルが好きだったのにっ!!
おすすめ通販サイト教えてください。
ちなみに今はアエオニウムとぷりぷりのセダムがブーム。
866花咲か名無しさん (スフッ Sd1f-WeAi)
2022/02/22(火) 14:52:39.28ID:ivHeoHN0d 通販サイト送料が高いよね
VEから始まる通販サイトばかり利用してるけどどれもしっかりした苗ばかりでオススメだけどエケベリアが多い
永遠とか花キとかどんな感じだろう
その時で当たり外れはあるだろうけど
VEから始まる通販サイトばかり利用してるけどどれもしっかりした苗ばかりでオススメだけどエケベリアが多い
永遠とか花キとかどんな感じだろう
その時で当たり外れはあるだろうけど
867花咲か名無しさん (ワッチョイ 0396-8mN5)
2022/02/22(火) 15:25:55.44ID:ekk45ftP0 永遠は使った事ないけど花キは悪くなかったかな
状態も良かったからまた買ってもいいと思ってる
グリ○ン○ア○スは全部の土がずぶ濡れで届いて驚いたし
徒長してるわ根の無いのが土から出て転がってるわで
最悪だった。写真通りのがないと思った方がいい
状態も良かったからまた買ってもいいと思ってる
グリ○ン○ア○スは全部の土がずぶ濡れで届いて驚いたし
徒長してるわ根の無いのが土から出て転がってるわで
最悪だった。写真通りのがないと思った方がいい
868花咲か名無しさん (ワッチョイ ff32-zbvq)
2022/02/22(火) 15:35:02.12ID:PhTRmF/b0869花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-Ph3e)
2022/02/22(火) 15:53:50.69ID:qWuer+VUa 俺の知ってる多肉通販屋の話かと思ったらあれは
VI
だった
VI
だった
870花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-WeAi)
2022/02/22(火) 18:19:24.51ID:3K9wRXNO0871花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-WeAi)
2022/02/22(火) 18:30:12.95ID:3K9wRXNO0 >>868
えーそうなんだ、、適当につけてるのどれだろう
バラの月影とかは調べたらバラ(薔薇)月影だったからそのくらいだと全然問題ないけど全く違う品種名付けてたら嫌だな
ラズベリーアイスのレビューでイリアに見えて仕方ないと疑ってるレビューあったけど実際どうなんだろう
えーそうなんだ、、適当につけてるのどれだろう
バラの月影とかは調べたらバラ(薔薇)月影だったからそのくらいだと全然問題ないけど全く違う品種名付けてたら嫌だな
ラズベリーアイスのレビューでイリアに見えて仕方ないと疑ってるレビューあったけど実際どうなんだろう
872花咲か名無しさん (ワッチョイ bf44-mA98)
2022/02/22(火) 19:33:44.37ID:seFEarR/0 花キは後から追加しても受けてくれるから買っちゃうな
1個でも800円 10個でも800円だからついつい多くなっちゃう
もう1軒のほうはは昔ひどい状態の苗が届いたから
電話でクレーム入れたらのらりくらり逃げようとして終いには
「こっちはプロなんだ!」とか逆切れしてきたから
「プロが素人にクレーム入れられるような仕事してんじゃないわよ!」
って言ったら電話ガチャ切りされて以来一切HPも見てないwww
1個でも800円 10個でも800円だからついつい多くなっちゃう
もう1軒のほうはは昔ひどい状態の苗が届いたから
電話でクレーム入れたらのらりくらり逃げようとして終いには
「こっちはプロなんだ!」とか逆切れしてきたから
「プロが素人にクレーム入れられるような仕事してんじゃないわよ!」
って言ったら電話ガチャ切りされて以来一切HPも見てないwww
873花咲か名無しさん (ワッチョイ 13ea-EcOz)
2022/02/22(火) 19:50:05.44ID:jaXPXICD0 最近買った物で説明は抜き苗なのに届いたのには根は一切なかったってのあったな
6つぐらい上で名前挙がってる所ね
6つぐらい上で名前挙がってる所ね
874花咲か名無しさん (ワッチョイ ff0b-xpf8)
2022/02/22(火) 19:55:01.63ID:KtwtR40Z0 箱と一緒に日付入りの写真撮ってメールしてもダメなのかね?変な苗届いたらショックだわ
875花咲か名無しさん (ワッチョイ 0396-8mN5)
2022/02/22(火) 20:30:33.24ID:ekk45ftP0 抜き苗って書いてるけど確かに根無しが届く方が多いね
初心者の頃からかなりの数を購入してるけど
根が出ないまま死なせたりも無いからまぁ大丈夫かと
土に置いて水やってたらだいたいニョキワサするよ
初心者の頃からかなりの数を購入してるけど
根が出ないまま死なせたりも無いからまぁ大丈夫かと
土に置いて水やってたらだいたいニョキワサするよ
876花咲か名無しさん (ワッチョイ ff32-zbvq)
2022/02/22(火) 20:38:46.57ID:PhTRmF/b0877花咲か名無しさん (ワッチョイ 831d-AsLE)
2022/02/22(火) 20:41:00.57ID:899cLeZY0 Aliみたいに開梱から動画撮影をしといたほうがいい通販サイトなのか、おそろしや
878花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-8mN5)
2022/02/22(火) 20:51:39.34ID:Xrb4mo40M879花咲か名無しさん (スップ Sd1f-JerJ)
2022/02/22(火) 21:04:49.34ID:Zz8R9Pxnd Vは関東ならいくつか取扱店あるから直接行ってみると良いかも
埼玉の越谷の園芸屋さんとか
確かに状態は良いけど自分は高く感じちゃうから買わないなあ
越谷の園芸屋さん自体は良心的な店だと思うけど
埼玉の越谷の園芸屋さんとか
確かに状態は良いけど自分は高く感じちゃうから買わないなあ
越谷の園芸屋さん自体は良心的な店だと思うけど
880花咲か名無しさん (ワッチョイ 831d-AsLE)
2022/02/22(火) 21:13:54.05ID:899cLeZY0881花咲か名無しさん (ワッチョイ ff32-zbvq)
2022/02/22(火) 21:25:20.83ID:PhTRmF/b0882花咲か名無しさん (ワッチョイ ff32-zbvq)
2022/02/22(火) 21:28:23.58ID:PhTRmF/b0883花咲か名無しさん (スップ Sd1f-JerJ)
2022/02/22(火) 21:39:25.71ID:wYhxmxS0d884花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-c5JP)
2022/02/22(火) 21:49:26.53ID:rTcTa3YR0 埼玉の越谷の園芸店ってシマムラ園芸かな?
https://www.youtube.com/watch?v=ptCpc-SQE4c
YouTubeで見ただけで実際行ったことないけどめっちゃテンション上がりそうな店だ
https://www.youtube.com/watch?v=ptCpc-SQE4c
YouTubeで見ただけで実際行ったことないけどめっちゃテンション上がりそうな店だ
885花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe2-EE/U)
2022/02/22(火) 21:56:24.41ID:NNDvzgJb0 メルカリ見てると笑っちゃう位おかしい色に加工してる出品者いるけど買う方はその辺割り切ってるのかな
886花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-8mN5)
2022/02/22(火) 22:55:29.78ID:5iw+54ntM887花咲か名無しさん (ワッチョイ 831d-AsLE)
2022/02/22(火) 22:55:49.57ID:899cLeZY0888花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-WeAi)
2022/02/22(火) 23:45:51.00ID:3K9wRXNO0 VてVEのこと?VIや花キと同じくらいかその2つより安いと思ってたけど、確かにいくら以上で送料無料があるからそれ以上買えば1苗500〜700円ぐらいで買えるからそっちの方が安いか
>>884
実際これどうなんだろ?シュークリーム持ってないからわからない
>>884
実際これどうなんだろ?シュークリーム持ってないからわからない
890花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/23(水) 01:25:39.38ID:lCtlZKzJ0 シマムラ園芸は10年近く前に多肉中心にシフトしてから客層も雰囲気も変わったな
今の雰囲気も嫌いじゃないが前のほうが落ち着いて買い物はできた
今の雰囲気も嫌いじゃないが前のほうが落ち着いて買い物はできた
892花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/23(水) 02:35:11.98ID:lCtlZKzJ0 トプシータービー系って他にキュービックフロストとトプシーデビーあるけど店で見ると葉の巻き具合に随分個体差あるような
単なる置き場所とかの管理の問題なのかな
単なる置き場所とかの管理の問題なのかな
893花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-+Md/)
2022/02/23(水) 05:35:46.92ID:7bzLGt+LM895花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-+Md/)
2022/02/23(水) 06:47:18.80ID:7bzLGt+LM このスレかなりのマニアが多そうだから、むしろ韓国苗とか中国苗とか、直接輸入した方がいいのでは?
896花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-8mN5)
2022/02/23(水) 07:08:34.40ID:hts9l8KmM897花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-WeAi)
2022/02/23(水) 08:21:38.57ID:RxU444Zl0898花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-WeAi)
2022/02/23(水) 08:25:21.91ID:RxU444Zl0 調べたけどシュークリームとアマビレ似てるね
899花咲か名無しさん (ワッチョイ ff0b-xpf8)
2022/02/23(水) 08:55:52.56ID:a9s82fJh0 個人輸入したいけど難しそう
900花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f14-MP0d)
2022/02/23(水) 08:59:06.30ID:YbewBLoX0 お前ら、結構買っとるんやな…
好き♡
好き♡
901花咲か名無しさん (ワッチョイ a3e2-1wlS)
2022/02/23(水) 10:54:42.92ID:baRY5D9X0 通販で買うのは色々な種類手に入って良いよな
でも実際に見て買うのも良いぞ知らない多肉に出会える
でも実際に見て買うのも良いぞ知らない多肉に出会える
902花咲か名無しさん (スフッ Sd1f-WeAi)
2022/02/23(水) 14:19:28.83ID:iMJTtrb7d そうなんだよなぁ
桃美人育てたいと思ったことなかったけど実際見たら画像で見るよりも可愛くてつい買ってしまった
ピンクと緑の色合いが桃ぽくて可愛い…
桃美人育てたいと思ったことなかったけど実際見たら画像で見るよりも可愛くてつい買ってしまった
ピンクと緑の色合いが桃ぽくて可愛い…
903花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-c5JP)
2022/02/23(水) 14:55:03.98ID:A5dVKQsP0 桃美人は近所のホムセンの日陰の隅に追いやられてたのを救出した
素晴らしい成長してくれてホントにかわいい
素晴らしい成長してくれてホントにかわいい
904花咲か名無しさん (ワッチョイ a39d-zT5l)
2022/02/23(水) 15:20:53.52ID:dY8FvJlv0 わかる 自分もホムセンでびろんびろりんに伸びた桃美人買った
まだまだ不格好だけど愛着湧いてしまって
正直めちゃくちゃかわいい
まだまだ不格好だけど愛着湧いてしまって
正直めちゃくちゃかわいい
905花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/23(水) 18:10:23.29ID:lCtlZKzJ0 久喜市にある園芸店でスプレンダー系ラストと決めてたキュービックフロストあったのはいいんだけど
ラウトップ&レボリューションっていう未見の品種あって買っちゃった…
いくつ交配種あるんだこれ?(; ´Д`)
ラウトップ&レボリューションっていう未見の品種あって買っちゃった…
いくつ交配種あるんだこれ?(; ´Д`)
906花咲か名無しさん (スップ Sd1f-JerJ)
2022/02/23(水) 19:41:08.36ID:wXnaPlisd N原さんは有名多肉家さんの多肉とかたくさんの種類扱ってる割りにあまり知られていないからなあ
穴場だよね
他ではとっくに売り切れてるアップルベリーが確かまだ置いてあるんじゃない?
穴場だよね
他ではとっくに売り切れてるアップルベリーが確かまだ置いてあるんじゃない?
907花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/23(水) 19:53:47.18ID:lCtlZKzJ0908花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/23(水) 19:54:34.95ID:lCtlZKzJ0 先代が教師兼店長だった…
909花咲か名無しさん (ワッチョイ 134c-p4c1)
2022/02/23(水) 20:00:05.79ID:lCtlZKzJ0 連投すまん
アップルベリーはノーチェックだったんでググったら虹の玉系のセダムなんだね
車だと近づきにくくて敬遠する人も多いんじゃないかなぁとは思う
駅もちょっと遠いみたいだし…
アップルベリーはノーチェックだったんでググったら虹の玉系のセダムなんだね
車だと近づきにくくて敬遠する人も多いんじゃないかなぁとは思う
駅もちょっと遠いみたいだし…
910花咲か名無しさん (ワッチョイ cf32-u5El)
2022/02/23(水) 22:35:09.28ID:npXzvpWx0 家の東側だけど25cm x 2.5m位のヒョロ長多肉花壇作った!
家で増えたのとかセダムとか東側より悪条件なところに置かれている多肉たちのポイポイ鉢的に使う予定で
3月になったら植え替えようと思ってて今から楽しみにしてるんだけど、
夫には半年後にはまたその悪条件スペースにもまた多肉が並びだす(増える)に焼肉賭けていいと言われた
今日花壇用の土買いに行ってこれ花壇に〜って数苗買っちゃったし、きっと私はその賭けに負けるのだろうなと思うw
家で増えたのとかセダムとか東側より悪条件なところに置かれている多肉たちのポイポイ鉢的に使う予定で
3月になったら植え替えようと思ってて今から楽しみにしてるんだけど、
夫には半年後にはまたその悪条件スペースにもまた多肉が並びだす(増える)に焼肉賭けていいと言われた
今日花壇用の土買いに行ってこれ花壇に〜って数苗買っちゃったし、きっと私はその賭けに負けるのだろうなと思うw
911花咲か名無しさん (ワッチョイ 831d-AsLE)
2022/02/23(水) 22:44:18.90ID:kvlxmvv70 旦那に一票
912花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-1rG/)
2022/02/24(木) 12:31:42.35ID:x2lXmzXTa 旦那わかってるな
913花咲か名無しさん (スップ Sd1f-JerJ)
2022/02/24(木) 13:03:33.63ID:Ev2GXdbzd 理解ある旦那さんで良かったね
うちは夫婦揃って多肉好きだから買うかどうか迷った際に止めてくれる存在がいない
高額品種で悩んだ時とかは一旦引き留めたりそっと背中を押してくれたりする旦那が欲しいんだけど、うちの旦那は背中を押すどころか全力で後ろから背中を蹴飛ばしてくる感じw
うちは夫婦揃って多肉好きだから買うかどうか迷った際に止めてくれる存在がいない
高額品種で悩んだ時とかは一旦引き留めたりそっと背中を押してくれたりする旦那が欲しいんだけど、うちの旦那は背中を押すどころか全力で後ろから背中を蹴飛ばしてくる感じw
914花咲か名無しさん (スフッ Sd1f-WeAi)
2022/02/24(木) 14:18:38.24ID:NxJ9ruW9d でも夫婦揃って多肉や植物好きっていいな。好きじゃなくても理解ある人とか
多肉や多肉棚増やしたいけど家族が理解ないから増やすとうるさいんだよなぁ
多肉や多肉棚増やしたいけど家族が理解ないから増やすとうるさいんだよなぁ
915花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-c5JP)
2022/02/24(木) 19:14:37.71ID:YSGxAurS0 どんな趣味もそうよ
ただ、男女比率そんなに大幅に差が無い趣味の一つであると思う、園芸は
植物を育てることに理解を示さない人間も少ないと思う
ただ、男女比率そんなに大幅に差が無い趣味の一つであると思う、園芸は
植物を育てることに理解を示さない人間も少ないと思う
916花咲か名無しさん (ワッチョイ cf3a-Ph3e)
2022/02/24(木) 19:17:11.19ID:c3vFO/bN0 そうかな
結構よく言われたことあるのが「食えるもん育てた方がよくない?w」
結構よく言われたことあるのが「食えるもん育てた方がよくない?w」
917花咲か名無しさん (ワッチョイ ff0b-xpf8)
2022/02/24(木) 19:19:58.60ID:VEwUF8U90 元旦那「何そのゴミ?」お前のがゴミだと思ったね
918花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-c5JP)
2022/02/24(木) 19:25:43.26ID:YSGxAurS0 俺はこどおじだけど、俺の部屋で多肉育てる分には両親は何も言わないでくれてるし理解もしてくれてる
ただベランダで育てたいと言ったら母親だけマジギレしてくるんで、母親が死ぬまでベランダ栽培はできない
良く分からんのよな…ベランダの隅で育てても良いやろ別に…
ただベランダで育てたいと言ったら母親だけマジギレしてくるんで、母親が死ぬまでベランダ栽培はできない
良く分からんのよな…ベランダの隅で育てても良いやろ別に…
919花咲か名無しさん (ワッチョイ ff0b-xpf8)
2022/02/24(木) 19:29:55.79ID:VEwUF8U90 自立した方がいいよ。一人暮らしとか好きな物件借りたり買ったりして好きなだけ多肉育てる。最高だよ
920花咲か名無しさん (ワッチョイ cf3a-Ph3e)
2022/02/24(木) 19:34:28.01ID:c3vFO/bN0 一人暮らしだけどベランダの日当たりうんちでしょっちゅう徒長させちゃう
一日中太陽当ててえなあ
一日中太陽当ててえなあ
922花咲か名無しさん (ワッチョイ cf32-u5El)
2022/02/24(木) 19:49:40.17ID:HXnM0bkN0 うちは多肉にも植物にも全く興味がなく理解あるというより諦めてるって感じかもしれませんが文句は言わないでくれるのでありがたいですね。
ご夫婦で多肉好きでしかも背中蹴ってくれるとか確かに歯止めも利かなそうですがwでも楽しそうでいいなって思います。
ご夫婦で多肉好きでしかも背中蹴ってくれるとか確かに歯止めも利かなそうですがwでも楽しそうでいいなって思います。
923花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-WeAi)
2022/02/24(木) 20:10:44.54ID:YxY+FXXs0 夫婦揃って同じ趣味って楽しいだろうなぁ
924花咲か名無しさん (ワッチョイ a3e3-1rG/)
2022/02/24(木) 20:51:53.77ID:ej0a3vxs0 優しい(子の願いは可能な限り叶えたい)タイプの親に育てられたから、>>918の親子関係があんま想像できないな
なんでベランダに多肉置いたら嫌なのか気になる
なんでベランダに多肉置いたら嫌なのか気になる
925花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-c5JP)
2022/02/24(木) 21:30:29.44ID:YSGxAurS0926花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-Wt6B)
2022/02/24(木) 22:26:27.92ID:pOSsDPFy0 洗濯干すのに邪魔なのは確かだよ
足を踏み入れる場が無いほど鉢を置いてるからだけど
それだけでは飽き足らず手すりにもバンキング、物干しにもハンギングしてるけど
足を踏み入れる場が無いほど鉢を置いてるからだけど
それだけでは飽き足らず手すりにもバンキング、物干しにもハンギングしてるけど
927花咲か名無しさん (ワッチョイ cf33-gOjS)
2022/02/24(木) 22:27:00.26ID:BFIhdXaC0 洗濯するから置かせてくれって言えばいいんじゃないの
928花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-+Md/)
2022/02/24(木) 22:36:04.71ID:Cohr/Oa6M アエオニウムの質問です。
幹立ち?という言葉でいいのかわからないけど、まっすぐ立つアエオニウムを育てたい。
4年目くらいのマダラ法師と黒法師の良さに突如目覚めました。
ネットで色々調べるも、どのような育ち方をするのか今ひとつ分かりません。
自分がわかる範囲では
〇まっすぐ伸びる→黒法師、マダラ法師
〇子どもがたくさん出来てまっすぐ伸びてくれない→小人の花束、キウイ、レモネード
〇謎→明鏡、メデューサ、水墨画
基本まっすぐ伸びる黒法師系のアエオニウムをご存知の先輩方、アドバイスくださいm(_ _)m
幹立ち?という言葉でいいのかわからないけど、まっすぐ立つアエオニウムを育てたい。
4年目くらいのマダラ法師と黒法師の良さに突如目覚めました。
ネットで色々調べるも、どのような育ち方をするのか今ひとつ分かりません。
自分がわかる範囲では
〇まっすぐ伸びる→黒法師、マダラ法師
〇子どもがたくさん出来てまっすぐ伸びてくれない→小人の花束、キウイ、レモネード
〇謎→明鏡、メデューサ、水墨画
基本まっすぐ伸びる黒法師系のアエオニウムをご存知の先輩方、アドバイスくださいm(_ _)m
930花咲か名無しさん (ワッチョイ 0396-Kkzl)
2022/02/24(木) 23:15:18.37ID:g2gGHfGF0 夫婦で多肉好きだと場所の奪い合いになるよ
931花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-WeAi)
2022/02/24(木) 23:58:29.55ID:YxY+FXXs0932花咲か名無しさん (ワッチョイ 0396-GaEd)
2022/02/25(金) 07:36:38.74ID:3Z9c3FSG0 >>882
まさにそこから買ったことあるけど、安いしいっぱい入ってるし初心者には嬉しかったんだよね
ただ、エケ以外15品種セット599円とエケのみ28品種1899円のセットに同じものが入ってて混乱した
ググってもここから買ったであろう人の投稿しかないし、何者か気になる
ディッシュっていうグラプトっぽいやつなんだけど、正体わかる人いるかな
まさにそこから買ったことあるけど、安いしいっぱい入ってるし初心者には嬉しかったんだよね
ただ、エケ以外15品種セット599円とエケのみ28品種1899円のセットに同じものが入ってて混乱した
ググってもここから買ったであろう人の投稿しかないし、何者か気になる
ディッシュっていうグラプトっぽいやつなんだけど、正体わかる人いるかな
933花咲か名無しさん (ワッチョイ a360-gw/9)
2022/02/25(金) 08:24:20.40ID:zQDCgbNT0 多肉始めるきっかけになった友人からプレステラを勧められたけど今は品薄とも言っていて買い揃えるか悩んでいます
934sage (ワッチョイ cf89-rLS9)
2022/02/25(金) 09:54:29.33ID:2f8LOdUw0 緑と黒ならホームセンターでも手に入るけど、白は難しそうですよね
地域によって違ったりするのかな
地域によって違ったりするのかな
936花咲か名無しさん (アウアウクー MM07-ZXK+)
2022/02/25(金) 11:40:22.49ID:JFc46A5wM プレステラは深鉢がホームセンターで手に入らん
937花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-zbvq)
2022/02/25(金) 12:15:16.47ID:Ph/w2yUsa >>932
そうなんよ、たしかに初心者のときはたくさん入ってるし安いしで有難かったけど、品種のエゴサすればするほどそこから買った人の投稿しかないし、勝手に名前つけてる…?と思ってしまって不信感しかなくなった。
ヤフオクの同出品者の評価で悪いがついてて【品種管理が無責任です】みたいなこと書かれてたよ。
あと、メルカリ出品中に1つ買えて、その後も観察してたら、その後に出品したものが明らかに名札がテレコになってて、わたしが取引ナビから指摘したら、慌てて訂正出品(説明)してたし、買った人には個別に連絡が行ったんでしょうね。
その後キャンセルになったのか、間違えてたやつが正確なラベルとともに再出品されてたよ。
あと、ここの業者は花屋です。小遣い稼ぎで多肉をやってます。
そうなんよ、たしかに初心者のときはたくさん入ってるし安いしで有難かったけど、品種のエゴサすればするほどそこから買った人の投稿しかないし、勝手に名前つけてる…?と思ってしまって不信感しかなくなった。
ヤフオクの同出品者の評価で悪いがついてて【品種管理が無責任です】みたいなこと書かれてたよ。
あと、メルカリ出品中に1つ買えて、その後も観察してたら、その後に出品したものが明らかに名札がテレコになってて、わたしが取引ナビから指摘したら、慌てて訂正出品(説明)してたし、買った人には個別に連絡が行ったんでしょうね。
その後キャンセルになったのか、間違えてたやつが正確なラベルとともに再出品されてたよ。
あと、ここの業者は花屋です。小遣い稼ぎで多肉をやってます。
938花咲か名無しさん (ワッチョイ c3bc-mA98)
2022/02/25(金) 13:16:26.03ID:iY+zvQkS0 鉢は2年ぐらいジプシーしたわ
最初は入ってる物そのまま使って植替え学んで近所のホムセン買える緑の丸スリットになって
色んなお店に多肉を見に行くようになり、良く行くようになったショップは八角白プラに植えてるものが多くて
八角かわいいと八角白プラ使うようになったけど、八角かわいいんだけど大きめサイズは底穴も大きくて鉢底いるのが面倒になり
プレスラに浮気したりしつつ最後よくある大和プラスチックかなの白丸プラになった。これも大きめサイズは大きめ穴が1つ空いてるけど
八角みたいにいくつも空いてるわけじゃないのでまあおけと。
今は1苗しかないもの、複数あるのは一番状態が良いものを白丸プラに入れて、それ以外はそのジプシー中に買いあさった他の鉢たちに入れてる
頂き物や特にお気に入りは可愛い鉢や自作リメイク鉢に入れて特等席。
最初は入ってる物そのまま使って植替え学んで近所のホムセン買える緑の丸スリットになって
色んなお店に多肉を見に行くようになり、良く行くようになったショップは八角白プラに植えてるものが多くて
八角かわいいと八角白プラ使うようになったけど、八角かわいいんだけど大きめサイズは底穴も大きくて鉢底いるのが面倒になり
プレスラに浮気したりしつつ最後よくある大和プラスチックかなの白丸プラになった。これも大きめサイズは大きめ穴が1つ空いてるけど
八角みたいにいくつも空いてるわけじゃないのでまあおけと。
今は1苗しかないもの、複数あるのは一番状態が良いものを白丸プラに入れて、それ以外はそのジプシー中に買いあさった他の鉢たちに入れてる
頂き物や特にお気に入りは可愛い鉢や自作リメイク鉢に入れて特等席。
939花咲か名無しさん (スップ Sd1f-JerJ)
2022/02/25(金) 13:18:34.94ID:BLL7GVoQd プレステラは初心者向けではあるね
スリットが入ってるから水捌けが良く夏場や梅雨時に蒸れにくい
多肉の管理が一番難しい季節に合ってる
多肉初心者にありがちな水やり過ぎ問題にも他の鉢より対応できるし
鉢内部の空気循環が良いから根張りが良いのもメリット、これは同じく水の乾燥が早いと言われる素焼き鉢にはない点だね
あと形状が四角いから隙間なく敷き詰められるのも長所のひとつ
慣れてくると使い勝手が悪くなる鉢でもある
まず水やりの頻度が上がるので数が増えてくると単純に管理が面倒になってくる
水捌けに関しては土の配合で調整できるので鉢に関してそこまで神経質になることもないから
よく多肉に使われるA-25丸プラ鉢や八角プラ鉢等に比べて水持ちが悪いから、
凍結防止のため水やりを絞る冬場なんかは同じ管理をしてると明らかにプレステラに植えた鉢だけ痩せていく
ビニールポットが直接入らないのも地味なデメリットかな
あとこれは自分の環境だけかもしれないけど、プレステラに植えた多肉って形が崩れやすい気がするんだよね
根の張りが自由な分、土から上の部分の成長も奔放になるのかなと思ってる
どちらにせよプレステラにしてもA-25にしても八角プラ鉢にしても、多肉ブームの効果か手に入りづらくなってるのが難点だよね
スリットが入ってるから水捌けが良く夏場や梅雨時に蒸れにくい
多肉の管理が一番難しい季節に合ってる
多肉初心者にありがちな水やり過ぎ問題にも他の鉢より対応できるし
鉢内部の空気循環が良いから根張りが良いのもメリット、これは同じく水の乾燥が早いと言われる素焼き鉢にはない点だね
あと形状が四角いから隙間なく敷き詰められるのも長所のひとつ
慣れてくると使い勝手が悪くなる鉢でもある
まず水やりの頻度が上がるので数が増えてくると単純に管理が面倒になってくる
水捌けに関しては土の配合で調整できるので鉢に関してそこまで神経質になることもないから
よく多肉に使われるA-25丸プラ鉢や八角プラ鉢等に比べて水持ちが悪いから、
凍結防止のため水やりを絞る冬場なんかは同じ管理をしてると明らかにプレステラに植えた鉢だけ痩せていく
ビニールポットが直接入らないのも地味なデメリットかな
あとこれは自分の環境だけかもしれないけど、プレステラに植えた多肉って形が崩れやすい気がするんだよね
根の張りが自由な分、土から上の部分の成長も奔放になるのかなと思ってる
どちらにせよプレステラにしてもA-25にしても八角プラ鉢にしても、多肉ブームの効果か手に入りづらくなってるのが難点だよね
940花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-WeAi)
2022/02/25(金) 13:49:17.68ID:GX4al6hE0 通販でプレステラ白が売ってあって買うか迷ってたら売り切れてた
941花咲か名無しさん (ワッチョイ bf44-mA98)
2022/02/25(金) 20:04:38.72ID:OpEUaYHp0942花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-WeAi)
2022/02/25(金) 20:27:31.95ID:GX4al6hE0943花咲か名無しさん (ワッチョイ ff65-iDSx)
2022/02/25(金) 20:46:59.80ID:nGKNuvnd0 まだ大雪の影響やらフェリー運休やらで
配送遅延発生してるな。
北海道ニキは多肉以外もあらゆる発送遅延しまくりだから注意だぞ。
……割と高めの苗頼んだ俺みたいになるから。
配送遅延発生してるな。
北海道ニキは多肉以外もあらゆる発送遅延しまくりだから注意だぞ。
……割と高めの苗頼んだ俺みたいになるから。
944花咲か名無しさん (ワッチョイ 7360-jp9+)
2022/02/25(金) 21:23:11.28ID:ftRDEQtH0 >>942
花キは問い合わせすれば別注文でも同梱して送ってもらえた
花キは問い合わせすれば別注文でも同梱して送ってもらえた
945花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f7c-g4iP)
2022/02/25(金) 22:28:32.42ID:+fCh0Ig20 ぷら鉢は原材料の問題で生産追い付いてないみたいなこと問い合わせたとき言われた。多肉ブームはそんなじゃないかな
946花咲か名無しさん (ワッチョイ cb60-2k05)
2022/02/27(日) 11:30:01.76ID:SYP1aNTu0 ここ半年秋以降に買って冬に触れず、寒さで成長もしてない苗は、春に植え替えた方がいいのかそのままにしててもいいのか悩んでます。人それぞれとは思いますがどうしてるか聞きたいです。
947花咲か名無しさん (ワッチョイ 6396-fH3+)
2022/02/27(日) 11:44:37.81ID:PyCwJ8bS0 月下美人が茎から茶色い硬いやつが伸びて土にがっちりと刺さってるんだけど
水のやり過ぎで根腐れしてて新しい根が生えているのだろうか
水のやり過ぎで根腐れしてて新しい根が生えているのだろうか
948花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a65-ei6B)
2022/02/27(日) 16:33:53.10ID:6dKGq2WN0 ヤフオク株買ってオマケつけてくれてなんじゃろ開けてみたら
子宝草の子 30個(全部植えた)
子宝草の子 30個(全部植えた)
949花咲か名無しさん (ワッチョイ de32-Fa8i)
2022/02/27(日) 19:16:29.13ID:aG2doV+s0 >>946
私だったらですが、買ったままの状態であるなら茎根虫チェック兼ねて植え替えます
多肉は頭は綺麗で元気に見えても、茎途中下からカリカリに枯れてしまっていたり枯れてしまうこともあり
土中(見えない)部分でそれが起こってしまうこともあるのと、後は自分の水やり頻度に合う土に替えたいなども含めて植え替えします。
私だったらですが、買ったままの状態であるなら茎根虫チェック兼ねて植え替えます
多肉は頭は綺麗で元気に見えても、茎途中下からカリカリに枯れてしまっていたり枯れてしまうこともあり
土中(見えない)部分でそれが起こってしまうこともあるのと、後は自分の水やり頻度に合う土に替えたいなども含めて植え替えします。
950花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f60-2k05)
2022/02/27(日) 20:05:36.50ID:6lzGRDzL0 >>949
ありがとうございます。
ありがとうございます。
951花咲か名無しさん (ワッチョイ 074c-oL1e)
2022/02/27(日) 20:19:14.04ID:5KlgYfCS0952花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a04-xLR4)
2022/02/27(日) 20:47:23.62ID:LVCaks8f0 トロピで2週間前に選べるセット購入したら店舗確認がその4日後、発送のお知らせメッセージが来たのがさらに2日後。
祝日挟むからその2日後ぐらいには届くと思ったらまだ来ない…。
購入履歴見たら発送のお知らせメッセージの2日後になってる。
メッセージ通りだったらもうすぐ1週間になるけど多肉無事に届くんだろうか…?
祝日挟むからその2日後ぐらいには届くと思ったらまだ来ない…。
購入履歴見たら発送のお知らせメッセージの2日後になってる。
メッセージ通りだったらもうすぐ1週間になるけど多肉無事に届くんだろうか…?
953花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a65-ei6B)
2022/02/27(日) 21:39:32.59ID:6dKGq2WN0954花咲か名無しさん (スフッ Sdea-qzv6)
2022/02/28(月) 13:18:39.15ID:rO24pLAOd955花咲か名無しさん (ワッチョイ ca0b-qNW+)
2022/02/28(月) 15:10:22.73ID:3BjR/nmd0 1号鉢がちょこちょこ増えてきたんだが、普通多肉みたいにA4バスケットじゃスカスカで倒れるし、セリアの細長いやつもジャストフィットしないんだが、一列又は二列で並べておける底穴空いてるバスケット、浅カゴご存知の方いたら教えてほしいです
みんな寄せ植えにしちゃってるのかな?
みんな寄せ植えにしちゃってるのかな?
956花咲か名無しさん (ワッチョイ caf0-jqe7)
2022/02/28(月) 16:16:13.77ID:MRGz7Qkq0 >>954
植物にとって植え替えは絶対負担かかるよ
なんで今植え替えて6月にも植え替えなきゃいけないのかわかんないけど
最近の風潮でトラブルあったらとにかく抜いてみろみたいな感じあるけど抜いて根を見るのは最終手段にすべきと個人的には思う
植物にとって植え替えは絶対負担かかるよ
なんで今植え替えて6月にも植え替えなきゃいけないのかわかんないけど
最近の風潮でトラブルあったらとにかく抜いてみろみたいな感じあるけど抜いて根を見るのは最終手段にすべきと個人的には思う
957花咲か名無しさん (スッップ Sdea-EoDz)
2022/02/28(月) 17:05:41.77ID:RwsWvYzcd 2月、3月中に植え替えして4月に成長させて根張りしっかりさせて真夏の水なしに耐えられるようにしとく。
958花咲か名無しさん (ワッチョイ de89-qzv6)
2022/02/28(月) 19:30:39.57ID:sOeL/GI70959花咲か名無しさん (ワッチョイ de89-qzv6)
2022/02/28(月) 19:51:39.27ID:sOeL/GI70960花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b5d-hLFN)
2022/02/28(月) 21:19:14.53ID:/N30CCN20 >>954
うるせえバカ
うるせえバカ
961花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b5d-hLFN)
2022/02/28(月) 21:19:36.31ID:/N30CCN20 まんこ野郎!
962花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a04-xLR4)
2022/02/28(月) 21:48:02.31ID:MDNWd2ma0963花咲か名無しさん (ワッチョイ ebec-WYSn)
2022/03/01(火) 09:25:28.70ID:G+KBpj8v0 多肉からポロっと落ちた葉を多肉用の土に置いとくといいって書いてあったので置いといたら枯れてシワシワになってしまったのは何が原因でしょうか?
964花咲か名無しさん (ワッチョイ ca69-gB03)
2022/03/01(火) 10:00:01.05ID:teyk2vi30 日当たりがよくて根や芽が出る前に干からびた
元々葉挿しができるほどの元気な葉っぱじゃなかった
って感じかな?
元々葉挿しができるほどの元気な葉っぱじゃなかった
って感じかな?
965花咲か名無しさん (テテンテンテン MM86-AyxW)
2022/03/01(火) 10:17:44.79ID:TW3jl/JyM ポロッと落ちるくらいだから既に切り捨てられつつあった葉っぱなんやろな
966花咲か名無しさん (ワッチョイ ebec-WYSn)
2022/03/01(火) 12:36:00.84ID:G+KBpj8v0 多肉は冬の間日中はお日様ポカポカの場所へ
夜取り込むときに摩擦で葉ポロしちゃってました
葉自体は元気な葉でした
専用土に置いて霧吹きとかお水はあげるのでしょうか?
あげてなかったからかな?
また薄暗いとこがいいと書いてあったので薄暗い場所に置いときました。
夜取り込むときに摩擦で葉ポロしちゃってました
葉自体は元気な葉でした
専用土に置いて霧吹きとかお水はあげるのでしょうか?
あげてなかったからかな?
また薄暗いとこがいいと書いてあったので薄暗い場所に置いときました。
967花咲か名無しさん (テテンテンテン MM86-EfDj)
2022/03/01(火) 12:55:19.43ID:NTQCIH7OM 品種によっては成功率低いこともあるしな
運もある
運もある
968花咲か名無しさん (ワッチョイ ca69-gB03)
2022/03/01(火) 13:37:33.96ID:teyk2vi30 紅葉した葉っぱは葉挿しに向いてないとかいうけど出るやつもあるしそもそも葉挿しに向いてないとwebで見かけた品種が成功することもある
根が出てないのに霧吹きしても水分は吸えないけど湿気を感じて根を出すという説もある(最近は土に刺しておくのが流行ってる?)
根が出てないのに霧吹きしても水分は吸えないけど湿気を感じて根を出すという説もある(最近は土に刺しておくのが流行ってる?)
969花咲か名無しさん (ワッチョイ c3f0-JHJ7)
2022/03/01(火) 14:04:52.58ID:6YqRSpBf0 あくまでも自分の実感だけど葉挿しは土に挿したら水やりを少量頻回であげると良いと思う
水やりし過ぎは腐る原因だし、逆に一度乾燥させちゃうと発芽率が一気に下がる気がする
たくさん増やしたい品種や希少種などは採取してすぐに土に植える
成功率高くてそこまで増やさなくても良いかなってものに関しては採取後、一度100均で売ってるSikiriというプラケースの中で蒸らして丈夫に発根した苗を選別してから植えるというやり方してる
あと葉挿しを取る前の状態の時にたっぷり肥料をあげると成功しやすい
葉挿し成功率が絶望的とさえ言われているブルーバードですらそこそこ上手くいくよ
どちらにせよ科学的な検証がされてる訳でもなく皆が経験談で語るから結局環境に左右されるよね
水やりし過ぎは腐る原因だし、逆に一度乾燥させちゃうと発芽率が一気に下がる気がする
たくさん増やしたい品種や希少種などは採取してすぐに土に植える
成功率高くてそこまで増やさなくても良いかなってものに関しては採取後、一度100均で売ってるSikiriというプラケースの中で蒸らして丈夫に発根した苗を選別してから植えるというやり方してる
あと葉挿しを取る前の状態の時にたっぷり肥料をあげると成功しやすい
葉挿し成功率が絶望的とさえ言われているブルーバードですらそこそこ上手くいくよ
どちらにせよ科学的な検証がされてる訳でもなく皆が経験談で語るから結局環境に左右されるよね
970花咲か名無しさん (ワッチョイ d3bc-8W3/)
2022/03/01(火) 14:31:42.43ID:C9Dxyc8B0 書かれているけど品種により出やすい出にくいはあるし、場合よっては半年たったら出てきたなんていうのも聞く
後これは枯れちゃうのとは別だけど、葉に生長点が残ってなければやっぱり出る確率は低いし
しわしわに枯れてしまったのは >>964さんが書かれてるあたりだと思う
取った時点で土に挿すか挿さないかは、単純にその人の管理しやすい方だと思うな
場所を節約したい人は芽か根が出るのを待って出たのだけ植えるイメージある
私は「葉挿し用に取った葉」は品種ごとにプレステラに土入れて挿して
落ちた葉や花芽の茎から取った小さな葉は出たらラッキープランターに撒いてる
土に挿すのは取った横からピッピ挿してその後は放置で良いから単純に私にはこれが楽って感じですね
ちなみに普段の多肉に使ってる土はかなり水捌けよくしてるけど、葉挿し用と葉撒き用プランターの土は
普段の土1に種まき培養土(ゴロゴロしてないから)2ぐらいで混ぜて使ってる。土が細かく根が掴みやすい気してなんとなくだけど
後これは枯れちゃうのとは別だけど、葉に生長点が残ってなければやっぱり出る確率は低いし
しわしわに枯れてしまったのは >>964さんが書かれてるあたりだと思う
取った時点で土に挿すか挿さないかは、単純にその人の管理しやすい方だと思うな
場所を節約したい人は芽か根が出るのを待って出たのだけ植えるイメージある
私は「葉挿し用に取った葉」は品種ごとにプレステラに土入れて挿して
落ちた葉や花芽の茎から取った小さな葉は出たらラッキープランターに撒いてる
土に挿すのは取った横からピッピ挿してその後は放置で良いから単純に私にはこれが楽って感じですね
ちなみに普段の多肉に使ってる土はかなり水捌けよくしてるけど、葉挿し用と葉撒き用プランターの土は
普段の土1に種まき培養土(ゴロゴロしてないから)2ぐらいで混ぜて使ってる。土が細かく根が掴みやすい気してなんとなくだけど
971花咲か名無しさん (スップ Sdea-JHJ7)
2022/03/01(火) 17:14:48.69ID:RYTJAb+Ed 成長が止まった外葉って成功率下がるよね
同じ苗から取ったものでも成長中の葉の方が根も芽も出やすい
同じ苗から取ったものでも成長中の葉の方が根も芽も出やすい
972花咲か名無しさん (ワッチョイ 074c-oL1e)
2022/03/01(火) 20:34:07.84ID:dF0ID4Pd0 光合成しながら新しい体作るんだもんな
そりゃ新しめの葉のほうがいい
そりゃ新しめの葉のほうがいい
973花咲か名無しさん (ワッチョイ ebec-WYSn)
2022/03/01(火) 21:04:17.56ID:G+KBpj8v0974花咲か名無しさん (スプッッ Sd8a-EoDz)
2022/03/01(火) 22:56:32.60ID:eajMN+bgd975花咲か名無しさん (ワッチョイ 4ee3-jqe7)
2022/03/02(水) 01:11:28.84ID:hiKYiRQJ0976花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-VzXJ)
2022/03/02(水) 08:51:27.15ID:U0fSGD9P0 >>980は次スレよろしく
977花咲か名無しさん (ワッチョイ de89-8W3/)
2022/03/02(水) 09:18:11.48ID:3OM/g0hI0 「お金のなる木」で検索すると葉っぱの広いタイプ
https://moja3.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/IMG_6373.jpg
もしくは歯が丸まったタイプ
https://i.pinimg.com/originals/b9/33/a7/b933a73ed0478962d29b5119febb92ab.jpg
の二種類が存在してるみたいなのですが・・・どちらが一般的なのでしょう
ご商売をされてる方への贈答品目的で考えています ご存じの方よろしくお願いします!
https://moja3.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/IMG_6373.jpg
もしくは歯が丸まったタイプ
https://i.pinimg.com/originals/b9/33/a7/b933a73ed0478962d29b5119febb92ab.jpg
の二種類が存在してるみたいなのですが・・・どちらが一般的なのでしょう
ご商売をされてる方への贈答品目的で考えています ご存じの方よろしくお願いします!
978花咲か名無しさん (ワッチョイ ca61-5+/W)
2022/03/02(水) 10:01:30.11ID:mdAKObJB0 お金に見えるのは1枚目では
自分だったらコバンボダイジュあげるわ
自分だったらコバンボダイジュあげるわ
979花咲か名無しさん (ワッチョイ ca2c-rfOd)
2022/03/02(水) 15:07:50.58ID:L0xTCA560980花咲か名無しさん (ワッチョイ 074c-oL1e)
2022/03/03(木) 00:49:59.47ID:gv+LWSA40 金のなる木はどうも苦手意識あってうまく育てられないな
花を咲かせる人は毎年咲かせてるけどああいうふうにはならない
花を咲かせる人は毎年咲かせてるけどああいうふうにはならない
981花咲か名無しさん (ワッチョイ de89-8W3/)
2022/03/03(木) 07:07:20.82ID:iF0k0fZh0982花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-rt+K)
2022/03/03(木) 08:03:07.22ID:VMM3P47H0 >>980
次スレよろしく
次スレよろしく
983花咲か名無しさん (ワッチョイ de89-qzv6)
2022/03/03(木) 08:25:22.25ID:JFOfU9jI0 花を切って土に挿しとくと芽が出てくるみたいだけど土に挿す場合水やりとかしないといけない?
985花咲か名無しさん (ワッチョイ c3f0-iiEV)
2022/03/03(木) 11:46:45.92ID:0FxnaTfe0986花咲か名無しさん (ワッチョイ c3f0-iiEV)
2022/03/03(木) 11:55:22.63ID:0FxnaTfe0 >>985
花芽挿しは水やり必至だと思う
それでも発芽成功率はあまり高くないかな
成功した時の感動をぜひ味わってみて!
ちなみに花芽に付いてる葉は取ってそちらも葉挿しするのがオススメ
葉挿しや花芽挿しに関してはここ最近でちょうど詳しい動画を上げてくれてる人が何人かいるからYouTubeを観ると良いかも
ポートさんとかOlive&Succulentガーデンはなさんとか
個人的にはpukupuku tanikuさんの動画がわかりやすかった
リエールももう少しまとめてくれるとわかりやすいんだけど
花芽挿しは水やり必至だと思う
それでも発芽成功率はあまり高くないかな
成功した時の感動をぜひ味わってみて!
ちなみに花芽に付いてる葉は取ってそちらも葉挿しするのがオススメ
葉挿しや花芽挿しに関してはここ最近でちょうど詳しい動画を上げてくれてる人が何人かいるからYouTubeを観ると良いかも
ポートさんとかOlive&Succulentガーデンはなさんとか
個人的にはpukupuku tanikuさんの動画がわかりやすかった
リエールももう少しまとめてくれるとわかりやすいんだけど
988花咲か名無しさん (テテンテンテン MM86-AyxW)
2022/03/03(木) 12:42:48.25ID:nL5Alv8GM 金のなる木の花は品種によるんじゃね?
昔ながらの奴は大木にならないと咲かないイメージ
今ホムケンとかでもよく売ってるのは小さくても花咲いてる品種なんやろな
昔ながらの奴は大木にならないと咲かないイメージ
今ホムケンとかでもよく売ってるのは小さくても花咲いてる品種なんやろな
989花咲か名無しさん (ワッチョイ de89-qzv6)
2022/03/03(木) 17:43:47.48ID:JFOfU9jI0990花咲か名無しさん (スプッッ Sd8a-rT9y)
2022/03/03(木) 19:19:22.97ID:ngmrnHzBd 簡単と言われる樹氷を枯らした
初心者が11月から始めたのが間違いだったのかな
水やりは半月に1度くらいで昼間は外で日光浴
夜は部屋に入れていたんだけど一月くらいしたら葉がポロポロ落ちてった
葉っぱは変色もせずぷっくり膨らんだままひとつまたひとつと落ちてった感じ
水やり過ぎたのかなあ
幸い買ったときに根つきの子株ができていて、そちらが小さいながらも元気にしているので助かるけど
初心者が11月から始めたのが間違いだったのかな
水やりは半月に1度くらいで昼間は外で日光浴
夜は部屋に入れていたんだけど一月くらいしたら葉がポロポロ落ちてった
葉っぱは変色もせずぷっくり膨らんだままひとつまたひとつと落ちてった感じ
水やり過ぎたのかなあ
幸い買ったときに根つきの子株ができていて、そちらが小さいながらも元気にしているので助かるけど
991花咲か名無しさん (ワッチョイ ca0b-qNW+)
2022/03/03(木) 20:26:47.75ID:dxVphYuU0 私も貰った樹氷凍傷になったのかジュレた。初心者だけど他のやつは元気か普通だからたまたまなのかなー
992花咲か名無しさん (ワッチョイ db6c-YLZX)
2022/03/03(木) 20:51:28.52ID:aGKgi5Y/0 樹氷はムズいぞ
993花咲か名無しさん (ワッチョイ 9e3a-T6cG)
2022/03/03(木) 20:56:31.57ID:0W/oCyOU0 グラプトベリアが混ざったやつは結構ナイーブなとこある気がする
去年の夏ぐらいにグラプトベリア・デビーが葉っぱぼろぼろ落ちて丸ハゲになって枯死した
去年の夏ぐらいにグラプトベリア・デビーが葉っぱぼろぼろ落ちて丸ハゲになって枯死した
994花咲か名無しさん (ワッチョイ ca0b-qNW+)
2022/03/03(木) 21:03:30.22ID:dxVphYuU0 氷って付くから寒さに強いのかと
995花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe2-M7mU)
2022/03/03(木) 21:45:41.29ID:yiQ+3+Mp0 樹氷はお水好きなタイプかな、と思う
うちの樹氷も形崩れたり徒長したり急に枯れたり他の品種に比べて気難しい感じあるね
うちの樹氷も形崩れたり徒長したり急に枯れたり他の品種に比べて気難しい感じあるね
996花咲か名無しさん (ワッチョイ de89-qzv6)
2022/03/03(木) 22:01:34.73ID:JFOfU9jI0 春が来たのは嬉しいけど春短いし梅雨から夏が長すぎて憂鬱になる
997花咲か名無しさん (ワッチョイ 9e3a-T6cG)
2022/03/03(木) 22:16:33.55ID:0W/oCyOU0 梅雨は鬱だ
今年は腐らせたり徒長させたりせずに乗り越えられるだろうか
今年は腐らせたり徒長させたりせずに乗り越えられるだろうか
998花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f65-84yK)
2022/03/05(土) 06:53:54.98ID:+0xgw6ai0 梅雨はほぼ無いけど
今日吹雪でぇす!
今日吹雪でぇす!
999花咲か名無しさん (ワッチョイ 6bf0-dJzm)
2022/03/05(土) 09:04:12.11ID:NzbGzWZM0 >>985
おつ
おつ
1000花咲か名無しさん (アウアウウー Sa0f-xYxZ)
2022/03/05(土) 10:57:51.44ID:AYLEKcpNa 質問よろしいでしょうぁ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 20時間 12分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 20時間 12分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 外国人観光客「日本人は一緒に踊ってくれない…」 [667744927]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【速報】2chMate更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバグを修正し完璧になる [986198215]
- 【朗報】アーロンジャッジ、2試合連続9号ホームランWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW