■Basic2400 TOEICスコア500、英検3級〜準2級を目指す人
■Daily1500 TOEICスコア500〜700、英検2級を目指す人
■Core1900 TOEICスコア600〜800、英検2級〜準1級を目指す人
■Opinion1400 TOEICスコア600〜800、英検2級〜準1級を目指す人
■Business1200 TOEICスコア700〜900、英検準1級〜1級を目指す人
■Advanced1000 TOEIスコア800〜900、英検1級を目指す人
■TOEIC(R) TEST STANDARD 1800 初受験の方、500〜700点台を目指す方に
■TOEIC(R) TEST GLOBAL 900 スコア800点以上を目指す方に
速読速聴・英単語online
http://www.zkai.co.jp/books/online/index_logout.asp
前スレ
【TOEIC・英検】Z会速読速聴・英単語シリーズver.18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359968816/
速読速聴・英単語 Basic/Daily/Core/Ad/Bus ver.19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385941199/
速読速聴・英単語 Basic/Daily/Core/Ad/Bus ver.20 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/02/15(月) 13:21:33.58ID:6HbsFzj0
2016/02/15(月) 21:08:42.87ID:FELSiDNX
>>1
スレ立て、乙!
スレ立て、乙!
2016/02/15(月) 22:56:51.65ID:LN6m+k0b
【Core1900の斜線は要らないと強弁してスレを荒らす英語弱者が湧いています!】
Core1900は評論文や雑誌記事など構文構成が複雑なものがあるので、
文章を区切る斜線(スラッシュ)を用いて文の要素を拾えない初心者に理解を促す配慮がなされています。
しかし、そうした配慮を理解できない基地外が「Coreに斜線なんていらない!」
「みんな読みにくいと言ってる!(ただしソースはAmazonレビュー)」などと、
ノイジーマイノリティにすぎない自分の意見を押し付けることでスレの円滑な流れを阻害しています。
こうした頭の悪い意見には反論するだけ無駄なうえ、
スレが長期にわたって荒れる原因となるのでスルーしましょう。
Core1900は評論文や雑誌記事など構文構成が複雑なものがあるので、
文章を区切る斜線(スラッシュ)を用いて文の要素を拾えない初心者に理解を促す配慮がなされています。
しかし、そうした配慮を理解できない基地外が「Coreに斜線なんていらない!」
「みんな読みにくいと言ってる!(ただしソースはAmazonレビュー)」などと、
ノイジーマイノリティにすぎない自分の意見を押し付けることでスレの円滑な流れを阻害しています。
こうした頭の悪い意見には反論するだけ無駄なうえ、
スレが長期にわたって荒れる原因となるのでスルーしましょう。
2016/02/15(月) 23:30:18.90ID:rRY2tk/o
2016/02/16(火) 10:10:23.73ID:WzCFgzGB
2016/02/16(火) 13:56:20.26ID:FNww+Hl4
Advancedのスラッシュ取ってcore は残したままって混乱してるのか、Z会?
2016/02/17(水) 03:56:17.25ID:6cht+isj
スラッシュは意味の塊ごとに文頭から理解して行って
返り読みしないで速く読めるようにする訓練のためにあるんだよ
構造把握のためじゃない、それはあくまで副産物
advanced は返り読みしないで読める人を前提としてるんでしょ
スラッシュ肯定派も理解してないとは...
返り読みしないで速く読めるようにする訓練のためにあるんだよ
構造把握のためじゃない、それはあくまで副産物
advanced は返り読みしないで読める人を前提としてるんでしょ
スラッシュ肯定派も理解してないとは...
2016/02/17(水) 10:43:48.52ID:Mgv3G7hy
マジレスするとAdvancedの改訂が2013年で、その時に前版まであったスラッシュが削除された
Coreの改訂は2011年を最後にされていないから、次の改訂でスラッシュ消える可能性高い
Coreの改訂は2011年を最後にされていないから、次の改訂でスラッシュ消える可能性高い
2016/02/17(水) 11:34:21.48ID:3PmA05At
dailyの改訂っていつ発売?
2016/02/17(水) 13:21:56.12ID:yT1Y90J5
まあ俺含めスラッシュ肯定派の大半は、「スラッシュあったほうが良い派」というより「スラッシュあろうがなかろうが気になって勉強手につかないとかありえねえよ派」だろ
改訂でなくなろうがしったこっちゃない
そしてお前ら議論するなら前スレ埋めてからにしろよ
改訂でなくなろうがしったこっちゃない
そしてお前ら議論するなら前スレ埋めてからにしろよ
2016/02/17(水) 14:53:26.28ID:HK8Rhden
coreのスラッシュはスラッシュ本来の意義を現実に機能的に使えるように反映させて
いないのでスラッシュがお為ごかしになっていて意味がない
ただ斜線入れて見にくくするだけでしかないスラッシュなら要らないし、実際に
利用されていないはずだから、次回の改訂で消えるだろうね
>>10
>そしてお前ら議論するなら前スレ埋めてからにしろよ
そのままお返し
いないのでスラッシュがお為ごかしになっていて意味がない
ただ斜線入れて見にくくするだけでしかないスラッシュなら要らないし、実際に
利用されていないはずだから、次回の改訂で消えるだろうね
>>10
>そしてお前ら議論するなら前スレ埋めてからにしろよ
そのままお返し
2016/02/17(水) 14:53:57.67ID:HK8Rhden
>>9
予約受付だよ
予約受付だよ
2016/02/17(水) 17:12:35.45ID:Mgv3G7hy
2016/02/19(金) 00:56:32.90ID:49hZZ59B
CDを聴いて自然に日本語として意味が聞こえてくるかと言うと、内容を聴き取ろうと
意識をして聴いてないとDaily1500ですら意味として入ってこない。。。
だから、Dailyを超えて、core1900のCDをなにげに流していて自然に日本語として
聞こえているcore修了者は相当だと思う
意識をして聴いてないとDaily1500ですら意味として入ってこない。。。
だから、Dailyを超えて、core1900のCDをなにげに流していて自然に日本語として
聞こえているcore修了者は相当だと思う
15名無しさん@英語勉強中
2016/02/20(土) 21:35:51.00ID:RC4uDH5D coreはスラッシュ訳のCDでもあればよかったのに
2016/02/20(土) 21:42:49.29ID:SEWBU3QQ
2016/02/20(土) 22:51:30.11ID:BrnwZavx
スロー音声のポーズはスラッシュの部分に入れてあると僕が持ってるcoreには書いてありますよ
2016/02/21(日) 01:02:07.16ID:sy5jVNAV
どうせ来年あたりの改訂でcoreもスラッシュ無くなるだろうから今のうちに楽しんどけよ
2016/02/21(日) 01:06:40.40ID:Kll0hVWO
抗スラッシュ剤の投与でもしてもらうしかないね
2016/02/21(日) 01:09:09.45ID:uaeHAdHa
なくなるならこんなところで大騒ぎしなくても良いのに
2016/02/21(日) 05:23:50.78ID:kcBjVCKq
990 名前:名無しさん@英語勉強中 :2016/02/20(土) 09:46:26.20 ID:V/PY2KO8
スラッシュが嫌いな人って戻り読みしちゃってるんだよな
自分のレベルでしか語れないって哀れだなあ
coreならスラッシュなしでどんどん訳し下げ
スラッシュが嫌いな人って戻り読みしちゃってるんだよな
自分のレベルでしか語れないって哀れだなあ
coreならスラッシュなしでどんどん訳し下げ
2016/02/21(日) 09:10:57.28ID:CKgGDOKf
Daily 表紙のデザインも一新されたな。
個人的には今の方が好きだ。
個人的には今の方が好きだ。
2016/02/21(日) 11:44:23.08ID:Kll0hVWO
CDは頭から流れていくんだし、そもそもCDで学習していれば戻り読みを云々する余地もない
ましてスラッシュなど入れようが入れまいが、テキストに用がないんだからどっちでもいい
ましてスラッシュなど入れようが入れまいが、テキストに用がないんだからどっちでもいい
2016/02/23(火) 18:05:39.65ID:AC4AjRnU
竹岡の英語教材に音声がスラッシュごとのがあったな
コアもそうすればいいのに
コアもそうすればいいのに
2016/02/23(火) 22:18:01.02ID:YVNO7h37
そゆうこと
2016/02/24(水) 01:21:34.43ID:dRCV10BP
>>14
日本語で聞こえたら頭いかれてるよ
日本語で聞こえたら頭いかれてるよ
2016/02/24(水) 01:33:53.09ID:eFu0dIgv
書き込み見てるとcoreを持っていない、
又はCDを聴いたことがない人が多そうだね。
知らないなら書き込まなければ良いのにね。
又はCDを聴いたことがない人が多そうだね。
知らないなら書き込まなければ良いのにね。
2016/02/24(水) 06:04:30.93ID:N31Ulko1
何のためにcore使ってんの?
会話や文章でやり取りする時
スラッシュ入れてるの奴いる?
スラッシュで区切った教材?
単語本でもやれば?
会話や文章でやり取りする時
スラッシュ入れてるの奴いる?
スラッシュで区切った教材?
単語本でもやれば?
2016/02/24(水) 11:47:24.89ID:s1tFv/jS
2016/02/24(水) 18:32:35.49ID:dRCV10BP
2016/02/24(水) 20:31:17.68ID:C6c60KOE
2016/02/24(水) 21:37:44.51ID:PmgkIKnZ
>>29
ちげーよw
ちげーよw
2016/02/25(木) 11:19:54.89ID:x4BLlxdc
間違った学習法は努力を無駄にするっていう好例を見た気がする>>29
2016/02/25(木) 12:48:25.63ID:cOALZ5Hu
英語を英語のまま理解する?
やってなさい、頑張ってwww
やってなさい、頑張ってwww
2016/02/25(木) 13:45:36.52ID:5kvlXqgF
英語を英語のまま理解することが難しければレベル下げた方がいいよ
スラッシュリーディングは
途中段階のトレーニングとして行うほうがいいという意見もあると思うが
英語を英語のまま理解するというゴールに到達できないほどの
難しすぎる教材を使っているのなら何もかも意味がない
スラッシュリーディングは
途中段階のトレーニングとして行うほうがいいという意見もあると思うが
英語を英語のまま理解するというゴールに到達できないほどの
難しすぎる教材を使っているのなら何もかも意味がない
2016/02/25(木) 17:31:28.86ID:LU+hLBWy
英語を英語のまま理解するって言われて
感覚がわかんないのはしょうがない
一度もそのレベルまで行ってない人には
わかりにくいかもね
日本語に置き換えながらなんてやってると
会話とか追いつかないよ
単語が連なって節が重なって文になっていく
その過程で英語だけで状況が浮かんでて
単語同士の位置関係で意味が構成されていくけど
これがいわゆる文型で
最後まで聞いて戻って理解してるんじゃなくて
例えば名詞や動詞なんかにどんどん後から
要素が加わってくる感じだから
単語でてきました
で、とりあえず意識に置いといて
はい、次の単語きた、即つながって
その順番でその語法でその時制で
ああ、そゆことね、って感じ
これが一瞬でまとめて固まりで処理されてて
相手が話し終わる頃には
もう返事ができる状況になる
俺 行ったの 食事 彼女と 知り合った 合コンで
先月の 教えて もらった お前に 2週間前に
あの レストランに 取れない
予約の なかなか 先週
ってこと
感覚がわかんないのはしょうがない
一度もそのレベルまで行ってない人には
わかりにくいかもね
日本語に置き換えながらなんてやってると
会話とか追いつかないよ
単語が連なって節が重なって文になっていく
その過程で英語だけで状況が浮かんでて
単語同士の位置関係で意味が構成されていくけど
これがいわゆる文型で
最後まで聞いて戻って理解してるんじゃなくて
例えば名詞や動詞なんかにどんどん後から
要素が加わってくる感じだから
単語でてきました
で、とりあえず意識に置いといて
はい、次の単語きた、即つながって
その順番でその語法でその時制で
ああ、そゆことね、って感じ
これが一瞬でまとめて固まりで処理されてて
相手が話し終わる頃には
もう返事ができる状況になる
俺 行ったの 食事 彼女と 知り合った 合コンで
先月の 教えて もらった お前に 2週間前に
あの レストランに 取れない
予約の なかなか 先週
ってこと
2016/02/25(木) 22:41:03.11ID:xHuqEwdX
そもそも英語を英語のまま理解ってのが
可笑しいからな
理解に英語も日本語もない
可笑しいからな
理解に英語も日本語もない
2016/02/25(木) 22:49:29.25ID:cOALZ5Hu
アメリカのショッピングモールの通路のテーブルでコーシー飲みながら休んでいたら
現地の太っちょおばちゃんたち数人が買い物を終えてやってきて相席占拠
聞くつもりはないけど会話は耳に入ってきたんだけど、もちろん英語を話しているのに
まんま日本語をしゃべっているかのように日本語で聞こえてきた
現地の太っちょおばちゃんたち数人が買い物を終えてやってきて相席占拠
聞くつもりはないけど会話は耳に入ってきたんだけど、もちろん英語を話しているのに
まんま日本語をしゃべっているかのように日本語で聞こえてきた
2016/02/25(木) 23:02:26.64ID:w/hF2HO0
2016/02/25(木) 23:08:45.04ID:aq0fD+y0
英語は英語のまま理解するだろ
10日に、明日時間ある?って聞かれて
そのまま11日の予定確認する時
日本語なんか浮かんでねえよ
10日に、明日時間ある?って聞かれて
そのまま11日の予定確認する時
日本語なんか浮かんでねえよ
2016/02/26(金) 01:32:21.76ID:jQqxxjjV
英語を英語のまま理解すると意味がわからんな
だって日本人だもんw
変換してナンボ
だって日本人だもんw
変換してナンボ
2016/02/26(金) 01:40:17.82ID:q/jZ99ak
2016/02/26(金) 07:11:40.20ID:HUdfWQLw
英語のまま理解できないとか
勉強や訓練が圧倒的に足りてないレベル
アホな英語初心者から
金をだまし取るためだけに本屋にずらっと並ぶ
ただ単語といくつかの語義を書いただけの
例文すら無いような
単語暗記本で英語勉強してるつもりの奴には
たどりつけないよ
似たようなぶつ切り本
coreにスラッシュいらない
勉強や訓練が圧倒的に足りてないレベル
アホな英語初心者から
金をだまし取るためだけに本屋にずらっと並ぶ
ただ単語といくつかの語義を書いただけの
例文すら無いような
単語暗記本で英語勉強してるつもりの奴には
たどりつけないよ
似たようなぶつ切り本
coreにスラッシュいらない
2016/02/26(金) 09:40:12.06ID:aC2n09o4
スラッシュは評判が悪いので
他の速読速聴では一度も採用されていない
他の速読速聴では一度も採用されていない
2016/02/27(土) 11:41:20.46ID:uyk1tx2D
効果もないしね
2016/02/27(土) 15:13:36.90ID:0kzk5/gr
コアのレベルだと英語のまま理解とか無理だよ
2016/02/27(土) 15:24:27.37ID:uyk1tx2D
英語を英語のまま理解するというのはまずあり得ない
英語を聴いて理解するとは、英語と概念と結びつけるのであって
日本人はその概念が日本語環境で形成しているので、英語を聴いたものを
理解する、すなわち英語と概念を結びつける接着剤として日本語が切れない。
そもそも、「英語のまま理解する」というのも間違っていて、英語を聴いたら
英語ではなく「概念」で理解するのが正道
その概念との紐付きをどの環境で育ったかで方法ツールとしての言語の選択が変わる
英語を聴いて理解するとは、英語と概念と結びつけるのであって
日本人はその概念が日本語環境で形成しているので、英語を聴いたものを
理解する、すなわち英語と概念を結びつける接着剤として日本語が切れない。
そもそも、「英語のまま理解する」というのも間違っていて、英語を聴いたら
英語ではなく「概念」で理解するのが正道
その概念との紐付きをどの環境で育ったかで方法ツールとしての言語の選択が変わる
2016/02/27(土) 19:46:35.68ID:haT9sytc
だから易しいとこからやり直ししてる人が居るんだよw
君のようになったらそこで終わり
君のようになったらそこで終わり
2016/02/27(土) 22:52:40.99ID:Ikn9p1Id
とりあえず
英語を英語のまま理解できるようになってからこい
あと
日本語もな
英語を英語のまま理解できるようになってからこい
あと
日本語もな
2016/02/28(日) 00:49:00.57ID:Yuqqs/29
どうせ英語ペラペラでもないだろうに
英語を英語のまま理解とか笑ってしまう
英語を英語のまま理解とか笑ってしまう
2016/02/28(日) 03:24:18.92ID:Xj26WgqO
日本語に変換してたら間に合わないし、なにより日本語にして考えたりそれをまた英語に変換したりとかめんどくさいよ
2016/02/28(日) 04:16:52.27ID:B+ZVNFWf
米に留学中は夢の中でも英語しゃべってたな
2016/02/28(日) 06:25:38.70ID:BOEistt4
実際には英語のまま理解できてるから
もうそのレベルまで仕上げてこいとしか言えない
英語のまま理解できないのは
単に練習量の問題
あと日本語に訳すクセは捨てる
母国語と外国語では、文法の確認と
各単語がカバーする範囲のギャップを埋める時に
1度母国語を介した方がわかりやすい段階がある
でも、その作業が進んで
英英辞典の意味の記述の箇所が
理解できる語彙力が身につけばもう母国語いらない
見出し語がわからなくても
それに対応する母国語を知らないんだから
そもそも母国語が浮かばない
それも英語で理解すればいい
既に習得済みの概念なら
その言語のフォーマットからわざわざ
母国語に戻るプロセス飛ばして
それこそ英語は英語のまま理解できる
そもそも概念ともなう単語の数と
単純に単語がカバーする範囲のズレだけ確認
すればいいだけの単語の数
どっちが多いと思ってんのかね
もうそのレベルまで仕上げてこいとしか言えない
英語のまま理解できないのは
単に練習量の問題
あと日本語に訳すクセは捨てる
母国語と外国語では、文法の確認と
各単語がカバーする範囲のギャップを埋める時に
1度母国語を介した方がわかりやすい段階がある
でも、その作業が進んで
英英辞典の意味の記述の箇所が
理解できる語彙力が身につけばもう母国語いらない
見出し語がわからなくても
それに対応する母国語を知らないんだから
そもそも母国語が浮かばない
それも英語で理解すればいい
既に習得済みの概念なら
その言語のフォーマットからわざわざ
母国語に戻るプロセス飛ばして
それこそ英語は英語のまま理解できる
そもそも概念ともなう単語の数と
単純に単語がカバーする範囲のズレだけ確認
すればいいだけの単語の数
どっちが多いと思ってんのかね
2016/02/28(日) 06:34:59.30ID:BOEistt4
英語がペラペラかどうかと
英語のまま理解するプロセスとは
論点が違う
もっと理論的に展開してくれ
既に知ってる英語は英語のまま理解できる
知らない単語はそもそも母国語浮かばない
日本語に訳すクセ捨てろ
英語のまま理解するプロセスとは
論点が違う
もっと理論的に展開してくれ
既に知ってる英語は英語のまま理解できる
知らない単語はそもそも母国語浮かばない
日本語に訳すクセ捨てろ
2016/02/28(日) 11:01:03.05ID:Gyvp4UVU
日本語で聞こえてくることを日本語に変換していると思っている時点でオツムが弱い
「間に合わない」って、なにに間に合わないのか理解に苦しむ
たしかに留学したり、海外にしばらくいれば帰国してからも英語で夢を見たりする
夢の中でありもしない英単語を思いついて使っていたり、ネイティブとの会話も
こんなに上手かったっけって思うほど流暢な自分がいる
でも、それは純ジャパの速読速単を使った学習とは関係ない
「間に合わない」って、なにに間に合わないのか理解に苦しむ
たしかに留学したり、海外にしばらくいれば帰国してからも英語で夢を見たりする
夢の中でありもしない英単語を思いついて使っていたり、ネイティブとの会話も
こんなに上手かったっけって思うほど流暢な自分がいる
でも、それは純ジャパの速読速単を使った学習とは関係ない
2016/02/28(日) 11:38:11.61ID:a7fENG4A
can you actually do things like exactlly translating english words into japanese phrase immediatly?
isn't it just another skill?
i can't imagine people who are good at speaking in english always hear some english words and instantly change it their mother tangue and realize what it means
its process must be cut off or else we must always think full speed
can it be true?
must be exausted just as i thought
isn't it just another skill?
i can't imagine people who are good at speaking in english always hear some english words and instantly change it their mother tangue and realize what it means
its process must be cut off or else we must always think full speed
can it be true?
must be exausted just as i thought
2016/02/28(日) 12:44:26.16ID:hZhre0DV
>>53
とか言いながら英和辞書スレに顔を出してるアホw
とか言いながら英和辞書スレに顔を出してるアホw
2016/02/28(日) 19:59:16.14ID:BOEistt4
英英辞典の語義解釈の話題もあるから
入ればいいのに
入れるもんならな
入ればいいのに
入れるもんならな
2016/02/29(月) 01:27:37.78ID:k9s6a3zz
英英はロングマンはダメだね
語義が使えない
むしろ、オックスのほうが読んでいてわかりやすいし、直感的
でも、学習用というか、一冊使い倒し暗記用の辞書と言えば、
ウェブスターのやつ
例文もいいし語義もいい
全ページをA4に拡大してファイルして2009年からずっと読んでる
語義が使えない
むしろ、オックスのほうが読んでいてわかりやすいし、直感的
でも、学習用というか、一冊使い倒し暗記用の辞書と言えば、
ウェブスターのやつ
例文もいいし語義もいい
全ページをA4に拡大してファイルして2009年からずっと読んでる
2016/03/06(日) 17:21:31.79ID:wNMyUg9U
Daily1500の改訂版は出てるんだよね
旧版も持ってるけど、さっそくポチらなきゃ…
旧版も持ってるけど、さっそくポチらなきゃ…
2016/03/08(火) 10:04:03.40ID:Rl571BSM
改訂版出てるって言うから調べてみたらver2のことかよw
6年前じゃねえかこれ
6年前じゃねえかこれ
2016/03/08(火) 10:06:17.60ID:Rl571BSM
あスマンみつかったわ
ver3出てたんだな
ごめんね
ver3出てたんだな
ごめんね
2016/03/08(火) 10:33:54.54ID:bRl9Q6Ql
10日発売だが、大型書店にはもう並んでいるのか?
2016/03/08(火) 13:39:02.19ID:Q75HmxdS
まだ出てないみたい
しばし待たれい
しばし待たれい
2016/03/08(火) 15:52:16.37ID:4VYqsANC
馬鹿にしてる奴多いデイリー待ちかw
2016/03/08(火) 16:04:06.61ID:Q75HmxdS
Daily1500はイイよ
テキストは使わずに(確認のみ)、もっぱら音声だけで学習繰り返すのがポイント
テキストは使わずに(確認のみ)、もっぱら音声だけで学習繰り返すのがポイント
2016/03/08(火) 17:24:18.41ID:4VYqsANC
買うけどねw
2016/03/08(火) 20:47:09.82ID:uyJGam9w
デイリーは丸暗記だ
2016/03/09(水) 00:08:01.15ID:JqoYr7UW
丸暗記ができる吸着マシン体質ならそうすればいいけど、
道ばたに落ちているものをなんでもかんでも海馬が拾って
記憶してしまう東大や国医のような生まれつきの持病を抱えて
いないのであれば、丸暗記よりも発音やブレス、アクセント、
内容…いろいろな店を注意深くチェックしながらCDのように
「しゃべれる」というアウトプットに99%の努力と気配りをする
べきだろうね
道ばたに落ちているものをなんでもかんでも海馬が拾って
記憶してしまう東大や国医のような生まれつきの持病を抱えて
いないのであれば、丸暗記よりも発音やブレス、アクセント、
内容…いろいろな店を注意深くチェックしながらCDのように
「しゃべれる」というアウトプットに99%の努力と気配りをする
べきだろうね
2016/03/09(水) 00:58:59.05ID:TYJLlugH
タイトルには無いけど、opinion使ってる人いたらオススメの使い方教えて欲しい
今のところ話し言葉の方をCD聞きながら音読繰り返しつつ語彙覚えていってる
今のところ話し言葉の方をCD聞きながら音読繰り返しつつ語彙覚えていってる
71名無しさん@英語勉強中
2016/03/09(水) 23:50:52.97ID:GaGo7zMf2016/03/10(木) 02:42:45.85ID:n/rfe80h
Opinionは英検1級のエッセイ対策に使えるよ〜。
主張自体は微妙なのが多いから丸暗記はお勧めしない。
使える表現が各所に散りばめられているからそれを拾う感じで。
しかしあれを準2〜準1レベルというのは無理があると思うの。
ハイレベルな単語もかなりあるからリスニングなんてほとんど聞き取れないと思う。
俺も1級の単語帳仕上げてからだものちゃんと理解出来たの。
主張自体は微妙なのが多いから丸暗記はお勧めしない。
使える表現が各所に散りばめられているからそれを拾う感じで。
しかしあれを準2〜準1レベルというのは無理があると思うの。
ハイレベルな単語もかなりあるからリスニングなんてほとんど聞き取れないと思う。
俺も1級の単語帳仕上げてからだものちゃんと理解出来たの。
2016/03/10(木) 02:49:07.06ID:n/rfe80h
2016/03/10(木) 11:49:48.27ID:T32U0TMV
たとえばエコノミストをオーディブルする人っているんだろうか?
また、そんなことする意味あるんだろうか?
また、そんなことする意味あるんだろうか?
75名無しさん@英語勉強中
2016/03/10(木) 19:23:01.30ID:AMiP0ydt このシリーズじゃないけど、Z会の「リンダメタリカ」も中々良いんじゃないかな。
76名無しさん@英語勉強中
2016/03/10(木) 19:36:18.35ID:XJt7Vm1t2016/03/10(木) 20:38:09.89ID:T32U0TMV
速読シリーズは、無用な色刷りがすべてを台無しにしていることに
いつになったら気がつくのだろうか?
いつになったら気がつくのだろうか?
2016/03/10(木) 23:03:09.95ID:Q04FkUa+
2016/03/10(木) 23:07:06.26ID:y7Rp3w5P
daily 買ったった。
初刷はCDが3枚もついてやがるぜ
初刷はCDが3枚もついてやがるぜ
2016/03/10(木) 23:08:17.86ID:KR0eQ8YP
CDつきがいいなら
テーマ別英単語ACADEMICがあるじゃない
テーマ別英単語ACADEMICがあるじゃない
2016/03/11(金) 00:18:41.70ID:fDTEtXG6
音声はDLでいいのにな、速読速聴
わざわざ値段高くする必要ないし、CDばかり増えて
もう家中がCDだらけだよw
わざわざ値段高くする必要ないし、CDばかり増えて
もう家中がCDだらけだよw
2016/03/11(金) 01:00:08.41ID:XqCRZEa2
2016/03/11(金) 01:22:15.63ID:QpiS4Sa6
CDを音声DLにかえて下げられる値段なんて数十円レベルでしょ
2016/03/11(金) 02:15:21.97ID:jG87/K73
2016/03/11(金) 02:24:20.33ID:QpiS4Sa6
それ何かしら別の理由であえて価格差つけてるだけですよ
たったCD三枚の経費が400円とかありえないです
たったCD三枚の経費が400円とかありえないです
2016/03/11(金) 02:59:21.55ID:jG87/K73
2016/03/11(金) 03:06:37.35ID:QpiS4Sa6
うん さすがに=媒体の価格とは考えてないよ
その上で話してる
音楽CDに関してはなによりも流通の取り分でしょ
その上で話してる
音楽CDに関してはなによりも流通の取り分でしょ
2016/03/11(金) 10:55:05.31ID:iC3K3Too
2016/03/11(金) 11:45:39.21ID:Mx9d99Tk
>音楽CDに関してはなによりも流通の取り分でしょ
語学CDもそれは同じでしょう。
語学CDもそれは同じでしょう。
2016/03/11(金) 14:10:00.85ID:fDTEtXG6
CDは資源の無駄を平気でやることだし、ゴミ処理の負担を増やす社会コストもバカにならない
社会的責任に思いをいたせば、まともな企業はやらない
社会的責任に思いをいたせば、まともな企業はやらない
91名無しさん@英語勉強中
2016/03/11(金) 15:48:04.91ID:xuRSAPWv ダウンロードなら買わなくても使えるねw
2016/03/11(金) 16:22:31.36ID:dSlUhggc
サーバー維持に金かかるからね
93名無しさん@英語勉強中
2016/03/11(金) 21:36:29.12ID:60tJcOty ちょっと早いけど、次スレはタイトルにOpinionも入れて欲しいな。
2016/03/12(土) 00:16:29.12ID:NjY732T3
2016/03/12(土) 14:20:05.48ID:oUJ01y/+
速読速聴・英単語 Bas/Dai/Cor/Opi/Bus/Ad ver.21
で良いんでないの?
で良いんでないの?
2016/03/12(土) 17:51:23.34ID:yPIHeXBx
97名無しさん@英語勉強中
2016/03/12(土) 19:46:48.55ID:OwYghcZC 昔このシリーズ全部買ったと思っていたら
どうやらBas/Dai/Opiは持っていなかったようだ
本が見当たらないしXアプリにも入ってない
文単とかACADEMICとかリンガメタリカとか
似たようなのたくさん読んでいたので全部読んだつもりになってた
どんな内容なのか明日本屋で見て来よう
その前にAmazonのレビューでも見てみるか
どうやらBas/Dai/Opiは持っていなかったようだ
本が見当たらないしXアプリにも入ってない
文単とかACADEMICとかリンガメタリカとか
似たようなのたくさん読んでいたので全部読んだつもりになってた
どんな内容なのか明日本屋で見て来よう
その前にAmazonのレビューでも見てみるか
2016/03/12(土) 20:30:34.13ID:OwYghcZC
ちなみにいいと思ったやつは人にあげるつもりなので
自分の復習も兼ねて朝晩に音読をやっている
今晩で丸5日、時間を測ってやっていて今累積12時間
@速読英単語必修編
A速読英単語上級編
B速読英熟語
C速読英語長文
D文で覚える英単語英検準1級
BDはお勧め、Aは難しい
自分の復習も兼ねて朝晩に音読をやっている
今晩で丸5日、時間を測ってやっていて今累積12時間
@速読英単語必修編
A速読英単語上級編
B速読英熟語
C速読英語長文
D文で覚える英単語英検準1級
BDはお勧め、Aは難しい
2016/03/12(土) 20:47:56.05ID:OwYghcZC
できれば1冊/日のペースで続けたいが、この先待ち受けているのは
E文で覚える英単語英検1級
F速読速聴英単語Core
G速読速聴英単語Advanced
H速読速聴英単語Business
Iリンガメタリカ
J英単語・熟語ダイアローグ1200
K英単語・熟語ダイアローグ1800
LACADEMIC初級
MACADEMIC初級
NACADEMIC人文社会・中級
OACADEMIC人文社会・上級
PACADEMIC自然・中級
QACADEMIC自然・上級
確かGIが難しくHは自分の知識では対応できなかった記憶がある
あと場合により「R速読速聴英単語Daily」「S文で覚える英単語英検2級」を買うことにした
1か月くらいして読み終わったらまた来るから、興味あったら何でも聞いてくれw
E文で覚える英単語英検1級
F速読速聴英単語Core
G速読速聴英単語Advanced
H速読速聴英単語Business
Iリンガメタリカ
J英単語・熟語ダイアローグ1200
K英単語・熟語ダイアローグ1800
LACADEMIC初級
MACADEMIC初級
NACADEMIC人文社会・中級
OACADEMIC人文社会・上級
PACADEMIC自然・中級
QACADEMIC自然・上級
確かGIが難しくHは自分の知識では対応できなかった記憶がある
あと場合により「R速読速聴英単語Daily」「S文で覚える英単語英検2級」を買うことにした
1か月くらいして読み終わったらまた来るから、興味あったら何でも聞いてくれw
100名無しさん@英語勉強中
2016/03/12(土) 20:55:42.19ID:3FP6GQXz101名無しさん@英語勉強中
2016/03/12(土) 21:32:16.46ID:x0015Crt スレタイは各2文字でいいんじゃない?
アカデミも入れてやれよ
それとも受験用参考書達とリンガも含む感じで
「速単Z」で括る?
受験用も充分やりがいあるよ
で、この辺がうまく使えるなら
Oxfordの
Word Skillsとか
Phrasal Verbs and Idioms
はハマるぞ
大型書店の洋書コーナー行ってみ
1日いても飽きないから
アカデミも入れてやれよ
それとも受験用参考書達とリンガも含む感じで
「速単Z」で括る?
受験用も充分やりがいあるよ
で、この辺がうまく使えるなら
Oxfordの
Word Skillsとか
Phrasal Verbs and Idioms
はハマるぞ
大型書店の洋書コーナー行ってみ
1日いても飽きないから
102名無しさん@英語勉強中
2016/03/12(土) 21:36:08.91ID:OwYghcZC あとOpinionというのもあるのか、忙しい、、、
Coreはどうやら間違えてBookOffに出してしまったようだな
音声は残ってるから、あんま難しくないみたいだし、人生初のシャドーイングでもしてみるかw
それよりまだ手をつけていない医療用のやつが見つからない、、、
こっちは音声からディクテで原文おこすのは厳しいな、、、
Coreはどうやら間違えてBookOffに出してしまったようだな
音声は残ってるから、あんま難しくないみたいだし、人生初のシャドーイングでもしてみるかw
それよりまだ手をつけていない医療用のやつが見つからない、、、
こっちは音声からディクテで原文おこすのは厳しいな、、、
103名無しさん@英語勉強中
2016/03/12(土) 21:39:41.29ID:OwYghcZC104名無しさん@英語勉強中
2016/03/12(土) 21:39:58.95ID:x0015Crt 洋書にハマると
池袋
代々木
東京
神保町
御茶ノ水
の各駅までの交通費は気にするな
そこで自分に会う本が見つかれば
それでいいんじゃない
飯田橋はまあまあ
池袋
代々木
東京
神保町
御茶ノ水
の各駅までの交通費は気にするな
そこで自分に会う本が見つかれば
それでいいんじゃない
飯田橋はまあまあ
105名無しさん@英語勉強中
2016/03/12(土) 21:43:57.64ID:OwYghcZC >>1
見たらTOEICのもあるのか
さすがにそれはもういいや、、、でもちょっと立ち読みしてから決めるか
本は、古本で安価で買うと読まない傾向があることが分かっているので
基本的に新品を買うことにしている
足らないやつ全部そろえようと思うと1万円くらいになってしまうな
見たらTOEICのもあるのか
さすがにそれはもういいや、、、でもちょっと立ち読みしてから決めるか
本は、古本で安価で買うと読まない傾向があることが分かっているので
基本的に新品を買うことにしている
足らないやつ全部そろえようと思うと1万円くらいになってしまうな
106名無しさん@英語勉強中
2016/03/12(土) 21:48:33.31ID:x0015Crt Daily買ったよ
細かいとこ見やすくなってて
いいんじゃないかと
たまたま開いたら
車買い替えの話と
うちの旦那が料理できるからあ、ラッキーw
の話だった
細かいとこ見やすくなってて
いいんじゃないかと
たまたま開いたら
車買い替えの話と
うちの旦那が料理できるからあ、ラッキーw
の話だった
107名無しさん@英語勉強中
2016/03/12(土) 22:28:06.75ID:SxW9zNnL Dailyは旧版では英米豪加のナレーターがいたのに
新版では米加だけなんだね。なんで減らしたんだろ。
新版では米加だけなんだね。なんで減らしたんだろ。
108名無しさん@英語勉強中
2016/03/12(土) 22:47:13.44ID:hXsfRiM4 こういうのはシリーズで揃えたくなってしまうが、いつも使いこなせないまま終わってしまう。
109名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 01:55:01.99ID:aCMCDgO8110名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 12:54:34.31ID:QLsjuBk+ 古本だと著者に印税入んないんだよな。
古本を否定する分けではないし、図書館の本も利用するけれど、
なるべく新本買って著者に還元してやりたい
古本を否定する分けではないし、図書館の本も利用するけれど、
なるべく新本買って著者に還元してやりたい
111名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 17:05:26.06ID:sa767oRN 古本でも最初は新本で買われてたわけだからちゃんと著者に印税入ってるっしょ
112名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 17:52:20.59ID:juCGO7bO なにいってんだ?
古本を買う代わりに新刊を買ってればその分印税が入るって話だろ?
古本を買う代わりに新刊を買ってればその分印税が入るって話だろ?
113名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 18:42:33.28ID:AyAvuUq1 持ってなかったOpinion買ってきたよ
時事一般常識っぽい感じでこの手のはたくさん読んだけど
繰り返すと定着するしね
英語の勉強だと思うと
日本語じゃ絶対読まないような本も読むからいいよなw
時事一般常識っぽい感じでこの手のはたくさん読んだけど
繰り返すと定着するしね
英語の勉強だと思うと
日本語じゃ絶対読まないような本も読むからいいよなw
114名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 19:25:28.71ID:OkLe7lDs 速読速聴・英単語 Bs/Dl/Cr/Op/Bz/Ad
と縮めてみた
と縮めてみた
115名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 21:06:42.39ID:A0vWPbLz いやいや
速読速単Ba/Da/Co/Op/Ad/Bu
とかでいいんじゃん
順番違ってたら入れ替えてね
受験とリンガとアカデミックはどうするかね
速読速単Ba/Da/Co/Op/Ad/Bu
とかでいいんじゃん
順番違ってたら入れ替えてね
受験とリンガとアカデミックはどうするかね
116名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 21:40:18.19ID:RuBWLfq8 検索のしやすさなのか、網羅なのか
アカデミックみたいに別シリーズ含めるなら
思い切って削るのもいいと思う
アカデミックみたいに別シリーズ含めるなら
思い切って削るのもいいと思う
117名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 21:48:12.69ID:DVRr/xDw core1900の後ろのほうは、いきなりやっつけ例文になってて騙された感で胸焼け
118名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 22:06:52.99ID:Y3R9DQAh 確か難易度は
Opi→中級
bus→中上級
Adv→上級
だったな。
Opi→中級
bus→中上級
Adv→上級
だったな。
119名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 22:13:27.00ID:z8zHDhw8 business買ったけど、そこまで極端なビジネス英単語を集めてるわけではないね
120名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 22:18:42.84ID:a5WjsxK8 検索のしやすさ捨ててまでなぜわざわざ一般性のない略語にするのか意味がわからんです
全部の書籍名網羅できないことが問題ならテンプレに付記すればよいのでは?
あと受験用シリーズは別スレありますよね
全部の書籍名網羅できないことが問題ならテンプレに付記すればよいのでは?
あと受験用シリーズは別スレありますよね
121名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 22:23:20.03ID:Y3R9DQAh122名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 22:26:17.84ID:a5WjsxK8 そうですか?
自分最初きたとき「core」で検索しましたよ
シリーズ名は大分経ってから知りました
自分最初きたとき「core」で検索しましたよ
シリーズ名は大分経ってから知りました
123名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 22:30:18.33ID:AyAvuUq1 Businessってそういうもんなんかも知れないけど
トピックが経済・経営に偏ってるよね
苦手
トピックが経済・経営に偏ってるよね
苦手
124名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 22:50:00.82ID:AyAvuUq1 本屋でOpinion開いたら内容が多いような気がしたけど
家に戻って比べたら、分厚いね
音読タイムアタックやってるんだけど
これは3時間くらいかかりそう・・・
家に戻って比べたら、分厚いね
音読タイムアタックやってるんだけど
これは3時間くらいかかりそう・・・
125名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 23:05:28.45ID:HCDUCdma 全体的にはAdvancedの方がレベル高いと思うがBusinessの方が苦手意識あるな
個人的に来年のモデル?が一番苦手
個人的に来年のモデル?が一番苦手
126名無しさん@英語勉強中
2016/03/13(日) 23:15:58.58ID:z8zHDhw8127名無しさん@英語勉強中
2016/03/14(月) 01:46:18.14ID:KRm0tLJM businessってビジネスの現場で使うんじゃなくて、洋雑誌にあるビジネス関連の記事が
読めるようになる(かもしれない)だけだからガツカリ
正直いってbusinessはあんま面白くない
読めるようになる(かもしれない)だけだからガツカリ
正直いってbusinessはあんま面白くない
128名無しさん@英語勉強中
2016/03/14(月) 12:42:36.23ID:KRm0tLJM 宮本武蔵「五輪の書」にも、身長は190cmないと参加A標準をクリアできないと書いてあると思う
129名無しさん@英語勉強中
2016/03/14(月) 14:17:45.57ID:9yLBjM+3 数量表現が苦手なんで数字多いビジは結構リスに役に立ってる。
130名無しさん@英語勉強中
2016/03/16(水) 23:45:13.57ID:sAeKqmXk Daily1500のver.3を買うつもりが、
Cambridge Vocabulary for IELTS Advanced
を買ってしまった。。。
Cambridge Vocabulary for IELTS Advanced
を買ってしまった。。。
131名無しさん@英語勉強中
2016/03/17(木) 14:59:33.31ID:qO5bM+bP チラシの裏にでも書いてろ
132名無しさん@英語勉強中
2016/03/17(木) 23:08:28.82ID:+i1z99IL Opinion15P音読&リスニング。
133名無しさん@英語勉強中
2016/03/18(金) 18:01:06.38ID:zaidvGOq 俺が使ってるOpinion1400って確か4〜5年位前のやつだと思うけど、今出てるって中身が一新されてたりする?
そうなら買おうと思ってるんだけど。
そうなら買おうと思ってるんだけど。
134sage
2016/03/18(金) 18:46:52.78ID:OIO7Djbn coreで英検準1足りないといいますが、
core+advancedなら、英検準1の語彙は問題なくなるレベルですか?
core+advancedなら、英検準1の語彙は問題なくなるレベルですか?
135名無しさん@英語勉強中
2016/03/18(金) 19:13:37.79ID:TAiyikI2 パス単とか文単と併用するなら十分だと思うけど
その二つだけならかなり穴があると思うよ
その二つだけならかなり穴があると思うよ
136名無しさん@英語勉強中
2016/03/18(金) 23:24:03.95ID:s1YbOwIv advancedは完全に文も語彙も準一のレベルを超えてるので対策としては効率悪い。
Opinionが一応そのレベルとされているけど、単語のカバー範囲が広すぎて語彙対策としては向かない。
あくまでメインは「文で覚える」等の準一用に絞った教材を使いつつ、リーディング補助としてこっちのシリーズを使うのがベスト。
Opinionが一応そのレベルとされているけど、単語のカバー範囲が広すぎて語彙対策としては向かない。
あくまでメインは「文で覚える」等の準一用に絞った教材を使いつつ、リーディング補助としてこっちのシリーズを使うのがベスト。
137名無しさん@英語勉強中
2016/03/19(土) 15:08:30.12ID:lc8fdMGX coreはスラッシュどうこうより、あの真っ赤な印刷なんとかしてくれ
読みづらい
読みづらい
138名無しさん@英語勉強中
2016/03/19(土) 15:09:53.11ID:Ern7DjiV オンライン英会話 音読方法
検索....
検索....
139名無しさん@英語勉強中
2016/03/19(土) 17:25:47.38ID:v6OkUWCz 速読速腸は単語リストのデザイン構成がキメエ
多色もホントやめて欲しいわ
多色もホントやめて欲しいわ
140名無しさん@英語勉強中
2016/03/19(土) 20:22:45.92ID:Vc+/HMB0141名無しさん@英語勉強中
2016/03/21(月) 18:38:31.75ID:ngi6NAWu Daily1500のver.3買ったわ。
音読&丸暗記&シャドーイングの教材にちょうどいい感じ。
でも、よくよく考えたらTOEIC本でやっても変わらんのだよな。
音読&丸暗記&シャドーイングの教材にちょうどいい感じ。
でも、よくよく考えたらTOEIC本でやっても変わらんのだよな。
142名無しさん@英語勉強中
2016/03/21(月) 20:30:44.98ID:zu/+HuzZ TOEIC本だとネガティブな表現とか語彙が皆無だから偏るよ
143名無しさん@英語勉強中
2016/03/22(火) 03:56:50.18ID:Tv5jQNXq OpinionのCDってWPM150ぐらいはあるのかな?
coreは表記あるけど
coreは表記あるけど
144名無しさん@英語勉強中
2016/03/24(木) 22:50:05.00ID:zql4J+Tu 速単必修・上級編のあとのこのシリーズ始めるとしたらどれからやるのがいい?
145名無しさん@英語勉強中
2016/03/24(木) 23:11:43.50ID:YYPf0bQm 目的によるけど、未知の単語覚えるって目的ならCOREあたりからがいいんでない?
146名無しさん@英語勉強中
2016/03/25(金) 00:00:46.67ID:H3wzEbzb このシリーズ(速読英単語シリーズ)は、上級で終わりだよ
147名無しさん@英語勉強中
2016/04/01(金) 10:56:19.13ID:8KC/hlyV daily3版、時事記事を入れ替えてるcoreやadvancedと違って
改訂した意味あんのかってくらい変わり映えしないな
改訂した意味あんのかってくらい変わり映えしないな
148名無しさん@英語勉強中
2016/04/01(金) 11:04:08.73ID:wfK5uthO 初学者向けの学参なんて
同じもの何冊も普通買わないから
そんなレベルさっさと卒業しろ
同じもの何冊も普通買わないから
そんなレベルさっさと卒業しろ
149名無しさん@英語勉強中
2016/04/01(金) 14:59:14.37ID:2OZ61siT 俺は年末頃音読用にdaily2版買ったばかりの初心者だよ
150名無しさん@英語勉強中
2016/04/02(土) 09:49:35.46ID:i2EnKVYV ネット記事とかSNSみたいな現代っぽい題材が増えてんじゃないの知らんけど
151名無しさん@英語勉強中
2016/04/03(日) 12:58:05.58ID:5U0EZMuC Advancedが一番高難度ということになっているけど
実際どうなの?
最近Coreを買って読んでみて、
語彙レベルは準1級くらいかなと思ったんだけど
(いや、文単準1より頻繁につっかえた気がする)
Advancedは単語が1級レベル?
それとも構文とか話題が難しいの?
実際どうなの?
最近Coreを買って読んでみて、
語彙レベルは準1級くらいかなと思ったんだけど
(いや、文単準1より頻繁につっかえた気がする)
Advancedは単語が1級レベル?
それとも構文とか話題が難しいの?
152名無しさん@英語勉強中
2016/04/03(日) 14:24:16.56ID:iyf1P3PK 個人的にはBusinessもAdvancedと同じくらい難しかったかな
Coreはちょくちょく難しい単語もあるが準1には全然たりない
Advancedはたまに簡単なのもあるけど単語も文章も1級レベル
Coreはちょくちょく難しい単語もあるが準1には全然たりない
Advancedはたまに簡単なのもあるけど単語も文章も1級レベル
153名無しさん@英語勉強中
2016/04/03(日) 18:16:11.54ID:qfPH/wph なるほどね
>>98-99で書いた、この種のシリーズ一気通読計画が半分くらいで疲れて中断して
AdvancedとBusinessとAcademicシリーズが待ち構えているところ
Coreは持っていなかったので最近買い足した
それ以外は数年前に一度読んでいて、記憶によると
Academicは専門語が多いけど、話題自体は教科書的でついて行き易かった
Businessは完全門外漢で最難関だったので後回し、今回はやるかすらワカラン
Advancedはそれなりに苦痛だった記憶があり、Academicとどっちから先にやろうか考えていたところ
易しい順にやりたい
>>98-99で書いた、この種のシリーズ一気通読計画が半分くらいで疲れて中断して
AdvancedとBusinessとAcademicシリーズが待ち構えているところ
Coreは持っていなかったので最近買い足した
それ以外は数年前に一度読んでいて、記憶によると
Academicは専門語が多いけど、話題自体は教科書的でついて行き易かった
Businessは完全門外漢で最難関だったので後回し、今回はやるかすらワカラン
Advancedはそれなりに苦痛だった記憶があり、Academicとどっちから先にやろうか考えていたところ
易しい順にやりたい
154名無しさん@英語勉強中
2016/04/03(日) 20:24:32.58ID:Sy5Mt+ao coreって普遍性に欠けるから何度も繰り返すのに向いてないよね。
155名無しさん@英語勉強中
2016/04/03(日) 20:30:06.85ID:3Fimg+MO 繰り返して身に付いてる感があるのはbasicとdailyだなぁ
特にdailyは音読パッケージ実践したらオンライン英会話でけっこう捗った
特にdailyは音読パッケージ実践したらオンライン英会話でけっこう捗った
156151,153
2016/04/06(水) 08:11:31.89ID:wxC3ivu3 Coreだと思って読んでたやつ読み終えて表紙見たらOpinionだったw
文単準1よりつっかえたのはCoreではなくOpinion
今Academicの初級に着手したけど、今のところまだこっちのが易しい
文単準1よりつっかえたのはCoreではなくOpinion
今Academicの初級に着手したけど、今のところまだこっちのが易しい
157名無しさん@英語勉強中
2016/04/06(水) 23:02:14.85ID:NHmz8H3f Opinionは単語の幅がちょっと広すぎるからねぇ。
中学レベルのがたまにあると思えば、次のページに1級でも見ないような専門用語が来たりするし。
正直バランスは良くないと思う。が、ある程度の単語力がある人には有益な本だ。
中学レベルのがたまにあると思えば、次のページに1級でも見ないような専門用語が来たりするし。
正直バランスは良くないと思う。が、ある程度の単語力がある人には有益な本だ。
158名無しさん@英語勉強中
2016/04/08(金) 19:23:52.90ID:FImJugy5 Advancedの単語レベルは
準一20%
一級65%
一級超15%
くらいな印象。
一級の単語帳を一冊仕上げた人には単語の確認及びボキャビルに使えるので大変有益。
準一の単語レベルの人には完璧な読解はかなり厳しく、また一級語彙問題には本書だけではまるで足りない。
なので苦労した割にはあまり語彙力が身につかない感触を受けると思う。
リスのスピードに関して言えば、医学とか物理の専門用語が頻繁に出てくるような堅い文章は女性の声で気持ちゆっくり目。
比較的簡単な文章は男性の声で容赦無いスピード。
簡単と言っても一級単語はバンバン出てくるので注意。
準一20%
一級65%
一級超15%
くらいな印象。
一級の単語帳を一冊仕上げた人には単語の確認及びボキャビルに使えるので大変有益。
準一の単語レベルの人には完璧な読解はかなり厳しく、また一級語彙問題には本書だけではまるで足りない。
なので苦労した割にはあまり語彙力が身につかない感触を受けると思う。
リスのスピードに関して言えば、医学とか物理の専門用語が頻繁に出てくるような堅い文章は女性の声で気持ちゆっくり目。
比較的簡単な文章は男性の声で容赦無いスピード。
簡単と言っても一級単語はバンバン出てくるので注意。
159名無しさん@英語勉強中
2016/04/09(土) 10:07:58.46ID:4kJwBXwg 2級相当も5%くらい混じってる印象
160名無しさん@英語勉強中
2016/04/13(水) 13:01:11.56ID:d3NgEeNz161名無しさん@英語勉強中
2016/04/13(水) 13:24:53.47ID:29vltft/ 内容がない本は色刷りでごまかすしかないから
162名無しさん@英語勉強中
2016/04/15(金) 13:41:14.03ID:oOfWhDVp Businessってビジネスの知識0だと読むの厳しい?
政治経済の教科書でも買って呼んだほうがいいかな?
政治経済の教科書でも買って呼んだほうがいいかな?
163名無しさん@英語勉強中
2016/04/15(金) 14:08:36.16ID:DXqNnnSz >>162
そんな大層なものじゃないから大丈夫。
大企業の合併話とか、経営戦略をどう行ってきたかと言う事が英語で述べられているだけ。
なのでそういった分野に興味のない人にはつまらなく感じるって話。
個人的には面白いと思った。
デルとかユニリーバの世界展開の話も載ってるよ。
そんな大層なものじゃないから大丈夫。
大企業の合併話とか、経営戦略をどう行ってきたかと言う事が英語で述べられているだけ。
なのでそういった分野に興味のない人にはつまらなく感じるって話。
個人的には面白いと思った。
デルとかユニリーバの世界展開の話も載ってるよ。
164名無しさん@英語勉強中
2016/04/15(金) 14:10:28.73ID:oOfWhDVp165名無しさん@英語勉強中
2016/04/15(金) 16:37:11.28ID:ie2G6ECA Businessはbusinessの世界で仕事していてもクソつまらない話ばかり
なぜって考えるけど、Businessとは無縁の人が書いて、無縁の人が編集し
無縁の人が出版してるからだと思う
ほんとつまらない内容だよ
日本語訳も専門の人間ならビックリするような訳語が当てられていたり・・・
なぜって考えるけど、Businessとは無縁の人が書いて、無縁の人が編集し
無縁の人が出版してるからだと思う
ほんとつまらない内容だよ
日本語訳も専門の人間ならビックリするような訳語が当てられていたり・・・
166名無しさん@英語勉強中
2016/04/15(金) 17:40:34.32ID:iskx5cxq 目次を見ても
経済全般
経営戦略
財務・金融
会計
広報・人事
マーケティング・広告
株・株式
マネジメント
交渉・会議
有名経営者・起業家
ビジネス環境
ビジネス倫理
なんか新聞や雑誌の記事になるようなものに話題が偏ってるよねw
日頃会社で日本語で取り交わしている会話や文書を英語だとどう表現するのか
といった類のものではないので、
そういう期待して買ってたらガッカリすると思う
経済全般
経営戦略
財務・金融
会計
広報・人事
マーケティング・広告
株・株式
マネジメント
交渉・会議
有名経営者・起業家
ビジネス環境
ビジネス倫理
なんか新聞や雑誌の記事になるようなものに話題が偏ってるよねw
日頃会社で日本語で取り交わしている会話や文書を英語だとどう表現するのか
といった類のものではないので、
そういう期待して買ってたらガッカリすると思う
167名無しさん@英語勉強中
2016/04/15(金) 18:00:37.08ID:uw+h5GE2 こう言っちゃ何だが、このレベルの教材はもう和訳の正確さはあまり重要で無い気がするんだな…
例えば今使っているTOEIC900レベルの単語集があるんだが、時制から考えて訳の順番が違うものが多々ある。
しかしもうその間違いに気付ける自分がいるし、参考程度にチラ見しかしないから大して気にしない。
その分野に強い翻訳者呼べば洗練されるんだろうけど、その分教材の値段に跳ね返ってくる事を考えれば目を瞑れる事だと思う。
もちろん商品として出す以上は、って意見があることも分かるけどね。
例えば今使っているTOEIC900レベルの単語集があるんだが、時制から考えて訳の順番が違うものが多々ある。
しかしもうその間違いに気付ける自分がいるし、参考程度にチラ見しかしないから大して気にしない。
その分野に強い翻訳者呼べば洗練されるんだろうけど、その分教材の値段に跳ね返ってくる事を考えれば目を瞑れる事だと思う。
もちろん商品として出す以上は、って意見があることも分かるけどね。
168名無しさん@英語勉強中
2016/04/15(金) 19:47:39.25ID:cV6lv9gh Advance読んでるけど訳文見るのは最後の手段的な感じだな。
前から後ろへ追ってどういう文なのか見てから訳出を考えて、
それでも分からなかったら訳文見てみる、みたいに。
前から後ろへ追ってどういう文なのか見てから訳出を考えて、
それでも分からなかったら訳文見てみる、みたいに。
169名無しさん@英語勉強中
2016/04/16(土) 01:23:03.90ID:OEwI99/g Adovancedってどっかの大学生アルバイトに訳させたの?
170名無しさん@英語勉強中
2016/04/16(土) 01:57:29.22ID:ZxaTSZBD んなもんZ会に聞いたって教えてくれんから考えるだけ無駄じゃ。
171名無しさん@英語勉強中
2016/04/16(土) 17:25:14.82ID:1R7FmprF >>166
>日頃会社で日本語で取り交わしている会話や文書を英語だとどう表現するのか
>といった類のものではないので、
>そういう期待して買ってたらガッカリすると思う
こういうタイプの本ならTOEICの方に多いと思う。
>日頃会社で日本語で取り交わしている会話や文書を英語だとどう表現するのか
>といった類のものではないので、
>そういう期待して買ってたらガッカリすると思う
こういうタイプの本ならTOEICの方に多いと思う。
172名無しさん@英語勉強中
2016/04/16(土) 17:34:59.91ID:hPcMXEYk TOEICで場面が会社なのって
コピー機の故障と退職するベテラン社員のお別れパーティお誘いのメールくらいじゃない?
あと昨夜の大雪で飛行機が飛ばなかったから社長は今日の会議には出られませんもあるか
あとは通販で買った商品が届いたら中身が間違ってた系の日常生活の場面が多い
その割には子供がウンコ漏らしたとか路駐して罰金取られたとか、ありがちなのがない
コピー機の故障と退職するベテラン社員のお別れパーティお誘いのメールくらいじゃない?
あと昨夜の大雪で飛行機が飛ばなかったから社長は今日の会議には出られませんもあるか
あとは通販で買った商品が届いたら中身が間違ってた系の日常生活の場面が多い
その割には子供がウンコ漏らしたとか路駐して罰金取られたとか、ありがちなのがない
173名無しさん@英語勉強中
2016/04/17(日) 08:43:06.29ID:CcTlq85q このシリーズはいろいろな欠点のために、どうしても使いにくさを感じてしまう
紙面構成、紙質、サイズ、色刷り、文字サイズ、行間やフォント、単語リストや
関連語のレイアウト…
もちろん、内容もしかり
Advancedの語彙になると別だけど、それ以下なら旺文社のダイアローグ2冊のほうが
よっぽど使いやすい
紙面構成、紙質、サイズ、色刷り、文字サイズ、行間やフォント、単語リストや
関連語のレイアウト…
もちろん、内容もしかり
Advancedの語彙になると別だけど、それ以下なら旺文社のダイアローグ2冊のほうが
よっぽど使いやすい
174名無しさん@英語勉強中
2016/04/17(日) 11:55:05.51ID:d/z0jcYb ぶっちゃけ速読シリーズ通して純粋なボキャビルには全く向いていないと思う。
単語理解が7割〜8割弱程度の文章が最も効率よく実力を伸ばせるんだが、5割以下とかになると読解に支障を来たして流れの中で覚え辛くなる。
あくまで単語集の補助として使うのが良い。
単語理解が7割〜8割弱程度の文章が最も効率よく実力を伸ばせるんだが、5割以下とかになると読解に支障を来たして流れの中で覚え辛くなる。
あくまで単語集の補助として使うのが良い。
175名無しさん@英語勉強中
2016/04/17(日) 15:08:56.05ID:pEtFaX0P coreの改訂は来年か?
176名無しさん@英語勉強中
2016/04/20(水) 19:44:07.76ID:S5WEEEjI >>175
Advancedは?
Advancedは?
177名無しさん@英語勉強中
2016/04/20(水) 22:37:33.48ID:tWuG7dSS ACADEMIC中級編の人文社会読み始めたけど
話題によっては分からん単語がかなり出てくる
この手の教材は文字通り速読したいので
イライラする
話題によっては分からん単語がかなり出てくる
この手の教材は文字通り速読したいので
イライラする
178名無しさん@英語勉強中
2016/04/20(水) 22:57:34.76ID:Ih1ZSXkw >>177
実力足りてないだけなんだからイライラする要素ないやん
実力足りてないだけなんだからイライラする要素ないやん
179名無しさん@英語勉強中
2016/04/21(木) 02:52:41.12ID:fUJen7XH >>177
難しい英文を速く読むのは、易しい英文を速く読み、難しい英文をゆっくり読んだ後だな
難しい英文を速く読むのは、易しい英文を速く読み、難しい英文をゆっくり読んだ後だな
180名無しさん@英語勉強中
2016/04/21(木) 03:16:43.24ID:PIq3QsI5 速読したいのになぜ分からない単語だらけの本を買うかね
181名無しさん@英語勉強中
2016/04/21(木) 09:40:47.81ID:lI9ukhxq ナメて掛かったら予想以上に手強かったでござるタイプか。
182名無しさん@英語勉強中
2016/04/21(木) 10:12:43.02ID:AxaH6sWy このシリーズで何かの役にたつとしたら、まあDailyが使い道あるくらいかな
coreは内容がどうでもいい感じだし、coreレベルの語彙なら他に教材がある
advancedは「やっつけ」感が強くて改善の余地が大きい
basicは内容を知らないけど、BasicとかDailyあたりを聴いて口ずさんでるほうが
しゃべくり英語的には効果あると思う
coreは内容がどうでもいい感じだし、coreレベルの語彙なら他に教材がある
advancedは「やっつけ」感が強くて改善の余地が大きい
basicは内容を知らないけど、BasicとかDailyあたりを聴いて口ずさんでるほうが
しゃべくり英語的には効果あると思う
183名無しさん@英語勉強中
2016/04/21(木) 22:49:42.79ID:ZWrKC+Tq >>173
それらの殆どは万人に共通する欠点ではなく、個人の合う合わないだろ
それらの殆どは万人に共通する欠点ではなく、個人の合う合わないだろ
184名無しさん@英語勉強中
2016/04/25(月) 23:11:49.35ID:QMFtXFcQ 日本語でもそうだけど
表現が凝ってる気取った文章は得意な分野でないとやっぱり読みにくいな
予測ができないから普通のスピードで読んでいたら理解が追い付かない
表現が凝ってる気取った文章は得意な分野でないとやっぱり読みにくいな
予測ができないから普通のスピードで読んでいたら理解が追い付かない
185名無しさん@英語勉強中
2016/04/27(水) 01:04:48.42ID:3FQ2Dj3e Adの黒人の集中治療のやつ、何だか読み辛かった。
186名無しさん@英語勉強中
2016/04/29(金) 15:37:48.85ID:A5T/kK6u 【報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
お笑いの前田さん心肺停止44歳 / 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞 31歳 / 盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全
阿藤快さん心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も
放射能のホの字、被曝のヒの字も出さないで「誰にでも起こる」と心筋梗塞と東電放射能事故との関係を隠蔽する御用学者たち
医学界で高まる不安 「白血病」、昨年の約7倍 / 「甲状腺がん多発原因は、被ばくしかない」津田俊秀 岡山大学教授。2016年4月24日
「(冬は終わったのに)インフルエンザが郡山と会津で警報レベル〜子どもの感染が増加」
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
お笑いの前田さん心肺停止44歳 / 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞 31歳 / 盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全
阿藤快さん心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も
放射能のホの字、被曝のヒの字も出さないで「誰にでも起こる」と心筋梗塞と東電放射能事故との関係を隠蔽する御用学者たち
医学界で高まる不安 「白血病」、昨年の約7倍 / 「甲状腺がん多発原因は、被ばくしかない」津田俊秀 岡山大学教授。2016年4月24日
「(冬は終わったのに)インフルエンザが郡山と会津で警報レベル〜子どもの感染が増加」
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
187名無しさん@英語勉強中
2016/05/09(月) 22:27:04.32ID:lrh3rWIe ちょっとマイナーだけど同じ文脈型のTOFEL TEST必須英単語5600はこのシリーズでいうとどのぐらいのレベル?
Core以上Business未満に俺は感じたんだが
Core以上Business未満に俺は感じたんだが
188名無しさん@英語勉強中
2016/05/09(月) 23:10:47.34ID:orVCKGok 実際に持ってるんなら自分の体感が正しいんじゃない?
189名無しさん@英語勉強中
2016/05/10(火) 13:08:39.17ID:ImI0xTu/ 文章のレベルは難しくないね
単語はTOFELらしい結構レベルの高い専門用語も含んでる
ただこのシリーズとはジャンルが全然違うから
単語の比較は難しいね
単語はTOFELらしい結構レベルの高い専門用語も含んでる
ただこのシリーズとはジャンルが全然違うから
単語の比較は難しいね
190名無しさん@英語勉強中
2016/05/10(火) 13:12:27.73ID:ImI0xTu/ 追記
専門的だから知識がないと
難しく感じる文章ではあるね
専門的だから知識がないと
難しく感じる文章ではあるね
191名無しさん@英語勉強中
2016/05/10(火) 17:38:15.76ID:JpuCYBrz 5600はCDがけっこう速いんで使える
語彙リストも収録が十分だし、紙面デザインもアルクやパス単みたいに
背景を赤でベッタリ塗り込んでないから好感
語彙リストも収録が十分だし、紙面デザインもアルクやパス単みたいに
背景を赤でベッタリ塗り込んでないから好感
192名無しさん@英語勉強中
2016/05/11(水) 00:48:50.56ID:m5Ef+OqJ TOEFL系の語彙本は、アメリカ妄信(特に歴史)や留学目的がないのに買うと
かったるくなって続かないと思う
趣味の語彙増強は好きにすればいいけど、賢いとは思わないのでオススメしない
むしろ、住宅・インテリア・健康・自転車・マインドヘルス・料理・・・などなど
自分の興味興味に合わせてその分野の洋書を多く読んでいって語彙を深めたり
広げていく方法が長続きするし、語彙も着実に増えていくのでオススメ
かったるくなって続かないと思う
趣味の語彙増強は好きにすればいいけど、賢いとは思わないのでオススメしない
むしろ、住宅・インテリア・健康・自転車・マインドヘルス・料理・・・などなど
自分の興味興味に合わせてその分野の洋書を多く読んでいって語彙を深めたり
広げていく方法が長続きするし、語彙も着実に増えていくのでオススメ
193名無しさん@英語勉強中
2016/05/11(水) 02:36:22.27ID:ADwbi+mI 言いたい事はごもっともです。
でも新聞でも本でもある程度の教養を前提としてるから
TOFELって意外と役立つよね。
でも新聞でも本でもある程度の教養を前提としてるから
TOFELって意外と役立つよね。
194名無しさん@英語勉強中
2016/05/12(木) 17:31:42.73ID:FIb0TJdN 5600の60番とかさ
「微積の強化」「弦の振動数」「剛体理論」・・・
こういうの覚えてどうするの?みたいなところある
聞いて聴き取れて、だからなに?みたいな
「微積の強化」「弦の振動数」「剛体理論」・・・
こういうの覚えてどうするの?みたいなところある
聞いて聴き取れて、だからなに?みたいな
195名無しさん@英語勉強中
2016/05/29(日) 20:44:33.48ID:ULgX02zg196名無しさん@英語勉強中
2016/05/29(日) 20:50:44.57ID:ULgX02zg フランス語の入門書に手間取ってはかどってなかった>>98-99の単語集が
あとACADEMIC自然上級の2/3とAdvancedとBusinessを残すのみとなった
長かった単語のおさらいが終わったら
それこそ「自分の興味に合わせて」の方に4か月ぶりくらいに戻れる
しかしBusinessはかなり憂鬱…
あとACADEMIC自然上級の2/3とAdvancedとBusinessを残すのみとなった
長かった単語のおさらいが終わったら
それこそ「自分の興味に合わせて」の方に4か月ぶりくらいに戻れる
しかしBusinessはかなり憂鬱…
197名無しさん@英語勉強中
2016/05/29(日) 21:01:25.68ID:ULgX02zg 難度評価すると(語彙というよりは扱ってる内容や構文で)
ACADEMICは初級・中級・上級に大した難易差はなかった
速読・速聴の読み終わってる中ではOpinionがけっこう難しかった
で、よく言われていることだけど大学受験用の速読上級はけっこう難しい
A Very Short Instructionとかもよく読むんだけど、
教養系のは余計な比喩表現やユーモアのセンスwがウザいな
ACADEMICは初級・中級・上級に大した難易差はなかった
速読・速聴の読み終わってる中ではOpinionがけっこう難しかった
で、よく言われていることだけど大学受験用の速読上級はけっこう難しい
A Very Short Instructionとかもよく読むんだけど、
教養系のは余計な比喩表現やユーモアのセンスwがウザいな
198名無しさん@英語勉強中
2016/05/29(日) 21:10:31.99ID:ULgX02zg 受験用のが(単語ではなくあくまで内容と構文)やはり馬鹿にならないので
全国入試問題正解を買ってしまった
国立と私立をそれぞれ偏差値上位10大学くらいやってみるつもりで、
国立半分くらい終わったけど、英作文以外はどうってことない
速読速聴系の一般教養っぽいの腐るほど読んでる人なら
どっかで聞いたことあるような話ばっかりだし、素直な文章を選んでる
たぶん早慶と上智の一部学部なんかの方が無駄に難解な英文を出すんだろうなw
全国入試問題正解を買ってしまった
国立と私立をそれぞれ偏差値上位10大学くらいやってみるつもりで、
国立半分くらい終わったけど、英作文以外はどうってことない
速読速聴系の一般教養っぽいの腐るほど読んでる人なら
どっかで聞いたことあるような話ばっかりだし、素直な文章を選んでる
たぶん早慶と上智の一部学部なんかの方が無駄に難解な英文を出すんだろうなw
199名無しさん@英語勉強中
2016/06/04(土) 07:11:20.91ID:hrM9t5Ht Core1900 第1章-3 の見出しについて質問
Push for renewable energy urged
省略された語を補ってもとに戻すとどうなるのか
Japan is urged to push for〜とか?
しっくりこなくてもどかしい
教えて下さい
Push for renewable energy urged
省略された語を補ってもとに戻すとどうなるのか
Japan is urged to push for〜とか?
しっくりこなくてもどかしい
教えて下さい
200名無しさん@英語勉強中
2016/06/05(日) 08:31:11.07ID:fnzBHVTz201名無しさん@英語勉強中
2016/06/05(日) 14:02:09.04ID:bDgmHUko202名無しさん@英語勉強中
2016/06/06(月) 09:28:00.86ID:hR1SbL/l 速読速超シリーズをやるくらいなら、自分はダイアローグ1200、1800を薦める
203名無しさん@英語勉強中
2016/06/12(日) 14:22:32.97ID:j1o1oSQr 好きな方をやればいい
204名無しさん@英語勉強中
2016/06/12(日) 21:37:31.35ID:KWP6jOms 秋に英検1級受けようと思っているので
参考書見に行ったら
先にTOEFLのが目に入って、
ここで以前に見た速読っぽいやつを探してみた(5600っていうんだね)
そしたらウンコしたくなってきちゃってじっくり選べなくなって、
とりあえず目立つところにあったのを手に取ってみたら
DUOみたいな短文に複数の単語を詰め込んだタイプで、
英検の作文対策としての例文暗記にも良さそうなので買った
評判を見ようと思ったら、まだ出たばっかの本で評価がなかった
「TOEFL TEST究極単語 ADVANCED 3000」というやつ
参考書見に行ったら
先にTOEFLのが目に入って、
ここで以前に見た速読っぽいやつを探してみた(5600っていうんだね)
そしたらウンコしたくなってきちゃってじっくり選べなくなって、
とりあえず目立つところにあったのを手に取ってみたら
DUOみたいな短文に複数の単語を詰め込んだタイプで、
英検の作文対策としての例文暗記にも良さそうなので買った
評判を見ようと思ったら、まだ出たばっかの本で評価がなかった
「TOEFL TEST究極単語 ADVANCED 3000」というやつ
205名無しさん@英語勉強中
2016/06/13(月) 20:36:37.35ID:OY1DmOkK206名無しさん@英語勉強中
2016/06/15(水) 15:00:40.59ID:1Xqkkduq business 1-4
Commercial property looks ever more vulnerable. が
looks even moreにしか聞こえない
Commercial property looks ever more vulnerable. が
looks even moreにしか聞こえない
207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 252c-oJ6o)
2016/06/16(木) 22:03:11.35ID:A4HP24bs0 ナレーターが単語を見間違えて実際にそう読んでいるのかもね
あるいは英文の方が間違えているか
あるいは英文の方が間違えているか
208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b2c-YrRf)
2016/06/18(土) 14:03:08.22ID:XyLigZzV0 >>199
ニュース英語見出しではbe動詞が省略されるので
Push for renewable energy is urged
renewable energy のPushが迫られている となる
coerのコラムかどこかにも書いてあるはず
ニュース英語見出しではbe動詞が省略されるので
Push for renewable energy is urged
renewable energy のPushが迫られている となる
coerのコラムかどこかにも書いてあるはず
209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2956-oxCW)
2016/07/04(月) 10:06:46.04ID:45d9/BDS0 今音読パッケージという本でリピーティングとシャドーイングの練習してるんだが、
coreはリピーティング用のボーズ入り音源入ってる?
coreはリピーティング用のボーズ入り音源入ってる?
210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 32d0-r14B)
2016/07/04(月) 14:20:28.60ID:xMP8Kfdp0 入ってない。おれはinspauseというソフトで加工して作った
211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7d7-FXGB)
2016/07/24(日) 18:02:49.19ID:hcqZlaBt0 DUOみたいにセンテンスが短く、同義語も沢山載ってたら
より良かったと思う。
特にTOEFL対策としては同義語が大事だし
より良かったと思う。
特にTOEFL対策としては同義語が大事だし
212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c740-iqWO)
2016/07/27(水) 10:12:39.93ID:XLG6Wcy/0 このシリーズいっぱいありすぎるけどbasic→core→advencedを基幹にすればいいの?
この3冊で語彙レベルとしてはどのくらいになりますか?
この3冊で語彙レベルとしてはどのくらいになりますか?
213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df3a-GoUO)
2016/07/28(木) 19:06:25.21ID:zW5AzDrV0 basic→(daily)→core→advencedでいいと思うよ
これで英検なら準1くらい
これで英検なら準1くらい
214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f2-UljP)
2016/07/28(木) 19:24:59.62ID:Ji7npRkH0 それで準1級は厳しくないかな
Coreまでじゃ全く足りないし逆にAdvancedは準1級レベルを越えてる
Coreまでじゃ全く足りないし逆にAdvancedは準1級レベルを越えてる
215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8040-oK17)
2016/07/28(木) 20:45:18.24ID:6cHc+ZVK0216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f2-UljP)
2016/07/28(木) 21:35:26.97ID:Ji7npRkH0217名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8040-oK17)
2016/07/28(木) 21:53:33.33ID:6cHc+ZVK0218名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d1d-z5Yg)
2016/07/31(日) 01:29:07.27ID:ZkO6nQ4X0 Core→速単上級・ACADEMIC初級→文単準一級→ADVANCEDの順にやっていく予定なんだがADVANCEDがどれぐらい難しいのか持ってない分検討がつかない
219名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 733a-sgzz)
2016/08/04(木) 17:08:02.97ID:VD2aQyTf0 >>218
やたらと挿入が多いんじゃなかったかな
「この映画は,いま全米で大人気なのだが,アメリカで社会問題を起こしている,若者の重要犯罪の引き金となっているのだが、
専門家,とりわけ精神心理学の専門家,の間で注目を集めている。」
みたいな。
結局「「この映画は,アメリカで社会問題を起こしていて,専門家の間で注目を集めている。」と言うだけ文。
記憶力がないと前の文を忘れるw
やたらと挿入が多いんじゃなかったかな
「この映画は,いま全米で大人気なのだが,アメリカで社会問題を起こしている,若者の重要犯罪の引き金となっているのだが、
専門家,とりわけ精神心理学の専門家,の間で注目を集めている。」
みたいな。
結局「「この映画は,アメリカで社会問題を起こしていて,専門家の間で注目を集めている。」と言うだけ文。
記憶力がないと前の文を忘れるw
220名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa47-y9Te)
2016/08/04(木) 18:52:18.96ID:SqOKw8f7a >>219
マトリックスのこと?
マトリックスのこと?
221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 733a-sgzz)
2016/08/04(木) 20:18:26.40ID:VD2aQyTf0222名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 753a-5CGN)
2016/08/11(木) 23:14:37.32ID:ERq4IYUT0 ADVSNCED始めたけど、日本語訳読んでからだた楽だな
オリンピック見ながら朝晩1テーマづつ音読みやって20日くらいで終わらせる
そしたらパス単やろうかな
オリンピック見ながら朝晩1テーマづつ音読みやって20日くらいで終わらせる
そしたらパス単やろうかな
223名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b0-3Vwo)
2016/08/11(木) 23:19:10.66ID:oLcrv+IS0 ワロス
224名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4555-MTuc)
2016/08/12(金) 00:49:27.41ID:pG3up51j0 >>222は何がしたいのか・・・
225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b3a-TB/y)
2016/08/12(金) 08:25:49.61ID:Q1UlORWx0226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a203-xYo4)
2016/08/17(水) 13:54:22.15ID:VPw5xXDv0 速単上級編の上のレベルにあたるのはどの教材から?
227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb3a-lWG2)
2016/08/18(木) 07:46:10.09ID:50vFbpIr0 OBAが上級以上、Cまでは下
CとOの間に飛躍があり、間に上級が入る感じ
だと思ってる
CとOの間に飛躍があり、間に上級が入る感じ
だと思ってる
228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73d7-mlYS)
2016/08/23(火) 11:35:18.99ID:IkXyUxiL0 core1900って英語→日本語→英語→日本語
みたいなスラッシュ音声はありますか?
例えばHe is 彼は a docot 医者だ
みたいな
みたいなスラッシュ音声はありますか?
例えばHe is 彼は a docot 医者だ
みたいな
229名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73d7-mlYS)
2016/08/23(火) 11:36:04.59ID:IkXyUxiL0 doctor に訂正
230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf07-OJA9)
2016/08/23(火) 12:33:58.01ID:vCuE9lLp0 そもそもそんな音声邪魔でいらないだろう
スラッシュっていうのは英語を前から英語で理解する手助けをするためのものだろう
なんで日本語訳を挟むのさ、それは自分の頭のなかでやるものだ
スラッシュっていうのは英語を前から英語で理解する手助けをするためのものだろう
なんで日本語訳を挟むのさ、それは自分の頭のなかでやるものだ
231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 733a-lzcL)
2016/08/23(火) 18:45:25.53ID:kBkHiwoA0232名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb3a-lWG2)
2016/08/24(水) 22:16:31.40ID:xpbmPlYX0 TOEFL TEST英単語ADVANCED 3000
というDUOの一般教養版みたいな単語集は
1例文が1trackになっているので
好きなだけ繰り返せるように自分でプレイリスト作れる
こういうのは有り難い、利用者のことをよく考えている
この単語集の例文の内容はやや難しいんだけどね
というDUOの一般教養版みたいな単語集は
1例文が1trackになっているので
好きなだけ繰り返せるように自分でプレイリスト作れる
こういうのは有り難い、利用者のことをよく考えている
この単語集の例文の内容はやや難しいんだけどね
233名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b55-D2ET)
2016/08/24(水) 23:57:53.82ID:giRF41A30 クソ単ステマ乙
234名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7e67-t1qj)
2016/08/26(金) 11:03:08.04ID:5OwVWueL0 Core1900 ver.3 持ってる人に教えてもらいたんだけども
unit5 の 28
and I just feel miserable
これの just って発音されてる?
just feel があまりに速く一緒に発音されてて聞き取れないんでしょうか
unit5 の 28
and I just feel miserable
これの just って発音されてる?
just feel があまりに速く一緒に発音されてて聞き取れないんでしょうか
235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b207-cx/G)
2016/08/26(金) 16:31:35.97ID:EqvftoSf0 たぶんちゃんと発音してないんだと思う
and I が「アナイ」っぽくなるように、
and I just feel では「ジャスト」とハッキリいわなくても
語順的にも「ジ」っぽいのを発音しとけば、そこはjustだとわかるから
and I が「アナイ」っぽくなるように、
and I just feel では「ジャスト」とハッキリいわなくても
語順的にも「ジ」っぽいのを発音しとけば、そこはjustだとわかるから
236名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-t1qj)
2016/08/26(金) 22:22:57.88ID:eN1vKZp7d237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df8c-Vqeh)
2016/08/26(金) 22:48:36.27ID:YAl8KLMB0 音読に使おうと思ったら、章が多すぎて回せないわ
238名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1155-gQqU)
2016/08/27(土) 22:15:01.12ID:QKPeG8oO0 間引きすればいいだけ
239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff37-wh/5)
2016/09/02(金) 23:13:02.06ID:GLfbVrik0 advanced 間違いが多過ぎ!
ずさんなチェック、監修。
正誤表すら出ていない!
ずさんなチェック、監修。
正誤表すら出ていない!
240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef67-RETc)
2016/09/03(土) 00:30:29.73ID:5GqBl4gV0241名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/03(土) 13:31:44.53ID:CtdtNJNva 買ったままで手付かずで埃被せてたadvancedを、五年ぶりに引っ張り出してやっているんだが、
経済のトピックの文章どれもレベル高いな。軽く専門用語だらけだし。
勉強になるがこんな難しいとはな。
経済のトピックの文章どれもレベル高いな。軽く専門用語だらけだし。
勉強になるがこんな難しいとはな。
242名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/03(土) 13:40:29.37ID:CtdtNJNva 連投失礼。今はbusinessだとかopinionとかいうのもあるんだね。5年前はなかったような。
advanced終わったら一級パス単いこうと思ってたんですが、advancedの前にこれらやった方がいいんですかね?
coreレベルの語彙力はあります。
advanced終わったら一級パス単いこうと思ってたんですが、advancedの前にこれらやった方がいいんですかね?
coreレベルの語彙力はあります。
243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b3a-hPHQ)
2016/09/03(土) 18:57:49.22ID:p5rSJZwC0 coreと文単準1級とでは、どちらが語彙レベル上ですか?
244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bf2-5DOp)
2016/09/03(土) 23:40:23.09ID:7xjGvSKv0 coreの方が難しい単語が多かったかな。
パス単も売りたいからか知らんけど文単のレベルは低い。
パス単も売りたいからか知らんけど文単のレベルは低い。
245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f31d-jDxt)
2016/09/04(日) 00:25:10.07ID:51Bhue0W0 文単かな…
速単上級から文単準一級やったら結構簡単に感じたけど
上級は構文が難しい分読みにくいだけだけど
速単上級から文単準一級やったら結構簡単に感じたけど
上級は構文が難しい分読みにくいだけだけど
246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b3a-hPHQ)
2016/09/04(日) 09:22:09.85ID:IK5Dakh40247>>423 (ワッチョイW ffbc-iG4w)
2016/09/04(日) 10:09:53.10ID:tGrRuHc/0 >>242
俺も、OpinionやBusinessがなかった頃にAdvancedで1級対策始めた。
当時、準1には余裕で合格してたけど、それでもAdvancedは相当難しく感じた。
OpinionやBusinessの必要性は、あなたのレベルと学習目的次第。
立ち読みした感じだと、Opinionは準1余裕合格なら必要ないと思う。ギリギリ合格ならやった方がいいかな。
Businessは、本当に経済・経営の話題に特化してて、経済に全く無知な俺にはAdvancedと同じくらいの難易度に感じた。
専門用語以外のレベルはAdvancedより低いだろうけど、経済の知識を身につけたいなら、Advancedより適していると思う。
Advancedと1級との関係は、
>>152, >>158辺りが概ね正しいと思う。
語彙に限れば、Advancedでは1級にやや足りない(だからパス単とかやった方がいい)。
でも、読解やリスの練習にはなるし、英作や2次のスピーチ原稿として使えそうなトピックも結構ある。
総合的に判断すれば、1級の基礎を作るのに最適な教材と結論して良いと思う。
個人的な感想としては、Advancedに対して、
「そんなに難しくないな」と思えるようになったら、1級1次に受かる。
「こんなん楽勝じゃん」と思えるようになったら、1級2次に受かる。
俺も、OpinionやBusinessがなかった頃にAdvancedで1級対策始めた。
当時、準1には余裕で合格してたけど、それでもAdvancedは相当難しく感じた。
OpinionやBusinessの必要性は、あなたのレベルと学習目的次第。
立ち読みした感じだと、Opinionは準1余裕合格なら必要ないと思う。ギリギリ合格ならやった方がいいかな。
Businessは、本当に経済・経営の話題に特化してて、経済に全く無知な俺にはAdvancedと同じくらいの難易度に感じた。
専門用語以外のレベルはAdvancedより低いだろうけど、経済の知識を身につけたいなら、Advancedより適していると思う。
Advancedと1級との関係は、
>>152, >>158辺りが概ね正しいと思う。
語彙に限れば、Advancedでは1級にやや足りない(だからパス単とかやった方がいい)。
でも、読解やリスの練習にはなるし、英作や2次のスピーチ原稿として使えそうなトピックも結構ある。
総合的に判断すれば、1級の基礎を作るのに最適な教材と結論して良いと思う。
個人的な感想としては、Advancedに対して、
「そんなに難しくないな」と思えるようになったら、1級1次に受かる。
「こんなん楽勝じゃん」と思えるようになったら、1級2次に受かる。
248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 039e-10NS)
2016/09/04(日) 11:05:18.87ID:7VJJ7ddU0 toeic受験しなくてもcoreよりstandardの方がいいと思う
249名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/05(月) 16:46:26.88ID:EjNBWrxda coreやdailyの正誤表はないでしょうか…
dailyの二つ目のページでcauseって英文がなってるのに、明らかにoccurって発音してる気がします…
ヒアリング苦手なので、自分の耳が悪いのか英文のミスなのかわからず困ってます
dailyの二つ目のページでcauseって英文がなってるのに、明らかにoccurって発音してる気がします…
ヒアリング苦手なので、自分の耳が悪いのか英文のミスなのかわからず困ってます
250名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/05(月) 22:44:49.20ID:0dwbdC/ra >>247
なるほどありがとう。英検一級がほしいのではなくバイトで翻訳できるくらいのレベルに英語を極めたいので、
その過程でadvancedを手に取ったんだよね。
advancedについて思ったことは、これは英単語を覚える教材としてはあまり使い勝手よくないね。
英検一級に通用するほど収録数が多くなく、また苦労して読解やリスニングしても、苦労の割には語彙力が培われない。
これらの訓練に使うハイレベルな副教材で、ついでに単語がある程度覚えられる、くらいの位置付けで使うのが一番だね。
なるほどありがとう。英検一級がほしいのではなくバイトで翻訳できるくらいのレベルに英語を極めたいので、
その過程でadvancedを手に取ったんだよね。
advancedについて思ったことは、これは英単語を覚える教材としてはあまり使い勝手よくないね。
英検一級に通用するほど収録数が多くなく、また苦労して読解やリスニングしても、苦労の割には語彙力が培われない。
これらの訓練に使うハイレベルな副教材で、ついでに単語がある程度覚えられる、くらいの位置付けで使うのが一番だね。
251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b3a-hPHQ)
2016/09/07(水) 17:54:35.58ID:LzHOt79i0 advancedがスラスラ読めるようになると、大概の英語は楽に読めるようになりますか?
語彙は知っているとして、文の難易度と言う意味です
語彙は知っているとして、文の難易度と言う意味です
252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f07-WT+F)
2016/09/07(水) 19:08:25.15ID:UP3V7miU0 単語だけ知っていても読めるようにはならない
アメリカの小説を読むのには日常語彙が足りないし、
経済雑誌読むには・・・、単語数なんて9000語届かないレベル
スラスラをどういう意味でいってるのかわからないけど、
advanceやり切るレベルの人でなくても、始めたばかりでも、
すでにある程度の文章がスラスラ読めていると思う
アメリカの小説を読むのには日常語彙が足りないし、
経済雑誌読むには・・・、単語数なんて9000語届かないレベル
スラスラをどういう意味でいってるのかわからないけど、
advanceやり切るレベルの人でなくても、始めたばかりでも、
すでにある程度の文章がスラスラ読めていると思う
253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b3a-hPHQ)
2016/09/07(水) 19:30:22.04ID:LzHOt79i0 スラスラは難しいですね
初見coreでも分速30-50かなぁ
初見coreでも分速30-50かなぁ
254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-WbFx)
2016/09/07(水) 20:35:55.96ID:40IYKtg60 母国語か外国語かに関わらず
その分野の知識が不足していると難しい文章を読むのは時間がかかる
構文の難しさは割と限界値が低い
なぜなら構文が複雑すぎる文章は悪文扱いされるから
その分野の知識が不足していると難しい文章を読むのは時間がかかる
構文の難しさは割と限界値が低い
なぜなら構文が複雑すぎる文章は悪文扱いされるから
255名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/19(月) 22:23:34.97ID:kdrJ4IfIa んあーーー
256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4d67-xaNP)
2016/10/12(水) 14:46:18.63ID:dS3A2fus0 Advanced やったor今やってる猛者に聞きたい
勉強中に参照した文法参考書で一番活躍したのって何でしょうか
勉強中に参照した文法参考書で一番活躍したのって何でしょうか
257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 60cb-pu+C)
2016/10/12(水) 18:53:58.05ID:dMjIirtp0 速単上級編のあとにこのシリーズをやるとしたら、どの教材がいいでしょうか?
258名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f9d7-iQBm)
2016/10/12(水) 21:39:03.96ID:w6ujW7SQ0 >>257
上の方に確か書いてあったよ
上の方に確か書いてあったよ
259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 21b9-lsIp)
2016/10/12(水) 21:42:43.26ID:92tQtubU0 ちょっとシリーズとは違うけどリンガじゃだめなのか?
260名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/14(金) 06:48:56.09ID:YkGI3yFRa 上級編の後ならコアでいいと思うぞ。
261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a33a-vYzL)
2016/10/16(日) 15:40:08.28ID:UPvtmOP50 >>256
文法参考書はどれも同じで高校レベルをやればいいのだけれど、
英文解釈教室が一番、読解に活躍した
もちろん高校レベルの文法参考書は仕上げてからじゃないと無理
解釈は今はもっといいのもあるかもね
文法参考書はどれも同じで高校レベルをやればいいのだけれど、
英文解釈教室が一番、読解に活躍した
もちろん高校レベルの文法参考書は仕上げてからじゃないと無理
解釈は今はもっといいのもあるかもね
262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb67-Oa01)
2016/10/19(水) 14:01:42.28ID:+4vjULpA0263名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d35d-Ofk9)
2016/10/29(土) 21:16:46.70ID:qXvysqMc0NIKU264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f3d4-PwKp)
2016/11/14(月) 04:00:55.30ID:xMMhwl5W0 語彙数6000レベルなら速聴のどれをやればいい?
265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 661d-8PuY)
2016/11/22(火) 13:55:47.24ID:2J6QXTh90 公式で自分の語彙力測れるテストあるからそれでレベルにあったヤツ分かるよ
266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d73a-+bTa)
2016/11/26(土) 21:10:17.24ID:dp51tsl80 >>265
どのサイトがお勧めですか?
どのサイトがお勧めですか?
267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 265d-Q0p/)
2016/12/21(水) 09:05:33.32ID:da7lEwQN0 これのglobal standard1800、opinion1400を使ってる方いたらどれくらいのレベルまで到達したか教えて下さい。
只今ディクテーションと語彙力増強のためにdaily1500やっているのですが語彙が優しすぎて不安になります。
一応パス単も見たのですがパス単はtoeic寄りじゃないと感じましたが実際どんなもんでしょうか?
只今ディクテーションと語彙力増強のためにdaily1500やっているのですが語彙が優しすぎて不安になります。
一応パス単も見たのですがパス単はtoeic寄りじゃないと感じましたが実際どんなもんでしょうか?
268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 063a-96/x)
2016/12/21(水) 09:21:29.76ID:wiUdm5G90 お薦めは、
ニュース英語のキーフレーズ8000
ニュース英語のキーフレーズ8000
269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7137-0G5/)
2016/12/21(水) 13:49:46.79ID:Bbfb2GUy0 >>267
パス単は英検用のためアカデミック寄りだからTOEIC向けじゃないのは確かだよ opinionもそっち寄りで作文や2次向けかな
STANDARD1800はTOEICに対しての総合力に結構寄与すると思う
語彙は丁度良いレベルだし4か国語の発音が聞けて長文読解にもなるから
GLOBAL900になるとTOEICレベルを逸脱してくる
STANDARDとGLOBALをしっかりやれれば800は乗ると思う
但し、TOEIC用ということならまずは金フレを完璧にすることをお勧めするよ
音だけ聞いて即座に意味を取れるレベルまでやる 来月改訂版が出るからそれまでは買わないようにね
パス単は英検用のためアカデミック寄りだからTOEIC向けじゃないのは確かだよ opinionもそっち寄りで作文や2次向けかな
STANDARD1800はTOEICに対しての総合力に結構寄与すると思う
語彙は丁度良いレベルだし4か国語の発音が聞けて長文読解にもなるから
GLOBAL900になるとTOEICレベルを逸脱してくる
STANDARDとGLOBALをしっかりやれれば800は乗ると思う
但し、TOEIC用ということならまずは金フレを完璧にすることをお勧めするよ
音だけ聞いて即座に意味を取れるレベルまでやる 来月改訂版が出るからそれまでは買わないようにね
270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 60cb-X9Fs)
2016/12/21(水) 20:31:11.68ID:mXcWkoWs0 速単上級とSVL4、5やり込んでTOEICどれくらい取れる?
271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d86-+s11)
2016/12/21(水) 20:46:14.11ID:qnTQHQ++0 TOEIC用の勉強しないと難しい
272名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 063a-96/x)
2016/12/21(水) 20:55:17.80ID:wiUdm5G90 素直にTOEIC用の単語本やったほうが
いいね
いいね
273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46b0-8I6M)
2016/12/21(水) 21:11:01.44ID:j5YXBCcv0 ちなみに上級CDはtoeicより難しい
274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 265d-Q0p/)
2016/12/21(水) 22:11:14.83ID:da7lEwQN0 >>269
ありがとうございます!金フレの改訂版が来月に出るんですね!語彙は金フレにして今はdaily1500で苦手なリスニングの対策をしていきます。
ありがとうございます!金フレの改訂版が来月に出るんですね!語彙は金フレにして今はdaily1500で苦手なリスニングの対策をしていきます。
275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 033a-7otJ)
2017/01/03(火) 21:13:06.16ID:+CXatxH40 来月になった!
276名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp8d-8czw)
2017/01/11(水) 16:18:01.13ID:7SDibmW3p 英検もTOEICも受けねえ。
ただ英会話力を向上させるために速読速聴を使ってんだ。
って俺みたいなおっさんはいるのかな?
ただ英会話力を向上させるために速読速聴を使ってんだ。
って俺みたいなおっさんはいるのかな?
277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 933a-5/b+)
2017/01/11(水) 16:38:31.94ID:rKeuHNYY0 アンタだけ
278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1e6-vi6t)
2017/01/11(水) 17:44:49.20ID:ce894UBT0 >>276
何使っているの? BasicかDaily?
何使っているの? BasicかDaily?
279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93b0-HvS5)
2017/01/11(水) 19:01:42.10ID:UjtuIpLf0 今のところ何も受ける気がない、いい年したおっさんだけど年末からBasicやってる
他にもいろいろ買ったわ、そんなすぐ何か変わるはずないのを頭で理解しつつも
約2週間なにもかわらなくて投げそうだけどなw
他にもいろいろ買ったわ、そんなすぐ何か変わるはずないのを頭で理解しつつも
約2週間なにもかわらなくて投げそうだけどなw
280名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK75-s5SJ)
2017/01/11(水) 19:26:16.27ID:JX3xVyIGK 短文すら分からないなら長文は無理と思って
短文で一通りの文法や構文が入ってる参考書を今やってるけど
だから今は積ん読状態
その初級向けの、二冊とも
短文で一通りの文法や構文が入ってる参考書を今やってるけど
だから今は積ん読状態
その初級向けの、二冊とも
281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93b0-pn3f)
2017/01/11(水) 19:35:20.83ID:/gxRQ9U70 お前らのレスからは苦痛しか感じないなw
鉄ヲタにでもなった方が人生楽しそうだぞ
鉄ヲタにでもなった方が人生楽しそうだぞ
282名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK75-s5SJ)
2017/01/11(水) 20:11:26.01ID:JX3xVyIGK そういや昨夜というか深夜、BSで黄色い新幹線の紹介みたいな番組やってて
日本を紹介する英語の番組みたいな感じだった
意味はわからないけどアレルギーにならなかったし、音は聞き取れた
って当たり前か
日本を紹介する英語の番組みたいな感じだった
意味はわからないけどアレルギーにならなかったし、音は聞き取れた
って当たり前か
283名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK75-s5SJ)
2017/01/11(水) 22:28:19.94ID:JX3xVyIGK 実は、そのNHKのBS1の番組を観たとき
actuallyって何度もネイティブのホストが言っているのは分かったんだけど
意味が分からなかったレベルなのです
actuallyって何度もネイティブのホストが言っているのは分かったんだけど
意味が分からなかったレベルなのです
284名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2a28-kkJw)
2017/01/12(木) 07:44:42.72ID:QMZTIjIn0 opinion・advanceをやり込むとどれくらいの英語力になるの?
TOEIC高得点や外国人と難なくコミュニケーションが取れるレベルになる?
TOEIC高得点や外国人と難なくコミュニケーションが取れるレベルになる?
285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 691d-5z+0)
2017/01/12(木) 14:00:24.63ID:8boyeG/e0 やり込むというのがどの程度を指すのか知らんが完全に吸収出来ればTOEICで高得点取るのも無理ではない
外国人と難なくコミニュケーション云々はそもそも対話を前提に作られてないしな
外国人と難なくコミニュケーション云々はそもそも対話を前提に作られてないしな
286名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 55f2-mJFD)
2017/01/12(木) 14:49:30.67ID:wPxPin/F0 あくまで俺の感覚だがOpiをやり込めば準1級のWと2次が楽になるレベル
Advまでやり込めば1級のWと2次が何とかなるかもってレベル
でも >>285の言う様にTOEIC高得点や英会話はまた別物と思うよ
多分900超えの人や英会話得意な人でもAdvをまともに読めない人はいる
Advまでやり込めば1級のWと2次が何とかなるかもってレベル
でも >>285の言う様にTOEIC高得点や英会話はまた別物と思うよ
多分900超えの人や英会話得意な人でもAdvをまともに読めない人はいる
287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4dc5-dHfL)
2017/01/12(木) 14:53:43.06ID:tEUbyKbw0 会話やコミュニケーションの場合、その人にどれだけの学識があるかや社交性の有無など
語学力以外の部分も大きく影響してくるからね
そもそも日本人と難なくコミュニケーションが取れているかどうかから自分に問うてみるべき
語学力以外の部分も大きく影響してくるからね
そもそも日本人と難なくコミュニケーションが取れているかどうかから自分に問うてみるべき
288名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2acb-kkJw)
2017/01/13(金) 04:19:06.68ID:3zJiN5/10 というか、opinion,advanceの英文を読み解くには前段階としてどんな勉強が必要なの?
高校英語参考書通読や大学入試問題集をやればopやadの英文も読める?
高校英語参考書通読や大学入試問題集をやればopやadの英文も読める?
289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2d19-oEqC)
2017/01/13(金) 21:45:47.05ID:oYSxIixk0290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ca3a-lz9G)
2017/01/13(金) 21:53:52.85ID:5Lya3yH/0 グローバルはどう?
291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 864f-dHfL)
2017/01/17(火) 17:20:43.25ID:yUg5CF0d0 toeic800だけどcore1900全然読めない
受験英語によくある論文調のものはそこまで苦手意識はないんだが
受験英語によくある論文調のものはそこまで苦手意識はないんだが
292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ca3a-lz9G)
2017/01/17(火) 18:17:15.65ID:6p6zDKqA0 準一レベル
293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d3a-e+K4)
2017/01/17(火) 19:49:23.98ID:hwoUUVje0294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9937-kkJw)
2017/01/18(水) 00:25:51.58ID:K+dX6XVb0 coreのスラッシュ次の改定で無くなると踏んで先にOPINIONやるのあり?
295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 691d-5z+0)
2017/01/18(水) 17:08:46.43ID:HpGZcTJx0 opinionも時期的に改訂される可能性があるからDailyやってみたら?
こっちは改訂されたばかりだし
今やってるが単語の6割はCoreと被ってる感じだな
こっちは改訂されたばかりだし
今やってるが単語の6割はCoreと被ってる感じだな
296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fe37-kkJw)
2017/01/18(水) 18:56:45.76ID:oX8ErFgC0 そうするわ
297名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-sf5z)
2017/01/22(日) 23:52:21.13ID:CHB5NiXNd 今年改訂されるのはcore?
298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ab0-AZYz)
2017/01/26(木) 18:35:59.26ID:8v4k3o8f0 意味理解しながらきっちりシャドーイングできるようになったら次行く、ぐらいでいいかな。
ある程度並行しながらやってはいるけど。
ある程度並行しながらやってはいるけど。
299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bacb-bF0B)
2017/01/26(木) 23:04:48.99ID:yctdxnv40 これボーズ付きの音源作ってリピーティング練習してる人いる?
面倒だから英文音読とシャドーイングだけしたいんだが
面倒だから英文音読とシャドーイングだけしたいんだが
300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9354-1aN8)
2017/02/03(金) 16:39:53.99ID:V5+u/ffR0 速読速聴・英単語 Opinion1100 ver.2(出版予定日は2017年3月9日らしい)
改訂されて1400から1100に減ってるしw
改訂されて1400から1100に減ってるしw
301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 931d-M5nP)
2017/02/03(金) 17:18:49.79ID:3+C3YKfP0 結構英文差し替えられてそうだな···
Coreと被るの減らして1100語に集約してくれるんならそっちでも良いけど···
Coreと被るの減らして1100語に集約してくれるんならそっちでも良いけど···
302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c137-4SR0)
2017/02/03(金) 17:36:56.83ID:cHXHEp1K0 >>300
どこ情報?
どこ情報?
303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49d7-vqxm)
2017/02/03(金) 17:50:16.56ID:N4F8AneD0 HPぐらい見たら?
304名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdb3-4SR0)
2017/02/03(金) 18:02:33.33ID:eAqz1dJ9d 3月としか書いてないぞ
305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9354-1aN8)
2017/02/03(金) 18:03:53.29ID:V5+u/ffR0 ヒント
Ama
Ama
306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 013a-C7OE)
2017/02/03(金) 18:52:57.14ID:g8niKw8A0 2ヒント
Zon
Zon
307名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 931d-M5nP)
2017/02/03(金) 19:43:00.66ID:3+C3YKfP0 尼の内容見るにフレーズと単熟語に分けてよりディベートとかの実践的な形式になるってことかな
308名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-0mMB)
2017/02/05(日) 17:48:43.17ID:uizLcdNZd 『Core 1900』では「環境」「教育」「社会」「政治」「経済」などのテーマに関するニュース英語に触れながら、重要語を学習します。
『Core 1900』で培った語彙や時事知識を活かし、意見を述べるための発想の仕方や表現を『Opinion 1100』を通して習得してください。
http://www.zkai.co.jp/books/dynjv/Bs0201001!open?ID=5238
『Core 1900』で培った語彙や時事知識を活かし、意見を述べるための発想の仕方や表現を『Opinion 1100』を通して習得してください。
http://www.zkai.co.jp/books/dynjv/Bs0201001!open?ID=5238
309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 231d-0saI)
2017/02/19(日) 01:51:58.59ID:h/V3NuoP0 去年がDailyで今年がOpinionなら次はBusinessかな?
Coreもそろそろ改訂しそうではあるけど
Coreもそろそろ改訂しそうではあるけど
310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ac-yXFx)
2017/02/19(日) 19:08:31.79ID:sZbSXtGo0 今日Basic買ってきた。
シャドーイングし倒すつもり。
シャドーイングし倒すつもり。
311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 953a-tNkL)
2017/02/27(月) 22:06:42.45ID:h5wtUCUc0 あくまで「英会話」を楽しみたい。
それならbasic2400で十分だと思う。
coreとかやる人は文法理解や語彙力にある程度自信があって、basicの平易な英文では
物足りないと感じるだろうけど、実際に会話をするという場面においてはネイティブって本当に簡単な言い回しや語彙しか使わない。
日本語でも「あの人は並外れて体が大きい」と言えば通じるけど、「あの人は類稀な巨躯の持ち主だ」という語彙を使わないと
いけないわけじゃない。
そういう意味でも、使用頻度がレアな単熟語を網羅した参考書より、自分にとって少し簡単だなと思えるくらいの参考書を「アウトプット」
するために使い倒す乗って大事だと思う。
あくまで「英会話」においてね。
TOEICや英検、大学の試験とは別物だと考えて取り組んだ方がいいと思う。
それならbasic2400で十分だと思う。
coreとかやる人は文法理解や語彙力にある程度自信があって、basicの平易な英文では
物足りないと感じるだろうけど、実際に会話をするという場面においてはネイティブって本当に簡単な言い回しや語彙しか使わない。
日本語でも「あの人は並外れて体が大きい」と言えば通じるけど、「あの人は類稀な巨躯の持ち主だ」という語彙を使わないと
いけないわけじゃない。
そういう意味でも、使用頻度がレアな単熟語を網羅した参考書より、自分にとって少し簡単だなと思えるくらいの参考書を「アウトプット」
するために使い倒す乗って大事だと思う。
あくまで「英会話」においてね。
TOEICや英検、大学の試験とは別物だと考えて取り組んだ方がいいと思う。
312名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 953a-tNkL)
2017/02/27(月) 22:11:49.39ID:h5wtUCUc0 >>311
補足というか、実体験からの意見に過ぎないけど、これと同じ理論で、DUOなら3.0よりselectの方が
使える文で構成されていて、実際に覚えやすかった。
悩んでいる人は、欲張らずに basic2400をやってみて欲しい。
読んで理解できる、聞いて理解できる。ここまでは第一段階。
問題は「自分から話せる」事だから、その点において、一見中学生レベル、初心者向けと捉えがちなbasicの
内容は日本人学習者にありがちな、相手の言っていることはわかるけど、自分からはうまく伝えられないというジレンマを脱出する最適解だと思った。
補足というか、実体験からの意見に過ぎないけど、これと同じ理論で、DUOなら3.0よりselectの方が
使える文で構成されていて、実際に覚えやすかった。
悩んでいる人は、欲張らずに basic2400をやってみて欲しい。
読んで理解できる、聞いて理解できる。ここまでは第一段階。
問題は「自分から話せる」事だから、その点において、一見中学生レベル、初心者向けと捉えがちなbasicの
内容は日本人学習者にありがちな、相手の言っていることはわかるけど、自分からはうまく伝えられないというジレンマを脱出する最適解だと思った。
313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b120-HyQo)
2017/02/27(月) 22:57:27.97ID:4XHisouu0 速読速聴Core Ver.4
長文31「UN rep:Haiti〜」
6行目 fast音声: Together がtodayに聞こえる
長文31「UN rep:Haiti〜」
6行目 fast音声: Together がtodayに聞こえる
314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da46-geh0)
2017/02/27(月) 23:56:49.39ID:nzKy6E5W0 >>312
なるほど。
なるほど。
315名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW da1d-d+bh)
2017/02/28(火) 18:37:45.85ID:w7Kpvn+Y0316313 (ワッチョイ b120-HyQo)
2017/02/28(火) 22:12:15.37ID:YNR6dXE90317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 953a-u/Iv)
2017/02/28(火) 22:33:09.62ID:Oog9qh7T0 basicやdailyが会話や手紙のやり取りなどで単熟語を覚えていくのに対して、
core以降はニュース調の文が主体だよね。
同じシリーズとは言ってもアプローチが全然違うから、英語学習でもリーディングやリスニング
に使いたいのか、英会話に使いたいのかで選択肢が変わる側面があるよね。
そう考えると各人のレベルを別にしても、どれが一番かって議論には、人それぞれとしか言えないのか。
core以降はニュース調の文が主体だよね。
同じシリーズとは言ってもアプローチが全然違うから、英語学習でもリーディングやリスニング
に使いたいのか、英会話に使いたいのかで選択肢が変わる側面があるよね。
そう考えると各人のレベルを別にしても、どれが一番かって議論には、人それぞれとしか言えないのか。
318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d93a-Ygo/)
2017/03/02(木) 18:57:13.45ID:13tGL/pp0 Core1900の英文、内容が時事ニュース系を中心に書かれてるだけに、情報の古臭さを感じてしまって辛い。
Ver.4でも2010年時点でのニュースネタだからね。
東日本大震災もイスラム国もトランプも当然出てこないし、めまぐるしく変わる世界情勢に適応して
しょっちゅう改訂版を出すのも無理だろうし。
どうしても単熟語の暗記より英文の内容が目についてしまってダメだ。
DUOに戻るかな。
Ver.4でも2010年時点でのニュースネタだからね。
東日本大震災もイスラム国もトランプも当然出てこないし、めまぐるしく変わる世界情勢に適応して
しょっちゅう改訂版を出すのも無理だろうし。
どうしても単熟語の暗記より英文の内容が目についてしまってダメだ。
DUOに戻るかな。
319名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-OgJS)
2017/03/02(木) 19:06:21.12ID:phhMgtlTd >>318
Businessの方がもっと酷いけどなw
ビジネスだから扱っているネタも新しいものにして欲しいというのは、叶わぬ願望だと分かってはいるが、
流石にリーマンショック前のネタは古過ぎて、やる気が削がれる
Businessの方がもっと酷いけどなw
ビジネスだから扱っているネタも新しいものにして欲しいというのは、叶わぬ願望だと分かってはいるが、
流石にリーマンショック前のネタは古過ぎて、やる気が削がれる
320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a937-iS6T)
2017/03/02(木) 19:15:45.62ID:EiDOdJcw0 Buisnessは
ビジネスというよりは経済・経営って感じの内容だったな
ビジネスというよりは経済・経営って感じの内容だったな
321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bb0-M3Ci)
2017/03/02(木) 22:13:04.40ID:T3YofMmp0 Coreの改訂は今年中に来るだろ
322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d93a-Ygo/)
2017/03/02(木) 22:20:27.84ID:13tGL/pp0323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d93a-Ygo/)
2017/03/04(土) 22:21:35.55ID:viPni8710 >>322
この見出し語が例文に1900入ってないのに1900を謳うのが残念過ぎる。
結局「速読速聴」つまりリスニングCDで「聴く」ことも売り要素なのに、CDを聞いても
実際には1900覚えられないってんだから。
この見出し語が例文に1900入ってないのに1900を謳うのが残念過ぎる。
結局「速読速聴」つまりリスニングCDで「聴く」ことも売り要素なのに、CDを聞いても
実際には1900覚えられないってんだから。
324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d33c-Uuee)
2017/03/06(月) 23:37:53.37ID:6gdNqBHR0 新しいOpinion買う予定の人いますか?
325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a937-iS6T)
2017/03/07(火) 21:18:00.29ID:lq+oIulO0 せろうんおぴにょぬるさるいぇじょにんさらむんいっすむにか?
326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d93a-Ygo/)
2017/03/08(水) 08:07:07.32ID:GivPUT910 >>324
Opinionは買わないかな。
現行のOpinionは例文の内容が好きになれなくて、単語暗記の苦痛だった。
テーマと意見陳述が特定の方向にかなり寄っている感じがしてね。
まあたかが例文だし、Opinionという本なんだからしょうがないんだけど。
Opinionは買わないかな。
現行のOpinionは例文の内容が好きになれなくて、単語暗記の苦痛だった。
テーマと意見陳述が特定の方向にかなり寄っている感じがしてね。
まあたかが例文だし、Opinionという本なんだからしょうがないんだけど。
327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b92b-eJJJ)
2017/03/08(水) 23:47:25.22ID:WftFEpzJ0 新しい Opinion がもう売っていたね
328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a6b0-ldtI)
2017/03/09(木) 21:17:16.23ID:oiE8jnRN0 新Opinion、アマゾンのレビューによれば新しいテーマが多くて良さそうだ
やっぱり改訂すると買う気が出るな
Coreも改訂はよ
やっぱり改訂すると買う気が出るな
Coreも改訂はよ
329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 653a-wSzf)
2017/03/12(日) 09:02:13.50ID:rYaG7rDU0 DUOスレは伸びるけど、こっちは鈍足だな〜。
違うコンセプトの単語帳として、どちらもやって京大行った自分としては、DUOばかり
偏重されるのが勿体無い気がする。
あ、ネットに書き込んでる合間も惜しんで勉強してるのか。
違うコンセプトの単語帳として、どちらもやって京大行った自分としては、DUOばかり
偏重されるのが勿体無い気がする。
あ、ネットに書き込んでる合間も惜しんで勉強してるのか。
330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 411d-S6MM)
2017/03/12(日) 11:49:58.66ID:kVWYZubl0 そもそも大学受験用の単語帳じゃないし・・・
331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 653a-wSzf)
2017/03/12(日) 12:26:39.44ID:rYaG7rDU0332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d6e6-krjd)
2017/03/12(日) 12:53:23.76ID:gTljVPKq0333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7a07-0JEZ)
2017/03/12(日) 15:19:48.65ID:zv2H67JA0 idつけてやり直し
334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d52b-uwLN)
2017/03/12(日) 19:48:53.68ID:YBlv3kJA0 受験用の速読英単語があるのにわざわざ受験生がこのシリーズを使うことはないでしょう
335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5a0c-7UNQ)
2017/03/12(日) 23:28:49.03ID:3PrHrqbT0 でもOPINIONとadvancedあたりは速単上級よりレベル上だよね?
社会人にはこのシリーズも必要では?
社会人にはこのシリーズも必要では?
336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d52b-uwLN)
2017/03/13(月) 03:24:13.57ID:WKzk10Eu0 社会人には必要だが受験生には不要だな
337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa3b-csvI)
2017/03/13(月) 07:42:19.54ID:/OvTONIr0 Opinionだったら速単上級の方が難しかったな
338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5a0c-7UNQ)
2017/03/13(月) 08:04:02.06ID:MICVeOe00 まじで?速単必修終えたあとだとopinionと速単上級どっちのがいいの?
339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 653a-wSzf)
2017/03/13(月) 09:41:03.94ID:2EO7wJN50 いつも思うんだが、社会人に必要な英単語って、受験生よりずっと平易だと思う。
社内公用語が英語だって企業や海外赴任のある企業でも、専門的な職種になればなるほど速読速聴だの速単だの
が全く意味をなさないような単語ばかり必要になるし、逆に言えば、その職で必須になるいくつかの専門用語さえ
覚えれば、単語帳を何冊も悩んで覚える必要なんて無くなる。
実際にネイティブが使うのは本当に簡単な語彙や言い回しだから。
試しに自分が速読速単で最も簡単なBasic2400の例文レベルで話せるかテストしてみるといい。
「いや、別に会話の必要ないし。英字新聞読んだり、洋画を字幕なしで見たいだけだし」
なんて思ってる社会人なら、なおさら単語帳を覚えるのは非効率だって理解してほしい。
勤勉に単語帳に取り組んでる人ならもう分かってるだろうけど、どんなに上級者向けの
単語帳に取り組んでも、英字新聞だの海外のウェブサイトだのをスラスラと読解するようにはなれていないはず。
まして自分が取り組んでいる単語帳レベルの会話をネイティブとするなんて不可能だって。
受験用の勉強法が抜けない典型的な日本人で終わるのは勿体無い。
単語帳は言ってしまえばパズル遊び。
この単語にはこういう意味があるという当てはめをして終わるだけ。
受験生ならそれでいい。
でも、社会人として目指す「英語を使う」というレベルに到達するのは無理。
社内公用語が英語だって企業や海外赴任のある企業でも、専門的な職種になればなるほど速読速聴だの速単だの
が全く意味をなさないような単語ばかり必要になるし、逆に言えば、その職で必須になるいくつかの専門用語さえ
覚えれば、単語帳を何冊も悩んで覚える必要なんて無くなる。
実際にネイティブが使うのは本当に簡単な語彙や言い回しだから。
試しに自分が速読速単で最も簡単なBasic2400の例文レベルで話せるかテストしてみるといい。
「いや、別に会話の必要ないし。英字新聞読んだり、洋画を字幕なしで見たいだけだし」
なんて思ってる社会人なら、なおさら単語帳を覚えるのは非効率だって理解してほしい。
勤勉に単語帳に取り組んでる人ならもう分かってるだろうけど、どんなに上級者向けの
単語帳に取り組んでも、英字新聞だの海外のウェブサイトだのをスラスラと読解するようにはなれていないはず。
まして自分が取り組んでいる単語帳レベルの会話をネイティブとするなんて不可能だって。
受験用の勉強法が抜けない典型的な日本人で終わるのは勿体無い。
単語帳は言ってしまえばパズル遊び。
この単語にはこういう意味があるという当てはめをして終わるだけ。
受験生ならそれでいい。
でも、社会人として目指す「英語を使う」というレベルに到達するのは無理。
340名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9a-K8Mp)
2017/03/13(月) 12:39:33.99ID:Cxcdcm8Od 社会人になっても簡潔な文章を書くことは学べなかったみたいだ
341名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp05-xX7A)
2017/03/13(月) 12:50:50.55ID:rRozewFKp >>340
この程度の文を簡潔だと思えないのもあれだぞ。
この程度の文を簡潔だと思えないのもあれだぞ。
342名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp05-xX7A)
2017/03/13(月) 12:53:50.93ID:rRozewFKp343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d37-vsbp)
2017/03/13(月) 18:13:03.87ID:R+mzQV1s0 母国語でも同じことだけど
語彙の増強とメンテは一生続けた方がいいよ
40になって人生折り返し地点と思ったら急激に焦ってきて猛烈に勉強するようになったんだけど
こんなの学校時代にやっておくべきだったと悔やむと同時に
50になったときに再び悔むことがないようにとnever too late to learnの心構えで今やってるよ
語彙の増強とメンテは一生続けた方がいいよ
40になって人生折り返し地点と思ったら急激に焦ってきて猛烈に勉強するようになったんだけど
こんなの学校時代にやっておくべきだったと悔やむと同時に
50になったときに再び悔むことがないようにとnever too late to learnの心構えで今やってるよ
344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7a3a-ViZf)
2017/03/13(月) 18:57:43.82ID:VmEHwJu30 社会人ならOxford learner's
345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebad-7DOp)
2017/03/19(日) 12:42:12.95ID:Pnh/X40h0 Basicやってたんだけど、中学英語の54が異常に難しく感じる
何故かこれだけめちゃくちゃ速く発音してて全く聞き取れずショックを受けた
何故かこれだけめちゃくちゃ速く発音してて全く聞き取れずショックを受けた
346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c2bb-5sBS)
2017/03/27(月) 21:37:50.79ID:MHrfAf+40 lang 8とかで、とりあえず何か書いてみようと思ってやり始めると、
すげー簡単なことでも、「これってなんていうんだろ」状態になってしまう
日頃から語彙をストックしていかんといかんなぁって感じたわ
まずは、DailyとかOpinionあたりのダイアローグ形式の学習書を、
語彙のストックという点に留意しながら数をこなしてみようと思う
すげー簡単なことでも、「これってなんていうんだろ」状態になってしまう
日頃から語彙をストックしていかんといかんなぁって感じたわ
まずは、DailyとかOpinionあたりのダイアローグ形式の学習書を、
語彙のストックという点に留意しながら数をこなしてみようと思う
347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f3a-He1A)
2017/04/05(水) 22:38:11.14ID:5gIuo3n60 あ〜Core改訂はよ!
DUOに行っちゃうぞ!
DUOに行っちゃうぞ!
348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 21a7-oCke)
2017/04/06(木) 00:54:25.57ID:62oBhEce0 大学受験のスキームが読む書くから脱皮できないのは
大学で教えてる層がそこからまだ脱皮できてないからだよ
大学で教えてる層がそこからまだ脱皮できてないからだよ
349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1116-6kFs)
2017/04/06(木) 01:49:25.61ID:sW/SNPEH0 問題作成、試験の実施、採点が面倒だからだろ
350名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-JpuM)
2017/04/10(月) 17:59:39.15ID:DcKw203ka >>276
まだ読んでるのかな?
おっさんじゃなくておばさんだけど、basicで音読、シャドーイング、筆写等やってる。
他にも色々教材をやってるけど、家事しながらのシャドーイングにはこれくらいがやりやすい。
慣れたら速度を上げてて、今disc1は1.4倍速位。disc2はまだ等倍速でやっと。
国広式とまではいかないけど、この一冊を使い倒してスピーキングとライティングはこのレベルですらすら出きるようにしたい。
まだ読んでるのかな?
おっさんじゃなくておばさんだけど、basicで音読、シャドーイング、筆写等やってる。
他にも色々教材をやってるけど、家事しながらのシャドーイングにはこれくらいがやりやすい。
慣れたら速度を上げてて、今disc1は1.4倍速位。disc2はまだ等倍速でやっと。
国広式とまではいかないけど、この一冊を使い倒してスピーキングとライティングはこのレベルですらすら出きるようにしたい。
351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 613a-Rd3S)
2017/04/12(水) 08:05:03.12ID:trH9l6dq0352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fac-u+vr)
2017/04/15(土) 19:19:25.21ID:5OoVAIg40 >>351
ありがとう。
他にもbasicを使い倒そうとしている人もいるみたいだし、続けよう。
他にdailyとTOEICstandardも持ってる。dailyは今は多聴多読用。
接客業なのでTOEICの客と従業員の会話やお店や施設の案内アナウンスとかホテルやチケットの予約等のやりとりは意外と使えるからよく覚えるけど、予算や会議はさっぱり覚えない。
やはり興味があるか必要性があるかでないと、なかなか頭に入って来ないね。
ありがとう。
他にもbasicを使い倒そうとしている人もいるみたいだし、続けよう。
他にdailyとTOEICstandardも持ってる。dailyは今は多聴多読用。
接客業なのでTOEICの客と従業員の会話やお店や施設の案内アナウンスとかホテルやチケットの予約等のやりとりは意外と使えるからよく覚えるけど、予算や会議はさっぱり覚えない。
やはり興味があるか必要性があるかでないと、なかなか頭に入って来ないね。
353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 876c-Aj7l)
2017/04/16(日) 16:46:25.39ID:5Ulxelru0 age
354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 876c-Aj7l)
2017/04/16(日) 23:08:42.89ID:5Ulxelru0 た
355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 973a-Mhv1)
2017/04/27(木) 23:32:09.41ID:E0GpDYaE0 Core改定キター!
最新の情報を元に、ネイティヴ数名によりブラッシュアップされた良文で、これまでのCoreの3倍の効率で単語と熟語が身につく!
という夢を見た。
最新の情報を元に、ネイティヴ数名によりブラッシュアップされた良文で、これまでのCoreの3倍の効率で単語と熟語が身につく!
という夢を見た。
356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f718-V92/)
2017/04/28(金) 04:22:25.72ID:P7UAczUy0357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f6-PXQB)
2017/04/28(金) 20:12:16.31ID:HLY6OgGT0 opinionと速単上級編って結局どっちの方が難易度高いの?
速単は袋とじされて見れなかったが、今日opinion中身立ち読みした感じ、思ったほど難しくなかった
速単は袋とじされて見れなかったが、今日opinion中身立ち読みした感じ、思ったほど難しくなかった
358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf07-8G84)
2017/04/28(金) 20:40:05.81ID:UagJPtI40 性格異なるのでなんとも言えないけど
英検準一級>上級2版>3版>リンガメタリカ>>>opinion>ダイアローグ1800>core>duo>>英検2級
単語だけでいったらopinionの方が難しいと思うかもしれないけど
上級は英文構造が難しい
英検準一級>上級2版>3版>リンガメタリカ>>>opinion>ダイアローグ1800>core>duo>>英検2級
単語だけでいったらopinionの方が難しいと思うかもしれないけど
上級は英文構造が難しい
359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f58-ZtD9)
2017/04/28(金) 21:10:15.42ID:/4+il6Lm0 opinionはたまに明らか想定範囲を超えてるレベルの単語があるからやりにくい
360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d793-ueAC)
2017/04/28(金) 21:21:35.37ID:7O7uy3bm0 なんか報告が中途半端になっていたけど
1年くらい前にこの系統のをやっていた
2〜3日で1冊音読するくらいのペースで
>>98-99に挙げたのプラスαやった
ADVANCEDは一番難しく、
OPINIONもかなり上位だった記憶がある
BUSINESSは話題が苦手過ぎるのでやらなかった
1年くらい前にこの系統のをやっていた
2〜3日で1冊音読するくらいのペースで
>>98-99に挙げたのプラスαやった
ADVANCEDは一番難しく、
OPINIONもかなり上位だった記憶がある
BUSINESSは話題が苦手過ぎるのでやらなかった
361名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-H/qE)
2017/04/28(金) 22:14:52.12ID:71saCk0zd >>360
精読してからやりました?それとも初見?
精読してからやりました?それとも初見?
362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d793-ueAC)
2017/04/28(金) 22:50:40.60ID:7O7uy3bm0 >>361
たしか5年くらい前に一度精読していて、
その後は通勤時間とかによくCDを聴いていた
単語集は好きでその後は数字特化、医療系特化とか専門用語のを色々やっていた
理科系の本はけっこう読めるようになってきた
社会科学系は覚える単語は少なくて済むんだが内容がついていけない
日本のニュース番組をBGMに2ちゃんしてても大して聞こえていないので、
勉強を兼ねて今は通勤時間にBBCのラジオ聴いて補強しるんだけど、けっこうムズイわ
ナショジオとかディスカバリーチャンネルとかならだいたい分かるんだけど
たしか5年くらい前に一度精読していて、
その後は通勤時間とかによくCDを聴いていた
単語集は好きでその後は数字特化、医療系特化とか専門用語のを色々やっていた
理科系の本はけっこう読めるようになってきた
社会科学系は覚える単語は少なくて済むんだが内容がついていけない
日本のニュース番組をBGMに2ちゃんしてても大して聞こえていないので、
勉強を兼ねて今は通勤時間にBBCのラジオ聴いて補強しるんだけど、けっこうムズイわ
ナショジオとかディスカバリーチャンネルとかならだいたい分かるんだけど
363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d793-ueAC)
2017/04/28(金) 22:55:17.00ID:7O7uy3bm0 敬遠していたけど
ニュース単語みたいなの買ってみようかな
法律とか制度のやつは、ほとんどがバラせば分かる単語の組み合わせになってるんだけど
興味ないから頭に入らないんだよね
ニュース単語みたいなの買ってみようかな
法律とか制度のやつは、ほとんどがバラせば分かる単語の組み合わせになってるんだけど
興味ないから頭に入らないんだよね
364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f19-Ahd3)
2017/04/28(金) 22:57:19.74ID:KDr6uPpF0 理系ネタって専門用語さえ潰せば楽ちんだよな
その専門用語すら大学受験レベルでもけっこう入ってくるし、背景知識も全世界共通だし
その専門用語すら大学受験レベルでもけっこう入ってくるし、背景知識も全世界共通だし
365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7f6-PXQB)
2017/04/29(土) 00:19:16.01ID:jP3uPeH80 >>358
今書店に並んでるのは上級編の4版なんだけど、4版は2、3版より難易度下がるの?
今書店に並んでるのは上級編の4版なんだけど、4版は2、3版より難易度下がるの?
366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f74a-bhqg)
2017/04/29(土) 02:50:30.48ID:z+ym15fc0 とりあえずまだ途中なんだが自分の中では
速単上級3版>文単準1≒ACADEMIC初級>Core≒リンガメタリカ>速単必修5版>Daily
速報上級は構文が難しくて読みづらかったし内容自体が抽象的でよく分からんのも多かった
文単は逆に単熟語がそこそこ難しいけど構文が平易で面白くて分かりやすいやつが多かった
あと速単必修の最後らへんはほぼ上級と同じぐらい難しかったと思う
Advancedは一応持ってるんだが上記の単語帳終わらせてもかなり知らない単語があったので速報上級よりかなり難しいと思う
速単上級3版>文単準1≒ACADEMIC初級>Core≒リンガメタリカ>速単必修5版>Daily
速報上級は構文が難しくて読みづらかったし内容自体が抽象的でよく分からんのも多かった
文単は逆に単熟語がそこそこ難しいけど構文が平易で面白くて分かりやすいやつが多かった
あと速単必修の最後らへんはほぼ上級と同じぐらい難しかったと思う
Advancedは一応持ってるんだが上記の単語帳終わらせてもかなり知らない単語があったので速報上級よりかなり難しいと思う
367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf07-8G84)
2017/04/29(土) 09:43:56.16ID:Kj5Aeq2G0 >>365
2版までは早慶の入試の長文なので難しいと言われてる
3版は難関大学の難しい単語を含む長文になって
4版は3の長文の入れ替えがあって、
未知の単語の推測方法が説明に追加されているので、
読めない時のための、解説は詳しくなったような感じ
見出し語の全例文900?が別冊でついてるので、お得だよ
2版までは早慶の入試の長文なので難しいと言われてる
3版は難関大学の難しい単語を含む長文になって
4版は3の長文の入れ替えがあって、
未知の単語の推測方法が説明に追加されているので、
読めない時のための、解説は詳しくなったような感じ
見出し語の全例文900?が別冊でついてるので、お得だよ
368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fbb-2CyC)
2017/05/01(月) 00:48:49.15ID:+cxJRtRr0 シンプルな英語で話す 西洋の天才たち―Western Genius(MP3音声無料DLつき)
シンプルな英語で話す日本史(英和対訳 CD-ROM付き)
シンプルな英語で話すアメリカ史(英和対訳 CD-ROM付き)
こっちのほうがストーリー性あっておもしろそう
シンプルな英語で話す日本史(英和対訳 CD-ROM付き)
シンプルな英語で話すアメリカ史(英和対訳 CD-ROM付き)
こっちのほうがストーリー性あっておもしろそう
369名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM8b-mjLF)
2017/05/01(月) 08:50:32.50ID:91SqN5ORM >>366
間にEnglishJournalかEnglishExpressを入れたらいい
間にEnglishJournalかEnglishExpressを入れたらいい
370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f3a-Ahd3)
2017/05/01(月) 18:42:01.65ID:QwqufKoh0 standard1800の不親切さは異常
解説が全く無いせいで学習効率が悪かった
ただその分他の参考書よりもじっくりと目を通したので
今まで自分がいかに曖昧に訳していたのかを自覚させてくれる
ワイの前置詞理解度ガバガバやった・・・
解説が全く無いせいで学習効率が悪かった
ただその分他の参考書よりもじっくりと目を通したので
今まで自分がいかに曖昧に訳していたのかを自覚させてくれる
ワイの前置詞理解度ガバガバやった・・・
371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f46-hfhV)
2017/05/03(水) 00:54:01.61ID:8FqJpC1r0 速単必修6版をやってる。コレが終わったらCOREをやる予定。
タイムやエコノミストが読めるようになるのがゴールなんだけど、
CORE完成後のメニューって何が良いですか?
タイムやエコノミストが読めるようになるのがゴールなんだけど、
CORE完成後のメニューって何が良いですか?
372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1752-Ahd3)
2017/05/03(水) 09:24:38.24ID:kPjDwGjE0 Coreが完成すればおのずと道は見えるよ
まずは完成させろ
話はそれからだ
まずは完成させろ
話はそれからだ
373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf07-8G84)
2017/05/03(水) 11:01:32.79ID:Ztmq0brH0 TIMEが読みたいのならTIMEを読む方がいい
日本の新聞読んでいたって読めるけどハッキリ意味がいえない単語なんてたくさんあるだろう
単語集で単語を覚えれば、英語の雑誌が読めるようになるわけじゃない
速単なり、なにか1冊やり終えたら、英語雑誌を読み始める
知らない単語は辞書をひくなり検索をして、自分で単語をストックしていく
100個溜まったら雑誌を読むのを止めてひたすら憶え、
覚えたらストックを消して雑誌を読み進める
日本の新聞読んでいたって読めるけどハッキリ意味がいえない単語なんてたくさんあるだろう
単語集で単語を覚えれば、英語の雑誌が読めるようになるわけじゃない
速単なり、なにか1冊やり終えたら、英語雑誌を読み始める
知らない単語は辞書をひくなり検索をして、自分で単語をストックしていく
100個溜まったら雑誌を読むのを止めてひたすら憶え、
覚えたらストックを消して雑誌を読み進める
374名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2b-Jkpj)
2017/05/03(水) 11:16:38.69ID:lWQLeEDRa 成果出すには「基礎を固めたら実践」ではなく
基礎も実践も並行で続けることだよ、長い目で見ながら
基礎も実践も並行で続けることだよ、長い目で見ながら
375名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2b-Jkpj)
2017/05/03(水) 11:24:01.28ID:lWQLeEDRa 基礎固めにこだわり過ぎると
いざ実践に移ったときの通用しなさっぷりに絶望する
自分も大学受験でガリガリやったたちだからTOEIC900越えまでは力技で持ってったけど、
意識していないとアルファベットが模様に見え英語は雑音に聞こえるは変わらなかった
いざ実践に移ったときの通用しなさっぷりに絶望する
自分も大学受験でガリガリやったたちだからTOEIC900越えまでは力技で持ってったけど、
意識していないとアルファベットが模様に見え英語は雑音に聞こえるは変わらなかった
376名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2b-Jkpj)
2017/05/03(水) 11:28:46.21ID:lWQLeEDRa その後は興味のある分野で曖昧なままでもとにかく次々読み進める、
面白いドラマを次々見るというのを続けてようやく変化を感じつつあるところ
ただあと5年でどのくらい向上するのかは分からん
面白いドラマを次々見るというのを続けてようやく変化を感じつつあるところ
ただあと5年でどのくらい向上するのかは分からん
377名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2b-Jkpj)
2017/05/03(水) 11:31:34.13ID:lWQLeEDRa とにかく、少しでもいいから、
実践への着手は勿体ぶらずに早く開始した方がいい
今後の作成も立てやすくなるはず
実践への着手は勿体ぶらずに早く開始した方がいい
今後の作成も立てやすくなるはず
378名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97ac-iGQn)
2017/05/03(水) 16:17:21.67ID:yN4ixMN/0 別に基礎固めした後でも、良いだろう
IELTS8.5のATSUとかは、そういうやり方(基礎固め優先)を奨めているし。
なんで他人に自分のやり方を強要するんだろうか?w
日本人が日本の新聞読むことと、(日本人が)TIME誌読むことを同列に語るとは…
TIMEなんて、ある程度の語彙力ないと、ほとんど歯が立たないよ。
語彙力ない人が読むと、一行読む度に知らない単語が数個出てくることになるから
その度毎に辞書を引いてたら、まったく進まないし、ストレスが半端ない。
TIME読みたいなら、
最低限、Advancedレベルの単語集を1周済みの状態か、同等の語彙力を持っている状態になってから
IELTS8.5のATSUとかは、そういうやり方(基礎固め優先)を奨めているし。
なんで他人に自分のやり方を強要するんだろうか?w
日本人が日本の新聞読むことと、(日本人が)TIME誌読むことを同列に語るとは…
TIMEなんて、ある程度の語彙力ないと、ほとんど歯が立たないよ。
語彙力ない人が読むと、一行読む度に知らない単語が数個出てくることになるから
その度毎に辞書を引いてたら、まったく進まないし、ストレスが半端ない。
TIME読みたいなら、
最低限、Advancedレベルの単語集を1周済みの状態か、同等の語彙力を持っている状態になってから
379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f46-hfhV)
2017/05/03(水) 16:17:49.16ID:8FqJpC1r0 皆さんアドバイスありがとう御座います。
CORE完成してから考えろ→なるほど実力が付けば、次の方針ぐらいは決めれそう。
読みたいモノを読め→さすがに速単必修編修行中では無理。文法構文ぐらいは無双状態にしたい。
基礎も実践も並行せよ→わかるかもwとりま無料ネット公開分などは暇つぶし程度から始めようかな。
でも勉強としてはせめてCOREまでは参学に集中しようと思います。今年中に2冊を制覇したいです。
CORE完成してから考えろ→なるほど実力が付けば、次の方針ぐらいは決めれそう。
読みたいモノを読め→さすがに速単必修編修行中では無理。文法構文ぐらいは無双状態にしたい。
基礎も実践も並行せよ→わかるかもwとりま無料ネット公開分などは暇つぶし程度から始めようかな。
でも勉強としてはせめてCOREまでは参学に集中しようと思います。今年中に2冊を制覇したいです。
380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f46-hfhV)
2017/05/03(水) 16:23:14.30ID:8FqJpC1r0381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97ac-iGQn)
2017/05/03(水) 17:06:20.96ID:yN4ixMN/0 >>380
>COREからAdvancedにスムーズに移行できますか?
人によっては、移行は難しいかもしれない。
CoreとAdvancedは、結構レベルの差が大きいからね
その2冊の間の語彙レベルにあるのがOpinionやBusinessとなっているけど
(以下、個人的な考えになるけど)
Opinion は語彙レベルはそんなに難しいわけじゃなく、Coreをちょっと難しくした程度で若干物足りない。
あとディベート形式の文章になっているので
英検のライティングや2次対策、自分の意見を言えるようなフレーズを身に付けたい人向け。
ちょっと感情的な討論の文もあり、他の速読速聴シリーズと毛色が違うので
好き嫌いが出るかも
Businessは、CoreとAdvancedの中間というより、Advancedとほとんど同じ語彙レベルだと思う。
残念なことに、出てくる記事の内容がリーマンショック前のものとかなり古く、
(今やると)学習する気力が削がれる。
経済、経営、金融という分野限定なので
その分野が苦手な人は、Advanced以上にハードルが高いかも
他のZ会以外の単語集は、(資格試験対策用を除いて)使用したことがないので
間に挟む単語集でオススメできるのものが、正直分かりません…
自分の場合は、英検準1級を目指していたので、Opinionとパス単(準1級)がちょうどその役割だったけど…
>COREからAdvancedにスムーズに移行できますか?
人によっては、移行は難しいかもしれない。
CoreとAdvancedは、結構レベルの差が大きいからね
その2冊の間の語彙レベルにあるのがOpinionやBusinessとなっているけど
(以下、個人的な考えになるけど)
Opinion は語彙レベルはそんなに難しいわけじゃなく、Coreをちょっと難しくした程度で若干物足りない。
あとディベート形式の文章になっているので
英検のライティングや2次対策、自分の意見を言えるようなフレーズを身に付けたい人向け。
ちょっと感情的な討論の文もあり、他の速読速聴シリーズと毛色が違うので
好き嫌いが出るかも
Businessは、CoreとAdvancedの中間というより、Advancedとほとんど同じ語彙レベルだと思う。
残念なことに、出てくる記事の内容がリーマンショック前のものとかなり古く、
(今やると)学習する気力が削がれる。
経済、経営、金融という分野限定なので
その分野が苦手な人は、Advanced以上にハードルが高いかも
他のZ会以外の単語集は、(資格試験対策用を除いて)使用したことがないので
間に挟む単語集でオススメできるのものが、正直分かりません…
自分の場合は、英検準1級を目指していたので、Opinionとパス単(準1級)がちょうどその役割だったけど…
382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f46-hfhV)
2017/05/03(水) 17:30:51.21ID:8FqJpC1r0383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92bb-7zcB)
2017/05/04(木) 11:02:15.17ID:7zvk8ALZ0 植田一三の英検英単語大特訓がいいんじゃね
文脈主義じゃないけど効率いいよ
文脈主義じゃないけど効率いいよ
384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 234a-2S09)
2017/05/04(木) 12:34:54.96ID:SS+SH53Z0 自分はACADEMICとOpinion挟んでAdvanced行く予定
Businessは改訂されそうだから来年まで様子見
Businessは改訂されそうだから来年まで様子見
385名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 123a-iQvI)
2017/05/04(木) 14:49:07.90ID:yT4rJdGd0 >>384
EnglishjournalかEnglishexpressを読みなよ
EnglishjournalかEnglishexpressを読みなよ
386名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92bb-7zcB)
2017/05/04(木) 14:53:25.94ID:7zvk8ALZ0 businessの代替なら、アルクの経済たまごシリーズでもいいかも
387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d619-Ogwz)
2017/05/04(木) 14:58:01.20ID:aA9VYGPW0 >>385
オススメの理由は?
オススメの理由は?
388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 123a-iQvI)
2017/05/04(木) 16:23:49.50ID:yT4rJdGd0 >>387
ニュースの英語が理解できる
ニュースの英語が理解できる
389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f3a-Ogwz)
2017/05/04(木) 21:55:14.24ID:O0OOU4D10 1月から始めて「Forest」と「基本はここだ」を読み終えて
今日からBasic2400を始める。
CDをパソコンに取り込んでスマホに転送して準備完了。
今日からBasic2400を始める。
CDをパソコンに取り込んでスマホに転送して準備完了。
390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92bb-7zcB)
2017/05/04(木) 22:06:51.29ID:7zvk8ALZ0 そろそろCDじゃなく、MP3のダウンロードでもいいと思うんだけどなぁ
391名無しさん@英語勉強中 (コードモ 1352-Ogwz)
2017/05/05(金) 15:50:42.35ID:5Y6FErNA00505 そんな気もするけどDLよりリッピングの方が手っ取り早いことも多いんだよな
IDやらPassやら打ち込まされたり無駄に分割Zipになってたりすると
CDからmp3にする方が却って楽ちん
IDやらPassやら打ち込まされたり無駄に分割Zipになってたりすると
CDからmp3にする方が却って楽ちん
392名無しさん@英語勉強中 (コードモ 1246-rpr5)
2017/05/05(金) 19:49:30.61ID:a01U+hSq00505 CDが邪魔になるよね。100均でCDケースを買ってきた。
これが一杯になる頃にはペラペラですねw
これが一杯になる頃にはペラペラですねw
393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fd6-Ogwz)
2017/05/05(金) 22:40:49.91ID:5O6ZnjK60 CDがはっついてたページも邪魔。
使い込むタイプの本はホント気になって仕方ない。
ミシン目でもつけてくれないかな。
使い込むタイプの本はホント気になって仕方ない。
ミシン目でもつけてくれないかな。
394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92bb-7zcB)
2017/05/05(金) 23:29:31.44ID:8e8MG/Ey0 貧乏臭いかもしれないけど、カバーの折り返しでCDの入ってた部分を挟んで隠したうえで、
セロテープとか両面テープではっつけてるわ
やっぱ気になるよな
>>368を早速ポチってみたけど、CDもMP3音声だったわ
トラック名が取得できないから手打ちするわ
セロテープとか両面テープではっつけてるわ
やっぱ気になるよな
>>368を早速ポチってみたけど、CDもMP3音声だったわ
トラック名が取得できないから手打ちするわ
395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fac-Y9cX)
2017/05/05(金) 23:44:05.64ID:nGF62qLY0 CD、リッピングしてMP3化したら、
捨ててる
CDが収納されていたページも台紙ごと切り取っている
PCとスマホとタブレットで聴いているので、
万が一、1つのデータが飛んでも残りの2つがあるから大丈夫かと思ってる
捨ててる
CDが収納されていたページも台紙ごと切り取っている
PCとスマホとタブレットで聴いているので、
万が一、1つのデータが飛んでも残りの2つがあるから大丈夫かと思ってる
396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b8d-JXI4)
2017/05/05(金) 23:47:24.24ID:Kn3otjoz0 古臭い英語教材のせいで光学ドライブとかいう骨董品が処分できない
397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92bb-7zcB)
2017/05/07(日) 20:55:48.51ID:UhDGQB6S0 opinionのver1とbusinessのCDから、吸い出しでエラーが出るものがあったわ
吸い出した時点でバックアップをとっとけばよかったなぁ
まぁ、前者はver2が出たし、後者はネタの鮮度も下がってるから断捨離するにはいい頃合いだったのかも
吸い出した時点でバックアップをとっとけばよかったなぁ
まぁ、前者はver2が出たし、後者はネタの鮮度も下がってるから断捨離するにはいい頃合いだったのかも
398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4abb-bwHs)
2017/05/20(土) 20:35:08.96ID:+HYoF9Z20 カバー取ったときの装丁がかっこいい
所有欲を満たしてくれるわ
Z会の書籍は全部こんな感じなんだろうか
所有欲を満たしてくれるわ
Z会の書籍は全部こんな感じなんだろうか
399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 353a-eZqx)
2017/06/05(月) 23:37:00.38ID:OwajOYQ00 Advanced終わったらtoeic実際何点取れんのよ?
おせーて
ちなみにcorr頑張りちゅう
おせーて
ちなみにcorr頑張りちゅう
400名無しさん@英語勉強中 (テトリス 9e07-Sqz0)
2017/06/06(火) 15:12:08.70ID:hYBSEV2U00606 coreやって、何点上がった?
日々の努力は裏切らない
日々の努力は裏切らない
401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 233a-kOr2)
2017/06/13(火) 00:46:48.50ID:YzMlhLsI0 コアを大まかにやったけど700点くらいは行けるよ
結局リスニングに壁を感じて今はbasic、dailyやってるけど
それらの文章を古畑任三郎並にネチネチと疑問を持って
やっていると文法からリスニングをが推測しやすくなって感動
文法をきちんと理解した上でリスニングに移らなかったことを
コレほど後悔したことはない
とおっさんになってから勉強を始めた人間が言ってみる
結局リスニングに壁を感じて今はbasic、dailyやってるけど
それらの文章を古畑任三郎並にネチネチと疑問を持って
やっていると文法からリスニングをが推測しやすくなって感動
文法をきちんと理解した上でリスニングに移らなかったことを
コレほど後悔したことはない
とおっさんになってから勉強を始めた人間が言ってみる
402名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 855e-w9Ig)
2017/06/13(火) 05:06:00.10ID:yzbHG/qc0403名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-BedN)
2017/06/14(水) 19:03:35.31ID:CXmyVkzPd404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b07-3b4N)
2017/06/14(水) 20:57:34.99ID:7x5d1KrU0 理解してないものを
暗記やシャドーイングしても無駄だぞ
無限に時間があって、記憶力が優れているのならそれでもいいけど
せっかくスクリプトが目の前にあるんだ
1回目はきちんと文字を見て文章を理解しよう
暗記やシャドーイングしても無駄だぞ
無限に時間があって、記憶力が優れているのならそれでもいいけど
せっかくスクリプトが目の前にあるんだ
1回目はきちんと文字を見て文章を理解しよう
405401 (ワッチョイ ba3a-VLdI)
2017/06/15(木) 00:05:41.84ID:TJ0TtUEa0 >>402
多読か・・・
そうなんだよね
結局重要なのは初めて聞く文章をいかに聞き取ることができるかで
いままでの使っていた教材を使ってる限り内容が連想できてしまうんだよね
とりあえず
http://eslyes.com/nyc/contents.htm
このあたりやってみることにしたよ
アドバイスありがとう
多読か・・・
そうなんだよね
結局重要なのは初めて聞く文章をいかに聞き取ることができるかで
いままでの使っていた教材を使ってる限り内容が連想できてしまうんだよね
とりあえず
http://eslyes.com/nyc/contents.htm
このあたりやってみることにしたよ
アドバイスありがとう
406名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Spab-bJ0h)
2017/06/15(木) 19:00:55.27ID:WYdHeqWCp Basicのねぇ〜っとりした喋り方でも、リエゾンされた前置詞とかitとか聴き取れない
407名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa33-RzEM)
2017/06/16(金) 17:51:20.21ID:LA6Tbs/Wa TOEICの勉強してるんだけどDUOの次にやるならdailyかcoreどっちがオススメ?それともやらずに金フレ?
408名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8b4a-Z2P9)
2017/06/16(金) 18:01:14.84ID:KAuyQi4Q0 TOEICで点取るのが最優先なら真っ先に金フレするべき
409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a52-2WTa)
2017/06/16(金) 20:08:15.38ID:V7duipDZ0 DUOを今すぐ捨てて金フレ
TOEICに飽きたらDUOに戻ればいい
TOEICに飽きたらDUOに戻ればいい
410名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b5e-XseL)
2017/06/16(金) 22:15:45.87ID:mRcMAt8M0 DUOは完璧にしたら6000語レベル、つまりセンター試験のレベル
TOEICはそれに1000-2000ぐらいを覚えて8000語にすることでもう単語に特化した勉強はしなくていい
本当に英語力を付けたくて6000語レベルが見に付いてないなら、金フレやるのはおすすめしない
TOEICはそれに1000-2000ぐらいを覚えて8000語にすることでもう単語に特化した勉強はしなくていい
本当に英語力を付けたくて6000語レベルが見に付いてないなら、金フレやるのはおすすめしない
411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a52-2WTa)
2017/06/16(金) 23:03:58.46ID:V7duipDZ0 本当に英語力を付けたいなら
TOEICの勉強なんてしなくていいんだよ
TOEICの勉強なんてしなくていいんだよ
412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e316-XzLc)
2017/06/16(金) 23:43:48.46ID:YVYwb/LB0413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba3a-VLdI)
2017/06/17(土) 00:17:56.42ID:xH+2sz5u0414名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5600-RzEM)
2017/06/17(土) 13:11:48.05ID:GK+DJB070 >>412
standard1800かあ。視野にいれてみるわ。ただdailyとcoreのトピックが結構面白いって聞いたから電車でサクサク進められるんじゃないかと思ってね
standard1800かあ。視野にいれてみるわ。ただdailyとcoreのトピックが結構面白いって聞いたから電車でサクサク進められるんじゃないかと思ってね
415名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa33-RzEM)
2017/06/19(月) 19:29:21.65ID:4E45ECdua 本屋でcore1900パラパラ読んでみたけど予想以上に読みにくかった。刻みすぎだしスラッシュ入れるなら節と節の間とかだけでいいのに
416名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK4f-Kqnt)
2017/06/22(木) 22:20:37.13ID:0VVcWPRIK Core1900 ver.5まだかい
417名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d71e-m5Ug)
2017/07/08(土) 10:28:19.90ID:aSEljEnz0 Coreの新版いつ発売されるか気になるけど、
今の版みたいに、長文以外の短文形式があったら買わないし、スラッシュがあっても買わない。
ちなみに文章はわざわざ新聞の引用じゃなくても、記事っぽい書き下ろし文でもOK
それまでに、ダイアローグ1800の旧版終わらせよっと。
今の版みたいに、長文以外の短文形式があったら買わないし、スラッシュがあっても買わない。
ちなみに文章はわざわざ新聞の引用じゃなくても、記事っぽい書き下ろし文でもOK
それまでに、ダイアローグ1800の旧版終わらせよっと。
418名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f75b-uRag)
2017/07/11(火) 22:11:30.56ID:kLR2VaAo0 BとDを混ぜて一冊にしてもらいたい
419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6347-3j53)
2017/08/04(金) 20:16:46.37ID:kOdqHKOr0 このシリーズで速単上級の上位に当たるのはビジネスとadvanceで合ってる?
opinionは立ち読みしたんだが明らかに速単の方が文章の難易度高かった
opinionは立ち読みしたんだが明らかに速単の方が文章の難易度高かった
420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c306-IfTn)
2017/08/04(金) 21:34:37.78ID:iM/sHj9E0 文章の難易度(構文が複雑とか)は速単が上かもな
単語レベル(見たことない率)はビジネスやアドバンスの方が上だと思う
単語レベル(見たことない率)はビジネスやアドバンスの方が上だと思う
421名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4d-8P36)
2017/08/21(月) 10:53:37.46ID:HC7BBJT7p このシリーズ公式、金フレ、文法特急と同じくらい良書な気がする。
藻前らは他に使ってる参考書はあるの?
藻前らは他に使ってる参考書はあるの?
422名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa1d-CszW)
2017/08/21(月) 12:09:38.31ID:HpVfeH/Ea 英検の文単も良いよ
423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd9b-YqqK)
2017/08/27(日) 17:37:02.18ID:FGyTyvy80 もうすぐbasic終わる
やっとdailyだー
basic生ぬるくてつまらなかった
dailyわくわく
やっとdailyだー
basic生ぬるくてつまらなかった
dailyわくわく
424名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-q/Hg)
2017/08/27(日) 18:10:59.96ID:rcegu7YR0 basicはひたすらシャドーイングに限る
わざわざ本を開く必要はない
わざわざ本を開く必要はない
425名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cabd-2x4P)
2017/08/30(水) 17:53:50.79ID:8gmqGcoT0 800点越してもbasic使ってる俺は一体・・・・
426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a3df-dLsx)
2017/08/31(木) 14:28:56.91ID:FuCpAXfS0 そんなにbasicってええんか
427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 43e6-c7al)
2017/08/31(木) 17:05:54.05ID:uUG/F5OA0 少なくとも話すのが目的ならbasicは十分使える
428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f06-MYEf)
2017/08/31(木) 17:36:47.08ID:Nbdx6CP10 会話目的ならbasicが一番ちょうどいい
dailyもいいけどbasicの方が単語数も多い
ただ800点のスコアとってるとなると
耳のレッスンくらいにしか使えない、それだけで十分なんだけど
単語目的というよりもリスニング教材だね
dailyもいいけどbasicの方が単語数も多い
ただ800点のスコアとってるとなると
耳のレッスンくらいにしか使えない、それだけで十分なんだけど
単語目的というよりもリスニング教材だね
429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbcf-QyhX)
2017/09/07(木) 00:47:12.45ID:NaYyfqw30 basicの初版使ってる人いますか〜
10年ほど前に買ったのを最近引っ張り出して繰り返し音読・リスニングしてます。
1年後くらいに英会話教室に行くことを目標にしています。
10年ほど前に買ったのを最近引っ張り出して繰り返し音読・リスニングしてます。
1年後くらいに英会話教室に行くことを目標にしています。
430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ebe-x/0H)
2017/09/08(金) 00:04:17.08ID:G7wGUGqG0 なんかユニクロに服を買いに行くために着ていく服がないみたいな話やな
431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f4b-QyhX)
2017/09/08(金) 00:18:31.49ID:5WQmwHYN0 速読シリーズって結構誤字とかあるから最新版のほうがいい
432名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp3b-ac/c)
2017/09/08(金) 01:53:22.92ID:/ee+aXTep リスニングとしてのレベル
basic 2級は楽勝
daily 準1級
core 1級には少し足りない?
合ってる?
basic 2級は楽勝
daily 準1級
core 1級には少し足りない?
合ってる?
433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dbe6-zotX)
2017/09/08(金) 19:41:12.21ID:kxcH8LSp0 頭から聞くだけで理解するならそうなんじゃね
テキスト見ながらなら簡単に感じるけど
テキスト見ながらなら簡単に感じるけど
434名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9abd-xkdj)
2017/09/09(土) 07:06:01.26ID:8+IwLYgG0 リスニングや会話を重視するならbasic daily standard core
のローテが良いと思う、俺はそれに速読の入門と必修もやったが
単語をマスターしてリスニングを始め聞き取る過程で前置詞、副詞の
疑問が出てきて改めて文章を読み調べ理解を深める感じで
ステップアップしたよ、最も未だにdailyの土曜日が木曜日に聞こえるレベルだが
のローテが良いと思う、俺はそれに速読の入門と必修もやったが
単語をマスターしてリスニングを始め聞き取る過程で前置詞、副詞の
疑問が出てきて改めて文章を読み調べ理解を深める感じで
ステップアップしたよ、最も未だにdailyの土曜日が木曜日に聞こえるレベルだが
435名無しさん@英語勉強中 (キュッキュWW 7633-gVlF)
2017/09/09(土) 16:15:45.46ID:UxEZVjDl00909 basic daily standard coreのローテっていつ終わるんだよ
436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fbe-dMGW)
2017/09/10(日) 22:24:20.06ID:my60wvdl0 結局これどうやって進めればいいの
何も見ずに聴く→文章単語確認→聴く
ってやってるけどもっと効果的な使い方ないかのう
何も見ずに聴く→文章単語確認→聴く
ってやってるけどもっと効果的な使い方ないかのう
437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b1bd-kovg)
2017/09/17(日) 16:22:45.66ID:YJIqx/3P0 coreのver5まだ?
ずっと待ってて風邪ひきそうなんだよね
ずっと待ってて風邪ひきそうなんだよね
438名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp4d-PQoE)
2017/09/20(水) 02:59:57.61ID:FMAfeeSCp 読み聞きはまあまあ出来るけど、瞬間英作文が何にもできなくて困るw
basic使って日→英やろうかと思ったけど、これすら難しい。
これより下となると、苦悶の中学英文法・速単中学編あたりかなぁ。
basic使って日→英やろうかと思ったけど、これすら難しい。
これより下となると、苦悶の中学英文法・速単中学編あたりかなぁ。
439名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd4a-1PIL)
2017/09/23(土) 05:37:00.63ID:Y7iob4k/d ステマじゃないが「Jump-Start!」でいいじゃん。
440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 89be-pIAN)
2017/10/11(水) 10:43:29.72ID:t0ELSM7B0441名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa39-CU8t)
2017/10/11(水) 18:54:34.17ID:bLHCc5oPa >>438
スレチだろw
スレチだろw
442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee06-/B8S)
2017/10/11(水) 21:27:38.51ID:CIlDmt1+0 会話の瞬間英作文なら
100本ノックでもやればいいし
英作がしたいのなら英英辞典を読めばいい
で、気に入った英文を憶える
100本ノックでもやればいいし
英作がしたいのなら英英辞典を読めばいい
で、気に入った英文を憶える
443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 13bd-Ixs8)
2017/10/12(木) 05:41:07.74ID:nJlmcQkc0 COBUILDがお薦め
444名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-1d5y)
2018/01/08(月) 23:54:19.76ID:CkwS4Lw3d 今年はcoreの改訂か?
445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9fbd-i5eE)
2018/01/09(火) 07:14:15.42ID:TIdPG5Se0 >>442
英作文に英英は薦めない
英作文に英英は薦めない
446名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-1d5y)
2018/01/10(水) 01:26:39.91ID:v42TMFKUd Core 品切になってるな
447名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-jjll)
2018/01/10(水) 07:33:29.10ID:Tncvj7und コア改定やったぜ
448名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa13-kQ0n)
2018/01/22(月) 04:01:55.24ID:hddXnE92a Standardだけやりまくって700超えて、次coreかopinion で迷ってる
スラッシュは正直要らないんだけど、coreのがTOEIC向きなのかな
スラッシュは正直要らないんだけど、coreのがTOEIC向きなのかな
449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4dbe-x16F)
2018/01/22(月) 08:13:13.40ID:9Db+V4j50 べつにcoreでも良いがTOEIC目的ならGlobalで良いじゃん
450名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-kQ0n)
2018/01/22(月) 12:02:37.42ID:GC5y1yxgd >>449
レベルが高すぎるって話聞いてさ
レベルが高すぎるって話聞いてさ
451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 231e-VmjA)
2018/01/22(月) 22:20:42.75ID:2jqksdM80 早くcoreださんかい
452名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd43-T84/)
2018/01/23(火) 05:55:38.91ID:idlrKjSbd 3月だろ
453名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa32-al9e)
2018/01/31(水) 01:23:40.08ID:w2zrkMnMa Core改定中とか3月とかってどこ情報なの
454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 96df-clzw)
2018/01/31(水) 02:52:38.16ID:l1VsKGcu0 在庫切れ
例年3月に発売されるから
例年3月に発売されるから
455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba1e-EeGJ)
2018/01/31(水) 05:27:13.91ID:Jz14tve00 アマゾンでcoreの在庫復活してるぞ。誰だ新刊3月って言った奴はw
456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba1e-EeGJ)
2018/01/31(水) 05:30:16.79ID:Jz14tve00 ということで、文単の準1級を買うことにするわ。
準1級の語彙問題にはレベルが足らないらしいが、長文問題には対応してるらしいし…。
準1級の語彙問題にはレベルが足らないらしいが、長文問題には対応してるらしいし…。
457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1753-RNGj)
2018/02/01(木) 14:43:24.24ID:zZSoZFP00458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f1e-kp3l)
2018/02/01(木) 17:36:09.56ID:P4ebUbMQ0 >>457 情報ありがとうございます。今度の新版はスラッシュが無くなるみたいですね。
459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f1e-kp3l)
2018/02/01(木) 17:41:29.10ID:P4ebUbMQ0 再度見てきたけど、
パート1で、64本の文章を選定(7割を刷新)。
Part IIではテーマ別に158本のショートパッセージ…。って書いてあるじゃん。
全部が長文ではないのか…。
パート1で、64本の文章を選定(7割を刷新)。
Part IIではテーマ別に158本のショートパッセージ…。って書いてあるじゃん。
全部が長文ではないのか…。
460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b734-8YM0)
2018/02/01(木) 19:18:38.63ID:rpGFjfKD0461名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー MM7f-Aidv)
2018/02/02(金) 13:31:13.67ID:MLLTvpJFM0202 Core改訂版、アマゾンでは3/14発売
462名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 97bd-+DFt)
2018/02/02(金) 16:23:34.12ID:gy0Z7v1c00202 先月買ったばかりだけどあまり変わらないよね?
463名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー Sd3f-Iuga)
2018/02/02(金) 16:35:57.86ID:NiWBKycCd0202 >>457
スラッシュと読み下し訳をなくし、英文のかたまりをとらえながら読み、自然な通常訳の中で見出し語の意味を確認できるように変更。
スラッシュと読み下し訳をなくし、英文のかたまりをとらえながら読み、自然な通常訳の中で見出し語の意味を確認できるように変更。
464名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 9f1e-kp3l)
2018/02/02(金) 18:24:44.10ID:hvN2AZpA00202 >>先月買ったばかりだけどあまり変わらないよね?
7割変わってるんだから、かなり変わるだろ。
まぁ文章が変わっても、見出しの単語はあんまり変わらないかもだが…。
希望としては、何年も後になっても読み返せるような普遍的な話題だといいが。
正直、トランプとかの時事ネタはすぐに古くなりそう。
7割変わってるんだから、かなり変わるだろ。
まぁ文章が変わっても、見出しの単語はあんまり変わらないかもだが…。
希望としては、何年も後になっても読み返せるような普遍的な話題だといいが。
正直、トランプとかの時事ネタはすぐに古くなりそう。
465名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sadf-LcPn)
2018/02/03(土) 00:11:01.40ID:hWBCNI3Ga Core楽しみだぜ
466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bfdf-+vV6)
2018/02/03(土) 00:53:58.75ID:jg+e6neV0 トランプも後6年は現役やんけ
467名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-00w1)
2018/02/03(土) 13:04:24.51ID:S5cdgl1Cd コアはiBooksで出ないんだろうか
あれ便利なのに
あれ便利なのに
468名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-NUvW)
2018/02/06(火) 12:39:39.66ID:Qy5RFOFid Ver3使ってる身としては長文全部入れ替わってるとありがたいんだが
469名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sadf-tQKf)
2018/02/06(火) 16:06:10.34ID:6yyeNaPia ずっと同じレベルにとどまって楽しい?
470名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sadf-LcPn)
2018/02/06(火) 16:56:19.37ID:YuXPIAmFa スレチだぞ
スレバトルしたいなら総合にでも行けや
スレバトルしたいなら総合にでも行けや
471名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sadf-LcPn)
2018/02/06(火) 16:56:36.70ID:YuXPIAmFa >>470
レス
レス
472名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sadf-tQKf)
2018/02/06(火) 17:14:24.54ID:6yyeNaPia スレチ??
このスレcoreだけじゃないでしょ?
大丈夫?
このスレcoreだけじゃないでしょ?
大丈夫?
473名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sadf-tQKf)
2018/02/06(火) 17:18:34.04ID:6yyeNaPia 興奮しすぎだろ 笑
474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 17be-HGbE)
2018/02/06(火) 17:56:40.40ID:3ayFKMTs0 ネイティブで読むの速い人って
単語を追うんじゃなくて塊でとらえてる
ってなんかで見たから
スラッシュごとに速く読む練習した
英作文の勉強でも日本語の思考性の方向が
わかりやすくて英作文の練習に使える
ADVANCEDもスラッシュ入りのver.2中古で買った
同時期にハリポタ読んでたけど
気づいたら、ちょっと分かりにくかったときに
前から順番に意味を取るようになってて
良かったと思ってる
宣伝で書き込んる人もいるだろうから
新しい方を良く言うだろうけど
個人的にはスラッシュ入りの方がお勧め
教材で勉強してる段階だと情報の新しさは
それほど関係ないし
COREレベルはそんなに沢山やる必要ないから
先に進んだ方がいいと自分も思うわー
単語を追うんじゃなくて塊でとらえてる
ってなんかで見たから
スラッシュごとに速く読む練習した
英作文の勉強でも日本語の思考性の方向が
わかりやすくて英作文の練習に使える
ADVANCEDもスラッシュ入りのver.2中古で買った
同時期にハリポタ読んでたけど
気づいたら、ちょっと分かりにくかったときに
前から順番に意味を取るようになってて
良かったと思ってる
宣伝で書き込んる人もいるだろうから
新しい方を良く言うだろうけど
個人的にはスラッシュ入りの方がお勧め
教材で勉強してる段階だと情報の新しさは
それほど関係ないし
COREレベルはそんなに沢山やる必要ないから
先に進んだ方がいいと自分も思うわー
475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4dd7-C+s6)
2018/02/08(木) 05:20:42.71ID:HFYa0cPy0 日本語でおk
476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4606-VKlD)
2018/02/08(木) 20:32:07.66ID:Gi5hExBE0477名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd62-/4Gm)
2018/02/10(土) 22:54:55.93ID:acdwo/n3d TOEIC720点しかとれなかった
Advanced1100を読みまくれば800超えるようになるだろうか
Advanced1100を読みまくれば800超えるようになるだろうか
478名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e5be-nYnO)
2018/02/11(日) 08:59:30.97ID:YFOvppXZ0 TOEICにAdvancedなぞイランと思うがなぁ
479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3153-O/nr)
2018/02/11(日) 10:33:29.11ID:mn72KfUN0 このシリーズでTOEIC対策を考えている人は素直にstandardとglobalをやればいいでしょ
何で他のをやろうとするの?
何で他のをやろうとするの?
480名無しさん@英語勉強中 (JPW 0He6-W9Sk)
2018/02/11(日) 11:13:09.96ID:J+DbC1RXH そこはまあ良いんでねえの
自分みたいにTOEICはオマケで第一義じゃない奴もいるし
もちろん大人の事情なんだろうがcoreもadvancedも「TOEICにもつかえるよ」っていっぱい書いてあるし
自分みたいにTOEICはオマケで第一義じゃない奴もいるし
もちろん大人の事情なんだろうがcoreもadvancedも「TOEICにもつかえるよ」っていっぱい書いてあるし
481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 42bd-NbIY)
2018/02/11(日) 14:43:07.22ID:4FNd+cv90 素直に公式をやればいい
482名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd62-/4Gm)
2018/02/11(日) 19:45:45.59ID:3pNoenGjd >>477
Advanced1100を200周するとTOEICの浅はかな英文を読むのがバカらしくなる
Advanced1100を200周するとTOEICの浅はかな英文を読むのがバカらしくなる
483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c240-nHV3)
2018/02/12(月) 19:37:39.56ID:8Z3uKuJR0 ってことは
つまりTOEIC高得点は遠ざかるってことですね
つまりTOEIC高得点は遠ざかるってことですね
484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4606-VKlD)
2018/02/12(月) 19:48:43.15ID:y/T8/5qi0 >>483
日本語能力検定試験の問題は、日本人にツマラナイのと同じ
日本語能力検定試験の問題は、日本人にツマラナイのと同じ
485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c240-nHV3)
2018/02/12(月) 19:54:52.10ID:8Z3uKuJR0 えー?
Advanced1100を200周するだけでネイティブ並みになるってことですかぁ?
あり得なーい
Advanced1100を200周するだけでネイティブ並みになるってことですかぁ?
あり得なーい
486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4606-VKlD)
2018/02/12(月) 21:43:21.17ID:oLZ6nPhF0 >>485
英語の文章の質、レベルの話だろ
英語の文章の質、レベルの話だろ
487名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd62-/4Gm)
2018/02/13(火) 00:06:13.74ID:S8vMRLo8d Advancedを2周した
これからガンガン回していこうと思う
2周目でもつっかえまくったし本当にやりごたえのある単語帳(長文集)だと思う
ネイティブ並みというのは幻想かもしれないが、やりこんで自分のモノにしてしまえば
ただの「学習者」の次元を大きく超えさせてくれるテキストだと思う
これからガンガン回していこうと思う
2周目でもつっかえまくったし本当にやりごたえのある単語帳(長文集)だと思う
ネイティブ並みというのは幻想かもしれないが、やりこんで自分のモノにしてしまえば
ただの「学習者」の次元を大きく超えさせてくれるテキストだと思う
488名無しさん@英語勉強中 (中止 421e-Q8dp)
2018/02/14(水) 08:16:39.10ID:X1cAShIY0St.V coreって見出し語以外に「語句解説」や「難しめの一文の文法解説」ってありますか?
今使っているdailyは、「語句解説」は、多少あるけど、会話文などで省略などがあっても、文法解説はほぼ無い。って感じです。
今使っているdailyは、「語句解説」は、多少あるけど、会話文などで省略などがあっても、文法解説はほぼ無い。って感じです。
489名無しさん@英語勉強中 (中止 e5be-nYnO)
2018/02/14(水) 08:31:56.87ID:7Za3wkP+0St.V coreもほぼ同じと思って良いよ
490名無しさん@英語勉強中 (中止 421e-Q8dp)
2018/02/14(水) 09:27:23.82ID:X1cAShIY0St.V >>489 そうなんですね。ありがとうございます。
491名無しさん@英語勉強中 (中止 4925-4aJc)
2018/02/14(水) 19:35:43.68ID:WLRglkAi0St.V >>487
Advancedの難易度は学習者向けテキストの最高ランクに来るから。
よほど地力がない限り2周目ではまだまだモノにならないと思う。
むしろ多種多様な英文&単語が含まれているから
自分の身になるまで100周でも200周でもしてもいい素材。
Advancedの難易度は学習者向けテキストの最高ランクに来るから。
よほど地力がない限り2周目ではまだまだモノにならないと思う。
むしろ多種多様な英文&単語が含まれているから
自分の身になるまで100周でも200周でもしてもいい素材。
492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f25-qi38)
2018/02/15(木) 22:07:43.02ID:jbSrqspY0 速読速聴・英単語 Core1900 ver.5
493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff25-HN6M)
2018/02/16(金) 20:33:12.85ID:YT3+tmmE0 >英文のかたまりをとらえながら読み
スラッシュは消えるとしても、本文に何か余計な飾り(記号)が入っているのだろうか
スラッシュは消えるとしても、本文に何か余計な飾り(記号)が入っているのだろうか
494名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-jL00)
2018/02/16(金) 21:48:43.36ID:AhMDsjE7a AdvancedはAcademicの上級より手強かった覚えがある
というかAcademicは初級も中級も上級も大して差がなかった
ただ個人的にはBusinessが一番キツかった
テーマが経済・経営に偏ってた
というかAcademicは初級も中級も上級も大して差がなかった
ただ個人的にはBusinessが一番キツかった
テーマが経済・経営に偏ってた
495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f25-qi38)
2018/02/16(金) 21:52:37.76ID:UIz9Nznt0496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f25-qi38)
2018/02/17(土) 02:24:26.81ID:OR8jjaF00 シリーズ何冊全部が、何度も繰り返したいと思わない
英文の内容自体が面白くないし、邪気っぽい
英文の内容自体が面白くないし、邪気っぽい
497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 57be-GRZp)
2018/02/17(土) 20:20:39.13ID:XqkNG9w40 CDって特にスラッシュ用のってついてないよね
スローとノーマルじゃなっかった?
>>494
BUSINESSキツかったわ、特に用語の説明みたいなやつ
内容がつまんなくて繰り返す気にならないも同意
教養の英会話?とか言うのに行くか
ACADEMICに行くか迷ってる
暗記する勢いで繰り返すなら会話の方がいいのかな
スローとノーマルじゃなっかった?
>>494
BUSINESSキツかったわ、特に用語の説明みたいなやつ
内容がつまんなくて繰り返す気にならないも同意
教養の英会話?とか言うのに行くか
ACADEMICに行くか迷ってる
暗記する勢いで繰り返すなら会話の方がいいのかな
498名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-S7Q7)
2018/02/20(火) 01:08:50.18ID:75sV3EYkd 何百周もするといいとか、Ats●さんは何ヶ月もcoreを使ってたとか聞いたからstandardを4ヶ月ほど毎日20-40長文づつやって殆ど内容まで覚えきったんだけど、このまま続けるか他の本行くか悩んでる、、
499名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-n/nc)
2018/02/20(火) 01:37:16.50ID:CNgEF+GNd500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f25-qi38)
2018/02/20(火) 01:41:37.49ID:dG6I0HUZ0 やり切ってるなら卒業じゃね?
とある人から言われたことがある
「会社は、そこでやれることをやり切り、見るだけのことを見きったら
そこはもう終わり(つまり、定年まで張り付くような意味のないことを
してないで、そこは卒業して次へ行くべき)」
教材も一緒だと思う
その教材を何の目的で使うことにして、自分をどこまで連れていくのに
使うつもりであったか、そこら辺を今一度確認して、その目的を達成していたら
次にいくこと勧める
とある人から言われたことがある
「会社は、そこでやれることをやり切り、見るだけのことを見きったら
そこはもう終わり(つまり、定年まで張り付くような意味のないことを
してないで、そこは卒業して次へ行くべき)」
教材も一緒だと思う
その教材を何の目的で使うことにして、自分をどこまで連れていくのに
使うつもりであったか、そこら辺を今一度確認して、その目的を達成していたら
次にいくこと勧める
501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffcf-nNhq)
2018/02/20(火) 13:07:27.41ID:jMOgaqlM0 >>498
立派!
立派!
502名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9fbd-iGGq)
2018/02/21(水) 09:40:58.94ID:0zEpb/Xu0 >>498
出る順英検1級がお薦め
出る順英検1級がお薦め
503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f25-qi38)
2018/02/21(水) 10:53:44.01ID:deTyyOZ50 どこへ向かおうとしているのかがわからないのに、オススメとかできるわけ無くない?
504名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-S7Q7)
2018/02/21(水) 12:07:19.28ID:+p6Gvamdd たくさんのレスありがとう参考になった
とりあえず次の多読本に進むことにしたわ
TOEIC800オーバーが目標で、読解特急やら究極のゼミpart7は初見でもほぼほぼ読めるのにglobal 900買ったら知らん単語ばかりでTOEICレベルなのか疑問に思ったんだけどglobalやりこんだことある人いらっしゃいます、、?
単に読解特急やら究極のゼミのレベルが低いだけ?
とりあえず次の多読本に進むことにしたわ
TOEIC800オーバーが目標で、読解特急やら究極のゼミpart7は初見でもほぼほぼ読めるのにglobal 900買ったら知らん単語ばかりでTOEICレベルなのか疑問に思ったんだけどglobalやりこんだことある人いらっしゃいます、、?
単に読解特急やら究極のゼミのレベルが低いだけ?
505名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-QRmp)
2018/02/21(水) 12:16:02.37ID:v7bHhoGpa globalの方が難しいよ
色々読み込んで読解力重視でRは十分に高得点が狙えるからやらなくて良いかも知れない
単語力にモノを言わせて高得点を取る人もいるから無駄ではないけど非効率な面が否めないと思う
特に新しくなってから文書の量が多くなったので、標準的なものを素早く読めるようにした方が良いかと
色々読み込んで読解力重視でRは十分に高得点が狙えるからやらなくて良いかも知れない
単語力にモノを言わせて高得点を取る人もいるから無駄ではないけど非効率な面が否めないと思う
特に新しくなってから文書の量が多くなったので、標準的なものを素早く読めるようにした方が良いかと
506名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-S7Q7)
2018/02/21(水) 12:21:16.69ID:+p6Gvamdd507名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-QRmp)
2018/02/21(水) 18:24:16.82ID:PCorJMH3a 敢えて言うと韓国版公式とかは多読に近いかも知れないが、TOEIC本で勉強することを多読とは普通言わないと思う
文法が完成してるなら単に特化本を沢山読んで沢山解けば勝手にスコアは伸びるよ
文法が完成してるなら単に特化本を沢山読んで沢山解けば勝手にスコアは伸びるよ
508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffd7-4Y9z)
2018/02/21(水) 18:39:01.96ID:Lt/RsyP30 何十周もやって覚えちゃったのを1年後にやると、わからない単語が……
愕然とするな
愕然とするな
509名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-n/nc)
2018/02/21(水) 19:44:34.76ID:8LXYRjd+d 人間そんなものじゃないの
510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9fbe-S7Q7)
2018/02/21(水) 20:12:47.52ID:L/+XB0JG0511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-MTlB)
2018/02/22(木) 14:47:29.01ID:2dOhDBBg0 >>508
海外生活が5年くらいしかないと、帰国してから日を追うごとに
ボロボロっと英語力が落ちていくのがわかるくらいだから、
Core程度で覚えたものが実生活で使われずに脳内放置されていれば
すぐに崩壊していくのは仕方ない
覚えたら使う、使いもしない単語は覚えない…っていうスタンスが大切
海外生活が5年くらいしかないと、帰国してから日を追うごとに
ボロボロっと英語力が落ちていくのがわかるくらいだから、
Core程度で覚えたものが実生活で使われずに脳内放置されていれば
すぐに崩壊していくのは仕方ない
覚えたら使う、使いもしない単語は覚えない…っていうスタンスが大切
512名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-xOks)
2018/02/23(金) 22:18:28.13ID:S/sC5VZad スラッシュはいいとして、読み下し文までなくなったらcoreの価値殆ど無くなると思うのは自分だけ?
大学受験向けに速読英単語の後に前から読む感覚をつかむ練習としてオススメだったのに、使えなくなってそうな予感
大学受験向けに速読英単語の後に前から読む感覚をつかむ練習としてオススメだったのに、使えなくなってそうな予感
513名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd94-AGNI)
2018/02/23(金) 23:50:11.75ID:+9G5GGrTd 前から読む練習は解釈系の教材でやればいいのでは?
Coreは純粋に長文&単語集として特化させてもらいたい
Coreは純粋に長文&単語集として特化させてもらいたい
514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ed7-IgMJ)
2018/02/24(土) 02:01:42.88ID:2VPHDzFT0 えー、読み下し文なくなるの?それはもったいないな
515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 96df-S7xV)
2018/02/24(土) 07:47:10.23ID:Rb6Nwj1A0 coreってTOEFL対策なる?
516名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-xOks)
2018/02/24(土) 15:11:06.80ID:SNy4m90vd517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-MTlB)
2018/02/24(土) 17:02:09.42ID:/KGxvP8t0 core1900は後半が駄作
なぜ英文だけで一冊を貫けないのかね?
Z会は教材開発では全然ダメだね
なぜ英文だけで一冊を貫けないのかね?
Z会は教材開発では全然ダメだね
518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5c25-V/tL)
2018/02/25(日) 11:07:50.36ID:DCuBufgw0 >>516
ビジュアル英文解釈
ビジュアル英文解釈
519名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa6a-Qmb+)
2018/02/25(日) 12:48:24.81ID:uuF2Bpoha マジで言ってんのか知らないが、coreごときで多読とか言うなよw
520名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-xOks)
2018/02/25(日) 14:40:19.08ID:ll+6tpLtd >>518
ある程度前から読む感覚を持つ人が精度をあげるにはビジュアルは良い練習になると思いますが、前から読む事を知らない人がビジュアルでその感覚を掴む練習になりますかね??
パート1前半(確かP28-30あたり)のコラムでcoreの読み下し文のように読んでいく事を推奨されているけれど、それ以降は完全にスルーしているイメージです
ある程度前から読む感覚を持つ人が精度をあげるにはビジュアルは良い練習になると思いますが、前から読む事を知らない人がビジュアルでその感覚を掴む練習になりますかね??
パート1前半(確かP28-30あたり)のコラムでcoreの読み下し文のように読んでいく事を推奨されているけれど、それ以降は完全にスルーしているイメージです
521名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-xOks)
2018/02/25(日) 14:43:13.65ID:ll+6tpLtd >>519
相手は大学受験生レベルを想定して話をさせてもらってます
相手は大学受験生レベルを想定して話をさせてもらってます
522名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa6a-Qmb+)
2018/02/25(日) 14:57:28.10ID:uuF2Bpoha それは失礼
しかし大学受験生レベルでビジュアルパート1が駄目っていうのは
文法からやり直した方がいいと思う。たぶん圧倒的に基礎が抜けてる。
ただ、coreを多読教材というのはやめて頂きたい。
しかし大学受験生レベルでビジュアルパート1が駄目っていうのは
文法からやり直した方がいいと思う。たぶん圧倒的に基礎が抜けてる。
ただ、coreを多読教材というのはやめて頂きたい。
523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7abd-1JZi)
2018/02/25(日) 15:04:01.08ID:94vPcwRe0 >>521
英語リーディング教本
英語リーディング教本
524名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa6a-Qmb+)
2018/02/25(日) 15:11:15.61ID:uuF2Bpoha525名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd70-xOks)
2018/02/25(日) 17:48:44.06ID:EMYUktiTd >>522
ある程度文法が出来ている子はビジュアル1と速読英単語で進めるだけなら問題ないんですが、1-2行程度の短文でなくなるとすぐに返り読みしてしまうという状態から中々抜けれない事を問題視しています。
理系の大学生にそこまでやる事を求められているのかはわかりませんが。笑
仰る通りスレチですよね。ありがとうございました。
ちなみにcoreはどういった教材として認識されていますか?
今はサイトラをしながら百回近くまわすという使い方がベストかなと思っているのですが
ある程度文法が出来ている子はビジュアル1と速読英単語で進めるだけなら問題ないんですが、1-2行程度の短文でなくなるとすぐに返り読みしてしまうという状態から中々抜けれない事を問題視しています。
理系の大学生にそこまでやる事を求められているのかはわかりませんが。笑
仰る通りスレチですよね。ありがとうございました。
ちなみにcoreはどういった教材として認識されていますか?
今はサイトラをしながら百回近くまわすという使い方がベストかなと思っているのですが
526名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd70-xOks)
2018/02/25(日) 17:49:49.26ID:EMYUktiTd >>523
ありがとうございます。
ありがとうございます。
527名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa6a-Qmb+)
2018/02/25(日) 18:13:55.54ID:CzXxeJnra >>525
え?大学生なの?うそでしょ?
大学生にもなって1,2行で返り読みって、はっきり言って文法がボロボロですよ。
文法といっても穴埋めやれってことじゃなくて、英文見て体が反射するほど文法インプット
しないと。色々だと思うけどその学生さんは相当頑張らないと。授業ついてけないでしょ?
あ、おれcore持ってないんですんませんw たまたま覗いただけ。
でもそのレベルでサイトラとか何言ってんだって感じ。
文法含め基礎固めして下さい。大学生に理系も文系もないですよ。
はっきり言って大学生と名乗るのが恥ずかしいレベルです。
え?大学生なの?うそでしょ?
大学生にもなって1,2行で返り読みって、はっきり言って文法がボロボロですよ。
文法といっても穴埋めやれってことじゃなくて、英文見て体が反射するほど文法インプット
しないと。色々だと思うけどその学生さんは相当頑張らないと。授業ついてけないでしょ?
あ、おれcore持ってないんですんませんw たまたま覗いただけ。
でもそのレベルでサイトラとか何言ってんだって感じ。
文法含め基礎固めして下さい。大学生に理系も文系もないですよ。
はっきり言って大学生と名乗るのが恥ずかしいレベルです。
528名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd70-xOks)
2018/02/25(日) 18:57:55.52ID:EMYUktiTd >>527
持ってないんかーい(笑)(笑)
自分が理系大学生の家庭教師バイトで、教えているのが高校1.2年の国立私立中堅医学部志望で成績があまりよろしくない子達です。
詳しく説明せずわかりにくくて申し訳ない。笑
サイトラに関しては、その子達が速読英単語必修をまわした後にcoreを用いて早い段階でサイトラの感覚を掴んでおくのがベストかなと。
志望校的にリンガメタリカを殆ど返り読みせずに速読出来るレベルになってもらいたいので
持ってないんかーい(笑)(笑)
自分が理系大学生の家庭教師バイトで、教えているのが高校1.2年の国立私立中堅医学部志望で成績があまりよろしくない子達です。
詳しく説明せずわかりにくくて申し訳ない。笑
サイトラに関しては、その子達が速読英単語必修をまわした後にcoreを用いて早い段階でサイトラの感覚を掴んでおくのがベストかなと。
志望校的にリンガメタリカを殆ど返り読みせずに速読出来るレベルになってもらいたいので
529名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa6a-Qmb+)
2018/02/25(日) 20:37:53.89ID:CzXxeJnra >>528
ごめんね、ごめんねーー(笑
スレチになってしまうけど、ここの人に聞いてみたらいいよ。
まだ1,2年だから、今の英語の状態でも相当頑張ればいけるんじゃない。
ただ、1~2文で返り読みってのが気になる。
家庭教師の方針に口を出すのは良くないけど、医大に受かるのが
目的だから速単必修終わったら上級かリンガメタリカで十分な気がするけどね。
サイトラは医大に入ってからやっても遅くはないと思うよ。
受験は英語だけじゃないし、ましてや医大狙いだから他教科もやらないと。
特に数学、理科が足引っ張ったりすると目も当てられないから。
ということで検討を祈ります。さらばじゃ。
スレの皆様スレチごめんなさい。
ごめんね、ごめんねーー(笑
スレチになってしまうけど、ここの人に聞いてみたらいいよ。
まだ1,2年だから、今の英語の状態でも相当頑張ればいけるんじゃない。
ただ、1~2文で返り読みってのが気になる。
家庭教師の方針に口を出すのは良くないけど、医大に受かるのが
目的だから速単必修終わったら上級かリンガメタリカで十分な気がするけどね。
サイトラは医大に入ってからやっても遅くはないと思うよ。
受験は英語だけじゃないし、ましてや医大狙いだから他教科もやらないと。
特に数学、理科が足引っ張ったりすると目も当てられないから。
ということで検討を祈ります。さらばじゃ。
スレの皆様スレチごめんなさい。
530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-MTlB)
2018/02/27(火) 01:18:00.90ID:nNhSfv750 Z会はゲロるほど英文がとことんつまらない
あと、頭から理解するには音声に合わせて意味を取る練習が一番
音声使うと後戻りできないからね
スラッシュはよほど賢くて意図を瞬時にガテンできるようなタイプじゃないと
使えないと思うし、使えなくて当たり前だと思う
たとえば、core1900の後半はDUOに寄せてる感じの客引きページにして
ガッカリ本に堕している
あれをばっさりやめて、スラッシュ・リーディングやCDを使った学習法を
問題を使って実際に手ほどきしていくステップバイステップのページを
作るべき
それもなく、英文をスラッシュしておきましたとか言われても、まあ普通は
どうしていいかわからないから、「なんだこりゃ?」「使えねえ」…で終わるわな
あと、頭から理解するには音声に合わせて意味を取る練習が一番
音声使うと後戻りできないからね
スラッシュはよほど賢くて意図を瞬時にガテンできるようなタイプじゃないと
使えないと思うし、使えなくて当たり前だと思う
たとえば、core1900の後半はDUOに寄せてる感じの客引きページにして
ガッカリ本に堕している
あれをばっさりやめて、スラッシュ・リーディングやCDを使った学習法を
問題を使って実際に手ほどきしていくステップバイステップのページを
作るべき
それもなく、英文をスラッシュしておきましたとか言われても、まあ普通は
どうしていいかわからないから、「なんだこりゃ?」「使えねえ」…で終わるわな
531名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM9f-AnlP)
2018/03/01(木) 09:31:28.87ID:zoBG+3LEM >>505
カメレスだけど、globalイマイチですかー。今、2年ぶりくらいに英語の勉強再開してる。当時TOEIC 650程度。
家にあるのがglobalとbusiness。coreは結構、勉強したつもりだが、何を思ったか、捨てたようだ。globalは単語は難しいが読みやすい。businessが読みにくすぎるんだが、皆さんどうですか?
globalは一周したから続けるつもりだが、次を悩んでる。businessの評判が知りたい。私的には糞。
カメレスだけど、globalイマイチですかー。今、2年ぶりくらいに英語の勉強再開してる。当時TOEIC 650程度。
家にあるのがglobalとbusiness。coreは結構、勉強したつもりだが、何を思ったか、捨てたようだ。globalは単語は難しいが読みやすい。businessが読みにくすぎるんだが、皆さんどうですか?
globalは一周したから続けるつもりだが、次を悩んでる。businessの評判が知りたい。私的には糞。
532名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf06-3iyT)
2018/03/01(木) 12:19:36.32ID:Fuv+TmvC0533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dfbe-E54H)
2018/03/02(金) 00:31:31.77ID:W7ku94wD0 スラッシュ入れるくらいなら文構造まで書けや
534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df25-k3ZN)
2018/03/02(金) 00:41:37.78ID:7TZzdfiW0 文句や批判が出てくるのは、理由は表層的にはいろいろあって、
やれスラッシュがどうだの、紙面デザインがどうだの、・・・と
いう形になって表れるのだけど、実は、そうした文句や批判の
本質的真意はただ一つ
それはなにかというと「面白くない」から
やれスラッシュがどうだの、紙面デザインがどうだの、・・・と
いう形になって表れるのだけど、実は、そうした文句や批判の
本質的真意はただ一つ
それはなにかというと「面白くない」から
535名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sadb-AnlP)
2018/03/02(金) 13:15:47.26ID:G2jfM1gRa536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e7be-i4XH)
2018/03/03(土) 01:32:41.11ID:3TL1i06t0 スラッシュ入ってるの手に入れられるうちに
手に入れるのをお勧めするわ
スラッシュなしなら他にもあるし
手に入れるのをお勧めするわ
スラッシュなしなら他にもあるし
537名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー df25-k3ZN)
2018/03/03(土) 08:30:30.29ID:+T2Jx4u700303 4thは持ってたけど、英文が面白くなくて処分した
他にも、一冊が「英文の中で単語を覚える」コンセプトを放棄しては
いないんだろうけど、後半は短文に変わって学習リズムを狂わされたり、
色使いや単語リストのデザインが下品に懲りすぎて気に入らなかったり、
紙質が好きじゃなかったり、英文の文字サイズやフォントの選び方もちょっと
あれだったり・・・まあ、あっさり系で自分で手を加えていくことに
楽しみをおぼえ、愛着を乗せていく自分にはきつい本だった
他にも、一冊が「英文の中で単語を覚える」コンセプトを放棄しては
いないんだろうけど、後半は短文に変わって学習リズムを狂わされたり、
色使いや単語リストのデザインが下品に懲りすぎて気に入らなかったり、
紙質が好きじゃなかったり、英文の文字サイズやフォントの選び方もちょっと
あれだったり・・・まあ、あっさり系で自分で手を加えていくことに
楽しみをおぼえ、愛着を乗せていく自分にはきつい本だった
538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f81-LhZF)
2018/03/04(日) 17:47:52.98ID:9yniGtZS0 スラッシュも読み下し文も無くなれば別にcoreじゃなくてもいいし、存在価値半減だろうな
スラッシュ無しの英文も載せれば全て解決されて至高の一冊になれたのにアホかと
スラッシュ無しの英文も載せれば全て解決されて至高の一冊になれたのにアホかと
539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfde-m1UI)
2018/03/05(月) 02:11:42.04ID:F2ldQZ5E0 core5はibooksバージョン出るんだろうか
540名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spdb-k09/)
2018/03/05(月) 12:44:27.06ID:wVwbYSDkp iBooksバージョン誰か使ってる?使い勝手はどうなんだろう?
541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f19-LhZF)
2018/03/05(月) 13:13:40.41ID:bazmlaDB0 英文が面白くなくていいわけではないけれど面白くないからやらないというのは、本質的な原因としては「勉強する理由がなかったりモチベーション不足でそもそもやる気がない」が9割、「教材との相性問題」が1割くらいだろうな
542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfde-m1UI)
2018/03/06(火) 00:06:11.97ID:knUmVS5a0 >>540
speaterが使えないのはいただけないけど、
やっぱりインタラクティブに学習できるのは便利だよ
それにしてもver5になってもCDのうえに、
久々の改定なのに英文総入れ替えじゃないのかぁ
speaterが使えないのはいただけないけど、
やっぱりインタラクティブに学習できるのは便利だよ
それにしてもver5になってもCDのうえに、
久々の改定なのに英文総入れ替えじゃないのかぁ
543名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spdb-k09/)
2018/03/06(火) 06:58:33.47ID:6dq7mLfgp iBooksバージョンが気になってるんだけど、speaterとは何でしょうか。
544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bfdf-fCAz)
2018/03/06(火) 15:31:09.12ID:cLYlPYV70 coreは出やんけどstandardは出るらしいibooks
545名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFff-BCst)
2018/03/06(火) 16:16:42.16ID:uWbF985iF やっぱりTOEICの看板背負うと売れるんやろね
546名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sabb-4PeO)
2018/03/06(火) 16:33:24.06ID:CAIfJggza speaterはググったら無音分割アプリだった
ということで、音声が予め組み込まれてるから自分でアプリを使って分割したり速度変更したりといった編集ができないことを問題視してるのだろう
ということで、音声が予め組み込まれてるから自分でアプリを使って分割したり速度変更したりといった編集ができないことを問題視してるのだろう
547名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spdb-k09/)
2018/03/06(火) 18:59:49.30ID:6dq7mLfgp speaterの件、ありがとうございます。全てのシリーズでiBooks出してくれたらいいんですけどね。あんまり人気がないのかなあ。
548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67be-pxRq)
2018/03/06(火) 20:40:54.86ID:JP/gjFtm0 iBooksのBasic持ってるけど紙の本に比べて使い辛くてほとんど活用していない
音声再生バーが狭くボタンが押しづらかったり
わざわざボタンを押して単語や注意点を表示させる仕組みが面倒に感じた
全編再生がないので移動時は結局紙版のCDを取り込んだものを聞いていたし
同じ電子書籍ならKindleアプリ+音声ダウンロードにして欲しいな
音声再生バーが狭くボタンが押しづらかったり
わざわざボタンを押して単語や注意点を表示させる仕組みが面倒に感じた
全編再生がないので移動時は結局紙版のCDを取り込んだものを聞いていたし
同じ電子書籍ならKindleアプリ+音声ダウンロードにして欲しいな
549名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfde-m1UI)
2018/03/06(火) 20:48:29.42ID:knUmVS5a0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df25-k3ZN)
2018/03/07(水) 00:04:48.40ID:IFZ3lUwy0 紙の本も使いづらいけどな
Z会は、コストが優先するのか、無用に版が小さい
旺文社のダイアローグくらいにならんもんかな
単語リストもデザイン性がなあ。。。
Z会は、コストが優先するのか、無用に版が小さい
旺文社のダイアローグくらいにならんもんかな
単語リストもデザイン性がなあ。。。
551名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfde-m1UI)
2018/03/07(水) 21:33:35.82ID:zg+bSPyt0 いまのとこKindle+音声DLに対応した類似品はターゲットRぐらいか
やっぱ旺文社はこのへん先進的で助かるわ
文単がこの形式で出てくれるとすごく魅力的
やっぱ旺文社はこのへん先進的で助かるわ
文単がこの形式で出てくれるとすごく魅力的
552名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sabb-4PeO)
2018/03/07(水) 21:35:44.25ID:dinZNxDNa DLがMP3の128kbpsとかだと却って困るからCDでも構わないわ
553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfde-m1UI)
2018/03/07(水) 22:06:58.59ID:zg+bSPyt0 えぇ、語学教材ってmp3の128もあれば十分でしょ・・・
554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be19-Kq1W)
2018/03/08(木) 10:30:46.83ID:ktffD/7Y0 iPhone純正イヤホンを使ってるとかでない限り、128kbpsはCD音源と比べると結構変わるよ
せめてもう少し欲しいかな
せめてもう少し欲しいかな
555名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17be-++4j)
2018/03/08(木) 12:56:13.38ID:HYA61MC+0 違うのはわかるがどうでも良い
556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b53-ErSE)
2018/03/08(木) 15:07:23.44ID:/gjEvqNy0557名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd8a-Kq1W)
2018/03/08(木) 15:30:51.85ID:bDy3rtFAd558名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa7b-3zs7)
2018/03/08(木) 17:26:26.73ID:Vp9SvsSCa 1411.2kbpsが存在するのにわざわざ劣化したものを欲しくないし、細かな発音の違いとかに注意を向けて聞く時には
128だと学習効率を落とすリスクがあると個人的には感じるというだけ
とは言え、実用上は問題ないから256kbpsとかならまだ許せるけどな
128だと学習効率を落とすリスクがあると個人的には感じるというだけ
とは言え、実用上は問題ないから256kbpsとかならまだ許せるけどな
559名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd8a-Kq1W)
2018/03/08(木) 18:26:42.82ID:bDy3rtFAd560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eade-uQtz)
2018/03/08(木) 19:09:53.11ID:mmHsQY570 まぁ、そういう層のためにCDを残してんのかなぁ、Z会は
優しいやん
優しいやん
561名無しさん@英語勉強中 (エムゾネWW FF8a-A+FZ)
2018/03/08(木) 19:12:12.05ID:wQwCqxZlF 音質なんかよりダウンロードの利便性を重視して欲しい
562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eade-uQtz)
2018/03/08(木) 19:20:43.35ID:mmHsQY570 おれもそう思う
563名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb4b-hn8E)
2018/03/08(木) 22:55:08.04ID:Q9a1NJQ00 イヤホンで繰り返し聞いてると音質が悪いと耳が痛くなる
564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eade-uQtz)
2018/03/08(木) 22:56:57.66ID:mmHsQY570 ボリューム下げなよ
565名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM22-DKuG)
2018/03/10(土) 00:39:26.43ID:Qe8GLBNbM 単語が、エクセルデータでないですか?
566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6abd-8gt9)
2018/03/10(土) 01:03:04.93ID:UZdoyYC40 >>565
自分で作る
自分で作る
567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4333-HFNi)
2018/03/10(土) 20:41:46.04ID:wEKnJX1H0 英文にスラッシュ廃止って不評なの?
あれいらないとおもうけどなあ
大昔に受験でスラッシュリーディングといって英語の意味や文法上のカタマリで
区切って読むとか流行ったけど廃れた
大学受験用の教材でも復習音読用の教材にはスラッシュがはいってあるけど
それは練習用であっていつまでも自転車に補助輪つけてるままでは早く走れない
速読速聴アドバンスドと最初の版とver2あたりまで訳語もスラッシュに対応した
カタコト日本語だったけど
これだけ掲載してて意味があるんだろうかとしっくりこなかった
たぶん流麗なふつうの訳文がなかったはず
あれいらないとおもうけどなあ
大昔に受験でスラッシュリーディングといって英語の意味や文法上のカタマリで
区切って読むとか流行ったけど廃れた
大学受験用の教材でも復習音読用の教材にはスラッシュがはいってあるけど
それは練習用であっていつまでも自転車に補助輪つけてるままでは早く走れない
速読速聴アドバンスドと最初の版とver2あたりまで訳語もスラッシュに対応した
カタコト日本語だったけど
これだけ掲載してて意味があるんだろうかとしっくりこなかった
たぶん流麗なふつうの訳文がなかったはず
568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b53-ErSE)
2018/03/10(土) 20:46:36.60ID:S6nuz1aW0 スロースピードのcdがいらない
ニュース英語100文にcd2枚がいいんじゃないか
ニュース英語100文にcd2枚がいいんじゃないか
569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eade-uQtz)
2018/03/10(土) 22:37:48.00ID:w2503Eoc0 スロースピードいらないよなぁ
どんな教材に関してもこれは言いたい
どんな教材に関してもこれは言いたい
570名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd2a-Kq1W)
2018/03/11(日) 14:03:29.09ID:M778wo+Cd >>567
スラッシュリーディングは今でも推奨されていると思うけどな
読み下し文を載せた入門〜初級向けの解釈本や長文問題集が徐々に増えてきてるし
使い方を詳細に説明してスラッシュありの英文と読み下し文、スラッシュ無しの英文と全訳を全て載せるのがベスト
スラッシュリーディングは今でも推奨されていると思うけどな
読み下し文を載せた入門〜初級向けの解釈本や長文問題集が徐々に増えてきてるし
使い方を詳細に説明してスラッシュありの英文と読み下し文、スラッシュ無しの英文と全訳を全て載せるのがベスト
571名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp33-3zs7)
2018/03/11(日) 18:07:06.75ID:J5iC67E5p 本屋でCore5チラ見したけどやっぱり/なくなってたね
572名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd2a-Kq1W)
2018/03/11(日) 18:14:03.51ID:M778wo+Cd573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0bbe-qzUP)
2018/03/11(日) 19:58:05.40ID:GIz6uaHr0 このスレでも受験スレでも
スラッシュが補助だと思ってる人には不評
でも、ネイティブは塊ごとに読んでるって
何人もの人が説明してるし
塊ごとに意味が汲めないと
リスニングなんて間に合わないし
日本語の順序を変えられないと発信も遅くなるから
スラッシュ付いてる教材の方が使用範囲が広くて
コスパがいいと思うけど
スラッシュが邪魔とかきちんとした日本語が載ってる教材がいい人は新版でいいんじゃない
CORE以外にもその手の教材はあるけど
個人的にはスラッシュ入りを奨める
スラッシュが補助だと思ってる人には不評
でも、ネイティブは塊ごとに読んでるって
何人もの人が説明してるし
塊ごとに意味が汲めないと
リスニングなんて間に合わないし
日本語の順序を変えられないと発信も遅くなるから
スラッシュ付いてる教材の方が使用範囲が広くて
コスパがいいと思うけど
スラッシュが邪魔とかきちんとした日本語が載ってる教材がいい人は新版でいいんじゃない
CORE以外にもその手の教材はあるけど
個人的にはスラッシュ入りを奨める
574名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM22-c7eU)
2018/03/12(月) 20:06:53.64ID:5tXu7VaYM >>568
最終的には、ドンドン何周もするからね。スローとか、単語だけとか質問文とか、いらないよね。本文のみナチュラルスピードがテンポ良く入っているCD のみでいい。
最終的には、ドンドン何周もするからね。スローとか、単語だけとか質問文とか、いらないよね。本文のみナチュラルスピードがテンポ良く入っているCD のみでいい。
575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a06-fpEe)
2018/03/13(火) 04:31:10.41ID:J0+fnGZo0 BASIC2400を現在学習中の方はいらっしゃいますか?
576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6abd-8gt9)
2018/03/13(火) 19:28:42.21ID:UNnaPDwC0 リンガメタリカとグローバルではどっちが難しいですか?
577名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd8a-RjcS)
2018/03/13(火) 22:09:48.75ID:ELGDzWYCd >>576
どう考えてもグローバル
どう考えてもグローバル
578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6abd-8gt9)
2018/03/14(水) 01:15:43.49ID:6MNmYsgq0 >>577
ありがとう
ありがとう
579名無しさん@英語勉強中 (オーパイ Sd8a-Kq1W)
2018/03/14(水) 16:11:16.26ID:PX+LnbugdPi core見たけど、
・文章テーマは面白くなった(主観)
・たんに全訳のみにしただけで、スラッシュはまだしも読み下し文も無し
・各英文に対して短い英語で答えるような問題を一問掲載(答えだけで解説も何もなく中途半端過ぎるのでこれこそ必要ない。こういった参考書に読み下し文無くしてまで載せる意味があるのか疑問)
・相変わらず後半の短文あり
個人的な印象としては、文章テーマが新しく面白くなった以外は完全に改悪かな
このレベルの人こそ読み下し文を使って左から右に意味を掴んで理解する練習が必要そうなのに、それが出来る数少ない良書が消えてしまった
・文章テーマは面白くなった(主観)
・たんに全訳のみにしただけで、スラッシュはまだしも読み下し文も無し
・各英文に対して短い英語で答えるような問題を一問掲載(答えだけで解説も何もなく中途半端過ぎるのでこれこそ必要ない。こういった参考書に読み下し文無くしてまで載せる意味があるのか疑問)
・相変わらず後半の短文あり
個人的な印象としては、文章テーマが新しく面白くなった以外は完全に改悪かな
このレベルの人こそ読み下し文を使って左から右に意味を掴んで理解する練習が必要そうなのに、それが出来る数少ない良書が消えてしまった
580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1325-MOYc)
2018/03/15(木) 10:50:56.50ID:cBb40B650 読み下し文を使ったトレーニングが悪いんじゃなくて、読み下し文をただ
つけただけで趣旨も徹底せず、使い方、トレーニングの仕方の具体的指南も無い
趣旨は趣旨として、丁寧に作り込まないから「思い」が受け入れられずに破綻してる
手にする高校生ぐらいの英語歴では、他の見慣れた教材を手にする感覚で
coreの読み下しに触れるので、ただ使いづらさだけが勝ってしまって趣旨は伝わっていない
変わったことさせるなら、それだけ丁寧に徹底した作り込みをしないとダメでしょ
つけただけで趣旨も徹底せず、使い方、トレーニングの仕方の具体的指南も無い
趣旨は趣旨として、丁寧に作り込まないから「思い」が受け入れられずに破綻してる
手にする高校生ぐらいの英語歴では、他の見慣れた教材を手にする感覚で
coreの読み下しに触れるので、ただ使いづらさだけが勝ってしまって趣旨は伝わっていない
変わったことさせるなら、それだけ丁寧に徹底した作り込みをしないとダメでしょ
581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c3df-C8Lf)
2018/03/15(木) 15:29:30.93ID:iRhpbsG00 PCにCD取り込んだら旧版のと混ざってもうた···
582名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3133-4dCj)
2018/03/15(木) 17:51:09.54ID:t+X8KDjL0 5版ちょっとみてきたけど
英文が短いというか
英文記事が読める、英語資格試験向けなんだね
英単語のチョイスもなにかの英単語レベルのデータベースの
このレベルを選んでます、とあった
アルクも独自に英単語のレベル別のつくってるね
イギリスでは国会で死亡してはいけないとか
フランスでは豚にナポレオンと名付けてはいけないとか
変わった法案についての英文が不思議なかんじ
英文が短いというか
英文記事が読める、英語資格試験向けなんだね
英単語のチョイスもなにかの英単語レベルのデータベースの
このレベルを選んでます、とあった
アルクも独自に英単語のレベル別のつくってるね
イギリスでは国会で死亡してはいけないとか
フランスでは豚にナポレオンと名付けてはいけないとか
変わった法案についての英文が不思議なかんじ
583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5bdf-F+Js)
2018/03/16(金) 03:53:56.31ID:UhJ0xkgb0 ver.5のCDの情報がネットにないからタイトルがつかへんな
なんでCDにタイトルの情報入れとけへんねん
なんでCDにタイトルの情報入れとけへんねん
584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1325-MOYc)
2018/03/16(金) 10:38:27.97ID:4dGHjE4O0 なんかパッとしないので、coreやらずに文単1級の英文暗唱することにしました
文単も英検問題の英文のごく一部のみの切り抜きらしいんで、なんちゃって問題だけど
音声とセットで暗唱するにはちょうど良い長さだし、信号待ちや歩きながらでも
学習できるからね
文単も英検問題の英文のごく一部のみの切り抜きらしいんで、なんちゃって問題だけど
音声とセットで暗唱するにはちょうど良い長さだし、信号待ちや歩きながらでも
学習できるからね
585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd53-Froe)
2018/03/16(金) 11:10:28.14ID:KF3YSre20586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3133-lzDu)
2018/03/16(金) 14:12:02.57ID:acifYyCb0 core1900は2級から準1級への入門、基礎くらいじゃない?
pass単と比べるとかなり基本的な単語も多く見出し語に
pass単と比べるとかなり基本的な単語も多く見出し語に
587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1325-MOYc)
2018/03/21(水) 01:43:57.67ID:ldbhtkH80 coreは後半になると、文章が短文になってしまうのはダメだよね
大きなかたまりで最初から学習してきているから、その学習リズムや
学習方法、自分なりの手順・・・それらをすべて壊してしまう
もともと長文ではないけど、最後まで同じ形式で統一するのが
教材としての最低限だと思う
大きなかたまりで最初から学習してきているから、その学習リズムや
学習方法、自分なりの手順・・・それらをすべて壊してしまう
もともと長文ではないけど、最後まで同じ形式で統一するのが
教材としての最低限だと思う
588sage (アウアウカー Sad3-wwRx)
2018/03/21(水) 07:50:52.68ID:7Q2uDui8a589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1325-MOYc)
2018/03/21(水) 10:23:35.84ID:ldbhtkH80 短文のほうが学習効率が高まるなら、むしろ長文は要らないっていう事実を
自ら口にしてしまってるってことじゃね、Z会さん?
しかも、社会人は忙しくて、高校生や大学生は忙しくないみたいな認識って
どうなのよ、Z会さん?
忙しい社会人でも学習効率を高めるためなら、前のほうの長文をなぜ全部
短文にしなかったのか、Z会さん?
どこをどう考えても、構成は破綻してるとおも
一冊の本で、途中からスタイルが変わるのはとにかくやりにくい
自ら口にしてしまってるってことじゃね、Z会さん?
しかも、社会人は忙しくて、高校生や大学生は忙しくないみたいな認識って
どうなのよ、Z会さん?
忙しい社会人でも学習効率を高めるためなら、前のほうの長文をなぜ全部
短文にしなかったのか、Z会さん?
どこをどう考えても、構成は破綻してるとおも
一冊の本で、途中からスタイルが変わるのはとにかくやりにくい
590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd53-Froe)
2018/03/21(水) 10:43:40.09ID:4XmUll4Z0 英語教材なんか星の数程あるんだから、気に入らなかったら他の教材に移ればいい
591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 01bd-MOYc)
2018/03/21(水) 11:02:15.84ID:qqTFOxF+0 みなさんターゲットRはどう思いますか?
592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d719-DgBi)
2018/03/21(水) 14:21:46.00ID:ez5qV48c0 別冊ででも読み下し文などの使い方を詳しく書いていないのが問題だったのに、5版はとんでも方向に改訂してしまってもうコアの価値が殆ど無くなったね
593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d719-DgBi)
2018/03/21(水) 14:28:38.32ID:ez5qV48c0594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73de-hKdO)
2018/03/21(水) 14:52:18.52ID:dOcvpbVC0595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1325-MOYc)
2018/03/21(水) 21:09:14.57ID:ldbhtkH80 文単やターゲット1800のスタイルが一番落ち着く
596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab33-3KaU)
2018/03/24(土) 08:47:08.02ID:L7yXO+q40 文単って見出し語数も足りないし、
表紙のデザインもイマイチ
網羅系を考えたらパス単
表紙のデザインもイマイチ
網羅系を考えたらパス単
597名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM8a-ns8r)
2018/03/25(日) 13:24:26.01ID:qNSBoik2M >>591
kindle版持ってるけど、辞書がひけない、ハイライトできない仕様が残念。
それを除けば、タブレットでは見やすいし、レベルとしてもおさらいとしての位置付けで、音読を主目的として購入した自分にとっては、適度なボリュームの英文で、空き時間にこなすにはちょうどいいかな。
ただ、日本語訳に?となる時がある。
kindle版持ってるけど、辞書がひけない、ハイライトできない仕様が残念。
それを除けば、タブレットでは見やすいし、レベルとしてもおさらいとしての位置付けで、音読を主目的として購入した自分にとっては、適度なボリュームの英文で、空き時間にこなすにはちょうどいいかな。
ただ、日本語訳に?となる時がある。
598名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa92-l7ds)
2018/03/25(日) 14:49:21.74ID:aHBNSMNPa >>597
究極のゼミ並みに割引しないとハイライト、辞書引きなしでは買う気しないな
究極のゼミ並みに割引しないとハイライト、辞書引きなしでは買う気しないな
599名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa92-l7ds)
2018/03/26(月) 22:19:30.98ID:Q2uXk4D6a Ver5見てきたけど、短文て、ニーズあるの、、
600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a25-fzSc)
2018/03/27(火) 09:11:58.16ID:fUAR6CUG0 短文のニーズ?た(ん)ぶん無い
DUOに寄せてDUO派の牙城を崩し、売上を確保したいんじゃないの?
DUOに寄せてDUO派の牙城を崩し、売上を確保したいんじゃないの?
601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a25-fzSc)
2018/03/27(火) 15:10:18.82ID:fUAR6CUG0 速読は構成が違うと思う
英文⇒日本語訳⇒単語リスト
ではなく、
日本語訳⇒単語リスト⇒英文
か、
単語リスト⇒日本語訳⇒英文
の配列構成のほうが学習はスムーズだと思う
英文が先にきているからか、自力で訳そうとする人いるけど間違ってるからね
まず英文の「日本語訳」を読んで内容をしっかり頭に入れ、その日本語訳の中で
覚えていない英単語をフォーカスする(抜き出す)、次に、「単語リスト」で
日本語訳に対応する単語を覚えて、最後に(日本語訳を事前に読んで意味をしっかり
理解している)英文、単語リストで覚えた新語の2つを使って、「英文」で記憶を
確認するのが由緒正しいステップ
英文⇒日本語訳⇒単語リスト
ではなく、
日本語訳⇒単語リスト⇒英文
か、
単語リスト⇒日本語訳⇒英文
の配列構成のほうが学習はスムーズだと思う
英文が先にきているからか、自力で訳そうとする人いるけど間違ってるからね
まず英文の「日本語訳」を読んで内容をしっかり頭に入れ、その日本語訳の中で
覚えていない英単語をフォーカスする(抜き出す)、次に、「単語リスト」で
日本語訳に対応する単語を覚えて、最後に(日本語訳を事前に読んで意味をしっかり
理解している)英文、単語リストで覚えた新語の2つを使って、「英文」で記憶を
確認するのが由緒正しいステップ
602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e25-+1oE)
2018/03/28(水) 19:13:21.76ID:b7ocroJW0 Advanced1100の改訂はあるのだろうか
今6周目突入でかなり速く回せるようになった
今6周目突入でかなり速く回せるようになった
603名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa52-suXi)
2018/03/28(水) 20:52:15.16ID:E3Z92Zjza Z会つながりで質問なんだけど、テーマ別英単語 ACADEMIC [初級]やった人いる?
中級から始めるか悩み中
リンガメタリカまでは終了
中級から始めるか悩み中
リンガメタリカまでは終了
604名無しさん@英語勉強中 (ニククエ KK6b-YMXo)
2018/03/29(木) 16:22:03.77ID:KLQyucGlKNIKU605名無しさん@英語勉強中 (ニククエ db06-3n/u)
2018/03/29(木) 18:48:05.50ID:R0qaa1Di0NIKU >>603
自分の必要な分野からやればいいんじゃない?
自分の必要な分野からやればいいんじゃない?
606名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5dbe-/wgL)
2018/04/05(木) 12:52:27.24ID:i677DP/V0 スラッシュ入れたかったら、そもそも自分で入れりゃいいのに。あとから消せるペンでも使ったりしてさ
その作業そのものも勉強になるでしょ
いらないって人はとっくに帰り読みなどは卒業してると思うんだけど
オレも、いらない派だけどALL IN ONEみたく、メチャクチャ薄い印刷のスラッシュだったら気にならんけどな
core5版ちょろっと立ち読みしただけだが、後半がなぜか短文になってるのは手抜きではないのかw
その作業そのものも勉強になるでしょ
いらないって人はとっくに帰り読みなどは卒業してると思うんだけど
オレも、いらない派だけどALL IN ONEみたく、メチャクチャ薄い印刷のスラッシュだったら気にならんけどな
core5版ちょろっと立ち読みしただけだが、後半がなぜか短文になってるのは手抜きではないのかw
607名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-pc6k)
2018/04/05(木) 16:29:06.01ID:ntyqqV2ud608名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a40-lfby)
2018/04/05(木) 22:51:45.53ID:WHmb7Sge0 音声があればスラッシュなんて邪魔なだけ
609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca25-lfby)
2018/04/06(金) 01:04:56.25ID:RIlKICo10 スラッシュ区切りの音声?
610名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdea-j7rx)
2018/04/06(金) 13:06:55.25ID:atRMzAVRd 個人的にスラッシュ欲しい人は先に構文解釈の勉強した方がいいと思う
611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4a10-KDWm)
2018/04/06(金) 18:29:08.78ID:dBOJAWwD0 英文解釈と言えばz会つながりでriseとかどうなの?
王道なのはポレポレとかだけど
王道なのはポレポレとかだけど
612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca25-lfby)
2018/04/09(月) 01:30:31.87ID:dvu6scKf0 ポレポレは語彙整理がないので、英文解釈やって
構造を見抜く練習はできるけど、語彙が増えない
構造を見抜く練習はできるけど、語彙が増えない
613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8619-qsTR)
2018/04/09(月) 12:35:35.52ID:++p+c9Qb0 スラッシュよりも読み下し訳なくなって使い勝手悪くなったのが問題なんだろ?
614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8619-qsTR)
2018/04/09(月) 12:40:15.21ID:++p+c9Qb0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-U1J9)
2018/04/09(月) 16:13:31.70ID:2DjtgBUq0 >>614
ビジュアルはいっぺんに読んだほうがいい
基礎技術100かRISE1、2
(Rise1は倒置を扱わないので絶対に2とセット)
その後にビジュアル1,2
ポレポレはそれでも英文が読みにくいなと思った時読めばいい
ビジュアルはいっぺんに読んだほうがいい
基礎技術100かRISE1、2
(Rise1は倒置を扱わないので絶対に2とセット)
その後にビジュアル1,2
ポレポレはそれでも英文が読みにくいなと思った時読めばいい
616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d53-l38M)
2018/04/09(月) 23:29:54.78ID:5tkG+AvW0 BOOK OFF で Core ver.3 見ていて気づいたんだが、
Core ver.5 は ver.3 の英文も少し残っているんだな
これは古い記事なんで無くして欲しかった
Core ver.5 は ver.3 の英文も少し残っているんだな
これは古い記事なんで無くして欲しかった
617名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdea-omRj)
2018/04/10(火) 00:29:57.26ID:kIlkniohd Daily1500が意外と準1級クラスの単語が
揃ってるって書いてあつまたんですけど
本当ですか??
揃ってるって書いてあつまたんですけど
本当ですか??
618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-U1J9)
2018/04/10(火) 02:24:25.60ID:hH/v7ajQ0 準1の単語だけならSVLやりゃお釣りが来る
619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 551e-1Lkb)
2018/04/10(火) 07:26:37.01ID:/SFMuKSx0 質問に対する答えになってな過ぎワロタw
620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca25-lfby)
2018/04/10(火) 10:48:18.19ID:2q/Tq/sq0 Daily1500って、短いパッセージが150個ぐらい入ってる
やってもやっても、後から後から出てくる
まるでわんこそばみたいでやる気が失せる
1題の英文量をもっと増やして、その代わりに題数を
減らして欲しい
やってもやっても、後から後から出てくる
まるでわんこそばみたいでやる気が失せる
1題の英文量をもっと増やして、その代わりに題数を
減らして欲しい
621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dae6-/nUw)
2018/04/10(火) 13:01:42.59ID:6Ncqsrx+0 自分は逆に独立した英文増やして欲しい派だわ
coreは中途半端過ぎて次の改訂でこそ長文オンリーにして欲しい
coreは中途半端過ぎて次の改訂でこそ長文オンリーにして欲しい
622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-U1J9)
2018/04/10(火) 23:06:19.79ID:WtgCH8yH0 >>619
単語を憶えるためにDailyやってどうする
単語を憶えるためにDailyやってどうする
623名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8533-6Vn5)
2018/04/11(水) 08:46:30.49ID:xbuUWHpD0 後ろの短文は別にいいじゃん
すべての重要単語を英文で選択するのは実際には無理がある、
そういう漏れた重要単語をネイティブのチェックを受けた書き下ろし英文で
補完するのが目的
長文主義の人は大学入試問題なり公式問題集、英文記事読めばいい
すべての重要単語を英文で選択するのは実際には無理がある、
そういう漏れた重要単語をネイティブのチェックを受けた書き下ろし英文で
補完するのが目的
長文主義の人は大学入試問題なり公式問題集、英文記事読めばいい
624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca1e-KzXr)
2018/04/11(水) 20:36:58.81ID:uHHHJsE40 Daily は、センタ試験レベル超〜MARCHレベルの単語が、
メイン(英検でいえば、準1級)のラインナップで、
ちょくちょく準1級超の単語もあるぞ。
一日1題やってもかなり時間かかる。
文法解説?構文解説?的なものはあまり無い。速読英単語の別冊解説に比べるとカス。
たとえば、この文は〇〇の構文が使われている。とか、ここに省略がある。とか、このVingは分詞構文である。とかの解説はほとんどない。
まぁ、これはCoreも同じだろうけど。
メイン(英検でいえば、準1級)のラインナップで、
ちょくちょく準1級超の単語もあるぞ。
一日1題やってもかなり時間かかる。
文法解説?構文解説?的なものはあまり無い。速読英単語の別冊解説に比べるとカス。
たとえば、この文は〇〇の構文が使われている。とか、ここに省略がある。とか、このVingは分詞構文である。とかの解説はほとんどない。
まぁ、これはCoreも同じだろうけど。
625名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Ns1A)
2018/04/13(金) 01:41:53.78ID:Yv+juCqMd626名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff25-LJHW)
2018/04/13(金) 10:03:53.23ID:C8aoRCTM0 Dailyに英文法を求めようとは思わないだろ
実際に英語圏で使われている英語を間引き無しで
掲載してくれればそれでいい
たとえば機内アナウンス
到着前に流れる「当機は間もなく○○空港に到着いたします。・・・
現地の気温は…、湿度○%、快晴でございます。本日は××航空をご利用
いただきましてまことにありがとうございます。スタッフ一同、心より
お礼申し上げます。またのご利用をお待ちしています」
までを完全再現して間引きやお粥無しで載せる
すべてのトピックで、実際に英語圏の人間が日常で触れているホンモノを
載せることが必要で、そこをお粥にしたり、ちょっとでも間引いたり
した時点で教材は破綻する
実際に英語圏で使われている英語を間引き無しで
掲載してくれればそれでいい
たとえば機内アナウンス
到着前に流れる「当機は間もなく○○空港に到着いたします。・・・
現地の気温は…、湿度○%、快晴でございます。本日は××航空をご利用
いただきましてまことにありがとうございます。スタッフ一同、心より
お礼申し上げます。またのご利用をお待ちしています」
までを完全再現して間引きやお粥無しで載せる
すべてのトピックで、実際に英語圏の人間が日常で触れているホンモノを
載せることが必要で、そこをお粥にしたり、ちょっとでも間引いたり
した時点で教材は破綻する
627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4333-2rX3)
2018/04/18(水) 18:07:23.14ID:3JP0Ujrb0 coreとopinionってどっちが難しいと思う?
簡単なほうからやりたいんだけど
簡単なほうからやりたいんだけど
628名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-xg8r)
2018/04/18(水) 19:19:05.14ID:fxyHNQC4p OPINION
629名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-pzNL)
2018/04/25(水) 14:08:10.04ID:CI6vn6OPd 中澤幸夫さんの英文解釈のトレーニング 必修編も良かったけどな。
630名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdba-yVnM)
2018/04/25(水) 15:01:25.72ID:zpZR4Eizd Coreから英文の分構造が難しくなってる気がする、ポレポレとかやった後ならスラスラ読めるようになんのかな??
英検にポレポレは不要って意見が多いけど
英検にポレポレは不要って意見が多いけど
631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a1e-bBNo)
2018/04/25(水) 16:46:09.23ID:Z8YYDtN80 Core って速単必修編より構文は簡単なんじゃないの?
ちなみに速単必修はポレポレどころか入門英文解釈の技術70で十分。
ちなみに速単必修はポレポレどころか入門英文解釈の技術70で十分。
632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9abd-CWpk)
2018/04/25(水) 17:09:15.46ID:qYIQ5Mrc0 ポレポレはTOEICには必要ない
633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ade-9jjH)
2018/04/25(水) 17:58:12.72ID:qmrEyDG40634名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-MWGT)
2018/04/27(金) 05:53:23.93ID:nahBhZFn0 SVCOの倒置はDaily にもあったような。
635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93de-luqG)
2018/04/30(月) 15:27:49.89ID:5jZZAihW0 ぶっちゃけ、Dailyより上は全部英検準1級レベル推奨だよこの教材は
636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9325-c97c)
2018/04/30(月) 15:34:50.05ID:X+Y/Wlh/0 じゃあ、英検準1級の過去問やったほうが・・・
637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f133-B3Zo)
2018/04/30(月) 15:38:42.76ID:PibF6R+h0 文で覚える単熟語とか似たコンセプトの対策本あるよ
638名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb3-jpJP)
2018/04/30(月) 17:23:13.11ID:1j4y/Bycd 基礎はここだ
入門70
基礎100
解釈100
ポレポレ
単語と文法のが大事なのは当然として
英検1級受験するならどれくらいの英文解釈力
が要りますか??
入門70
基礎100
解釈100
ポレポレ
単語と文法のが大事なのは当然として
英検1級受験するならどれくらいの英文解釈力
が要りますか??
639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 93bd-3q0Q)
2018/04/30(月) 18:42:39.01ID:g7Ze5jKd0 >>638
ビジュアル英文解釈教室
ビジュアル英文解釈教室
640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-MWGT)
2018/05/01(火) 03:32:41.38ID:PAQ7Wwxn0 そんな本ありません。
641名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdb3-CDnO)
2018/05/01(火) 06:57:11.28ID:iEzHofd8d 両方やれってことか?
642名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb3-R0DR)
2018/05/01(火) 11:30:32.17ID:bxPKAphad >>638
ポレポレは必要最低限レベル
ポレポレは必要最低限レベル
643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4133-luqG)
2018/05/01(火) 12:42:18.53ID:YHmwQtEl0 >>638
ビジュアル英文解釈1&2か英文解釈の技術100の基礎&無印
英文解釈教室
Advanced 1100
(時間があり、かつ英米文学などに興味があれば)英文標準問題精講
これだけやれば単語を除き、英文読解能力という点では十分かと
ビジュアル英文解釈1&2か英文解釈の技術100の基礎&無印
英文解釈教室
Advanced 1100
(時間があり、かつ英米文学などに興味があれば)英文標準問題精講
これだけやれば単語を除き、英文読解能力という点では十分かと
644名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa23-JoRN)
2018/05/01(火) 13:14:59.37ID:N4Pe0ZM9a >>639 は大学受験板の英語のスレの名前
頭おかしいのがたくさん見られるぞ
頭おかしいのがたくさん見られるぞ
645名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdb3-jpJP)
2018/05/01(火) 13:33:19.03ID:5MrorgWrd646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1bd-Np+W)
2018/05/02(水) 01:21:20.89ID:T33vvCGB0 core5版を使っていて
活用例のやり方にならって
最初はテキストを見ずに音声を聴いてるんだけど
正直全く聞き取れない。。
(細かいところではなく概要が理解できないレベル)
英文を読めば単語の意味もテキストの内容もそれなりに理解できるレベルでも
音声だと最初は全く理解できない。
これは先にリスニングの勉強が必要ですかね?
活用例のやり方にならって
最初はテキストを見ずに音声を聴いてるんだけど
正直全く聞き取れない。。
(細かいところではなく概要が理解できないレベル)
英文を読めば単語の意味もテキストの内容もそれなりに理解できるレベルでも
音声だと最初は全く理解できない。
これは先にリスニングの勉強が必要ですかね?
647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9333-vRv0)
2018/05/02(水) 03:14:22.95ID:6yf69kkq0 読んで理解してから繰り返し聞けばいいんじゃない?
648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93a0-so8B)
2018/05/02(水) 04:32:39.90ID:bvKNc94q0 付属cdのスロースピードからだな
649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 93bd-3q0Q)
2018/05/02(水) 09:02:06.32ID:mJW1iyTq0650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f133-B3Zo)
2018/05/02(水) 16:42:15.06ID:v1n0LIhW0 >>646
ディクテーションやってみれば?
ディクテーションやってみれば?
651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1bd-Np+W)
2018/05/02(水) 23:52:57.63ID:T33vvCGB0 >>646です。アドバイスありがとうございます。
今coreの英文を15個ぐらい読んだところですが、
一向に音声が初見で聞き取れるようにならないんですよね。
リーディングのほうは単語力がつけば
読むスピードなりが向上していきそうな感じはあるんですが、
リスニングは今の感じだとそういう気がしないもので。。
やっぱりまずはスロースピードから始めて
耳を慣らしていく感じですかね。
今coreの英文を15個ぐらい読んだところですが、
一向に音声が初見で聞き取れるようにならないんですよね。
リーディングのほうは単語力がつけば
読むスピードなりが向上していきそうな感じはあるんですが、
リスニングは今の感じだとそういう気がしないもので。。
やっぱりまずはスロースピードから始めて
耳を慣らしていく感じですかね。
652名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacf-XJxX)
2018/05/04(金) 02:21:16.85ID:i2byXc0Ia 正しく音読したりリスニングするために今更ながら発音練習
下手過ぎて絶望。あと結構疲れるな
下手過ぎて絶望。あと結構疲れるな
653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bbd-C5rw)
2018/05/04(金) 09:15:53.73ID:R2nCUGhw0 そらそうよ
654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2325-bFqk)
2018/05/11(金) 00:18:20.68ID:YHaWdrBV0655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2553-P7e1)
2018/05/16(水) 00:26:33.53ID:sEOnyHwj0 coreを3周したのでopinionを始めた
受験時代に使っていた解釈教室とupgradeを年1回、duoを年4回やれば、
当分はcoreとopinionの繰り返しでいいかな
受験時代に使っていた解釈教室とupgradeを年1回、duoを年4回やれば、
当分はcoreとopinionの繰り返しでいいかな
656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0533-H9FA)
2018/05/16(水) 12:16:55.99ID:WeSr2CQf0 >>655
そこまでやったら、どうしてAdvancedをやらないの?
そこまでやったら、どうしてAdvancedをやらないの?
657名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp21-dMKz)
2018/05/16(水) 14:27:54.06ID:5rYvM+0Fp せつくす!
658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d06-QDSr)
2018/05/18(金) 06:44:37.57ID:LtssEksU0 速単上級編をやり込んだんだが、次の教材としてはbusinessとadvancedどっちをやるべきだと思う?
659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0553-wqAz)
2018/05/19(土) 02:00:08.17ID:95VFfCaV0 advancedだな。businessはさすがに古い。
尚、尼の評によると2018年の6刷で誤訳等の修正があったようだから、書店に行けるなら6刷を買った方がいいと思う。
尚、尼の評によると2018年の6刷で誤訳等の修正があったようだから、書店に行けるなら6刷を買った方がいいと思う。
660名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da1e-r/v7)
2018/05/20(日) 04:53:23.79ID:umqNKzKY0 ようやくDaily の3版の一回転目が終わったわ。
1日1題を目標にしてて、途中4か月くらいサボった時期もあったが、終了にほぼ1年かかってしまった。
次は速読英単語の必修編5版をやるつもり。
1日1題を目標にしてて、途中4か月くらいサボった時期もあったが、終了にほぼ1年かかってしまった。
次は速読英単語の必修編5版をやるつもり。
661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 75bd-NEzo)
2018/05/20(日) 07:48:01.51ID:ZjmdZAFu0 時間かけすぎw
そんなに一周に時間かけてたら、どうやって30周も100週も
回せるようになるんだ?w
そんなに一周に時間かけてたら、どうやって30周も100週も
回せるようになるんだ?w
662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da1e-r/v7)
2018/05/21(月) 18:29:21.74ID:iJAjXjSF0 速読速聴businessって今後改訂されないんかな?
663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dabd-8fn9)
2018/05/21(月) 20:59:04.67ID:kI6qEnha0 >>662
知らない
知らない
664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e53e-3TZr)
2018/06/16(土) 00:06:11.09ID:2ABpQmJ20 英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。
6IH4P
6IH4P
665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ adcd-4PHY)
2018/06/16(土) 18:46:13.52ID:hLxgkwq+0 6IH4P
666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27bd-FJxP)
2018/07/28(土) 01:55:37.27ID:hKxMTrQJ0 coreのナチュラルスピードで
リスニングは大分聞き取れるようになったけど
シャドウイングだと全くついていけない。。
リスニングは大分聞き取れるようになったけど
シャドウイングだと全くついていけない。。
667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-hNGL)
2018/08/02(木) 23:31:06.28ID:cjX+Ic1k0 今core5版を10周くらい終えたところで、
coreと同じくらいのレベルの英文(リスニング教材付き)で
もっと練習してみたいんですけど、
あえて旧版のcoreを買うのってありですかね?
時事的には古い記事なものの、
絶対量を増やすという点ではありかなと思ったんですが
coreと同じくらいのレベルの英文(リスニング教材付き)で
もっと練習してみたいんですけど、
あえて旧版のcoreを買うのってありですかね?
時事的には古い記事なものの、
絶対量を増やすという点ではありかなと思ったんですが
668名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM9f-1/gt)
2018/08/03(金) 02:15:46.01ID:y1JkPhttM 同じ英文があるし違う英文は古いから、余程安く買えない限り損したと思うよ
669名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMff-2gCk)
2018/08/03(金) 19:24:23.65ID:khUrxGzCM >>667
ブックオフならありだと思う。
ブックオフならありだと思う。
670名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-hNGL)
2018/08/03(金) 21:50:30.33ID:u0rtv9uj0671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ffbd-Pa5v)
2018/08/03(金) 22:02:51.92ID:NcXPS97C0 >>670
英検一級の問題集も良いかも
英検一級の問題集も良いかも
672名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM9f-1/gt)
2018/08/03(金) 22:10:06.15ID:uZQQ7FkgM673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a353-sX8x)
2018/08/04(土) 00:19:45.61ID:F1mmLocG0 失礼
dailyよりは高いけど
dailyよりは高いけど
674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3309-BtI6)
2018/08/04(土) 17:02:01.47ID:le5eZc4s0675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-Xflc)
2018/08/04(土) 17:36:28.17ID:jQUTIMiT0 >>671
それをやるなら、素直にAdvancedをやるほうがいい。
そういえばAdvancedのVer.4が2013年に出てから5年たつけれど、これまでの改訂周期を考えると、
今年中にVer.5が出るかな。
それをやるなら、素直にAdvancedをやるほうがいい。
そういえばAdvancedのVer.4が2013年に出てから5年たつけれど、これまでの改訂周期を考えると、
今年中にVer.5が出るかな。
676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a353-VccI)
2018/08/05(日) 00:44:16.94ID:3JppjExk0 Advancedは今年の春に増刷しているから年内の改訂はないと予想する
改訂するなら流通在庫に留めるでしょうから
改訂するなら流通在庫に留めるでしょうから
677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-hNGL)
2018/08/05(日) 01:08:44.18ID:csDNHjYR0 ブックオフでcore3版のCD付きが500円で買えましたが、
5版と被っている記事は10個くらいで意外に少なかったです。
ただ、これは喜ぶべきか悲しむべきかわかりませんが、
やっぱり初めての英文だとリスニングがきつい。。
本文をみると大体内容がわかるんで
単語力は着実についているとは思うんですが。。
まあ買った甲斐はあったということで満足はしています。
5版と被っている記事は10個くらいで意外に少なかったです。
ただ、これは喜ぶべきか悲しむべきかわかりませんが、
やっぱり初めての英文だとリスニングがきつい。。
本文をみると大体内容がわかるんで
単語力は着実についているとは思うんですが。。
まあ買った甲斐はあったということで満足はしています。
678名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMff-TQV4)
2018/08/05(日) 01:12:37.74ID:d/oHR+zxM Coreの使い方って松本の言う通りリスニングからやってる?
679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 431e-YItt)
2018/08/05(日) 04:53:16.11ID:GKNd24sv0 Daily1500ver.3の42ページの文構造について質問です。長文になります。
There is so much chaos and strife in our world today.
Every day we hear about such serious problems, and it's just one after another.
今日の私たちの世界には、あまりにも多くの混沌と争いがあります。
そうした深刻な問題について日々耳にします。そしてとにかく次から次へと起こるのです。
strife 争い。 one after another 次々に
分からない個所は、 it's just one after another の部分です。
文法的にはどうなっているのでしょうか?自分は、最初はit は直前のproblems だと思ったのですが、
it は複数形のproblems を受けないと言われました。
また、その後ろのone after another の副詞句についても分かりません。
it' just 副詞句 という文法的によく分からない文形になっています。
とある人によれば、
it's just one after another は、元は、it is 〜that の強調構文で、
[it's] just one after another [that] every day we hear about such serious problems が元の形である。とも言われました。
日本語訳的にも、確かに強調構文と言われれば少し納得しかけましたが、it is 〜that ではない形の強調構文のルールはあるのか疑問でもあります。
There is so much chaos and strife in our world today.
Every day we hear about such serious problems, and it's just one after another.
今日の私たちの世界には、あまりにも多くの混沌と争いがあります。
そうした深刻な問題について日々耳にします。そしてとにかく次から次へと起こるのです。
strife 争い。 one after another 次々に
分からない個所は、 it's just one after another の部分です。
文法的にはどうなっているのでしょうか?自分は、最初はit は直前のproblems だと思ったのですが、
it は複数形のproblems を受けないと言われました。
また、その後ろのone after another の副詞句についても分かりません。
it' just 副詞句 という文法的によく分からない文形になっています。
とある人によれば、
it's just one after another は、元は、it is 〜that の強調構文で、
[it's] just one after another [that] every day we hear about such serious problems が元の形である。とも言われました。
日本語訳的にも、確かに強調構文と言われれば少し納得しかけましたが、it is 〜that ではない形の強調構文のルールはあるのか疑問でもあります。
680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfcf-S2Kv)
2018/08/05(日) 09:00:32.38ID:l77JhA7L0 >>679
成句でしょ
(it は漠然と状況を表す it で あまり意味はないかも )
"It's one (thing) after another."で
次から次へと悪い事が起きる → 「踏んだり蹴ったり」 「泣きっ面に蜂」
の意味。
これに強調で‘just’が付いた形。
https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58/
https://idioms.thefreedictionary.com/It%27s+one+thing+after+another!
成句でしょ
(it は漠然と状況を表す it で あまり意味はないかも )
"It's one (thing) after another."で
次から次へと悪い事が起きる → 「踏んだり蹴ったり」 「泣きっ面に蜂」
の意味。
これに強調で‘just’が付いた形。
https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58/
https://idioms.thefreedictionary.com/It%27s+one+thing+after+another!
681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-Xflc)
2018/08/05(日) 11:03:50.76ID:GRvWc5yz0 >>676
なるほど。今年の春に増刷したなら、今年中の改訂はまずないですね。残念。
Advancedは単語帳というより、上級学習者(英検1級レベル)向けの数少ない精読・音読教材なので、
Businessのように放置しないで、今後も定期的に改訂してほしい。
ボキャビル、精読目的だけなら、上級者はタイム、エコノミスト、海外の英字新聞などを読めばいいけれど、
そのレベルの内容でナチュラルスピードの音声CDがついているのが非常に貴重。
なるほど。今年の春に増刷したなら、今年中の改訂はまずないですね。残念。
Advancedは単語帳というより、上級学習者(英検1級レベル)向けの数少ない精読・音読教材なので、
Businessのように放置しないで、今後も定期的に改訂してほしい。
ボキャビル、精読目的だけなら、上級者はタイム、エコノミスト、海外の英字新聞などを読めばいいけれど、
そのレベルの内容でナチュラルスピードの音声CDがついているのが非常に貴重。
682名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd0a-E55L)
2018/08/24(金) 17:52:15.51ID:NmaN9T2vd 準1級の単語+基礎英文解釈100を2周やってたら
Advanced1100の内容を初見で半分位は理解できますか??
Advanced1100の内容を初見で半分位は理解できますか??
683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd33-PcWx)
2018/08/24(金) 19:10:23.05ID:7QGMFY210 >>682
だいじょうぶだと思うけれど、立ち読みして自分の目で確認するのが一番いい。
だいじょうぶだと思うけれど、立ち読みして自分の目で確認するのが一番いい。
684名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd0a-E55L)
2018/08/25(土) 03:12:43.05ID:kgxEw4lKd >>683
ありがとうございます。
ありがとうございます。
685名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd0a-E55L)
2018/08/28(火) 17:03:59.52ID:QDwwA+nAd 1級のリスニングは2級〜準1の長文がそのまま流れてくるって聴いたんですけど、
それならcoreやopinionの英文を聴きまくるのが
丁度良いのかな?
それならcoreやopinionの英文を聴きまくるのが
丁度良いのかな?
686名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd43-k5CG)
2018/09/02(日) 14:56:39.98ID:47f8UCSgd Opinion1100はコアより簡単で1400はコアより難しい気がする…
687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b553-jo4B)
2018/09/02(日) 16:35:16.86ID:FEA0SWid0 Opinion1100 で Core と同じくらい難しいのは論題の部分だけかな
688名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-k5CG)
2018/09/02(日) 16:38:44.66ID:1p21yeZ2d689名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-bUZx)
2018/09/15(土) 21:24:23.09ID:Muhy7j9yd daily1500の3話目のオンライン百科事典の
喋るスピードがかなり速く感じたんですけど、
1級レベルだったらコレぐらいが普通なんですかね??
喋るスピードがかなり速く感じたんですけど、
1級レベルだったらコレぐらいが普通なんですかね??
690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d770-XcgJ)
2018/09/15(土) 22:47:26.08ID:6lo5y3NE0 1級のリスニング問題はそのちょうど3倍の速さで文が読まれていく
691名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-bUZx)
2018/09/16(日) 12:31:00.99ID:7l/k4gRcd マジかよハンパねぇな…
692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf33-o0ic)
2018/09/16(日) 16:46:30.52ID:aXJ2P7/t0 このシリーズのCD音声って英文の読み上げだけで
見出し語だけの読み上げは入ってないですか?
見出し語だけの読み上げは入ってないですか?
693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c282-saE1)
2018/09/25(火) 14:07:47.52ID:g8Bhlyup0694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4633-1OpW)
2018/09/25(火) 20:29:15.84ID:ZTFEmX8D0695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f933-Y82R)
2018/09/26(水) 01:19:44.33ID:c8gZQVl+0 これCOREの5版ってもう増刷してる?
初版しかまだ店頭においてない
きれいなのだったけど
もうしばらくたってるから
増刷したのがほしい、誤植もへってるだろうし
初版しかまだ店頭においてない
きれいなのだったけど
もうしばらくたってるから
増刷したのがほしい、誤植もへってるだろうし
696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f733-aemA)
2018/09/27(木) 23:06:10.03ID:zbLt7Nl70 いい加減、音声ダウンロードに対応して欲しい
もうCDなんて時代遅れだよ
もうCDなんて時代遅れだよ
697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9770-CPNC)
2018/09/27(木) 23:08:58.26ID:hnyp4Tk80 それは本当にそうだな
単純に邪魔だよな
単純に邪魔だよな
698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9fbd-rth8)
2018/09/28(金) 17:55:34.56ID:otiACqF50 セドリが困る
699名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sadf-TH/s)
2018/09/29(土) 18:19:57.01ID:3WFpKsjaaNIKU 日産?
700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4733-sn0/)
2018/10/13(土) 19:22:09.04ID:a2P+d30X0 過疎ってきたなぁ
701名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa9f-Qs5O)
2018/10/14(日) 23:43:27.56ID:jLDkBfRsa 音声ダウンロード出来なくて困っている. ..
702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a770-z7DW)
2018/10/15(月) 08:08:00.70ID:glbgwXNZ0 これ、いつの間にかアホみたいなスラッシュなくなってたんだな。
スラッシュ無くなったんなら使ってやってもいいな。
スラッシュ無くなったんなら使ってやってもいいな。
703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW fab5-Rjg0)
2018/12/01(土) 06:16:47.70ID:GMSr60MF0 どうやってきみたちこんな退屈な教材を続けられるの?
そのモチベーションはどこから来る?
煽りじゃなく純粋に聞いてる
そのモチベーションはどこから来る?
煽りじゃなく純粋に聞いてる
704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b353-qTA+)
2018/12/01(土) 10:45:50.40ID:fjWnNqX20 退屈ではあるが、フレーズや短文を羅列した単語帳よりはるかにマシ
どうしても退屈で取り組めないなら、もう多読しかないな
どうしても退屈で取り組めないなら、もう多読しかないな
705名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0133-n9Ol)
2018/12/09(日) 23:42:54.14ID:GFJc/qZH0 少なくともAdvancedは単語帳というより、上級(英検1級レベル)向けの精読・音読教材として使える。
そのレベルでCD音源付きは非常に貴重。もう少し読み上げのスピードを速くしてもいいと思うが(特に女性の声)。
自分はCDをパソコンに取り込んで、音声を聞くときはソフトで少しスピードを上げて流している。
そのレベルでCD音源付きは非常に貴重。もう少し読み上げのスピードを速くしてもいいと思うが(特に女性の声)。
自分はCDをパソコンに取り込んで、音声を聞くときはソフトで少しスピードを上げて流している。
706名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdb3-lavC)
2018/12/11(火) 19:55:38.10ID:QxZfBcTgd707名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0133-n9Ol)
2018/12/11(火) 22:39:48.93ID:u7zw1N2J0 >>706
文章の長さ、内容、センテンスの構造の複雑さなどでは圧倒的にAdvancedのほうが英検1級文単より上。
1級文単は1級と名がつく割に収録されている単語も文章も易しめ。しかし英検1級のリーディングや
リスニング問題に出そうな様々なトピックが、短い文章にまとめられているので、背景知識を得るためには
便利だし、読み物としてもおもしろい。
文章の長さ、内容、センテンスの構造の複雑さなどでは圧倒的にAdvancedのほうが英検1級文単より上。
1級文単は1級と名がつく割に収録されている単語も文章も易しめ。しかし英検1級のリーディングや
リスニング問題に出そうな様々なトピックが、短い文章にまとめられているので、背景知識を得るためには
便利だし、読み物としてもおもしろい。
708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d3b5-3CVf)
2018/12/12(水) 02:37:24.90ID:MQfWPsNw0 TIMEとか英字新聞とか何でもいいけどリアルタイムの記事のほうが面白くねーか?
709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4170-LY0x)
2018/12/12(水) 02:44:25.78ID:gqej/6aH0 そもそも海外のニュースに興味が無い
710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0133-n9Ol)
2018/12/12(水) 09:30:58.48ID:vNQd16RL0 >>708
もちろん多読するときはそうした生の英語素材を読めばいいんだけれど、そのレベルで音声CDがついていて、
音声に合わせて音読、シャドーイングなどをすることで、リーディングだけではなく、上級レベルの
リスニング、スピーキングの練習にも使えるというのがAdvancedの利点。実際に、Advancedの音声を聞きながら
シャドーイングできるくらいまで仕上げれば、英語のニュース、ドラマ、映画などの理解度が劇的に向上する。
もちろん多読するときはそうした生の英語素材を読めばいいんだけれど、そのレベルで音声CDがついていて、
音声に合わせて音読、シャドーイングなどをすることで、リーディングだけではなく、上級レベルの
リスニング、スピーキングの練習にも使えるというのがAdvancedの利点。実際に、Advancedの音声を聞きながら
シャドーイングできるくらいまで仕上げれば、英語のニュース、ドラマ、映画などの理解度が劇的に向上する。
711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 99d7-1HLT)
2018/12/12(水) 10:53:35.57ID:Zh20gfoU0 Advancedが終わったらニュースで英語術がおすすめ
712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3bd-GXcG)
2018/12/14(金) 13:23:55.11ID:b69VA2fl0713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f3c-KvaH)
2018/12/18(火) 16:28:36.28ID:JO3tX4SR0 最近Advancedをamazonで購入された方いらっしゃったら教えて下さい
6刷が届きましたか?それともまだ5刷が届くこともあるんでしょうか
6刷が届きましたか?それともまだ5刷が届くこともあるんでしょうか
714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ecf-1w8F)
2018/12/18(火) 18:19:29.15ID:NMggthHJ0 多くの人々は,自分たちが実際に自分の夢の創作者であると想像することを困難
に思うのです。
これを訳せという問題で、
Many people feel difficult to imagine that they are the
creators of their dreams.
と訳したのですが、たくさんあるとおもうのですが、どこがまずいか添削していただけないでしょうか。m(_ _)m
に思うのです。
これを訳せという問題で、
Many people feel difficult to imagine that they are the
creators of their dreams.
と訳したのですが、たくさんあるとおもうのですが、どこがまずいか添削していただけないでしょうか。m(_ _)m
715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ecf-1w8F)
2018/12/18(火) 18:35:48.36ID:NMggthHJ0 誤爆しました・・・申し訳ありません。無視していただければ幸いです。
716名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac9-qjIk)
2018/12/26(水) 16:46:32.23ID:d0CXk4xza Advanced買ったけど勉強のしかたがわからん。
全文暗唱すればいいのか?
全文暗唱すればいいのか?
717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4533-q1e7)
2018/12/26(水) 18:54:58.75ID:HtZ3wMzM0 >>716
まずは全文を徹知的に「精読」する。わからない単語・熟語の意味を調べるのはもちろん、
センテンスの構造(SVOCMなど)を分析・理解した上で、そのセンテンスの意味がわかるようにする。
必要に応じてSVOC(特にSV)を書き込んだり、前置詞句を( )、従属節を[ ]でくくったりして
わかりやすくするといい。全文を和訳する必要はないし、掲載されている和訳もあくまで参考程度でよい。
本文の構造分析(英文解釈)が難しいと思ったら、大学受験用の英文解釈の参考書を読み直すこと。
センテンスの構造を完全に理解せずにいくら音読してもあまり効果はない。
全てのセンテンスの構造を理解した上で意味が取れるようになったら、音読の練習に進む。
付属のCDのスピードに合わせて音読できるようになったら、それを最低20周は繰り返す。
無理に暗唱する必要はない。
まずは全文を徹知的に「精読」する。わからない単語・熟語の意味を調べるのはもちろん、
センテンスの構造(SVOCMなど)を分析・理解した上で、そのセンテンスの意味がわかるようにする。
必要に応じてSVOC(特にSV)を書き込んだり、前置詞句を( )、従属節を[ ]でくくったりして
わかりやすくするといい。全文を和訳する必要はないし、掲載されている和訳もあくまで参考程度でよい。
本文の構造分析(英文解釈)が難しいと思ったら、大学受験用の英文解釈の参考書を読み直すこと。
センテンスの構造を完全に理解せずにいくら音読してもあまり効果はない。
全てのセンテンスの構造を理解した上で意味が取れるようになったら、音読の練習に進む。
付属のCDのスピードに合わせて音読できるようになったら、それを最低20周は繰り返す。
無理に暗唱する必要はない。
718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4533-q1e7)
2018/12/26(水) 18:56:08.61ID:HtZ3wMzM0719名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa4d-1/NW)
2018/12/27(木) 06:01:59.38ID:HUWNZh2Ca720名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa4d-1/NW)
2018/12/27(木) 06:06:18.97ID:HUWNZh2Ca721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aea4-SF4R)
2018/12/31(月) 16:39:47.32ID:081/JpEN0722名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxc5-qFNo)
2019/01/09(水) 20:23:59.13ID:v0Romz0ix advancedって誤訳多いってので避けてたんですけど、6刷で改善されたって本当でっか?完全に解決されてまっか?
723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b33-04QD)
2019/01/09(水) 21:52:25.08ID:J6jK7g8K0 英語再学習を始めた社会人です。文脈で単語を覚えるこの本がオススメとあったのでBasic2400を
購入しました。とりあえずの目標は日常会話習得と英検2級にも挑戦していきたいです。
Basic2400のp18の応用編でshadowingをすると良いありましたがオーバーラッピングで次に進んでも
良いでしょうか?この本以外にも文法や発音もやりたいと思うので。でもshadowingも効果的というのも
ネットで見てやっておいた方が良ければやろうと思うのですが…
みなさんどのようにBasic2400を取り組んでいったのか教えていただけると嬉しいです。
ヨロシクお願いします。
購入しました。とりあえずの目標は日常会話習得と英検2級にも挑戦していきたいです。
Basic2400のp18の応用編でshadowingをすると良いありましたがオーバーラッピングで次に進んでも
良いでしょうか?この本以外にも文法や発音もやりたいと思うので。でもshadowingも効果的というのも
ネットで見てやっておいた方が良ければやろうと思うのですが…
みなさんどのようにBasic2400を取り組んでいったのか教えていただけると嬉しいです。
ヨロシクお願いします。
724名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd33-A8Xl)
2019/01/09(水) 22:52:45.52ID:TdaidnAyd >>723
他人がどうこうでなく、自分にとって一番効果あると思えることをするのがいいよ。
他人がどうこうでなく、自分にとって一番効果あると思えることをするのがいいよ。
725名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM45-5Oog)
2019/01/09(水) 23:45:02.71ID:HdbMniRaM >>723
俺が初心者なら数週間は文法をメインでやりつつ、同時進行で単語帳をリスニング→音読って使う
発音は基本的な発音記号と口の形と音を数時間やって、ルールを覚えたらあとは音読時に意識して練習
忘れたら見直す
シャドーイングは英文構造を理解を自動化して内容理解する練習だと思ってるから、自分で文法的に説明できない文章でやっても意味ないと思う
俺が初心者なら数週間は文法をメインでやりつつ、同時進行で単語帳をリスニング→音読って使う
発音は基本的な発音記号と口の形と音を数時間やって、ルールを覚えたらあとは音読時に意識して練習
忘れたら見直す
シャドーイングは英文構造を理解を自動化して内容理解する練習だと思ってるから、自分で文法的に説明できない文章でやっても意味ないと思う
726名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM45-5Oog)
2019/01/09(水) 23:51:55.93ID:HdbMniRaM シャドーイングは文章構造把握を自動化して内容理解する練習を兼ねてるから、自分で〜だ
727名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7a-MnyO)
2019/01/10(木) 00:01:37.81ID:V23xT3o0d >>725
発音記号(聞こえ方)と文法が先が理想だよね。基本だからね。
発音記号(聞こえ方)と文法が先が理想だよね。基本だからね。
728名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sadd-O5RA)
2019/01/10(木) 06:09:53.89ID:v1EZVaaba >>723
買ってから聞くバカ
買ってから聞くバカ
729名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sadd-O5RA)
2019/01/10(木) 06:11:17.33ID:v1EZVaaba730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cdf0-CmcQ)
2019/01/10(木) 14:42:31.03ID:MCGxojPj0 今アドバンスドやってるけど難しいですねこれ
テストボキャで6700だったからちょっと挑戦するのはやかったのかな単語学習はデュオ→コア1900→ダイアローグ1800→アドバンスドでやってますダイアローグはまだ10週くらいしかしてないからもう少し自力伸ばせそうだけどアドバンスド自分がやってていいのか不安です
見出し語レベル的には知ってないとやばいと思ってついつい衝動でかってしまったのですが文章が難しいですよね
まあ見出し語以外もしっかり覚えろていうことなのかもしれませんが
みなさんアドバンスド初チャレンジ時のボキャはどれくらいでしたか?
テストボキャで6700だったからちょっと挑戦するのはやかったのかな単語学習はデュオ→コア1900→ダイアローグ1800→アドバンスドでやってますダイアローグはまだ10週くらいしかしてないからもう少し自力伸ばせそうだけどアドバンスド自分がやってていいのか不安です
見出し語レベル的には知ってないとやばいと思ってついつい衝動でかってしまったのですが文章が難しいですよね
まあ見出し語以外もしっかり覚えろていうことなのかもしれませんが
みなさんアドバンスド初チャレンジ時のボキャはどれくらいでしたか?
731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c193-V+wx)
2019/01/10(木) 17:33:57.47ID:q1Jh4eKe0 喋り下手に決定的に足りないものは?喋り上手になる最強方法!
https://www.youtube.com/watch?v=tBnJfdzBHaU&t=760s
コミュニケーション能力がない人の特徴 会話上手になれる話し方のコツ
https://www.youtube.com/watch?v=9UO9ejfSoCQ&t=1290s
スピーチにもう悩まない!相手を不愉快にさせない大人の話し方
https://www.youtube.com/watch?v=Nw5EYKXIceI
プレゼンやスピーチが苦手な人こそ実践するべき人前で話す3つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=C02YfWo-464&t=618s
意識的にスピーチ力を鍛える簡単アドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=mhfEgQcUhRU
一目瞭然、プロとアマチュアの話し方の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=-eWBXwTAzJw
スピーチが得意な人は事前に◯◯してる!
https://www.youtube.com/watch?v=R0DRdnybDGM
仕事が出来る人かどうかは話し方で9割分かる
https://www.youtube.com/watch?v=DRZM_10w_Zo&t=9s
スピーチ力をUPさせる簡単な方法
https://www.youtube.com/watch?v=5CtG58WkUBc&t=454s
人前で話す恐怖を克服して堂々とスピーチする2つの方法
https://www.youtube.com/watch?v=p8VuGeBRns0&t=494s
人前でうまく話すには、〇〇しないこと 緊張 プレゼン
https://www.youtube.com/watch?v=TY5wGbEh0PI
https://www.youtube.com/watch?v=tBnJfdzBHaU&t=760s
コミュニケーション能力がない人の特徴 会話上手になれる話し方のコツ
https://www.youtube.com/watch?v=9UO9ejfSoCQ&t=1290s
スピーチにもう悩まない!相手を不愉快にさせない大人の話し方
https://www.youtube.com/watch?v=Nw5EYKXIceI
プレゼンやスピーチが苦手な人こそ実践するべき人前で話す3つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=C02YfWo-464&t=618s
意識的にスピーチ力を鍛える簡単アドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=mhfEgQcUhRU
一目瞭然、プロとアマチュアの話し方の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=-eWBXwTAzJw
スピーチが得意な人は事前に◯◯してる!
https://www.youtube.com/watch?v=R0DRdnybDGM
仕事が出来る人かどうかは話し方で9割分かる
https://www.youtube.com/watch?v=DRZM_10w_Zo&t=9s
スピーチ力をUPさせる簡単な方法
https://www.youtube.com/watch?v=5CtG58WkUBc&t=454s
人前で話す恐怖を克服して堂々とスピーチする2つの方法
https://www.youtube.com/watch?v=p8VuGeBRns0&t=494s
人前でうまく話すには、〇〇しないこと 緊張 プレゼン
https://www.youtube.com/watch?v=TY5wGbEh0PI
732名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa22-O5RA)
2019/01/10(木) 19:41:18.15ID:15jwpy7aa >>723
人に言われるままにやってれば?
どうせ身につかないそんな姿勢じゃ
現時点での4技能の弱点分析もできてないんだろ
で
まあ単語でもやるかあ
で
やり方も本も他人任せで勉強気分
金と時間の無駄
人に言われるままにやってれば?
どうせ身につかないそんな姿勢じゃ
現時点での4技能の弱点分析もできてないんだろ
で
まあ単語でもやるかあ
で
やり方も本も他人任せで勉強気分
金と時間の無駄
733名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MMed-bYP2)
2019/01/16(水) 13:07:50.43ID:zEm4KlIrM Advanced音声が速くてシャドーイングが難しいな
1ページごとに音読とリピーティングとシャドーイング各10回ずつやってるが、1ページ終わるのに1時間近く掛かる
これ10周とか回すのに数ヶ月はかかりそうだ
1ページごとに音読とリピーティングとシャドーイング各10回ずつやってるが、1ページ終わるのに1時間近く掛かる
これ10周とか回すのに数ヶ月はかかりそうだ
734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 11f5-GXLk)
2019/01/17(木) 16:38:28.45ID:xVyddDTV0 Basicでリスやってたら準一級受かったわ
単語帳は他に使ったけどな
単語帳は他に使ったけどな
735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1379-Jwt5)
2019/01/17(木) 23:00:26.78ID:xLCphov50 スレ違い気味になるけど、英文記事を読めるようになるのが目的で
それらの例文が多いcoreをやってみて、少しは役にたったとは思うけど
英文記事には何の前置きもなく格言や古典を引用した皮肉や比喩が
ちょこちょこ出てくるのには相変わらず慣れない
単語の意味は分かっているのに前後の文脈からも意味が取れないことがあるので
ぐぐったら格言や古典の引用だったみたいな事もあるので面食らってしまう
それらの例文が多いcoreをやってみて、少しは役にたったとは思うけど
英文記事には何の前置きもなく格言や古典を引用した皮肉や比喩が
ちょこちょこ出てくるのには相変わらず慣れない
単語の意味は分かっているのに前後の文脈からも意味が取れないことがあるので
ぐぐったら格言や古典の引用だったみたいな事もあるので面食らってしまう
736名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df93-7IPJ)
2019/02/01(金) 11:39:03.73ID:+Hc6djnA0 TOEIC GLOBAL 900, STANDARD 1800が3月17日改訂発売予定
尼にアナウンスがあったので一応書いておく
尼にアナウンスがあったので一応書いておく
737名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMf3-lig0)
2019/02/01(金) 12:51:14.64ID:0pzNLrpUM ver.2
1. 英文を通して重要語を学ぶPart Iとミニ模試に取り組むPart IIの2部構成に。??
2 新形式問題に対応し、第1部の英文の約20%を刷新。??
3. 見出し語を約10%差し替え。??
4. TOEIC L&R・S&Wテストのミニ模試を追加。??
5. 長文に加えて、単語読み上げの音声も特設サイトで提供。
1. 英文を通して重要語を学ぶPart Iとミニ模試に取り組むPart IIの2部構成に。??
2 新形式問題に対応し、第1部の英文の約20%を刷新。??
3. 見出し語を約10%差し替え。??
4. TOEIC L&R・S&Wテストのミニ模試を追加。??
5. 長文に加えて、単語読み上げの音声も特設サイトで提供。
738名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxb3-QIC4)
2019/02/01(金) 18:23:33.84ID:A6fzDbDsx advancedって誤訳で評判悪かったけど、今どうなの?
739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df93-7IPJ)
2019/02/03(日) 00:38:56.65ID:ylpIM0Cz0 736
Z会のサイトにもアナウンスがあったので貼っておきます
TOEIC(R) TEST 速読速聴・英単語 STANDARD 1800 ver.2
https://www.zkai.co.jp/books/dynjv/Bs0201001!open?ID=5296
TOEIC(R) TEST 速読速聴・英単語 GLOBAL 900
https://www.zkai.co.jp/books/dynjv/Bs0201001!open?ID=5297
Z会のサイトにもアナウンスがあったので貼っておきます
TOEIC(R) TEST 速読速聴・英単語 STANDARD 1800 ver.2
https://www.zkai.co.jp/books/dynjv/Bs0201001!open?ID=5296
TOEIC(R) TEST 速読速聴・英単語 GLOBAL 900
https://www.zkai.co.jp/books/dynjv/Bs0201001!open?ID=5297
740名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd9f-v0L7)
2019/02/03(日) 18:25:55.84ID:Ree9/G0Zd この教材ってadvance以外は英検よりもTOEICよりじゃねw?
741名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa0a-HsZR)
2019/02/07(木) 07:00:04.11ID:mWJ8DC6Na 最近出たの知ったけどcoreのver5って評判悪いみたいね
742名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa0a-JcLr)
2019/02/07(木) 21:35:38.82ID:KXC540UQa743名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxd1-MSVJ)
2019/02/08(金) 00:44:42.69ID:FfTzgAWvx coreって文章つまらないんだよな。opinionはまだ面白い。
744名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa49-JcLr)
2019/02/08(金) 05:56:50.25ID:iNM2ML/3a745名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd22-lc6Z)
2019/02/08(金) 22:16:05.69ID:FrbB1qhed 英語の積み本消化中でCoreのver.2やってるけどつまんねーなこれ
Basic、Dailyやった後だとつまらなさがいっそう際立つ。苦行
Basic、Dailyやった後だとつまらなさがいっそう際立つ。苦行
746名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Saca-kRwR)
2019/02/09(土) 11:39:13.45ID:JfRqpSTMa >>745
使われてる単語が学問的になっていくから仕方ない
使われてる単語が学問的になっていくから仕方ない
747名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-0ed/)
2019/02/09(土) 12:55:34.31ID:X8x2HP9zd スタンダード1800どdaily1500はレベル的に
同じででリスニングの話題も同じような感じですかね??
同じででリスニングの話題も同じような感じですかね??
748名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9193-BKX2)
2019/02/09(土) 14:51:55.69ID:z8RaSTzB0 standardはTOEIC対策だからdailyと違う話題に決まっているだろが
749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46a4-OF6d)
2019/02/09(土) 16:28:21.21ID:aLocQvkl0 ★★★
TEDやYouTube、海外ドラマ、ペーパーバックを
素材にした学習法を提案します。
★★★
英検とTOEFLの対策も始めます。
★★★
ガラパゴス English からの脱出!
http://blog.livedoor.jp/matrix_x/
TEDやYouTube、海外ドラマ、ペーパーバックを
素材にした学習法を提案します。
★★★
英検とTOEFLの対策も始めます。
★★★
ガラパゴス English からの脱出!
http://blog.livedoor.jp/matrix_x/
750名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa49-JcLr)
2019/02/10(日) 06:28:18.74ID:M0Rp3M1Ta751名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd0a-gA4u)
2019/02/23(土) 10:10:46.33ID:JQCYDPgZd 文脈主義の教材って他に何があるんだろ
文単、ダイアローグあたりかな
文単、ダイアローグあたりかな
752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3de3-dS/9)
2019/02/23(土) 14:20:18.15ID:ff2QM+p70 >>751
あとは同じZ会の「テーマ別英単語 ACADEMIC」シリーズ
でもこれは本文が大学の教科書や学術論文を英語で読むような感じになっているので、
レベルが上がるにつれて、単語力や英文読解力以前に、それ相応の背景知識がないと
読むのがしんどくなってくる。逆にタイム、エコノミスト、各種英字新聞の一般的な記事、論説文ではなく、
もっとアカデミックな専門書や論文を英語で読めるようになりたい人には最適。
あとは同じZ会の「テーマ別英単語 ACADEMIC」シリーズ
でもこれは本文が大学の教科書や学術論文を英語で読むような感じになっているので、
レベルが上がるにつれて、単語力や英文読解力以前に、それ相応の背景知識がないと
読むのがしんどくなってくる。逆にタイム、エコノミスト、各種英字新聞の一般的な記事、論説文ではなく、
もっとアカデミックな専門書や論文を英語で読めるようになりたい人には最適。
753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ea4-dS/9)
2019/02/23(土) 14:37:30.17ID:7CxUgoDj0 今回はスピーキング学習法を紹介しています。
★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★
興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。
ガラパゴス English からの脱出!
★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★
興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。
ガラパゴス English からの脱出!
754名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd0a-zFNa)
2019/02/26(火) 17:04:09.27ID:sz9V9B3nd >>752
CD音声は付いてますか??
CD音声は付いてますか??
755名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-lIvG)
2019/02/28(木) 13:32:50.68ID:geVNJtA8d756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff32-nudY)
2019/03/02(土) 10:46:18.81ID:VYNeBBTk0 Coreはversion4の方が評判良くて草
757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5c-SKB1)
2019/03/02(土) 11:36:41.31ID:wPLSYm1z0 Basic 2400は、パス単の英検何級までカバーできていますか?
758名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-2cBJ)
2019/03/02(土) 15:19:46.44ID:j1Tj0z4NM 3級
759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5c-SKB1)
2019/03/02(土) 19:46:48.37ID:wPLSYm1z0 Thank you
760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d792-vWn1)
2019/03/02(土) 20:36:49.33ID:JaeOlF0u0 うまい!!!!!
761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3e3-kdx8)
2019/03/15(金) 21:14:08.56ID:RlvpV63Y0 もうすぐtoeicの第2版が出るね
762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f0b-2Zi+)
2019/03/15(金) 22:30:48.55ID:a8P/3T8X0 出てたよ
堂島のジュンク堂で。
堂島のジュンク堂で。
763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e393-yHxu)
2019/03/16(土) 00:23:29.01ID:hs4tBDL40 global と standard 既に音声ダウンロード出来るよ
ダウンロードしただけでまだ聴いていないけど
ダウンロードしただけでまだ聴いていないけど
764名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-mma3)
2019/03/16(土) 08:28:21.05ID:Pa1nv+VKd 何割位変わってますか?
765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e393-ynPM)
2019/03/16(土) 10:18:59.91ID:hs4tBDL40766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3e3-kdx8)
2019/03/16(土) 13:49:43.39ID:hR4eQFNE0 あれ、今回からCDなくなったのか
英断だな
英断だな
767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83d9-h1+v)
2019/03/20(水) 09:19:08.70ID:ab5EUwZp0 TOEICバージョンの改訂版ってもう書店に並んでるの?
768名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF1f-UiBx)
2019/03/20(水) 17:27:40.66ID:i3EJaPazF 近所の本屋は今日から置いてるみたいだったわ
やっぱり音声DLはええね
給料入ったら買うわ
やっぱり音声DLはええね
給料入ったら買うわ
769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e393-k2xG)
2019/03/20(水) 23:04:12.43ID:fXYL5ZnO0 4月から旧版standardから新版grobalへ移ることにした
770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe3-r4m/)
2019/03/31(日) 09:07:56.31ID:pgyblETE0 誰も買ってないんだろうか
やっぱりTOEIC層は情強が多いからもうこの教材から離れたのかな
やっぱりTOEIC層は情強が多いからもうこの教材から離れたのかな
771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b93-Syny)
2019/03/31(日) 11:20:17.32ID:Bd4963gn0 >>770
教材としては優れていると思うから、情弱情強は関係ないんじゃないかな
やっぱり単語覚えるだけなら金フレが出現率、携帯性、価格、一周にかかる時間からして効率的だからな
俺はフレーズの羅列が苦手だからこのシリーズを買う予定だけれど
シス単Basic→銀フレ
シス単→金フレ
DUO→金のセンテンス
速単必修編→STANDARD1800
速単上級編→GLOBAL900
受験時代からこのように移行するのかもね
教材としては優れていると思うから、情弱情強は関係ないんじゃないかな
やっぱり単語覚えるだけなら金フレが出現率、携帯性、価格、一周にかかる時間からして効率的だからな
俺はフレーズの羅列が苦手だからこのシリーズを買う予定だけれど
シス単Basic→銀フレ
シス単→金フレ
DUO→金のセンテンス
速単必修編→STANDARD1800
速単上級編→GLOBAL900
受験時代からこのように移行するのかもね
772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe3-r4m/)
2019/04/02(火) 01:17:23.78ID:f8THJ3Wj0 ぶっちゃけ鉄壁レベルの単語って時間かけて覚えるには一番中途半端なレベル帯なんだよな
結局ビッグワードばっか載ってるから、語法や句動詞まで含めて体得したいレベルの基本語でもないし、
かといって、準1級レベルの難単語まで抑えた網羅性を誇るわけでもない
サクッと意味だけ捉えて長文や英作で固めていきたいレベルの単語なんだよな
結局ビッグワードばっか載ってるから、語法や句動詞まで含めて体得したいレベルの基本語でもないし、
かといって、準1級レベルの難単語まで抑えた網羅性を誇るわけでもない
サクッと意味だけ捉えて長文や英作で固めていきたいレベルの単語なんだよな
773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b1d-ZTi4)
2019/04/02(火) 14:07:50.88ID:PICSiaNG0 結局、大学入試レベルってこと?
774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c617-yZfZ)
2019/04/08(月) 20:51:20.12ID:dbU6eR1F0 このシリーズでは英検準1級の単語を覚えるのは無理すかね
Daily+COREじゃ全然足りない?
Daily+COREじゃ全然足りない?
775名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 829d-uINR)
2019/04/09(火) 21:14:01.69ID:ANO0knbP0 >>774
旺文社を使えよ
旺文社を使えよ
776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5c-vM1y)
2019/05/13(月) 22:20:05.38ID:OYKNGRqg0 Basicを何周かして次へ進もうと思うのですが、
DailyをすっとばしてCoreにいっても大丈夫なもんですかね?
DailyをすっとばしてCoreにいっても大丈夫なもんですかね?
777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f9d-zWR3)
2019/05/14(火) 06:40:10.88ID:GMGFwjq20 >>776
CoreとDuoを一緒やると効果的
CoreとDuoを一緒やると効果的
778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d793-t1OE)
2019/05/14(火) 09:08:17.31ID:pecgWyVU0 時間が余っていない限り、教材は一点づつ潰すべき
同時並行は挫折の元
同時並行は挫折の元
779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f9d-zWR3)
2019/05/14(火) 13:03:00.04ID:GMGFwjq20 受験板じゃないから時間は有り余っている
780sage (ワンミングク MM7f-FbzK)
2019/05/15(水) 14:44:23.85ID:VMi1VWafM 何で受験生以外は暇なの?
781名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sadf-RG0y)
2019/05/15(水) 16:31:14.82ID:eX48pG1Aa 察してやれ
782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 965c-Q2B8)
2019/05/16(木) 22:08:49.47ID:SXEYBfiq0 アドバイスありがとうございます。
Z会の英単語WIZをやってからCoreにいこうと思います。
Duoよりも易し目らしいです。
Z会の英単語WIZをやってからCoreにいこうと思います。
Duoよりも易し目らしいです。
783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 96f0-/Uuu)
2019/05/17(金) 12:21:21.10ID:yHZh1sL80 なんでそんなマイナーなZ会の単語帳を使うのかが俺には理解不能。
今の時代、COREのように文中で覚えたいなら速読英単語じゃないのか?
今の時代、COREのように文中で覚えたいなら速読英単語じゃないのか?
784名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-027X)
2019/05/17(金) 13:37:35.61ID:PCtq9ZsFp ふるっ笑
785名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdba-zcui)
2019/07/17(水) 01:17:38.75ID:EppFE1LVd 書き込み少なw
786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3b5-4FfV)
2019/07/17(水) 10:30:18.39ID:FJ6T/Nqn0 来年3月にAdvanceが改訂されると予想して、今はCoreとTOEIC Grobalを交代で繰り返しているよ
787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3b5-4FfV)
2019/07/17(水) 11:24:33.84ID:FJ6T/Nqn0 スペルミス多くてスマンw
来年3月にAdvancedが改訂されると予想して、今はCoreとTOEIC Globalを交代で繰り返しているよ
来年3月にAdvancedが改訂されると予想して、今はCoreとTOEIC Globalを交代で繰り返しているよ
788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 834f-3Emm)
2019/07/17(水) 11:24:53.93ID:MZJ5yQ8m0 シリーズ全般だけど和訳がひどすぎるな
789名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Saeb-aYGX)
2019/07/29(月) 16:40:25.60ID:uN7d6HcNaNIKU >>771
自分は語彙オタク気味なのでかなり多くの単語帳使ったし
特に金フレに関しては派生語関連語含めて掲載語全て完璧にしたけど
クソの役にも立たない単語帳だと断言できる
その理由は
・隅々まで全部覚えても穴だらけ
・1,000フレーズ以外は例文どころかフレーズすらない日本語訳の羅列ばかり
・しかも解説ゼロなので日本語訳がなんでそうなるのか意味不明な箇所が多い
・例文がないので非常にイメージがしづらく、結局、フレーズの日本語訳を丸暗記するしかない
・その結果、日本人特有の日本語翻訳脳が完成してかえって英語上達の妨げになる
金フレって中身がペラペラでバカでも挫折しないのが唯一の利点なので
TOEIC400点くらいの人が試験まで1ヶ月もなく短時間の勉強で600点以上取らなきゃならないとか
ごく限られたシチュエーションでしか役に立たないと思う
純粋に英語力を上げたいなら金フレは使ってはいけない単語帳だよ
自分は語彙オタク気味なのでかなり多くの単語帳使ったし
特に金フレに関しては派生語関連語含めて掲載語全て完璧にしたけど
クソの役にも立たない単語帳だと断言できる
その理由は
・隅々まで全部覚えても穴だらけ
・1,000フレーズ以外は例文どころかフレーズすらない日本語訳の羅列ばかり
・しかも解説ゼロなので日本語訳がなんでそうなるのか意味不明な箇所が多い
・例文がないので非常にイメージがしづらく、結局、フレーズの日本語訳を丸暗記するしかない
・その結果、日本人特有の日本語翻訳脳が完成してかえって英語上達の妨げになる
金フレって中身がペラペラでバカでも挫折しないのが唯一の利点なので
TOEIC400点くらいの人が試験まで1ヶ月もなく短時間の勉強で600点以上取らなきゃならないとか
ごく限られたシチュエーションでしか役に立たないと思う
純粋に英語力を上げたいなら金フレは使ってはいけない単語帳だよ
790名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 46f0-CokB)
2019/07/29(月) 18:49:42.45ID:kcxvtGHT0NIKU Advance はいつ改訂するんだろうな。
TIMEなどからの引用文がさらに減って、日本人が書いた英文が増えそうで怖いわ
TIMEなどからの引用文がさらに減って、日本人が書いた英文が増えそうで怖いわ
791名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdaa-EUjl)
2019/07/30(火) 12:18:56.26ID:FA+sxdXOd advancedて前の改訂からもう10年くらいたつから、改訂されるとしたら記事殆ど入れ替わるかな。
もしそうなら今のverと新ver(仮に出たら)買ってもいいんだけど。
もしそうなら今のverと新ver(仮に出たら)買ってもいいんだけど。
792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbb5-5Ye2)
2019/07/30(火) 12:47:52.82ID:IEt+gEnO0793名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abe3-wm0+)
2019/07/30(火) 12:51:04.96ID:R/0zpueu0 今のところ最新版のadvanced ver.4が出たのが2013年3月で約6年前。
それまでは4〜5年周期で改訂されていたから、今回は通常より間隔があいている。
今年あたりver.5が出てもいい気はするが、どうなるか。ver.3からver.4のときも半分ぐらい入れ替わったから、
今回も同じようなものでしょう。Ver.4にあった韓国とインドの英字紙の記事はいらないから、
NYT、The Economistあたりの記事と差し替えてほしい。
それまでは4〜5年周期で改訂されていたから、今回は通常より間隔があいている。
今年あたりver.5が出てもいい気はするが、どうなるか。ver.3からver.4のときも半分ぐらい入れ替わったから、
今回も同じようなものでしょう。Ver.4にあった韓国とインドの英字紙の記事はいらないから、
NYT、The Economistあたりの記事と差し替えてほしい。
794名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp23-Chzk)
2019/07/30(火) 13:19:55.49ID:Xkgi0UXsp 版権の関係でお安いんでしょう
795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW fa17-7DnA)
2019/08/24(土) 11:39:42.52ID:IFUJvAJ30 coreってsvlで言ったら何語レベルくらいですかね
796名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 61f0-LpGa)
2019/08/30(金) 00:35:45.96ID:x5MGi35R0 2000〜7000くらいかな?分析したわけじゃないので体感だけど
797名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd33-kF5T)
2019/08/31(土) 15:59:58.83ID:bNhf2+/Bd Coreやってる人ってどんな人?
あれやるならNHKのニュースで英語塾やったほうがいいような
ネタは新鮮だし解説もセンテンスごとにあるし
あれやるならNHKのニュースで英語塾やったほうがいいような
ネタは新鮮だし解説もセンテンスごとにあるし
798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-nWp5)
2019/08/31(土) 16:24:51.83ID:Ox5p0u9F0 まあ大体の英語教材はNHKが無双だよ
攻略英語リスニングとか質が高い
攻略英語リスニングとか質が高い
799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9155-Cd0O)
2019/09/04(水) 15:03:45.11ID:VTBm11Yu0 最近opinion読み始めたけどcoreより難易度下がった気がするよ。先にcore終わらせたからそう思えるのかな
読んでて楽しいし気にしないでおこう
読んでて楽しいし気にしないでおこう
800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f17-byO/)
2019/09/15(日) 20:30:47.93ID:1W1+zu0x0 >>795
coreは9000語レベルを超えるのがたまに出てくる。
advancedは12000語を超える単語が500語?800語の文章に3つぐらい出てくる。
そもそも速読速聴シリーズはボキャビルディングのための教材じゃないから(効率が悪すぎる)
coreやる前に究極の英単語3を終わらせておいて、advancedは究極4を終わらせてからやった方がいい。
coreのスロースピードの音声はシャドーイングに使ったな。
それにしてもcoreはオリジナルの文章が分かりやすくて新聞記事の方が難しかったのに、advancedは逆になってるのが面白い。
coreは9000語レベルを超えるのがたまに出てくる。
advancedは12000語を超える単語が500語?800語の文章に3つぐらい出てくる。
そもそも速読速聴シリーズはボキャビルディングのための教材じゃないから(効率が悪すぎる)
coreやる前に究極の英単語3を終わらせておいて、advancedは究極4を終わらせてからやった方がいい。
coreのスロースピードの音声はシャドーイングに使ったな。
それにしてもcoreはオリジナルの文章が分かりやすくて新聞記事の方が難しかったのに、advancedは逆になってるのが面白い。
801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-m+xy)
2019/09/15(日) 21:02:36.23ID:Q57WRBNO0 >>800
自分は逆に速読速聴みたいな教材をザッと2〜3周してから究極の英単語をやった方がいいと効率がいいと思うけどね
何のとっかかりもない状態で究極の英単語をやると、ただ日本語訳丸暗記みたいな作業になって力がつかない気がする
自分は逆に速読速聴みたいな教材をザッと2〜3周してから究極の英単語をやった方がいいと効率がいいと思うけどね
何のとっかかりもない状態で究極の英単語をやると、ただ日本語訳丸暗記みたいな作業になって力がつかない気がする
802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f17-byO/)
2019/09/15(日) 21:21:30.99ID:1W1+zu0x0 オレは速読速聴はリーディング・シャドーイング・リスニングの教材だと割りきって使ってたな。
coreが1400語でadvancedが950語だから、4000?12000語の教材だと仮定しても8000語あるわけで、
そのうち2350語しか取り上げてられないわけだから、ボキャビルディングの本じゃないと思うな。
coreが1400語でadvancedが950語だから、4000?12000語の教材だと仮定しても8000語あるわけで、
そのうち2350語しか取り上げてられないわけだから、ボキャビルディングの本じゃないと思うな。
803名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fb5-y68E)
2019/09/15(日) 22:10:47.43ID:SnrQHajm0 架空の内容でもよければ、toeic global900はcoreとadvancedの間に良いと思う
804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f17-byO/)
2019/09/16(月) 16:02:53.98ID:wVyE5ja50 >>800
訂正:coreは9000語レベル→6000語レベルを超える
訂正:coreは9000語レベル→6000語レベルを超える
805名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd9f-+GTv)
2019/09/16(月) 16:30:20.01ID:Q5a04zWJd 俺はパス単をベースにやっていて、単語の定着の強化のために使っている。
単語レベルに限っていうと、Advancedもそんなにレベルは高くない。
パス単1級レベルの単語の定着強化は、別のモノでやる必要がある。
しかしAdvanced レベルになると、多読ではなかなかお目にかかれないから貴重な素材ではある。
Coreレベルなら日常の多読で補えるほど頻出するので、多読する人にとっては必要ないかな。
単語レベルに限っていうと、Advancedもそんなにレベルは高くない。
パス単1級レベルの単語の定着強化は、別のモノでやる必要がある。
しかしAdvanced レベルになると、多読ではなかなかお目にかかれないから貴重な素材ではある。
Coreレベルなら日常の多読で補えるほど頻出するので、多読する人にとっては必要ないかな。
806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f17-zm+a)
2019/09/18(水) 22:52:40.23ID:9E71jHw00 CORE、6000語を超えるのがたまに出てくる程度なら、究極3は過負荷でないかい?究極3って7000〜9000語レベルで覚えたら英検準1楽勝ってレベルだよね?
6000語で大体賄えるならDUOと余裕があれば究極2やったくらいでちょうどいいイメージ。
6000語で大体賄えるならDUOと余裕があれば究極2やったくらいでちょうどいいイメージ。
807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f17-byO/)
2019/09/18(水) 23:28:25.92ID:HhJDyTPQ0 大学受験までで英語学習を終えるつもりだったら、究極2の6000語レベルでいいと思うよ。
しかし、そうじゃなかったら、coreやろうがDUOやろうが、究極2やって漏れを潰しておかないとね。
しかし、そうじゃなかったら、coreやろうがDUOやろうが、究極2やって漏れを潰しておかないとね。
808名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 00:04:11.24ID:SYqhTFAGa 実際には英検1級以上の英語力の人で究極の英単語を使った人は圧倒的少数派
ある程度読めるようになったら多読多聴に切り替えた方が上達が早いし
試験対策なら金フレ、パス単、TOEFL3800など試験用の単語帳使った方が効率がいい
ある程度読めるようになったら多読多聴に切り替えた方が上達が早いし
試験対策なら金フレ、パス単、TOEFL3800など試験用の単語帳使った方が効率がいい
809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 00:16:01.34ID:5Tqt3vv+0 ちゃうよ。
究極やりながら多読もやるんだよ。二者択一問題じゃない。
究極やりながら多読もやるんだよ。二者択一問題じゃない。
810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 21e3-JE5y)
2019/09/19(木) 00:35:47.31ID:e/8v0JvO0 >>805
>パス単1級レベルの単語の定着強化
その目的なら、Advancedやパス単1級を終えたあと、The Economistを精読するのが一番。
巻頭の1本1000語程度の論説記事"Leaders"の中にも、英検1級レベルかそれ以上の単語が
ごろごろ登場する。
無料登録すれば1か月に5本までは無料で読めるので、試しに読んでみるといい。
https://www.economist.com/leaders/
>パス単1級レベルの単語の定着強化
その目的なら、Advancedやパス単1級を終えたあと、The Economistを精読するのが一番。
巻頭の1本1000語程度の論説記事"Leaders"の中にも、英検1級レベルかそれ以上の単語が
ごろごろ登場する。
無料登録すれば1か月に5本までは無料で読めるので、試しに読んでみるといい。
https://www.economist.com/leaders/
811名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 01:57:44.30ID:maSpnTTwa812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 18:24:47.37ID:5Tqt3vv+0 究極って日本語の書籍なんだから日本以外じゃ使ってないどころか知られてもいないだろ笑
頭悪りーな
頭悪りーな
813名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 18:54:22.33ID:zZ1eiV6Ca バカですか?日本人に限っても%が少し変わるだけで主旨は全く変わらない
「究極の英単語と多読はどっちも大事」みたいに、どうでもいいゴミと必須なものを両論併記にしてゴミを押し付けたのがおまえ
「究極の英単語と多読はどっちも大事」みたいに、どうでもいいゴミと必須なものを両論併記にしてゴミを押し付けたのがおまえ
814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 19:10:10.63ID:5Tqt3vv+0 日本人に限ったら正確に何パーセントになるの?
きみはコーパスに沿った単語帳学習と英文読みながら単語を覚えていく並行してやれないぐらい頭悪いし
英語も上達するの遅かったみたいだから、出せないでしょ?
きみはコーパスに沿った単語帳学習と英文読みながら単語を覚えていく並行してやれないぐらい頭悪いし
英語も上達するの遅かったみたいだから、出せないでしょ?
815名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 19:22:16.11ID:zZ1eiV6Ca 君の周りに英語上級者が一人もいないのは分かったw
だから君は低学歴なんだよ
究極の英単語とかいうゴミ本をなんで多読みたいに必須の学習法と一緒にしてんだよバカ
だから君は低学歴なんだよ
究極の英単語とかいうゴミ本をなんで多読みたいに必須の学習法と一緒にしてんだよバカ
816名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 19:24:21.45ID:5Tqt3vv+0817名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 19:25:11.09ID:zZ1eiV6Ca 究極の英単語が必須だとか言ってるのは世界中で君だけw
俺は非ネイティブの英語学習者も山ほど知ってるけど、SVL的な単語帳使ってるバカなんて一人も見たことない
使ってるのは日本人の中でも英語ができないバカな層しかいない
俺は非ネイティブの英語学習者も山ほど知ってるけど、SVL的な単語帳使ってるバカなんて一人も見たことない
使ってるのは日本人の中でも英語ができないバカな層しかいない
818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 19:26:10.52ID:5Tqt3vv+0819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 19:28:02.31ID:5Tqt3vv+0 >>817
Hey, it's pen!
Hey, it's pen!
820名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 19:28:18.60ID:zZ1eiV6Ca ヤバイこいつネットストーカーだ、
気持ち悪すぎるw
俺は文法は文法で勉強するのが大事だという主張してるんだけど
低学歴がバレたからって意味不明でスレ違いの粘着すんなよ笑
気持ち悪すぎるw
俺は文法は文法で勉強するのが大事だという主張してるんだけど
低学歴がバレたからって意味不明でスレ違いの粘着すんなよ笑
821名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 19:29:41.88ID:zZ1eiV6Ca822名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b5-F6Zt)
2019/09/19(木) 19:30:15.23ID:RFFVrOtb0 多読と比較対象になる勉強法は単語帳一般の使用だろ
なぜ一つのシリーズの単語帳に限定した?
なぜ一つのシリーズの単語帳に限定した?
823名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 19:30:39.05ID:5Tqt3vv+0 >>820
オススメ本を5冊ほど教えて?
オススメ本を5冊ほど教えて?
824名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 19:31:19.23ID:zZ1eiV6Ca825名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 19:32:46.99ID:zZ1eiV6Ca826名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 19:36:49.97ID:5Tqt3vv+0 >>825
え、答えられない?! さすが自称"多読してる"人は違うわ
え、答えられない?! さすが自称"多読してる"人は違うわ
827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d25e-ffvY)
2019/09/19(木) 19:37:50.51ID:PNtu/vDg0 いいかげんにしろ!
828名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 19:38:33.20ID:zZ1eiV6Ca829名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 19:39:55.18ID:zZ1eiV6Ca 速読速聴スレで究極の英単語必須論を唱えて批判されたら
個人的に粘着して罵倒してくるキチガイストーカーきもすぎ
個人的に粘着して罵倒してくるキチガイストーカーきもすぎ
830名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 19:40:25.58ID:5Tqt3vv+0 >>828
いやいや、オレのことはどうでもいいから、オススメ本教えて?
いやいや、オレのことはどうでもいいから、オススメ本教えて?
831名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 19:42:47.04ID:zZ1eiV6Ca このストーカーキチガイさんの中身がおっさんだと思うと気持ち悪くて寒気がする
832名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 21e3-JE5y)
2019/09/19(木) 19:47:59.92ID:e/8v0JvO0 キチガイに反応するのもキチガイ。荒らしに反応するのも荒らし。
おかしな書き込みは即NG登録、透明あぼーんして存在を抹消し、
完全に無視するのが賢い大人のやり方。
おかしな書き込みは即NG登録、透明あぼーんして存在を抹消し、
完全に無視するのが賢い大人のやり方。
833名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 19:48:39.45ID:5Tqt3vv+0 こっちでもご活躍してらっしゃいます。
SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1477695577/
SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1477695577/
834名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 20:50:00.21ID:5BAi567Na ストーカーキチガイオヤジ気持ち悪すぎる
究極の英単語を必死こいて押し付けてたから優しく批判してあげたら
ストーカーしてしつこく罵倒とか頭狂ってるな
究極の英単語を必死こいて押し付けてたから優しく批判してあげたら
ストーカーしてしつこく罵倒とか頭狂ってるな
835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 20:58:14.61ID:5Tqt3vv+0836名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 21:11:12.04ID:5BAi567Na なんだそれ?
このストーカーキチガイ、逮捕されなきゃヤバイだろ
英語の話で論破されたら、ひたすら意味不明な粘着
5chのどこのスレで匿名の誰かが何ヶ月前に何かを書いてたとか頭おかしいくらい詳しい奴たまにいるよなw
5chの書き込みが人生のすべてなんだろ
このストーカーキチガイ、逮捕されなきゃヤバイだろ
英語の話で論破されたら、ひたすら意味不明な粘着
5chのどこのスレで匿名の誰かが何ヶ月前に何かを書いてたとか頭おかしいくらい詳しい奴たまにいるよなw
5chの書き込みが人生のすべてなんだろ
837名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 21:37:28.83ID:5Tqt3vv+0 はは、かしこまりましたミスター・イッツペン様m(_ _)m
ミスター・イッツペン様は決してなりかし氏に嫉妬してなどおりません!
皆さん、このスレを「アウアウカー Sac7-tUur)」で検索して600ぐらいから読み始めると笑えるよ。
多読のすゝめ 8冊目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1503490908/
ミスター・イッツペン様は決してなりかし氏に嫉妬してなどおりません!
皆さん、このスレを「アウアウカー Sac7-tUur)」で検索して600ぐらいから読み始めると笑えるよ。
多読のすゝめ 8冊目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1503490908/
838名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 22:07:06.34ID:zZ1eiV6Ca 皆さんだってwなんで意味不明なURLを連投してる荒らしのおまえが仕切ってんだよw
5chに人生のすべてをかけてるこのストーカーキチガイジジイ気持ち悪すぎる
いるいる、こういうキチガイ
5chの匿名の誰かと誰かが同一人物だ!みたいな探偵ごっこしてるバカw
5chに人生のすべてをかけてるこのストーカーキチガイジジイ気持ち悪すぎる
いるいる、こういうキチガイ
5chの匿名の誰かと誰かが同一人物だ!みたいな探偵ごっこしてるバカw
839名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 22:10:53.59ID:zZ1eiV6Ca 究極の英単語が必須だと他人に押し付けて、それが批判されたら発狂して
英語の話とか関係なく5chのURLを連投して5chの匿名の誰かがどうのとかいう
完全にどうでもいい個人的な粘着罵倒とか気持ち悪すぎるストーカーキチガイ
5chのレスを読み込むことがこいつの人生のすべて笑
英語の話とか関係なく5chのURLを連投して5chの匿名の誰かがどうのとかいう
完全にどうでもいい個人的な粘着罵倒とか気持ち悪すぎるストーカーキチガイ
5chのレスを読み込むことがこいつの人生のすべて笑
840名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 22:14:05.99ID:5Tqt3vv+0 ミスター・イッツペンによる「それらはペンですか?」の英語ネイティブのこなれた言い方:
"It's pen?"
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1503490908/701
"It's pen?"
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1503490908/701
841名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 22:17:58.56ID:zZ1eiV6Ca こいつ絶対彼女いないし童貞だろうな
5chのどうでもいい他人のレスバトルを読み込むとか実生活がよほど惨めじゃないとできない笑
5chのどうでもいい他人のレスバトルを読み込むとか実生活がよほど惨めじゃないとできない笑
842名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 22:25:26.42ID:5Tqt3vv+0843名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 22:28:21.65ID:zZ1eiV6Ca 顔を真っ赤にしてどうでもいい5chのURLを連投する童貞(笑)
5chに人生かけてるから5chに詳しいことだけが自慢w
5chに人生かけてるから5chに詳しいことだけが自慢w
844名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 22:33:00.71ID:5Tqt3vv+0845名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 22:36:19.34ID:zZ1eiV6Ca 顔を真っ赤にしてどうでもいい5chのURLを連投する童貞(笑)
5chに人生かけてるから5chに詳しいことだけが自慢w
何ヶ月前に匿名の誰が何を書いてたとか、どうでもいいことに異常なほど詳しい5ch専門家さまw
5chに人生かけてるから5chに詳しいことだけが自慢w
何ヶ月前に匿名の誰が何を書いてたとか、どうでもいいことに異常なほど詳しい5ch専門家さまw
846名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 22:37:00.79ID:5Tqt3vv+0847名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 22:40:14.60ID:zZ1eiV6Ca 顔を真っ赤にしてどうでもいい5chのURLを連投する童貞(笑)
5chに人生かけてるから5chに詳しいことだけが自慢w
何ヶ月前に匿名の誰が何を書いてたとか、どうでもいいことに異常なほど詳しい5ch専門家さま
5chの匿名レス評論がまだまだ続きまーすw
5chに人生かけてるから5chに詳しいことだけが自慢w
何ヶ月前に匿名の誰が何を書いてたとか、どうでもいいことに異常なほど詳しい5ch専門家さま
5chの匿名レス評論がまだまだ続きまーすw
848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 22:50:48.24ID:5Tqt3vv+0 ミスター・イッツペン氏は10000語レベルでSVLで挫折して、それからパス単1級をやったらしい。
単語帳学習やってるじゃん笑
SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1477695577/619
単語帳学習やってるじゃん笑
SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1477695577/619
849名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 23:30:58.80ID:Iz1F2bDpa 顔を真っ赤にしてどうでもいい5chのURLを連投する童貞(笑)
5chに人生かけてるから5chに詳しいことだけが自慢w
何ヶ月前に匿名の誰が何を書いてたとか、どうでもいいことに異常なほど詳しい5ch専門家さま
5chの匿名レス評論がまだまだ続きまーすw
5chに人生かけてるから5chに詳しいことだけが自慢w
何ヶ月前に匿名の誰が何を書いてたとか、どうでもいいことに異常なほど詳しい5ch専門家さま
5chの匿名レス評論がまだまだ続きまーすw
850名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/19(木) 23:40:16.39ID:Iz1F2bDpa 童貞のキモヲタが必死に匿名の藁人形を追いかけてるのを想像すると泣けてくるなw
5chの書き込み評論がこいつの人生のすべて
5chの書き込み評論がこいつの人生のすべて
851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 23:40:49.29ID:5Tqt3vv+0 ミスター・イッツペン氏の名語録
> だいたい世界のどこに日本人以外で1〜12000まで全部単語帳で覚えようとしてる民族がいるんだよ?
> 単語帳でお勉強って典型的な受験英語、古い日本のやり方なんだよねえ
> こんなことしてるから日本人は英語ができない
「それらはペンですか?」の英語訳は?
"It's pen?"
SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1477695577/701
> だいたい世界のどこに日本人以外で1〜12000まで全部単語帳で覚えようとしてる民族がいるんだよ?
> 単語帳でお勉強って典型的な受験英語、古い日本のやり方なんだよねえ
> こんなことしてるから日本人は英語ができない
「それらはペンですか?」の英語訳は?
"It's pen?"
SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1477695577/701
852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/19(木) 23:51:13.68ID:5Tqt3vv+0 ミスター・イッツペン氏、kindle・スマホの出現に『2001年宇宙の旅』でモノリスを前にした猿の様相を示す
SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1477695577/703
SVL・英単語の部屋・SIL総合スレ 6 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1477695577/703
853名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d25e-ffvY)
2019/09/19(木) 23:59:35.08ID:PNtu/vDg0 いいかげんにしろ!
854名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/20(金) 00:13:53.71ID:pBFigj660855名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/20(金) 00:15:33.11ID:cABsE257a 童貞のキモヲタが必死に匿名の藁人形を追いかけてるのを想像すると泣けてくるなw
5chの書き込み評論がこいつの人生のすべて
URLの連投荒らしがこいつの趣味w
5chの書き込み評論がこいつの人生のすべて
URLの連投荒らしがこいつの趣味w
856名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/20(金) 00:16:54.49ID:cABsE257a スレ住民に怒られても粘着連投荒らしをやめない童貞キモヲタの低学歴w
857名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/20(金) 00:17:08.45ID:pBFigj660 慌ててきたんだ?笑
858名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW)
2019/09/20(金) 00:18:54.84ID:pBFigj660 ミスター・イッツペンてDUOにやたら執着してるから、たぶんDUOレベルもクリアしてないじゃないかな
859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 21e3-JE5y)
2019/09/20(金) 00:23:43.53ID:O72sb8L00 キチガイに反応するのもキチガイ。荒らしに反応するのも荒らし。
おかしな書き込みは即NG登録、透明あぼーんして存在を抹消し、
完全に無視するのが賢い大人のやり方。
おかしな書き込みは即NG登録、透明あぼーんして存在を抹消し、
完全に無視するのが賢い大人のやり方。
860名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/20(金) 01:00:11.92ID:nXVkM/Sga 童貞のキモヲタが必死に匿名の藁人形を追いかけてるのを想像すると泣けてくるなw
5chの書き込み評論がこいつの人生のすべて
何ヶ月前のどこかのスレで匿名の誰かが発言したものを必死に追いかけ回して
なぜか俺に粘着とか何がしたいんだ、このキチガイ低学歴
ガチで統合失調症だろ笑
5chの書き込み評論がこいつの人生のすべて
何ヶ月前のどこかのスレで匿名の誰かが発言したものを必死に追いかけ回して
なぜか俺に粘着とか何がしたいんだ、このキチガイ低学歴
ガチで統合失調症だろ笑
861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a9f0-bLTm)
2019/09/20(金) 04:33:50.93ID:vxt91zoc0 スレが久しぶりに上がってレスが伸びてると思ったら、
基地外同士がじゃれ合ってるだけじゃねーか
基地外同士がじゃれ合ってるだけじゃねーか
862名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa0a-qh5a)
2019/09/21(土) 18:21:26.61ID:zw4JhS7ba まーた基地外が発狂してんのか…
いいかげん今読んでる本を教えてくれやww
ミスター・イッツペン!!
いいかげん今読んでる本を教えてくれやww
ミスター・イッツペン!!
863名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/21(土) 21:03:12.11ID:JyRmlnvca 童貞のキモヲタが必死に匿名の藁人形を追いかけてるのを想像すると泣けてくるなw
5chの書き込み評論がこいつの人生のすべて
何ヶ月前のどこかのスレで匿名の誰かが発言したものを必死に追いかけ回して
なぜか俺に粘着とか何がしたいんだ、このキチガイ低学歴
ガチで統合失調症だろ笑
5chの書き込み評論がこいつの人生のすべて
何ヶ月前のどこかのスレで匿名の誰かが発言したものを必死に追いかけ回して
なぜか俺に粘着とか何がしたいんだ、このキチガイ低学歴
ガチで統合失調症だろ笑
864名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/21(土) 21:08:55.23ID:JyRmlnvca これから究極の英単語をやろうとしてるレベルのバカが究極の英単語の信者活動して発狂とか笑えるよな
いるいる、こういう風に計画を立ててる段階で信者になっちゃうバカ
0028 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW) 2019/09/21 09:06:47
究極の英単語のCDがヤフオクに出てるけど、究極CDってどうなの?使えそうなら欲しいんだけど
CDだからデータだけ取り出してまたメルカリなりヤフオクなりに出せば差額の数百円買ったことになるし
https://page.auction...jp/auction/419201501
返信 1 ID:+9KvOoNV0(1/3)
いるいる、こういう風に計画を立ててる段階で信者になっちゃうバカ
0028 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2117-kReW) 2019/09/21 09:06:47
究極の英単語のCDがヤフオクに出てるけど、究極CDってどうなの?使えそうなら欲しいんだけど
CDだからデータだけ取り出してまたメルカリなりヤフオクなりに出せば差額の数百円買ったことになるし
https://page.auction...jp/auction/419201501
返信 1 ID:+9KvOoNV0(1/3)
865名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/21(土) 21:10:49.09ID:JyRmlnvca しかも信者のくせに新品で購入せずに転売乞食とか貧乏すぎて哀れ笑
866名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b5-F6Zt)
2019/09/21(土) 22:16:43.17ID:RCEajuFG0 スレが伸びているからAdvancedの改訂が出るのかと思ったら、変な奴が1人暴れていたw
867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2967-DUMn)
2019/09/21(土) 22:38:58.42ID:E6Ag0j8H0 速読速聴初めてなんだが現在TOEIC645
700越え目指して金のフレーズっていう単語集勉強してる
速読速聴は>>1の通りBusiness→Advancedの順でやればいいのかな?
1から始めるのもなんだかなぁと思って
700越え目指して金のフレーズっていう単語集勉強してる
速読速聴は>>1の通りBusiness→Advancedの順でやればいいのかな?
1から始めるのもなんだかなぁと思って
868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b5-F6Zt)
2019/09/22(日) 01:32:52.94ID:kUswB9yO0869名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa0a-gcAl)
2019/09/22(日) 10:33:14.79ID:kkpjkogoa 賢い大人は5ちゃんなんか見ないw
870名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 619d-9kEG)
2019/09/22(日) 10:38:32.87ID:ge3eFGq60 >>869
それじゃオマエはマヌケか
それじゃオマエはマヌケか
871名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa0a-gcAl)
2019/09/22(日) 10:39:51.91ID:kkpjkogoa ミスター・イッツペン、次はどこで発狂すんのかな?
多読スレ、SVLスレ、速読速聴スレ、次は辞書スレ、発音スレでやってくれ。
そのほうが害が少なくて済むからなw
多読スレ、SVLスレ、速読速聴スレ、次は辞書スレ、発音スレでやってくれ。
そのほうが害が少なくて済むからなw
872名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa0a-gcAl)
2019/09/22(日) 10:41:59.34ID:kkpjkogoa >>870
オレ以外もそうなるねえ。
オレ以外もそうなるねえ。
873名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2967-DUMn)
2019/09/22(日) 13:49:52.72ID:wLlNe3fC0 >>868
アドバイスありがとう
TOEIC勉強してるけど英会話力向上の目安として受ける予定で
あくまで最終ゴールはビジネス英会話(技術英語含む)なんだ
改訂のタイミングとかあるからまずは速読速聴のTOEIC版を本屋で見てみるよ
アドバイスありがとう
TOEIC勉強してるけど英会話力向上の目安として受ける予定で
あくまで最終ゴールはビジネス英会話(技術英語含む)なんだ
改訂のタイミングとかあるからまずは速読速聴のTOEIC版を本屋で見てみるよ
874名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd22-2s1V)
2019/09/22(日) 13:55:59.60ID:/ALCslTcd875名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-wYGE)
2019/09/22(日) 14:07:27.80ID:LRdE6KZka >>869
毎日粘着して荒らしてるキチガイが頭悪い自己紹介笑
毎日粘着して荒らしてるキチガイが頭悪い自己紹介笑
876名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 619d-9kEG)
2019/09/23(月) 20:07:37.76ID:l1QTH1VO0 Academic使った人いる?
877名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3767-W15v)
2019/10/18(金) 23:47:07.05ID:TBwjKLfA0 今日本屋さんでCore買ってきてこのスレの仲間入りを果たしました
みなさんよろしくお願いします
文単準一と小一時間悩んで速読速聴シリーズを選んだよ
みなさんよろしくお願いします
文単準一と小一時間悩んで速読速聴シリーズを選んだよ
878名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Saaa-Jl7d)
2019/10/19(土) 15:43:11.96ID:b3PKWeBfa Coreのどれだよ
879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb5-n5cl)
2019/10/19(土) 16:28:29.45ID:WKdfU20B0 特に断りがなければ普通は最新verだろ
880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d29d-W15v)
2019/10/19(土) 23:57:54.01ID:LB9NagNC0 もちろん最新版だよ
881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3767-W15v)
2019/10/20(日) 00:52:51.36ID:AjJaUOE00 ダイアローグ1800を1周して速読速聴Coreを買ったんだが
ダイアローグ2周目を開始するか、Coreに着手するか悩みどころだな
ダイアローグ1周やるのも1年以上かかっちゃったし
ひとつの教材をやり込む方が効果があるとは聞くけれど性格的に新しい物に手出しがちなんだよなぁ
ダイアローグ2周目を開始するか、Coreに着手するか悩みどころだな
ダイアローグ1周やるのも1年以上かかっちゃったし
ひとつの教材をやり込む方が効果があるとは聞くけれど性格的に新しい物に手出しがちなんだよなぁ
882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5f9d-aCw5)
2019/10/20(日) 03:49:10.90ID:IZZLrr0v0 >>881
かかりすぎ
かかりすぎ
883名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Saaa-qWBw)
2019/10/21(月) 08:20:58.22ID:9bQyq3o8a >>881
色々買いたくなる気持ちはわかるが、同じモノをやり込んだ方が絶対いい。
色々買いたくなる気持ちはわかるが、同じモノをやり込んだ方が絶対いい。
884878 (アウアウエーT Saaa-Jl7d)
2019/10/21(月) 21:15:55.15ID:9pZo+KA4a そうだよな。Coreって言ってるんだからCoreだよな。
885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3a1-RFIa)
2019/10/27(日) 06:10:38.44ID:cnOQZLTd0 大人になって英語やり直そうと思ってこれのBasic買ってきた
素晴らしいな
学生のころ速読英単語とかいうやつCDなしで配られたが、
今思えば使い方の説明なしでCDなしで配るとか
いったい何がしたかったんだろう学校は・・・・
素晴らしいな
学生のころ速読英単語とかいうやつCDなしで配られたが、
今思えば使い方の説明なしでCDなしで配るとか
いったい何がしたかったんだろう学校は・・・・
886名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23b5-L1kr)
2019/10/27(日) 07:21:30.62ID:Xa5HIsWc0 速単はcd別売りで高いからね
学校も生徒に配るのは難しいでしょう
学校も生徒に配るのは難しいでしょう
887名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3a1-RFIa)
2019/10/27(日) 11:01:06.15ID:cnOQZLTd0 まじだ別売りCD高杉!
これ系CDありじゃないとあんま意味ないような・・・
いまの時代こんなCD高くないだろ・・・
こっちのBASIC配れよ学校は
これ系CDありじゃないとあんま意味ないような・・・
いまの時代こんなCD高くないだろ・・・
こっちのBASIC配れよ学校は
888名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3e3-mjLV)
2019/10/27(日) 13:16:46.21ID:E98K2Phb0 今はCDより、本には音源が置いてあるサイトのアドレスとパスワードだけ付けておいて、
買った人が専用サイトから音源を自分でダウンロードする形のほうがありがたい。
CDってけっこうかさばるし、何度も繰り返して聞くようなものは、
結局パソコンやスマホに取りこんで聞くことになるからね。
買った人が専用サイトから音源を自分でダウンロードする形のほうがありがたい。
CDってけっこうかさばるし、何度も繰り返して聞くようなものは、
結局パソコンやスマホに取りこんで聞くことになるからね。
889名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b392-5JfI)
2019/10/28(月) 20:38:16.88ID:RwD0WWvf0 いやCDでよい
CDラジカセにパッと入れて再生できる気軽さ重要
再生できないMP3音声とか扱いにくくてしょうがない
CDラジカセにパッと入れて再生できる気軽さ重要
再生できないMP3音声とか扱いにくくてしょうがない
890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23b5-L1kr)
2019/10/28(月) 22:26:08.80ID:n+ZY5WHU0 ラジカセって何ですか?
891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b392-5JfI)
2019/10/28(月) 22:28:21.47ID:RwD0WWvf0892名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp03-8wiN)
2019/11/04(月) 15:28:46.37ID:FfHuOxVgp 今どきラジカセはさすがにないわ
893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0367-NEA8)
2019/11/04(月) 15:41:51.16ID:a7k95v4H0 たとえBluetoothスピーカーがあったとしても
スマホの画面でちまちまする方が面倒くさい
ボタンもスマホの画面起動しないと出てこないし
常時物理的にボタンの存在するCDラジカセの便利さはあなどれんよ
スマホの画面でちまちまする方が面倒くさい
ボタンもスマホの画面起動しないと出てこないし
常時物理的にボタンの存在するCDラジカセの便利さはあなどれんよ
894名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sacb-lTVg)
2019/11/04(月) 20:35:40.43ID:nsv9xFeHa >>893
電池やコンセントの方が使えるわな
電池やコンセントの方が使えるわな
895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b167-Id8K)
2019/12/03(火) 16:01:44.62ID:DcELBaGJ0 1か月レスなし
896名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9e55-xb3A)
2019/12/04(水) 16:57:44.59ID:Wwk01ERg0 global2周目だよ。単語のみの音声すげー助かる
897名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd43-Uefs)
2019/12/07(土) 13:53:23.35ID:AgM1Q8KKd 読んで覚える系の単語帳てけっこう種類あるんだね
コンプリートしたくなっちゃう
コンプリートしたくなっちゃう
898名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45b5-Kbeb)
2019/12/07(土) 18:07:17.31ID:PStf9d2T0 和訳を覚えてしまって単語を覚えていない時があるから、時々は単語だけ見て意味が分かるかチェックしている
899名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW df67-qRnL)
2020/01/14(火) 13:10:05.57ID:Nn/+sC530 2020年も速聴シリーズやり込むぞー!
900名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8717-pLQ2)
2020/01/24(金) 21:45:59.70ID:HlZMipcw0 すみません 教えて下さい
英語やり直し組のおっさんなのです。レベル低い質問ですみませんが
basic2400からdialy1500に進んだのですが、負荷が高すぎて挫折気味です。
この中間を埋めるような、会話形式が多く・音読型の単語本でオススメはありますか
英語やり直し組のおっさんなのです。レベル低い質問ですみませんが
basic2400からdialy1500に進んだのですが、負荷が高すぎて挫折気味です。
この中間を埋めるような、会話形式が多く・音読型の単語本でオススメはありますか
901名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fef-5hcl)
2020/01/25(土) 00:38:57.50ID:MsLjyMNF0 会話形式多いってのが注文付けすぎな気がする
速単入門編だとレベル的に丁度いいのかも知れんけど会話形式じゃないしなあ
速単入門編だとレベル的に丁度いいのかも知れんけど会話形式じゃないしなあ
902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f7b-SqL+)
2020/01/25(土) 06:26:21.55ID:SF6gpoPL0903名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4717-pLQ2)
2020/01/25(土) 09:27:20.78ID:t0yr0myq0 回答ありがとう
注文つけすぎですか すんません
紹介してもらった本を調べてみます
その人の地力によるんでしょうが、私の場合 basic2400からdaily1500へ直行は無理でした。
ぱっと見た目、daily1500は扱っているトピックは優しそうに見えるので「いけるいける余裕
やわ!」・・・で実際やると撃沈でした。
どうもありがとう。他にもオススメがあれば教えて下さい。
注文つけすぎですか すんません
紹介してもらった本を調べてみます
その人の地力によるんでしょうが、私の場合 basic2400からdaily1500へ直行は無理でした。
ぱっと見た目、daily1500は扱っているトピックは優しそうに見えるので「いけるいける余裕
やわ!」・・・で実際やると撃沈でした。
どうもありがとう。他にもオススメがあれば教えて下さい。
904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07b5-b4ZO)
2020/01/25(土) 11:21:30.20ID:AKJM/iit0 dasicからdailyに進めないのは語彙レベルの問題じゃなくて文法や構文や解釈の問題なんじゃないか?
もしそうならば、その勉強しなきゃ無理でしょう
もしそうならば、その勉強しなきゃ無理でしょう
905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4717-pLQ2)
2020/01/25(土) 13:41:43.32ID:t0yr0myq0 ありがとう
そうですが・・・別の問題ですか
basic2400はサクサク進められたので、この勢いでdaily1500も!と思ったんですが
はやすぎましたか。
高校基礎文法あたりはざっとやったんですが、学習量が足りてなかったんでしょうね
ビジネスは見つけられなかったんですが、近くの本屋で紹介いただいた速単入門編を
立ち読みしてきました。確かにこれならサクサク進められそうです。
もう少し考えてみます 回答してくれた皆さんありがとう
そうですが・・・別の問題ですか
basic2400はサクサク進められたので、この勢いでdaily1500も!と思ったんですが
はやすぎましたか。
高校基礎文法あたりはざっとやったんですが、学習量が足りてなかったんでしょうね
ビジネスは見つけられなかったんですが、近くの本屋で紹介いただいた速単入門編を
立ち読みしてきました。確かにこれならサクサク進められそうです。
もう少し考えてみます 回答してくれた皆さんありがとう
906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fef-5hcl)
2020/01/25(土) 18:49:56.97ID:MsLjyMNF0 速単入門編が丁度いいレベルだったら
ターゲットR1400、英検文単準二級
あたりも行けそう
解釈本挟むなら基礎英文解釈の技術70あたりかな
文法とか構文はどれ選んでも最終的に変わらん気がするから適当に選んでとしか
ターゲットR1400、英検文単準二級
あたりも行けそう
解釈本挟むなら基礎英文解釈の技術70あたりかな
文法とか構文はどれ選んでも最終的に変わらん気がするから適当に選んでとしか
907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f55-MXdi)
2020/01/26(日) 02:27:22.58ID:0j90p9Zn0 デイリーに載ってる単語を覚えようとして読んでるんだよね…?
サクサクいかなくて当たり前じゃないかな
サクサクいかなくて当たり前じゃないかな
908名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKcb-zST/)
2020/01/26(日) 03:19:30.05ID:o8IxDBqgK 間のレベルの単語集を探して新しく手を出すより、Dailyを繰り返した方が早いし安上がりなんじゃ…
いやそれが苦痛なんだろうけど、単語のレベルがBasicより上がったって言っても、隣に和訳あるし…
いやそれが苦痛なんだろうけど、単語のレベルがBasicより上がったって言っても、隣に和訳あるし…
909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27e3-0F+y)
2020/01/28(火) 22:52:38.43ID:B3WZ66mm0 >>900
ダイアローグシリーズ
ダイアローグシリーズ
910名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 3d17-XopQ)
2020/01/29(水) 21:22:51.98ID:84uSUnyt0NIKU 900です
たくさん回答つけて頂いてありがたいです。
中高文法200時間→格安オンライン英会話1000時間の順でぼちぼちやってきたのですが、
流石にインプットがなくなりすぎて、Basic2400に手を出して、私的に大当たりというか、
英単語本を読むのが楽しいという信じられない体験をしたので、速読速聴シリーズか
似たような単語本でどんどん覚えて行きたいというのが、そもそもの質問の発端です。
英検でいうと準2級あたりの単語から抜けが出始めています。
受験や資格取得目的ではありませんので、無理をする必要もありませんし、あまりストレス
もかけてくないのが正直なところですので、ご紹介いただいた本までレベルを下げてみます
どうもありがとうございました。
Basic2400しか済ませていない立場で語るものあれですが、この速読速聴シリーズは
すごくいいですね。時間がかかるので受験生さんには向かないのでしょうが・・・
たくさん回答つけて頂いてありがたいです。
中高文法200時間→格安オンライン英会話1000時間の順でぼちぼちやってきたのですが、
流石にインプットがなくなりすぎて、Basic2400に手を出して、私的に大当たりというか、
英単語本を読むのが楽しいという信じられない体験をしたので、速読速聴シリーズか
似たような単語本でどんどん覚えて行きたいというのが、そもそもの質問の発端です。
英検でいうと準2級あたりの単語から抜けが出始めています。
受験や資格取得目的ではありませんので、無理をする必要もありませんし、あまりストレス
もかけてくないのが正直なところですので、ご紹介いただいた本までレベルを下げてみます
どうもありがとうございました。
Basic2400しか済ませていない立場で語るものあれですが、この速読速聴シリーズは
すごくいいですね。時間がかかるので受験生さんには向かないのでしょうが・・・
911名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a996-Ghpr)
2020/01/29(水) 23:37:17.24ID:BR6ZBgCv0NIKU ストレスかけたくないのはいいけど
それだけやっててdailyも厳しいって
緩すぎて時間の方がもったいない気が…
それだけやっててdailyも厳しいって
緩すぎて時間の方がもったいない気が…
912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a9e3-omY9)
2020/01/30(木) 00:53:52.62ID:ajHYFK9b0 楽しんでやれるのが一番だよ
うまくBasicに接続できる教材が見つかるといいね
うまくBasicに接続できる教材が見つかるといいね
913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a655-YCxu)
2020/01/30(木) 13:30:20.66ID:Pt5DfSDg0 まぁやり直し英語で資格関係ないなら楽しめないと続かないか
ただそれなら単語帳ではなくスクリーンプレイを薦めたいな
ただそれなら単語帳ではなくスクリーンプレイを薦めたいな
914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a567-pwo6)
2020/01/30(木) 20:39:14.53ID:6ja2Nq730 俺はCore2周目始めたところ
1周目のときより明らかにCDの音声聞こえるようになっててうれしい
別のリスニング教材色々やりこんだけどw
1周目のときより明らかにCDの音声聞こえるようになっててうれしい
別のリスニング教材色々やりこんだけどw
915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e64-XhTL)
2020/01/30(木) 22:53:56.96ID:pbyQgoIl0 Core ver3を5周し終わった!
次どの教材をチョイスしたら良いか悩み中です
ご教示あれば幸いです
次どの教材をチョイスしたら良いか悩み中です
ご教示あれば幸いです
916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3de3-0uOu)
2020/01/30(木) 23:44:06.01ID:0VydkHHY0 >>915
Advanced 1100
Advanced 1100
917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a655-YCxu)
2020/01/31(金) 00:33:28.42ID:4l6XN/bW0 普通にopinionがいいよ。core5周やったなら最初から楽しめる
918名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6db5-XopQ)
2020/01/31(金) 11:46:52.51ID:p+V8Gc090919名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKa5-4OmT)
2020/01/31(金) 12:56:19.59ID:Ekky/5OHK 法律系の資格試験参考書でもあるまいし、語学参考書なんて改訂待つ必要ないのでは
920sage (ワントンキン MM7a-FxXo)
2020/01/31(金) 15:02:02.55ID:6al35H6OM 7年前の時事英語教材はパス
921名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a9e3-omY9)
2020/01/31(金) 23:46:38.72ID:3bSj8xQ50 ジャパンタイムズ社説集
922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6db5-XopQ)
2020/02/01(土) 00:25:07.80ID:3zKX65320 速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ) (日本語)
単行本(ソフトカバー) – 2020/3/12
■ver.5 改訂のポイント
1. 英文の50%以上を刷新。「歴史・文化」の章が新たに加わり、さらに多彩な内容となりました。
2. 上級レベルによりふさわしい内容になるよう従来の内容を見直し、36%の見出し語を入れ替えました。
3. 理解度とアウトプット力向上に、より役立てていただけるよう、語義説明の英英定義を追加しました。
4. 知識を整理しながら学習を進められるよう全3回のレビューテスト(章末問題)を追加しました。
5. 長文に加えて、単語読み上げの音声もウェブサイトで提供しています。
amazonに改訂アナウンス出てたよ
購入予定者は3/11まで手持ちの教材で頑張ろう!
単行本(ソフトカバー) – 2020/3/12
■ver.5 改訂のポイント
1. 英文の50%以上を刷新。「歴史・文化」の章が新たに加わり、さらに多彩な内容となりました。
2. 上級レベルによりふさわしい内容になるよう従来の内容を見直し、36%の見出し語を入れ替えました。
3. 理解度とアウトプット力向上に、より役立てていただけるよう、語義説明の英英定義を追加しました。
4. 知識を整理しながら学習を進められるよう全3回のレビューテスト(章末問題)を追加しました。
5. 長文に加えて、単語読み上げの音声もウェブサイトで提供しています。
amazonに改訂アナウンス出てたよ
購入予定者は3/11まで手持ちの教材で頑張ろう!
923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3de3-xdTz)
2020/02/01(土) 00:36:27.56ID:nmGc4PPy0 >>922
おおっ、ついにきたか。これは楽しみ。
おおっ、ついにきたか。これは楽しみ。
924名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a9e3-/fp1)
2020/02/01(土) 12:47:29.26ID:d9/mtrzU0 やっとナンバリングタイトルも音声DL対応か
助かるわ
助かるわ
925名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4aef-hy7A)
2020/02/01(土) 13:12:46.88ID:QxqW017E0 Coreの次はAccademic1を勧めてみる
926名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーT Sa52-Qlxh)
2020/02/02(日) 08:20:34.83ID:Gw05Whjza0202 >>925
初級のこと?
初級のこと?
927名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 4aef-hy7A)
2020/02/02(日) 10:51:52.84ID:yrF8lo4300202928名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf17-Hkqy)
2020/02/08(土) 15:30:09.81ID:YPz7LUPV0929名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17f0-lFIo)
2020/02/09(日) 05:12:22.51ID:Q6fMQOwG0 Advanced 1100を読むレベルにまだ達していないが、将来のために新版が発売される前に、ver4 を買っておくか。
930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57b5-g6kc)
2020/02/09(日) 09:42:40.16ID:4/c0YzBk0 ただの時事英語なのに何でわざわざ古いの買うのかww
931名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-ybDQ)
2020/02/09(日) 23:03:33.94ID:TnqgYtayd ver2とver4持ってるけど記事50%しか入れ替えないなら買う気失せるなー
てか、記憶に残る大統領とかまだ残すつもりなのかな…
てか、記憶に残る大統領とかまだ残すつもりなのかな…
932名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK3b-rCEy)
2020/02/10(月) 02:38:50.60ID:xrgHSpbiK だから旧版持ってるなら新しく買う必要ないって
とっとと今持ってる版で卒業しちゃいなよ
とっとと今持ってる版で卒業しちゃいなよ
933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7e3-jOOG)
2020/02/10(月) 09:10:00.18ID:xbe7LkZc0 英検1級レベル
934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7e3-jOOG)
2020/02/10(月) 09:16:52.92ID:xbe7LkZc0 >>933途中で送信してしまった
Advanced 1100は英検1級レベルの数少ない音源付きの精読&リスニング&音読教材として使えるから、
改訂のたびに(数年ごとに)復習を兼ねてやり直す価値はある。
Advanced 1100は英検1級レベルの数少ない音源付きの精読&リスニング&音読教材として使えるから、
改訂のたびに(数年ごとに)復習を兼ねてやり直す価値はある。
935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de17-gtE8)
2020/02/13(木) 19:23:41.78ID:FNJXyTPk0 Advancedは15周ぐらいで終えるので似たようなのないかと本屋行ってみたけど、無かったわ
英検1級の文で覚えるナントカは文章が短すぎるし、やはり改訂版を買うしかないのか
英検1級の文で覚えるナントカは文章が短すぎるし、やはり改訂版を買うしかないのか
936名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fe3-VSfm)
2020/02/13(木) 21:35:30.05ID:Cfg7kMsl0 >>935
似たようなものでは同じZ会が出している「テーマ別英単語 ACADEMIC」シリーズの
[上級] 01 人文・社会科学編と[上級] 02 自然科学編がある。
でもこれは本文が大学の教科書や学術論文を英語で読むような感じになっているので、
レベルが上がるにつれて、単語力や英文読解力以前に、それ相応の背景知識がないと
読むのがしんどくなってくる。逆にタイム、エコノミスト、各種英字新聞の一般的な記事、論説文ではなく、
もっとアカデミックな専門書や論文を英語で読めるようになりたい人やTOEFL受験予定の人には最適。
似たようなものでは同じZ会が出している「テーマ別英単語 ACADEMIC」シリーズの
[上級] 01 人文・社会科学編と[上級] 02 自然科学編がある。
でもこれは本文が大学の教科書や学術論文を英語で読むような感じになっているので、
レベルが上がるにつれて、単語力や英文読解力以前に、それ相応の背景知識がないと
読むのがしんどくなってくる。逆にタイム、エコノミスト、各種英字新聞の一般的な記事、論説文ではなく、
もっとアカデミックな専門書や論文を英語で読めるようになりたい人やTOEFL受験予定の人には最適。
937名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de17-gtE8)
2020/02/13(木) 23:17:28.00ID:FNJXyTPk0 >>936
人文・社会科学編が面白そうなので買ってみます
人文・社会科学編が面白そうなので買ってみます
938名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-lbj6)
2020/02/21(金) 15:39:41.75ID:BC5xSTg0d なにげに現行版の音声って全部ダウンロード対応してたんやね
知らんかったわ
知らんかったわ
939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3b5-2bhW)
2020/02/21(金) 16:37:38.27ID:6L3NHKcU0 大学受験向けの速単も本文音声無料ダウンロードならテキスト買いたいんだけど、cd別売りで稼ぐんだよな
940名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKa7-hEzG)
2020/02/22(土) 05:46:14.41ID:DOZiHrcOK 実際受験生も音声付で安いこっちのシリーズで充分なんだけど、
受験に特化したものじゃなきゃダメだと思うのが受験生心理
受験に特化したものじゃなきゃダメだと思うのが受験生心理
941名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-lbj6)
2020/02/22(土) 13:07:45.80ID:Ain9LtoTd 抜き出された単語の選定が入試対策としては微妙だからなぁ
942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3e3-7qo8)
2020/02/25(火) 17:43:30.32ID:tbZZQIjA0 Basicの210ページ6行目 stays there for an hour or soのanが聞き取れません。
繋げてるわけでも無さそうですが弱くても言ってますか?
繋げてるわけでも無さそうですが弱くても言ってますか?
943名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdea-0ddN)
2020/02/27(木) 13:25:02.60ID:+sr9ihM5d for自体が変化してる
944名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0be3-Gkoh)
2020/02/27(木) 21:34:40.82ID:kEB7jSAn0 >>943 確かにフォアンみたいに聞こえてきました。
言われないと分からなかったです。有難うございます。
言われないと分からなかったです。有難うございます。
945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fe3-0ddN)
2020/02/28(金) 02:54:05.41ID:mxqSsDYW0 代名詞や前置詞の発音は全て一度辞書で確認しとくといいよ
946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0be3-Gkoh)
2020/02/28(金) 08:05:07.37ID:2pdy/+EO0 >>945 ありがとうございます。
forの弱形調べました。真似するの難しいです
forの弱形調べました。真似するの難しいです
947名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3f-2dlT)
2020/03/05(木) 19:49:03.91ID:SOiKKQG8a948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bf0-xl00)
2020/03/08(日) 04:45:49.63ID:91FKWryW0 advanced 1000 ver.3 持っている人で誤訳がどれくらいあるか分かる人いますか?
ver.4 はアマゾンの評価欄で誤訳が多く指摘された後に修正がされているみたいですが…。
ver.4 はアマゾンの評価欄で誤訳が多く指摘された後に修正がされているみたいですが…。
949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bf0-xl00)
2020/03/08(日) 05:43:41.57ID:91FKWryW0 Z会のHPにも advanced の詳細が載ってるね。
43トピックの多彩な英文で、高度な語彙と時事知識を同時にマスター
英字新聞・放送記事+native speakerのオリジナル英文を読むことを通して、語彙力、読む力・聴く力、そして時事知識を同時に身につけられます。英字新聞・雑誌やインターネットの英語、英語放送を読み聴くための難度の高い1100語を厳選しました。
改訂ポイント:その1「英文と語彙を見直し、上級者にさらにふさわしい内容に!」
英文の50%を新しいものに入れ替え、「歴史・文化」の章を新たに加えました。また、 上級レベルによりふさわしい内容になるよう従来の内容を見直し、36%の見出し語を入れ替えました。
改訂ポイント:その2「英英定義を増やし、レビューテスト(章末問題)を新設!」
理解度とアウトプット力向上のため、見出し語の英英定義をより充実させました。さらに、知識を整理しながら学習を進められるよう全3回のレビューテスト(章末問題)を新設しました
改訂ポイント:その3「長文の音声と、単語の読み上げ音声をウェブサイトで提供!」
長文はナチュラルスピードで読まれていますので、速読やリスニングのトレーニングなどにご活用いただけます。
英文が50%、見出し語が36%変わって、CDではなくなるんですね。
43トピックの多彩な英文で、高度な語彙と時事知識を同時にマスター
英字新聞・放送記事+native speakerのオリジナル英文を読むことを通して、語彙力、読む力・聴く力、そして時事知識を同時に身につけられます。英字新聞・雑誌やインターネットの英語、英語放送を読み聴くための難度の高い1100語を厳選しました。
改訂ポイント:その1「英文と語彙を見直し、上級者にさらにふさわしい内容に!」
英文の50%を新しいものに入れ替え、「歴史・文化」の章を新たに加えました。また、 上級レベルによりふさわしい内容になるよう従来の内容を見直し、36%の見出し語を入れ替えました。
改訂ポイント:その2「英英定義を増やし、レビューテスト(章末問題)を新設!」
理解度とアウトプット力向上のため、見出し語の英英定義をより充実させました。さらに、知識を整理しながら学習を進められるよう全3回のレビューテスト(章末問題)を新設しました
改訂ポイント:その3「長文の音声と、単語の読み上げ音声をウェブサイトで提供!」
長文はナチュラルスピードで読まれていますので、速読やリスニングのトレーニングなどにご活用いただけます。
英文が50%、見出し語が36%変わって、CDではなくなるんですね。
950名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-tF/6)
2020/03/11(水) 22:26:18.21ID:MUMqw4OLa >>948
こんなとこで聞くバカwww
こんなとこで聞くバカwww
951名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-tF/6)
2020/03/11(水) 22:26:32.30ID:MUMqw4OLa >>949
で?
で?
952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51b5-Q/ZL)
2020/03/12(木) 09:44:51.50ID:bhSgKpim0 今日発売のAdvanced ver.5 の音声ダウンロードサイト分かりませんか?
ダウンロードできてプレーヤーで再生できる事を確認してから書籍を買いたいんだけど
ダウンロードできてプレーヤーで再生できる事を確認してから書籍を買いたいんだけど
953名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eeb5-Ix3N)
2020/03/12(木) 16:36:49.34ID:HcqpSHSC0 basicの長文が付いてない単語が、なかなか覚えられません。なんか覚えやすいやり方ないでしょうか。
954名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa8a-Vde4)
2020/03/13(金) 10:36:52.74ID:KM+Aav2Da >>953
普段から辞書引いたりしないの?
普段から辞書引いたりしないの?
955名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-tF/6)
2020/03/13(金) 12:45:45.36ID:mdU+BI7Ia >>953
御膳立てが無いと何にもできないバカwww
御膳立てが無いと何にもできないバカwww
956名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6f0-G4Wb)
2020/03/14(土) 05:37:41.80ID:9WtC98p20 別に辞書を引いたからって覚えられるものじゃないでしょ。
BASICは持ってないけど、日本人にはなじみのない生活関連の英単語とかはなかなか覚えれなさそう。
自分は中学レベルの単語は、くもんの単語帳で覚えたけど、「何回も一つの単語帳を読む」+「いろんな英語の文章を読んでいく過程で何度も出会う」という二つを意識すればよいと思います。
大学受験レベルなら「百式英単語」っていう本の方法で音読したら覚えれた。
単語の記憶方法に興味があったらぜひ調べてみてくれ。
BASICは持ってないけど、日本人にはなじみのない生活関連の英単語とかはなかなか覚えれなさそう。
自分は中学レベルの単語は、くもんの単語帳で覚えたけど、「何回も一つの単語帳を読む」+「いろんな英語の文章を読んでいく過程で何度も出会う」という二つを意識すればよいと思います。
大学受験レベルなら「百式英単語」っていう本の方法で音読したら覚えれた。
単語の記憶方法に興味があったらぜひ調べてみてくれ。
957名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa8a-Vde4)
2020/03/14(土) 09:15:40.66ID:DzXi/r57a 辞書引けば例文が載ってる。例文ごと覚えれば済む。
生活関連の単語が欲しけりゃあOPDやりゃあいい。
大きい書店へ行けばまず困らない。
それから人がモノを覚える方法は人によって違う。
自分がこうやったからあんたもこうやったら覚えられる・・・は?
普段から辞書引いてる人は覚えられない単語には
自分なりの工夫を凝らしてるから、あなたにはその努力が足りてない。
Ankiでも何でも使って、あと自分の頭使え。
生活関連の単語が欲しけりゃあOPDやりゃあいい。
大きい書店へ行けばまず困らない。
それから人がモノを覚える方法は人によって違う。
自分がこうやったからあんたもこうやったら覚えられる・・・は?
普段から辞書引いてる人は覚えられない単語には
自分なりの工夫を凝らしてるから、あなたにはその努力が足りてない。
Ankiでも何でも使って、あと自分の頭使え。
958名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 51b5-Q/ZL)
2020/03/14(土) 12:08:01.87ID:K5g6x8P60Pi 952
Advanced ver.5買った
始めるのは4月からで今はパラパラと眺めているけど、Coreよりかなり難しい
音声ダウンロードサイトは↓
ttps://service.zkai.co.jp/books/zbooks_data/dlstream?c=5331
本文音声約4時間、単語音声約1時間、各220trackだから量も多い
Advanced ver.5買った
始めるのは4月からで今はパラパラと眺めているけど、Coreよりかなり難しい
音声ダウンロードサイトは↓
ttps://service.zkai.co.jp/books/zbooks_data/dlstream?c=5331
本文音声約4時間、単語音声約1時間、各220trackだから量も多い
959名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFa2-Ix3N)
2020/03/15(日) 09:37:25.91ID:W79IufQHF 難しいのは、語彙レベルなのか?文章構造なのか?
960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61e3-uEg6)
2020/03/15(日) 11:36:53.67ID:YoAKwKtf0 >>959
両方
両方
961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 61e3-Ix3N)
2020/03/15(日) 21:30:28.61ID:cyTv5zll0962名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa8a-tF/6)
2020/03/15(日) 22:06:48.90ID:MLPjKZK1a963sage (ワントンキン MMd2-YXEW)
2020/03/16(月) 13:11:57.03ID:eRDPCLQaM advanced の尼のレビューだけど、音声ダウンロード出来るのに出来ないと書いて、こういうレビューは嫌がらせ目的なんだな
964名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-tF/6)
2020/03/16(月) 13:59:21.48ID:KWyquQTNa965名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKf5-lzja)
2020/03/18(水) 12:49:01.18ID:DBWBdl/dK 「星5 美品がとどきました」
いやそれはアマ(や、マケプレ店)についての評価だろ、
本の内容についてはどうだったんだよ、てのがよくある
いやそれはアマ(や、マケプレ店)についての評価だろ、
本の内容についてはどうだったんだよ、てのがよくある
966名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-hPuX)
2020/03/18(水) 12:57:32.29ID:jhOHQOGUa 本がつるつるしてます ★1
967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8143-HMqu)
2020/03/18(水) 15:49:00.08ID:uztAoeeC0 酷いのになると、最高です!なにも文句ないです!!
でももっといいのを作って欲しいから星4にしますとか
でももっといいのを作って欲しいから星4にしますとか
968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2967-CIzz)
2020/03/18(水) 17:33:12.58ID:IEc8EExy0969名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-hPuX)
2020/03/18(水) 17:56:53.05ID:jhOHQOGUa Coreだと紫色の部分
Opinionだと青色の部分ね
もっとソフィスティケイトされた触り心地を求む
Opinionだと青色の部分ね
もっとソフィスティケイトされた触り心地を求む
970名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sae3-3/18)
2020/03/18(水) 21:35:52.24ID:QNjQ6iqaa 【お詫びと訂正】
『速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5』(第1刷)の訂正について
『速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5』において下記の誤りがございました。
ご購入いただきましたみなさまに深くお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。
p.466 掲載 No.32 の Question 1 の解答
誤)When researchers analyzed the fecal specimens from the Yanomami hunter-gatherers, what were their two main findings?
正)He suggests eating a lot more plants ― vegetables and fruit of many different kinds. This will improve your microbial diversity.
https://www.zkai.co.jp/books/notice_5331/
いつもの事だから様子見でセーフだった
何刷りで反映されてくるかな
『速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5』(第1刷)の訂正について
『速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5』において下記の誤りがございました。
ご購入いただきましたみなさまに深くお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。
p.466 掲載 No.32 の Question 1 の解答
誤)When researchers analyzed the fecal specimens from the Yanomami hunter-gatherers, what were their two main findings?
正)He suggests eating a lot more plants ― vegetables and fruit of many different kinds. This will improve your microbial diversity.
https://www.zkai.co.jp/books/notice_5331/
いつもの事だから様子見でセーフだった
何刷りで反映されてくるかな
971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1131-cfw9)
2020/03/18(水) 21:41:05.23ID:qMjBzhrj0 新版が出版されたばかりの時に言っても仕方がないけど、
ツルツルした紙は止めてほしいんだよね
デスクライトが反射して見にくいから
昔からある程よくザラザラした紙がいい 鉛筆での書き込みも綺麗に消せるし
ツルツルした紙は止めてほしいんだよね
デスクライトが反射して見にくいから
昔からある程よくザラザラした紙がいい 鉛筆での書き込みも綺麗に消せるし
972名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-hPuX)
2020/03/18(水) 21:48:12.62ID:jhOHQOGUa 俺が言っているつるつるは本の外側のことw
973名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd33-LrjU)
2020/03/18(水) 23:39:01.72ID:ysz2+vq+d またハゲの話をする。。
974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41b8-ooG+)
2020/04/22(水) 18:40:06.79ID:J3qtQt4a0 10年ぶりに英語やり直し組みなんだが
basic→daily→toeic1800をやり込んだらtoeic700点くらいは目指せるもんですか?
受験時代はセンターリーディング190リスニング全部勘で10点代だったくらいの実力です。
basic→daily→toeic1800をやり込んだらtoeic700点くらいは目指せるもんですか?
受験時代はセンターリーディング190リスニング全部勘で10点代だったくらいの実力です。
975名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5e-uftV)
2020/04/24(金) 20:38:19.78ID:XIhnkkDgM 余裕じゃね?
976名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c71c-ur4w)
2020/04/29(水) 23:07:18.25ID:r6sYVved0NIKU >>974
そんなもんやりこまなくても公式問題集と金のフレーズだけでいいよ
そんなもんやりこまなくても公式問題集と金のフレーズだけでいいよ
977名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be1c-8oPF)
2020/05/11(月) 20:35:34.74ID:61Zz74nY0 >>976
うっせはげ死ね
うっせはげ死ね
978名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 66f0-eKXc)
2020/05/11(月) 21:40:25.22ID:DELm7N1Z0 基地外がわいとるw
979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd1c-uRPb)
2020/05/14(木) 20:30:29.12ID:7VWjVbvf0 >>978
お前蛾な
お前蛾な
980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd1c-uRPb)
2020/05/14(木) 20:30:55.55ID:7VWjVbvf0 wajin
981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd1c-uRPb)
2020/05/15(金) 01:08:12.52ID:R/9hkt2O0 うんちぶりぶり
982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3e2-05E3)
2020/05/28(木) 17:15:30.30ID:6T/wIcMC0 MOUUMETESHIMAIMASHO
983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3e2-05E3)
2020/05/28(木) 17:16:54.24ID:6T/wIcMC0 MOUUMETESHIMAIMASHO
984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e1c-Epcz)
2020/06/20(土) 23:23:18.21ID:L+1OcLzs0 うぇ
985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1c-pPzt)
2020/06/26(金) 07:14:26.69ID:H3rfiO4E0 ちょw
986名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 7fe3-BEaU)
2020/06/29(月) 21:08:30.29ID:gTTp9JSx0NIKU 過疎ってるが誰か答えてくれるだろうか。
Daily1500 ver.3 のchapter 55 Midnight Madnessの3行目、 marked down が何回聞いてもmarch downというふうに聞こえてしまう。 -ked downとなるような並びだと発音が変化するということがあるのでしょうか。
シャドーイングしていてもこの違和感が拭えず満足にできません。
Daily1500 ver.3 のchapter 55 Midnight Madnessの3行目、 marked down が何回聞いてもmarch downというふうに聞こえてしまう。 -ked downとなるような並びだと発音が変化するということがあるのでしょうか。
シャドーイングしていてもこの違和感が拭えず満足にできません。
987名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf67-fc4Q)
2020/06/29(月) 21:30:49.92ID:KPKVBNRS0NIKU 発音のルールだと二つ目のdの音は消失するね
てかこんな回答でいいのか
てかこんな回答でいいのか
988名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sad3-xUf4)
2020/06/29(月) 21:40:35.33ID:ntpba8v/aNIKU >>987
返信ありがとう。カタカナ表記すると、マークト ダウン→マーク(ト)ダウンてなるのはリンキングに当てはまるのは分かるんだけど、何回聞いても マーチ ダウンに聞こえてしまうだ。
返信ありがとう。カタカナ表記すると、マークト ダウン→マーク(ト)ダウンてなるのはリンキングに当てはまるのは分かるんだけど、何回聞いても マーチ ダウンに聞こえてしまうだ。
989名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf67-fc4Q)
2020/06/29(月) 21:47:08.43ID:KPKVBNRS0NIKU Dailyは持ってないから音分かんね
すまん
すまん
990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b55-sc7U)
2020/07/01(水) 15:40:34.91ID:Ev5kkVvz0 聴いてみたけどカタカナ表記だとマーチダウンに聴こえた
発音しにくいからkが飛んだんじゃないの?
いいじゃんそれでw
発音しにくいからkが飛んだんじゃないの?
いいじゃんそれでw
991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ee3-Q9MC)
2020/07/01(水) 18:13:06.48ID:7pRSJlSQ0992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c755-i6It)
2020/09/02(水) 20:55:41.49ID:RU9pqH730 businessが80円で売ってた…買わなかった…
993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df8a-RWxE)
2020/09/02(水) 22:39:23.82ID:CnFhE7Jx0 いや買えよ80円ならw
994名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd7f-21Hh)
2020/09/05(土) 11:56:26.67ID:kPHqyh/Gd 来年の改訂はbusinessかな?
995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-GENW)
2020/09/05(土) 13:47:31.81ID:d7zi7t8v0 businessの改定はもうないだろうね
996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1c-biH0)
2020/09/07(月) 06:19:43.76ID:lAzLEJgB0 まじかなんでや
997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1c-biH0)
2020/09/07(月) 06:19:54.24ID:lAzLEJgB0 997
998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1c-biH0)
2020/09/07(月) 06:20:54.35ID:lAzLEJgB0 998
999名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1c-biH0)
2020/09/07(月) 06:21:06.56ID:lAzLEJgB0 999
1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1c-biH0)
2020/09/07(月) 06:21:13.14ID:lAzLEJgB0 sen
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1665日 16時間 59分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1665日 16時間 59分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【悲報】ビットコインさんここ1ヶ月の相場が退屈すぎる。まだ1360万だぞ2030年に1億いくのかよこのポンコツ。アベノミクス [472617201]
- ネパールパビリオン、未だオープンせず [402859164]
- 【悲報】「地方から東京に出たけど年収4-600万円の低年収で働いてる中年の友達のいない独身男おるでしょ。あれ何?人生終わってね?8万 [257926174]
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- ▶ぺこらんど
- 小僧寿し、メガギガ祭り開催! [638887543]