X

【ドラゴンイングリッシュ】竹岡広信【英作文の鬼】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
302名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx47-XUSz)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:20:47.10ID:Wd54+lT0x
296
297

その文っていうか文章でmyのエムが大文字にはならんだろ。

An apple
もそもそも冠詞があろうがなかろうが単語は小文字からだから、
An で始まるのは特殊な状況で、基本はan で始まるし
303名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx47-XUSz)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:22:14.80ID:Wd54+lT0x
301
こういうことを説明しない竹岡はやはり説明不足だからこそ
294も『微妙』とはいえ勘違いしてるじゃん
304名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx47-XUSz)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:28:35.66ID:Wd54+lT0x
295
名詞句ってなに。名詞節とは違うの?

繰り返すがこれから単語帳をやろうって人間は
英語力が未成熟だから俺みたいに、名詞句とかの言葉bpの意味が分からない人はいるだろう。

ただ今まで出会った英文で自分のレベルを超越したの含め、
ピリオドなしだの文頭から小文字なんて見たことんない。


とりあえず文法書で 名詞句 ってのを索引すれば少しは分かるかな。
それでも分からなかったらまた来る、分かってもまた来るけどその場合は謝るよ
2023/12/16(土) 12:34:55.70ID:34Zk1nBb0
>>302
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な言い回しです。
「私のお気に入りのレストラン」を
my favorite restaurantと書けない生徒が結構います。
------------------------------------------------

この場合は何故、myのエムが大文字にならないのか説明してくれ。

------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本動詞です。
高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を
the restaurant (that) he told me about yesterday
と書ける生徒は10%もいません。
------------------------------------------------

と何が違うのか?
逃げないで説明してくれ。

名詞句が定義を知ってたか知らなかったなんて話じゃないんだよ。
そんなものを知らなくても
「彼が昨日私に話してくれたレストラン」という日本語も
the restaurant that he told me about yesterdayという英語も
文じゃないということは、中学生でもすぐにわかることだ。
「私のお気に入りのレストラン」やmy favorite restaurantが文でないのと
全く同じ話だ。

もう諦めなさい。君は掲示板に書き込みする資格がないのだよ。
>>294 はお前の妄言話とは関係ないだろ。
そんなことで胡麻化して自分を正当化しようとするのは止めろ。
2023/12/16(土) 12:46:14.73ID:34Zk1nBb0
訂正
×名詞句が定義を知ってたか知らなかったなんて話じゃないんだよ。
〇名詞句の定義を知ってたか知らなかったか、なんて話じゃないんだよ。
2023/12/16(土) 13:09:35.25ID:ZIs6GyfB0
「こだわり」の話だからまあいいじゃん
308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d624-iC6u)
垢版 |
2023/12/16(土) 14:14:13.18ID:OnHmzjfh0
「自分は悪くない!悪いのは全部他人!」的な思考の人はようは軽度の精神障害者なのだから、あまり追及するのもどうかと
相手にしても仕方がない相手
309名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx47-XUSz)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:41:34.00ID:IXMdRSe2x
こだわりなんて言った?
310名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx47-XUSz)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:44:34.74ID:IXMdRSe2x
305
。その例文なら分かる、最初からそう説明してくれよ。
なんで今までは難しく説明してたんよ。

全然例えが違うが、あんたは、
俺が『それは電車ではない、気動車だ』
『それは病院ではなく診療所だ』
みたに言ってる風に聞こえてたにのかな?
311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7245-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 15:40:35.08ID:2LhtznRx0
>>310
なに言ってんだが、馬鹿
my favorite restaurant とかの例で前にも説明してただろ
それでも、お前はそれは違う話だと言ってだろ

お前の頭の悪さを人のせいにするな

で、結局お前はリープの前書きに問題がないと納得できたのか?
312名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx47-XUSz)
垢版 |
2023/12/17(日) 16:44:54.60ID:IXMdRSe2x
竹岡の説明不足ということは理解出来た
313名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx47-XUSz)
垢版 |
2023/12/17(日) 16:46:15.25ID:IXMdRSe2x
英文法語法の問題集でいきなり矢沢永吉とか書く、
自分だけが分かる本を書くのが竹岡だしねえ
314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7210-Rb9l)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:56:01.56ID:2LhtznRx0
>>312
ダメだこりゃ
やはりお前のような基地外には全く理屈が通じず
普通のコミュニケーションが成立しないことがよく理解できたわ

無視するに限る
315名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx47-XUSz)
垢版 |
2023/12/17(日) 21:42:53.10ID:IXMdRSe2x
【新婚のいろはさん】OYSTER 10本目【超可動ガールズ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1541269656/334

0334□□□□(ネーム無し)
2018/12/31(月) 07:42:04.87ID:E9jWPiPc
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f9d-WbId)
垢版 |
2023/12/18(月) 03:21:22.33ID:F8aa54Ty0
いや矢沢永吉ぐらいわかれよ
2023/12/18(月) 07:05:39.25ID:iZ1hrS9z0
名前聞いたことある時点で受験生ではないだろ
調べてじじい世代に人気だったのかぐらいのじいさんにしか見えんわ
318名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx47-XUSz)
垢版 |
2023/12/18(月) 07:51:42.44ID:80u47rUDx
矢沢永吉といい小文字始まりといい読書の立場に立たないし、
そもそもなんで小文字から英作文が始まってるのか高校三年生上位でも
1割しか分からんぞ,何が中学レヴェルにも達してないだよ
319名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx47-XUSz)
垢版 |
2023/12/18(月) 17:39:59.63ID:kjkfbCgKx
文法語法の本では前書きというか、はしがき、はじめにといった部分に、
いきなり矢沢永吉と書き、
英単語の本のまえがきでは英作文の模範解答を小文字で始めピリオドを打たない、
意味不明かつ読者の立場に立たない竹岡。

リープ英単語ベーシックで
特定の単語だけ語呂合わせしてるとかかえって邪魔だし
自己満足本ばかり。
駄本製造機の粗製濫造の安河内哲也かよ
2023/12/18(月) 18:44:53.16ID:7QoPDKlB0
英語界の青葉真司やな
321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 031b-DYyd)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:47:45.30ID:wgjXXhOS0
>>264
辞典なんか引いてもテンション上がらねえだろ、
単語集を何冊も回せば「うっひょ〜おれ爆強!www」ってハイテンションなって多幸感得られる
その辺の子供の事情も理解できてないとかお前マジで終わってんなカス
無知すぎて引くわww
322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ff5-jUOP)
垢版 |
2023/12/19(火) 07:07:35.12ID:KwL/Ht130
子供だけじゃないやろ。
大人でも森哲とかは単語帳を山のようにやってるやん。
そりゃ文の中で覚えろと言っても、頭の中で整理できんからな。
分野ごととか語源ごととかで整理しとかないとニュアンスの細かい違いとかも分からんしな。
323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef73-Qk2W)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:39:25.85ID:5HigNe6d0
矢沢永吉って誰かネットで調べてみたら、
英語界隈と全く関係ない、あんた誰みたいな人だったぞ
324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef73-Qk2W)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:21:02.49ID:5HigNe6d0
ミニマルフレーズで〇から英単語ならそれはデュアルフレーズでなかったかな
325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1faa-DYyd)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:02:24.19ID:NJgPHHBd0
>>264がボコられすぎて息してない件について
326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d617-iC6u)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:20:38.70ID:q2nCS5dk0
みんなまだ相手にしてるんだ・・・
名詞節を理解できない精神異常者が一疋わめいているだけ
いくら説明しても無駄

自分だけが正しい、間違ってるのは他人と思い込んでるのがキチガイの特徴
327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d617-iC6u)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:24:29.29ID:q2nCS5dk0
>>325
そいつも「自分のやり方だけが正しい、他人のやり方はダメ」と勘違いしている一種のキチガイ予備軍
なんで相手にするのかオレには分からん
結局どれが正しいやり方か?ってのはなくて、自分に一番あってると思うやり方で「継続する」「反復する」のが重要
継続・反復してりゃ頭に入るし、素通りするだけなら頭に残らない
5冊の単語帳で同じ英単語を違った角度で説明されているのを見て、それらをメモって覚えてもいいし、同じ単語本に絞って10回繰り返してもOK
たとえば10回紙に書いて、さらに机の前の壁に貼っておいて毎日眺めるなどしてたら、イヤでもその単語やフレーズは頭に入る
できれば口に出して発音すりゃさらにいい
328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d617-iC6u)
垢版 |
2023/12/20(水) 04:27:01.52ID:q2nCS5dk0
>>321
辞書は引くだけでは無意味だよな
辞書で調べた内容を紙に書き出したり、10回書いたり、机の前に貼って毎日眺めたり
とにかく記憶に残すには、1回斜め読みしただけじゃダメ
反復が最重要
やり方は人それぞれだが、繰り返し反復して頭に叩き込むってところは共通してる
頭に残らなければまったくの無意味
今でもオレは覚えたい時は、書いて、発音して、机の前に貼ってる
スマホで撮影して何度も見るってのもあり
329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff02-DYyd)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:26:23.02ID:2Y7suTtq0
>>328
>10回書いたり
お前が英語できないのは確定だから俺らの会話に入ってくるな
一人だけレベルが低過ぎる
330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ff5-jUOP)
垢版 |
2023/12/20(水) 22:36:14.97ID:xrHlRkbv0
それにしても不思議だよなあ。
昔と比べれば、竹岡をはじめこれだけ英語の教材が充実してきてるのに、現在の高校生の英語力がどんどん下がって北朝鮮並みになってしまったというのがな。
やはり、推薦で大学行く奴が増えたから、受験で大学行く人間の英語力が上がっても、推薦組の実力が落ちていて、その格差が凄まじいものになっているからかしら。
331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-VIOA)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:06:15.15ID:wL8YF7st0
>>330
推薦組はむしろ一般組より継続的に勉強する傾向あるから語学学習に向いてて難関大目指すトップ層で比べれば英語力は一般組より高いと思うけどね

それよりスマホの普及で隙間時間に勉強しなくなったとか他に原因ありそう
332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a346-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:51:44.29ID:bLgKzEYe0
>>325
そんなにボコられた記憶はないが…。
仮にボコられて反論してないにしても、
1日24時間(正確には1日は23時間56分4秒らしいが)ずっと
5chのましてこの板のこのスレにいるわけではないのに、
超速で反応できるかつーの。
333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a346-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:52:41.97ID:bLgKzEYe0
>>321
辞書全部覚えたタコウカンとどっちが上かはそれこそ人それぞれだろw
334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a346-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:53:06.96ID:bLgKzEYe0
代ゼミで昔、辞書丸暗記計画って講義があった。
当然、竹岡は関係ないけど。
335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a346-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:55:13.35ID:bLgKzEYe0
>>327
そういう意味で言ったつもりではないが
そういう風に取れる言い方だったな、すまん。

やり方は人それぞれでいい。相性ってもんもあるし。

強いて言えば、現実問題として、特に自称進学校(準進学校)に多い、
課題として特定の単語帳を強要強制される場合。
(一説には、準進学校が進学校に追いつけないのは、進学校に追いつこうとして大量の課題宿題を出し、
それが生徒の負担になってかえって受験の邪魔になったり、生徒にとって相性の合わない本でも使わざるを得ないから)
336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a346-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:55:55.40ID:bLgKzEYe0
>>320
誰やあ
337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a346-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:57:04.43ID:bLgKzEYe0
>>326
そもそも「名詞節」なんて言葉、
中学でも高校でも習わなかったから知らん。
338名無しさん@英語勉強中 (中止W e3f5-sEUw)
垢版 |
2023/12/24(日) 06:04:00.55ID:s9F7ERLy0EVE
>>334
小倉弘の奴か。
それより昔にはマジで辞書そのものを丸暗記させる講師がいた。
発音悪くて聴いてられなかったけど。
339名無しさん@英語勉強中 (中止W e3f5-sEUw)
垢版 |
2023/12/24(日) 06:07:15.64ID:s9F7ERLy0EVE
>>335
そういう学校行くと大変だな。
御三家だと学校の勉強はおちゃらけで、今ならみんな鉄緑会に通ってるからな。
昔なら平岡とかSEGだったけど。
2023/12/24(日) 16:20:24.06ID:/lDdAsIU0EVE
それって一般辞書ではないでしょ?ライトなやつとか?
大学受験レベルぐらいまでとapple、catとか合わせて数万語とかのやろ
無理難題を押し付けてるわけではなくは見える
時間制限ある受験生に萎え要素押し付けるのはどうかとはなるけどSFCとか早慶文系とか暇だしまあいいんでない?
1000や2000語とかあつめたゴミみたいな上級単語帳名乗るのもあるにはある
たいていは英検1級ぐらいまで単語の辞書や読書で語彙増やすしかないからなあ
341名無しさん@英語勉強中 (中止W e3f5-sEUw)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:14:54.86ID:GbvJQzmG0XMAS
>>340
英検1級までだよ。
大学受験レベルは超えてる。
342名無しさん@英語勉強中 (中止W e3f5-sEUw)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:16:40.39ID:GbvJQzmG0XMAS
ガチの辞書丸暗記講座はそのまま辞書丸暗記だったから、それに比べれば全然楽やな。
343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3d5-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:42:11.68ID:oOpN3aWo0
>>338
小倉弘はガチで辞書丸暗記と言ってるわけではなかったんだ。
344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3d5-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:46:25.58ID:oOpN3aWo0
竹岡
・・・
単語帳をやるということは生徒のレベル(程度・水準)が
様々であるのに、
まえがき(はしがき、はじめに)に、いきなり、
英作文の例で小文字から始まりピリオドのない文章を出す。
それならそれでいいが、だったら「なぜそうなるのか(小文字始まり、ドットなし)」の解説が必要だろう。

apple と An apple とは全然例が違う(アップルではなくアンアップルとか言う奴は揚げ足取りか、ガチで言ってるならもはや池沼)

ではアルティメット文法語法はというと、
難易度(どれくらいの学力から出来るか〜到達点)が示されていない上、
こちらも前書きで「矢沢永吉ばりの」とか意味不明な人名での例え話が出てくる。
345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3d5-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:46:42.75ID:oOpN3aWo0
∴説明不足大王、竹岡
346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3d5-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:47:14.02ID:oOpN3aWo0
学校で「不定詞とは言わない、to不定詞が正式名称」と
散々強調されたが、
toなし不定詞はどうなるんだよ。
347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff4f-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:54:30.19ID:/+G/Mxh40
不定詞 an infinitive
原形不定詞 a bare infinitive
348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3d5-Yv+V)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:07:14.90ID:oOpN3aWo0
どっちみちto不定詞とは言わないやん
349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3d5-Yv+V)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:07:32.22ID:oOpN3aWo0
原形不定詞ってtoなし不定詞のこと?
350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3d5-Yv+V)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:11:04.44ID:oOpN3aWo0
【ドラゴンイングリッシュ】竹岡広信【英作文の鬼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1546545905/347

0347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff4f-pDLy)
2023/12/26(火) 14:54:30.19ID:/+G/Mxh40
不定詞 an infinitive
原形不定詞 a bare infinitive

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1702657964/206

0206名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-uOvu)
2023/12/26(火) 17:42:24.58ID:zxDF2XdBd
>>201
原形不定詞
英語だとbare infinitiveとかzero infinitive
351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf58-8IXn)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:53:13.87ID:jcDabcbA0
よくばり英作文ゲットしたから全部覚えるわ
352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3f5-sEUw)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:44:23.35ID:mXpaeoCM0
>>343
小倉弘はテキストでやるからな。
それに冬期や夏期の講習だけやし。
ミックジャガーの方は一年中辞書丸暗記だから。
353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6333-fVlU)
垢版 |
2023/12/27(水) 00:14:32.41ID:1NMvBqqE0
>>333
だからそれが人それぞれじゃないんだよ
喋れば喋るほど英語エアプが露呈するのマジ笑う
354名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxc7-CGtT)
垢版 |
2023/12/27(水) 00:19:56.56ID:Fdw3fw42x
早慶外語ゼミのS K方式はとにかく、単語の分からない者は単語集を捨てよって
いう単語に関する考えって古いのかな。
文法の分からない者も文法書使うなとかもあったような。


あと一般論として
『一冊完全主義』
『違う問題集を一度ずつより、同じ問題集を三度やるべき』
だが,それが一般論の時代はもう終わったワケ?
355名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxc7-CGtT)
垢版 |
2023/12/27(水) 00:23:49.42ID:Fdw3fw42x
353
多幸感は人それぞれだろ。
ビールとタバコどちらがいいかなんて人それぞれ。
俺はどっちも出来ないけどさ。

二行目は余計、煽ったり根拠なき誹謗をするだけで笑えるとか言えるなら
それはむしろ君が笑われるところだよ
356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3f5-sEUw)
垢版 |
2023/12/27(水) 02:53:54.33ID:jW9q9Qg80
>>354
それは、田中康夫とかの時代の考え方だな。
駿台ですら単語帳出してるんだから、単語帳も覚えるのが普通。
文法書が昔みたいにやたらと難しく書いてる本しかなかった時代はともかく、今は分かりやすいものばかりなのだから読むのが当たり前。
問題集を何度繰り返すとか、昔から真面目にやれば一回だけで十分と言ってた飯田康夫みたいな講師もいるし、人それぞれ。
そもそも鉄緑会などに通ってれば、鉄緑会のテキストをやればいいだけなので、ちゃんと網羅されてる問題集があればそれだけでいいし、そうでなければ他の問題集もやらなければいけないというのは当たり前。
独学でやってるなら試行錯誤してやるしかないわな。
357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a362-Yv+V)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:16:42.47ID:IziIYY3P0
>>222
>>254
語学書は、

ハッピーニューイヤーにAをつける場合とつけない場合って
どう意味が変わるんだっけ?

みたいな、些末で、どうでもいいようなこと力説してるからなあ・・・
358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a362-Yv+V)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:21:28.88ID:IziIYY3P0
>>355
援護ありがとう。

>二行目は余計、煽ったり根拠なき誹謗をするだけで笑えるとか言えるなら
>それはむしろ君が笑われるところだよ

ただまあこれは、擁護してくれて嬉しいけど、
笑うのはその人の自由だからね。

文末に (笑)とか(猛苦笑)とかあったら、別だろうけど。

※「(笑)」は必死さの証と一説に言われている。
また、「必死だな」とは、通例、先に言いだしたほうが必死とも言われる。
しかし >>353 はどちらでもないからね。

昔流行った、「気に入らなければ無視すればいいだろ、いつもお前がされてるようにな」ってAAは、
その通りの時と、AA使えば余裕とでも?と返される時とか、いろいろあったらしいが。
どうでもいいけど最近見ないな、あのAA.

「〜だけど何か?」みたいな、死語というか古語というか、今時は使われないのか。

ちなみにクジラ構文は今時使われないという先生も多いですが、
海外ニュースでもNHKの副音声でもいたって普通に使われている。
359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a362-Yv+V)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:23:01.98ID:IziIYY3P0
>>356
田中康夫って政治家か?
「駿台ですら」って、駿台は単語帳にかつて否定的だったの?

代ゼミ時代のの今井は単語帳は肯定だが熟語集は不要という立場だったが、
東進になってから単熟語集出したな。
立場をハッキリさせないのが安河内(自身で単語集を出してはいるが)。
360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a362-Yv+V)
垢版 |
2023/12/27(水) 12:23:50.74ID:IziIYY3P0
>>354

>>236 宛先か。
361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a362-Yv+V)
垢版 |
2023/12/27(水) 13:39:25.74ID:IziIYY3P0
>>12
亀レスだが、それなら『ドラゴン桜』(第一season)が嘘パッチってことになっちまう。いくら創作だからとはいえ。
2023/12/27(水) 16:25:32.72ID:xBEKz7pM0
嘘っぱちだろ
文3に忖度して理1は定員多いから入りやすいとかいう嘘をついた
実際は底辺ほど算数と数学、理科の基礎ないから中学までのやり直しで1年とか使うわけだから
予備校にたくさん来る偏差値50未満で1年で東大京大受かるわずかな人や早慶そこそこ行ける人は文系とかコースなんだから
363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a362-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 04:09:46.21ID:xnp6VMvE0
>>362
でもビリギャルの例もあるし嘘パッチとも言えないぞ。
かつての小松原高校という超底辺高校から東大に受かった人も確かいたし。

日本は大学に「入った」ことが重要だから、ホリエモンのように中退しようが東大の肩書はあるから、
入ること自体が目的ならビリギャルもドラゴン桜も問題ないだろうな。

ただ個人的には、「何のために大学に行くのか」を考えた時に、
(fランク大学含め)やはり学術研究だから、
「どの学部でもいいから大学のブランド力が欲しい」ってのは賛同できん。
行きたい学部(もっと細かく言えば学科)に行くべきだ。

そういえば政治学科は大学によって政経学部にある場合と法学部にある場合があるな、なんか違うのかな。
364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a362-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 04:09:54.66ID:xnp6VMvE0
クリスマスって綴りのどこにも「X」が入ってないのに、
Xマスってネイティヴもしているのはもう慣習なんだろうけど(一応根拠は諸説あるようだが)、
それはさておき、
ネイティヴの教科書を見て、
「火事から逃げた場合は、was(were)ableto essapeを使う、not could エスケープ」
とあったのだが、
なんで火事から逃げた場合にcouldはダメなんだろう。

もちろん、どちらにしても意味は通じるけど。
違和感を抱くとか覚えるではなく感じるとか言っても、
「花に水をやる」ではなく「花に水をあげる」でも通じるのと一緒で(違和感を感じる、は今は認められてるみたいだが。花も、あげる、のほうが丁寧っぽい語感はある)。

英和辞典の説明だと、
can は実際に出来るか出来ないかではなく能力の有無、
be able to は単純に出来るか出来ないか、
とあるから、火事から逃げた場合はむしろcanの過去形のcouldじゃあないのか?

mustは自主的、have toは外部的圧力。
極端な話、同じような場面であっても、自主的に校則を守る場合はmust、先生に怒られるから仕方なく校則順守する場合はhave to。
ところでmustに過去形はないが、
「あの時、(自主的に)〜しなければならなかった」はどう英訳するんじゃ?


ネイティヴはあまり使わないが日本の問題集によく出る表現。
I don't soccer very much.(私はサッカーがあまり好きではない)

これだと、嫌いってほどではないがあまり好きではないって和訳になるし、
英語の意味としてもその通りだが、
ベリーマッチを使ってるなら、「サッカーがとても好きではない」で、
むしろ、[I hate soccer」と同義になると思うんだが。
365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6333-fVlU)
垢版 |
2023/12/28(木) 05:28:42.31ID:eslaHV0t0
>>364
お前一人だけ英語も日本語もレベルが低すぎる
竹岡の良さをわかるラインに到達してない
迷惑だからこのスレにはもう書き込まないで
366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a32d-Yv+V)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:30:31.84ID:xnp6VMvE0
>>364
likeを入れ忘れた。

「I don't like soccer very much]
(私はサッカーがあまり好きではない)

と書きたかった。

転じて、

ネイティヴはあまり使わないが日本の問題集によく出る表現。
I don't like soccer very much.(私はサッカーがあまり好きではない)

これだと、嫌いってほどではないがあまり好きではないって和訳になるし、
英語の意味としてもその通りだが、
ベリーマッチを使ってるなら、「サッカーがとても好きではない」で、
むしろ、[I hate soccer」と同義になると思うんだが。

(参考 I like soccer veru much 私はサッカーがとても好きだ)
367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a32d-Yv+V)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:31:06.28ID:xnp6VMvE0
>>365
あんたの日本語と英語を混ぜた喋り方もよく分からないが、
答えられないお前らも同程度ってことだよ。
368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a32d-Yv+V)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:38:51.22ID:xnp6VMvE0
『合格英文120』のチャプター7が納得いかん。
念のため、2月27日に国語のほうの教師にも見せたが、2つの日本語の差異はないと言っていた。

〜〜〜
否定に関する構文
I don't like both coffee and tea.
「私はコーヒーと紅茶のどちらも好きではない」は正しいか。
(150字解説)
both A and B は「AとBの両方」という意味ですから、
「両方が好きではない」=「どちらも好きではない」と考えがちですが、
これは誤りです。
notは基本的にnotよりも右の内容を否定します。
したがって、「両方が好き」ということを否定しますから、
「両方が好きというわけではない」=「どちらも好きというわけではない」
という意味になります。
<訳例>
「私はコーヒーと紅茶のどちらも好きというわけではない」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・私はコーヒーと紅茶のどちらも好きではない。
・私はコーヒーと紅茶のどちらも好きというわけではない。

この2つの日本語に差異ってあるのか?
369名無しさん@英語勉強中 (JP 0H7f-ah8i)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:46:57.32ID:IFcnW96EH
>>367-368
お前、英作文なのに頭文字が小文字だと騒いでた基地外?
370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a32d-Yv+V)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:20:04.16ID:xnp6VMvE0
個人店で「フードロスを目指す」って書いてあることあるよな。
(フードロスのゼロを目指すと言いたいんだろうけど)。

食品を無駄にすることが悪いことかどうかは別問題として、
とりあえず、
むやみやたらにカタカナ語使うからこういうことになる。

「食品ロス削減」「食品ロスのゼロを目指す」みたいな日英混合がギリギリで、
やはり、
「食品廃棄ゼロを目指す」「食品の無駄ゼロへ」「食品の無駄を削減へ」
みたいに日本語で書くべきだろう。

『シニア英英辞典』なんてのが初学者向けの英英辞典として売っていたこともあるが、
シニアじゃ初学者(ビギナー)ではなく年寄りでないかあ。
371名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxc7-CGtT)
垢版 |
2023/12/28(木) 20:06:24.19ID:QVf3d0Y1x
プロテインを摂ろうみたいな健康ブームがあるが、
プロテインとタンパク質は微妙に違う。
372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a32d-Yv+V)
垢版 |
2023/12/28(木) 23:36:54.44ID:xnp6VMvE0
>>370
自己返信

ロス「損失、無駄」と覚えていれば起こり得ない取り違え。
373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a32d-Yv+V)
垢版 |
2023/12/29(金) 09:08:20.74ID:QheYl98D0
willとbe going toの違いはさておき、willは「〜だろう」と習うから、

I will play tennis。私はテニスをするだろう。

これは別にいい。

しかし、
I will be able to tennis.
We will are able to tennis.
(私はテニスをするだろう/私達はテニスをするだろう」

はどうなんだろう。
「私はテニスが出来る『ようになる』だろう」
「我々はテニスができる”ようになる”だろう」
ではないのかな。

私の感じる事
I fell thing
で辞書の1対1対応をやってしまう、意味をなさない英文を作るのに似ている。
(正確には関係代名詞とか使ったほうがいいが、マイフィーリング〜 で十分だと思う)
374名無しさん@英語勉強中 (ニククエW c396-fVlU)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:38:44.79ID:51jYRwME0NIKU
>>373
荒らしやめろっつってんだろ
375名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a373-Yv+V)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:48:25.48ID:QheYl98D0NIKU
どこが荒らしなんだよ英語板で英語のこと書いて
376名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a373-Yv+V)
垢版 |
2023/12/29(金) 21:01:35.58ID:QheYl98D0NIKU
言語である以上は誰でも習得できるはずとも考えられる一方、
第二言語である以上は臨界期を過ぎたら一定の水準を超えるのは無理とも思える。
分かりやすく武術での例えを添える。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最高位の達人級(いわば超人)=英検1級
→武術で言えば、攻撃力は素手でミサイルを破壊し、防御力はミサイルの直撃を食らっても無傷。
『語学は山登りとは違う。どんなに努力しても誰もが頂きに立てるわけでない』。
神に選ばれる,あるいは神を才能が必要。特A級ですら到達出来ぬ領域。空中飛行も可。


特A級の達人級=英検準1級
→武術で言えば、拳銃の弾丸を食らって『痛い』で済む。攻撃力は小指一本で電柱破壊が序の口。
なお超人に近い特A級から単なる達人級に近い特A級と、同じ括りでも上位と下位の差は激しい。


達人級=英検2級
→幕下の達人級。短距離なら空中移動が出来る。


妙手(才能なきものが辿り着ける最終地点)=英検準2級
→逆に言えば努力でここまでは行ける。


弟子級=英検3級
→弟子級上位でも拳銃は見てからかわせないが、軌道を読んでかわせる。当たると死ぬ。
弟子級下位と上位の差は、特A級の上位と下位よりさらに大きい。
弟子級下位は、まあ五輪の格闘技で金メダルは取れるという程度。
(準達人級・玄人は不明)


<参考文献>
https://w.atwiki.jp/disciple50/pages/117.html
最高位の達人級 - 史上最強の弟子ケンイチ@wiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/disciple50/pages/158.html
真拳 涅槃滅界曼荼羅 - 史上最強の弟子ケンイチ@wiki - atwiki(アットウィキ)
http://www.m-bros.net/~wazadepa/
漫画家 松江名俊 公式サイト わざのでぱぁと|週刊少年サンデーで史上最強の弟子ケンイチを、そして 君は008 を熱筆中
http://www.m-bros.net/~wazadepa/bbs/bbs/index.cgi
http://www.m-bros.net/~wazadepa/bbs/bbs/index.cgi?page=10
わいわいBBS|漫画家 松江名俊 公式サイト わざのでぱぁと
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※ただし例外もある。
高校教師以下の「答えを言うだけの授業」という金をドブに捨てるゴミクズのような講義しか出来ない上に、
駄本製造機・粗製濫造と揶揄されるカス安河内哲也は英文(特に長文読解)を読むに
何ら方法論を持っていないが、
ということは方法論がなくても英検1級取れるということでもある(安河内 哲也 は英検1級、チョイック満点、国連英検特A級、確かその他にも英語の資格の最上級を持っているので)。
だからもしかしたら努力次第で英検2級〜1級も取得できる可能性はある(かもしれない)。
377名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a373-Yv+V)
垢版 |
2023/12/29(金) 21:22:15.18ID:QheYl98D0NIKU
言語である以上は誰でも習得できるはずとも考えられる一方、
第二言語である以上は臨界期を過ぎたら一定の水準を超えるのは無理とも思える(特に発音)。
分かりやすく武術での例えを添える。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最高位の達人級(いわば超人)=英検1級
→武術で言えば、攻撃力は素手でミサイルを破壊し、防御力はミサイルの直撃を食らっても無傷。
『語学は山登りとは違う。どんなに努力しても誰もが頂きに立てるわけでない』。
神に選ばれる,あるいは神を才能が必要。特A級ですら到達出来ぬ領域。空中飛行も可。


特A級の達人級=英検準1級
→武術で言えば、拳銃の弾丸を食らって『痛い』で済む。攻撃力は小指一本で電柱破壊が序の口。
なお超人に近い特A級から単なる達人級に近い特A級と、同じ括りでも上位と下位の差は激しい。


達人級(マスタークラス)=英検2級
→幕下の達人級。短距離なら空中移動が出来る。


妙手(みょうしゅ。才能なきものが辿り着ける最終地点)=英検準2級
→逆に言えば努力でここまでは行ける。


弟子級=英検3級
→弟子級上位でも拳銃は見てからかわせないが、軌道を読んでかわせる。当たると死ぬ。
弟子級下位と上位の差は、特A級の上位と下位よりさらに大きい。
弟子級下位は、まあ五輪の格闘技で金メダルは取れるという程度。
(準達人級・玄人は不明)


<参考文献>
https://w.atwiki.jp/disciple50/pages/117.html
最高位の達人級 - 史上最強の弟子ケンイチ@wiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/disciple50/pages/158.html
真拳 涅槃滅界曼荼羅 - 史上最強の弟子ケンイチ@wiki - atwiki(アットウィキ)
http://www.m-bros.net/~wazadepa/
漫画家 松江名俊 公式サイト わざのでぱぁと|週刊少年サンデーで史上最強の弟子ケンイチを、そして 君は008 を熱筆中
http://www.m-bros.net/~wazadepa/bbs/bbs/index.cgi
http://www.m-bros.net/~wazadepa/bbs/bbs/index.cgi?page=10
わいわいBBS|漫画家 松江名俊 公式サイト わざのでぱぁと
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※ただし例外もある。
高校教師以下の「答えを言うだけの授業」という金をドブに捨てるゴミクズのような講義しか出来ない上に、
駄本製造機・粗製濫造と揶揄されるカス安河内哲也は英文(特に長文読解)を読むに
何ら方法論を持っていないが、
ということは方法論がなくても英検1級取れるということでもある(安河内 哲也 は英検1級、チョイック満点、国連英検特A級、確かその他にも英語の資格の最上級を持っているので)。
だからもしかしたら努力次第で英検2級〜1級も取得できる可能性はある(かもしれない)。
378名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdea-2Fiv)
垢版 |
2023/12/30(土) 23:59:54.03ID:dsFzF7rGd
7歳から15歳までアメリカで生活してた私だけど、
大学受験のために竹岡の面白いほど英作文をやってる。
少し戸惑ってる。
例題5の解説でP29の5行目に『live in nature では英語として通じない』
というように書いてあるけどネイティブはこれ使ってるよ。
通じるよ。
もしかして日本の受験英語だとバツにされるとかそういう意味なのかな。
だから戸惑ってる。
379名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxf1-6ybP)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:59:49.42ID:Kw5S+aw/x
ハッピーニューイヤーの前にaを付ける場合もあるらいいが、その場合,、
Aは小文字でも大文字でもいいけど、
リープ英単語の前書きの英作文で竹岡の模範解答が
小文字から始まってたのも同じ理由?
つまり、大文字、小文字のどっちでもよく、竹岡がたまたま小文字にしただけ?


ピリオドがないのは単なる書き忘れ?版を重ねてる割に直らないが。
380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae20-yY2r)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:40:37.86ID:korgKzHI0
>>378
日本語で「自然の中で暮らす」と言う時、「(都会と対比して)田舎で暮らす」というニュアンスも含めて使われる

英語で live in natureと言う場合、例えばググると数百万件出る一方でブランド名ばかりが上位にあり、まずコロケーションとして一般的ではない

さらにコロケーションサイトのSKELLなどで検索しても単語レベルの割に例文が少ないだけでなく、例えば
・There are now more ferrets living in nature than in captivity.
・He next tells a story of a few isolated people living in nature without government, and explains that the people find it easier to live together rather than apart; thus, they create a society.

など野生動物の生態や文明社会から隔絶した原始的生活な例文が目立ち、田舎(郊外)の意味で natureは使われない
つまり単語の羅列こそ同じだが、日本語特有の決まり言葉を「表現輸入」した訳でもなく、ニュアンスも違う「別物」と言っても差し支えないと言うことでしょう
2024/01/02(火) 18:46:19.53ID:z6E4n6k+0
自然の中で暮らす→旅館や物件やらわらわらで日本語として一般的ではない
捏造者ですか?一行目からおかしいです
自然の中で暮らすを田舎で暮らしているとかにねじ曲げるのは
ポケットモンスターをチンコチンコ言うのと同じ
2024/01/02(火) 19:01:39.83ID:5ltdNvaEa
live in(with) natureは普通でしょ
評論で定義はともかく都会や田舎とかいう単語出す方が異常
口語なんて用語検索で当然そうでない。ネットや現代用語辞典にあるかどうか
8、9割の田舎民が構成する東京が大阪名古屋は田舎
石川金沢が田舎だから帰省民ばっかでいつもの数倍人口いるから震災大変だとかネットで言っている恥さらしと同じ
383名無しさん@英語勉強中 (HappyNewYear! b102-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:00:58.59ID:2AsnVHkq0NEWYEAR
>>378
「ネイティヴには通じない」とか「ネイティヴはこんな言い方しない」
ってのは例えスラングでなくてもよく見るよ。
(この「例え〜」で「例え」って使うのかな。「例題」って意味でしか使っちゃいけないのかな?)

I beg you pardon?
Pardon me?
Plese speak more slowly.

の代わりに、
I didn't catch you.
と使ったら、ネイティヴには普通に通じるけど、笑われる。
これは「英語ができない奴w」という嘲笑の意味ではなく、
単純に表現が面白いからだろう。

しかし英検の面接とかでこういった表現を使ってもいいのだろうか?
こういう表現はネイティヴは普通に使うが、学参であれば「ネイティヴは使わない」と書くんじゃないかな?
英会話本や語学書ならOKかもしれないが。
384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b102-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:01:56.65ID:2AsnVHkq0
>>382
下の三行が何を言いたいのか分からんw
385名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b102-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:06:33.12ID:2AsnVHkq0
>>357
語学書や英会話本は

I didn't catch you.

が普通に載ってるのは学参をやる前では考えものかもしれない。

あと、特に英会話本だとネイティヴチェックとか入ってないのか、

「I don't how to thank you.](お礼の言葉もありません)←真剣に悩んでる感じがして、日本語のそれとは意味合いニュアンスがズレる。

[This letter is not from ghost」←幽霊からの手紙ではありません。←手紙を久々に出す時に使う例文になっているが、これって日本人含めてこんな言い回しはしない気がするし、英訳も直訳が過ぎる気が。

「You know something?」←意味不明

みたいに、ネイティブは使わないような表現も載ってるし。
2024/01/02(火) 22:06:52.57ID:HZaH1D7c0
俺には最初から最後まで何言ってるかわからんわw
そもそもlive in(with) natureが普通かどうかなんて話はしてないしw
387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b102-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:07:00.82ID:2AsnVHkq0
英作文なら
いったん日本語を簡単にしてからやる安河内哲也が一番かな
388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b102-NoMX)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:07:12.66ID:2AsnVHkq0
それ以外は安河内哲也はゴミだけど。
2024/01/02(火) 22:10:16.47ID:HZaH1D7c0
英作文の大文字がどうとか言ってた基地外はコテハンつけろよ
あぼ〜んするから
390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae20-yY2r)
垢版 |
2024/01/03(水) 00:29:14.11ID:T2X898eo0
>>381
>>380を捕捉します
「自然を田舎と捻じ曲げて」というのがまさにこの論点の肝です

live in natureで伝わらないことはないが日本人と違い、そもそもそう言う言い方をしない(発想をしない)
もし使えば、ネイティブ的には文明世界を捨てたニュアンス、もしくは非常に漠然とした意味になってしまいます
つまり日本語のように「日常生活が自然豊かな環境に囲まれて」程度の「自然の中で」と言う意味にはならない、と言うことです

文法的には正しいのでネイティブに聞いても「意味が通る」と答えることもあるが必ずしも日本語原文に則した表現ではない

ネイティブ的にはまだ in harmony with natureやもっと具体的な表現の方がコロケーション的にも発想の点でも好まれる、よってネイティブによってはlive in natureそのものを否定する人もいるということです
391名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae20-yY2r)
垢版 |
2024/01/03(水) 00:32:08.12ID:T2X898eo0
ようは「自然の中で」というのは想像以上に日本語コロケーションの表現と言うことです
2024/01/03(水) 00:59:01.74ID:uYWo3ID90
で、竹岡せんせはlive in natureじゃなくてどう書けば問題文(これも質問者が示してないのでよくわからんけど)の日本語のニュアンスになると書いてるわけ?
393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c673-9OJL)
垢版 |
2024/01/03(水) 01:11:54.55ID:72IwAYxg0
>>390-391
鋭くて感心させられる
確かに日本語の「自然の中で暮らす」は
'live in nature'とは全く意味が違うように思う。

'live in nature'のinは「〜の状態で」という意味だろうな。
394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae20-yY2r)
垢版 |
2024/01/03(水) 08:05:04.04ID:T2X898eo0
>>392
竹岡は一例として in harmony with nature、spend time outdoors、go outdoorsなどを提示してるみたいですね
395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae20-yY2r)
垢版 |
2024/01/03(水) 08:17:31.35ID:T2X898eo0
個人的な別解ですが、文脈によっては live in /move to the place surrounded by woods with clean airなどのように具体的に行っても良いのかなと

live in natureよりは和文英訳・自由英作どちらにおいても、読み手がイメージしやすくロジック的にも説得力があり採点ポイント高そうですよね
2024/01/03(水) 15:18:33.52ID:bSX0rvKL0
ありがとう、勉強になりました
早く日本語に引きずられないレベルに到達したいです
2024/01/03(水) 22:51:03.93ID:dcR9/XQT0
英文熟考の和訳、DeepLのほうがうまいね
398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b1e6-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:41:05.81ID:GQfT8PUw0
英単語集というのは、
単語を覚えるのが目的だから例文は極めて簡単なものになってるのが普通。
例外は、速読英単語上級編のように物理的に簡単な文章で作れないものと、
あとは無敵の英単語450?だっけ、意図的に例文を難しくしてるやつくらい。

つまりリープ英単語は中学上級から高3〜浪人生まで
幅広い層が最初の単語本として取り掛かる可能性があるので、
それで「まえがき」からして”英作文の模範がいきなり小文字で始まる”
ことになんら説明がないとは、竹岡の説明不足と言わざるを得ない。



もっともこの著者の場合、文法語法アルティメット600とか
英文熟考とかでもレベル(水準・程度)表示がないから、
程度が分からないが。
399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b1e6-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:43:33.05ID:GQfT8PUw0
>>148
システム英単語以来、ミニマルフレーズという、
システム英単語式の
ものが増えた気がする。

例文は整った文章のほうが覚えやすいと思うけどね。
例文なしで見るだけで覚えれる人はどっちでもいいんだろうけど。

デュアルフレーズとか名前をちょこっと変えただけで結局パクりのものもあるし。
400名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b1e6-NoMX)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:44:42.94ID:GQfT8PUw0
>>389
君に説明能力がないだけだろうが、
あぼーんしても、意図して変えなくても
土曜日にワッチョイがリセット、IDは日付でリセットされるのに、
逐一NGにぶち込むのかい?
そんな手間があったら単語のひとつでも覚えなさい。
401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b1e6-8J/y)
垢版 |
2024/01/06(土) 15:38:03.68ID:1cQEnpSg0
>>398
追記
文法語法本も「矢沢永吉」とかあたりまえのように
まえがき(はじめに、はしがき)に書くあたり、
自分にしか分からない学参というか自己満足の学参を書くのが竹岡
402名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b1e6-8J/y)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:00:44.41ID:1cQEnpSg0
英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス TOSHIN COMICS)
安河内 哲也
出版社 ‏ : ‎ ナガセ (2012/6/30)
での英作文例題は
『京都は今でも歴史が息づく街である』

日本語を簡単にして「京都には今でも歴史が残っている」

History still remains in Kyoto.

このように日本語を平易で簡単なものに置換してから英語を作るのは↓で実践されている。
粗製乱造で駄本製造機のゴミクズ安河内哲也でもたまには役に立つ。まあそれでも「答を言うだけの授業」は頂けないが。

安河内で自信をつける!入門33パターンはじめる!英作文 単行本 – 2010/3/1
安河内 哲也 (著)
旺文社
403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-dvWY)
垢版 |
2024/01/07(日) 14:03:12.81ID:Z8CpUh6o0
Thank for your message.

how do you think?

You say me innocent?

伊藤批判スレの低学力の馬鹿が書いた英文な
竹岡はこういう学生生み出してきた
責任の一つが自分にある事 自覚すべきだな w
404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-I/y+)
垢版 |
2024/01/07(日) 21:22:00.60ID:XD2BxITo0
いやだから矢沢永吉ぐらい分かるだろ
405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df94-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 01:22:29.51ID:MCnBWwZ60
矢沢駅基地と英語と何の関係がある
406硬水と鉱水 (ワッチョイ df94-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 01:26:22.88ID:MCnBWwZ60
このスレの連中って、
「アクア」と言ったら、

・ウオーターサーバー(×水飲み器)
・車
・スマートフォン
・テレビ
・JR東日本の自販機管理会社及び天然水などの販売業者

の区別ができないなさそう。
スマホとテレビは同じ会社だけど、スマフォも広義の家電dし。
407名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-I/y+)
垢版 |
2024/01/09(火) 03:44:44.51ID:LuRimyaX0
>>398
ピリオドないなら小文字スタートは常識
そのレベルもわからないなら君が頭悪いだけ
他の参考書から現地のESL参考書でも普通に小文字
というか「文」とは何か自分でまず調べなさい
2024/01/09(火) 09:13:45.37ID:41B/1oAX0
>>400
おい基地外。
ワッチョイがリセットされるからこそコテハン付けろといってんだよ、アホ。
409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff7c-fh6+)
垢版 |
2024/01/09(火) 09:16:00.89ID:41B/1oAX0
>>407
その基地外には何を言ってもダメだよ。
明らかに単なる名詞句で文ではないと何度言っても、基地外過ぎて話が通じない。
アボーン推奨。
410名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df73-dvWY)
垢版 |
2024/01/09(火) 13:45:56.65ID:kHKJbXw70
>>407
中学の学参にそんなことは載っていない。

>>409
だからこそ竹岡の説明不足なんだよ。
411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df73-dvWY)
垢版 |
2024/01/09(火) 13:46:46.99ID:kHKJbXw70
英作文の問題で、
小文字で初めてピリオドなしで正解を貰えるのかね?

(記入用紙によっては最初からピリオドが印字されてる場合もあるがそれは除外)。
2024/01/09(火) 13:52:01.81ID:/3VsdJa50
だれも賛同しないこだわりをまくし続けて空しくないのかね
413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-I/y+)
垢版 |
2024/01/09(火) 20:54:34.90ID:LuRimyaX0
>>410
いいえ習います
今は小学英語で習います
学習指導要領に、小3及び小4の「英語の特徴及び技能」の項目があり、文構造を含めた英語の特徴を学ぶことが明記されています

それに基づいて高学年で英語の「文」とは主語+動詞(+目的語)の構造からなり、大文字で始まりピリオドで終わること(単文)などが、各種検定教科書に書かれています

また中学英語ではこれを発展させ関係代名詞などの複文を習い、the restaurant he told me yesterdayが「文」でないことまで習います

学習指導要領に書かれているので、もしそこもわからないのであれば、小学生からやり直しましょう
414名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-I/y+)
垢版 |
2024/01/09(火) 21:04:47.47ID:LuRimyaX0
つまり、「昨日彼が私に話してくれたレストラン」を英作しろという問題が出された場合、求められる答えは名詞節であり文ではないので文頭を大文字にしたりピリオドをつけたりすれば不正解です
415名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxb3-em7C)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:33:56.79ID:iqq3BF1Mx
そのことが具体的に分かる参考書、中一用でもいいから教えてくれないか?
今は小学校英語教育してるそうだが小学校英語学参は見たことないが、
あるなら小学校用でもいい。
教科書は答えが載ってないから除外。


大学受験や英検で英作文問題で模範解答が小文字で始まる例は寡聞にして見たことがない。
416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfa6-Uolp)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:25:04.92ID:ypjSRQ7T0
「彼が昨日私に話してくれたレストラン」

ただの名詞だよ

「辛いラーメン」

と同じよ

「辛いラーメン」英語で何ていう?って問われて
大文字で始めたりピリオド打ったりしないでしょ?
2024/01/11(木) 09:46:40.93ID:vaIcvGqR0
>>416
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な言い回しです。
「私のお気に入りのレストラン」を
my favorite restaurantと書けない生徒が結構います。
------------------------------------------------

みたいな説明をこのスレでしてきたけど、基地外には通じなかった。
まともなコミュニケーションを取ろうとしても無駄。
無視するのが一番。

それに、この説明でわからなければ
小学生用だろうがなんだろうが、どんな教科書や参考書を読んでも無駄だろう。
頭がおかしいのだから。

>>414
因みに
先行詞+関係代名詞節は、名詞節ではなく名詞句という。
S+Vが含まれているではないか思うかもしれないが、主要部はS+Vではなく、先行詞だから。
名詞節というのは、that節や間接疑問の目的節等、主要部がS+Vのものを言う。
2024/01/11(木) 09:48:28.76ID:vaIcvGqR0
訂正
× みたいな説明をこのスレでしてきたけど
〇 と同様だ、みたいな説明をこのスレで何度もしてきたけど
419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df73-dvWY)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:59:48.25ID:ArXIyzJg0
>>409
>>>412
理解力の乏しい生徒に理解させるまで教えるのも講師や教師の仕事だが、
まあこのスレの住人にそんな義務も義理もないか。

もしかしてリープ英単語の”まえがき”は、
英文が作れないだけでなく、小文字で始まることを理解できない生徒のことも含めて書いたのかも?
420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df73-dvWY)
垢版 |
2024/01/11(木) 10:17:03.82ID:ArXIyzJg0
>>267>>268
多分、こう書きたかったんでしょう。

単語帳を辞書代わりにする場合、次のどれがいいか。
一般的にはBだと思うが。

A・長文とかで出会った未知単語を単語帳で調べ、覚えていくのか。
B・単語帳をやりながら、並行して、長文で出会った未知単語を単語帳で調べ、載っていいたらそれも覚えていくか。
C・単語帳をやりながら、辞書代わりに長文等で出会った単語を単語帳で調べるが、その時に単語を覚えることはせず、とにかく単語帳だけで単語を覚える。


単語帳を辞書代わりにすることの是非は知らん。
2024/01/11(木) 10:55:20.23ID:vaIcvGqR0
>>419
>理解力の乏しい生徒

そういうレベルの話ではない
完全な知的障碍者だろ

my favorite restaurant「私のお気に入りのレストラン」
と同様と何度言っても
通じないのだから。
2024/01/11(木) 11:09:29.52ID:vaIcvGqR0
そもそもこれって英語以前の話だよね。
「あそこのレストラン」
「私のお気に入りのレストラン」
「彼が昨日私に話してくれたレストラン」
これらは全部文ではない。「レストラン」に修飾部分がついたものだってことは
小学生でも理解できる話だもん。
2024/01/11(木) 11:25:11.19ID:B6lkKxpC0
単に、「英作文」の授業で〜 の話題なんだから「文」を
話題にしなきゃダメ!絶対! 、
「語句」を取り上げて問うのは不適切!
って認識なんだよな。まあそれでいいじゃん。
424名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxb3-em7C)
垢版 |
2024/01/12(金) 07:16:59.49ID:Hvf+WAp8x
英文解釈本でも英作文本でもいいから,いやできれば英作文本。
模範解答が小文字で始まりピリオドなしドットなしの
英文が載ってる英作文本ってこの世にあるのか?
2024/01/12(金) 09:05:38.02ID:K0843mVn0
<tell+(人)+about+(名詞)>の用法を例に出し、
基本動詞の用法を「きちんと」習う機会がなかった生徒が沢山いるという
ということを英作文の授業をしていて、実感したというだけ。
一文英作文の模範解答なんてどこにも書いていない。

更に言うなら、英作文には
(1)部分・条件英作文
(2)1文英作文/和文英訳
(3)自由英作文
の3パターンがある。
仮に英作文の授業で出した問題の模範解答だとしても(そんなことは書いてないが)
部分英作文(英文の一部を作文させる問題で、書き出しなどがあらかじめ与えられているパターンが多く見られる)
の問題なら、当然、小文字で始まりピリオドがなくても問題ない。
それじゃー、「部分英作文」だとはっきり書けと基地外は主張するかもしれないが、
繰り返すが、そもそも「英作文の授業で出した問題の模範解答」なんて書いていないし、
小学生でもわかるように「彼が昨日私に話してくれたレストラン」は文ではなく名詞句となるのだから、
「部分英作文」の模範回答、或いは模範解答の一部だと即座に理解できない方が問題がある。
現にお前以外の全ての人はそのように即座に理解する。
お前の頭がおかしいだけ。
2024/01/12(金) 09:14:44.81ID:K0843mVn0
訂正
×生徒が沢山いるという
ということを英作文の授業をしていて、実感したというだけ。

〇生徒が沢山いるということを、英作文の授業をしていて実感すると書いているだけ。

>>425 を100回熟読した後

もう一度
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な言い回しです。
「私のお気に入りのレストラン」を
my favorite restaurantと書けない生徒が結構います。
------------------------------------------------
と同様。


これを100回読んで、それでも竹岡が間違っていると主張したいのなら、
自決した方が世の中の為になるよ。
2024/01/12(金) 13:39:21.90ID:Hd4SJO900
昼ライト氏を彷彿させる御仁なんだなあ
428名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxb3-em7C)
垢版 |
2024/01/13(土) 03:22:47.00ID:FSL4QkRyx
ことわざが小文字で始まる事例があるかね,そういうこと
429名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxb3-em7C)
垢版 |
2024/01/13(土) 03:25:48.33ID:FSL4QkRyx
425
だからコソ竹岡の説明不足が過ぎる。

英作文の例というのは『書いてある』。

あ、もしかして大文字で始める生徒が多いってのが前書きの趣旨かも!?
2024/01/13(土) 08:44:28.27ID:e/b/yFBJ0
↑さっさと自決しろ、基地外
2024/01/13(土) 08:48:37.84ID:e/b/yFBJ0
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本動詞です。
高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を
the restaurant (that) he told me about yesterday
と書ける生徒は10%もいません。
その原因は明白で、tell の用法を「きちんと」習う機会がなかったからです.
「人に〜を話す」を英語にする場合,〈tell+人+名詞〉 となるのは例外的で、
通常は〈tell+人+about+名詞〉です。
------------------------------------------------

英作文の例となんてどこにも書いていない。
お前は脳みそが腐っているから、今後書き込みを禁止します。
さっさと自決しろ、馬鹿。
432名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxd1-bE9f)
垢版 |
2024/01/14(日) 00:35:01.59ID:Cjt2fSQAx
👿🦹悪魔の証明で、ない証明は不可能に近いが、
ある証明はラクだ。

小文字で始まりピリオドか同義のドットがない英文が
載ってる英作文本か妥協して英文解釈読解本を一冊でも出せと言ってるのに出せない

431
じゃあ英作文なら小文字始まりピリオド無しは有り得ないと認めるの?
425 では部分英作文の解答例とあるし,それなら分かるけど、、、竹岡の説明不足ではあるが。
433名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxd1-bE9f)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:07:59.82ID:OBS+IWNax
2023年5月1日第22刷には
帯に、帯の内側に動画で云々のキュウアールコードがある。
ただしキュウアール読み取れぬ人のためにあると思しきアドレスは
チャート式のトップページかと。
434名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxd1-bE9f)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:12:54.72ID:OBS+IWNax
ってか出版社のトップページ?
435名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxd1-bE9f)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:14:01.45ID:OBS+IWNax
二次元バーコードの場合
https://www.chart.co.jp/dl/ei/96x0bj5hqd/student/index.html%0A%0AiPad%E3%81%8B%E3%82%89%E9%80%81%E4%BF%A1


https://www.chart.co.jp/dl/ei/96x0bj5hqd/student/index.html
436リープ英単語 (アークセーT Sxd1-bE9f)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:16:49.32ID:OBS+IWNax
二次元バーコードの場合


https://www.chart.co.jp/dl/ei/96x0bj5hqd/student/
437名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxd1-bE9f)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:21:07.00ID:OBS+IWNax
手入力用はトップページ?背表紙にほぼ同じアドレス。

帯内側
https://www.chart.co.jp
背表紙
http://www.chart.co.jp/
438名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxd1-bE9f)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:32.30ID:OBS+IWNax
数研究スマホサイト

スマホ、タブレットで一問一答テスト
439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1173-2STM)
垢版 |
2024/01/20(土) 01:01:07.81ID:Mrvw4lbX0
>>438
「すうけん」と入れて「数件」だか「数研」とでも出てきたから、
「けん」を”研究”に直したけど”究”の消し忘れ?

まあそんなことはどうでもよく、
俺が持ってるのも、
「22刷 2023年5月1日発行」の
『リープ英単語』で、帯にたしかに動画云々とある。
440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1173-2STM)
垢版 |
2024/01/20(土) 01:02:32.95ID:Mrvw4lbX0
>>259 のは刷が古いということが結論だろう。
441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed73-NbCu)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:01:49.86ID:OS5f/TYi0
誤植以外でも後から出た版の人がトクするってなんか理不尽zyね?
442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d9d-0pS/)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:52:14.55ID:2rdfIS0y0
Z会の英作文バイブルって本がいい本なんだけど、竹岡の教授法に凄い影響受けてる気がする
443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e304-kfAN)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:04:36.21ID:lTaHOzd30
リープ英単語、
100周年記念とかで増刷が出たね、また新たにqrコードがある。
もういい加減にしろつーの、新しいの買った人ほどお得なのかよ
444名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e304-kfAN)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:05:15.84ID:lTaHOzd30
たしか23刷(100周年記念)
445名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-fqz4)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:38:05.90ID:a8ZywaLgd
面白いほど英作文を改訂するんだとよ
竹ぽんが授業中に言ってた
446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-a9jl)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:11:01.28ID:ffHG9q6L0
ようやくかよおせえよ
必携英作文改訂する暇あるなら面白いほど直せよ
ていうかもう必携英作文を詳解ごと市販で売れよあれが最強だろ
447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e338-FjIa)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:01:31.22ID:PSBz4nZC0
(LEAP英単語のことではないが)
英単語帳とか、ふつう、改訂版(というか単なる増刷でも)の時に
帯も差し替えるよな。
帯では「cd付き」となってるのに実際はcdがついてないってどうなんだよ。
帯くらい変えろよ。
448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-a9jl)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:16:19.47ID:XK5TyLek0
ていうか数年で恐ろしいほど売れてるんだな

学校単位でもバカ売れなんだろうか
専売の単語英作文ドリルみたいなのあるし下手したらシス単より売れてるぞあれ

まあ受験単語帳で一番クオリティ高いから当然だけど、LEAP使いこなすのは相当偏差値いるだろうな
449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-a9jl)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:25:02.71ID:XK5TyLek0
LEAPはアクティブボキャブラリーの重要コロケーションや前置詞を赤シートで隠せるようにすべきだった

アクティブボキャブラリも単語によっては比較的パッシブな意味もあるのに、序列化せずに多義語的に載せちゃってるから、単語帳としてあの大量の例文収拾つかない感じはある

全部例文覚えるのは無理だし使う場面なさそうな例文もそこそこあるからね
冠詞の使い分けも受験生は体系的に学ばないからなおさら
450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-a9jl)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:29:19.09ID:XK5TyLek0
個人的には基礎英作文問題精講を2作組にして、前半は和文英作教本みたいに冠詞・時制・可算不可算をしっかり解説してほしかったね
あと別解や文法解決をもっと付けた方がよかった

ちなみに冠詞は「フローチャートでわかる英語の冠詞」とその続編が良かった
451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e34b-FjIa)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:52:32.71ID:y4vQkYW40
>>448
リープ英単語のこと?
別冊なんてあるの?学校購入の場合のみの特典のこと?
452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-a9jl)
垢版 |
2024/02/23(金) 03:43:45.75ID:55yfCQ7j0
>>451
どの特典のことかわからないけど英作文ドリル
453名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-fqz4)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:09:51.55ID:GwD+TtgDa
「シス単、鉄壁はダメ」
「語源から覚える方が良い。丸暗記なんて言ってるのは時代遅れ」
「雑な英語教師に習うと、単語丸暗記とか、この単語とこの単語はイコールやとか教わるよな」という今の英語教育に対する批判。
454名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-fqz4)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:14:05.37ID:GwD+TtgDa
>>448
>まあ受験単語帳で一番クオリティ高いから当然だけど、
>LEAP使いこなすのは相当偏差値いるだろうな

これが駿台では東大受験生に愛されている理由だろうね。
何もわかってない素人は鉄壁に走りがちだけど、
わかってる東大受験生はLEAPを使っている印象がある。
しかしマジで鉄壁使っている人には🙏せざる得ない笑
455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f5-l8v9)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:26:44.67ID:R9cP6GH20
鉄録会の生徒は、みんな鉄壁使って東大に合格してるのに、何言ってるんだか。
笑っちゃうよ!
2024/02/23(金) 11:19:40.16ID:Gmbn9MEPa
鉄壁は予備校1年で旧帝一工か獣医学部でいなくなるもんな
その点LEAPアホなら予備校に5年とか居続けてくれるし感謝よね
しかもその先にあるのが一流大のニッコマーチ。10浪以内にここ入れれば現役東大には勝ち誇れる感謝
457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bcc-fFrt)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:58:06.58ID:6RffhF1X0
まず「まえがき」の英作文からしてダメだから>リープ英単語通常版
458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d18f-pUzp)
垢版 |
2024/03/12(火) 09:24:07.01ID:F1zuzKxz0
英語の先生でもリープ英単語の前書きは分からないと言ってたよ
459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d173-G+pb)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:47:07.08ID:F1zuzKxz0
そりゃ当たり前だ、
抜き出しなのかどうかすら分からないから判断しようがないし、
そもそも英語と言う言語で
「文頭やピリオド(ドットを含む)の後で大文字から始まる表現は存在しない」
のだから。

明らかに竹岡の説明不足
460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6996-p32g)
垢版 |
2024/03/20(水) 04:57:36.48ID:OBcthDMB0
英作文が面白いほど、秋に改訂らしいな。楽しみ
2024/03/20(水) 11:24:01.32ID:jf/Bxkji0
アマゾンのLEAPのレビュー見てたら
ボロクソに長文で書かれてるやつあって笑った
Amazonのお客様のレビュー: 英語学習の弊害になる本
462名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-/rD8)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:00:12.39ID:AgaPJ2O+d
面白いほどの改訂は10月頃になるんかな
しかし竹岡の初版は誤植だらけだからkindleでなきゃ購入する気になれんな

KADOKAWAのkindleは月単位で更新するからそのあたりは信頼できる
旺文社のkindleなら数年単位の更新だから誤植が直らんけど
463名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/08(月) 00:11:55.29ID:jgfPZXHXx
数年経過して重版するのに誤植がそのままなの?
464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7eb-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:32:52.65ID:f6OyAJ9B0
リープ英単語を持って英語教師に相談しに行ったが、
まえがきの「小文字から始まる英作文」は
理解できないと言ってたよ
465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-9qB5)
垢版 |
2024/04/18(木) 03:41:48.57ID:PJTKt8ND0
>>464
部分英作文もやった事ない底辺の学校なの?
466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d742-cOZc)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:44:49.16ID:ybuQ/UWM0
>>465
東京都の私立、明宝高校です。

竹岡の本にはどこにも「部分英作文」とは書いてませんよね。
これは英語教師ではなく国語教師に今度確認取りますが、
あの「まえがき」では、部分英作文を指しているとは読み取れません。
467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d742-cOZc)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:45:53.37ID:ybuQ/UWM0
100周年記念本のリープ英単語を出版するために、
既に書店にあったリープ英単語は返本させたのだろうか。

出版社の意向だから書店(本屋さん)に損はないだろうけど。
468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7741-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 22:12:42.39ID:ORTfeUdU0
小文字の人おっさんだと思ってたわ
高校生だったのか
469名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx10-SR9s)
垢版 |
2024/04/21(日) 02:35:42.12ID:UFyHbOTSx
国語教師もどこをどう読んでも部分英作文とは読めず不親切極まりない前書きだとさ
2024/04/21(日) 08:42:01.56ID:HqgXdNyA0
以上、超低偏差値の高校生の妄想の話でした。
2024/04/21(日) 13:17:28.33ID:xIYtBwCn0
なんにせよ当人が満足ならいいんじゃね?
472名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx10-SR9s)
垢版 |
2024/04/27(土) 02:20:13.91ID:gcOXfaj1x
島根県立松江北高校の教師も竹岡がおかしいと言ってた
473名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Saab-+HNE)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:35:25.24ID:+rvFMq6EaNIKU
竹岡広信の授業プリントで大事そうな所に線引いといた‼
https://pbs.twimg.com/media/GMP1GMXbkAAZjdb.jpg
474名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdff-IxyN)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:58:39.41ID:7pbBSqacdNIKU
>>473
つまり竹岡が言いたいことは、

鉄壁で合格出来るのは中堅以下の私大医学部まで。
少なくとも繊細さが要求される東大では通用しない。

ということだね。
475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b23-Vewl)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:30:19.06ID:XJ7X6P/P0
>>473
数研と数研出版を分けてる理由はなんだろう。

伏せ字になってる本は、

・ネクストステージ
・ビンテージ
・英文法スクランブル

かな?
476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b23-Vewl)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:32:15.53ID:XJ7X6P/P0
そういや今更だが
『ドラゴンイングリッシュ』って英作文の本なの?英語構文の本なの?
(単語帳ではなく、『ドラゴン桜』の作中の例文暗記を元に作られたほうの本。
作中では単語帳は旺文社ターゲット1900使ってたし。
ターゲット1900だけで東大行けるか疑問だし、それ以前に、ターゲット1100の語彙とかも矢島や水野が知っていたとは思えないけど)
477名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx33-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:22:51.37ID:EzG1RdXpx
473
リープ英単語のまえがき間違えてる時点であかんやろ人の振り見て我が振り直せよ竹岡。
どこの世界に小文字から始まる完全英作文があるんだよ
478名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx33-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:23:26.42ID:EzG1RdXpx
部分英作文とは書いてないから完全英作文か自由英作文だろう
479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb9d-ykCf)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:51:02.29ID:LzolTooJ0
ChatGPT
"Turn down"を使うことは不自然ではありませんが、文脈によっては適切でない場合があります。"Turn down"は、通常は個人的な申し出や提案を断るときに使用されますが、より公式な文書やビジネスコミュニケーションでは、"reject"や"decline"という言葉が好まれます。したがって、ビジネスの文脈では、"reject"を使用することが一般的に好まれますが、"turn down"を使用することで不自然な印象を与えることはありません。
480名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb9d-ykCf)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:52:05.02ID:LzolTooJ0
竹岡の言わんとする事は口語と文語の違いに敏感になれって事なんだろうけど、はっきり言って大学受験レベル超えてるんだよね
481 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 7bee-AzGB)
垢版 |
2024/05/08(水) 15:23:19.90ID:nSK4Whla0
金融系の英語ドキュメンタリー観てるとイディオムの出現頻度めちゃくちゃ少ないんだけど、熟語は口語で使うものみたいなムードでもあるの?
482 警備員[Lv.1][新初] (スププ Sd8a-VX5N)
垢版 |
2024/05/08(水) 16:45:15.52ID:E9BiizIsd
>>480
実は竹岡の講習受けたことがあるけど
東大は繊細な運用能力を要求しているらしい

鉄壁なんかを完璧に覚えたところで合格点取ることが難しいのは
この繊細な運用能力を身につけられないかららしい
鉄壁はその点で最悪の単語帳らしい

東大レベルになるとrejectやturn downなんかは完璧に使いこなせないとダメなんだろうね
483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb9d-ykCf)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:55:51.18ID:LzolTooJ0
Turn down the proposalはコロケーションとして自然っぽいけどなんでダメなんだ?
484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 669d-Re1t)
垢版 |
2024/05/08(水) 21:24:20.81ID:AmbDYT9m0
>>483
くだけた表現だからでしょ
485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb9d-ykCf)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:01:04.02ID:LzolTooJ0
別に句動詞使う事は全く問題ないけど
486名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx33-eqj7)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:23.11ID:fjR1X0P8x
東大なら合格英単語と合格英熟語で十分
487 警備員[Lv.4][新初] (スププ Sd8a-VX5N)
垢版 |
2024/05/11(土) 02:54:11.86ID:DjRevsFfd
森鉄(iBT115点・IELTS 8.0)はまた違ったことを言ってる
大学受験レベルにおける高校生の英作文のレベルはとても低いらしい
東大受かる人も英作文に関しては低い
英作文のレベルだけなら英検準一合格レベルに達してない人がほとんど
日永田(iBT117点・IELTS 8.0)も同様のことを言ってた
それでも大学受験は読解ができれば合格できると

そう考えると東大合格者であってもturn downなんかの使い分けまでできる必要はあるのだろうか?
竹岡の生徒が化け物級にできるだけなのではないだろうか?
ここは竹岡の生徒の東大合格者実績を知りたいところ

鉄壁を副教材にしている鉄緑会の実績を見る限りでは
鉄壁でも一応東大には受かってるみたい
竹岡は鉄壁では東大は通用しないと言ってるけど実際は通用してるんじゃないかなあ?
どうなんだろ?
それとも竹岡の生徒はもっと東大に受かってるとか?
488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 639d-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 05:58:55.75ID:KiDbFOrn0
竹岡もラジオ講座みたいので教えてないからこうなる
伊藤は全高校生のレベル把握してたから
489 警備員[Lv.6][新初] (スププ Sd8a-VX5N)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:12:26.47ID:DjRevsFfd
ほんの今だけどオンライン英会話でturn downがおかしいかどうか聞いてみた

今はいろんな国の人が英語使っているから通じる英語と表現していた
正しいかどうかは自分でも良くわからないと言われた
イギリス英語が正しいのか?アメリカ英語なのか?オーストラリア?インド?
というように

通じる英語を話してくれたら
「あなたの国ではそういう言い方もあるのかな?」
って感じるのが現実で、
文法学者でないとその英語が正しいかどうかわからないんじゃないかとか

竹岡氏が主張しているように東大英語がこのレベルを要求してくるなら
ネイティブすら東大英語は解けないんじゃないかなあ
2024/05/11(土) 13:25:39.05ID:1KB6XLhk0
断るは英語でどう言う?ビジネス・カジュアルそれぞれに適したフレーズは?
https://eikaiwa.weblio.jp/column/phrases/how-to-say-in-english/kotowaru-english
491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0368-5ByU)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:45.97ID:5MeUWE9G0
>>473
the right to refuse [×turned down | ▲reject] the proposal

原形じゃなく過去形なんだからそりゃ×だわな.

まあ ed が付いてるのは誤植として,
the right to を取っ払って過去形の本動詞にした上で
cnn でサイト内検索すると,
refused the proposal は 1 件しか見つからず.
これに対し,
turned down the proposal は 16 件,
rejected the proposal は多数見つかった.

the right to do の形でウェブ全体で検索すると,
refuse the proposal は 11 件,
turn down the proposal は 7 件,
reject the proposal は多数,
という結果だった.

頻度的には reject the proposal が一番適切なのかな?

竹岡さんも「最悪」とだけコメントするのではなく
なぜ turn down がバツで reject が三角なのか,
きちんと説明してくれても良いのに.

知識を出し惜しみするなんて,ケチだな.
492名無しさん@英語勉強中 ころころ (ワッチョイ bfc1-BF6T)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:08:32.17ID:XSY6EDqw0
リープ英単語のまえがきの英作文の誤植を放置すんなよ
493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf43-m9Uj)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:55.00ID:FbkAKOrq0
他講師の学参等をボロクソ言う割に、
自身の参考書(英単語帳『リープ英単語』のまえがき(はしがき、はじめに)に
思い切り間違えた以下を載せているのはどうなのか?
「英作文」であるならば、この竹岡のは正解ではない。誤答だよ。theで始まってはいけない。Theで始まる。
文章の場合は大文字で始めるという、中1で習うことで竹岡は誤っている。

英作文の授業をしていると,頻繁に登場するのが基本動詞です.高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を the restaurant (that) he told me about yesterday と書ける生徒は10%もいません.
494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-Bz/F)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:05:33.81ID:GT8mbFHH0
>>493
文の定義知らないとか義務教育受けてんの?中1で習うこと何十回間違えてんの?頭いかれてんの?
495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03f5-X5lI)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:49.10ID:AiYzLZBg0
フフフ
496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b330-m30Q)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:10:45.13ID:nMuczTaw0
>>494
まえがき(はしがき、はじめに)の圧倒的説明不足。
これが関係代名詞、関係詞ならそう書けと。
この「まえがき」だけではこれは「文」と見なされるし、
英作文で

彼が昨日私に話してくれたレストラン

とあれば、

the restaurant (that) he told me about yesterday

では×になり、文頭は大文字にする必要がある。
2024/05/23(木) 10:29:20.53ID:zKF+HP9U0
In English composition classes, basic verbs appear frequently. Even in advanced classes of high school seniors, less than 10% of students can write 'the restaurant (that) he told me about yesterday'.

問題ないですね。
2024/05/23(木) 18:37:31.26ID:o+m9Eps20
>>497
かぎ括弧・クォーテーションマークがあるかないかは大きな違いだと思う
499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3e9-UU0O)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:26:29.82ID:0sb9JsW/0
竹岡の前書きからそこまで飛躍はできない。
あの書き方では、あくまで単発の英作文問題になり、
そこに
かぎ括弧・クォーテーションマーク
もない。
2024/05/23(木) 22:18:55.37ID:zKF+HP9U0
去年から延々とやってたんですねw
この板ではだれも支持しないようなので教えてgooとかで賛同を求めた方がいいと思いますよ。
501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-Bz/F)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:01:44.56ID:yVRRO87w0
>>496
何言ってんだ?
文の定義言ってみろ
なんなら竹岡に直接聞いてみろアホタレ
502名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3fb-m30Q)
垢版 |
2024/05/25(土) 03:50:28.93ID:xRMQEkgJ0
いくら屁理屈こねても間違えは間違い>竹岡

文の定義があるからこそ大文字で始めなければならない
503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-Bz/F)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:30:29.46ID:EtuLEYJp0
文じゃないと何度言えば

文じゃないの
2024/05/25(土) 09:49:08.37ID:wu5Ra3yH0
>>503
>英作文の授業をしていると,頻繁に登場するのが基本動詞です.

場面の設定に過ぎないのだから、以下紹介する事例は文でも基本動詞の用法例としての句・節でもいいんです。
505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb5e-RWt2)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:15:27.55ID:U/oFN/pZ0
区や説を習うのはそもそも高校だし、
高校生用の単語帳単語集でそこまで求めるのは酷だが、
そういうこと以前にリープ英単語の間違えは変わりない
2024/05/25(土) 13:47:13.67ID:wu5Ra3yH0
>>505
中学でも扱われますし、そういうこと以前にそこまで求めてもいません。
あなたの拘りが理解できるヒトが現れればいいですね。
2024/05/26(日) 20:17:57.64ID:2r8oJLmg0
まあ個人的には△の文章だね

問題文にカギ括弧付けてるなら、当然解答にもダブルでも、シングルでもクォーテーションマークを付けなければ片手落ち
誤解を招く書き方はすべきじゃない

他人を批判する文章で自らの未熟な母語能力をさらけ出してるのはかっこ悪いかな
2024/05/26(日) 21:32:34.17ID:bCtbPt9a0
ワッチョイ変えても訳のわからない言い分ですよ。
2024/05/26(日) 22:18:20.74ID:2r8oJLmg0
端末は変わったけど前から言ってる人じゃないよ
2024/05/26(日) 22:19:30.39ID:2r8oJLmg0
言われてチェックしたら、むしろあなたがコロコロ変えてませんか?
511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a1ed-jYmG)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:18:31.75ID:kBV4PObW0
意味論や語用論といった言語学から考えたとしても、
単純な言語としての英語から考えても、
リープ英単語の前書きは「ありえない」。
512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a19d-jYmG)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:05:13.18ID:KF0YIVN50
>>493
ついでに言えばピリオドもないから英作文としては、
どちらにしろ×にしかならない例文
2024/05/27(月) 23:09:07.11ID:vkGM01R20
基地外必死だなw
そんなアホなことを言うのはお前一人しかいねーよ
514名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx8d-/InY)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:56:44.99ID:+zZqN1Nqx
英語ができる人にリープ英単語見せてみろよド素人が!
515名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx8d-/InY)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:58:07.89ID:+zZqN1Nqx
513
お前ら,いつまで自己正当化を続けて、リープ英単語の落ち度を認めないの?
2024/05/28(火) 00:50:37.79ID:+QJiFSqQ0
>>515
さっさとテメーの脳みそ腐ってることを認めて自決しろ、クズ。
517名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx8d-/InY)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:03:48.06ID:1PdK798Fx
前書きからいきなり支離滅裂な悪書、リープ英単語
518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a137-kizQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:14:34.45ID:bE0fZXYP0
クオテーションマークもなければピリオドもなく、
分かりやすくするための『』もないで
いきなり小文字からの英作文を始める竹岡にもはや言い訳の余地はない。
2024/05/31(金) 00:37:08.64ID:FiISXJdP0
誰一人共感しない頓珍漢なことをずっと言い続けたいなら
それ専用のスレ立てて一人で喚いてろ、基地外
2024/05/31(金) 00:47:41.62ID:FiISXJdP0
おい基地外、もう一度確認するぞ
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な言い回しです。
「私のお気に入りのレストラン」を
my favorite restaurantと書けない生徒が結構います。
------------------------------------------------

こういう記述なら特に問題ないとお前は認めたのだが、それは変わらないか?
2024/05/31(金) 00:50:13.79ID:FiISXJdP0
証拠 >>310
522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a1c1-/InY)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:01:45.48ID:c53wF68t0
507の言うダブルとかシングルとか何
523名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:55:46.78ID:j/9Dgs5Ix
ドングリ
524名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:56:01.60ID:j/9Dgs5Ix
誤爆
525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c684-gudU)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:10:20.80ID:8+mtaTmi0
@
竹岡の亡くなった親友ってこの人よな
竹岡元気なかったの見てるとこっちまで辛かった
https://pbs.twimg.com/media/GPJh-8hbsAAKMjJ.jpg
526名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:19:40.66ID:VvY2ScgPx
520
『英作文』である以上はダメだよ
2024/06/06(木) 23:07:23.40ID:KpCx7H5+0
>>526
全然ダメじゃねーわ、基地外
「英作文の問題」なんてどこにも書いてねーだろ、アホ

>>310 の「その例文ならわかる」ってのは何だったんだよ、馬鹿
2024/06/06(木) 23:12:43.94ID:KpCx7H5+0
基地外のくせに一人前に書き込んでるんじゃねーよ
さっさと自〇しろ、ゴミヤロウ
2024/06/06(木) 23:20:10.22ID:KpCx7H5+0
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------

基地外の言い分だと、この"restaurant"は、"Restaurant. "と書かなくてはならないらしいw
530名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:08:22.27ID:vj3Cvvrlx
『英作文の授業中}

という文言が見えないの?
531名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:11:45.89ID:vj3Cvvrlx
529
それは話のすり換え。
その例では英作文というのは例示で言ってるだけで、
生徒が書けてないのは単語なんだから小文字が正解。

まあ大文字でも趣旨は伝わるが。

竹岡のは趣旨すら不明瞭で英語教師でも理解出来ない前書き
2024/06/07(金) 23:07:47.16ID:dHhg2wuH0
>>531
全くすりかえじゃねーわ、アホ
>>529 と何が違うか言ってみろ、馬鹿

>>529
生徒が書けてないのは「お気に入りのレストラン」という言い回しなんだから小文字が正解
533名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:34:56.96ID:FJoWn9pcx
小文字で正解と認めたね、これで竹岡の誤りと証明された
534名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:37:58.98ID:FJoWn9pcx
529
restaurantが文中のどこに来るかその和訳だと分からない。
が。
英作文であることを鑑みれば文頭に来る可能性がある以上は大文字にすべき。
535名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:39:56.56ID:FJoWn9pcx
どこの大学や高校の入試でもいいから、英検や学参でもいいから、
英作文で文頭が小文字になってる例を示せよ
536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6321-o5a2)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:07:58.99ID:M5p/85rm0
竹岡が前書きで『英作文』の例と書いてる以上は
説明無しで小文字で始めるのはおかしい
2024/06/12(水) 23:20:08.76ID:09FUYCvG0
>>533
>小文字で正解と認めたね、これで竹岡の誤りと証明された

小文字で正解ってことは、竹岡が正しいってことだろーが。
お前は完全に頭がおかしい。
さっさと自決しろ、馬鹿。
2024/06/12(水) 23:22:17.71ID:09FUYCvG0
>>536
>『英作文』の例と書いてる以上は

『英作文』の例なんて書いてないわ、アホ
お前は本当に知的障碍者なんだから、もう書き込むんじゃねーよ、ゴミカス。
539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 630c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:50:46.09ID:M5p/85rm0
TOEIC810の人でも竹岡の英文はおかしいと言ってた(言ってる)けど
540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 630c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:51:59.11ID:kr9XC5xH0
このスレッドの連中ってほんと往生際悪いよね、
竹岡が間違ってるの一言で済むのに
541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f62-u5ZD)
垢版 |
2024/06/13(木) 23:02:19.95ID:dpXQHwgf0
>>540
お前はほんと往生際悪いよね、
お前が完全な知的障碍者というだけなんだわ。
さっさと腹を切って往生しやがれ、虫けら。
542名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx87-o5a2)
垢版 |
2024/06/15(土) 00:38:39.37ID:+7+5Qo+kx
538
よく読めよ、前書きは、英作文のこととある。
もはや誤植と言っていいくらいなんだが、小文字で文を始めるは。
2024/06/15(土) 03:09:23.96ID:NaTWZ+ht0
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------

基地外の言い分だと、この"restaurant"は、"Restaurant. "と書かなくてはならないらしいw
ダメだこりゃw
544名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx3b-UsN2)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:00:14.40ID:1yqBrwzZx
そうは言ってない曲解やめろ
545 警備員[Lv.8][芽] (スフッ Sdba-R5SZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:44:27.80ID:9EjK+iGqd
>>473
東大王かつ文一現役合格の勝田りおが
英語で一番好きな参考書を聞かれて鉄壁と言っていたのを思い出した

帰国子女でもないのに東大英語の入試成績がG1
つまり鉄壁でも東大英語に通用する
通用するどころか帰国子女並みの上位点数を取っている
2024/06/16(日) 15:10:45.30ID:dLx1p6k+0
>>544
言ってるだろ、馬鹿。
お前は馬鹿過ぎて自分が何を言ってるのかも理解できないんだよ、ゴミカス。
>>526
>>534
547名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx3b-UsN2)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:59:25.44ID:bVxz247Ex
リープ英単語の前書きが
英作文の例示列挙と分からない奴はまず国語を勉強せいよ
2024/06/19(水) 00:02:54.06ID:G8QiamA00
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------

基地外の言い分だと、この"restaurant"は、"Restaurant. "と書かなくてはならないらしいw
ダメだこりゃw
お前みたいな基地外はさっさと自決して、生まれ変わりに賭けろ。
549名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx3b-UsN2)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:19:02.59ID:eF7rnElSx
論理的に反論せいよ
2024/06/19(水) 23:20:27.12ID:G8QiamA00
>>549 お前がアホだからわからないだけで 論理的に反論しとるわ、ゴミカス野郎
さっさと腹を切れ、クズ。
551名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM92-d/hk)
垢版 |
2024/06/20(木) 11:43:07.84ID:/0YEY2BoM
まだ言い争っててわろた
馬鹿でしょ
552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33dd-iNSb)
垢版 |
2024/06/20(木) 18:20:29.92ID:Dm9o61UZ0
『ドラゴンイングリッシュ』って、
『ドラゴン桜』(無印シリーズ)の作中では暗唱例文集として出て来てるけど、
実際には「英作文の暗唱例文集」だよね?
ただの暗唱例文集にしては難しすぎるし。

あと同作の劇中では『ターゲット1900』を使ってるが、
これだけで東大に行けるのか?
まずターゲット1100とかの基礎単語がない上に、
1900でも超上位校は無理だと思うが。
いつのまに発音(記号)を覚えたかも割愛されてるし。それとも発音アクセント問題は捨てたとか?

『ドラゴン桜2』があるけど、
もし1(無印)のシリーズのほうを学参部分だけ改訂するとしたら、
一部の学参は入れ替わるかな?
553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aa2b-CSk8)
垢版 |
2024/06/21(金) 17:37:01.94ID:9UsjUk/x0
河合塾をめちゃくちゃ馬鹿にする駿台講師www
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718958611/
554名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx3b-UsN2)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:03:57.02ID:ZDGn3hzgx
548
英語ってか国語力ないな。
その場合はレストランが文中に来るからOK。
勝手に原文を捏造すんな。

著者が
英作文の例
と書いてる以上、文頭は大文字が必須。

未だ答えがないが、英作文の学参で小文字から始まる模範があるか?
2024/06/21(金) 19:15:29.57ID:VSmhR+iZ0
>著者が
>英作文の例
>と書いてる以上、

どこに、「英作文の例」なんて書いてあるのだろう?
556名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx3b-UsN2)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:58:56.39ID:ZDGn3hzgx
 国語力がないって恐ろしいな。
部分引用ではなく、前書きの全文転載すれば分かること。
上のほうのレスにほぼ全文引用転載してるのが有ったような。
2024/06/22(土) 00:49:03.78ID:s1sqd2p20
>>554
お前の国語力がねーんだよ、基地外。

「英作文の授業をしていると」と書いてあるから、この基地外は「英作文の例」と断定していた。
でも結局、「レストラン」は文ではなく、文の中の要素でしかないら、大文字で始めなくてもいいと言う。

なら、「彼が昨日私に話してくれたレストラン」という名詞句も全く同じ話である。これは文ではなく、文の中の要素になるのだから。

この簡単なことがこの基地外にはどうしても理解できないらしい。
なんらかの頭の病気なのだろう。
2024/06/22(土) 00:50:55.63ID:s1sqd2p20
>英作文の授業をしていると,頻繁に登場するのが基本動詞です.
>高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を
>the restaurant (that) he told me about yesterday と書ける生徒は10%もいません

------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------

全く同じ構造である。
2024/06/22(土) 00:56:53.99ID:s1sqd2p20
基地外は、文とは何かがわかっていないのかもな。
560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 04:55:14.24ID:Etl2mwLX0
こいつ、とたひありいじゃね?
2024/06/22(土) 10:00:32.86ID:M3RwiMWf0
>>558
>英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのがXXXXXです。
と前置きすれば、XXXXXの例として挙げるのは「文 (sentence)」でなければならないというコダワリのようなのでこれ以上指摘しても仕方ないような
2024/06/22(土) 11:13:53.28ID:s1sqd2p20
>>561
でも、それなら
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------
も同じ話になるはずなんだけど、なぜかそれは違うというw
単なる基地外なんだよね、こいつは。
563 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sdba-R5SZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:55:44.32ID:mP9HyOl+d
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/06/21(金) 18:30:32.008 ID:u4O/VCPPd
この人の授業受けてたけどいつも鉄壁のことを馬鹿にしてたね

鉄壁は素人集団が作った単語帳であんなのを使ってたら東大には受からない
受かるとして底辺私立医学部が限界
なんてことをいつも言ってた

その時に僕は竹岡先生に真実を教えてあげたいと思ったね
鉄壁って鉄緑会の副教材でして
その鉄緑会は理三合格者を一番輩出してますよと
この人は真実を知らないのかな?っていつも思ってたね
564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:06:47.90ID:Etl2mwLX0
>>563
鉄壁の英語科は他の理数科目に比べてクソショボいのは有名だろw
その証拠に叩かれるのを恐れて英語だけ過去問集が出てない
565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fd2-usw6)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:27:30.33ID:BEOtt2JJ0
>>564
確かに国語まで出してるのに
英語だけは出そうとしないなw
566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-JTKV)
垢版 |
2024/06/22(土) 20:28:52.78ID:Etl2mwLX0
>>565
「理三合格者を一番出してる」が竹岡への当てつけになるという思考回路が意味不明w
どう考えても理数科目が左右してて英語の影響なんか微々たるものなのにw
567 警備員[Lv.8][新芽] (スフッ Sdba-R5SZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 20:48:42.84ID:mP9HyOl+d
ところで鉄緑会出身の理三合格者の英語の点数って低いの?
568 警備員[Lv.9][新芽] (スフッ Sdba-R5SZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 20:56:02.39ID:mP9HyOl+d
実は俺も超進学校出身だけど
理三合格者はほぼ鉄緑会だし
英語も苦手な人でも85付近
得意な人だと95超えてくるから
こいつらは化け物だよ

ちなこいつらは東進も掛け持ちだけど
東進は自習室を我が校のために特別に用意してくれているから行ってることが多い
だから塾は実質鉄緑会のみの人が多い
569名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa3-HXDI)
垢版 |
2024/06/23(日) 01:58:19.69ID:VwlZ8Sknx
508
全然違う。

だから英作文の本で文頭が小文字の本を一例でもあげろよ
2024/06/23(日) 09:32:40.85ID:9+yxT8lS0
>>569
何が違うのか具体的に言ってみろ、基地害
2024/06/23(日) 11:16:51.22ID:9+yxT8lS0
>英作文の授業をしていると,頻繁に登場するのが基本動詞です.
>高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を
>the restaurant (that) he told me about yesterday と書ける生徒は10%もいません

------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------

全く同じ構造である。
2024/06/23(日) 14:34:04.35ID:1S4TC9vS0
>>569
>>だから英作文の本で文頭が小文字の本を一例でもあげろよ

こんな意味不明なこと言い続けている時点で終わってる。
2024/06/23(日) 20:52:10.01ID:xKC5KvfQ0
灘高はおそらく9割以上が鉄壁
竹岡の話も一部で話題になってる
東進は灘専用自習室を用意してるね
いつも雑談してうるさいやついるけど
574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0fa0-9Odc)
垢版 |
2024/06/23(日) 23:53:43.82ID:tR7GWM7j0
至極一部の東大生「合格英単語600でじゅうぶんだ」
575名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa3-HXDI)
垢版 |
2024/06/24(月) 00:47:22.73ID:RhB9M+6qx
572
どこが意味不明か。英作文が小文字から始まる模範解答の本を出せってだけ。
576名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa3-HXDI)
垢版 |
2024/06/24(月) 00:50:50.69ID:RhB9M+6qx
558
都合よく改変するな!
2024/06/24(月) 01:15:40.12ID:OIOPxXzx0
>>576
何が違うのか具体的に言ってみろ、基地害
逃げてんじゃねーよ、ゴミ
2024/06/24(月) 01:30:47.62ID:OIOPxXzx0
A
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本動詞です。
高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を
the restaurant (that) he told me about yesterday と書ける生徒は10%もいません。
------------------------------------------------

B
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------

A→基本動詞
B→基本的な英単語

A→「彼が昨日私に話してくれたレストラン」
B→「レストラン」

A→the restaurant (that) he told me about yesterday
B→restaurant

AとBはこのように対応している。
そして、「レストラン」が文でないのと同様に「彼が昨日私に話してくれたレストラン」も文ではない。
そして当然その英訳のrestaurantが文ではなないのと同様にthe restaurant (that) he told me about yesterdayも文ではない。

全く同じ構造じゃないというなら、どう違うのか具体的・論理的に説明してみろ、ゴミクズ。
2024/06/24(月) 01:32:29.47ID:OIOPxXzx0
>>575
だ・か・ら
文じゃないから小文字で始まっているといってるだろ、基地外。
さっさと自決しろ、馬鹿。
2024/06/24(月) 01:35:13.96ID:OIOPxXzx0
つかこの基地外って
普段他人とどうコミュニケーションをとっているのだろう?
こんなに頭が悪くて話が通じなければ、普通に生活ができるわけがない。
精神病院にでも入院しているのだろうか?
2024/06/24(月) 13:31:43.59ID:zscD6I+60
>>575
>>英作文の授業をしていると,頻繁に登場するのが基本動詞です.
この前置きから例示されるものは「完全な文」に限定されるわけではないという反論が延々と続いているのに、
>だから英作文の本で文頭が小文字の本を一例でもあげろよ
>英作文が小文字から始まる模範解答の本を出せってだけ
と振り出しに戻るレスされると始めから終わってるんだなと思いました。
582名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa3-HXDI)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:52:42.13ID:YfaHNlKNx
何が的外れかすら言えずか。

じゃあ英作文でなくても構文集でもいいから
例文が小文字で始まってる本教えてよ、一冊でいいから。
システム英単語みたいなミニマルフレーズは当然除くけど
583名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa3-HXDI)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:56:27.28ID:YfaHNlKNx
578
単に英作文中で基本単語が分からない生徒のことを書くなら、
restaurantと小文字でいいが、
リープ本は英作文で基本単語分からない例で全文の模範を載せてるのだから、
文頭は大文字という英語のルールが適用される。

英語教師複数にも確認済み。そして俺自身がTOEIC810ある。
2024/06/24(月) 19:08:50.31ID:zscD6I+60
>リープ本は英作文で基本単語分からない例で全文の模範を載せてるのだから

ーーー振り出しに戻る
585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-Tayp)
垢版 |
2024/06/24(月) 19:20:56.30ID:btnipYXT0
>>582
英和から英英辞書まで節だけ句だけの例文いくらでも載ってるだろ
2024/06/24(月) 22:31:46.48ID:VUO97ETn0
そもそも節だけ句だけのものを例文と呼ぶのは誤り
単に例というべき
文でないものは大文字で始める必要がないし、むしろそうしないのが普通
587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfb0-fYEb)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:58:36.57ID:OIOPxXzx0
>>リープ本は英作文で基本単語分からない例で全文の模範を載せてるのだから

そもそもこの馬鹿は日本語すらうまく操れないのだからさっさと死ねばいいのに
588名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfb0-fYEb)
垢版 |
2024/06/24(月) 23:00:26.17ID:OIOPxXzx0
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------
基地外の言い分だと、この"restaurant"は、"Restaurant. "と書かなくてはならないらしいw

↑結局この通りということなのか?基地外。
はっきりさせろ、馬鹿。
2024/06/25(火) 00:50:11.60ID:wu+YwQfW0
>>583
>英語教師複数にも確認済み

嘘か基地外の妄想かのどちらかだろ。
もし本当に教師も「君の言う通りだね。」と言ったのだとしたら、お前が完全な基地外でまともに話が通じないことがわかっているから、面倒くさくて適応に話を合わせただけだろう。
2024/06/25(火) 00:54:07.91ID:wu+YwQfW0
×適応に
〇適当に
591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff5-M7i8)
垢版 |
2024/06/25(火) 05:37:05.88ID:cAVZwzxF0
鉄緑会最強ですよ。
鉄壁が最強ですよ。
592名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa3-HXDI)
垢版 |
2024/06/25(火) 08:45:52.18ID:cixeRzvEx
嘘も100回言えば真実になるのか?
俺は自分で言うのもアレだが準進学校で学内成績や模試も良いから、
教師があしらって,ってのはない。
593名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa3-HXDI)
垢版 |
2024/06/25(火) 08:47:27.90ID:cixeRzvEx
585
システム英単語から流行ってミニマルフレーズは対象外
594 警備員[Lv.2][新芽] (スフッ Sd5f-hHrc)
垢版 |
2024/06/25(火) 08:51:49.09ID:4xl1/tSCd
https://pbs.twimg.com/media/GMP1GMXbkAAZjdb.jpg
プロの竹岡先生は
鉄壁が通用するのは中堅私大医学部以下と判断している
鉄壁は繊細さが要求される東大とは無縁の単語帳と判断している

これは鉄緑会という素人集団の塾ではなく
駿台という玄人集団で働くプロの視点からの
的確な判断であり現実でもある
2024/06/25(火) 09:33:37.47ID:FDo122EJ0
>>592
貴方60歳くらいでしょw
596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7f-UTxQ)
垢版 |
2024/06/25(火) 13:24:39.93ID:vxt0P5G+0
>>594
鉄壁はゴミだね
2024/06/25(火) 17:10:05.60ID:wu+YwQfW0
>>592
>嘘も100回言えば真実になるのか?

その言葉、そっくりそのまま返すわ、基地外。
お前のその基地外じみた主張に同意する奴なんて、地球上さがしてもお前以外いないんだよ、アホ。
2024/06/25(火) 17:11:00.54ID:wu+YwQfW0
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------
基地外の言い分だと、この"restaurant"は、"Restaurant. "と書かなくてはならないらしいw

↑結局この通りということなのか?基地外。
はっきりさせろ、馬鹿。
2024/06/25(火) 18:48:23.53ID:FDo122EJ0
誤読による不当な言いがかりだったことに気づいてるからこそ逃げ回ってるんでしょ
600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff5-M7i8)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:45:26.98ID:ssIWYFZ00
鉄壁使ってた人の方が東大に合格してますけどね。
東大王に出てた美人弁護士さんも鉄壁使いまくってたと言ってますよ。
あの人、竹岡先生よりも流暢な英語を話してますけど。
601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-Tayp)
垢版 |
2024/06/26(水) 03:15:08.83ID:dVtRG4TN0
>>586
それあなたの感想ですよね
感想押し付けないでください間違ってます
602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfa8-fYEb)
垢版 |
2024/06/26(水) 08:31:09.96ID:HytxYhXj0
>>601
個人的な感想ではなく、厳然たる英文法の基本的ルールだ、アホ。
お前の主張の方が馬鹿げた基地外の個人的感想にすぎない。
2024/06/26(水) 08:37:29.34ID:HytxYhXj0
あれ?
ひょっとして >>601 って基地外じゃない人?
2024/06/26(水) 18:07:13.31ID:ykumd6GP0
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------
基地外の言い分だと、この"restaurant"は、"Restaurant. "と書かなくてはならないらしいw

↑結局この通りということなのか?基地外。
はっきりさせろ、馬鹿。
605 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd5f-hHrc)
垢版 |
2024/06/26(水) 19:37:59.46ID:bRJNpDigd
>>573
灘高さんは以前に比べて随分と理三合格者が減っているらしいじゃないですか?
もしかすると鉄壁のせいじゃないですか?
606名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa3-HXDI)
垢版 |
2024/06/28(金) 17:59:09.93ID:TU+4IWNJx
599
555
なぜに
607名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa3-HXDI)
垢版 |
2024/06/28(金) 18:02:22.15ID:TU+4IWNJx
604
例を改変すんなよ、それならレストランという単語が書けない指摘だから大文字小文字どっちでも。

ループ英単語は英作文の実例まで出してるから大文字始まりでは誤り
608名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfa5-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:53:10.69ID:hKUDhOFl0
>>607
>ループ英単語は英作文の実例まで出してるから大文字始まりでは誤り

一体この馬鹿は何を言ってるんだろう。本人も自分が何を言っているのかわからないのだろうな。真正の基地外だから。


おい基地外、言葉遣いに気を付けろ。
真正馬鹿のお前は、俺たちには敬語を使え。わかったか、ボケ。

「改変」しているのは、お前がアホ過ぎて誰でも理解できることがさっぱりわからないようだから、単純化して説明してやってるんだろーが、アホ。

>レストランという単語が書けない指摘だから大文字小文字どっちでも。

実際の前書きもtellという「動詞」の使い方がわかっていないという指摘をしているだけだろアホが。
なんで「単語」の指摘なら大文字小文字どちらでもよくて、「動詞」だとダメなのか言ってみろ、ボケナス。

そして「レストラン」も「彼が昨日私に話してくれたレストラン」も文ではない。名詞あるいは名詞句である。
609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfa5-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:53:27.09ID:hKUDhOFl0
>>607
>ループ英単語は英作文の実例まで出してるから大文字始まりでは誤り

一体この馬鹿は何を言ってるんだろう。本人も自分が何を言っているのかわからないのだろうな。真正の基地外だから。


おい基地外、言葉遣いに気を付けろ。
真正馬鹿のお前は、俺たちには敬語を使え。わかったか、ボケ。

「改変」しているのは、お前がアホ過ぎて誰でも理解できることがさっぱりわからないようだから、単純化して説明してやってるんだろーが、アホ。

>レストランという単語が書けない指摘だから大文字小文字どっちでも。

実際の前書きもtellという「動詞」の使い方がわかっていないという指摘をしているだけだろアホが。
なんで「単語」の指摘なら大文字小文字どちらでもよくて、「動詞」だとダメなのか言ってみろ、ボケナス。

そして「レストラン」も「彼が昨日私に話してくれたレストラン」も文ではない。名詞あるいは名詞句である。
2024/06/28(金) 23:04:37.01ID:hKUDhOFl0
因みに
先行詞+関係代名詞節は、名詞節ではなく名詞句という。
S+Vが含まれているではないか思うかもしれないが、主要部はS+Vではなく、先行詞だから。
名詞節というのは、that節や間接疑問の目的節等、主要部がS+Vのものを言う。
2024/06/28(金) 23:06:05.21ID:hKUDhOFl0
そもそもこれって英語以前の話だよね。
「あそこのレストラン」
「私のお気に入りのレストラン」
「彼が昨日私に話してくれたレストラン」
これらは全部文ではない。「レストラン」に修飾部分がついたものだってことは
小学生でも理解できる話だもん。
612名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 3f25-HXDI)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:04:19.88ID:AdPJatTS0NIKU
つーか小文字から始まりピリオドなしで終わるとか、
中1の例文かよ竹岡
613名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0f9d-Tayp)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:28:45.31ID:yNPAeHy90NIKU
そろそろ竹岡か駿台に連絡して法的措置取ってもらった方が良いかもな
614名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 4f87-fYEb)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:49:35.60ID:ogWzAxg00NIKU
英語版の青空文庫が読める
https://english.waou.biz/
615名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sxa3-HXDI)
垢版 |
2024/06/29(土) 15:12:24.15ID:E2s94rqIxNIKU
つーか小文字から始まりピリオドなしで終わるとか、
中1の例文かよ竹岡
616 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ Sd5f-hHrc)
垢版 |
2024/06/29(土) 15:15:54.74ID:o+dW3fdydNIKU
>>594
在学中の東大アンケートの結果だと
鉄壁55%シスタン19%ターゲット15%だったね
LEAP使えばもっと簡単に東大に合格できるのに55%の東大生は本当に馬鹿だねえ
本気で東大目指すならLEAP使うべきでしょ
何度も言いますが鉄壁では東大に通用しません!
617名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0ff5-xzgN)
垢版 |
2024/06/29(土) 17:44:17.07ID:NSyK+QDt0NIKU
合格してるんだから、通用してるってことよ。
618名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cfaa-KjoO)
垢版 |
2024/06/29(土) 21:48:20.91ID:xNpIZjO30NIKU
>>615
早くしね、キチガイ
619名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0fb9-mbbP)
垢版 |
2024/06/29(土) 23:20:46.66ID:N8qd0eBX0NIKU
竹岡のはしがき(まえがき、はじめに)を読んだけど、
英文以前に日本語が分かりにくい。
アマゾンで独善的とかこじつけとか竹岡個人の解釈とか酷評されてる理由もここにあるのか?

>「tell+人+名詞」となるのは例外的で、
>通常は「tell+人+about+名詞」です。

あった。
この書き方すると、当然、「例外」のほうを分かってない学生が多いとなる。
けれど竹岡の模範例文を見ると、「多くの学生は例外を分かっている」が、
多くの学生は「通常の用法を分かっていない」となる。

何もかも論理破綻してる。
英語ばかりに目が行っていると気付かないが、
この竹岡の、「高3上位でも書けないのは基本用法か例外用法か」
という部分では竹岡の国語力の低さが顕著だ。

ふつう、こういう場合、「基本用法は作れるのに例外用法になると躓く学生が多い」という意味で書くのに、
竹岡は、「例外用法は作れるのに基本用法は作れない」という、倒錯というか不自然というか日本語として非常に分かりにくい。

英語についても日本語についても竹岡の説明不足であることに弁解の余地はない。
620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7d4-HpUb)
垢版 |
2024/06/30(日) 00:40:08.09ID:OWqfCfD50
>>619
もう出てくるな、基地外。
お前の頭が論理破綻してるだけなんだよ、アホ。

------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本動詞です。
高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を
the restaurant (that) he told me about yesterday
と書ける生徒は10%もいません。
その原因は明白で、tell の用法を「きちんと」習う機会がなかったからです.
「人に〜を話す」を英語にする場合,〈tell+人+名詞〉 となるのは例外的で、
通常は〈tell+人+about+名詞〉です。
------------------------------------------------

頭に異常がなければ全くすんなりと読める文章。
きちんと習っていないから、例外的な用法を間違って使ってしまっているという話をしているだけで、
通常な日本人なら全く何の違和感もなく、すらすら読める。

さっさと死ね、きちがい。
621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7d4-HpUb)
垢版 |
2024/06/30(日) 00:45:28.96ID:OWqfCfD50
>ふつう、こういう場合、「基本用法は作れるのに例外用法になると躓く学生が多い」という意味で書く

とか

「英作文の授業をしていると」という書き出しだから、文の例であるはず。

まさに、「独善的とかこじつけとか基地外の個人の解釈」をしているのは
お前なんだよ、基地外。
さっさと自〇しろ。
どうせお前なんて社会に出てもまともに仕事なんてできないから、
世の中のお荷物になるだけ。
さっさと4んでくれ。
622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7d4-HpUb)
垢版 |
2024/06/30(日) 00:49:40.51ID:OWqfCfD50
こいつの異常な頭の悪さって何なんだろう。
統合失調症の類なのだろうな。
集団ストーカーがどうとか言ってそうw
2024/06/30(日) 00:53:26.41ID:OWqfCfD50
>>620
×
きちんと習っていないから、
例外的な用法を間違って使ってしまっているという話をしているだけで


きちんと習っていないから、
通常の用法である〈tell+人+about+名詞〉という形式を使う場面で、
例外的な用法を間違って使ってしまっているという話をしているだけで
2024/06/30(日) 00:57:08.22ID:OWqfCfD50
統合失調症のかわいそうな奴なのだな。
もうこれ以上叩くのも残酷なことだし、いくら正論を言っても通じないだろうから、
好きに妄言を吐いてくれ。
他の人はアボーンするなり、スルーするなりする他ははない。
625名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx23-xSSO)
垢版 |
2024/06/30(日) 07:11:38.43ID:5F/Lx63Tx
で、ピリオドもない上に小文字から始まる構文集や英作文の本があるの?
626名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a742-HpUb)
垢版 |
2024/06/30(日) 09:59:55.52ID:OWqfCfD50
>>625
名詞句を大文字で始めたりピリオドで終わる本はない。
2024/06/30(日) 13:41:35.37ID:fnF4e+zV0
>>625
ありますよ。例が熟語的な部分だけとか文のなんらかの要素だけとか。
628名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx23-xSSO)
垢版 |
2024/06/30(日) 14:32:20.78ID:5F/Lx63Tx
そういうシステム英単語的なのはパスで。

しかし竹岡って頑固だな、一言、自分が間違えてたと言えば済むのに。
2024/06/30(日) 14:52:03.82ID:fnF4e+zV0
>>628
>>しかし竹岡って頑固だな、一言、自分が間違えてたと言えば済むのに。

竹岡氏がこのスレに降臨していちゃもんつけてるのですか?あなたの世界では
630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7aa-KBpr)
垢版 |
2024/06/30(日) 17:39:14.03ID:OWqfCfD50
>>628
お前って精神科通ってる?
631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bf1-ZOME)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:37:07.86ID:oBaVus3t0
>>623
訂正する場合は分かりやすいように「全文訂正」してほしい。

それはされてき、やはり竹岡の説明不足。

一般論として、
「これが基本用法で、これが応用用法です」
という趣旨を書いたなら、リープ会英単語の文脈上、
「生徒は応用の用法を理解してなかった」
となる。

「応用の用法だと分かっていたが、その応用用法自体を分かっていないために、文章の順番を間違えるその他ミスをした」
は読めない。

英語もできない、日本語も下手糞。リープ英単語ってほんと破綻しまくってるね。
632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bf1-ZOME)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:38:29.74ID:oBaVus3t0
>>623




>きちんと習っていないから、
>通常の用法である〈tell+人+about+名詞〉という形式を使う場面で、
>例外的な用法を間違って使ってしまっているという話をしているだけで

それならそう書くべき。
竹岡の日本語では、「そもそも例外的な用法を知らず、例外的な用法を使う場面でも通常の用法で英文を書いてしまう生徒が高3上位でも9割」
という意味になる
2024/06/30(日) 22:10:37.36ID:fnF4e+zV0
去年の>>280あたりに戻るわけですね
634名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx23-xSSO)
垢版 |
2024/07/01(月) 00:26:38.74ID:+tUfavo9x
リープ英単語の前書きと、
合格英文120って本のチャプター7 否定に関する構文

の日本語はどちらがひどいか
635名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx23-xSSO)
垢版 |
2024/07/01(月) 00:27:11.41ID:+tUfavo9x
コーヒー 紅茶 がどうってやつね
636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a791-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 00:59:36.49ID:ZcZ1G+910
>>631
何が「文脈上」だよ、基地外が。
お前はアホだから「文脈」の意味もわからないのだろう、糞が。
頭に異常がないお前以外の正常な人ならば、「文脈上」俺の示したような解釈をするんだよ、アホ。

お前は文脈を完全無視して、「通常のな用法」なら知ってて、「例外的な用法」なら知らないという話にならないとオカシイと言ってるだけだろ、馬鹿。
つか、「通常の用法/例外的用法」って書いてあるのを「基本用法/応用用法」と勝手に改変するな、基地外。
さっさと腹をかっさばけ、ゴミ。
637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a791-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 01:01:16.80ID:ZcZ1G+910
>竹岡の日本語では、「そもそも例外的な用法を知らず、例外的な用法を使う場面でも通常の用法で英文を書いてしまう生徒が高3上位でも9割」
という意味になる

基地外のお前の脳内でだけでそうなるんだよ、アホ。


で、お前は精神科通ってるだろ?
さっさと答えろ、カス。
638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b10-ZOME)
垢版 |
2024/07/01(月) 05:24:59.95ID:MCIry78G0
「通常の用法/例外的用法」って書いてあるのを「基本用法/応用用法」と勝手に改変するな、基地外。


↑それは悪かったが、意味は通じてるだろう
2024/07/01(月) 08:44:35.17ID:ZcZ1G+910
>>638
敬語を使えと言ってるだろ、基地外
640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b10-ZOME)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:48:28.57ID:MCIry78G0
英語に敬語という概念はない
641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b10-ZOME)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:48:29.08ID:MCIry78G0
英語に敬語という概念はない
642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b10-ZOME)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:49:08.99ID:MCIry78G0
文ではない?
英作文だよ。文でないわけがない。
英作「文」。英「作文」。

作文がお前らの中では文でないのか?
643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b10-ZOME)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:51:42.47ID:MCIry78G0
句とか節とか難しいこと言う前にさ、
「スーパーマリオブラザーズ」だって
それ自体は「文ではない」とお前ら言いそうだけど、
それぞれの頭文字は大文字で表記が普通だよね。

ところで最近気づいたが、マリオ1から、
日本版でも、カセットには「マリオブラザーズ」とあっても、

ゲーム画面中では「マリオブロス」との表記なんだな。

「ブロス」というのは
「兄弟の略」という意味に過ぎないのか、
「土管工事業者」という意味なのか
辞書によって分かれるが、こじつけ語源の竹岡はなんて答えるか。
644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b4b-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 23:13:00.46ID:Qb3+O2h00
>「スーパーマリオブラザーズ」だって
>それ自体は「文ではない」とお前ら言いそうだけど、
>それぞれの頭文字は大文字で表記が普通だよね。

タイトルと文の違いも分からんのか、この基地外は
いつまでも生き恥を晒してないでさっさと自決しろ、ゴミ。
2024/07/01(月) 23:20:10.09ID:Qb3+O2h00
>「ブロス」というのは
>「兄弟の略」という意味に過ぎないのか、
>「土管工事業者」という意味なのか
>辞書によって分かれるが、こじつけ語源の竹岡はなんて答えるか。

本当に頭がいかれてるんだな。
何が辞書によって分かれるだよ。

brothersの略に決まってるだろ。
bros.に「土管工事業者」という意味を載せている辞書がどこにあるんだよ、基地外。
もう湧いて出てるくな、蛆虫。
2024/07/01(月) 23:27:47.37ID:Qb3+O2h00
訳の分からないことばっかり言ってる基地外が
なんで一人前に書き込みしてんだよ。
お前みたいに頭のイカレタ奴は5chにだって書き込む権利はねーんだよ。
さっさとしね。
647名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx23-nmSB)
垢版 |
2024/07/02(火) 10:12:29.61ID:DfT/T/8vx
辞書によって語釈は真逆にもなり。
『誤嚥』って国語辞典で引いてみな。全然ある、的を得る、とかも。
648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0396-Hm2H)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:26:04.18ID:i4C/IKdR0
それはそう
2024/07/02(火) 21:24:06.01ID:ZMuKPWh20
早く「bros.」にbrothersの略以外の意味が載っている辞書を挙げてみろ、基地外。
650名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx23-nmSB)
垢版 |
2024/07/03(水) 08:11:10.25ID:PQ7Ye0qpx
649
647
2024/07/03(水) 14:10:45.71ID:6AbhFffv0
早く「bros.」にbrothersの略以外の意味が載っている辞書を挙げてみろ、基地外。
2024/07/03(水) 14:20:59.24ID:6AbhFffv0
>>650
他の言葉のことは聞いていない。
お前が言及したbros.について尋ねている。
逃げてないで答えろキチガイ。
653名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx23-nmSB)
垢版 |
2024/07/04(木) 01:00:13.95ID:C0XgTiLyx
兄弟会社、と載ってる辞書はさっき見た
654名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx23-nmSB)
垢版 |
2024/07/04(木) 03:19:04.43ID:C0XgTiLyx
文でなかろうが、
マリオ同様、
ストリートファイター6
とかも大文字始まり。
655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8694-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 08:56:20.53ID:bNd0iVva0
>>654
だから何だ?基地外。
656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b8e-Z+rA)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:35:01.32ID:10LidKhP0
誰向けかよく分からない英和辞書である、
学研『大きな字の英和辞典』(監修:赤瀬川史郎)では、
ブロスの項目に
「兄弟会社、〇〇」
とあった。
〇〇の部分は忘れたが、ブラザーズの略とは書いてなかった(それはそれで問題があるような)。

確かに「土管工事業者」というのは俺の記憶違いだったっぽいが、
でも、
>>651
の回答にはなっているだろう。
657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b8e-Z+rA)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:36:13.29ID:10LidKhP0
>>633

>>280
とその同類(同類項)のやつらは
半年以上もバカのひとつ覚えみたいに「文ではない」とか他に言うことないんかね
658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b8e-Z+rA)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:36:41.43ID:10LidKhP0
>>280
では説明になってない
659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 866d-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:54:50.98ID:bNd0iVva0
>>656
Thomas Bros. & Co.
トーマス兄弟商会(brothers and companyと読む)
こういうやつだろ? 基地外。

bros.はbrothersの略に決まっているんだよ、アホ。
もう湧いて出てくるな、ゴミ。

bros.はbrothers
660名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 866d-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:57:52.61ID:bNd0iVva0
>>657
「文でない」から大文字で始まらないし、ピリオドもない。
これが完全な回答。これで完全に終了する話。
お前のような完全な基地外以外で、このことに何の疑問も抱かないんだよ。
クズ。

>>658
完璧な答えだわ、アホ。
お前が馬鹿過ぎて理解できないだけ。

さっさと死ね。
661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b8e-Z+rA)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:19:08.63ID:10LidKhP0
>>659
唐突にトーマスとか意味不明というか脈絡ないアニメ(?)の
発言するのって何?糖質?
俺みたいに脈絡があってマリオとかスト2、スト6とかいうならいいけど。
2024/07/05(金) 00:25:43.15ID:IXj3YhBr0
>>661
真正の糖質に糖質って言われたwww
アニメ?何ってんのこの基地外。
Eゲイト英和辞典の例をあげたけだけど。

そもそも文かどうかの話をしてるのに、
ゲームのタイトルが大文字で始まるとかってのは全く関係ない話なんだけど、
この馬鹿はそれさえも気づいてないのだろうなw

この馬鹿の頭の異常さって、やっぱり病的なものだよな。
ホンモノの糖質っぽいな。
2024/07/05(金) 00:40:04.43ID:IXj3YhBr0
おい、基地外。
お前はどんでもない馬鹿で、簡単なことも理解できないのだから話を脱線させるんっじゃねーよ。
お前の馬鹿頭がますます混乱するだけだろ、アホ。
映画や本やゲームのタイトルが大文字で始まる話は関係ねーんだよ、馬鹿。

話を戻すぞ。
「あそこのレストラン」
「私のお気に入りのレストラン」
「彼が昨日私に話してくれたレストラン」
これらは全部文ではない。「レストラン」に修飾部分がついたものだってことは
小学生でも理解できる話なんだけど、
お前はこれがわからないということで間違いないか?
逃げずに答えろ、馬鹿。
664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bf3-rKfT)
垢版 |
2024/07/06(土) 18:56:12.95ID:5y78u35o0
>>663
「作文」っていう言葉の意味分かる?
665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bf3-rKfT)
垢版 |
2024/07/06(土) 18:56:43.58ID:5y78u35o0
>>662
辞書名(辞典名)も言われずいきなり言われても意味不明だろうが。
666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bf3-rKfT)
垢版 |
2024/07/06(土) 19:03:35.79ID:5y78u35o0
>>656
>>659
正確に見てきた。

8万6800項目収録らしいが、
あれだけ大きな字で、一般的な中型辞書より薄くて、
どうやって86000も詰め込んだんだ?

「brother」の2個上に「Bros.,bros」となぜか大文字・小文字の双方で載っていて、
訳は、抜粋すると「…兄弟商会:会社名」(三点リーダーや、「:」は原文ママ)だった。

いずれにしろ、「ブラザー(ズ)」の略語ということは載ってなかった……と言いたいところだが、
英々辞典でもないくせに、
「…兄弟商会:会社名」のあとに、「brothers」と載っていた。
667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3ff-HpUb)
垢版 |
2024/07/06(土) 21:50:30.81ID:Se3dAV7N0
>>664
早く答えろ、馬鹿。
668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5a8-aJWU)
垢版 |
2024/07/07(日) 23:07:37.58ID:EVpYcVT80
そもそも国語力がないのに英語力がつくわけない件
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1660618735/l50
ってスレがまるまる、このスレには当てはまるな。
半年以上も竹岡のミスを正当化し続けるお前らって…。「作文」という言葉の意味を知らないのもそうだが。
669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f597-pk1M)
垢版 |
2024/07/07(日) 23:44:12.39ID:+dtMdhKj0
>>68
基地外。
作文の例だとは書いてないと何度言えばわかるんだ、ゴミ。
2024/07/07(日) 23:52:21.72ID:+dtMdhKj0
------------------------------------------------
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本的な英単語です。
「レストラン」をrestaurantと正しく書けない生徒がたまにいます。
------------------------------------------------


この記述については、基地外は
>レストランという単語が書けない指摘だから大文字小文字どっちでも。
と言っている。

実際の前書きもtellという「動詞」の使い方がわかっていないという指摘をしているだけだろアホが。
なんで「単語」の指摘なら大文字小文字どちらでもよくて、
「動詞」だとダメなのか言ってみろ、ボケナス。

逃げてないで早く答えろ、知能障害者。
671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a51b-OJdp)
垢版 |
2024/07/08(月) 22:52:21.41ID:jIoPhMDO0
>>669
>>670

竹岡自身が「英作文を高3上位でも以下のように書けない」
という趣旨を書いてる以上、「英作文」になる。

そして、動詞どうとか関係なく、
英作文である以上は「必ず」文頭が大文字で文末にはピリオドが必要
(実際の入試ではピリオドが予め印刷されてることもあるから、自分でピリオドを打つ必要はないが、どちらにしても『ピリオドが必要』という事実に変わりはない。)。
672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-S012)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:28:42.68ID:XM8zkIUM0
認めるしかないが
2024/07/09(火) 00:34:27.61ID:mxPiA3Cq0
アイスタは十分注意しましょだし
調べるにしても実際に遊ぶっていう程で
674名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa1-St9t)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:52:52.84ID:PD8W7pFGx
アイスタイpってなに。

竹岡が正しいとほざく奴は、
このいかんともしがたい読解力の差をちったあ埋めてから絡んできな
675名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa1-St9t)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:53:30.11ID:PD8W7pFGx
572
676名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa1-St9t)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:53:56.59ID:PD8W7pFGx
672だった
677名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxa1-St9t)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:56:49.58ID:PD8W7pFGx
俺は誤爆とか誤りをすぐ認めるが、
お前らは頑固に持論自論を通す。

孔子 過ちを犯して改めざるこれを誤ちと謂う
678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 059d-7+0Q)
垢版 |
2024/07/09(火) 01:16:25.00ID:afU/2qP00
のみめそあかねんねりくつあうそさこつたけけねつけほけてそなぬみけきらをらこをとれつれししなひまろり
679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 059d-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 02:10:30.74ID:yhEily2X0
バスに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f5fa-ZAgw)
垢版 |
2024/07/09(火) 02:21:20.26ID:thFvf/z/0
赤い壺持ちが必死なスレ
681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4baa-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 02:37:14.50ID:JVcte0M30
火がまだ運転席の下敷きかなんかでもあるし
面白い
2024/07/09(火) 02:51:42.21ID:fplwYvwi0
ポッケナイナイじゃねーの?
683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2349-gEIs)
垢版 |
2024/07/09(火) 02:53:06.63ID:0005E6Em0
ほとんど無言でひっそり枠閉じることあるんだよ
大奥は女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクも悪くないしユーモアもあったが
684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a56a-Afjn)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:02:59.87ID:80TiG5aO0
646みたいだけど年取ったらきつい結愛とか
685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd25-bh2C)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:07:15.58ID:qgJsuXsA0
>>128
出ても少ないんやから変に盛らんでエエやろ
今まで何も見えない
686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a530-l6sE)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:07:52.89ID:+2O2CXZL0
爆益はねえな
中途半端な物損みたいになりたい時だって配信で稼いでる人もいるのか
687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a51d-hjVn)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:11:30.97ID:8+bJEv6l0
推しだったらそれなりの魅力を持ってこない
箸箱キッチンに移動してください。
688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39f-/0oR)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:24:19.19ID:y0yDvfy70
>>355
最初からこれくらいの年齢低そうだね
http://5g.zh.dt/KmSiCOr/BLVlS
689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4349-ZAgw)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:48:17.51ID:D93D40HC0
-0.45%
何やねん(´・ω・)
何なのかそれともトラモモ複垢か?
バスの妨害して再入会したらそらスタッフの無言の意思とは思わんかったわい
690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a329-d6le)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:20:14.72ID:WE5g6zsN0
そんなの今回に限らず、人による世論操作にのる暇人老人と働いたり通学してるよ☆
691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3596-Afjn)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:25:16.51ID:O3HDyMJA0
女性がむしろやってるから後のテレビ千鳥
深夜復帰後のテレビ千鳥は深夜に細々と生きた心地がしなくなるな
こいつさぁ〜もうさっさと捕まれよ
https://8x63.mq2.ds/5iyMKWZB
2024/07/09(火) 13:27:08.80ID:WU6tknmk0
>>335
24時間テレビ「ヘアーやれ」
2024/07/09(火) 13:37:41.79ID:/yfwhpj+0
1500円/1Day節約し投資すれば良いだけだろ
2024/07/09(火) 14:00:27.58ID:dgHrRBBs0
長引かせるほどに
ジュースとかも飲んだらダメな体質なんだろうな
695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4bda-D9Rd)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:27:34.20ID:iFYcL5QK0
ヘヤー婆起きてきたのか
696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d59d-5p1V)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:43:35.36ID:Rv8J9tlv0
8なんとかせえよ
697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW add5-NPWy)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:57:10.55ID:o+tA03+z0
アイドルは初回から出てこないからどんなに気合入れてくるんだよ
698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b6d-CSPe)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:15:34.71ID:ooWCkgkB0
もうアニメ終わるのに2年で初心忘れるとかある?
699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a596-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:24:16.95ID:DOk2p5zo0
>>671
>なんで「単語」の指摘なら大文字小文字どちらでもよくて、「動詞」だとダメなのか言ってみろ、ボケナス。

↑この日本語の意味がわからないのか?基地外。さっさと答えろ、アホ。
700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a596-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:26:05.46ID:DOk2p5zo0
お前は「動詞」ではなく「単語」なら
>>レストランという単語が書けない指摘だから大文字小文字どっちでも。
と書いてるんだぞ、基地外。
701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 22:37:41.58ID:ueeSAuvV0
面白いほどが改訂されるらしいけど、必携英作文の解説並みに別解と解説充実させないと価値ないよな
702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5a04-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/15(月) 00:16:43.96ID:O1ki2IFl0
面白いほどをやってるけど、掲載されている英語表現を全部覚えようと思ったらストレスが溜まりまくって心が折れそうにならないか?
703 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sdfa-Jza9)
垢版 |
2024/07/15(月) 01:53:55.95ID:nZ2tlzNId
東大新聞の学内アンケートでは
ドラゴンイングリッシュと過去問
この組み合わせが一番多かった気がする

面白いほどはコスパ悪いんだよな
704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 02:23:21.00ID:ExJmCPPf0
今は難関大ほど自由英作だしね

あと進学校は天下の必携英作文使いまくってるしそれで限界だと思う
705名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-6R/B)
垢版 |
2024/07/15(月) 03:49:25.70ID:ExJmCPPf0
>>702
例題だけとりあえず完璧にして残りはそこそこで良いんだよ
706名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx75-wsjl)
垢版 |
2024/07/15(月) 20:25:24.20ID:J6LUzPBYx
その竹岡が英作文を分かってないからなあ。
リープ英単語の前書き、正確には本書の場合は『はじめに』だが。
せっかくの100周年記念が泣く。
activeな説明とか日本語と英語をゴチャ混ぜにした書き方もどうかと思うけど、
英作文の模範例に関してはもはや言い逃れの余地すらない
707名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 850f-UGyX)
垢版 |
2024/07/16(火) 21:48:29.87ID:7cbwXtDJ0
100周年記念?
708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 04:53:24.05ID:WTp4tA870
LEAPの何が不満って例文の語法が青文字で赤シートで隠せないことよ
赤シートで見えなくなる青マーカーも青文字の上から引く訳にもいかず

なんで赤文字で隠せるようにしなかったのかと出版社に小一時間問いたい
709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 05:03:33.99ID:WTp4tA870
右ページのフレーズごと覚えてもらいたいのかもしれないけど、その割に量が多すぎて現実的じゃないんだよね

あとあの単語覚えるようなレベルの学習者には可算不可算と冠詞の知識が足りなくて辛いように思う
710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 05:18:05.92ID:WTp4tA870
情報量が多いのは良いんだけど、赤シートで隠せる部分が少なすぎて覚えにくいんだよね

あと可算不可算の解説もっと詳しく書いて良いと思う
意味で可算不可算はっきり決まるような単語も全然書いてない
711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8548-UGyX)
垢版 |
2024/07/17(水) 20:24:27.85ID:YOfnnBkb0
それってほとんどの単語帳に言えないか?

あと、第一語義だけ覚えればいいとか言って、
第一語義しか赤シートで隠せないやつ。
この場合、第二語義から第一語義が簡単に類推してしまう。

実際にここまで極端な例ははないが、極端な例をあげると、

第一語義:信用(赤字)
第二語義:信頼(黒字)

だと、「信用」を隠せても、「信頼」が分かれば「信用」が第一語義だと分かってしまう。
712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8548-UGyX)
垢版 |
2024/07/17(水) 20:24:52.75ID:YOfnnBkb0
また、中にはそもそも全く隠せない黒字だけの単語帳もあるし
713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-6R/B)
垢版 |
2024/07/18(木) 06:10:16.10ID:oGqtxVfY0
訳の欄は指で隠せるから別にいいんだよ
ターゲットとか英単語だけ見えるようにページ折り曲げる人多いじゃん
2024/07/18(木) 19:49:58.23ID:kzAWD6sxa
Leapもなかなかよかったけど
最近なら最前線2000と1515めっちゃよき
715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31c7-8Gxn)
垢版 |
2024/07/19(金) 17:21:36.13ID:WkL5ygpR0
>>706
お前がわかってねーんだよ、キチガイ
716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8584-UGyX)
垢版 |
2024/07/20(土) 00:12:13.70ID:bfpNoLIx0
>>713
それも指でなんとか出来ない?
717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b9b3-VtEc)
垢版 |
2024/07/25(木) 22:45:13.87ID:c+nbrzhq0
>>716
それじゃそもそも黎明期の単語帳同様に赤シート隠しができないも同然だろ。
現状でも赤シートで隠しきれない単語帳ばかりで難儀する単語集が多いというのに。
718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b9b3-VtEc)
垢版 |
2024/07/25(木) 22:46:06.02ID:c+nbrzhq0
リープ英単語のリープという英単語の意味を説明しないってのも、
竹岡の「はじめに」の説明不足だよな。
まあ、英作文が根本的に間違ってる時点で価値のない本だが。
719名無しさん@英語勉強中 (FAX!W d99d-PlpQ)
垢版 |
2024/07/26(金) 11:16:26.53ID:0tBm02rS0FOX
英作見据えるならLEAPは唯一無二の単語帳で代替が効かないね

ただ高校生はあれをどう使うべきなんだろうか
1番の売りの例文フレーズも流石に量が多すぎる


LEAP活用ノートとかで覚えた単語をそのまま使えるようにするってのは意欲的で面白いけど、単語の綴りを覚える以上の作業になってる感じがしない
720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d99d-PlpQ)
垢版 |
2024/07/26(金) 21:26:19.33ID:0tBm02rS0
活用ノートならLEAPに載ってる不可算名詞の一覧とか、英作で頻出の動詞をもっと重点的にまとめるとかして欲しかった

とくに可算不可算は最初にもっとしっかりまとめないとフレーズ暗記に差し支える気がする
721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 659d-qkrU)
垢版 |
2024/07/29(月) 07:45:26.81ID:KVAmR0VT0
必携英語表現集やっぱいいな

テキスト見ずに音声だけ聞いて口で文再現する擬似ディクテーションしてる
722 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd22-piQz)
垢版 |
2024/08/31(土) 13:39:33.64ID:zqEb0mBUd
ついに角川のホームページに面英の改訂版が表示されたね
10月18日発売だとさ
723名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxbb-12ie)
垢版 |
2024/09/05(木) 09:53:24.85ID:FcHy19hpx
ドラゴンイングリッシュ100がまだ本屋にあったけど、
構文ではなく英作文の本なんだ。「ドラゴン桜」作中では構文というかまあ、模範例文暗記てかんじだったけど。
CD付きは嬉しいが、
まえがきからして、この人って他人の参考書に否定的?
724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-DB9y)
垢版 |
2024/09/05(木) 17:38:52.86ID:cRTQzxeh0
>>723
基礎英作文問題精講でてドラゴンイングリッシュもういらねえよな
725名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8796-L4we)
垢版 |
2024/09/06(金) 03:51:30.94ID:hp5O0va70
面白いほど書ける英作文、改訂版出たんだな
熱い
726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-L4we)
垢版 |
2024/09/06(金) 16:08:04.29ID:8w/fUYnd0
面白いほど、ドライン、基礎英作文問題精講の住み分けが微妙
ドラインは精講の登場でお役御免
面白いほどはもっと時制や冠詞なんかの文法事項や頻出表現もっと増やして精講前半と被らないようにしないと勿体無い
改訂はどうなるかな
727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6588-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 00:15:13.14ID:nKrPqR2h0
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本動詞です。
高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を
the restaurant (that) he told me about yesterday
と書ける生徒は10%もいません。
その原因は明白で、tell の用法を「きちんと」習う機会がなかったからです.
「人に〜を話す」を英語にする場合,〈tell+人+名詞〉 となるのは例外的で、
通常は〈tell+人+about+名詞〉です。
728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6588-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 00:17:58.45ID:nKrPqR2h0
>>727
これは「例外的にならその用法でもいい」ということだが、
それや大文字小文字以上の間違え見つけた。

aboutのあとは名詞とあるが、
模範解答はaboutのあとはyesterdayだぞ副詞じゃん
729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed66-KMro)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:15:35.98ID:xuRucAF10
『リープ英単語』致命的な誤り(前書き、この本の場合は「はじめに」)

〜〜
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本動詞です。
高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を
the restaurant (that) he told me about yesterday
と書ける生徒は10%もいません。
その原因は明白で、tell の用法を「きちんと」習う機会がなかったからです.
「人に〜を話す」を英語にする場合,〈tell+人+名詞〉 となるのは例外的で、
通常は〈tell+人+about+名詞〉です。
〜〜〜

1 英作文なのに小文字から始まる。
皆は句がとか節がとか言っていたが、句とか節ではなく、
「全体の中から、ぶった切ってきてから」が実際のところ。
つまり、この英作文が「単体」なら大文字で始め、ピリオドも必要。
「ブッタ切り」ということを説明しない竹岡のミス。


「例外的」という言葉を出すなら、例外的にはこの模範回答じゃなくても認められてることだろ。


アバウトのあとに名詞が来るというなら、yesterdayは副詞なんですが?
730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed66-KMro)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:16:33.31ID:xuRucAF10
>>274
あの本って竹岡が著者になる前は別の著者で昔から発売してなかったっけ?
最近の発売だっけ?
「基礎英文精講」と混じってるのかな俺の記憶は。
731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ efc8-AlKD)
垢版 |
2024/09/22(日) 02:16:26.01ID:3rdXH8XG0
when you
732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-XYkR)
垢版 |
2024/11/04(月) 00:59:49.40ID:Yok3FeBT0
LEAPも改訂版でるのか
噂はあったけど眉唾だと思ってたわ
733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e2c-U5YM)
垢版 |
2024/11/09(土) 10:04:01.23ID:n7YikuAf0
英文熟考をやってみたけど英文解釈というよりも英文法の本に近いね
伊藤和夫世代だから伊藤和夫チックなものを英文解釈だと思っているせいかもしれないけど
2024/11/11(月) 21:19:20.12ID:UPk0JYvu01111
現行版のリープを使ってるけど、英語音声からやるとリスニング対策にもなっていいね。
1.3倍速の音声だとちょうど良い感じ。
例文にある単語は、索引に載ってないものもあり、鉄壁にも収録されてなかったりもするから言われるほど単語数が少なくもない気がする。
735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d796-fTgC)
垢版 |
2024/11/27(水) 03:12:49.09ID:8FXVO+hH0
英作文改訂版の感想誰かないの?
736名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f87-GAOs)
垢版 |
2024/11/27(水) 08:17:35.75ID:CJYPIOmN0
関正夫が「technically 厳密には」が載ってない単語帳は選ぶべきではないと言ってたけど改訂版LEAPには載ってる?
737名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f87-GAOs)
垢版 |
2024/11/27(水) 11:08:17.30ID:CJYPIOmN0
関正夫のYouTubeをみたけど2020年で technically は慶應でも早稲田でも出でいて、
早稲田に関しては下線部訳部分だったらしいね。
単語帳を選ぶ基準として technically が載っているかどうかが重要らしい。
2024/11/27(水) 12:41:14.14ID:0eOSi+aF0
>>736
改訂版見ました。掲載されてないです。
739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d796-fTgC)
垢版 |
2024/11/27(水) 14:31:54.64ID:8FXVO+hH0
関正生みたいなハッタリクソ野郎に言われたくないのよ
740名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-Kq8I)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:15:26.68ID:/qLki8Lmd
関 正生【大学受験/単語帳選び】「大半」と訳すだけでは足りないんです! №264
https://youtu.be/0BXMLCnqktQ

こんなんもあるね
majorityに過半数の意味が載ってない単語帳は残念
手元にある改訂前のLEAPには載ってないな
741名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b724-GAOs)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:51:44.16ID:Wqz/zWEs0
ターゲット1900には「majority:過半数」ありました
742名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b724-GAOs)
垢版 |
2024/11/27(水) 20:35:46.26ID:Wqz/zWEs0
DUO3.0にもCore1900にも「過半数」は載っていた。
DUO3.0は一番最初の意味に掲載されていたね。
申し訳ないけど改訂版LEAPは手元にないから今のところ不明です。
2024/11/27(水) 22:09:09.46ID:XasPDtb+0
大半って過半ってことじゃないの?
744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b724-GAOs)
垢版 |
2024/11/27(水) 22:59:18.54ID:Wqz/zWEs0
俺は違うと思う。

「参加者の大半が若者だった」→ 若者が多いことはわかるが、具体的な割合は不明。
「参加者の過半数が若者だった」→ 少なくとも50%以上が若者だったことが明確。

現代文だったらこのように答えないといけないと思う。
745名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1754-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 23:31:58.36ID:p5ImUDjn0
選挙でも過半数って、多く聞こえるけど51%で「過半数」だからね。
俺が分からないのは、中1レベルの英語なんだけど、否定形にベリーマッチをつける場合。

I don't like baseball very much.
私は野球があまり好きではない.


「あまり好きではない」ってなんだろう。
746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1754-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 23:32:24.28ID:p5ImUDjn0
ベリーマッチは強調だから、「大嫌い」、つまり、I hate と同義だと思うんだが…。
「あまり好きではない」だと、「そこまで嫌いではない」って意味になるけど、ニュアンス的にもそうなのかな?

5 大嫌い
4 嫌い
3 ふつうor好きでも嫌いでもない
2 あまり好きではない(そこまで嫌いではない)
1 
747名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1754-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 23:32:44.66ID:p5ImUDjn0
ってことにすると、2になるから、「そこまで嫌いではない」ってことだよね、ベリーマッチつけてるのに。
748名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-Kq8I)
垢版 |
2024/11/28(木) 01:21:25.62ID:Fd4sD7Spd
鉄壁は「大半、大多数」
速単は「大多数」

両方とも過半数の語義は非掲載だが
鉄壁は「大半」という意味があるから大幅に解釈がズレることは無いだろう

速単は「大多数」しか掲載されていないので
これは政治経済系の英文が出題されたら解釈がズレる可能性がある

「過半数」が掲載されているのが理想的だが「大半」が掲載されていればまだマシでしょ
速単みたいに「大多数」しか掲載されてない場合もあるんだからね
2024/11/28(木) 06:59:48.56ID:Hwbu0jt80
厳密にはという訳は、受験だけじゃなくて一般の英文でもよく出てくるからね。
NHKのラジオ講座でも出てくる位だから。
これがのってないとなると、確かにお話にならないレベルかも。
2024/11/28(木) 07:05:45.04ID:Hwbu0jt80
関正生って竹岡さんはボロクソ言ってるみたいだけど、彼の本や動画見るとなかなかいいよね。
馬鹿にしてると足を掬われるよ。
751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b724-GAOs)
垢版 |
2024/11/28(木) 12:39:33.71ID:Jg3Rv9DP0
>>740
>>748
悲報です。
現在書店で改訂版LEAPを読んでいますが、「majority 大多数」になっていました。
シンプルにこれだけしか書いてませんでした。

英検パス単準二級なんかにも「過半数」は載せているので、
出来れば改訂版LEAPには載せて欲しかったなあ。
2024/11/28(木) 13:47:27.33ID:CtP9QpM50
大多数だったら過半数でしょう
過半数じゃないのときに大多数とは言わないと思う
スーパー大辞林で「大多数」を引くと

 あるまとまりのうちの大部分の数。ある成員中のほぼ全員。

ちなみに「大半」を引くと

 全体の半分以上。過半。大部分。

「過半数」はいいけど「大半」や「大多数」はダメだとか難癖すぎ

そもそも英語のネイティブもmajorityをそんなに深く考えて言葉を使っているか疑問。
ここで「大半」や「大多数」の解釈をめぐって日本人同士で意見が割れていることから推して知るべし。
New Oxford American Dictionaryでmajorityを引くと、単に

 the greater number:

とある。これは一番大きい数という意味なので、過半数に限らない

ちなみに竹岡擁護派では全くないです(むしろ批判派)
2024/11/28(木) 15:27:51.50ID:pRLjsEkL0
Oxford advanced learner’s dictionary
ではthe large a part of people or thingsです。

過半数と訳すかどうかは分脈しだいです。過半数という訳語を知らないと負け組というわけではないです。
754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7c-GAOs)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:11:32.52ID:fI4xRIRH0
でも選挙におけるニュースだと51%超えたかどうかにmajorityが使われてるよね?

majorityに大多数という意味しか掲載されてないのに
文脈で過半数なんて訳語を高校生が思いつくの?
2024/11/28(木) 18:08:53.25ID:4QzwUBb30
>>754
過半数が思いつかなかったら大多数と訳せばよいかと。大多数って訳したら×になるのでしょうか。
756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7c-GAOs)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:33:00.46ID:fI4xRIRH0
当たり前のことですが減点になると思いますよ
本当に正しくできている人と区別するために

東大英語や京大英語で自己採点が思った以上に低くなるのも
曖昧に正解している人を減点しているからでないかと噂されている

模試で高得点出していて90/120期待されている人が
東大本番で72/120だったりするのは普通にあること
模試の採点者は曖昧なものにも点数を与えてしまうからね

竹岡先生も常に言ってるでしょ
東大は厳密で緻密な英語力を求められているって
757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7c-GAOs)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:35:50.68ID:fI4xRIRH0
前に竹岡先生のプリント画像が流出していたけど
竹岡先生自身、日本語訳の選定にめちゃくちゃ厳しい人でなかったか?

またあのプリント画像見たいんだけど誰か持ってる人いない?
鉄壁では東大は通用しない、通用して私立医学部みたいなプリント。
758名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7c-GAOs)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:43:16.75ID:fI4xRIRH0
>>473
>>594
ここにプリントあった
759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7c-GAOs)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:46:36.84ID:fI4xRIRH0
このプリント読んでもわかるけど、ここまで日本語訳に拘るのは竹岡先生ぐらいでしょ?
そんな竹岡先生が
>>755のような思考を許すとはとても思えない。

と考えたのですが、間違ってますでしょうか?
760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7c-GAOs)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:12:08.17ID:fI4xRIRH0
ところが insist「主張する」と覚えた人は間違えたわけだ。
また東大入試で lonely「(マイナス)孤独な」,solitary「(プラス)孤高の」の違いが問われたが、
ある単語集では solitary の項に= lonely と書いてあった(笑)。
physicianは,「医師」の意味。
看護師が doctor「博士」になった場合の呼び名と、doctor「医者」との混乱がないように、
1980年頃から physician「医師」が用いられるようになった(「内科医」は通例internistと言う)。
「医師、内科医」と並記してある単語集は、相当やばい(イギリス英語では時に「内科医」の意味だがまれである)。
accurate は「的に近い」という意味の「正確な」,preciseは「精密な」という意味で「正確な」。
exactly は、主に疑問詞や the same / the oppositeなどを強調するために用いる。
特に状態動詞の notice ~「~に気がついている」を「~に気づく」と書いてあるものは最悪
(ジーニアスもジーニアス 5まではそう書いていたが、ジーニアス6から訳語に「気がついている」が追加された)。

素人集団の「〇〇会」が出している、やたらと分厚い「⚪︎✕」という単語集は、上のような語彙に対する誤訳が目立つ。
少なくとも繊細さが要求される東大とは無縁のもの。

おそらく中堅以下の私立医学部には適しているだろう。

駿台映像講座:英単語特講→英単語 600語以上を4日で覚えられる!
駿台生全員のための必須講座にして欲しいぐらい。
英熟語特講 → 熱語は手薄になることが多いが、試験では差がつく書籍
「必携英単語 LEAP」(数研)
「必携英語表現集」(数研出版)※熟語の丸暗記を阻止するための本
761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7c-GAOs)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:12:30.47ID:fI4xRIRH0
3.イコールで結ぶのはやめよう!
「複雑な脳」は complicated か complex か? complicated は口語でマイナスイメージの単語。
complex は文語でプラスにも使える。
よって、complexを使う方がよい。
単語と単語を「イコール」でつないだ単語集や熟語集はダメ!
put~offは「~を後回しにする」の意味の口語であり、postpone~は「~を延期する」の意味の文語である。
両者は別の熟語である。
また, tum down = reject = refuse なんて最悪。
[例]My devision has the rightto refuse [X turned down /A reject ] the proposal from the subsidiary.
「私の事業部は、子会社からの申し出を拒否できる権利を有しています」。
こうした熟語をイコールで結び、どうでもいいような英文法を詰め込んだ〇〇ステージや,✕テージ、ロロランプルなどの著者、採用者は、本当に英語ができるのか大いに疑問である。
推薦している大学生は、そもそもその人の英語力自体に疑問を感じる。
762名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-Kq8I)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:47:48.23ID:Fd4sD7Spd
>1980年頃から physician「医師」が用いられるようになった(「内科医」は通例internistと言う)。
>「医師、内科医」と並記してある単語集は、相当やばい(イギリス英語では時に「内科医」の意味だがまれである)。

ターゲットや鉄壁がまさに「医師、内科医」だった。
竹岡先生は本当に日本語訳に厳しいよね😰
763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-S3rH)
垢版 |
2024/11/28(木) 21:10:03.63ID:+DTaWl660
>>737
単語帳に例文も載せないような講師の言うことなんてほっとけ
英語教師としての実績も参考書の質も全てが竹岡の足元にも及ばない
764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-S3rH)
垢版 |
2024/11/28(木) 21:19:46.61ID:+DTaWl660
マジレスすると、問題解いて気になった訳語があるなら辞書引いてleapに赤字で付け加えとけ
それで終わり
どの受験用単語帳も全ての訳語なんて書かれてない

なんならleapに英作で使えそうなコロケーションもこまめに書く習慣つけとけ
あと意味(訳)ごとに可算不可算違う単語も訳にc、u赤文字で書いとけ
そうやって情報をleapに集約させていけ
書き込めないなら付箋はっとけ

少なくとも現状leapが最高の単語帳
足りないジャパンタイムズの単熟語EX準1級用で覚えとけば十分
765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-S3rH)
垢版 |
2024/11/28(木) 21:20:36.80ID:+DTaWl660
→足りない難単語は
766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-S3rH)
垢版 |
2024/11/28(木) 21:26:54.36ID:+DTaWl660
>>737
当たり前だけど、その訳語知らなくて減点されても他の問題解ければ受かるんだからそういう極論言う講師は信用するな
767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f90-gMRg)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:19:31.83ID:fI4xRIRH0
鉄壁は糞には同意
訳語のチョイスについてLEAPの足元にも及ばない

東大にも通用しない
鉄緑で受かってる人がいるという反論がありそうだが
彼らは数学ができるから英語が出来なくても受かっているだけ
768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f90-gMRg)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:22:41.41ID:fI4xRIRH0
majoriryの意味も「大多数」だけで良い
それ以外の訳語は必要ない

選挙の英文も全て問題ない
LEAPは訳語の選定を間違えない
769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f90-gMRg)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:24:32.56ID:fI4xRIRH0
LEAP最高!
鉄壁クソ!
majority大多数!
2024/11/28(木) 22:36:16.36ID:jvsY0HyZ0
Whenever you find yourself on the side of the majority, it is time to pause and reflect.
― Mark Twain
2024/11/29(金) 03:42:38.62ID:p+OKtyH+0
竹岡さんの授業に出てるのならともかく、それ以外の人は竹岡さんの本に拘る必要もないかもね。
そんな程度のもんだよ。
2024/11/29(金) 06:10:38.74ID:VCHqbvCY0
>>771
竹岡先生の本はぶっ飛んだ解説はないから安心して読めます。

ぶっ飛んだ解説・・・「何をと突っ込みたくなったら他動詞」の類です。
773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-S3rH)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:18:28.42ID:r79HaGVa0
>>771
むしろそういう予備校講師の市販サブテキストから一番距離置いてるのが竹岡の参考書な気がするが
774名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:22:25.67ID:ek23WkEwx
直訳は翻訳ではない。日本語表現に置き換えるとどうなるか、が翻訳。いわゆる意訳。
775名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:22:44.60ID:ek23WkEwx
直訳は単語を「変換」したのみで、日本語とは言えない。
776名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:24:48.95ID:ek23WkEwx
そもそも、言語は学問では無い。
777名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:25:08.40ID:ek23WkEwx
英語で意思疎通ができれば構文やら文法なんて全く無視してもいいと思っている。
英語圏の人だって、文法的に正しい新聞記事みたいな喋り方してないだろうし。
778名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:26:25.82ID:ek23WkEwx
小説の翻訳で直訳は絶対にダメだけど、受験用なら直訳でもいいんじゃない?
ある意味、数学みたいに公式に当てはめて問題を解くことしか求められてないんだから。
779名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:33:08.59ID:ek23WkEwx
とは言え俺自身は、あの小説のような超直訳はダメだが直訳はいはいと思ってる。学参でも基礎段階では直訳しろと。入試は解答が公表されないから予備校講師や高校教師により直訳派と意訳派がいるが、予備校や出版社の回答は直訳、解答公表される英検も直訳だね。
私は私自身がこのような言葉を述べることを人生の中で思ったことは決してない……竹岡のリーフ英単語は直訳意訳以前に、まえがき(はじめに)の例文がいきなり間違ってる駄本。小文字で文が始まりピリオドがなく、単語と文の違いが分かってない。映画館の注意書き未満の英語、度重なる増刷でも直ってない。
2024/11/29(金) 15:43:31.69ID:VCHqbvCY0NIKU
>>773
これだけで、とか。たった○○時間でとか。簡単に理解とか。ボクの本にしか載っていない、なんて絶対に言わないので安心感があります。

唯一混乱を招きそうなのが、等位接続している節のことを文と呼んでいるのが難といえば難です。
781名無しさん@英語勉強中 (ニククエW b725-GAOs)
垢版 |
2024/11/29(金) 17:34:18.98ID:A3m/Fvx90NIKU
>>780
同意です
東大京大に合格している人達も竹岡本を使っているって噂されているよね!
東大に上位合格している人達の殆どはLEAPを使ってるからね!
782名無しさん@英語勉強中 (ニククエW b725-GAOs)
垢版 |
2024/11/29(金) 17:35:32.34ID:A3m/Fvx90NIKU
東大に受かりたければ竹岡本が一番良い
もちろん単語帳はLEAP一択
783名無しさん@英語勉強中 (ニククエW b725-GAOs)
垢版 |
2024/11/29(金) 22:54:14.64ID:A3m/Fvx90NIKU
>>760
竹岡先生の配布プリントに書いてある通り、鉄壁では東大に通用しない。
本気で東大を目指す生徒は皆んなLEAPを使っている
784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b725-GAOs)
垢版 |
2024/11/30(土) 00:37:08.76ID:3Kl79pDW0
>>762
physicianについては、
ウィズダム英和辞典も「医師、内科医」の2つだけの意味が載ってました。

ウィズダム英和辞典でdoctorを調べると

(1)医者の関連語としては以下のようなものがある
▶physician
内科医
▶surgeon
外科医
▶dentist
歯科医
▶psychiatrist
精神科医
▶vet, veterinarian
獣医.
(2)(米)では上記のすべての医者に対してDr.で呼びかけるが, (英)ではphysicianおよびfamily doctorにのみで, それ以外はMr.またはMs.を用いる
785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-S3rH)
垢版 |
2024/11/30(土) 02:48:44.73ID:/IhyE8N/0
>>762
んー、正直この違いを問われることはまずないと思うけどね
内科医はだめで医者なら良いと採点されても、もはや受験生の責任ではないから
まともな難関大学の受験の採点は必ず教科書と市販の参考書を複数参照するんだよ
ある意味ネイティブ的に正論なのかは二の次なんだよ
質の高い問題はこういう「ネイティブに質問しました」みたいな問題ではないの
786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-S3rH)
垢版 |
2024/11/30(土) 03:04:16.25ID:/IhyE8N/0
一方で参考書作る側からすると正確性を重視しないと多方面から批判喰らうんだよね
ネイティブチェックしてもらうネイティブはもちろん、学校専売買った全国の英語教師までね

だから予備校教師は学校専売担当したがらないのよ
テキトーなこと言って同業のプロ(高校教師)にボロクソ言われるから
竹岡はそれを分かって専売作って向き合ってるからそこらの予備校教師より信頼できるんだよね
787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b725-GAOs)
垢版 |
2024/11/30(土) 08:39:36.74ID:3Kl79pDW0
その理論だとNextStageの著作はもっと信頼できるね!
788名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-Kq8I)
垢版 |
2024/11/30(土) 09:02:34.57ID:FdGMJrJod
>特に状態動詞の notice ~「~に気がついている」を
>「~に気づく」と書いてあるものは最悪

1a[notice A/(that)節/wh節]Aに[…だと, …かに]気づく, 目が留まる; 注意[注目]する(!noticeは目や耳や感覚で気づくことを表す; 考えて気づく場合にはrealizeを用いる)

1b[notice A doing/do]A<人など>が…している[する]のに気づく



WISDOM英和辞典がまさに「〜に気づく」だった。
竹岡先生は本当に日本語訳に厳しいよね😰
789名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-Kq8I)
垢版 |
2024/11/30(土) 14:24:27.30ID:GBvd/MWFd
>特に状態動詞の notice ~「~に気がついている」を
>「~に気づく」と書いてあるものは最悪

weblioも英次郎も「~に気づく」になっていた
竹岡以外で英単語を学習した人は全滅だね
英単語帳を使うなら竹岡一択かもね

竹岡がmajorityに「大多数」だけを載せて
「過半数」の意味を載せなかったのも
必要がないと判断したからなんだろうね🤔
2024/12/01(日) 05:37:35.50ID:WtljHir70
そんなに竹岡さんのことを信じきっても危ないと思うよ。
カルトじゃないんだから。
鉄緑会の生徒は鉄壁を完全に仕上げてるけど、東大に上位合格してるしね。
そもそも竹岡さんの生徒より鉄緑会の生徒の方が成績いいでしょ。
791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d6cb-FXw0)
垢版 |
2024/12/01(日) 11:55:04.37ID:Yr8TVVUr0
もし鉄緑会の生徒が鉄壁ではなくLEAPを使っていたら
もっと成果をあげられていると思いませんか?
竹岡先生も言っておられますが、
素人集団の出している鉄壁とプロの出しているLEAPでは格が違います。
比べることすら失礼だと思いますが?

鉄緑会の生徒だから素人集団と鉄壁でなんとかなっていますが、
普通の人なら竹岡先生が仰っている通り東大には通用しません。
プロの竹岡先生も鉄壁で通用するのは中堅以下の私立医学部と判断されていますよ。
2024/12/02(月) 07:00:54.04ID:+qq827+J0
notice 気づいている
例文確認したくて書店でLeap見てみた。現在形の例文を期待していたが、例文はHe noticed ~。訳文は「気づいた」。「気づいている状態」との解説あり。「気づいている」と訳さなければいけないケースを確認できずがっかり。しかし、例文の内容にホッコリ。

ジーニアスにも「気づいている」あるが、例文なし。
2024/12/02(月) 13:30:22.01ID:XNGZgCBD0
>>792
realizeは「理解している」ではなく、「理解する」になっていますね。
noticeの「気づいている」をどういうケースで使うのかが、ますます気になります。have noticedで気づいているという訳をするなら分かりますが。。
2024/12/02(月) 15:52:22.05ID:0zjpLwB50
>>793
notice 現在形で気づいている、の意味になる例文をChatGPTに作ってもらいました。

1. 今、その人を見て「疲れていること」に気づいたと伝える。
"I notice that she looks tired. Is she okay?"(彼女が疲れているように見えるけど、大丈夫?)


2. 疲れている状態が継続していることに普段から気づいている場合。
"I notice that she often looks tired these days."(最近、彼女がよく疲れているように見えることに気づいている。)

過去形が「気づいている」を含意しているのは当たり前なので、Leapには現在形での訳を載せて欲しかったなぁと思います。
795名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd94-p7IH)
垢版 |
2024/12/03(火) 21:33:35.09ID:f7dlRvVvd
とはいえ現時点においてLEAPが東大合格に一番近い英単語帳であることは間違いない
これで鉄壁を使う人はいなくなるだろうな

素人の作った鉄壁とプロの作ったLEAPの実力の差は
高校野球のエースとプロ野球のエースぐらいの実力差がある
796名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ acd8-5eKh)
垢版 |
2024/12/03(火) 21:50:44.50ID:K6Z3XVVh0
竹岡の本は紙面がゴチャゴチャしすぎて見にくい。

また、LEAP英単語basicでは
「makeをメケと読む人のためにカナ発音をつけた」
だが、その水準程度レベルの学生がいながら(oneをオネもおそらく知っている、abuseをアブセと読む学生は間違いなく知っている。つか、これに関してはアブセと読むくらいならカタカナ発音でアビューズ(ス)と読んだほうが遥かにマシ)、
どうして本家リープのほうのはしがき(はじめに)では、破綻した英作文例を書くのかね。
2024/12/04(水) 01:51:46.43ID:aqizNh+a0
要はprogressiveな使い方はnoticeでは普通やらんので
きをつけましょーねと竹岡さんは言いたいんでしょ?
そのための"気づいている"でしょ?違うの?
2024/12/04(水) 05:29:04.23ID:uTT8Pa700
>>791
まさにカルト集団の考え方ですね。
そもそも、鉄壁を作成している鉄緑会の英語科の先生は、東大文学部英文科の出身ですので、むしろ素人なのは竹岡さんの方なんじゃないですかね。
竹岡さんは元々理系な上に京都大学の出身で東大のOBではないですよね。
鉄緑会を素人集団呼ばわりするのは、間抜けとしか言い様がありませんね。
799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ affb-YrCk)
垢版 |
2024/12/04(水) 08:22:00.22ID:9bPU17Jo0
竹岡の英単語の訳語の作り方ってLDOCEなど英英の定義を絶対的に考え
英和は見ていても参考程度にしてるだけと思う
過半数」は作り過ぎの訳だと思う
日本語ではこういう言葉があってそれも使えるよとは言えるのだろうけどmajority そのものから離れていっている
800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 869d-5eKh)
垢版 |
2024/12/04(水) 10:29:30.65ID:7bDvdFCy0
りり先生が鉄緑英単語だから 地方国立医大の話は嘘だと証明されたな w
2024/12/04(水) 11:07:47.95ID:uTT8Pa700
りり先生?
ゆき先生なら知ってるが。
802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a9fa-FXw0)
垢版 |
2024/12/04(水) 20:14:01.43ID:cJhuZDK10
>>798
竹岡先生は、京都大学文学部米文学科卒業(1990、学士編入)。
その後に駿台というプロ集団の中で今のポジションにのぼりつめています。
だから格が違うんですよ。

竹岡先生ご自身も
>素人集団の「〇〇会」が出している、
>やたらと分厚い「⚪︎✕」という単語集は、
>上のような語彙に対する誤訳が目立つ。
>少なくとも繊細さが要求される東大とは無縁のもの。
と指摘されてますが、
これはプロだからこそ指摘できるんですよ。
プロのご意見ぐらいは素直に聞きましょうよ。

たとえるなら、
プロ野球選手が高校野球選手にアドバイスするようなものです。
普通なら感謝します。
プロからタダで指摘して下さることを考えると、
普通の神経をしていたら感謝しますよ。
2024/12/05(木) 02:51:20.61ID:bA582rLy0
竹岡さんより、東大文学部や東大医学部出身の鉄緑会集団の方が格は高いわな。
それに鉄緑会は、東京校は東大OBの講師ばかりで東大対策のプロとして40年以上の実績があるけど、竹岡さんはそこまでのベテランなのだろうか。
しかも、竹岡さんはほとんど関西が拠点で東大東大と言いながら、実は京大に行く生徒の方が多そうだわな。
さらに、竹岡さんは駿台英語科の中では異端児で、駿台の歴史を背負ってるとも言えないわな。
駿台の東大対策はあくまでも伊藤和夫や高橋善昭の後継者たる東京校の講師達であって、関西でも非主流派の竹岡さんでは、格とかプロとか言ってる場合やないやろ。
そこまで大上段に構えるなら、大学院で学問的に研究してないと無理だわな。
したがって、東大出身でもなく大学院で英語を研究したこともない竹岡さんが、鉄緑会よりも東大対策の格が高いプロとか抜かすのはちゃんちゃらおかしいですわ。
顔を洗って出直して来い!ですわ。
804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf96-0CkY)
垢版 |
2024/12/05(木) 14:34:13.81ID:lBT+PTwZ0
>>803
お前がまるで英語できないのはよくわかった
頼んでないのに自白してくれてサンキューなw
2024/12/06(金) 00:32:31.83ID:DZNP7XhS0
>>804
自己紹介、乙!
論破されて何も言えない負け犬さん。
さようなら~!!
2024/12/06(金) 00:40:47.40ID:DZNP7XhS0
そもそも、竹岡さんの後輩の洛南生も鉄緑会通ってるからな。
鉄緑会通ってたら、わざわざ駿台の竹岡さんに習いに行かないし。
鉄緑会は中1から6年間かけてカリキュラム組んでるから英語なんて高1でほぼ完了してる。
今は中高一貫なら鉄緑会行けば全教科やってくれるからいいよな。
昔とは違って東大合格の道標が確立されてるから楽だわな。
まあ、>>804のような落ちこぼれは、どこに行っても意味ないだろうけど。
807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fce1-FXw0)
垢版 |
2024/12/06(金) 00:52:29.19ID:rTzfaKss0
鉄緑会の生徒が優秀なのと鉄壁が駄本であることは無関係。
もともと優秀な生徒を集めてるんだから実績出して当たり前。
そんな優秀な生徒ならばなおさら鉄壁よりも改訂版LEAPを薦める。
そうすればもっと効率的に東大合格できる。
本の出来については明らかに差がある。
一通り読んでみた感想としては高校野球とプロ野球の試合ぐらいの差がある。
技術力の高い素人と技術力の高いプロとの差と言い換えることもできる。
808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fce1-FXw0)
垢版 |
2024/12/06(金) 00:57:54.85ID:rTzfaKss0
下記は竹岡先生の授業プリントの抜粋だ。
よく読め。
これでも鉄壁のヤバさが認識できないとしたら相当ヤバい(笑)


physicianは,「医師」の意味。
看護師が doctor「博士」になった場合の呼び名と、doctor「医者」との混乱がないように、
1980年頃から physician「医師」が用いられるようになった(「内科医」は通例internistと言う)。
「医師、内科医」と並記してある単語集は、相当やばい(イギリス英語では時に「内科医」の意味だがまれである)。
素人集団の「〇〇会」が出している、やたらと分厚い「⚪︎✕」という単語集は、上のような語彙に対する誤訳が目立つ。
少なくとも繊細さが要求される東大とは無縁のもの。
おそらく中堅以下の私立医学部には適しているだろう。
2024/12/06(金) 03:33:32.27ID:DZNP7XhS0
アホやな。
一つの単語だけ取り上げても詮のないことなのに。
鉄緑会は6年間みっちりと授業してるわけで、英文法、英文読解、英作文についてじっくりと必要なことは教えてるわけやもんな。
駿台で竹岡さんが教えるゆうても、高2高3の2年間やろ。
もちろん、竹岡クラスに入るためには成績が良くないと入れないらしいから、そのために関正生のオンライン講座とか受けとるんやろな。
だから、竹岡さんの本にはごちゃごちゃいろいろ書いてあるわけや。
授業時間少ないからな。
でもはっきり言って、竹岡さんのリープはおろか鉄緑会の鉄壁でも全然単語数少ないと思うで。
本当に英語力をつけたいならな。
810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf96-0CkY)
垢版 |
2024/12/06(金) 09:51:45.78ID:jt4Um+LA0
>>805
レベルが低すぎてレスの付けようがないことをこんなに好意的に解釈できる頭のラリパッパさ草
低レベルのループだなこれw
811名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fce1-FXw0)
垢版 |
2024/12/06(金) 11:17:14.03ID:rTzfaKss0
>>809
「少なくとも繊細さが要求される東大とは無縁のもの。
おそらく中堅以下の私立医学部には適しているだろう。」

この竹岡先生の有難いお言葉を100回音読しろ。
英単語を質的評価せずに量的評価しかできないバカが指導者だと生徒は大変だろうな。
812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fce1-FXw0)
垢版 |
2024/12/06(金) 11:18:04.21ID:rTzfaKss0
そんなんだから東大に通用しないんだよ。
813名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 969d-5eKh)
垢版 |
2024/12/06(金) 13:42:50.17ID:CULLLZho0
「少なくとも繊細さが要求される東大とは無縁のもの。
おそらく中堅以下の私立医学部には適しているだろう。」

中3で英検1級の 鈴木 光 ちゃんと
東京医科歯科大学出の藤白 りり先生が鉄緑推薦だから
竹岡の単語帳は最上位層は相手にしてないのが証明された な w
814名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3a-kUVu)
垢版 |
2024/12/06(金) 13:49:28.13ID:kNtR1nrga
単語帳でポケモンバトルとか面白すぎだろ
2024/12/06(金) 15:19:55.45ID:DZNP7XhS0
>>810
頭の悪い奴はそう思うんだろうな。
>>811
竹岡さんは京大出身だろ。
余計なお世話だよ。
>>812
東大卒業してますけど、何か?
816名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e24-FXw0)
垢版 |
2024/12/06(金) 15:46:28.99ID:Ta0qlaJe0
>>815
卒業証書を手書きID付きでアップロードしてね
できなければ嘘とみなす
817名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e24-FXw0)
垢版 |
2024/12/06(金) 15:47:24.50ID:Ta0qlaJe0
>>813
鉄壁ではなくLEAPを使っていたらもっと簡単に受かっていたとは思いませんか?
2024/12/06(金) 16:58:20.35ID:DZNP7XhS0
>>816
勝手にどうぞ。
個人情報を晒すほど馬鹿ではないので。
負け組は反論も陳腐だね。
だから東大に通用しないんだよ。
819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-FXw0)
垢版 |
2024/12/06(金) 17:27:38.59ID:7bNU7n+c0
ハーバード首席ですが何か?
820名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b5e0-0CkY)
垢版 |
2024/12/06(金) 18:16:22.65ID:bKC4cFIk0
>>818
個人情報に当たる部分は隠せばいいだけなのに何を意味不明なこと言ってんだよフカシ野郎w

東大卒業してますけど何か? だってよwwwwwwwww
一応聞いてやるけど学部はどこだよ?w
2024/12/06(金) 23:50:55.39ID:YUaX7oF00
>>818
>>809のご自分の文章を英語になおしてみて
東大出身ならサラッとできるでしょ
822名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd94-p7IH)
垢版 |
2024/12/07(土) 01:20:30.17ID:4oYTxj6kd
>>809
>でもはっきり言って、竹岡さんのリープはおろか鉄緑会の鉄壁でも全然単語数少ないと思うで。

鉄壁でも少ないなら尚更東大とは無縁の単語帳だろ
河野玄斗はシス単を完璧にしたら東大合格できるって断言してたら
それなら鉄壁よりもシス単の方がマシだな

竹岡信広も授業で鉄壁なシス単の方がマシって言ってるみたいですし
2024/12/07(土) 01:50:30.28ID:TYhHZLT30
東大も出てないくせに、竹岡さんは東大英語のプロとして格が違うと盲信するカルト教団はアホやね。
机上の空論に酔いしれるお花畑だな。
鉄緑会は中1から6年間通って準備してるんだよ。
単語帳だけでどうこうという話ではないんだわ。
鉄緑会に限らず、東京の中高一貫校を対象とした塾には沢山いろいろなところがあるしね。
御三家に通ってる人間はそういう勉強を積み重ねてるわけ。
語彙力を伸ばすために様々な方法を取り入れてるからね。
リープだろうと鉄壁だろうと全然完璧じゃないわな。
824名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b571-0CkY)
垢版 |
2024/12/07(土) 08:26:54.84ID:LWg63AGX0
ID:DZNP7XhS0
このフカシ野郎、速攻逃亡かましてて草www
今どき2ちゃんで学歴詐称とか恥ずかしすぎるww 笑い止まらんwww
2024/12/07(土) 13:47:54.55ID:TYhHZLT30
>>824
負け犬が反論できずに逃亡かよ!
頭の悪い奴は可哀想だな。
竹岡さんもこんな奴に崇拝されて惨めだわな。
竹岡さんの教え子がみんなこういうレベルなのかと思われてしまう。
気の毒で見てられんわ!!
826名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a5c-p7IH)
垢版 |
2024/12/07(土) 14:05:41.52ID:6MFXRPpo0
どこの馬の骨かわからん学歴詐称の雑魚の言葉よりも、
竹岡さんのお言葉の方がよほど信用に値するな。
残念ながら。
竹岡語録は
>>760>>761を参照
2024/12/07(土) 14:07:32.53ID:TYhHZLT30
俺は、竹岡さんの英作文の本好きだぜ。
昔はこういうのなかったからな。
でも今の受験生がこんなのちゃんとこなせるのかね。
竹岡さんが絶賛してる富岡龍明の本をやった本がいいと思うわ。
竹岡さんの本は合格してからやればええんとちゃう。
828名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF70-0CkY)
垢版 |
2024/12/07(土) 17:48:33.86ID:Q5nUIiFYF
>>825
あれ?お前詐称野郎?
よくまだこのスレにい続けられるなww 普通は恥ずかしくて無理だろ、自分が東大卒とか嘘ついたのがバレた後で
2024/12/08(日) 03:20:37.12ID:eaPvfHgJ0
>>828
はあ?
底辺のお前には東大生が珍しいから、信じられないだけだろ。
負け犬が反論できずに喚き散らしても
惨めなだけだわな。
幼稚園からやり直せ!
2024/12/08(日) 03:34:39.10ID:eaPvfHgJ0
竹岡カルトって、自分が頭悪いから相手も頭が悪いと思い込む奴が多いんかな。
こういう生徒ばかりだと教えるのも大変だろうな。
東京で東大目指すような御三家に通ってるような人間だと、もう少し上品でちゃんとした話もできるんだが。
野蛮で低能な相手に何を話しても無駄だからな。
山猿は何を説明してもキーキー騒ぎ立てるだけ。
竹岡さんに同情するわ。
831名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47bb-+nkV)
垢版 |
2024/12/08(日) 14:33:45.35ID:n1oivRut0
>>829
だから学部はどこだよって聞いてるだろ
わざわざ個人情報関係ない情報を聞き出してやってるのになんだその失礼な態度はw
学部と進振りのときの点数をざっくりでいいから教えてみろよって。そしたら信用してやるよw
2024/12/08(日) 18:27:08.66ID:eaPvfHgJ0
>>831
はあ?
俺のことをイン哲とでも思ってるのか?
80以上あったから、どこでも行けたわ。
833名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6796-+nkV)
垢版 |
2024/12/09(月) 00:48:01.61ID:Z9mC8luO0
>>832
結局誤魔化して曖昧にするの草w
ガチならそのままの話すればいいだけなのになあw
2024/12/09(月) 13:51:13.62ID:XCrQeYAt0
自称東大ほど痛々しい言動はないな
2024/12/09(月) 14:56:51.60ID:W58pDKJb0
頭の悪い奴はそう思うんだよな。
どこの山猿か山犬か知らねえけど。
維新とか支持してそう。
836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4750-+nkV)
垢版 |
2024/12/09(月) 15:53:39.91ID:Y/jAADf80
こんな秒でバレる嘘つくバカがまだいたとは・・・
837名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e79d-4Hmg)
垢版 |
2024/12/09(月) 22:50:21.12ID:fnB4FqKj0
じゃあ僕はアイビーリーグ3つ受かって東大蹴ったけど竹岡愛用してたよ
2024/12/09(月) 23:01:37.91ID:W58pDKJb0
馬鹿って悲しいね。
こういう奴らが維新を支持して、
さすが吉村はんとか言ってるんだろうな。
2024/12/10(火) 00:27:38.77ID:/ZKF4JUL0
>>838
維新とか唐突に関係のない話を持ち出すところからして、
論理的思考力がないのを自白してるようなもんだな

早く>>809の文章を英語になおしてみてよ
東大出身ならサラッとできるでしょ
できないんでしょ?(笑)
840名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6796-+nkV)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:37:52.99ID:dBwq8JYd0
>>838
逃げてないでさっさと進振りの点数と学部を言えよってw
https://i.imgur.com/zF6bTUz.jpeg
841名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx1b-EIbt)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:48:55.83ID:jHGdehBsx
「ドラゴン桜」は発音をどう克服したのか、少なくとも漫画版(原作)と、小説版では、大幅に端折られ、どころか、描写自体なし。
2024/12/10(火) 02:33:25.27ID:X1GT7WPK0
>>839
>>840
さすが維新大好きな山犬のチンピラ。
負け犬らしくキャンキャン吠えてろよ。
お前みたいな馬鹿じゃねえから個人情報をペラペラ話すわけねえわな。
そんなことも分からないから、いつまでも山犬なんだよ。
ゴミ箱の残飯でもあさってろ。
2024/12/10(火) 09:12:09.56ID:/ZKF4JUL0
>>842
で、結局自分が書いた文章すら英語で書けないんだ(大笑い)
844名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6796-+nkV)
垢版 |
2024/12/10(火) 09:44:47.64ID:dBwq8JYd0
>>842
wwwwwwwww
進振りの点数のどこが個人情報なんだよwww
それ知ったところであなたを特定できるんですか?www
東大卒と見栄張った手前あとには引けないんだよなw 悔しいのう悔しいのうwww
2024/12/10(火) 21:11:56.12ID:X1GT7WPK0
>>843
>>844
さすが自分では何もできない無能の山犬。
自分が馬鹿だから相手も馬鹿だと思いたがる劣等感の塊。
社会人になってもコンプレックス溜め込んで、東大卒の人間に敵意を剥き出しにする哀れで惨めな三流大学卒がいるわ。
ましてや、御三家卒だと東大卒でも三流高卒が噛み付いてくるからな。
そんな時はニヤニヤしながら、こう言ってやるよ。
「いやあ、全然大した学校じゃないんですよ。どこも同じですよ。」って。
846名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-y+69)
垢版 |
2024/12/10(火) 21:15:21.92ID:X1GT7WPK0
「東大行っても、馬鹿は馬鹿だし、ブスはブスだし、田舎者は田舎者だし、モテない奴はモテませんよ。」と。
2024/12/10(火) 23:12:11.59ID:/ZKF4JUL0
>>845
で、いつまで>>809の英訳から逃げ続けるの?
君は有能なんでしょ?
サラッとやってみてよ

自称東大さん(嘲笑)
848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-y+69)
垢版 |
2024/12/11(水) 01:39:15.29ID:5zXswxkm0
That's silly.
It's pointless to focus on just one word. The Tetsuryokukai provides thorough instruction over six years, teaching everything necessary in English grammar, reading comprehension, and composition.
On the other hand, even though Mr.Takeoka teaches at Sundai, it's only for 2 years, in the second and third years of high school.
Of course, in order to join Takeoka’s class, you need to have good grades, so students probably take online courses by Seki Masao to prepare.
That’s why Takeoka's books are filled with all kinds of things.
There’s limited class time, after all.
But honestly, I think even Takeoka's Leap or the Tetsuryokukai’s Teppeki has far fewer vocabulary words, if you would like to improve your English skills.

Mr.Takeoka find it annoying as shit, supported by people who seem to buy stolen goods in tents in front of Shin-Imamiya Station.
They must have gone crazy from overdosing on methamphetamine.
849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6796-+nkV)
垢版 |
2024/12/11(水) 17:43:10.99ID:VxSJBW3e0
>>845
いいからさっさと学部と進振りの点数言えよってwww
恥ずかしいのう恥ずかしいのうwww
850名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdff-qhks)
垢版 |
2024/12/11(水) 18:23:47.02ID:cVA/t+pjd
とあるサービスで翻訳にかけたところ同じ英文が出てきた
どういうことだろう
851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-y+69)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:24:24.23ID:5zXswxkm0
で、早く間違ってるところがあると指摘もできねえのか?
さすが維新大好きの山犬は違うな。
852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-y+69)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:36:36.37ID:5zXswxkm0
シャブ中には無理だろうな。
853名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-y+69)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:29:52.93ID:5zXswxkm0
お前ら、俺の息子や娘より英語できねえな。
最低のクズ野郎じゃねえか。
2024/12/12(木) 00:31:45.00ID:1qOvDEIJ0
>>848
なんだ、この突っ込みどころ満載の英作文は(笑)

2文目は、Tetsuryokukaiが何を備えるんだよとか、
4文目は、学生が料理でも作るんかとか、
7文目は、いきなりButで文を始めるなよとか、
8文目は、まさかitで前文の内容全体を指してるわけじゃないよねとか、
挙げればキリがないだろ

こんな英作文で東大に合格したの?
2024/12/12(木) 00:50:52.56ID:1qOvDEIJ0
>>848
てゆーか、この8文目は自分が言いたいことを表現できてないんじゃねーの?
何て言おうとしてるのか日本語で書いてみて
2024/12/12(木) 01:04:36.00ID:1qOvDEIJ0
おっと、2行目が2文に分かれてるのを考慮に入れ忘れてカウントしたわ
〇文目は〇行目になおして見てくれ
857名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx1b-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 04:18:52.05ID:xyXusvIGx
英和辞典て、大学受験限定だと、いつ、引くの?
中学高校とも教科書は教科書ガイドでいいし。
大学受験でも、「ドラゴン桜」で、単語帳ターゲット1900を辞書代わりにしてそこにない単語は覚えなくていいとなかった?
単語集にないのは知る必要ないか文脈文型から類推すべき単語で、辞書は全ての単語があるかはキリがないとか。
858名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx1b-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 04:22:55.76ID:xyXusvIGx
安河内哲也の漫画で英語勉強法を説いたのも、英和辞典は絶対必要とか言いながら、知らない単語を片っ端から辞書使うのはダメみたいに言いながら、じゃあ、いつ辞書を引くかは書いてなかった。
859名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx1b-EIbt)
垢版 |
2024/12/12(木) 04:23:51.54ID:xyXusvIGx
>>857
書いてて思ったが英検とかでも単語集を辞書代わりにすれば、
英和辞典の出番ないな。
860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-y+69)
垢版 |
2024/12/12(木) 05:55:51.47ID:UQO7leN00
>>854
丸一日も経ってから反論してくるからさぞや素晴らしい指摘をしてくれたのかなと期待してたのに、最初から低レベルすぎてがっかりさせるなよ。
俺をもっと楽しませてくれ。
失望したわ。

まずは、鉄緑会のところな。
provideが備える?
お前、provideを自動詞だと読み込んだのか?
thoroughは形容詞でinstructionは名詞だから、providesは他動詞と自動的に決まるんだが。
品詞の区別もできないのかね。
最近の中学では、文法もまともに教えてないらしいからな。
こういう中学生が生まれるのも仕方がないんだろうか。
娘に見せたら、この人もしかしてthoroughをthroughだと思ったんじゃないの?
マジ受ける!とか爆笑してたわ。
娘を笑わせてくれてありがとう。
なるほど。
thoroughをthroughと思って前置詞と認識したから自動詞として読んだのか。
老眼鏡をかけた白髪の爺さんでもあるまいし、それはさすがにないだろと思っていたが、品詞の区別もできない中学生ならあり得るわな。
あまりにもレベルの低い反論に失望したので、これ以上読むのをやめようかと思ったぜ。
861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-y+69)
垢版 |
2024/12/12(木) 06:06:24.24ID:UQO7leN00
>>854
品詞の区別もつかないようじゃ、全く話にならんわな。
東大京大目指して竹岡さんに習ってる場合じゃないわな。
これを書いてるのが、中学生なら中学の教科書か参考書でも見直すべし。
スタディサプリかなんかでも構わない。
高校生なら総合英語とか英文法の本を見ればいくらでも書いてあるだろ。
薬袋の本だとマニアックに書いてあるぞ。
老眼鏡をかけた白髪の老人ならば、伊藤和夫が品詞の区別に関する本を出してたみたいだし、英文法教室辺りを読んだ方がいいかもな。
俺って優しいだろ。
まあ、頑張ってくれや。
応援してるぞ!
2024/12/12(木) 07:00:31.21ID:1qOvDEIJ0
>>861
丸一日って、お前の返信を見たのは昨日の寝る直前だぞ
ああ、thoroughはみ間違えてたわ

で、他の所の反論は?
まさか見間違えたところだけしか反論できないの?(笑)

to prepareって何が言いたいの?飯でも作るの?てか、何でそんなところにto不定詞を置いてんの?
Butを文頭に置いた意図は?
itは何を指してんの?ていうか、無茶苦茶な文で何が言いたいの?

ほら、反論してみ(大笑)
863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-y+69)
垢版 |
2024/12/12(木) 07:15:21.53ID:UQO7leN00
>>862
あれ、品詞の区別もできないことを指摘されて随分と焦ってるねえ。
朝は忙しいからこれ以上書いてる時間ないんだわ。
でもさ、俺の相手する前に基本的な勉強した方がいいんじゃないの。
俺が推薦してあげた本でも読んだ方があなたのためになると思うの。
基礎からやり直した方が英語も身につくよ。
急がば回れと言うじゃない。
頑張ってね、応援してるよ。
2024/12/12(木) 07:17:29.08ID:1qOvDEIJ0
>>863
俺も出勤だから別にいいよ
じゃあ、帰ったら逃げずに反論してね(笑)
865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47f5-y+69)
垢版 |
2024/12/12(木) 07:19:29.28ID:UQO7leN00
出勤というからには社会人なのか。
意外だったわ。
中学生かせいぜい高校生かと思っていたから。
何でこのスレにいるんだろうな。
2024/12/12(木) 07:23:54.48ID:1qOvDEIJ0
>>865
変な奴を見てるだけ
別に竹岡とかどうでもいい
2024/12/13(金) 00:07:47.84ID:qtQSEfUO0
>>848
ひでぇ英文だなw
他人に文法の勉強を勧めてる場合じゃないだろ
ちゃんと文法の勉強をしろwww
868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47fd-+nkV)
垢版 |
2024/12/13(金) 02:39:04.88ID:hiAzB4wV0
ID:UQO7leN00
意味不明な妄言をまき散らすことで東大卒業の嘘松を誤魔化してて草
進振りの点数と卒業学部を言えない東大卒(笑)
869名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8704-qhks)
垢版 |
2024/12/13(金) 08:07:45.69ID:wxNXZIjW0
>>848
まるで機械翻訳にかけたような英文だな
文語体の機械翻訳はかなり優秀になったが
口語体の機械翻訳はまだまだだな
870名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47b8-+nkV)
垢版 |
2024/12/13(金) 14:43:04.33ID:hiAzB4wV0
フルボッコされてだんまりキメてて草
2024/12/15(日) 14:37:19.06ID:jP60TF8W0
よなたんが勧めると嘘っぽく感じるからやめてほしい。
2024/12/15(日) 17:41:18.28ID:Qw8QDOu80
自称東大君は逃げたみたいだな(笑)

そりゃ接続詞と接続副詞の区別すらついてないのを指摘されたら、
恥ずかしくて逃げるしかないわな
>>848みたいな英作文じゃマーチですら無理だろ
873名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8fc6-wAQj)
垢版 |
2024/12/15(日) 20:01:03.51ID:MXx+4O7F0
>>872
草www
2ちゃんで学歴詐称してあげくの果てに逃亡とか黒歴史にも程があるだろww
874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-Dyog)
垢版 |
2024/12/16(月) 15:24:19.18ID:kHhg23gg0
そんで今は何で揉めてんの?

leap改訂版は早く校閲ミス修正した第二版だしてくれ
875昼間ライト点灯虫マナデチLGBTQ性欲欠落アスペ07系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 0b72-iztn)
垢版 |
2024/12/16(月) 16:53:05.63ID:Cd57rHEW0
Application error: a client-side exception has occurred (see the browser console for more information).
876名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxb3-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 20:23:42.67ID:EG1+5P1Jx
>>874
改定前もついぞ、前書きの誤りがなおらなかったけどな
877名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxb3-QZSI)
垢版 |
2024/12/16(月) 20:27:17.13ID:EG1+5P1Jx
ちょい上のほうで東大の「進振り」
についてあるが、
進振りで医学部に行くのも可能なの?
878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-Dyog)
垢版 |
2024/12/17(火) 18:15:23.98ID:5HZd3ptL0
>>877
できるけど本当に優秀な成績じゃないと無理
ちらほらいる
879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-Dyog)
垢版 |
2024/12/17(火) 18:17:31.84ID:5HZd3ptL0
LEAP改訂見たけど、鉄録会の単語帳が自作プリントに思えるレベル差だな

難単語も網羅してるしコロケーションやニュアンス、英作に使える頻出表現さりげなく増えてる

まじですごいぞあれ
880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b0b-aOS+)
垢版 |
2024/12/17(火) 18:42:57.97ID:H4BV6N1v0
>>879
そもそも

鉄壁では東大は通用しない
鉄壁で通用するのは中堅私大医学部以下

プロの竹岡先生はずっとこのことについて警鐘を鳴らしているし
授業のプリントとしても鉄壁では東大に通用しないから使わないようにと指導している

LEAPがすごいのではなく
鉄壁の出来が相当悪いらしい
881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8fd3-wAQj)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:46:33.43ID:3CQgv/2q0
>>880
まともに英語できる人間が見たら鉄壁がクソだなんて数秒でわかるじゃん
英語できない奴が作ってるもんあれ
882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1790-rPmi)
垢版 |
2024/12/18(水) 22:56:46.79ID:WCBhRBFl0
竹岡先生入院したらしいね
883名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-Dyog)
垢版 |
2024/12/20(金) 18:53:27.67ID:yiiBIv/D0
死んだ?
884名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-Dyog)
垢版 |
2024/12/20(金) 18:58:49.18ID:yiiBIv/D0
生きろ!
885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 337b-aOS+)
垢版 |
2024/12/20(金) 21:55:02.92ID:t5cyk1/n0
昔の話だけど竹ピーの逝っていたことを思い出したよ
真面目な話だよ

英文熟考は出来ない子のための参考書
結局点数を上げるには原則125で知識を積み上げていくのが一番

竹ピーの授業を受けた人には英文熟考は勧めてなかったね
つまらないかもしれないけど原則125で地道に知識を増やした方が点数に直結するんだってさ
886名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd57-+G4a)
垢版 |
2024/12/22(日) 11:16:29.92ID:ggwuFGq1d
>>885
それは(竹岡氏の大嫌いな)鉄も同じ方針だよ
英文解釈そのものは頭の働かせ方を知ることが目的だから

関氏がご自身の英文解釈参考書においては
頭の働かせ方を学ばせるものであって英文法は網羅していない
網羅性を求めるなら総合英語(英文法大全)をやれと言っているからね

今思い返すと俺は鉄でも関氏と同じようなことをやっていたよ

読解のための頭の働かせ方を知ること

読解のための英文法を網羅すること

ここは違う教材を使っていた
2024/12/22(日) 14:18:10.66ID:+O5F7UsAa
竹岡先生の著書で、英文法のインプット本やアウトプット本は、あまり話題にならないのはどうしてでしょうか?
単語帳や英文解釈本でお世話になってるので英文法も竹岡先生で統一して勉強したいのですが。
888名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd57-+G4a)
垢版 |
2024/12/22(日) 14:44:05.91ID:ggwuFGq1d
竹岡氏のマインドとしては
読解のための頭の働かせ方の学習=竹岡の生授業または英文熟考
読解のための英文法を網羅すること=原則125で自学自習

というマインドなのかな?
このスレの>>19の発言も気になるな
889名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c196-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:32:25.34ID:SfFRyJmh0
>>886
英文法大全、読んだけどマジでクソでびっくりしたわ
関正生の底が知れたね。あいつは所詮三流ゴーストライター講師だよ
890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bf3-Yslt)
垢版 |
2024/12/22(日) 23:02:46.30ID:8zohJls60
>>889
どのあたりが糞でした?
実はそれ買おうか迷ってた
891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8502-UCNp)
垢版 |
2024/12/23(月) 01:39:55.55ID:DDTOkFbC0
>>890
既存のフツーの文法書を焼き増ししてるだけ
西きょうじがおんなじようなの書いてたけどコピーしたのかと思った
やっぱり関正生は根本的に英語わかってないね
892名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d87-Yslt)
垢版 |
2024/12/23(月) 19:56:14.32ID:LvQgcvdi0
西
893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d87-Yslt)
垢版 |
2024/12/23(月) 19:58:28.40ID:LvQgcvdi0
>>891
途中で送信してしまった

アドバイスありがとう
今日本屋に行ったけど真英文法大全はやめて
英文法の核という西きょうじの方を買ってきた
2024/12/23(月) 21:20:17.55ID:J3VV918Cd
>>893
西きょうじ先生。YouTubeで大人のための英文法講座やっているのでお時間あれば併用するとよいです。有料でしたが、最初の方から順次無料公開しています。
895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d87-Yslt)
垢版 |
2024/12/23(月) 23:28:30.58ID:LvQgcvdi0
>>894
情報ありがとうございます。
実は私は高校一年生でして、
学校がスタサプを安く購入しているため、
英文法は関正夫のトップレベル英文法を受講しております。
今はこれだけでもいっぱいいっぱいなので、
また大学受験が終わった頃に見てみたいと思います。
2024/12/24(火) 09:24:50.59ID:oyemo9nOaEVE
>>895
ただよびのモリテツ先生のYouTubeの無料の英文法の講義も良いですよ。
897名無しさん@英語勉強中 (中止 Sd57-+G4a)
垢版 |
2024/12/24(火) 12:08:45.94ID:23QBeCc7dEVE
>>895
高校がスタサプ採用してるなら真・英文法大全でも良かったんじゃ無いか?

東進の合格体験記に東大英語94/120で載っていた理一の女の子だけど
公立高校がスタサプ利用していてその女の子は
関正生の英単語と英文法と英文解釈を高一で受講していて結局それが一番役立ったと言っていた
後にやったポレポレや東進があまり良くなかったと感じでしまうほどに

大学一年の冬までYouTuberだったんだけどある日にアカウント消していなくなってしまって俺は悲しい
ああ「ポレポレはあまり良くなかったかな」の発言に何度お世話になったことか
「ポレポレ」の「ポ」にアクセント置いて話しているところが特に良かった
「ポレポレしてますか?」の時の発音ね
2024/12/24(火) 12:51:17.50ID:X6dskArHdEVE
>>897
大全は持ち運びできないから、バッグに入れるなら英文法の核の方がよいですね。
スタサプと核で説明違って困ることがあったら、知恵袋とかで尋ねれば良いし。
関先生は、わかりやすさに重点置いて講義しているから、それで人気が出るのでしょう。
899名無しさん@英語勉強中 (中止W 850b-UCNp)
垢版 |
2024/12/24(火) 19:04:37.22ID:He7or+b30EVE
西きょうじはハッタリで90年代に大物として名を馳せたのだが
実力ないのと傲慢に振る舞いすぎて周りから人が離れてって今はもう過去の遺物って感じだよな
初歩的な印刷ミスすら校正しないで「現代文の講師にこの本は本質的すぎると言われたから改訂はしない」とかいう謎理論で間違いほったらかしだし
だいたいなんだよ、「現代文の講師に本質的だと絶賛された」ってww 現代文の講師は英語わからないだろwww
この辺からもうハッタリ臭がヤバいのよこいつは
900名無しさん@英語勉強中 (中止W d99d-2+CW)
垢版 |
2024/12/24(火) 22:18:34.76ID:pt7h4wx20EVE
>>899
自分も西の授業受けたけどなんで絶賛されるか全くわからないぐらい参考書レベルのことしかしなかったわ

普通に時間の無駄だった
海外で公演か発表かしたみたいな高校生相手にしか通用しないようなこと言ってたの今でも覚えてる
901名無しさん@英語勉強中 (中止W d99d-2+CW)
垢版 |
2024/12/24(火) 22:19:57.86ID:pt7h4wx20EVE
正直英語で竹岡ほど密度の濃い授業受けたことないんだよな

参考書以上の授業を毎時間してた
902名無しさん@英語勉強中 (中止W 73d5-UCNp)
垢版 |
2024/12/25(水) 16:46:42.72ID:BY17FStW0XMAS
>>900
90年代はガチで英語ができるかどうかの判別つく人間がいなかったんでそれっぽいこと言って上手いことハマればそれで地位安泰だったのよ
代ゼミの富田も「文中の動詞の数を数えろ」とかどう考えてもトンデモ理論を発してたけど本人が
東大卒だし権威に押されて誰もおかしいと思わなかった
今はもう帰国子女だのなんだの、判別できる人間が増えすぎてハッタリ講師だとバレちまって
隅でひっそりとやってるがなw
富田の理論がホンモノなら竹岡みたいにもっと表に出てきて
ガンガン弟子だの信奉者だの出てこないとおかしいもんw
あとには引けず今だに動詞を数えろと言ってるけどw いいお笑いぐさだよ
2024/12/25(水) 16:56:23.67ID:ukO+L7/80XMAS
関先生の単語帳で意味が一つだけに割り切ってるのがあるけど、あれは試験本番までに後何日と切羽詰まった大学受験生限定の書籍だね。
904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c196-UCNp)
垢版 |
2024/12/27(金) 02:29:45.59ID:rorKfMzf0
竹岡先生入院されたらしいけどその後大丈夫なんだろうか。。。
命に別状とかそういうのではないようだけど。。心配だわ
905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b305-Nl0t)
垢版 |
2024/12/30(月) 00:07:51.26ID:KMFeMfek0
(東宝シネマズ)
お帰りの際は、お忘れ物にご注意下さい
Please be careful not to be leave anything behind when you leave
906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3ad-UshV)
垢版 |
2025/01/01(水) 21:23:34.93ID:2GQt3p7l0
不健康そうな体型してるもんなぁ
907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b4b-Drt6)
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:41.52ID:UTPsTWIn0
英文熟考良い本だと思うけど使ってる人ほとんどいないよね
いま塾講バイトしているところに東大生がやたら多いけど
鉄緑会のみか英文解釈の技術か透視図かポレポレがほとんどを占めている
俺自身もポレポレやってから透視図やったタイプの人

正職員の30代の人達(MARCH)が言うには
「俺たちが受験生の頃は英文熟考はそこまで話題になってなかった
話題になっているのは最近のYouTube界隈の影響だと思う」
なんて言ってたけど本当にそんな感じなの?
908名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-SzNK)
垢版 |
2025/01/03(金) 11:19:31.84ID:FNYayaXR0
>>907
その通り
竹岡と言えば一にも二にもドラゴンイングリッシュの英作文
当時の代ゼミはトップ講師西きょうじでポレポレ人気、河合塾は透視図の執筆陣が現役でこちらも大人気

市販は基礎英文問題精講や解釈の技術
まあ熟考なんかマイナーな本使う人はいなかったね
909名無しさん@英語勉強中 (HappyNewYear!W 172c-Ll/m)
垢版 |
2025/01/03(金) 13:00:39.98ID:soC6ivHV0NEWYEAR
ポレポレみたいな欠陥品をよく使おうと思えるな
そんな勇気のあること怖くてできないわw
2025/01/03(金) 13:25:30.06ID:iGx18LPb0
>>909
あなたがポレポレを「欠陥品」だと思う根拠は何?
明かな誤訳や解説の間違いがいくつもあるの?
もしあるなら具体的にどこか教えて。
911名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7abc-Drt6)
垢版 |
2025/01/04(土) 13:48:26.63ID:fpQ7wxar0
年始全部つかって英文熟考を通読してみた

これ英文法6割•英文解釈4割みたいな学習参考書だね
どちらかというと英文法よりな印象を受けた
英文法がまだわかってない人向けの説明がやたら多い

潜在仮定法なんかの説明については
透視図は例文の列挙のみ
英文熟考は例文の下に丁寧な説明あり

英文法がわかってる人からしたら英文熟考のような説明は無駄
英文法がわかってなかったり曖昧だったりする人には英文熟考のような説明は必要

私個人としては
透視図の方がシンプルで嬉しいし例文数も英文熟考の2倍以上用意してあってありがたい
透視図は関係詞の中に潜在仮定法絡めた例文もあるしね
912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7abc-Drt6)
垢版 |
2025/01/04(土) 13:55:55.06ID:fpQ7wxar0
透視図が例文列挙のみ
英文熟考が例文➕説明
って書いたのは大問以外で扱われるパターンの説明の話のことね

「大問ではこういう形の潜在仮定法を扱いましたが、他にもこういうパターンがあります」
という説明の扱い方が
透視図と英文熟考では違いがあるなっていう意味

大問の英文に関しては流石に透視図にも説明はある
913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1af9-Ll/m)
垢版 |
2025/01/04(土) 18:18:37.53ID:3X3WfoHJ0
竹岡が透視図とかと同レベル帯として出してるのは原則125で熟考はその簡易版なんだから、
レベル帯の違う本同士を比べてあーだこーだ言うのはフェアじゃないだろ
914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a9c-Drt6)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:50:47.97ID:fpQ7wxar0
>>913
なるほどその視点には気が付かなかった
そう言われてみると
「英文法の説明:英文解釈の説明」の割合は
その参考書の難易度によって変わるのかもしれない

年始に英文熟考をやった時、正直
「何これ英文解釈というより英文法の本やん」
という印象を受けたから、、、
俺には難易度、
つまり使用する生徒のレベル層という視点が抜けていたようだ
2025/01/09(木) 09:40:26.62ID:Y9oOeFLMa
単語集のデータベース3300は、凄いの?
Atsuが薦めてるからアマゾンで見るとカスタマーレビューで英語系YouTuberのおすすめで購入という記述が多数あるけど。
2025/01/11(土) 16:35:43.82ID:4SjE1gZTa
立ち読みしたけど、データベース3300は、たいしたことないね
リープには及ばない
Atsuが薦める理由が分からない
917名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb3-WVfl)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:44:07.18ID:g6MFnSuKd
英文熟考の上の36ページの特別授業の音声講義でも竹岡先生は言っておられるじゃないですか。
「やっぱりTOEICとかTOEFLというのは単なる言ってみたら練習クイズだよね。
その本質の部分がわかんなくてもまあ点は取れるんかな、と思った」と。

つまり竹岡先生のレベルから見たら、
TOEIC満点やTOEFL満点というのは、
練習クイズ慣れしただけであって、
全然大したことがないレベル。

つまりいってみたらATSUの英語力(英文法力)も、
竹岡先生の英語力と比べたら全然大したことが無いレベル。

だからATSUの言うことは信用するな。
竹岡先生の言うことを信用せよ。
918名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff95-CZt5)
垢版 |
2025/01/21(火) 19:12:09.46ID:Zez49uqx0
竹岡の授業受け始めたんだけどさ
授業中は全然満足度高くないんに復習しだすと一気に満足度上がるん何なんだろ
不思議な授業だわ正直
919名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff95-CZt5)
垢版 |
2025/01/21(火) 19:12:10.25ID:Zez49uqx0
竹岡の授業受け始めたんだけどさ
授業中は全然満足度高くないんに復習しだすと一気に満足度上がるん何なんだろ
不思議な授業だわ正直
920名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-symq)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:32:58.51ID:b4a8syO3d
その通り
竹岡の授業は桁違い
本当に理三行きたい人間が鉄緑会を行っているのを見ると本当に愚かだと思う
本気で理三目指すなら竹岡の授業を取るべきなのにね
2025/01/27(月) 22:44:58.78ID:nWrilRCxa
英文熟考の一問目でprotestの和訳は、抗議であり、「抵抗は認められません」と記述がありますが、何故ですか?
理由が書いてないので、頭が悪い私にはよく分かりません。
922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b60a-rrJW)
垢版 |
2025/01/28(火) 04:39:13.15ID:ILrBCNuF0
>>921
意味が合わないからだろ
923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3353-KXDP)
垢版 |
2025/01/31(金) 01:16:47.76ID:Kx5g/vmN0
https://x.com/tmrowing/status/1882238651909996620

からの

https://x.com/tmrowing/status/1884496587524612281
924名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9724-ecMr)
垢版 |
2025/02/01(土) 20:11:59.06ID:qSWInK1l0
LEAP改訂版のアマゾンレビューのキチガイは
何者だ? 一部有益な指摘もしているが
多くはどうでもいいことだし、中には
reproduceの訳のように英英辞典をひけば
普通に書いてあるのに英和辞典の訳語にないから
訂正すべきと言ってる。多分鉄オタとかと
同じ種類の発達障害だろうな。辞書と同じでないと
気がすまない。確かにleapには訂正すべき箇所はあり、改訂の際に訂正しているから、有益な指摘もあるが、狂気しか感じられない。
多分生きづらいと感じているんだろうな。
925名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-QA7D)
垢版 |
2025/02/02(日) 00:15:13.29ID:OdQnwl/T0
とたりひありーみたいな基地外なんだろ
926名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW ffc0-qO8Z)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:23:04.86ID:JSP2wiqN00202
Morite2(もりてつ)@morite2toeic

ついに竹岡先生とお会いしました

https://pbs.twimg.com/media/GixxN5KakAA5x7Z.jpg
927名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f35-n59V)
垢版 |
2025/02/04(火) 05:45:21.59ID:NUiHG78D0
LEAPは誤植多いですか?次の版(刷?)で買おうかなと思ってます。
2025/02/04(火) 08:31:06.62ID:1Q5k76+fa
リープの旧版を買い、学習し始めた後に新版がリリースされたので、新版に変更しようかと思ったけど、英語音声がまだ全ページ完成してない情報をネットで目にしたので旧版を使ってる。

音声が良いよね。
用例が英語だけを聴いて、不明なところを用例の英語→日本語を聴けば、本を外出先で携帯してなくてもリスニングの勉強になる。
abceedでリープがラインナップされて、書籍がスマホで閲覧できるようになると良いのだけど。
2025/02/04(火) 09:24:40.35ID:xbdGqLgCa
英文熟考上巻をやってるけど、2行ほどの短い文で、語法や文法の解説も詳しくて、勉強しやすいね。
移動中に歩いてる時はリープの音声を聴いて、電車に乗ってる時は英文熟考を読んでる。
2分冊で一冊あたりの重量は軽いので持ち運びしやすいのも好き。
930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f35-n59V)
垢版 |
2025/02/05(水) 01:54:47.46ID:iBwnhPyK0
>>928
なるほど、旧版を今のうちに買うのもいいかもしれませんね。
この単語帳の存在自体は知っていましたが、これほど充実したものだとは知りませんでした。
2025/02/07(金) 17:54:24.92ID:Aq981nky0
>>923
ディスられてるのこれ?
932名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxa3-1GPV)
垢版 |
2025/02/12(水) 00:12:19.77ID:2rTAKXD5x
英作文の授業をしていると、頻繁に登場するのが基本動詞です。
高校3年生の上級クラスでも「彼が昨日私に話してくれたレストラン」を
the restaurant (that) he told me about yesterday
と書ける生徒は10%もいません
933名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxa3-1GPV)
垢版 |
2025/02/12(水) 00:15:05.95ID:2rTAKXD5x
その原因は明白で、tell の用法を「きちんと」習う機会がなかったからです.
「人に〜を話す」を英語にする場合,〈tell+人+名詞〉 となるのは例外的で、
通常は〈tell+人+about+名詞〉です
2025/02/12(水) 12:59:11.57ID:D31liM280
それ前にやったじゃん
935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb22-pOWr)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:48:56.02ID:SkkZtjlV0
>>934
そうだよ。
こんな明確な誤った文章を増刷を重ねてもずっと放置していた竹岡なんだから、
>>927 の期待は無駄。

仮にも予備校講師が、
「文頭は大文字で書く、文末にはピリオドがいる」を直さないとは…。

映画館の注意書きみたいなテキトーな英語は
ピリオドが無いことがあるが、文頭大文字は守っている。

JR東日本の鉄道も、他線乗り換え駅の時にドア上に表示されるのは、
「Please change here for the Yamanote-line, the Seibu Ikebukuro line.」
とかで、theこそ小文字だがちゃんと路線名は大文字にしてる(lineはLineだったかも。西武池袋線の「池袋線」の部分は確かIが大文字だった)。。
まあこの場合は、大文字小文字というより、「乗り換えできるよ」というより「乗り換えしろよ」という意味になってしまうのが問題だが。
936名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb22-pOWr)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:49:51.27ID:SkkZtjlV0
英作「文」なんだから、お前らがしきりに主張してた「文ではない」
というのは反論として成立してない。
937名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb22-pOWr)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:53:56.75ID:SkkZtjlV0
(東宝シネマズ)
お帰りの際は、お忘れ物にご注意下さい
Please be careful not to be leave anything behind when you leave


ピリオドは単に付け忘れだろう。ちゃんと文頭は大文字。
つか、英作文の模範解答例で文頭が小文字で始まってる例を1例でもいいから持ってきてくれないかな?
938名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb22-pOWr)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:54:45.22ID:SkkZtjlV0
ピリオド付け忘れというか、
日本語の側にも「。」がないから、その部分を直訳でピリオド無しにしたのかもw
2025/02/14(金) 23:42:03.56ID:FXkwbuRG0
話の通じないやつの書き込みは無視でいいだろもう
940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbad-pOWr)
垢版 |
2025/02/15(土) 07:35:50.75ID:Mn3fxuO20
>>939
同意。竹岡のバカに何言っても無駄。
941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbad-pOWr)
垢版 |
2025/02/15(土) 07:36:12.94ID:Mn3fxuO20
そしてたった1つの反証例すら挙げれない竹岡信者
942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f28-tP7z)
垢版 |
2025/02/15(土) 10:58:16.72ID:g/kFJ9ZN0
とたりひありー並みの基地外いて草
2025/02/15(土) 12:58:38.38ID:S8rgvBsd0
>>935-938を読んで思ったが
>>941はthe restaurant (that) he told me about yesterdayが
名詞句なのを分かっててわざとアホなふりしてるんじゃないのか?
っていうか文章の癖からしてお前 「い○○○ 」じゃないのか?
お前の嫌いな「竹岡先生信者のj○○○○a」がこのスレにいるのを知ってて、そのj○○○○aをおちょくるためにわざとアホなふりをして竹岡先生を貶してるんだろ?違うか?
944名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdaa-Krd9)
垢版 |
2025/02/15(土) 15:51:19.68ID:mHKwjZzGd
最近ホリエモンがFランクの動画は消えたらいいという動画を出していたけど、
ホリエモンは過去問中心で半年の勉強で東大合格していると言っていた。
英作文も基本的には過去問だけで東大合格できる

ホリエモンから言わせれば分厚い参考書に時間をかける奴はアホ
過去問で十分
945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a8d-bLe3)
垢版 |
2025/02/15(土) 17:38:17.50ID:+RJgsDv70
ホリエモンの頃ならそれで通用したかもしれないが
今は無理
946名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-f794)
垢版 |
2025/02/16(日) 11:43:45.43ID:P+lM3dzId
今も一緒でしょ
ベテランちは浪人してるけど一冊参考書を仕上げたことがない
ターゲット1900も全部やりきれなかった
浪人中も遊びに走ってあまり勉強してなかった
それでも過去問を中心に適当に勉強したら理三に受かった
947名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW edb7-YdM/)
垢版 |
2025/02/16(日) 12:06:50.14ID:eoVv87+30
>>943
知的障害者のいのうえにそんな高度な知能があるわけないだろ、言わせんな恥ずかしい
2025/02/16(日) 14:44:38.55ID:k5FJm80d0
>>947
お前もこのタイミングで出てきてんじゃねーよ
あとな、大した実力もねぇのにあちこちにクソリプかましてその度にいのうえやとたひありりいにツッコまれてんじゃねーよ!
お前は取り敢えずプライドなんか捨てて総合英語と英文熟考(上)から始めてもう一度基礎からやり直せ!「英文法もろくに頭に入ってねぇ英文まともに読めねぇ」ような状態で英会話もクソもねぇだろ!
お前の尊敬する竹岡先生に対して恥ずかしいと思わんのか!
…ってなこと言ってるが英語の実力に関しては俺も人のこと言えんのよね
俺も基礎からやり直すからお前も頑張れよ
とたひありりい と いのうえ を見返してやれ!
ほなな!
スレチ失礼
949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2361-oiJf)
垢版 |
2025/02/16(日) 22:39:09.70ID:ITxUnoXj0
>>946
ベテランちって8年も前の受験だからね
今の大学受験の参考にはならない
950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb35-rvHw)
垢版 |
2025/02/21(金) 07:06:26.42ID:Ptf6xFPn0
LEAP(旧版)を購入しました(楽天ブックス・楽天ポイントで無料でしたが)。

アマゾンでは、数日前に確認した時は、
残り12冊、となってましたが、さきほど確認したら完売してました、

ちなみに、私に届いたのを巻末で確認したところ、
「第26刷 2024年9月1日」 となっておりました。

旧版でも結構売れるんですね~
951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb35-rvHw)
垢版 |
2025/02/21(金) 07:11:56.09ID:Ptf6xFPn0
続き

始めの200語くらまでしか進んでいませんが、
「ALL in ONE」を何周かしているので、今のところは知らない単語はありません。

が、これから「Active」にできるよう、しゃぶり尽くしたいと思っております。
(とりあえずは1周します)

読んでいて面白い、と思った単語帳は初めてです、購入してよかった~
2025/03/01(土) 13:03:18.59ID:fzyc83id0
関正生の真・英文法大全は出版社の在庫が売り切れで増刷なんだね。
竹岡先生の新刊の文法書、読むため書くための英文法ハンドブックが楽しみ。
953名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5afb-J5wN)
垢版 |
2025/03/01(土) 14:18:34.39ID:/DI0l/5B0
書店店員だけど
真英文法大全は1ヶ月前にATSU氏が推してから書店での売り上げがかなり伸びた

佐藤誠司氏も次のように言っていて評価も高い
①他書の批判をしない。
②本の主要な読者を社会人とする。
③大学入試(とりわけ文法問題)対策の知識は省く。
もしもこの3点が満たされていたら,私は「大全」に100点満点をつけました。

竹岡氏の読むため書くための英文法ハンドブックが出版されることで
犬猿の仲である竹岡氏と関氏、どちらの方が注目される英文法書になるか個人的に注目している。
954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d96-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 15:08:13.72ID:Ba1rm5gW0
>>953
犬猿の仲なの?
2025/03/02(日) 07:02:01.08ID:2xx9NLYTa
竹岡先生に圧勝してもらいたい
2025/03/02(日) 07:05:23.94ID:2xx9NLYTa
たかがAtsu如きの言説に惑わされるような学習者は無能だね
957名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-kfwa)
垢版 |
2025/03/02(日) 15:01:28.22ID:4gB+7ccbd
竹岡先生のよる英文熟考上のP36特別授業の音声講義より

100人ぐらいのTOEIC高得点者への講演会で関係詞の問題を出したら3人以外全滅だった
「やっぱりTOEICとかTOEFLというのは単なる言ってみたら練習クイズだよね。その本当の本質の部分がわかんなくてもまあ点は取れるんかな、と思った」
ちなみに解けた3人は全員竹岡先生の教え子だった

つまり竹岡先生の授業を受けた生徒だけが英語の本質を捉えていた
958名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-kfwa)
垢版 |
2025/03/02(日) 15:03:55.83ID:4gB+7ccbd
竹岡先生からすればATSUも所詮は練習クイズの猛者
TOEIC満点もTOEFL満点も竹岡先生からしたら英語力とは何の関係もない

真の英語の実力で勝負したらATSUでは竹岡先生に及ばないだろうね
少なくとも英作文で勝負したらATSUでは歯が立たないだろうね
959名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-kfwa)
垢版 |
2025/03/02(日) 15:06:52.07ID:4gB+7ccbd
真の英語の本質を捉えたいならば竹岡先生に習うしかない

素人集団の鉄緑会で勉強している人達は本当に可哀想
いくら勉強時間重ねても正しい方法で勉強してないから
どれだけやっても英語力がつかない
960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b51-3xc/)
垢版 |
2025/03/04(火) 13:03:34.94ID:dg9m0fHe0
竹岡先生も一度は受けてみてほしいなぁ

Morite2(もりてつ)@morite2toeic
TOEIC合格しました!
https://pbs.twimg.com/media/GlKru-xWAAA1KtN.jpg
961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b79-uNEk)
垢版 |
2025/03/05(水) 07:31:33.06ID:wEGsC9t50
>>960
竹岡先生はTOEICやTOEFLは英語力は関係ないと言っておられる
あれは英語力ではなくクイズ対応力テストであると
それは英文熟考の音声講義でも言っておられるほどである
2025/03/05(水) 13:17:24.35ID:+wzHHLIn0
でも一応英語を使ったテストなんだから受けてほしいよね。それで満点取って「どう?」って圧倒してほしい
963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b3a-qwdi)
垢版 |
2025/03/05(水) 13:20:24.51ID:UV/dR82P0
竹岡先生TOEICの点数低そうw
2025/03/05(水) 14:17:17.97ID:10EP5ZEQ0
>>961
TOEICやTOEFLが英語力ではなくクイズ対応力テストなら、当然英検もそうだな。
TOEICはともかくTOEFLは英検と同じ4技能判定テストだし。

しかし竹岡氏が英検は英語力ではなくクイズ対応力テストだと言っているのを聞いたことがない。
自分が英検関係の本を大量に出しているから英検の批判はできないのだろうなw
965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1187-Y5YW)
垢版 |
2025/03/05(水) 14:18:28.28ID:lWuUtVN/0
>>964
日本語でおk
966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b33-3xc/)
垢版 |
2025/03/07(金) 16:00:35.53ID:LMClddI60
>>962
関 正生【大学受験/雑談】まあどうせ受けてくれないんですけどね №08

予備校講師のTOEIC平均点900いかない説
https://youtu.be/HI0bF-9hhk4
967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d55b-dJ+s)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:58:16.62ID:7PyUXnf60
>>>953
なんで犬猿の仲なの?
968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d96-48p6)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:18:11.78ID:6Jq04+1C0
>>967
全部自分で本を書く竹岡からしたら、
ゴーストライター使いまくりの関なんて不愉快でしかないだろ
969名無しさん@英語勉強中 (オーパイW 0d6a-O5x9)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:41:03.62ID:IH+InI680Pi
ゴーストライターなんか使うわけないだろ
970名無しさん@英語勉強中 (オーパイW 5dfb-48p6)
垢版 |
2025/03/14(金) 17:48:59.68ID:RxV8TlcK0Pi
>>969
はいはいバカ乙( ´,_ゝ`)
971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fa81-O5x9)
垢版 |
2025/03/14(金) 22:14:55.10ID:jHscC3iH0
じゃあ「ゴーストライター使いまくり」の具体的根拠は?
972名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebc8-hrRN)
垢版 |
2025/03/16(日) 00:14:35.61ID:Ttn0pBPZ0
本をバンバン出してる人の場合、ゴーストライターを使うのは珍しくない
芸能人・有名人の本なんてゴーストライターじゃない方が珍しいんじゃないか
西村博之も公言してた

関に関してはオフィスを構えてる
大学生を使って参考書に使える英文収集をさせてると言ってたから
当然、簡単な本の下書き段階なら雇ってるバイトを使ってることも考えられるよね

そしてそれは竹岡も同じ可能性がある
2025/03/16(日) 10:56:46.21ID:qXnXcXOqd
だとしたら関正生のゴーストライターはかなり優秀ってことですか?
真英文法大全を担当したゴーストライターは凄いと思う
ATSUも英語を活用する英文法書としては今一番オススメとしているぐらいだし
974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebc8-hrRN)
垢版 |
2025/03/16(日) 15:46:14.77ID:Ttn0pBPZ0
前提条件が間違ってると思う

そもそもATSUは素人だよ
人に英語を教えたこともなければ、参考書の目利きの力もない
参考書を選ぶセンスがないことはキク英文法を長くおすすめしてたことからもわかる
2025/03/16(日) 16:49:29.53ID:qXnXcXOqd
>>974
ATSUだけでなく佐藤誠司氏も次のように評価している
①他書の批判をしない。
②本の主要な読者を社会人とする。
③大学入試(とりわけ文法問題)対策の知識は省く。
もしもこの3点が満たされていたら,私は「大全」に100点満点をつけました。

以上の理由からいずれにせよ
関正生のゴーストライターはかなり優秀ってことですかね?
だとしたら真英文法大全を担当したゴーストライターは凄いと思うよ
976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebc8-hrRN)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:33:33.52ID:Ttn0pBPZ0
大全は千ページあるのよね
千ページの学習書を読み通すってかなりの学力が必要
その学力を持つ人には関の単純化した英文法は要らないんだよね
逆に関の英文法がわかりやすいと思える人は千ページも読めない

関のStockと長文ポラリスは良いと思うよ
977名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9157-anhQ)
垢版 |
2025/03/16(日) 18:51:41.12ID:Vdecpe7Y0
俺は大全から得るものは結構あったけどなあ
参考までにTOEFL112

大全は単純化ってほど単純化されてないと思った
一応例外にも触れているし

まずは核心とらえて
例外はその都度覚えるスタイルに
反対な人は多いかもしれないけど
俺は賛成派だな

例えば麻雀やるのに
完璧にルールを覚えてから実践にうつるタイプか
核心の部分だけ覚えて国士無双とか例外はその都度覚えるか
大全は後者のタイプだね

瞬発力求められるTOEFL程度の文法力なら十分
翻訳家など時間無制限にじっくり意味を吟味する職業の人にとっては不十分かもね
978名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebc8-hrRN)
垢版 |
2025/03/16(日) 19:03:50.20ID:Ttn0pBPZ0
>>977
具体的になにが得られたか5つくらい挙げてもらえると助かるかな
979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9157-anhQ)
垢版 |
2025/03/16(日) 19:08:43.21ID:Vdecpe7Y0
>>978
面倒すぎだろ
1つだけな
whoeverなんかは「一体何が〜するのか」と考える
これは英文の読み書きの瞬発力が格段にあがる
980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9157-anhQ)
垢版 |
2025/03/16(日) 19:11:25.57ID:Vdecpe7Y0
副詞節であろうと名詞節であろうとな

関英語と大西英語は瞬発力があがる
特にspeakingのテストで有効

ちなみに大西英語の一番良かったのはレポート文って解釈
speakingで間の取り方に有効すぎる
981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9157-anhQ)
垢版 |
2025/03/16(日) 19:13:46.83ID:Vdecpe7Y0
レポート文→リポート文
982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebc8-hrRN)
垢版 |
2025/03/16(日) 19:21:27.20ID:Ttn0pBPZ0
>>979
>whoeverなんかは「一体何が〜するのか」と考える
説明ヘタか!笑
2025/03/16(日) 20:57:27.96ID:r9L89ZhK0
>whoeverなんかは「一体何が〜するのか」と考える
大全やるまではどう考えてたんだ?w
984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e982-anhQ)
垢版 |
2025/03/16(日) 21:53:31.92ID:W7G97UYO0
>>983
今までは名詞節と副詞節で頭を切り替えていた
今は名詞節であろうと副詞節であろうと同じ考え方一本でいける
どっちがきても瞬時に直読直解も直聴直解できる
以前のように判断にディレイを生じない

英文解釈教室なんかで学習してきた人は
名詞節と副詞節を切り分けに後ろを見て判断する癖がつくんだよね
だって-everについてまずは予測して
後ろにくるモノを見て合ってたらそのまま
間違っていたら軌道修正しろって書いてあるから
ずっとそれでやってきたよ少なくとも俺は
英文解釈教室は愛読書で一番のお気に入りだけど欠点もある
2025/03/16(日) 22:08:43.90ID:r9L89ZhK0
無理すんなwww
986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 11d6-Nu4R)
垢版 |
2025/04/06(日) 16:32:06.19ID:Yf3avFRM0
AD(広告)
→Advertisement
2025/04/06(日) 17:18:48.57ID:2fIKBblGM
「いつヤバいの?」「今でしょ」 東大合格レベルに到達した「ChatGPT」に奪われかねない"予備校の未来"
生成AI(人工知能)「ChatGPT」の性能が東京大学の入学試験に合格できるレベルに達した。これは、ChatGPTが大学入試のチューターになれることを意味する。今後、さまざまのアプリが登場するだろう。これによって、受験勉強の費用が低下し、低所得家計の子弟にとって可能性が広がることが期待される。
2025/04/06(日) 17:19:11.39ID:2fIKBblGM
オープンAIに最大6兆円 
SBGが追加出資
ソフトバンクグループは1日、米オープンAIに最大400億ドル(約6兆円)を追加出資すると発表した。人工知能(AI)分野での結び付きを強める。日本でも共同出資会社の設立を発表するなどAI分野で協業している。
2025/04/06(日) 17:19:37.97ID:2fIKBblGM
2025年はAIエージェントの年だと注目されている。AIエージェントとは、ユーザーと対話し、調査し、情報を集め、コンテンツを整理し、最終的にはユーザーのニーズを予測して、ユーザーが依頼する前に物事を進めてくれるパーソナライズされたデジタルアシスタントのことだ。
2025/04/06(日) 17:30:11.14ID:oLkuRWxh0
youtubeの「質問回答 竹岡信者は?」というショート動画のコメント欄に「入門問題精講神(入門英文問題精講神のつもりで書いたのだろう)」というコメントがあって、何故かそのすぐ下に「日本語に翻訳」て表示されてて翻訳したら「質問から始める」って表示されてホッコリ
991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8792-dCQD)
垢版 |
2025/04/15(火) 19:13:15.30ID:foR0CXNt0
【ドラゴンイングリッシュ】竹岡広信【英作文の鬼】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1744711940/l50
次スレ
992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e319-Nls9)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:04:52.84ID:dF7b/PSu0
一方、中国に渡ったランディだったが、大麻をありったけ詰め込んだスーツケースが当然税関でひっかかかる。「こ、これは何かね!?」「ああ、これはウィードですよ、マ・リ・ファ・ナ! 这是我的テグリディー・ウィード!」ニッコニコに馬鹿正直に答えたランディは当然その場で拘束され、収容所送りとなりガンプラやバービー人形作ったり強制労働に従事する羽目に。牢屋の中で塞ぎ込んでいると、隣の房から声がする。「君は新人かぁい?ハチミツ持ってなぁい?」くまのプーさんとピグレットであった。「君らも囚人なのか?」とランディが聞くと「ぼ、ぼ、ぼ、ぼくたちはプーが中国の国家主席に似てるから違法になってしまったんだ」とピグレット。「なんて狂った場所なんだ!」果たしてランディはこの地獄から生き延びることができるのか……?
993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e319-Nls9)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:07:27.68ID:dF7b/PSu0
英語は悪魔の言語
994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e319-Nls9)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:08:33.81ID:dF7b/PSu0
これまでトレイとマットはトム・クルーズもサイエントロジーも金正日もサダム・フセインもイスラム過激派も全員中指立てて怒らせてきたわけだから、今更中国政府を怒らせたところで屁の河童な訳だ。そもそもここで彼らが1999年に製作した『サウスパーク/無修正映画版』を思い出して欲しい。過激で下品な表現ばかりが話題に上がる映画だが、その実とても真摯に表現の自由について考え抜かれ、そして子供たちのその自由を守る戦いを感動的にすら描いていた作品だった。
995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e319-Nls9)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:10:31.24ID:dF7b/PSu0
あと、資本主義ついでにひょっとしたら著作権的な意味で中国よりも恐ろしいディズニーも(また)バカにしているのが笑える。途中ディズニー傘下のIPキャラクターたちが集合する部屋で、お得意様の中国の機嫌を損ねるランディに激怒したミッキーが「ハハッ、お前は一体どこのもんだ!?ピクサーか!?」と聞くとランディが「サウスパークです」と答えるもんだから、ミッキーが部下に「サウスパークってなんだ、俺買ったっけ?ハハッ!」って確認すると、「いや、まだです」と返答がある。この短いやり取りにここ数年のディズニーのモノポリーゲームへの批判がびっしり詰まってて最高なのだが、いや本当にあいつら独占禁止法で規制しろよ!
996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e319-Nls9)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:11:45.37ID:dF7b/PSu0
先シーズンに引き続き*3、ランディに巻き込まれる形でマーシュ一家は大麻栽培を行うテグリティー農園を営んでいる。OPもそれに合わせてカントリー調。基本的に歌詞は変わらないのだが、ケニーの担当部分はタオリーで「マリファナ吸ってて今何が起きてるのかよく分からない」。
997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e319-Nls9)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:12:03.94ID:dF7b/PSu0
職場の人間はクズばかりだ
998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e319-Nls9)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:13:48.70ID:dF7b/PSu0
メキシコからの不法移民を大量に雇い、大麻農園ツアーを開くほど規模が大きくなったテグリディー農園。しかし、ランディは農園の売り上げが下がっていることに気付く。気になってサウスパークを訪れスティーブン(バターズのお父さん)の家を訪ねてみると、自分の庭で不法移民を雇って大麻栽培をしていた。「俺のアイディアをパクりやがって!」と激怒するランディはやる気のないスタンを連れて市議会に訴え出るが、コロラド州では大麻の個人栽培は(制限付きで)合法なので当然相手にされない。憤りを増すランディの元に、同じく個人の大麻栽培に手を焼いている全米大手の大麻製薬会社MedMenが訪れ協力を持ちかける。
999名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e319-Nls9)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:16:17.61ID:dF7b/PSu0
「スーパーヒーロー映画って見たことある?映画でどうやってヴィランが作り出されるか知ってる?ただの子供が親と引き離されて閉じ込められると、その子供は長い間復讐計画を立てるでしょ?あんたたちがやってることはメキシカン・ジョーカーを作り出してるんだよ!」カイルの話を聞いて明後日の方向でパニックになるICE職員たち。「俺たちが拘留した子供たちの中に、メキシカン・ジョーカーがいるだと…!?」かくして全米はメキシカン・ジョーカーへの恐怖に陥るのであったが……。
1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e319-Nls9)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:17:24.47ID:dF7b/PSu0
1000なら二度と英語は勉強しない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2312日 9時間 12分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況