TOEFL3800覚えました。キツかった。
既にDUO3.0、All in one, TOEFL3800覚えました。次はどの単語帳がお勧めですか?最終的には20000語ぐらい覚えたいけど、もっと基礎固めからしていくべき?
探検
最強の英単語集 19冊目 [無断転載禁止]★2
94名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-f/WA)
2021/04/15(木) 13:10:27.31ID:RD7H8dffp95名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-dZhM)
2021/04/15(木) 13:30:11.98ID:dFH1h8f40 >>94
アルクのSVL
アルクのSVL
96名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 671d-rXRJ)
2021/04/15(木) 13:34:59.20ID:lK3UMPiS097名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd02-YPhD)
2021/04/15(木) 14:21:23.18ID:yJiNVjpad TOEFL3800では流石にそれは難しいだろう
そもそも映画や英会話ではなく、アカデミックな単語に焦点を当ててるんだから
映画や英会話なんかだったら
究極の英単語3
究極の英単語4
の2冊やった方がいいと思うよ
でも究極の英単語は日常語は手に入るけど、
アカデミックな単語が抜けている。
そもそも映画や英会話ではなく、アカデミックな単語に焦点を当ててるんだから
映画や英会話なんかだったら
究極の英単語3
究極の英単語4
の2冊やった方がいいと思うよ
でも究極の英単語は日常語は手に入るけど、
アカデミックな単語が抜けている。
98名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-f/WA)
2021/04/15(木) 20:26:49.96ID:p6s4Wjuu0 >>96
いえいえ、正直映画見ても全然理解出来ないですよ。速いし、聞き取れたとしても難しい。仕事で英語使いますが、TOEFL3800の後半の単語は仕事で使う事殆ど無いと思いました。ヨーロッパやアジアのノンネイティブの人に難しい単語言っても通じないと思います。ネイティブが書いた記事をreadingには役だつ気がします。ネイティブと問題無く会話するにはTOEIC満点は当たり前、TOEFLも満点近くとれないと厳しいと思います。
いえいえ、正直映画見ても全然理解出来ないですよ。速いし、聞き取れたとしても難しい。仕事で英語使いますが、TOEFL3800の後半の単語は仕事で使う事殆ど無いと思いました。ヨーロッパやアジアのノンネイティブの人に難しい単語言っても通じないと思います。ネイティブが書いた記事をreadingには役だつ気がします。ネイティブと問題無く会話するにはTOEIC満点は当たり前、TOEFLも満点近くとれないと厳しいと思います。
99名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7b7-ruIY)
2021/04/16(金) 10:50:24.48ID:LJeErIaG0 >>98
DUO3.0とall in one 終えたなら(この時点ですげえなって感じですw)、基本的な語彙力と英文法は身に付けてるはずだから、
聞き取れないなら、
とりあえず、リスニング(英語耳、UDA式等)とスピーキング(瞬間英作文等)をやった方がバランス良いんじゃないかな?
特にリスニング。
DUO3.0とall in one 終えたなら(この時点ですげえなって感じですw)、基本的な語彙力と英文法は身に付けてるはずだから、
聞き取れないなら、
とりあえず、リスニング(英語耳、UDA式等)とスピーキング(瞬間英作文等)をやった方がバランス良いんじゃないかな?
特にリスニング。
100名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-1iXq)
2021/04/20(火) 21:30:14.66ID:XETTBfik0 本屋行って単語コーナーみたけどほんとにいろんな本が
でてるよね
特に単語の使い分けに関する本いっぱい出てた印象
でてるよね
特に単語の使い分けに関する本いっぱい出てた印象
101名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM34-wRhU)
2021/04/26(月) 15:42:57.06ID:gEKSf9GtM inpossible 不可能
インポッシボー
インポ絞る
インポから絞り出すことは不可能
Z会直伝秘伝の覚え方
インポッシボー
インポ絞る
インポから絞り出すことは不可能
Z会直伝秘伝の覚え方
102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5c9d-+wrB)
2021/04/26(月) 22:42:03.15ID:AypzdLN70 Lさんがウンチをする
103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 919d-dYOq)
2021/04/26(月) 22:51:39.69ID:EFJ5ZO+10 >>101
覚えてねーじゃねーか
覚えてねーじゃねーか
104名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-ooQK)
2021/05/08(土) 03:31:12.06ID:TG1ecKU2r105名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-ooQK)
2021/05/08(土) 04:29:32.90ID:TG1ecKU2r106名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-Koos)
2021/05/11(火) 18:54:47.00ID:GbbJ7eWta まるおぼえ英単語2600ってどうですか?
小倉先生の著作なんで英作文に効果がありそうに思うんですが。
小倉先生の著作なんで英作文に効果がありそうに思うんですが。
107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bb7-ZKwW)
2021/05/11(火) 22:38:36.84ID:8Bu5BLXz0 コロケーション&類語 で並んでるから、辞書的に使うなら良いんじゃないかな。
https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000873.000007006.html
まるおぼえ英単語は良いと思うんだけど、『まるおぼえ』するとすると挫折率高そう。
せめてDUO3.0みたいに、60分で2500語をそう復習出来る音源があれば、まるおぼえする気持ちも出るけど。
どうやら、音源長そうだし(未確認)。
https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000873.000007006.html
まるおぼえ英単語は良いと思うんだけど、『まるおぼえ』するとすると挫折率高そう。
せめてDUO3.0みたいに、60分で2500語をそう復習出来る音源があれば、まるおぼえする気持ちも出るけど。
どうやら、音源長そうだし(未確認)。
108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7312-Vg3a)
2021/05/11(火) 22:47:54.11ID:bATAj2qG0 小倉唯の音声付きとか欲しくなる
109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bb7-ZKwW)
2021/05/12(水) 01:34:12.36ID:bxDzYVgI0 ああ、勉強だと思わずに、萌え声だと思って聞くには、時間長い方が良いかもですねw
これによると、
20chapter × 15分以上 = 300分(5時間)以上 なので、繰り返しには向かなそう。
http://dokomade.seesaa.net/article/405786657.html
これによると、
20chapter × 15分以上 = 300分(5時間)以上 なので、繰り返しには向かなそう。
http://dokomade.seesaa.net/article/405786657.html
110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb7-F9h4)
2021/05/18(火) 23:51:25.82ID:1gAbVX0i0 ところで
口語重視(=英会話重視)の英単語・英熟語帳って、
・DUOシリーズ
と
・ダイアローグシリーズ
くらい?
他にありますかね?
口語重視(=英会話重視)の英単語・英熟語帳って、
・DUOシリーズ
と
・ダイアローグシリーズ
くらい?
他にありますかね?
111名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd2f-GdjO)
2021/05/19(水) 06:00:04.80ID:+WbEHYUEd 究極の英単語シリーズでしょ
2000語ぐらいに絞った単語帳はどちにしろ日常生活品が省かれている
食事や買物をする時の単語レベルという意味でだけど
2000語ぐらいに絞った単語帳はどちにしろ日常生活品が省かれている
食事や買物をする時の単語レベルという意味でだけど
112名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-b5TX)
2021/05/19(水) 12:07:01.51ID:FiUOgp2Zr >>110
速読速聴のBasic
速読速聴のBasic
113名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdd7-uZTp)
2021/05/19(水) 12:31:06.51ID:qWMFbDfid Distinction
114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-qgQ5)
2021/05/23(日) 11:41:19.36ID:NB5XNZ3c0115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb7-/9Nm)
2021/06/25(金) 02:05:20.94ID:dAFU9wo00 皆さん、単語覚えるときに、チャンク・コロケーション(単語と単語の繋がり)を意識してます?
長文・例文型より、コロケーション型の単語帳のが汎用性高い気がしてきた。
長文・例文型より、コロケーション型の単語帳のが汎用性高い気がしてきた。
116名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-2ecO)
2021/06/25(金) 05:33:30.21ID:J/IjH8WPr リーディングでなくスピーキング向けに覚える時はコロケーション必要と思って居るけどいい本が見つからないんですよね。
117名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-5WgV)
2021/06/25(金) 06:35:25.70ID:taoA5FZc0 >>116
ピーナツ
ピーナツ
118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb7-/9Nm)
2021/06/25(金) 07:27:45.50ID:dAFU9wo00119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb7-/9Nm)
2021/06/25(金) 07:29:06.31ID:dAFU9wo00 あと、コロケーションで覚える英単語なんかも
120名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-VxcH)
2021/06/25(金) 19:46:50.01ID:P75Z2CQ20 コロケーション覚えるのに向いている単語と、そうでない単語ってあると思う
単語帳をそういうコンセプトにしちゃうと、自由度の高い単語も変に窮屈に見えてこない?
コロケーションは別で覚えたいかな
単語帳をそういうコンセプトにしちゃうと、自由度の高い単語も変に窮屈に見えてこない?
コロケーションは別で覚えたいかな
121名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-2ecO)
2021/06/26(土) 06:50:49.61ID:uUCXWU6ur >>118
ありがとうございます。近くの本屋には無いものばかりなので、都心の大きな本屋で探してよさげなの買おうとおもいます。
ありがとうございます。近くの本屋には無いものばかりなので、都心の大きな本屋で探してよさげなの買おうとおもいます。
122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb7-/9Nm)
2021/06/26(土) 23:15:09.37ID:O5+zofnB0 あと、下記のも。
英単語のツボ
ランク順 入試英単語2300
銀・金のフレーズ
TOEIC プラチナ5000
英単語ワードコネクトTOEIC・TOEFL
TOEFL フレーズで覚える英単語
上の二つは単語のイメージを重視してコロケーションも掲載みたいな感じ。
英単語のツボ
ランク順 入試英単語2300
銀・金のフレーズ
TOEIC プラチナ5000
英単語ワードコネクトTOEIC・TOEFL
TOEFL フレーズで覚える英単語
上の二つは単語のイメージを重視してコロケーションも掲載みたいな感じ。
123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb7-/9Nm)
2021/06/27(日) 08:24:57.12ID:SuVKXUN80 ユニット2200辺りも
最近、単語帳見まくってましたw
最近、単語帳見まくってましたw
124sage (ワッチョイW 8f6d-nBx/)
2021/06/27(日) 09:54:28.88ID:+J2JGluM0 東進のTOEFL上級英単語2500もオススメ。
リスニング教材に例文音声も付いているが、
コウビルドほど直截的ではないが、それに近い説明的な例文で、分かりやすい。
リスニング教材に例文音声も付いているが、
コウビルドほど直截的ではないが、それに近い説明的な例文で、分かりやすい。
125名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-kMi9)
2021/07/01(木) 22:09:19.49ID:BMwPqTv60 久しぶりに見たら、すごくレベルが低くなってる
かつては、SVLと英検1級の後どうするかということで
洋書の英単語集の話題が多かったのだが・・・
かつては、SVLと英検1級の後どうするかということで
洋書の英単語集の話題が多かったのだが・・・
126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb7-/9Nm)
2021/07/01(木) 22:45:50.53ID:3hrfcylk0 >>125さんは、もしかして、コロケーションも完璧で英会話でもペラペラな人だったりします?
127名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sad3-lIZJ)
2021/07/01(木) 23:11:13.78ID:96D2mtl7a 先輩たちは「単語集」という学校から巣立ち、
後輩たちが学びの場を求めて新たに集う。
後輩たちが学びの場を求めて新たに集う。
128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73e2-k50j)
2021/07/02(金) 16:38:36.95ID:6Vk0PcMJ0 アメリカとかには定番の単語集みたいなのって無いのな。
(あってもあんま売れてないっぽいマイナーなのばかり)
まぁ母語だからというのもあるだろうが。
(あってもあんま売れてないっぽいマイナーなのばかり)
まぁ母語だからというのもあるだろうが。
129名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 539d-SbZg)
2021/07/02(金) 17:53:59.13ID:hd8+tEYm0 え
130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23f0-XxE3)
2021/07/02(金) 17:58:50.97ID:PnlvfC4/0 でる順パス単、買った日に濡れた折りたたみ傘と一緒にバッグに入れたらカバーがヨレヨレになりやる気をなくしたので星一つです。
もう買うことは無いでしょう。最低です。
もう買うことは無いでしょう。最低です。
131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e29-y5nd)
2021/07/02(金) 19:26:13.73ID:0EMkimMS0 レベル的に英検1級以上の単語集限定スレなのに、大学受験以下のゴミの話題するガイジ増えすぎだろ
最強の意味わかるか?日本語も分からないなら英語なんてやる暇ないだろ
英検1級未満の単語集の話題は別スレ立ててやるか他所のスレでやれ
最強の意味わかるか?日本語も分からないなら英語なんてやる暇ないだろ
英検1級未満の単語集の話題は別スレ立ててやるか他所のスレでやれ
132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb49-kf3V)
2021/07/02(金) 20:25:28.45ID:iPwcz6aC0 じゃあ、The Oxford Dictionary of Difficult Words 総チェックとか?
133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a312-kW1y)
2021/07/02(金) 21:28:14.45ID:hPvCgm+l0 >>130
俺はレンチンしたよ
俺はレンチンしたよ
134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a6b-NsNF)
2021/07/02(金) 21:43:37.69ID:KrbLZEtP0 旺文社様の教材は無味乾燥でイマイチやる気でない
アルクの方がスイッチ入る
アルクの方がスイッチ入る
135名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdaa-7Tfg)
2021/07/03(土) 06:59:10.81ID:wylPVCfwd アルクは音源に変な音楽入れるから気が散ってしょうがない
136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 539d-XVAm)
2021/07/08(木) 20:15:13.14ID:USrLiUJG0 1. abduction /æbd ˈʌ k ʃə n/ 誘拐, 拉致
2. abs /æbs/ 《話》 腹筋( abdominal muscle)
3. accreditation /əˌ k ɹɛ d. ɪˈ te ɪ. ʃə n/ 認定
4. acculturation /ə k ` ʌ lt ʃə ré ɪʃə n/ 文化 変容, (異文化 との 接触 による) 固有 の 文化 の 変容
5. acidic /ə síd ɪ k/ 酸っぱい, 酸 の, 酸性 の; すっぱい 胃酸 が 上がっ て き て 気分 が 悪い
6. acknowledged /ækn ɑ́ l ɪ d ʒ d/ 一般 に[ 広く] 認め られ た, 認知 さ れ た
7. acne /ˈ ækni/ にきび( pimple)
8. acrylic /ə kríl ɪ k/ アクリル( acrylic resin); (画家 用 の) アクリル 絵の具
9. activation /`ækt ə vé ɪʃə n/ 活動 化 / (物質 の) 活性化( 化学反応 を 起こし やすく する こと)
10. activism (社会的・政治的 な 改革 を 目指す) 行動主義, 現状 改革 主義; (放射線 の) 化学線 作用
11. ad /ˈ æd/ 《話》 広告( advertisement)
12. adaptive /ə d ˈ æpt ɪ v/ 適応 できる, 適応性 の ある
13. adoptive /ə d ά pt ɪ v/ 養子 関係 の
14. affective /æfékt ɪ v/ 感情 の[ による, に 影響 する], 情緒 的 な
15. affliction /ə flík ʃə n/ (心身 の) 苦悩, 難儀; 苦悩[ 悩み] を 引き起こす もの
16. aforementioned /ə f ˈɔɚ‐/ 前述 の, 前記 の
17. airfield /ɛ́ rfìld/ 《米》 小 飛行場(《 英》 aerodrome) / (整備 設備 の ない) 飛行場, 滑走路
18. airlock /ɛ́ rl ɔ̀ k/ エア ロック, 気 閘( こう); (潜水艦 などの) 気密室
2. abs /æbs/ 《話》 腹筋( abdominal muscle)
3. accreditation /əˌ k ɹɛ d. ɪˈ te ɪ. ʃə n/ 認定
4. acculturation /ə k ` ʌ lt ʃə ré ɪʃə n/ 文化 変容, (異文化 との 接触 による) 固有 の 文化 の 変容
5. acidic /ə síd ɪ k/ 酸っぱい, 酸 の, 酸性 の; すっぱい 胃酸 が 上がっ て き て 気分 が 悪い
6. acknowledged /ækn ɑ́ l ɪ d ʒ d/ 一般 に[ 広く] 認め られ た, 認知 さ れ た
7. acne /ˈ ækni/ にきび( pimple)
8. acrylic /ə kríl ɪ k/ アクリル( acrylic resin); (画家 用 の) アクリル 絵の具
9. activation /`ækt ə vé ɪʃə n/ 活動 化 / (物質 の) 活性化( 化学反応 を 起こし やすく する こと)
10. activism (社会的・政治的 な 改革 を 目指す) 行動主義, 現状 改革 主義; (放射線 の) 化学線 作用
11. ad /ˈ æd/ 《話》 広告( advertisement)
12. adaptive /ə d ˈ æpt ɪ v/ 適応 できる, 適応性 の ある
13. adoptive /ə d ά pt ɪ v/ 養子 関係 の
14. affective /æfékt ɪ v/ 感情 の[ による, に 影響 する], 情緒 的 な
15. affliction /ə flík ʃə n/ (心身 の) 苦悩, 難儀; 苦悩[ 悩み] を 引き起こす もの
16. aforementioned /ə f ˈɔɚ‐/ 前述 の, 前記 の
17. airfield /ɛ́ rfìld/ 《米》 小 飛行場(《 英》 aerodrome) / (整備 設備 の ない) 飛行場, 滑走路
18. airlock /ɛ́ rl ɔ̀ k/ エア ロック, 気 閘( こう); (潜水艦 などの) 気密室
137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-p0fO)
2021/07/19(月) 18:41:03.12ID:DiyFi3Mx0 >>136
これは、なりしかの英単語集だろ
136では単語に番号をつけているようだが、もとの電子書籍には一連番号もないし、加工しようにも、例えばエクセルへのコピーも手作業するしかない
本当に使いにくい英単語集だ
一括して加工しやすい形でデータをコピーできないようじゃ、電子版にしている意味がない
うまい使い方を教えてもらいたいくらいだ
英単語の選択の点では12000語を超えてるんだから、レベルが高いのは間違いないが、これだけ極端に使いにくいと、「最強」などとはどう考えても言えない
なりしかの英単語集を高く評価する声が聞こえない理由がよくわかる
これは、なりしかの英単語集だろ
136では単語に番号をつけているようだが、もとの電子書籍には一連番号もないし、加工しようにも、例えばエクセルへのコピーも手作業するしかない
本当に使いにくい英単語集だ
一括して加工しやすい形でデータをコピーできないようじゃ、電子版にしている意味がない
うまい使い方を教えてもらいたいくらいだ
英単語の選択の点では12000語を超えてるんだから、レベルが高いのは間違いないが、これだけ極端に使いにくいと、「最強」などとはどう考えても言えない
なりしかの英単語集を高く評価する声が聞こえない理由がよくわかる
138名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Ha1-7rj2)
2021/07/20(火) 19:55:14.96ID:9d1NW4O2H そもそもどんなコーパスでも上位7000語以降は偏りがあるというのに、
上位12000語以降の英単語を学ぶのは、レベルが高いと言うよりは、ほとんど自己万の世界としか言いようがないだろ?
まさに『最強』のアホw
それよりも、上位7000語を身に付けたら、自分の生活スタイルの中で触れた英単語を増やしてく方が、よほど実際的。
上位12000語以降の英単語を学ぶのは、レベルが高いと言うよりは、ほとんど自己万の世界としか言いようがないだろ?
まさに『最強』のアホw
それよりも、上位7000語を身に付けたら、自分の生活スタイルの中で触れた英単語を増やしてく方が、よほど実際的。
139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-i/A9)
2021/07/20(火) 21:46:38.16ID:W/pMJ4WJ0 辞書の見出し語基準で2万語というのが英語習得の大体の目安なのは昔から変わってない
個々の人の語彙の違いはあってもそのくらいは必要
7000語では10歳児の語彙よりも少ない
全くありえない
個々の人の語彙の違いはあってもそのくらいは必要
7000語では10歳児の語彙よりも少ない
全くありえない
140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-i/A9)
2021/07/20(火) 21:50:06.92ID:W/pMJ4WJ0 中級者用の辞書が大体2万語前後に設定されているのはそれくらいは必要だからなのだが
141名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-zSg9)
2021/07/20(火) 21:51:06.83ID:7X6/2F7p0 英検準1くらいまでの覚えたら、スラングとか句動詞覚えたほうがいい気がする。簡単な単語の組み合わせで意味が変わるし、ネイティブはよく使うでしょ。それ覚えないといくら聞き取れても会話が理解できない
142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-i/A9)
2021/07/20(火) 23:31:27.38ID:W/pMJ4WJ0 スラング・句動詞はシチュエーションが大事だから、実際に英語圏で生活するか、ドラマや映画を観て観察するか、上手いネイティブ講師のYouTube動画を見るかしないと身につけられない
単なる単語集では無理
単なる単語集では無理
143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d9d-By/s)
2021/08/01(日) 22:40:37.98ID:CP2e2dGL0 大学入学のためのGREで20000語レベルは必要
10000語レベルしか知らないのであればアメリカ人の小学生なみ
10000語でも、新聞は読めて手紙(メール)も書けるかもしれないが、小学生が書いている手紙のような語彙では、ビジネスでは恥ずかしい
仕事上、ネイティブから小学生なみと思われても構わない、と覚悟しているのであれば仕方ないが
大学に入るまでは専門も何もないから、少なくとも、20000語レベルまでは、どんな分野の英単語でも知っていなくてはならない
ただ、15000語以降2万語くらいまでを英単語集で覚える気はないけどな
10000語レベルしか知らないのであればアメリカ人の小学生なみ
10000語でも、新聞は読めて手紙(メール)も書けるかもしれないが、小学生が書いている手紙のような語彙では、ビジネスでは恥ずかしい
仕事上、ネイティブから小学生なみと思われても構わない、と覚悟しているのであれば仕方ないが
大学に入るまでは専門も何もないから、少なくとも、20000語レベルまでは、どんな分野の英単語でも知っていなくてはならない
ただ、15000語以降2万語くらいまでを英単語集で覚える気はないけどな
144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d19d-NW/4)
2021/08/11(水) 11:08:05.51ID:NyH1ycAI0 >ただ、15000語以降2万語くらいまでを英単語集で覚える気はないけどな
GREの英単語集などたくさん刊行されているから(日本でも入手できる)、
アメリカ人の高校生は、そのレベルの単語を単語集で覚えているんだろう
日本では考えられない
大学受験の時に日本語単語集で勉強などしない
世界史用語集とか日本史用語集とかはあるけどね
GREの英単語集などたくさん刊行されているから(日本でも入手できる)、
アメリカ人の高校生は、そのレベルの単語を単語集で覚えているんだろう
日本では考えられない
大学受験の時に日本語単語集で勉強などしない
世界史用語集とか日本史用語集とかはあるけどね
145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b15a-lZJ8)
2021/08/11(水) 16:51:26.96ID:KSP4AGjM0 漢字じゃないか?
146名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-nkdz)
2021/08/11(水) 18:11:36.26ID:zI8BFud40 ですよね
147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bc5-limt)
2021/08/11(水) 18:24:39.71ID:YZadB6tZ0 duoより鉄緑会の単語集の方がいいって聞いた
148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3de8-/4QQ)
2021/08/17(火) 08:41:35.13ID:zxoOwGn/0149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f32-ypAh)
2021/09/05(日) 14:01:03.67ID:0BcVi+Zd0 黒のフレーズ
金、銀のフレーズとフォーマットほとんど同じで
内容重複しまくってるのに、
そっちの本への言及が一切ない
どういうこっちゃ
どういう位置づけの本なんだ
金、銀のフレーズとフォーマットほとんど同じで
内容重複しまくってるのに、
そっちの本への言及が一切ない
どういうこっちゃ
どういう位置づけの本なんだ
150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 839d-BBkf)
2021/10/06(水) 22:03:25.64ID:KTrW4BeP0151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9130-ht4a)
2021/11/04(木) 23:02:59.52ID:fRUiaT9K0 ピー単はコロケーションに入る?
Basicやったけどあんまり役に立ってる気がしない
Basicやったけどあんまり役に立ってる気がしない
152名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-DWhp)
2021/12/04(土) 19:28:18.22ID:CmOk7zxjd 単語耳ってどうなん?
153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f8a-p36F)
2021/12/13(月) 12:22:37.11ID:N9gql0uN0 「英英英単語」はどうですか?
154名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7f-D245)
2021/12/14(火) 21:06:39.10ID:utLJHX63d 「試験に出る英単語」
155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-qd5e)
2021/12/18(土) 08:40:33.92ID:znXnsXvK0 チェック英単語
156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be7b-PT0K)
2021/12/18(土) 18:14:43.60ID:/QeJue3Y0 longman handy
157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-n/si)
2021/12/23(木) 21:08:46.91ID:fpMniFS60 速読速聴のCOREとOPINIONは素晴らしい本だと思います。スピードも速い、遅いのCDがあるのでシャドウイングにも最適です
158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fb7-wNeR)
2021/12/28(火) 01:18:16.32ID:S77xr5tL0 結局『最強』って基準によるよね。
単純な語彙数だけなら、『究極の英単語vol1〜4』(12000語)一択だろうし、
一冊で効率良くなら『DUO3.0』(6000語収録、誰でも知っている基本語合わせると9000語レベル)と『TOEIC高速マスター』(3400語を60分音声に圧縮)辺りになりそう。
TOEIC対策なら、上記『高速マスター』か、『音速チャージ』『トリプルマスター』、
英検なら『英検神速マスター』、
大学受験なら『ハイブリッド(キーワード)英単語熟語2300』、
高校受験なら『システム英単語中学版』、
コロケーションなら『ピーナツシリーズ』とか。
上記はそれぞれコロケーション、文法等詳しい。
単純な語彙数だけなら、『究極の英単語vol1〜4』(12000語)一択だろうし、
一冊で効率良くなら『DUO3.0』(6000語収録、誰でも知っている基本語合わせると9000語レベル)と『TOEIC高速マスター』(3400語を60分音声に圧縮)辺りになりそう。
TOEIC対策なら、上記『高速マスター』か、『音速チャージ』『トリプルマスター』、
英検なら『英検神速マスター』、
大学受験なら『ハイブリッド(キーワード)英単語熟語2300』、
高校受験なら『システム英単語中学版』、
コロケーションなら『ピーナツシリーズ』とか。
上記はそれぞれコロケーション、文法等詳しい。
159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0333-Z/Fs)
2022/01/01(土) 07:52:06.58ID:2MIG8hAJ0 英検1級 でる順パス単
究極の英単語 SVL Vol.4
この二冊ならどっちとる?
試験対策ではなく日常使いのボキャビルの目的だとした場合
究極の英単語 SVL Vol.4
この二冊ならどっちとる?
試験対策ではなく日常使いのボキャビルの目的だとした場合
160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0333-Z/Fs)
2022/01/01(土) 07:58:55.12ID:2MIG8hAJ0 速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5
これも同レベル帯の競合なのかな?
これも同レベル帯の競合なのかな?
161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd96-CTdg)
2022/01/02(日) 21:51:18.23ID:sUQ7ySXu0 日常ならもう両方だろう
パス単だけだと2000以上抜ける
このレベル帯になると一冊やれば完璧とかはもうない
パス単だけだと2000以上抜ける
このレベル帯になると一冊やれば完璧とかはもうない
162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/02(日) 23:18:20.39ID:yWrfJMSS0 よく言われるけど、2000〜3000語で日常会話の90%、6000〜7000語で日常会話の95%をカバーっ実際どうなんですか?
とすると2000〜6000語を身に付けた後は、それぞれの生活環境(仕事、趣味、交遊関係)ごとに使われてる単語は違うから、生活の中で身に付けた方が効率的だよね?
日常で使わないのに12000〜20000語を維持する自信ないっす!
とすると2000〜6000語を身に付けた後は、それぞれの生活環境(仕事、趣味、交遊関係)ごとに使われてる単語は違うから、生活の中で身に付けた方が効率的だよね?
日常で使わないのに12000〜20000語を維持する自信ないっす!
163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/02(日) 23:20:07.19ID:yWrfJMSS0 そもそもたまにいる『SVL12000記憶しました』、『日常会話には20000語が最低限です』みたいな人って日常生活で英語使ってます?
会話で。
会話で。
164名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/02(日) 23:20:24.24ID:yWrfJMSS0 本読むとかなら分かるが
165名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMd6-nGRA)
2022/01/03(月) 07:14:17.62ID:vAGPMAocM ニュース読みたい場合、10000を越えた辺りから読むのがぐっと楽になる。でもハリーポッター読むのはまだ辛い。
日常会話は何を持って日常会話というかだけど、ホームコメディ観てる限り6000あれば所謂難単語はそれ以上は余りでて来ないけど、句動詞や熟語をかなり覚えないと意味とるのが辛い。(句動詞とかは何で覚えるのが良いかは分からない)
自分の場合こんな感じ。
日常会話は何を持って日常会話というかだけど、ホームコメディ観てる限り6000あれば所謂難単語はそれ以上は余りでて来ないけど、句動詞や熟語をかなり覚えないと意味とるのが辛い。(句動詞とかは何で覚えるのが良いかは分からない)
自分の場合こんな感じ。
166名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMd6-nGRA)
2022/01/03(月) 07:19:29.97ID:vAGPMAocM 幾つかのブログ見てる限り、15000を越えた辺りからは多読かドラマ観まくっていれば語彙数はあまり落ちない(むしろ単語帳とか止めても語彙数は増えるらしい)
自分も早くそういう域に達したい。
毎日ankiをポチポチやってるのも結構辛いわ。
自分も早くそういう域に達したい。
毎日ankiをポチポチやってるのも結構辛いわ。
167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e133-HAOS)
2022/01/03(月) 07:43:34.63ID:1QsHrYjP0 >>165
ボキャブラリーが1万にのっていてニュースを読めてハリーポッターが難しいというのは解せない
これはあなたを馬鹿にしている意味ではなく原理的にはあなたには簡単なはずなのに何故だ?ということ
このサイトが面白いので参考に
(知ってるかもしれませんが)
ページの下の方のサイトの分析ではハリーポッターは語彙的にはじゅうにぶんにクリアしています
https://ei-raku.com/2018/03/wordbook-jacet8000/
ボキャブラリーが1万にのっていてニュースを読めてハリーポッターが難しいというのは解せない
これはあなたを馬鹿にしている意味ではなく原理的にはあなたには簡単なはずなのに何故だ?ということ
このサイトが面白いので参考に
(知ってるかもしれませんが)
ページの下の方のサイトの分析ではハリーポッターは語彙的にはじゅうにぶんにクリアしています
https://ei-raku.com/2018/03/wordbook-jacet8000/
168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed93-45BR)
2022/01/03(月) 11:17:26.74ID:W7duaBi/0 サイボウズが副業を真っ先に解禁した理由。社員や会社のメリットとは?
「複業を解禁しなければ人も企業も成長しない」複業全面OKのサイボウズ社長と実践社員の本音対談
『サイボウズ』は社員満足度の高い「働き方改革」をなぜ作れたのか
サイボウズ式:サイボウズで複業。収入源は3つ──そんな私の「パラレルワークはじめての確定申告」
超ブラック企業だったサイボウズが、全社員と「ザツダン」してわかった“見えない不満”の本質
サイボウズの「100人100通りの人事制度」を実現する働き方改革とは?
諸悪の根源はメールと電話 サイボウズ営業チームの“脱ブラック部署”のノウハウ
ブラック企業だったサイボウズが「働き方改革」を実現できた舞台裏
「複業を解禁しなければ人も企業も成長しない」複業全面OKのサイボウズ社長と実践社員の本音対談
『サイボウズ』は社員満足度の高い「働き方改革」をなぜ作れたのか
サイボウズ式:サイボウズで複業。収入源は3つ──そんな私の「パラレルワークはじめての確定申告」
超ブラック企業だったサイボウズが、全社員と「ザツダン」してわかった“見えない不満”の本質
サイボウズの「100人100通りの人事制度」を実現する働き方改革とは?
諸悪の根源はメールと電話 サイボウズ営業チームの“脱ブラック部署”のノウハウ
ブラック企業だったサイボウズが「働き方改革」を実現できた舞台裏
169名無しさん@英語勉強中 (US 0H25-qpXy)
2022/01/03(月) 14:59:28.65ID:4kutsDHmH170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/03(月) 21:20:35.53ID:q7mCRCrg0 どれくらい多読したりドラマ見てるんですかね?
いずれにせよ、維持コスト大変そうだな。
なんか維持コストのことを考えて、最近は圧縮例文タイプで音源付きの英単語帳しか興味がなくなってしまった。
>幾つかのブログ見てる限り、15000を越えた辺りからは【多読かドラマ観まくっていれば】語彙数はあまり落ちない(むしろ単語帳とか止めても語彙数は増えるらしい)
いずれにせよ、維持コスト大変そうだな。
なんか維持コストのことを考えて、最近は圧縮例文タイプで音源付きの英単語帳しか興味がなくなってしまった。
>幾つかのブログ見てる限り、15000を越えた辺りからは【多読かドラマ観まくっていれば】語彙数はあまり落ちない(むしろ単語帳とか止めても語彙数は増えるらしい)
171名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM29-cKAA)
2022/01/04(火) 17:15:35.24ID:PB0f0GsIM >>170
圧縮例文タイプでオススメの単語帳ある?
圧縮例文タイプでオススメの単語帳ある?
172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/04(火) 22:21:59.21ID:3nkZJ2Wg0 全部やってる訳じゃないし、立ち読みして良さそうなのを探してる最中だけど、
・定番のDUO3.0
・AIO、AIObasic
・TOEIC音速チャージ、高速マスター
・ハイブリッド(キーワード)英単語2300
・システム英単語 中学版
・英語耳速習版
ここら辺までは【見出し語で】1時間2000語以上。
・TOEICトリプルマスター
・英検神速マスター
・例文で覚える英単語・熟語1800
・知られざる英単語のルール
・速読速聴英単語Basic2400
ここら辺は【見出し語で】1時間1000語程度なはず。
間違えてたら教えて。
上記は良さそうだけど、特に良さそうなのは、【見出し語で】65分4000語を復習出来るTOEIC 高速マスターかな。
CD付きの古本ならまだ結構流通してる。
・定番のDUO3.0
・AIO、AIObasic
・TOEIC音速チャージ、高速マスター
・ハイブリッド(キーワード)英単語2300
・システム英単語 中学版
・英語耳速習版
ここら辺までは【見出し語で】1時間2000語以上。
・TOEICトリプルマスター
・英検神速マスター
・例文で覚える英単語・熟語1800
・知られざる英単語のルール
・速読速聴英単語Basic2400
ここら辺は【見出し語で】1時間1000語程度なはず。
間違えてたら教えて。
上記は良さそうだけど、特に良さそうなのは、【見出し語で】65分4000語を復習出来るTOEIC 高速マスターかな。
CD付きの古本ならまだ結構流通してる。
173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31e2-Kn52)
2022/01/05(水) 08:37:00.26ID:L0kNOUk+0 >>172
音速チャージは30分では?
音速チャージは30分では?
174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/05(水) 08:51:51.22ID:6b+yp5Go0 うん、1時間2000語以上ではなく、、1時間(換算で)2000語以上だね
175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 42e3-cKAA)
2022/01/05(水) 10:58:03.46ID:P834wFfU0176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46e3-gDfP)
2022/01/05(水) 13:28:22.27ID:/3qJnnO/0 >>172
>AIO、AIObasic
>・TOEIC音速チャージ
このへんはアプリだけでいろんな聴き方やチェックもできて便利
その先はmikanとかマジタンで一気に1万超に増やすのがいいと思う
もう本はいらんな
>AIO、AIObasic
>・TOEIC音速チャージ
このへんはアプリだけでいろんな聴き方やチェックもできて便利
その先はmikanとかマジタンで一気に1万超に増やすのがいいと思う
もう本はいらんな
177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/05(水) 14:51:40.61ID:6b+yp5Go0178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/05(水) 14:56:55.68ID:6b+yp5Go0 あと最近気になってるのはピーナツみたいなフレーズ(チャンク、コロケーション)式の単語帳。
コロケーション覚えながら、1時間換算で1000語くらい復習出来そうだし。
コロケーションは結構間違えやすいしね。
コロケーション覚えながら、1時間換算で1000語くらい復習出来そうだし。
コロケーションは結構間違えやすいしね。
179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e996-45BR)
2022/01/05(水) 15:32:19.09ID:7FNjGTC+0 ここはSVL終えた人がそれ以上のモノを求めて集まるスレだと思ってたが
TOEFL3800はあれとして、いつからこんなレベル低くなった
TOEFL3800はあれとして、いつからこんなレベル低くなった
180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/05(水) 15:51:30.41ID:6b+yp5Go0181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e996-45BR)
2022/01/05(水) 16:06:24.35ID:7FNjGTC+0 Discordでチャットするくらいかなぁ、そういうのにはまぁ必要ないなとは思うけど
先に言っとくと、なりしかちゃん信者(笑)なので、あの人の著書でもういいかなと思う
先に言っとくと、なりしかちゃん信者(笑)なので、あの人の著書でもういいかなと思う
182名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e996-MYyk)
2022/01/05(水) 17:16:05.55ID:TWOOKEh30 結局用途別に単語帳やるのも面倒だし抜け漏れも怖いから究極の英単語が最強って結論に落ち着くわ
183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/05(水) 22:20:55.18ID:6b+yp5Go0 >>181
2000〜3000語で日常会話の90%、
6000〜7000語で日常会話の95%って一応言われてますけど、
Discordのチャット(とか映画とか)では例えば6000語辺りで余り困らなくなったとか、そういうのあります?
句動詞とか熟語はなんか良い方法はあります?
熟語はSILの1800くらいをいずれしようと思ってるけど、句動詞が入ってるかは不明なんですよね、古本で見かけないし。
2000〜3000語で日常会話の90%、
6000〜7000語で日常会話の95%って一応言われてますけど、
Discordのチャット(とか映画とか)では例えば6000語辺りで余り困らなくなったとか、そういうのあります?
句動詞とか熟語はなんか良い方法はあります?
熟語はSILの1800くらいをいずれしようと思ってるけど、句動詞が入ってるかは不明なんですよね、古本で見かけないし。
184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e996-45BR)
2022/01/06(木) 01:37:12.40ID:XdhntwxW0 日向さんのファンでもあるので、知られざる英単語のルールやらGSL本も持ってるよ
言ってることは間違ってない、でもその残りの5パーセントで躓くとイラっとしない?
自分はそういうタイプ(笑) なので、なりしかちゃんの
「徹底した事前の準備(理解と暗記)により、任意のコンテンツにおける未知の存在をほぼ駆逐しておくこと」
この言葉にジーンときて信者(笑)、爪の垢にもなれないミジンコだけどね
SILは大昔にアルクがアルファベット順にずらーっと並べたpdf公開してたから探せば見つかるかもだけど?
言ってることは間違ってない、でもその残りの5パーセントで躓くとイラっとしない?
自分はそういうタイプ(笑) なので、なりしかちゃんの
「徹底した事前の準備(理解と暗記)により、任意のコンテンツにおける未知の存在をほぼ駆逐しておくこと」
この言葉にジーンときて信者(笑)、爪の垢にもなれないミジンコだけどね
SILは大昔にアルクがアルファベット順にずらーっと並べたpdf公開してたから探せば見つかるかもだけど?
185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e996-45BR)
2022/01/06(木) 01:44:02.39ID:XdhntwxW0 あぁ、あった
https://www.alc.co.jp/goi/sil_tangoichiran.pdf
とっくにリンク切れしてるけどWayback Machineにかけたらまだ見られる
今見ると大したことないリストだなぁ・・・(笑)
じゃぁ頑張ってね
https://www.alc.co.jp/goi/sil_tangoichiran.pdf
とっくにリンク切れしてるけどWayback Machineにかけたらまだ見られる
今見ると大したことないリストだなぁ・・・(笑)
じゃぁ頑張ってね
186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ae20-qpXy)
2022/01/06(木) 02:09:53.25ID:DGf3vsqq0 >>182
いや究極の英単語は最悪だなw
なぜなら音源に日本語訳が入ってないから。英語覚える為に音源聞いてるのに、
日本語訳入ってないでどうやって意味覚えるのか。それじゃ、意味不明の英語ひたすら
聞き続ければ英語出来るようになるんだでおなじみの悪名高きヒアリングマラソンと同じだ。
はっきり言って無意味。
まあ結局はテキスト見ながら音源聞けって事なんだろうが、音源単独で学習出来なければ
学習機会がかなり限定される。例えば音源に英語音声と日本語訳が揃っていれば、
歩いて移動中、テキストも開けない満員電車の中、皿洗い中、掃除してる最中、
風呂に入りながら。とか手と目が使えない時でも頭と耳さえ空いていれば音源聞く事で、
学習時間に変換出来る。ながらだから、ちゃんと机に座って学習するより効率は悪いが、
それでも普段ぼーとしてるだけの時間を学習時間に変換出来る威力は、
チリも積もればかなりデカくなる。
そういった学習方法が出来ない究極の英単語で勉強してたら、一日数時間は、
勉強出来る筈の時間を喪失する事になる。他の教材で効率学習した層と比べたら、
最終的には数年単位で英語習得が遅れる事になるだろう。
いや究極の英単語は最悪だなw
なぜなら音源に日本語訳が入ってないから。英語覚える為に音源聞いてるのに、
日本語訳入ってないでどうやって意味覚えるのか。それじゃ、意味不明の英語ひたすら
聞き続ければ英語出来るようになるんだでおなじみの悪名高きヒアリングマラソンと同じだ。
はっきり言って無意味。
まあ結局はテキスト見ながら音源聞けって事なんだろうが、音源単独で学習出来なければ
学習機会がかなり限定される。例えば音源に英語音声と日本語訳が揃っていれば、
歩いて移動中、テキストも開けない満員電車の中、皿洗い中、掃除してる最中、
風呂に入りながら。とか手と目が使えない時でも頭と耳さえ空いていれば音源聞く事で、
学習時間に変換出来る。ながらだから、ちゃんと机に座って学習するより効率は悪いが、
それでも普段ぼーとしてるだけの時間を学習時間に変換出来る威力は、
チリも積もればかなりデカくなる。
そういった学習方法が出来ない究極の英単語で勉強してたら、一日数時間は、
勉強出来る筈の時間を喪失する事になる。他の教材で効率学習した層と比べたら、
最終的には数年単位で英語習得が遅れる事になるだろう。
187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ae20-qpXy)
2022/01/06(木) 02:15:26.56ID:DGf3vsqq0 その上、究極の英単語はバグが多いのなんのとアプリの評判も悪いからな。
もう今時は紙の英単語本なんて使って勉強してる場合じゃない。アプリの方が
遥かに効率のいい学習法法が出来るからな。
一番デカいのはやはり音源関係だが、紙本だとまずMP3データの聞き流しとかだろう。
これじゃいつまで経っても覚えた単語を排除出来ない。もう完璧に覚えた単語も
まだ意味が一つも思い浮かばない単語も、同じように毎回聞かされる。
アプリなら覚えた単語を排除して覚えてない単語だけ聞き流す機能があるからな。
こんなアプリなら簡単に効率化出来る機能も、紙本にはない。究極英単語って
究極の英単語と名前はよく似てるが全くの別アプリだと、覚えているかいないか
だけでなく、学習中、習得中、習得、完成、無視と5段階にも、自己申告の
習得段階別に分類でき、音源もその個別の範囲内だけで聞き流しできる。
まったく覚えていない学習中は毎日、習得中は3日置き、習得は1週間置きとか
復習の頻度を変える事で効率学習が可能になる。こういった学習効率化機能が
アプリにはごまんとあるから、チリも積もればで紙本とアプリでは最終的に
学習効率に雲泥の差が出る。
もう今時は紙の英単語本なんて使って勉強してる場合じゃない。アプリの方が
遥かに効率のいい学習法法が出来るからな。
一番デカいのはやはり音源関係だが、紙本だとまずMP3データの聞き流しとかだろう。
これじゃいつまで経っても覚えた単語を排除出来ない。もう完璧に覚えた単語も
まだ意味が一つも思い浮かばない単語も、同じように毎回聞かされる。
アプリなら覚えた単語を排除して覚えてない単語だけ聞き流す機能があるからな。
こんなアプリなら簡単に効率化出来る機能も、紙本にはない。究極英単語って
究極の英単語と名前はよく似てるが全くの別アプリだと、覚えているかいないか
だけでなく、学習中、習得中、習得、完成、無視と5段階にも、自己申告の
習得段階別に分類でき、音源もその個別の範囲内だけで聞き流しできる。
まったく覚えていない学習中は毎日、習得中は3日置き、習得は1週間置きとか
復習の頻度を変える事で効率学習が可能になる。こういった学習効率化機能が
アプリにはごまんとあるから、チリも積もればで紙本とアプリでは最終的に
学習効率に雲泥の差が出る。
188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ae20-qpXy)
2022/01/06(木) 02:16:37.89ID:DGf3vsqq0 究極英単語は中華の激安アプリで、教材としての信頼性で若干劣る面があるがな。
だが教材としての信頼性では勝る日本製は、アプリ開発に力を入れていない。
アプリとしての機能性で大きく見劣りしているので、結局はトータルで見た場合の
学習効率は究極英単語の方がかなり優れている。という結果になってる。
まあ、大半の人間は基本性能のみで安くて丈夫な製品が欲しいだけなのに、
誰も求めてない高性能をてんこ盛りして馬鹿高い家電作りまくって落ちぶれた
日本家電メーカーと同じだな。消費者ニーズを無視して、技術者の自己満だけで
製品作ってるからこうなる。
だが教材としての信頼性では勝る日本製は、アプリ開発に力を入れていない。
アプリとしての機能性で大きく見劣りしているので、結局はトータルで見た場合の
学習効率は究極英単語の方がかなり優れている。という結果になってる。
まあ、大半の人間は基本性能のみで安くて丈夫な製品が欲しいだけなのに、
誰も求めてない高性能をてんこ盛りして馬鹿高い家電作りまくって落ちぶれた
日本家電メーカーと同じだな。消費者ニーズを無視して、技術者の自己満だけで
製品作ってるからこうなる。
189名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/06(木) 02:36:23.61ID:O616F8I40 >>185
ありがとう。参考になりました。
ありがとう。参考になりました。
190名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd0a-nGRA)
2022/01/06(木) 13:17:58.07ID:zeBXQKFVd >>170
そういうブログ書いてる人たちは多読や多聴が趣味というか生活の一部になってることが多い感じですね。
なので、維持コストとか考えてしまうようなら、多分真似出来ないと思います。
どうやって生活の一部にするかがポイントかなぁ。
そういうブログ書いてる人たちは多読や多聴が趣味というか生活の一部になってることが多い感じですね。
なので、維持コストとか考えてしまうようなら、多分真似出来ないと思います。
どうやって生活の一部にするかがポイントかなぁ。
191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ae20-qpXy)
2022/01/06(木) 17:12:56.67ID:uVFRkIos0 そんな事悩む事かね?
なぜどこの単語帳も語彙リストも1万語前後までしかないと思ってるのか?
それだけ覚えれば、辞書を引きながらもなんとかネイティブ成人向けの書籍が読めるようになるからだよ。
今はマウスオーバー辞書とかで辞書引きも昔より遥かに楽になってるからな。
ちなみに電子書籍もグーグルドキュメントにコピペすれば、クロム拡張の無料マウスオーバー辞書が使える。
複数併用も可。無料マウスオーバー辞書じゃ熟語対応してないのがほとんどだから、
始めはグーグル翻訳、DeepL翻訳とかも併用した方がいいだろうがなあ。
特に覚えたい単語は究極英単語に登録。熟語はグーグル翻訳に登録してある程度溜まったら
スプレッドシートに出力。そのデータを WordHolicなどの単語帳アプリにさらに出力すれば、
簡単にネイティブ音声、日本語訳付きの聞き流し教材が作れる。
まあ、登録しなくても毎日読書してマウスオーバー辞書とかで
意味確認してれば数年後には2万語ぐらい普通に覚える。
なぜどこの単語帳も語彙リストも1万語前後までしかないと思ってるのか?
それだけ覚えれば、辞書を引きながらもなんとかネイティブ成人向けの書籍が読めるようになるからだよ。
今はマウスオーバー辞書とかで辞書引きも昔より遥かに楽になってるからな。
ちなみに電子書籍もグーグルドキュメントにコピペすれば、クロム拡張の無料マウスオーバー辞書が使える。
複数併用も可。無料マウスオーバー辞書じゃ熟語対応してないのがほとんどだから、
始めはグーグル翻訳、DeepL翻訳とかも併用した方がいいだろうがなあ。
特に覚えたい単語は究極英単語に登録。熟語はグーグル翻訳に登録してある程度溜まったら
スプレッドシートに出力。そのデータを WordHolicなどの単語帳アプリにさらに出力すれば、
簡単にネイティブ音声、日本語訳付きの聞き流し教材が作れる。
まあ、登録しなくても毎日読書してマウスオーバー辞書とかで
意味確認してれば数年後には2万語ぐらい普通に覚える。
192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ae20-qpXy)
2022/01/06(木) 17:16:33.45ID:uVFRkIos0 受験が目的が話は違ってくるがな。英会話や、実用的な英文読解が目的なら、
まず大体でいいから1万語の音と意味だけざーと覚えるんだよ。
音が分かれば正確な綴りは分からなくても類推でこれは多分この意味だろうと読めるようになる。
何度も読んで見てれば綴りもそのうち覚える。
日本語だってそうだろう。この漢字書けって言われても今時、変換しかしてないから
書けない漢字は一杯あるけど、とりあえず読むだけなら大抵の漢字は読める。
そういう状態をまず作るんだよ。
いきなり音から綴りから意味から全部完璧に覚えようとするから袋小路に陥る。
語学習得のコツは、まず簡単にでいいからざーと大枠を勉強しちまう事。
その後、細部は出来る範囲でちょっとずつ肉付けしていけばいいんだよ。
細部にこだわってるといつまでも先に進めず、苦行みたいな単語帳暗記を
延々、死ぬまで続けて、なのに英語は全く喋る事も読む事も出来ませんでしたという
冗談みたいな悲惨な末路になる。
まず大体でいいから1万語の音と意味だけざーと覚えるんだよ。
音が分かれば正確な綴りは分からなくても類推でこれは多分この意味だろうと読めるようになる。
何度も読んで見てれば綴りもそのうち覚える。
日本語だってそうだろう。この漢字書けって言われても今時、変換しかしてないから
書けない漢字は一杯あるけど、とりあえず読むだけなら大抵の漢字は読める。
そういう状態をまず作るんだよ。
いきなり音から綴りから意味から全部完璧に覚えようとするから袋小路に陥る。
語学習得のコツは、まず簡単にでいいからざーと大枠を勉強しちまう事。
その後、細部は出来る範囲でちょっとずつ肉付けしていけばいいんだよ。
細部にこだわってるといつまでも先に進めず、苦行みたいな単語帳暗記を
延々、死ぬまで続けて、なのに英語は全く喋る事も読む事も出来ませんでしたという
冗談みたいな悲惨な末路になる。
193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ae20-qpXy)
2022/01/06(木) 17:19:10.29ID:uVFRkIos0 実用的に使える段階になれば、読んで見て、喋って、自分が面白いと思う事を
英語ですればいいだけなんだから、言語学習も苦行でも何でもなくなる。
日本人の失敗を許さない完璧主義が、言語習得でも大きな障害になってる。
つー訳だ。言語なんてテキトーでいいんだよ。
中国人の書いた英文なんてビジネス文書ですらチョーテキトーだろう。
そういうテキトーに図々しい奴の方が言語習得は早い。
まあテキトーに他人に迷惑をかけない日本人の美徳を重視したいつーなら、
別にある程度習得するまで表に出さなくてもいいんだけどな。
ようするにテキトーに大枠を掴んで、細部は後から詰める。
この鉄則さえ守れば、言語習得なんて苦行なのは始めの2〜3000時間ぐらい。
1万語と、基礎英文法覚えるまでだな。子供なら実用英語のハードルが低いから
もっと楽だけどな。それすら我慢できない奴は・・・。まあなんだ、諦めろw
英語ですればいいだけなんだから、言語学習も苦行でも何でもなくなる。
日本人の失敗を許さない完璧主義が、言語習得でも大きな障害になってる。
つー訳だ。言語なんてテキトーでいいんだよ。
中国人の書いた英文なんてビジネス文書ですらチョーテキトーだろう。
そういうテキトーに図々しい奴の方が言語習得は早い。
まあテキトーに他人に迷惑をかけない日本人の美徳を重視したいつーなら、
別にある程度習得するまで表に出さなくてもいいんだけどな。
ようするにテキトーに大枠を掴んで、細部は後から詰める。
この鉄則さえ守れば、言語習得なんて苦行なのは始めの2〜3000時間ぐらい。
1万語と、基礎英文法覚えるまでだな。子供なら実用英語のハードルが低いから
もっと楽だけどな。それすら我慢できない奴は・・・。まあなんだ、諦めろw
194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-ymYU)
2022/01/06(木) 17:28:19.52ID:q8LFrgEJ0 英語でお願いします
195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ae20-qpXy)
2022/01/06(木) 17:35:49.60ID:uVFRkIos0 ああ、すっぷSDって、また例のお前かw
引き籠りの変人おばさんだっけ?
すげー久しぶりだから、お前の存在なんか脳内から消去してたわ。
本当に、いつでも、どこのスレにでもいるんだな。どんだけ暇人なんだ?
上のはすっぷSD向けに書いたもんじゃないから、安心して無視していいぞ。
馬鹿には理解不能な高度な学習理論が詰まってるからなw
引き籠りの変人おばさんだっけ?
すげー久しぶりだから、お前の存在なんか脳内から消去してたわ。
本当に、いつでも、どこのスレにでもいるんだな。どんだけ暇人なんだ?
上のはすっぷSD向けに書いたもんじゃないから、安心して無視していいぞ。
馬鹿には理解不能な高度な学習理論が詰まってるからなw
196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f69-RTw3)
2022/02/08(火) 02:37:12.12ID:J3zb1w0p0 中学レベルは出来てるの前提であくまで基礎力養成
難しめの単文解釈や長文読解も頑張ればできる→Distinction2000や速読上級など+factbookなど
長い単文はしんどいけど短い単文そもそもフレーズくらいならさっと解釈できる→シス単+factbookなど
フレーズすら文法的に理解できん→百式前半+factbookなど
英単語覚える範囲月6周が最低限・・1冊なら1冊を月6周
下から上にステップアップすればよろし
難しめの単文解釈や長文読解も頑張ればできる→Distinction2000や速読上級など+factbookなど
長い単文はしんどいけど短い単文そもそもフレーズくらいならさっと解釈できる→シス単+factbookなど
フレーズすら文法的に理解できん→百式前半+factbookなど
英単語覚える範囲月6周が最低限・・1冊なら1冊を月6周
下から上にステップアップすればよろし
197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d25d-rCQD)
2022/02/12(土) 16:26:17.11ID:6apyFaEZ0 complexion constituency ramification
自作の単語帳からいくつか名詞をピックアップ
ここの住人的にこのレベルの単語はどうなんでしょうか?
このレベルの単語帳が売られていればなぁと思う
この中で普段会社でアメリカ人との電話やメールで出てきたのramificationだな
まあ日本人に気を使っていつも簡単な言葉を使ってくれているとは思うけど
自作の単語帳からいくつか名詞をピックアップ
ここの住人的にこのレベルの単語はどうなんでしょうか?
このレベルの単語帳が売られていればなぁと思う
この中で普段会社でアメリカ人との電話やメールで出てきたのramificationだな
まあ日本人に気を使っていつも簡単な言葉を使ってくれているとは思うけど
198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f0-tSSY)
2022/02/12(土) 18:25:19.37ID:SSwLwQD10 ドラゴンイングリッシュ英単語が意外と当たりだった
199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1612-/CME)
2022/02/12(土) 19:22:40.76ID:X6KGR4AS0 >>197
英検1級レベルだからそれ用の単語帳でいいんじゃない?
英検1級レベルだからそれ用の単語帳でいいんじゃない?
200名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efb7-aRa0)
2022/02/12(土) 19:32:36.98ID:hUJY3j+E0 >>198
どう良かった?
どう良かった?
201名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f0-tSSY)
2022/02/12(土) 19:41:10.88ID:SSwLwQD10 >>200
語源で覚えるとか言ってるのはどうでもいいとして
DUOのカバー外をうまく抽出してる感じ
英検1級とかは受けてないから知らんけど、日常でBBCとかCNNとか繋いで記事読んでる時に詰まる単語がガンガン入っててちょっとビックリした
語源で覚えるとか言ってるのはどうでもいいとして
DUOのカバー外をうまく抽出してる感じ
英検1級とかは受けてないから知らんけど、日常でBBCとかCNNとか繋いで記事読んでる時に詰まる単語がガンガン入っててちょっとビックリした
202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff9d-6Xbj)
2022/02/12(土) 19:48:49.78ID:krSkA9kF0203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efb7-aRa0)
2022/02/12(土) 19:56:51.36ID:hUJY3j+E0204名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f0-tSSY)
2022/02/12(土) 20:09:03.13ID:SSwLwQD10 >>203
ですです
ですです
205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efb7-aRa0)
2022/02/13(日) 00:41:29.24ID:uRopCMHl0 ありがとうございます
なんかアマゾンレビュー見てみたんですが、DUOの補完にすごく良さそう。
>あくまで僕の経験ですが、DUOを完璧にした後にこの本をやると、効果抜群だと思います。理由は、この本のレベル3以降の単語が、見事にDUOに載っていないからです(笑)
>DUOで身に付けられる単語だけでも、相当なレベルになるのですが、この本の単語で、更に英語力を確かなものにできます。
なんかアマゾンレビュー見てみたんですが、DUOの補完にすごく良さそう。
>あくまで僕の経験ですが、DUOを完璧にした後にこの本をやると、効果抜群だと思います。理由は、この本のレベル3以降の単語が、見事にDUOに載っていないからです(笑)
>DUOで身に付けられる単語だけでも、相当なレベルになるのですが、この本の単語で、更に英語力を確かなものにできます。
206名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d25d-rCQD)
2022/02/13(日) 13:32:16.96ID:xmZ7I9OQ0207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-YeCQ)
2022/03/04(金) 13:37:27.75ID:fyOE6mvY0 ロングマンのコロケーションで覚える英単語良さそう
208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d99d-ZODn)
2022/03/25(金) 23:27:14.45ID:PJEcg+i60 アプリでsvl以上のレベルをサクサクできるのが欲しい
でた単はいらん単語が多すぎる
でた単はいらん単語が多すぎる
209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-KsOI)
2022/03/27(日) 18:38:40.57ID:HbSsMSiz0 DUO,速聴CORE,OPINION、英検準1単語やった
それ以上だと英検1級と速聴ADVANCEDあたりしかないかな。本
それ以上だと英検1級と速聴ADVANCEDあたりしかないかな。本
210名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM62-GusE)
2022/03/28(月) 18:35:02.95ID:3r0NSkz/M データベースシリーズに新しくアヴェイルってのが出たけど色々レビュー読んでると同シリーズの4500と同レベルみたいだけど4技能に特化したアヴェイルの方がいいの?
211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85b0-dpz8)
2022/03/28(月) 20:13:08.90ID:lDODjDbL0 academicがある
212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 69e3-E6S7)
2022/03/28(月) 21:45:41.56ID:5ryqrxXW0 >>209
究極の英単語 SVL Vol.4 超上級の3000語
TOEFL TEST上級英単語2500
分野別IELTS英単語
テーマ別英単語 ACADEMIC [上級] 01 人文・社会科学編
テーマ別英単語 ACADEMIC [上級] 02 自然科学編
究極の英単語 SVL Vol.4 超上級の3000語
TOEFL TEST上級英単語2500
分野別IELTS英単語
テーマ別英単語 ACADEMIC [上級] 01 人文・社会科学編
テーマ別英単語 ACADEMIC [上級] 02 自然科学編
213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-KsOI)
2022/03/30(水) 18:20:18.43ID:/wpSSSLV0 ありがとう。ちょうどIELTSトライしようと思ってたんだわ
214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-4UpC)
2022/04/01(金) 22:30:36.57ID:h70ACS9T0 ジャパンタイムズの英検1級用単熟語exと究極の英単語3.4やったら、もう一生ものの英単語力ついて新しい単語いいわってなったわ
むしろ熟語は受験レベルのしかないし、あと基礎単語の使い方覚えるのに必携英単語LEAPを瞬間英作文につかってる
むしろ熟語は受験レベルのしかないし、あと基礎単語の使い方覚えるのに必携英単語LEAPを瞬間英作文につかってる
215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad81-+Ivz)
2022/04/01(金) 22:35:29.96ID:sH/uKLQI0 英検準1級とか1級の熟語って受験レベルなの?
そういや英検で単語の語彙で苦労する話は聞くけど、熟語の語彙で苦労した話は聞いたことないな
そういや英検で単語の語彙で苦労する話は聞くけど、熟語の語彙で苦労した話は聞いたことないな
216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-4UpC)
2022/04/01(金) 22:40:23.97ID:h70ACS9T0 準一なら早慶の受験レベル若干被ってる感じ
217名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd12-58CF)
2022/04/01(金) 23:14:52.69ID:djmwV9ojd 熟語でSIL覚えている民、いないんか?
1級受験で、SIL4200まで覚える予定
1級受験で、SIL4200まで覚える予定
218名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 45f3-XVR/)
2022/04/02(土) 15:25:27.24ID:TiperHkj0219名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b59d-fvvf)
2022/04/02(土) 19:00:23.50ID:ncqGMcsN0 12000単語くらいは欲しいよね。句動詞もだし
あとは英字新聞とか読んで都度都度しらない単語を調べていけば良いかなと思う
あとは英字新聞とか読んで都度都度しらない単語を調べていけば良いかなと思う
220名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd03-0Kmn)
2022/04/03(日) 00:39:53.57ID:cyqZLJb3d221名無しさん@英語勉強中 (アンパンW b59d-BLg+)
2022/04/04(月) 13:51:03.99ID:52EEbtx900404 英検準1と1の文で覚える単熟語買ったわ
英検教材はなんだかんだ品質がいい。長文で覚えるのが好きだ。単語だけだと無味で頭に残らない
CDのスピードが遅いのがネックだけど
英検教材はなんだかんだ品質がいい。長文で覚えるのが好きだ。単語だけだと無味で頭に残らない
CDのスピードが遅いのがネックだけど
222名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sabb-VeCF)
2022/04/14(木) 11:18:50.92ID:e2TcF7bla 基本的なことなんだが、
シス単の有料ダウンロードっておいくら?
中学レベルが終わってればBasicはいらんよな?
シス単の有料ダウンロードっておいくら?
中学レベルが終わってればBasicはいらんよな?
223名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sabb-VeCF)
2022/04/14(木) 11:20:28.92ID:e2TcF7bla 田舎なので本屋が遠いのですまん
224名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sabb-VeCF)
2022/04/14(木) 12:10:27.98ID:e2TcF7bla ごめん。自己解決
225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b23-sKUf)
2022/04/15(金) 00:31:48.42ID:ukkoCZpi0 SVL4→Word Power Made Easy コレは?
226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-mOhY)
2022/04/15(金) 08:48:11.12ID:r9LIJScs0 アルクで出してる、究極の英単語プレミアム Vol.1と2ってどういう位置づけなのかな?黒と白の単語帳
SLV4のもう一段上位?
SLV4のもう一段上位?
227名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sabb-kYHq)
2022/04/15(金) 13:22:17.47ID:ItXzE4Eja228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b42-2/mo)
2022/04/15(金) 15:03:50.84ID:/+Q63ne90229名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b42-2/mo)
2022/04/15(金) 15:05:29.97ID:/+Q63ne90 つまり
使う頻度が少ない単語なんて無理して覚えても
すぐに忘れてしまうということになる
使う頻度が少ない単語なんて無理して覚えても
すぐに忘れてしまうということになる
230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b42-2/mo)
2022/04/15(金) 15:10:20.15ID:/+Q63ne90 ステップ別6000語 必修単語のリレー練習
築城真市(編) / 浜島書店
この本は評価が高いらしい。電子版も出版されている
築城真市(編) / 浜島書店
この本は評価が高いらしい。電子版も出版されている
231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b23-sKUf)
2022/04/15(金) 17:01:20.56ID:ukkoCZpi0 >>230
それはオヤジが使ってた本だw 40年ぐらい前じゃないかな
それはオヤジが使ってた本だw 40年ぐらい前じゃないかな
232名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-mOhY)
2022/04/15(金) 18:42:59.13ID:r9LIJScs0233名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2ff0-5hdx)
2022/04/15(金) 18:46:51.52ID:qXoNrZtK0 翻訳小説読み終わってなんとなく作品の英語Wikipedia読みに行ったら
ambush:待ち伏せする
という多分一生使わない英単語を覚えてしまった
ambush:待ち伏せする
という多分一生使わない英単語を覚えてしまった
234名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-kBgy)
2022/04/16(土) 02:23:45.54ID:sjQqq5a20 >>232
アルクのサイトから落とせばいいじゃん
アルクのサイトから落とせばいいじゃん
235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3742-piRp)
2022/04/16(土) 08:52:46.58ID:BPTUWFtD0 ambush は自分で使う可能性がないだろうけど重要単語とされてるね
236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-17BZ)
2022/04/16(土) 10:27:35.95ID:ZkIgmYcE0 新聞にはよくでる
237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3742-piRp)
2022/04/16(土) 20:33:54.72ID:BPTUWFtD0 データベース 4500 完成英単語・熟語 [5th Edition]
荻野治雄(元東京家政大学教授) 監修/桐原書店編集部 編著
こんな本みつけたけど既に話題に上がったのかな。音声データが無料で使えるのはすごいね
荻野治雄(元東京家政大学教授) 監修/桐原書店編集部 編著
こんな本みつけたけど既に話題に上がったのかな。音声データが無料で使えるのはすごいね
238名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-5LEe)
2022/04/16(土) 22:02:15.16ID:9ZByx/QoM >>237
過去スレでは「このスレで話題にしてはいけない英単語集一覧」に含まれています
過去スレでは「このスレで話題にしてはいけない英単語集一覧」に含まれています
239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff20-XhrW)
2022/04/19(火) 14:53:40.11ID:1pRtPr5L0 >>186-188
アルクは5chで年中工作員使って宣伝してるクセーからなあ。
どこのスレ行ってもアルク、アルク言ってる奴が絶対いる。リアルじゃ
ヒアリングマラソン=そんな意味も分からず聞き流しして英語出来るようになる訳ねーだろw
単語帳アプリ=バグりまくり
英二郎=変な翻訳だらけ、なんだこりゃ?
てなもんなのになw
アルクは5chで年中工作員使って宣伝してるクセーからなあ。
どこのスレ行ってもアルク、アルク言ってる奴が絶対いる。リアルじゃ
ヒアリングマラソン=そんな意味も分からず聞き流しして英語出来るようになる訳ねーだろw
単語帳アプリ=バグりまくり
英二郎=変な翻訳だらけ、なんだこりゃ?
てなもんなのになw
240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff20-XhrW)
2022/04/19(火) 14:58:05.64ID:1pRtPr5L0 >>191-193
単語暗記に仕えそうな無料マウスオーバー辞書見つけたわ。
ブラウザ拡張機能の「FirePop!」にただでインストールできる辞書「PDEJ2005」
これはChromeに加えて、Firefoxでも使える。マウスオーバーしただけ日本語訳が出てくる
のは普通だが、頻出2万語に対して7段階の頻出度が全部についてる。ここまで細かい頻出度が
出る辞書は有料でもほとんどないからなあ。頻出度順は複数の市販単語帳などを参考に作ったらしい。
まあつまり日本人が学校で習う順って事だな。
しかもこの辞書は単語マウスオーバーしただけで熟語連語まで認識して、
その数が無料辞書にしては結構多い。辞書としては基本的な日本語訳しか書いてないけど、
単語帳代わりに使うにはむしろその方が覚えやすいだろう。編集で翻訳や例文を追加する事も出来る。
音もパソコンのコントロールパネルで英米の合成音声に設定すれば聞ける。そして、覚えたい単語を
登録して単語帳を作る事も出来る。単語レベル別や登録単語だけとかでテストする機能も付いてる。
まあ単語帳としては、いつでもどこでも勉強、聞き流し学習出来る究極英単語アプリの方がよさそうだが、
FirePopはネット記事を読んでる時に、どれがより重点的に覚えるべき重要語か、すぐ分かるのが
強みだな。読書で英語力磨きたい奴には最高だろう。
単語暗記に仕えそうな無料マウスオーバー辞書見つけたわ。
ブラウザ拡張機能の「FirePop!」にただでインストールできる辞書「PDEJ2005」
これはChromeに加えて、Firefoxでも使える。マウスオーバーしただけ日本語訳が出てくる
のは普通だが、頻出2万語に対して7段階の頻出度が全部についてる。ここまで細かい頻出度が
出る辞書は有料でもほとんどないからなあ。頻出度順は複数の市販単語帳などを参考に作ったらしい。
まあつまり日本人が学校で習う順って事だな。
しかもこの辞書は単語マウスオーバーしただけで熟語連語まで認識して、
その数が無料辞書にしては結構多い。辞書としては基本的な日本語訳しか書いてないけど、
単語帳代わりに使うにはむしろその方が覚えやすいだろう。編集で翻訳や例文を追加する事も出来る。
音もパソコンのコントロールパネルで英米の合成音声に設定すれば聞ける。そして、覚えたい単語を
登録して単語帳を作る事も出来る。単語レベル別や登録単語だけとかでテストする機能も付いてる。
まあ単語帳としては、いつでもどこでも勉強、聞き流し学習出来る究極英単語アプリの方がよさそうだが、
FirePopはネット記事を読んでる時に、どれがより重点的に覚えるべき重要語か、すぐ分かるのが
強みだな。読書で英語力磨きたい奴には最高だろう。
241名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8c20-E6ke)
2022/04/23(土) 18:56:01.33ID:HV59Mwgv0 あと、androidアプリ English Vocabulary Profile - American
これは欧州共通参照枠(CEFR)のレベル表示A1〜C2が単語別ではなく意味1つ1つに、
またイディオムとかにも全部ついてる。アプリ内で翻訳や読み上げも出来るから
初心者でも使える。レベル別とか分野別とか、細かい検索指定も可能。
ブックマーク機能もあり。で、広告表示が煩くてもよければ無料だ。
まあこれを単語帳の代わりにして全部覚えるってのはあんまり効率よくなさそうだが、
いずれは英語で英語を学ぶ方向にシフトして行かなきゃならないんだからなあ。
その導入としては悪くない。他の単語帳である程度覚えたら、A1のaから始まる単語とか、
範囲指定して、まだ覚えてないの探して時々補助的に使ってみるとかな。
そうやって段々、英語、英文にも慣れればその内、無理なく英語で英語を学べるようになり、
辞書やテキスト英文読む事自体にも語彙定着、復習の効果が出て来て、学習効率化にもつながる。
つー訳だ。これで何十年前に作った単語リストで今だに商売してんだ、でおなじみの
SVLなんてもんを神格化するアルク工作員の、「抜け予防にはSVL」なんて寝言が、
マタマタお笑い話になっちまったなw
これは欧州共通参照枠(CEFR)のレベル表示A1〜C2が単語別ではなく意味1つ1つに、
またイディオムとかにも全部ついてる。アプリ内で翻訳や読み上げも出来るから
初心者でも使える。レベル別とか分野別とか、細かい検索指定も可能。
ブックマーク機能もあり。で、広告表示が煩くてもよければ無料だ。
まあこれを単語帳の代わりにして全部覚えるってのはあんまり効率よくなさそうだが、
いずれは英語で英語を学ぶ方向にシフトして行かなきゃならないんだからなあ。
その導入としては悪くない。他の単語帳である程度覚えたら、A1のaから始まる単語とか、
範囲指定して、まだ覚えてないの探して時々補助的に使ってみるとかな。
そうやって段々、英語、英文にも慣れればその内、無理なく英語で英語を学べるようになり、
辞書やテキスト英文読む事自体にも語彙定着、復習の効果が出て来て、学習効率化にもつながる。
つー訳だ。これで何十年前に作った単語リストで今だに商売してんだ、でおなじみの
SVLなんてもんを神格化するアルク工作員の、「抜け予防にはSVL」なんて寝言が、
マタマタお笑い話になっちまったなw
242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b30-DAmv)
2022/04/23(土) 20:08:25.12ID:ZLW+z0Gy0 >>241
そのCEFRレベル順に表示できるアプリがiPhoneにもあったら良いのにな
それなら確かにSVLより良いだろうね
SVL使ってるけど数十年前に集められた単語帳ならduoとか他の単語帳でも同じかな、と
まぁ戦前の映画とか好きだし、別にちょっと古くても使えるけど、今のところsvlで不自由ないからもう少し上達してから考えようかなってとこ
単語覚えつつもnews/YouTube/マンガや児童書で英語に触れてるから実際に出てこないのはそもそも覚えようがないってのもある
アルクステマと言われても学生の頃キクタンの音楽が嫌でむしろ避けてたんだけどな
学習英和辞典とか読めばまた意見変わるのかもしれないけど、アルクの英文と和訳は英語学習本の中で今のところ一番自然でしっくりくる
マウスオーバー系はいつか考えたいところ
そのCEFRレベル順に表示できるアプリがiPhoneにもあったら良いのにな
それなら確かにSVLより良いだろうね
SVL使ってるけど数十年前に集められた単語帳ならduoとか他の単語帳でも同じかな、と
まぁ戦前の映画とか好きだし、別にちょっと古くても使えるけど、今のところsvlで不自由ないからもう少し上達してから考えようかなってとこ
単語覚えつつもnews/YouTube/マンガや児童書で英語に触れてるから実際に出てこないのはそもそも覚えようがないってのもある
アルクステマと言われても学生の頃キクタンの音楽が嫌でむしろ避けてたんだけどな
学習英和辞典とか読めばまた意見変わるのかもしれないけど、アルクの英文と和訳は英語学習本の中で今のところ一番自然でしっくりくる
マウスオーバー系はいつか考えたいところ
243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-5qYK)
2022/05/23(月) 06:02:14.94ID:u6/VPWnb0 >>239-241
androidなければここをブラウザで見ればいい。
https://englishprofile.org/american-english
前見た時はA1〜C2で6639語しかなかったのが、今は11234語に増えてるから今後ももっと増えそうだな。
単純な抜け予防とか網羅性重視ならこっちで知らない単語を頻出順で探した方が効率的だろうけどな。
https://www.jamsystem.com/ancdic/index.html
まあ究極英単語アプリにも米国頻出順12000語リストはあるからそれ使うのが一番効率的だろう。
12000語覚えたら、後は>>240とかのマウスオーバー辞書使ってネット記事を毎日2時間以上読んでりゃ、
数年後には普通に2万語ぐらい覚える。
androidなければここをブラウザで見ればいい。
https://englishprofile.org/american-english
前見た時はA1〜C2で6639語しかなかったのが、今は11234語に増えてるから今後ももっと増えそうだな。
単純な抜け予防とか網羅性重視ならこっちで知らない単語を頻出順で探した方が効率的だろうけどな。
https://www.jamsystem.com/ancdic/index.html
まあ究極英単語アプリにも米国頻出順12000語リストはあるからそれ使うのが一番効率的だろう。
12000語覚えたら、後は>>240とかのマウスオーバー辞書使ってネット記事を毎日2時間以上読んでりゃ、
数年後には普通に2万語ぐらい覚える。
244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-5qYK)
2022/05/23(月) 06:07:14.81ID:u6/VPWnb0 お前らみたいな根性なしはどーせ単語帳で12000語も覚えられないだろうから、耐えきれる限界まで
単語帳やって、後は適当に面白そうな英文記事を読むでもいいけどな。
基本的な単語は単語帳で覚えた方が時間効率がいい。だが、そもそも単語帳で勉強し続ける忍耐力の
ない奴は続かないから効率も糞もない。効率が悪くても一々引っかかりながら、辞書で英文読解する方が
興味のある内容だけにまだ続く可能性が高いという訳だ。根性なしだけにマウスオーバー辞書や
翻訳ソフトで意味確認するのすら、その内面倒臭くなってくるだろうから英文の語彙レベルも
それなりの物を探さないとお前らは結局、また挫折だろうけどな。
てか、マウスオーバー辞書はその内考えるってまさか今時、紙本を紙辞書で読解とかやってんじゃないだろうなあ?
とにかく今の時代、紙本、紙単語帳なんて使ってる場合じゃないって話だ。一体何時代だと思ってんだ?
スマホアプリか、パソコンソフトか、ネットサービスか。この辺で効率よさそうな学習教材を探せ。
今時、何が悲しくて音も出なきゃ、コピペも出来ない。ブックマークも編集も検索も、
便利機能は何にもないのに、重くて持ち運びにくくて、何の取柄もない紙本、紙単語帳で
好き好んで非効率学習するってんだ。どんな頭の出来だとそんな発想が出てくるのか。
まあ何にも考えずただただ惰性で生きてるだけなんだろうけど、少しは頭使えっての。
何のために無知を知る知能が人間だけに備わってると思ってんだ。
単語帳やって、後は適当に面白そうな英文記事を読むでもいいけどな。
基本的な単語は単語帳で覚えた方が時間効率がいい。だが、そもそも単語帳で勉強し続ける忍耐力の
ない奴は続かないから効率も糞もない。効率が悪くても一々引っかかりながら、辞書で英文読解する方が
興味のある内容だけにまだ続く可能性が高いという訳だ。根性なしだけにマウスオーバー辞書や
翻訳ソフトで意味確認するのすら、その内面倒臭くなってくるだろうから英文の語彙レベルも
それなりの物を探さないとお前らは結局、また挫折だろうけどな。
てか、マウスオーバー辞書はその内考えるってまさか今時、紙本を紙辞書で読解とかやってんじゃないだろうなあ?
とにかく今の時代、紙本、紙単語帳なんて使ってる場合じゃないって話だ。一体何時代だと思ってんだ?
スマホアプリか、パソコンソフトか、ネットサービスか。この辺で効率よさそうな学習教材を探せ。
今時、何が悲しくて音も出なきゃ、コピペも出来ない。ブックマークも編集も検索も、
便利機能は何にもないのに、重くて持ち運びにくくて、何の取柄もない紙本、紙単語帳で
好き好んで非効率学習するってんだ。どんな頭の出来だとそんな発想が出てくるのか。
まあ何にも考えずただただ惰性で生きてるだけなんだろうけど、少しは頭使えっての。
何のために無知を知る知能が人間だけに備わってると思ってんだ。
245名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdba-s6Rv)
2022/05/23(月) 22:02:04.02ID:5OYOInoqd 長げーよ。3行にも纏められない無能
246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf0-6l5V)
2022/05/26(木) 08:48:01.88ID:OdfnHlTz0247名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp8d-ZDiB)
2022/05/28(土) 00:51:06.17ID:u8Hr3kcqp 英語をゼロからやり直したくてゆくゆくはDUOを使いたいんだけど、初級〜DUOの範囲にあたる単語帳だと何がオススメでしょうか?
ここを見る限りアルクのやつが定番っぽい扱いされてるけど、Amazonのレビューみたら誤植の多さや途中から例文が無くなるなどが目につき、それはちょっとな、、、と思ってる次第
ここを見る限りアルクのやつが定番っぽい扱いされてるけど、Amazonのレビューみたら誤植の多さや途中から例文が無くなるなどが目につき、それはちょっとな、、、と思ってる次第
248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f19d-Uk16)
2022/05/28(土) 11:26:23.27ID:PJEUnqZC0 >>247
中学英語を完成させたらduoでいいだろ。高校受験対策の英単語帳でOK
中学英語を完成させたらduoでいいだろ。高校受験対策の英単語帳でOK
249名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f19d-Fvtb)
2022/05/28(土) 20:48:49.25ID:eOZK5IzZ0 DUOよりシス単かターゲットだよ
250名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b20-nubO)
2022/05/29(日) 01:00:52.03ID:ay/fA8oL0 今一番効率がいい単語帳は究極英単語アプリだろうな。
次点で、でる順パス単アプリ。究極英単語アプリの特徴は圧倒的なコスパ。
定価は確か7000円かそこらだが、年数回は期間限定で5000円ほどになる。
これで英検5級、中学レベルから、2万語超、ネイティブレベルまで普通に勉強出来る。
英検、TOEIC、TOEFL、ビジネス英単語、子供英単語、受験英単語、米国頻出順とか
分野別、レベル別の単語帳が始めから大量に入ってる。英会話の分野別例文集もある。
一つの単語に例文が2〜3個ついてて音声も聞ける。その例文の単語をタップすると
個別の意味まで出てくる。翻訳やメモ、イメージやボイスの追加や編集も可能。
和訳を追加すれば、連続読み上げの音声にも反映される。自己申告4段階の習得レベル別
の学習や連続読み上げも可能。まあ、ここまで高機能なのにこの価格なのは中国アプリ
だからで、致命的なレベルではないが、情報の信頼性に若干の怪しさがある。
次点で、でる順パス単アプリ。究極英単語アプリの特徴は圧倒的なコスパ。
定価は確か7000円かそこらだが、年数回は期間限定で5000円ほどになる。
これで英検5級、中学レベルから、2万語超、ネイティブレベルまで普通に勉強出来る。
英検、TOEIC、TOEFL、ビジネス英単語、子供英単語、受験英単語、米国頻出順とか
分野別、レベル別の単語帳が始めから大量に入ってる。英会話の分野別例文集もある。
一つの単語に例文が2〜3個ついてて音声も聞ける。その例文の単語をタップすると
個別の意味まで出てくる。翻訳やメモ、イメージやボイスの追加や編集も可能。
和訳を追加すれば、連続読み上げの音声にも反映される。自己申告4段階の習得レベル別
の学習や連続読み上げも可能。まあ、ここまで高機能なのにこの価格なのは中国アプリ
だからで、致命的なレベルではないが、情報の信頼性に若干の怪しさがある。
251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b20-nubO)
2022/05/29(日) 01:04:26.89ID:ay/fA8oL0 他の教材も併用してれば問題ないレベルだけどな。まあこの教材は基本的に
そのまま使うのではなく、翻訳とかメモとか音声とかいろいろ追加、編集して、
マジで英語を身につけたい奴向けだ。時間かけずにスパッと、教材そのまま
使うだけならでる順パス単アプリの方がいい。こっちの方が安心の日本製で
情報の信頼性が高い。アプリとしての機能性や情報量、コスパでは劣るがな。
これは例文音声が別売になってるから、必ず追加購入する事。例文音声も
無い単語帳なんて、ただのゴミだ。同じ理由でmikanは全部アウト。あれは
スマホアプリなのに紙単語帳と併用を前提にしている。紙単語帳が糞だから
アプリ使うのに、併用前提なんてお話にならない。
究極の英単語アプリがダメな理由は>>186-188に書いたが、キクタンもダメだな。
あれは読み上げ音声にチャンツとか言う変な音楽が入ってる。だがチャンツとは、
小さな子供が勉強の意識をしないで、楽しく音楽遊びの感覚で英語を学ぶために
開発された教材だ。大多数の普通の大人の感覚では単なる邪魔な雑音でしかない。
そのまま使うのではなく、翻訳とかメモとか音声とかいろいろ追加、編集して、
マジで英語を身につけたい奴向けだ。時間かけずにスパッと、教材そのまま
使うだけならでる順パス単アプリの方がいい。こっちの方が安心の日本製で
情報の信頼性が高い。アプリとしての機能性や情報量、コスパでは劣るがな。
これは例文音声が別売になってるから、必ず追加購入する事。例文音声も
無い単語帳なんて、ただのゴミだ。同じ理由でmikanは全部アウト。あれは
スマホアプリなのに紙単語帳と併用を前提にしている。紙単語帳が糞だから
アプリ使うのに、併用前提なんてお話にならない。
究極の英単語アプリがダメな理由は>>186-188に書いたが、キクタンもダメだな。
あれは読み上げ音声にチャンツとか言う変な音楽が入ってる。だがチャンツとは、
小さな子供が勉強の意識をしないで、楽しく音楽遊びの感覚で英語を学ぶために
開発された教材だ。大多数の普通の大人の感覚では単なる邪魔な雑音でしかない。
252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b20-nubO)
2022/05/29(日) 01:07:52.90ID:ay/fA8oL0 つーか、お前らってどう見ても学生どころか20代ですらない。最低で30代、ほとんど
それ以上って感じなんだが、思考レベルは最高でも大学受験生止まりなんだよな。
一体何が目的で英語なんて勉強してるんだろうな。今はDeepLとかポケトークとか
高性能な翻訳機もあるから、大学受験レベルの英語知識なんて実質、何の役にも
立たんぞ。そんな貧相な英語力なら翻訳機使った方がよっぽど実用的だからな。
受験生向けの教材ってのは、短い時間で大学受験に必要な最低限の知識を
詰め込む目的に特化してる訳。だが現実問題、実用的な英語力付けようと思ったら
そんな貧相な英語知識じゃ何の役にも立たない。もっと大量の英語知識が
必要不可欠なんだから、そんなDUOとか、覚える量を減らす事だけに血道を上げるような
教材に何の価値もないんだよ。オマケに大学受験なんて、現実のネイティブ社会
ではほとんど使われていない、おかしな英語を使う伝統文化が確立されてるからな。
それ以上って感じなんだが、思考レベルは最高でも大学受験生止まりなんだよな。
一体何が目的で英語なんて勉強してるんだろうな。今はDeepLとかポケトークとか
高性能な翻訳機もあるから、大学受験レベルの英語知識なんて実質、何の役にも
立たんぞ。そんな貧相な英語力なら翻訳機使った方がよっぽど実用的だからな。
受験生向けの教材ってのは、短い時間で大学受験に必要な最低限の知識を
詰め込む目的に特化してる訳。だが現実問題、実用的な英語力付けようと思ったら
そんな貧相な英語知識じゃ何の役にも立たない。もっと大量の英語知識が
必要不可欠なんだから、そんなDUOとか、覚える量を減らす事だけに血道を上げるような
教材に何の価値もないんだよ。オマケに大学受験なんて、現実のネイティブ社会
ではほとんど使われていない、おかしな英語を使う伝統文化が確立されてるからな。
253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b20-nubO)
2022/05/29(日) 01:12:09.34ID:ay/fA8oL0 文献にしか出てこない大昔の英語とか、貧相な英語力の教授が適当に作った
例文とかが、伝統文化として後生大事に受け継がれ、それが入学試験でも
延々と使い回されているもんだから、試験に出るんだから仕方ないと、
大学受験向けの教材にもおかしな英語が当たり前のように出てくる運命になってる。
そんな糞みたいな教材を30、40になってもまだありがたがって、使い回そうとは
いや、周り見回して多数派に従って安心する。思考停止の人工無能の日本人とは言え、
情けないやら、そりゃ国力10倍の米国に無謀な戦いを挑んで国土を丸焼きにされたり、
GDP比300%にも迫ろうかという大借金作ってもまだ、嬉々としてばら撒けば景気回復
とか寝言言い続けたり、集団自殺大好き民族だけの事はあるよなあ。
まあ日本の英語産業は大学受験向けが圧倒的に大多数だから、日本語で
英語学ぶ限りはその影響圏から逃れるのはほぼ不可能なんだけどな。
だからせめて使い勝手のいいアプリを探せっての。圧倒的な過去の遺産で、
書籍学習の方が当たり前で皆やってる。から安心できる。なんて集団心理に
どっぷり漬かっても、赤信号みんなで渡れば怖くないって言ってるだけなのと
何にも変わらんと、日本人はいつになったら気付くんだろうなあ。まあ、
気付く前に、日本沈没がもう目前なんだけどな。こいつら何度同じ失敗したら、
気が済むのやら
例文とかが、伝統文化として後生大事に受け継がれ、それが入学試験でも
延々と使い回されているもんだから、試験に出るんだから仕方ないと、
大学受験向けの教材にもおかしな英語が当たり前のように出てくる運命になってる。
そんな糞みたいな教材を30、40になってもまだありがたがって、使い回そうとは
いや、周り見回して多数派に従って安心する。思考停止の人工無能の日本人とは言え、
情けないやら、そりゃ国力10倍の米国に無謀な戦いを挑んで国土を丸焼きにされたり、
GDP比300%にも迫ろうかという大借金作ってもまだ、嬉々としてばら撒けば景気回復
とか寝言言い続けたり、集団自殺大好き民族だけの事はあるよなあ。
まあ日本の英語産業は大学受験向けが圧倒的に大多数だから、日本語で
英語学ぶ限りはその影響圏から逃れるのはほぼ不可能なんだけどな。
だからせめて使い勝手のいいアプリを探せっての。圧倒的な過去の遺産で、
書籍学習の方が当たり前で皆やってる。から安心できる。なんて集団心理に
どっぷり漬かっても、赤信号みんなで渡れば怖くないって言ってるだけなのと
何にも変わらんと、日本人はいつになったら気付くんだろうなあ。まあ、
気付く前に、日本沈没がもう目前なんだけどな。こいつら何度同じ失敗したら、
気が済むのやら
254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 49be-11kL)
2022/05/29(日) 10:48:14.85ID:MIYnhXAk0 アルクの究極の英単語となりしかさんの極限の英単語と終極の英単語に自分で例文つけながら覚えていってる
最後まで付け終わったらこれが世界一の英単語集だよって姪っ子と甥っ子にプレゼントしようと思ってる
最後まで付け終わったらこれが世界一の英単語集だよって姪っ子と甥っ子にプレゼントしようと思ってる
255名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 9196-9EIk)
2022/05/29(日) 15:39:50.82ID:b22vnSNI0NIKU 長文さんはアルクとなりしかちゃんのこと親殺されたのかってくらい嫌いなのよね確か
死ぬほど口が悪いけど情報だけはありがたくブックマークさせてもらってるよ~( ˘ ³˘)♥
死ぬほど口が悪いけど情報だけはありがたくブックマークさせてもらってるよ~( ˘ ³˘)♥
256名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM27-cKp0)
2022/06/15(水) 03:00:20.41ID:lRVoj2BEM 火の玉ストレートやめろ
257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d9d-PyPR)
2022/07/18(月) 06:10:38.62ID:tj3KwFrV0 >>209
longman handy dictionary
longman handy dictionary
258名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr75-qysg)
2022/07/18(月) 10:39:13.12ID:NMWiGaQ3r 甥「あのさ、おじさんからもらった単語集?あれ見た?」
姪「見たけど、収集語彙と例文が古いし、訳語も怪しいよね。昔の本から拾ったのかな?」
甥「だよねぇ。というか今どき単語集ってどうなの?」
姪「おじさんの時代にはAIとか良いアプリとかなかったから仕方ないよ」
甥「といって時代はもう変わっているとか無下にするのもなぁ」
姪「じゃぁ今度会った時、とても助かりました!って言っておこうか」
甥「そうだね、親戚づきあいも大変だけど、まあ仕方ないか」
姪「見たけど、収集語彙と例文が古いし、訳語も怪しいよね。昔の本から拾ったのかな?」
甥「だよねぇ。というか今どき単語集ってどうなの?」
姪「おじさんの時代にはAIとか良いアプリとかなかったから仕方ないよ」
甥「といって時代はもう変わっているとか無下にするのもなぁ」
姪「じゃぁ今度会った時、とても助かりました!って言っておこうか」
甥「そうだね、親戚づきあいも大変だけど、まあ仕方ないか」
259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 421c-6FBB)
2022/08/19(金) 11:33:30.99ID:X398Ujny0260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 421c-6FBB)
2022/08/19(金) 11:33:51.35ID:X398Ujny0261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 421c-6FBB)
2022/08/19(金) 11:34:09.83ID:X398Ujny0262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d28a-oUG4)
2022/08/19(金) 20:39:46.04ID:EJIPZ3LL0 Merriam-Webster's Vocabulary Builderをやろうと思うんだけど、やはりkindle版の
方がいいですか?わからない単語を調べるならkindleの方が早くて簡単だよね。
方がいいですか?わからない単語を調べるならkindleの方が早くて簡単だよね。
263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9d-AGmY)
2022/08/20(土) 08:33:04.46ID:phqkIF7O0 紙はいつでも使える
264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9d-eASf)
2022/08/20(土) 10:59:58.23ID:NhoBeCBq0265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fa2-4Erx)
2022/08/23(火) 07:26:36.12ID:hYisuLxz0 >>247
「ゼロから…」というのを真に受けて・・・
単語帳ではないんだけど、これ↓
https://www.kumonshuppan.com/gakusan/gakusan-syousai-jiten/?code=61017
公文のグリーン英和辞典
中学生用なので文字大きめ、語彙数5,600?くらい
やり直し英語なら、わからない単語は少ないだろうから、辞書を最初から読んでいって
覚えていない単語があったら例文とともにカードに書き抜いて覚えるのが近道
DUOは見出し語彙1,600とはいえ、単語レベルは公文とは重ならない上位本
そのため、公文の辞書で「昔の取りこぼし」をさらった後は、システム英単語の
BASIC、ターゲット1400?とか、データベース1700、速読英単語の入門…など、
大学受験用としては基礎レベルをカバーする単語帳を本屋で眺めてみて
英語0~公文(中学レベル完成)~(↑高校基礎レベル)~DUOがいいかと…
ちなみに、「やり直し英語」に限らないけど、DUOは頭から例文を暗唱する方法は
やめたほうがいい。英文を読んで出てきた単語をDUOでその都度しつこく調べていき、
その時に解説の派生語・同意語などを「読む」蓄積が、後々の例文読みに活きてくると思う
例文を覚えようと突進する多くが、ろくすっぽ解説を読まない無意味をやってる
DUOは解説の膨大な知識をすべてさらってこそ意味があるからね
「ゼロから…」というのを真に受けて・・・
単語帳ではないんだけど、これ↓
https://www.kumonshuppan.com/gakusan/gakusan-syousai-jiten/?code=61017
公文のグリーン英和辞典
中学生用なので文字大きめ、語彙数5,600?くらい
やり直し英語なら、わからない単語は少ないだろうから、辞書を最初から読んでいって
覚えていない単語があったら例文とともにカードに書き抜いて覚えるのが近道
DUOは見出し語彙1,600とはいえ、単語レベルは公文とは重ならない上位本
そのため、公文の辞書で「昔の取りこぼし」をさらった後は、システム英単語の
BASIC、ターゲット1400?とか、データベース1700、速読英単語の入門…など、
大学受験用としては基礎レベルをカバーする単語帳を本屋で眺めてみて
英語0~公文(中学レベル完成)~(↑高校基礎レベル)~DUOがいいかと…
ちなみに、「やり直し英語」に限らないけど、DUOは頭から例文を暗唱する方法は
やめたほうがいい。英文を読んで出てきた単語をDUOでその都度しつこく調べていき、
その時に解説の派生語・同意語などを「読む」蓄積が、後々の例文読みに活きてくると思う
例文を覚えようと突進する多くが、ろくすっぽ解説を読まない無意味をやってる
DUOは解説の膨大な知識をすべてさらってこそ意味があるからね
266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fb7-G3vj)
2022/08/25(木) 23:51:16.93ID:6S8lNu4O0 「昔の取りこぼし」をさらう程度でも、英和辞典は腰が重いな。
普通に中学レベルの単語帳で良くね?
大学受験用の単語帳も必要かな?
普通に中学レベルの単語帳で良くね?
大学受験用の単語帳も必要かな?
267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 799d-k7Dd)
2022/08/27(土) 08:12:53.08ID:2gvkwg1I0 中学レベルの英和辞典が良いんじゃない
268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02f0-+tSl)
2022/08/27(土) 22:02:09.82ID:ow50aW3C0 デイリーハイスクール英和辞典があれば十分
赤太字800語
太字2200語
まずこれの取りこぼしなくせば
3000語レベルの取りこぼしはなくなる
見出し語1万語なので
DUO派生含めて9000語レベルまで目指すなら
DUOの補完としてこれ程いいものないでしょ
まぁDUOは使ったことないけどなw
赤太字800語
太字2200語
まずこれの取りこぼしなくせば
3000語レベルの取りこぼしはなくなる
見出し語1万語なので
DUO派生含めて9000語レベルまで目指すなら
DUOの補完としてこれ程いいものないでしょ
まぁDUOは使ったことないけどなw
269名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-TkCD)
2022/09/19(月) 14:13:02.23ID:prUNb1zpx https://i.imgur.com/IC8TNzX.jpg
https://i.imgur.com/HlsQQdO.jpg
https://i.imgur.com/NcJ7TWN.jpg
https://i.imgur.com/5WJ4UGB.jpg
https://i.imgur.com/G42UxAM.jpg
https://i.imgur.com/IIA3L4G.jpg
https://i.imgur.com/STjM8bk.jpg
https://i.imgur.com/DBlMRx1.jpg
https://i.imgur.com/Da31S1C.jpg
https://i.imgur.com/Sgwwuma.jpg
https://i.imgur.com/hkXP6XD.jpg
https://i.imgur.com/SmXT8vw.jpg
https://i.imgur.com/HlsQQdO.jpg
https://i.imgur.com/NcJ7TWN.jpg
https://i.imgur.com/5WJ4UGB.jpg
https://i.imgur.com/G42UxAM.jpg
https://i.imgur.com/IIA3L4G.jpg
https://i.imgur.com/STjM8bk.jpg
https://i.imgur.com/DBlMRx1.jpg
https://i.imgur.com/Da31S1C.jpg
https://i.imgur.com/Sgwwuma.jpg
https://i.imgur.com/hkXP6XD.jpg
https://i.imgur.com/SmXT8vw.jpg
270sage (ワッチョイ 7fe3-dv3E)
2022/09/20(火) 21:09:27.87ID:hisqeGRk0 60000語もあるね
https://wordchunky.azurewebsites.net/
https://wordchunky.azurewebsites.net/
271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-Kkhv)
2022/09/21(水) 00:06:34.11ID:do699UDz0 使用頻度順2000~3000語なら、
・究極の英単語 SVL Vol.1
SVLコーパス上位3000語
・『毎日の英単語』or『知られざる英単語のルール』
GSLコーパス上位2000語
・『15時間で速習 英語耳』
新JACET8000の上位1660語
とかのが確実でしょ。
何故英和辞典に拘るのかイミフ
・究極の英単語 SVL Vol.1
SVLコーパス上位3000語
・『毎日の英単語』or『知られざる英単語のルール』
GSLコーパス上位2000語
・『15時間で速習 英語耳』
新JACET8000の上位1660語
とかのが確実でしょ。
何故英和辞典に拘るのかイミフ
272名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1744-qB2I)
2022/09/21(水) 14:08:44.34ID:RNJXzJYB0 単語帳は自分で造るんだよ
ニュースや小説や動画を読み聴きして未知語に出会ったらそれを調べてコピペ
ニュースや小説や動画を読み聴きして未知語に出会ったらそれを調べてコピペ
273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97e3-6WiK)
2022/09/21(水) 14:49:59.90ID:NDOkCiTS0 >>272
それは理想論で極めて効率が悪い。
英検1級(約1万2000語)レベルぐらいまでなら、市販の英検、SVL、TOEFL、IELTSなどの単語帳を使って
集中的に憶えてしまった方がいい。
そのくらいのレベルの単語は大学卒のネイティブが読むような新聞、雑誌、小説、ノンフィクションには頻繁に出てくる、
言わば「基本語」なので、あらかじめ知っていないと、内容の理解に支障をきたす。
それは理想論で極めて効率が悪い。
英検1級(約1万2000語)レベルぐらいまでなら、市販の英検、SVL、TOEFL、IELTSなどの単語帳を使って
集中的に憶えてしまった方がいい。
そのくらいのレベルの単語は大学卒のネイティブが読むような新聞、雑誌、小説、ノンフィクションには頻繁に出てくる、
言わば「基本語」なので、あらかじめ知っていないと、内容の理解に支障をきたす。
274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1744-qB2I)
2022/09/21(水) 15:39:24.97ID:RNJXzJYB0 >>273
もちろん市販の単語帳2冊はやって、ある程度読めるレベルの話な
一見効率が悪い様に思えるけど
単語なんてのはストーリーの中で、ストーリーに紐づけて覚えて行った方が結局早い
死んだ単語をいくら覚えても使えないし
もちろん市販の単語帳2冊はやって、ある程度読めるレベルの話な
一見効率が悪い様に思えるけど
単語なんてのはストーリーの中で、ストーリーに紐づけて覚えて行った方が結局早い
死んだ単語をいくら覚えても使えないし
275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-XtmY)
2022/09/21(水) 17:58:20.29ID:LfXO8fsE0 >>274
それならlongman handyをExcelに打ち込めばいいだろ
それならlongman handyをExcelに打ち込めばいいだろ
276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 775a-TDLd)
2022/09/21(水) 23:14:49.05ID:yd+T42je0 打ち込むのはめんどくさいだろ、コピペだよ
277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 775a-TDLd)
2022/09/21(水) 23:16:39.48ID:yd+T42je0 お前ら日本語の単語を単語帳で覚えたの?
9割以上は会話やストーリーの中で身につけたんだろ?
9割以上は会話やストーリーの中で身につけたんだろ?
278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-Kkhv)
2022/09/21(水) 23:35:19.00ID:do699UDz0 大雑把には日本語は『小さい頃から』『日本で育って』『日本で教育を受けた』から身に付いてるってことになるけど、
だからといって今さら、
『海外に行って』『海外で教育を受けて』も、話せるようにならないのは、留学経験者見てれば分かるべ?
だからといって今さら、
『海外に行って』『海外で教育を受けて』も、話せるようにならないのは、留学経験者見てれば分かるべ?
279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-Kkhv)
2022/09/21(水) 23:36:24.34ID:do699UDz0 『海外に行って』『海外で教育を受けて』も、話せるようにならないのは、
↓
『海外に行って』『海外で教育を受けた』だけじゃ、話せるようにならないのは、
↓
『海外に行って』『海外で教育を受けた』だけじゃ、話せるようにならないのは、
280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 775a-TDLd)
2022/09/23(金) 03:11:56.05ID:bZaO53Es0 >日本語は『小さい頃から』『日本で育って』『日本で教育を受けた』から身に付いてる
違うな、
『ママ・パパや周りの人間が常に日本語を喋ってるのを四六時中聞いてたから』
だな
小さい頃からとか、日本で育ってとか、教育を受けたからとかはあまり関係ない
大人でも、赤ん坊と全く同じような環境で5年位生活したら
5才児くらいの言語は身につくと思うぞ
違うな、
『ママ・パパや周りの人間が常に日本語を喋ってるのを四六時中聞いてたから』
だな
小さい頃からとか、日本で育ってとか、教育を受けたからとかはあまり関係ない
大人でも、赤ん坊と全く同じような環境で5年位生活したら
5才児くらいの言語は身につくと思うぞ
281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-Kkhv)
2022/09/23(金) 03:46:04.20ID:aEprvmJD0 >『ママ・パパや周りの人間が常に日本語を喋ってるのを四六時中聞いてたから』
日本で育つって意味の中に、自然に周 り(特に親)とのコミュニケーションも含まれる。
>大人でも、赤ん坊と全く同じような環境で5年位生活したら5才児くらいの言語は身につくと思うぞ
『小さい頃から』じゃないと、10年いてもその程度っしょ。
子供の時のように、無制限(に見える)な吸収力はないから、違う方法でやらなきゃダメじゃない?
例えば君の例>>277で言うと、会話やストーリーを重視したりとか。
日本で育つって意味の中に、自然に周 り(特に親)とのコミュニケーションも含まれる。
>大人でも、赤ん坊と全く同じような環境で5年位生活したら5才児くらいの言語は身につくと思うぞ
『小さい頃から』じゃないと、10年いてもその程度っしょ。
子供の時のように、無制限(に見える)な吸収力はないから、違う方法でやらなきゃダメじゃない?
例えば君の例>>277で言うと、会話やストーリーを重視したりとか。
282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 775a-TDLd)
2022/09/23(金) 12:38:00.42ID:bZaO53Es0 想像力してみろ
○語しか話せない、お喋りな人間がお前のそばに24時間365日居たらどうだ?
いくら頭の固いお前でも、○語を3年後には聞く話すは出来るようになると思うぞ
食うとき寝るときも、風呂も糞するときも外散歩も必ずそばにいて何か喋ってる
観てるテレビも○語な
○語しか話せない、お喋りな人間がお前のそばに24時間365日居たらどうだ?
いくら頭の固いお前でも、○語を3年後には聞く話すは出来るようになると思うぞ
食うとき寝るときも、風呂も糞するときも外散歩も必ずそばにいて何か喋ってる
観てるテレビも○語な
283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97e3-6WiK)
2022/09/23(金) 19:03:07.32ID:7X7XVx620 >>282
そのやり方では、できたとしてもカタコト英会話に毛の生えた程度だな。とてもじゃないが、ビジネスで使えるレベルの
会話力、リスニング力は身に付かないし、教養のある大人が読むような新聞、雑誌、小説などは理解できない
ビジネス関係のフォーマルな手紙などもまともに書けるようにはならないだろう。
そのやり方では、できたとしてもカタコト英会話に毛の生えた程度だな。とてもじゃないが、ビジネスで使えるレベルの
会話力、リスニング力は身に付かないし、教養のある大人が読むような新聞、雑誌、小説などは理解できない
ビジネス関係のフォーマルな手紙などもまともに書けるようにはならないだろう。
284名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-dBhJ)
2022/09/23(金) 19:13:46.70ID:bafqD5+Xr >>282
素朴やねえ
素朴やねえ
285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/24(土) 01:02:51.67ID:A4KbIOPp0286名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/24(土) 01:20:47.52ID:VEKcdVj40 >>285
それは
幼児の吸収力 と 大人の吸収力 が同じと仮定した場合だよね?
つまり、あくまで仮定ね、仮定。
ところで君自身はどうなん?
海外で数年いて4~5才レベルの英会話は出来るようになったとかなら、説得力あるな。
それは
幼児の吸収力 と 大人の吸収力 が同じと仮定した場合だよね?
つまり、あくまで仮定ね、仮定。
ところで君自身はどうなん?
海外で数年いて4~5才レベルの英会話は出来るようになったとかなら、説得力あるな。
287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b35-r4yT)
2022/09/24(土) 07:05:33.04ID:YBrP8Et60 外国語学習はネイティブの真似をするに尽きるだろ。。。
「この単語の使い方あってるかな…」って不安になった時どうする?
れっきとしたネイティブがこういう使い方してたという前例を探すだろ?
つまり何だかんだ言って我々はネイティブの真似をしてるに過ぎないのだ
「学ぶ」は「真似ぶ」、だゾ☆
「この単語の使い方あってるかな…」って不安になった時どうする?
れっきとしたネイティブがこういう使い方してたという前例を探すだろ?
つまり何だかんだ言って我々はネイティブの真似をしてるに過ぎないのだ
「学ぶ」は「真似ぶ」、だゾ☆
288名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/24(土) 13:57:00.08ID:A4KbIOPp0289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/24(土) 14:32:04.53ID:A4KbIOPp0 >>287
母国語学習だってそうだろw
母国語学習だってそうだろw
290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b35-r4yT)
2022/09/24(土) 14:46:55.59ID:YBrP8Et60291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b35-r4yT)
2022/09/24(土) 15:43:36.37ID:YBrP8Et60 歌を覚えるのも良い手だ
歌詞を覚えるってそれこそネイティブの例文を丸々覚えるようなもの
歌を覚えるって楽しんでやれるし覚えた分だけ沢山の例文が蓄積される
我々はその蓄積された文を無意識に適宜つなぎ合わせているのだ
歌詞を覚えるってそれこそネイティブの例文を丸々覚えるようなもの
歌を覚えるって楽しんでやれるし覚えた分だけ沢山の例文が蓄積される
我々はその蓄積された文を無意識に適宜つなぎ合わせているのだ
292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/24(土) 18:39:37.17ID:A4KbIOPp0293名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H5b-NZAG)
2022/09/24(土) 18:57:03.27ID:aGSGD052H >>288
君はネイティブが数年そばにいて、喋れるようになったの?
君はネイティブが数年そばにいて、喋れるようになったの?
294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/24(土) 20:35:54.61ID:A4KbIOPp0295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/25(日) 00:52:47.24ID:EZUo2vTC0 >>294
つまりさ、全て仮定で積み上げられた、君の中の幻想に過ぎないってことか。
つまりさ、全て仮定で積み上げられた、君の中の幻想に過ぎないってことか。
296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f3f0-91Gk)
2022/09/25(日) 16:56:34.73ID:hb3mfmN30 >>295
なんだよ、この知恵遅れ
なんだよ、この知恵遅れ
297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/25(日) 17:58:11.32ID:EZUo2vTC0 な?
具体的な実体が何もないから、感情論と煽り文句しかない。
それを自ずから発言が体現しちゃってる。
具体的な実体が何もないから、感情論と煽り文句しかない。
それを自ずから発言が体現しちゃってる。
298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/25(日) 21:24:38.98ID:nKVwfIyM0299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/25(日) 22:44:09.76ID:EZUo2vTC0 >>298
子育てにかまけて、テレビの前に子供をおいて言葉を覚えさせた親の例が昔あったけど、確か言葉を話せるようにはならなかったよう。
ところで君はそれをやって、つまり聞き流し【のみで】英語を身に付けたの?
子育てにかまけて、テレビの前に子供をおいて言葉を覚えさせた親の例が昔あったけど、確か言葉を話せるようにはならなかったよう。
ところで君はそれをやって、つまり聞き流し【のみで】英語を身に付けたの?
300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/25(日) 22:59:52.95ID:nKVwfIyM0 >>299
うーん【のみで】と言われると、それは「違う」と言わないと嘘になるだろうな
なぜなら学校や各試験対策でも勉強し、留学・ホームスティもしたし、仕事でも使ったし
最近でもニュースや本も読んでるからな
そのうち試しに中国語かスペイン語でそれをやってみようかなとは思う
うーん【のみで】と言われると、それは「違う」と言わないと嘘になるだろうな
なぜなら学校や各試験対策でも勉強し、留学・ホームスティもしたし、仕事でも使ったし
最近でもニュースや本も読んでるからな
そのうち試しに中国語かスペイン語でそれをやってみようかなとは思う
301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/25(日) 23:03:01.46ID:nKVwfIyM0 >テレビの前に子供をおいて言葉を覚えさせた
レベルに合ってないものを聞き続けててもあまり意味ないと思うぞ
レベルに合ってないものを聞き続けててもあまり意味ないと思うぞ
302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/25(日) 23:10:28.62ID:EZUo2vTC0 >>300
つまりさ、何度も悪いんだけど、仮定で話してる訳じゃん?
君の【聞き流しで英語に身を浸す】って方法は僕も効果的だと思う。
でも、【第二外国語として日本人が英語を身に付けるには】、【文法その他の知識も勉強した上で】の聞き流しではないと、余り意味はないのではないかと、【予想】してる。
実際、君も勉強した上で留学・ホームステイして身に付けたわけで、勉強なしでではないわけで。
あと、聞くだけのスピードラーニングは、最近効果を否定されて販売停止になったしね。
>>301
あれっ、君は聞き流し(もしくは子供と同じ状況に身を置く)だけで、勉強なしでも身に付くって立場じゃないの?
勉強+英語に身を浸す(子供と同じ状況に身を置く)なら賛成だけど、
聞き流し(もしくは子供と同じ状況に身を置く)だけで、勉強なしでも身に付くって考えなら反対かな。
実際、君も勉強してる訳だし。
つまりさ、何度も悪いんだけど、仮定で話してる訳じゃん?
君の【聞き流しで英語に身を浸す】って方法は僕も効果的だと思う。
でも、【第二外国語として日本人が英語を身に付けるには】、【文法その他の知識も勉強した上で】の聞き流しではないと、余り意味はないのではないかと、【予想】してる。
実際、君も勉強した上で留学・ホームステイして身に付けたわけで、勉強なしでではないわけで。
あと、聞くだけのスピードラーニングは、最近効果を否定されて販売停止になったしね。
>>301
あれっ、君は聞き流し(もしくは子供と同じ状況に身を置く)だけで、勉強なしでも身に付くって立場じゃないの?
勉強+英語に身を浸す(子供と同じ状況に身を置く)なら賛成だけど、
聞き流し(もしくは子供と同じ状況に身を置く)だけで、勉強なしでも身に付くって考えなら反対かな。
実際、君も勉強してる訳だし。
303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/25(日) 23:11:37.63ID:EZUo2vTC0 それとも、聞き流しのみでも、段階的にレベルをあげてけば、英語力上がるって【考え】?
304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/26(月) 02:24:39.83ID:K44b1c6k0305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/26(月) 02:46:32.22ID:oHuJPY7t0 >>304
仮定に過ぎない 話を、断定的な真実として話すのはおかしいってこと。
しかも、それ(仮定に過ぎない話)を他人に押し付けるとしたら、説得力がないし。
>スピードラーニングだって起きてから寝るまで聞いてれば相当効果を発揮すると【思うぞ】
とにかく君は、
【勉強なし】で【聞き流しだけ】でも【時間を掛ければ】、英語はマスター出来ると言う【考え】な訳ね?
なら、良いんじゃない?
俺は【勉強なし】の部分だけ反対だという【考え】ってこと。
別にどんな考えでも良いんだよ。
じゃ、おやすみなさい。
仮定に過ぎない 話を、断定的な真実として話すのはおかしいってこと。
しかも、それ(仮定に過ぎない話)を他人に押し付けるとしたら、説得力がないし。
>スピードラーニングだって起きてから寝るまで聞いてれば相当効果を発揮すると【思うぞ】
とにかく君は、
【勉強なし】で【聞き流しだけ】でも【時間を掛ければ】、英語はマスター出来ると言う【考え】な訳ね?
なら、良いんじゃない?
俺は【勉強なし】の部分だけ反対だという【考え】ってこと。
別にどんな考えでも良いんだよ。
じゃ、おやすみなさい。
306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/26(月) 19:25:54.06ID:K44b1c6k0307名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/26(月) 19:47:32.09ID:oHuJPY7t0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/26(月) 19:51:50.12ID:oHuJPY7t0309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/26(月) 21:54:44.37ID:K44b1c6k0 単語をストーリーの中で身につける=学習(勉強)だろ
Duo3.0とか全否定かよ
アホなん
Duo3.0とか全否定かよ
アホなん
310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/26(月) 21:57:15.91ID:K44b1c6k0 つうか5歳位までに覚えた日本語はほぼ会話やストーリーからだろ
311名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-cNt3)
2022/09/27(火) 16:57:32.48ID:9rGy2TH6a >>291
歌や詩の丸覚えだけではダメですね。
たとえ大衆歌謡であろうと歌詞も一種の韻文ですから、破格の用法や省略や直喩やら満載で、外国人が標準的な散文を話す書く時の模範にはなりません。
日本語で言えば谷川俊太郎や関根弘や田村隆一の詩は平易な単語を使っていますが、それでも韻文ですから散文とは違い破格な語法がたくさん出てきます。散文のお手本にはなりません。ましてや西脇順三郎や日夏耿之介の詩なんかでは(笑)
歌や詩の丸覚えだけではダメですね。
たとえ大衆歌謡であろうと歌詞も一種の韻文ですから、破格の用法や省略や直喩やら満載で、外国人が標準的な散文を話す書く時の模範にはなりません。
日本語で言えば谷川俊太郎や関根弘や田村隆一の詩は平易な単語を使っていますが、それでも韻文ですから散文とは違い破格な語法がたくさん出てきます。散文のお手本にはなりません。ましてや西脇順三郎や日夏耿之介の詩なんかでは(笑)
312名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-cNt3)
2022/09/27(火) 17:08:56.68ID:6EyZdOQCa 朝から晩まで一日中英語漬けで何ヶ月か何年か暮らせばそりゃかなり英語の実力は付くでしょう。
こういう事を主張している人の最大の問題は、そういう環境が普通の生活をしている日本人には作れない事を全くわかっていない事なのです。
学生ならば英語ばかり勉強してたら落第します、社会人ならば朝から晩まで日本語を使って仕事をしなければクビになりますw
こういう事を主張している人の最大の問題は、そういう環境が普通の生活をしている日本人には作れない事を全くわかっていない事なのです。
学生ならば英語ばかり勉強してたら落第します、社会人ならば朝から晩まで日本語を使って仕事をしなければクビになりますw
313名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd52-YN4B)
2022/09/27(火) 19:40:07.68ID:bQkXsgwgd インプットばかりでアウトプットをろくにしないとダメよ。
314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/27(火) 19:40:12.16ID:sLOMg97p0 朝起きてから家出るまで1時間
通勤時間で2時間
帰ってきてから寝るまでのうち5時間
普通の社会人でも8時間は聞ける
何の予定もない休日なら10時間はいける
通勤時間で2時間
帰ってきてから寝るまでのうち5時間
普通の社会人でも8時間は聞ける
何の予定もない休日なら10時間はいける
315名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-cNt3)
2022/09/27(火) 21:55:58.59ID:b6lAwhrla >>314
聞き流すだけで英語を習得できるなら、一日中洋楽が流れている店の従業員はみんな英語の達人になっているw
聞き流すだけで英語を習得できるなら、一日中洋楽が流れている店の従業員はみんな英語の達人になっているw
316名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-cNt3)
2022/09/27(火) 22:08:37.13ID:b6lAwhrla 外国語の習得には大量に聞く事が必須なのは事実ですが、それだけでは不充分という事です。聞くだけでは書く能力は養えません。何度も何度も繰り返して覚える事、大量に読んで語彙を増やし書く練習を重ねる事も重要です。
母語で日常会話を話すことは流暢でも、ちょっと高級な文章になると全く読めない、LINEには書き込めてもレポートや報告などの固い文章になると全く書けない輩が日本人にも多数いるではありませんか。
長い文章を正確に読み取ること、きちんとした文章を書くことには主体的に意識を集中する訓練が必要です。
母語で日常会話を話すことは流暢でも、ちょっと高級な文章になると全く読めない、LINEには書き込めてもレポートや報告などの固い文章になると全く書けない輩が日本人にも多数いるではありませんか。
長い文章を正確に読み取ること、きちんとした文章を書くことには主体的に意識を集中する訓練が必要です。
317名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-LUUS)
2022/09/27(火) 22:40:26.17ID:XpRJHtxna SLAの本も読んだりしたけど
これだ!って答えなんかないのよね
結局、大人になってから習得した人はものすごく努力してる
ホントそれだけなんだよ
これだ!って答えなんかないのよね
結局、大人になってから習得した人はものすごく努力してる
ホントそれだけなんだよ
318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/27(火) 22:47:37.90ID:sLOMg97p0 出来ない理由ばっか並べるやつは外国言語取得は諦めろ
年間2000時間以上聞かないとまともに出来るようになるのは無理だよ
それが出来ないというなら
もっと仕事に集中するとか体を鍛えるとか
他のことにエネルギーを使ったほうが自分のためだよ
絶対に無理だよ
年間2000時間以上聞かないとまともに出来るようになるのは無理だよ
それが出来ないというなら
もっと仕事に集中するとか体を鍛えるとか
他のことにエネルギーを使ったほうが自分のためだよ
絶対に無理だよ
319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/27(火) 23:50:34.40ID:zM3yOF+G0 1日6時間以上か、そりゃ、働いてちゃ普通は無理だべ。
こいつ言うことコロコロその場で変わるしアホ過ぎんな
こいつ言うことコロコロその場で変わるしアホ過ぎんな
320名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM6e-pMAb)
2022/09/27(火) 23:57:55.90ID:h5aBOhGuM 僕の考えた最強の勉強法
321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fa1-Z/gY)
2022/09/28(水) 03:37:46.43ID:DsMDWUms0 膨大な学習時間が必要なのはその通り
とはいえ時間さえかければ自分でもできる、という考えは驕りかもしれない
大抵の凡人は時間があっても大してできるようにならない
学力の向上度合いは単純な一次関数ではなくシグモイド曲線を描き、一番変化率の大きい成長期は案外早くやってきて早く終わる
人によるがその期間は長くとも5年以内ではないかと思う
それ以降は学習時間に対して学力があまり伸びない、いわゆる才能の頭打ち状態がやってくる
この成長期でいかに伸びるかがカギ(といっても遺伝的なものであって後天的にどうこうできるものではないが)
この期間にそこそこ勉強したにも関わらず大して伸びなかった人は時間が有り余っていたとしても残念ながら大した実力は身につけられないだろう
とはいえ時間さえかければ自分でもできる、という考えは驕りかもしれない
大抵の凡人は時間があっても大してできるようにならない
学力の向上度合いは単純な一次関数ではなくシグモイド曲線を描き、一番変化率の大きい成長期は案外早くやってきて早く終わる
人によるがその期間は長くとも5年以内ではないかと思う
それ以降は学習時間に対して学力があまり伸びない、いわゆる才能の頭打ち状態がやってくる
この成長期でいかに伸びるかがカギ(といっても遺伝的なものであって後天的にどうこうできるものではないが)
この期間にそこそこ勉強したにも関わらず大して伸びなかった人は時間が有り余っていたとしても残念ながら大した実力は身につけられないだろう
322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/28(水) 19:24:05.98ID:bMDPm7ot0323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/28(水) 19:27:12.96ID:bMDPm7ot0324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb7-NZAG)
2022/09/28(水) 20:21:56.25ID:gIYGUk6t0 その場その場で言うことコロコロ変わるアホの言うことは誰も聞かんだろ。
今日も勉強頑張りましたか?w
1日6時間以上勉強してもお前は子供レベルの英語レベルなんだろ?
リアルにアホじゃん?
今日も勉強頑張りましたか?w
1日6時間以上勉強してもお前は子供レベルの英語レベルなんだろ?
リアルにアホじゃん?
325名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-cNt3)
2022/09/28(水) 20:42:34.48ID:nyjkosfDa >>323
なんであなたはそう偉そうにあかの他人に指示命令するのですか?
あなたはふだんから駅の窓口で切符を買うときでも駅員に命令口調でものを言うのですか?
小学校で見知らぬ人に対してどういう話し方をしたらいいのか習いませんでしたか?
なんであなたはそう偉そうにあかの他人に指示命令するのですか?
あなたはふだんから駅の窓口で切符を買うときでも駅員に命令口調でものを言うのですか?
小学校で見知らぬ人に対してどういう話し方をしたらいいのか習いませんでしたか?
326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/28(水) 23:01:12.94ID:bMDPm7ot0327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/28(水) 23:06:35.81ID:bMDPm7ot0 駅員の立場だったら
「あのう、すいませんが、大阪まで新幹線のきっぷ一枚お願いします」
とか言われるよりも
「大阪まで一枚」
のほうが仕事捗るは
「あのう、すいませんが、大阪まで新幹線のきっぷ一枚お願いします」
とか言われるよりも
「大阪まで一枚」
のほうが仕事捗るは
328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1689-ZdqV)
2022/09/29(木) 01:41:01.50ID:zI2Pyvdt0 英検2級英単語をYouTubeで見て
600単語中274語分からなかった。
来月2級受けたいのにwww
600単語中274語分からなかった。
来月2級受けたいのにwww
329名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa43-cNt3)
2022/09/29(木) 16:59:27.45ID:yjpLQoJPaNIKU330名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa43-cNt3)
2022/09/29(木) 17:05:21.71ID:yjpLQoJPaNIKU >>327
「あのう、すいませんが、大阪まで新幹線のきっぷ一枚お願いします」は丁寧の上に馬鹿が付く口調です。
「大阪まで一枚」は命令口調ではありません。
「大阪まで新幹線の切符一枚ください」が普通の口調でしょう。
あなたも常識を身につけてください。
「あのう、すいませんが、大阪まで新幹線のきっぷ一枚お願いします」は丁寧の上に馬鹿が付く口調です。
「大阪まで一枚」は命令口調ではありません。
「大阪まで新幹線の切符一枚ください」が普通の口調でしょう。
あなたも常識を身につけてください。
331名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMde-JEMU)
2022/09/29(木) 19:25:28.60ID:542P6yiHMNIKU 金フレやってるんだが、冠詞まで完璧に覚える必要ある?
毎回aかtheで悩んで間違えてもやもやする。
これ短い日本語のフレーズからは判断不能なのもあるよね?
毎回aかtheで悩んで間違えてもやもやする。
これ短い日本語のフレーズからは判断不能なのもあるよね?
332名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd32-pMAb)
2022/09/30(金) 00:24:08.15ID:Dwws4YUSd333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/30(金) 02:08:40.10ID:Ugue5WI60334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/30(金) 02:10:44.00ID:Ugue5WI60335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2332-U30X)
2022/09/30(金) 07:30:45.20ID:Yk5qvTP+0 冠詞ってそんな大変かね?
コアになる概念しっかりつかんでりゃそうそう間違わない
大体8割くらいはこれでいける
100パーは難しいよ そりゃノンネイティブにはね
あと冠詞の勉強はa、theだけじゃなく 名詞の単数/複数の概念とも密接に絡んでるから
こっちもセットで勉強するとより理解が深まる
コアになる概念しっかりつかんでりゃそうそう間違わない
大体8割くらいはこれでいける
100パーは難しいよ そりゃノンネイティブにはね
あと冠詞の勉強はa、theだけじゃなく 名詞の単数/複数の概念とも密接に絡んでるから
こっちもセットで勉強するとより理解が深まる
336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f44-0THl)
2022/09/30(金) 17:30:50.26ID:rpd1/Q0T0 その残りの2割が大変なんじゃね?
337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9335-ufYE)
2022/10/01(土) 01:56:17.77ID:+kGRP46Y0 >>335
理解度テスト。
「だが、衝撃のためシートベルトをしていなかったマイクはフロントガラスから半分投げだされた、と警察は言った。」(※マイクは死亡状態)
この意味の英文として正しいのは以下のどれか分かりますか?
1. But the impact flung unbelted Mike halfway through the windshield, police said.
2. But the impact flung an unbelted Mike halfway through the windshield, police said.
3. But the impact flung the unbelted Mike halfway through the windshield, police said.
理解度テスト。
「だが、衝撃のためシートベルトをしていなかったマイクはフロントガラスから半分投げだされた、と警察は言った。」(※マイクは死亡状態)
この意味の英文として正しいのは以下のどれか分かりますか?
1. But the impact flung unbelted Mike halfway through the windshield, police said.
2. But the impact flung an unbelted Mike halfway through the windshield, police said.
3. But the impact flung the unbelted Mike halfway through the windshield, police said.
338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-EK0/)
2022/10/01(土) 02:28:46.12ID:ZqQlMUQ00 1
339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9335-ufYE)
2022/10/01(土) 02:41:32.42ID:+kGRP46Y0 今の時間は見てる人少なさそうなので正解とその理由はお昼過ぎに書きますね。
340331 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/01(土) 03:26:48.72ID:YmEM4WYpM いろいろレスthx
金フレをankiに入れて、日本語みて英語フレーズを回答する形式で使ってるんだが、これって非効率的なのだろうか。
例えば以下のいくつかの例文を見て欲しい。
空欄部には冠詞または無冠詞が入る。あえて伏せてある。
セミナーに参加する→participate in [ ] workshop
テレビ番組の司会者→[ ] host of [ ] television show
人気本の著者→[ ] author of [ ] popular book
上記みたいな例文で、日本語だけを見て空欄をあてるのは無理じゃない?
ネイティブに見せて答え一致するのかな?
誰かアウトプット代わりでもいいので解説してくれないか。
冠詞が死ぬほど苦手だ。
金フレをankiに入れて、日本語みて英語フレーズを回答する形式で使ってるんだが、これって非効率的なのだろうか。
例えば以下のいくつかの例文を見て欲しい。
空欄部には冠詞または無冠詞が入る。あえて伏せてある。
セミナーに参加する→participate in [ ] workshop
テレビ番組の司会者→[ ] host of [ ] television show
人気本の著者→[ ] author of [ ] popular book
上記みたいな例文で、日本語だけを見て空欄をあてるのは無理じゃない?
ネイティブに見せて答え一致するのかな?
誰かアウトプット代わりでもいいので解説してくれないか。
冠詞が死ぬほど苦手だ。
341名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-3IWS)
2022/10/01(土) 11:26:33.10ID:MZTYBEVYa 前置詞三年冠詞八年。
ことほどさように冠詞は難しい。
ことほどさように冠詞は難しい。
342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-EK0/)
2022/10/01(土) 14:44:40.05ID:ZqQlMUQ00343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-EK0/)
2022/10/01(土) 15:06:55.96ID:ZqQlMUQ00 三年組金八先生かとおもた
344337 (ワッチョイ 9335-ufYE)
2022/10/01(土) 22:43:09.52ID:+kGRP46Y0 >>337
修飾語句をともなう時、固有名詞は冠詞を取る事がある。
・同一人物(または場所、事物)の別の姿(様相、側面)との比較対照(あるいは区別)が含意されるとき、固有名詞はtheをとる。(同名異物のときも同様)
例)The Samantha Hunter-Allen I had just seen was starkly different from the woman I'd interviewed just six days earlier.
(会ったばかりのSamantha Hunter-Allenは、ほんの6日前にインタヴューした女性とはまったく違っていた)
The Rwanda that I had once known was gone for ever...
(私がかつて知っていたRwandaは永遠に消えてしまった)
・人物(または場所、事物)が形容詞など修飾語句をともなって、その一時的な姿(様相、側面)を表わす時はa/anをとる。
例)Several hours passed before I remembered to telephone a very angry Barbara.
(数時間後に思い出して電話したところBarbaraはとても怒っていた)
A grinning Shawn Becker poked his head through my door.
(Shawn Beckerがにやにやしながらドアから頭を出した)
・修飾語句が固有名詞の本来的・恒常的な特徴を述べるとき/修飾語句が歴史的・地理的な区分を表わす場合 は無冠詞となる。
例)Hazel-eyed Jamie was baby-sitting her cousin, Donald Joseph, or DJ, as he was called.
(うす茶色の瞳のJamieは従弟のドナルド・ジョーゼフ、通称DJ、のお守りをしていた)
What really sets Mr Thaksin apart is that he comes not from Southern China, but from northern Thailand.
(本当は、Thaksin氏が異質であるのは、南中国ではなくタイ北部の出身だという事だ)
類例:gold rush California; Victorian England; central Birmingham; suburban Washington
>>337の例に関しては、一時的な状態を表わすのでanが必要であると思われるかもしれない。
だが実は、Mikeは遺体としてのMikeを指すので、anを付ければ遺体がシートベルトをつけている場合とつけていない場合がある事になり、事実に反する。
他方、theをつければ、シートベルトをつけた遺体との対照を含意するので、これも事実に反する。
したがって、無冠詞用法が適切な選択である。(以上、「例解 現代英語冠詞事典」360頁 より)
修飾語句をともなう時、固有名詞は冠詞を取る事がある。
・同一人物(または場所、事物)の別の姿(様相、側面)との比較対照(あるいは区別)が含意されるとき、固有名詞はtheをとる。(同名異物のときも同様)
例)The Samantha Hunter-Allen I had just seen was starkly different from the woman I'd interviewed just six days earlier.
(会ったばかりのSamantha Hunter-Allenは、ほんの6日前にインタヴューした女性とはまったく違っていた)
The Rwanda that I had once known was gone for ever...
(私がかつて知っていたRwandaは永遠に消えてしまった)
・人物(または場所、事物)が形容詞など修飾語句をともなって、その一時的な姿(様相、側面)を表わす時はa/anをとる。
例)Several hours passed before I remembered to telephone a very angry Barbara.
(数時間後に思い出して電話したところBarbaraはとても怒っていた)
A grinning Shawn Becker poked his head through my door.
(Shawn Beckerがにやにやしながらドアから頭を出した)
・修飾語句が固有名詞の本来的・恒常的な特徴を述べるとき/修飾語句が歴史的・地理的な区分を表わす場合 は無冠詞となる。
例)Hazel-eyed Jamie was baby-sitting her cousin, Donald Joseph, or DJ, as he was called.
(うす茶色の瞳のJamieは従弟のドナルド・ジョーゼフ、通称DJ、のお守りをしていた)
What really sets Mr Thaksin apart is that he comes not from Southern China, but from northern Thailand.
(本当は、Thaksin氏が異質であるのは、南中国ではなくタイ北部の出身だという事だ)
類例:gold rush California; Victorian England; central Birmingham; suburban Washington
>>337の例に関しては、一時的な状態を表わすのでanが必要であると思われるかもしれない。
だが実は、Mikeは遺体としてのMikeを指すので、anを付ければ遺体がシートベルトをつけている場合とつけていない場合がある事になり、事実に反する。
他方、theをつければ、シートベルトをつけた遺体との対照を含意するので、これも事実に反する。
したがって、無冠詞用法が適切な選択である。(以上、「例解 現代英語冠詞事典」360頁 より)
345337 (ワッチョイ 9335-ufYE)
2022/10/01(土) 22:44:18.18ID:+kGRP46Y0 >>338さんご名答!
346331 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/02(日) 00:26:11.36ID:BbyLpRvOM 金フレの筆者さんに聞いて直接回答得られたのでシェアしとく。
2022/09/26/Monのコメ欄
「冠詞は、シチュエーションによっても変わってきますから、100%固定ではありません。
ネイティブの間で意見が分かれるモノもあります。
ですので、フレーズを頭に入れる際は、冠詞が違っていても問題ありません。」
とのこと。
これで安心して全フレーズ暗記取り組めるわ。
ここでレスくれた人もありがとう。
2022/09/26/Monのコメ欄
「冠詞は、シチュエーションによっても変わってきますから、100%固定ではありません。
ネイティブの間で意見が分かれるモノもあります。
ですので、フレーズを頭に入れる際は、冠詞が違っていても問題ありません。」
とのこと。
これで安心して全フレーズ暗記取り組めるわ。
ここでレスくれた人もありがとう。
347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-EK0/)
2022/10/02(日) 01:03:01.41ID:qhn9nYmo0348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9335-ufYE)
2022/10/02(日) 02:03:35.64ID:2aSipBwM0 駆け付けた警察から見れば死んだ状態のマイクしか知らないのでしょう。
マイクの人となりや事故の瞬間なぞ知る由もなく、駆け付けたらそこにはベルトをしていないマイクの遺体があったという状況。
生き返る事もベルトし直す事もない。
現場で初めてマイクを見た時およびそれ以降も、警察からすりゃこのマイクはシートベルトを付けずに死んだ状態のみしかない。
もはやただの物体という認識なのでしょう。
マイクの人となりや事故の瞬間なぞ知る由もなく、駆け付けたらそこにはベルトをしていないマイクの遺体があったという状況。
生き返る事もベルトし直す事もない。
現場で初めてマイクを見た時およびそれ以降も、警察からすりゃこのマイクはシートベルトを付けずに死んだ状態のみしかない。
もはやただの物体という認識なのでしょう。
349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-EK0/)
2022/10/02(日) 02:15:59.07ID:qhn9nYmo0 いやいや
flungした時点でのマイクの状態の話をしてるんだろw
flungした時点でのマイクの状態の話をしてるんだろw
350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-EK0/)
2022/10/02(日) 02:18:32.53ID:qhn9nYmo0 例えば「ベルトしてなかったマイク『といういう』人の遺体が」とかいうなら
a が必要になるかもしれないけど
a が必要になるかもしれないけど
351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-EK0/)
2022/10/02(日) 02:19:30.63ID:qhn9nYmo0 ☓「ベルトしてなかったマイク『といういう』人の遺体が」
○「ベルトしてなかったマイク『といういう』人が」
○「ベルトしてなかったマイク『といういう』人が」
352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9335-ufYE)
2022/10/02(日) 02:29:58.38ID:2aSipBwM0 >>350
なぜaが必要になるかもしれないと思ったのですか?
なぜaが必要になるかもしれないと思ったのですか?
353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-EK0/)
2022/10/02(日) 03:26:41.35ID:qhn9nYmo0 >>352
You have a phone call from Mr. Tanaka
田中さんから電話です
↓
You have a phone call from a Mr. Tanaka
田中さんという方から電話です
aが入るとこういうニュアンスになる
You have a phone call from Mr. Tanaka
田中さんから電話です
↓
You have a phone call from a Mr. Tanaka
田中さんという方から電話です
aが入るとこういうニュアンスになる
354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9335-ufYE)
2022/10/02(日) 03:53:37.03ID:2aSipBwM0355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-mwjN)
2022/10/02(日) 11:41:16.20ID:qhn9nYmo0 >>354
うん、だから1なんだろ
うん、だから1なんだろ
356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9335-ufYE)
2022/10/02(日) 13:09:21.96ID:2aSipBwM0357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-mwjN)
2022/10/02(日) 13:32:39.04ID:qhn9nYmo0 >>356
だから遺体のこと言ってるんじゃないっての
>例解 現代英語冠詞事典
>だが実は、Mikeは遺体としてのMikeを指す
↑
日本語すら理解できないやつが書いたこんな本すぐに捨てたほうが良いよ
だから遺体のこと言ってるんじゃないっての
>例解 現代英語冠詞事典
>だが実は、Mikeは遺体としてのMikeを指す
↑
日本語すら理解できないやつが書いたこんな本すぐに捨てたほうが良いよ
358名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/02(日) 14:25:22.51ID:6ArHP74rM >>347-357
この文のMikeは(ワッチョイ f35a-EK0/)氏の言う通り
the impact がflung(過去形)したときの対象なのであるから
死体ではなく生きているMikeのことである。
本の著者が出鱈目を書いていることになる。
で、不定冠詞の必要性については
(ワッチョイ f35a-EK0/)氏は
You have a phone call from a Mr. Tanaka.
のような用法としてのaについて述べられている。
(で、結局、特定のMikeなのだから不要だと)
でも
>>人物(または場所、事物)が形容詞など修飾語句をともなって、その一時的な姿(様相、側面)を表わす時はa/anをとる。
という意味での不定冠詞は必要なのではないだろうか?
この文のMikeは(ワッチョイ f35a-EK0/)氏の言う通り
the impact がflung(過去形)したときの対象なのであるから
死体ではなく生きているMikeのことである。
本の著者が出鱈目を書いていることになる。
で、不定冠詞の必要性については
(ワッチョイ f35a-EK0/)氏は
You have a phone call from a Mr. Tanaka.
のような用法としてのaについて述べられている。
(で、結局、特定のMikeなのだから不要だと)
でも
>>人物(または場所、事物)が形容詞など修飾語句をともなって、その一時的な姿(様相、側面)を表わす時はa/anをとる。
という意味での不定冠詞は必要なのではないだろうか?
359名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/02(日) 14:31:15.49ID:6ArHP74rM >>348
>>駆け付けた警察から見れば死んだ状態のマイクしか知らないのでしょう。
>>マイクの人となりや事故の瞬間なぞ知る由もなく、駆け付けたらそこにはベルトをしていないマイクの遺体があったという状況。
警察は遺体のマイクしか見たことないのかもしれんが
その遺体の状況を見て
事故当時の話をしているのだ。
すなわち生きていたマイクがシートベルトをしていなかったという状態で
どういうことが起こったかという話を。
>>駆け付けた警察から見れば死んだ状態のマイクしか知らないのでしょう。
>>マイクの人となりや事故の瞬間なぞ知る由もなく、駆け付けたらそこにはベルトをしていないマイクの遺体があったという状況。
警察は遺体のマイクしか見たことないのかもしれんが
その遺体の状況を見て
事故当時の話をしているのだ。
すなわち生きていたマイクがシートベルトをしていなかったという状態で
どういうことが起こったかという話を。
360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-mwjN)
2022/10/02(日) 14:33:37.48ID:qhn9nYmo0 そのとおり
直訳すると
その衝撃がシートベルトをしていなかったマイクをフロントガラスから半分投げ飛ばした
つまりunbeltedは生きてるときの状態を言ってる
直訳すると
その衝撃がシートベルトをしていなかったマイクをフロントガラスから半分投げ飛ばした
つまりunbeltedは生きてるときの状態を言ってる
361名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/02(日) 14:34:28.94ID:6ArHP74rM 言い換えると
衝撃で投げ飛ばされたのは「遺体」ではなく
「生きているマイク」である。
投げ飛ばされた後に「遺体」になったのだろ。
衝撃で投げ飛ばされたのは「遺体」ではなく
「生きているマイク」である。
投げ飛ばされた後に「遺体」になったのだろ。
362名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/02(日) 14:36:37.11ID:6ArHP74rM363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-mwjN)
2022/10/02(日) 14:40:49.65ID:qhn9nYmo0364名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/02(日) 14:47:58.93ID:6ArHP74rM >>363
「一時的」というのは
短時間のとかっていう意味ではなく
「本来的・恒常的」というカテゴリーと対比される意味で使ってるんじゃないのかな。
シートベルトをしている場合としてない場合が想定された中で
「していなかった状態の」
というのは「一時的」ということだと思うけど。
「一時的」というのは
短時間のとかっていう意味ではなく
「本来的・恒常的」というカテゴリーと対比される意味で使ってるんじゃないのかな。
シートベルトをしている場合としてない場合が想定された中で
「していなかった状態の」
というのは「一時的」ということだと思うけど。
365名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/02(日) 14:50:54.07ID:6ArHP74rM Several hours passed before I remembered to telephone a very angry Barbara.
(数時間後に思い出して電話したところBarbaraはとても怒っていた)
↑
たとえば、3時間の長電話中、Barbaraがずっと怒っていたとして
「一時的」ということになると思うけど。
(数時間後に思い出して電話したところBarbaraはとても怒っていた)
↑
たとえば、3時間の長電話中、Barbaraがずっと怒っていたとして
「一時的」ということになると思うけど。
366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-mwjN)
2022/10/02(日) 14:59:03.09ID:qhn9nYmo0367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-mwjN)
2022/10/02(日) 15:00:46.32ID:qhn9nYmo0 電話するのを忘れたくらいで3時間も怒るキチガイっているか?
368名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/02(日) 16:19:39.05ID:6ArHP74rM369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-mwjN)
2022/10/02(日) 17:02:28.31ID:qhn9nYmo0 まあ一時的ってのも話者の感覚なんだからなんとも言えないけど
事故に至るまでを一時的だとしてもだ
普段はきちんと必ずシートベルトしてるマイクがいるという前提がないと
冠詞つけないんじゃねの?
very angry Barbaraも grinning Shawn Beckerも
普段は穏やかだったりにやけたりしない人だという認識があるからあえて冠詞使ったんだろ
マイクの話はとてもじゃないけどそこまでは読めないから無冠詞でいんじゃねの
事故に至るまでを一時的だとしてもだ
普段はきちんと必ずシートベルトしてるマイクがいるという前提がないと
冠詞つけないんじゃねの?
very angry Barbaraも grinning Shawn Beckerも
普段は穏やかだったりにやけたりしない人だという認識があるからあえて冠詞使ったんだろ
マイクの話はとてもじゃないけどそこまでは読めないから無冠詞でいんじゃねの
370名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-3IWS)
2022/10/03(月) 07:55:08.42ID:Tsho4qV9a 単語集の話が何も出てこない単語集スレw
371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a344-H63Z)
2022/10/03(月) 12:30:27.42ID:ORRUD/cd0 だから単語臭は自分で造れよ
372名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/05(水) 11:17:22.22ID:DfemO6yoM373名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H87-BJ/7)
2022/10/05(水) 14:13:44.63ID:o6H8tTRIH >>372
イギリス英語やな
イギリス英語やな
374名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H87-BJ/7)
2022/10/05(水) 14:21:40.49ID:o6H8tTRIH tourはtore, moreとは韻を踏まんと二重母音で発音する人が多いとどっかで見たけどこの人はそうやないな
375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a344-H63Z)
2022/10/05(水) 14:33:12.89ID:DZDYJFp20 金フレの音声って男女逆バージョンもあるんだな
376372 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/05(水) 17:48:39.64ID:DfemO6yoM まじか。やっぱイギリス英語だったのか
どっちでもいいんだが統一してほしかったわ
米国人からすると格調高くて憧れらしいが、学習者からすると発音違うの混乱するんだよな
どっちでもいいんだが統一してほしかったわ
米国人からすると格調高くて憧れらしいが、学習者からすると発音違うの混乱するんだよな
377名無しさん@英語勉強中 (JP 0H87-umC8)
2022/10/05(水) 18:08:31.29ID:o6H8tTRIH 現実的にイギリス英語を聞く機会の方が多い学習者もざらに居るしな
北米しか行かんし北米の人の英語しかほぼ聞かんのやったらアメリカ英語だけで良いけどアメリカ英語の発音してる日本人でも意外とイギリス行くしBBC聞くわな
需要と供給というより両方慣れとけぇいう著者の意図か知らんけど
北米しか行かんし北米の人の英語しかほぼ聞かんのやったらアメリカ英語だけで良いけどアメリカ英語の発音してる日本人でも意外とイギリス行くしBBC聞くわな
需要と供給というより両方慣れとけぇいう著者の意図か知らんけど
378名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0332-M13Z)
2022/10/08(土) 10:38:35.16ID:q2Roncyr0379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ af5a-gZ1v)
2022/10/08(土) 13:21:38.13ID:wZGwEEP80 >>376
男女逆バージョンがあるんだから編集してどっちか好きなほう聞けよ
男女逆バージョンがあるんだから編集してどっちか好きなほう聞けよ
380名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-B+Ek)
2022/10/24(月) 01:18:47.94ID:b2ySawH4M 「データベース3000」ってどう?
381名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-Mpwc)
2022/10/24(月) 01:25:50.15ID:YM8MXnypM 過去スレのテンプレ、「このスレで話題にしてはいけない英単語集一覧」に入っています
一応貼っておく
【このスレで話題にしてはいけない英単語集一覧】
●『Duo3.0』 (ICP)鈴木陽一
●『速読英単語 必修編』(Z会出版)風早寛
●『速読英単語 上級編』(Z会出版)風早寛
●『ターゲット1900』 (旺文社)宮川幸久
●『単語王2202』 (O-Method)中沢一
●『システム英単語Basic』(駿台文庫)刀祢 雅彦/霜 康司
●『システム英単語』 (駿台文庫)刀祢 雅彦/霜 康司
●『Duoセレクト』(ICP)鈴木陽一
●『速読英単語 入門編』(Z会出版)風早寛
●『話題別英単語リンガメタリカ』(Z会出版)中沢幸夫
●『ターゲット1400』 (旺文社)宮川幸久
●『データベース1700使える英単語・熟語』(桐原書店)
●『データベース3000 基本英単語・熟語』(桐原書店)田中茂範
●『データベース4500 完成英単語・熟語』(桐原書店)荻野治雄
●『データベース5500 合格英単語・熟語』(桐原書店)小森清久 他
●『入試英単語の王道2000+50』(河合出版)島田浩史/江本祐一/米山達郎
●『英単語2001』(河合出版)2001編集委員会
●『英単語FORMULA 1700』(東進ブックス)安河内哲也
●『リンガメタリカ』
●『ハイレベル英単語1000』
●『ゴロ合わせVワード』
一応貼っておく
【このスレで話題にしてはいけない英単語集一覧】
●『Duo3.0』 (ICP)鈴木陽一
●『速読英単語 必修編』(Z会出版)風早寛
●『速読英単語 上級編』(Z会出版)風早寛
●『ターゲット1900』 (旺文社)宮川幸久
●『単語王2202』 (O-Method)中沢一
●『システム英単語Basic』(駿台文庫)刀祢 雅彦/霜 康司
●『システム英単語』 (駿台文庫)刀祢 雅彦/霜 康司
●『Duoセレクト』(ICP)鈴木陽一
●『速読英単語 入門編』(Z会出版)風早寛
●『話題別英単語リンガメタリカ』(Z会出版)中沢幸夫
●『ターゲット1400』 (旺文社)宮川幸久
●『データベース1700使える英単語・熟語』(桐原書店)
●『データベース3000 基本英単語・熟語』(桐原書店)田中茂範
●『データベース4500 完成英単語・熟語』(桐原書店)荻野治雄
●『データベース5500 合格英単語・熟語』(桐原書店)小森清久 他
●『入試英単語の王道2000+50』(河合出版)島田浩史/江本祐一/米山達郎
●『英単語2001』(河合出版)2001編集委員会
●『英単語FORMULA 1700』(東進ブックス)安河内哲也
●『リンガメタリカ』
●『ハイレベル英単語1000』
●『ゴロ合わせVワード』
382名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-gJtm)
2022/10/24(月) 10:35:50.10ID:5mHPyfZ2M >>381
逆にこれ以外で推奨されてる単語集って何?
逆にこれ以外で推奨されてる単語集って何?
383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 399d-Pigv)
2022/10/24(月) 17:19:02.42ID:GXO5BCi60 試験にでる英単語
384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1db0-Cxr3)
2022/10/24(月) 20:03:45.09ID:asTr3BZn0 なんでリンガメタリカが2つあるんだよ
385名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM96-ecc6)
2022/10/24(月) 21:34:15.40ID:W10kilDSM 大事な事なので2回言いました
386名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d255-w3aL)
2022/10/25(火) 16:17:30.90ID:GGL4QzCv0 鉄壁にignoreはi+gnoreとか書いてあるんだけど
gnoreという単語が鉄壁以外で見つからない
作ってないか?
gnoreという単語が鉄壁以外で見つからない
作ってないか?
387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 399d-Pigv)
2022/10/25(火) 18:46:06.07ID:dRrAejN30 >>386
ignore 語源でググる
ignore 語源でググる
388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d255-w3aL)
2022/10/25(火) 19:06:45.06ID:GGL4QzCv0389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 65f0-rBY1)
2022/10/25(火) 20:09:09.90ID:8flW8RmJ0 正攻の英単語は?
390名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-iTuX)
2022/10/25(火) 21:32:42.79ID:pYUZWpzpa late 15th century (in the sense ‘be ignorant of’): from French ignorer or Latin ignorare ‘not know, ignore’, from in- ‘not’ + gno-, a base meaning ‘know’. Current senses date from the early 19th century.
それ踏まえて分けたら i+gnore になるってことじゃないの
知らんけど
それ踏まえて分けたら i+gnore になるってことじゃないの
知らんけど
391名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee89-w3aL)
2022/10/26(水) 05:45:48.26ID:brfrlKsu0392名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d0b-riZd)
2022/10/26(水) 17:01:05.32ID:g7/ARl9f0393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6bc-yakr)
2022/10/28(金) 12:18:51.87ID:A4BiwetG0 もうアプリの時代だろ
394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 814f-G0Dl)
2022/10/28(金) 13:38:14.78ID:l2djS+Lu0 そっかー
395名無しさん@英語勉強中 (ニククエ f9e2-T+yX)
2022/10/29(土) 16:31:41.58ID:1y/qS9vj0NIKU396名無しさん@英語勉強中 (ニククエ f9e2-T+yX)
2022/10/29(土) 16:33:06.36ID:1y/qS9vj0NIKU Wiktionary英語版での「ignore」の意味
ignore
語源
From French ignorer, from Latin ign?r? (“to have no knowledge of,
mistake, take no notice of, ignore”), from ign?rus (“not knowing”), from
in + gn?rus (“knowing”), from gn?sc?, n?sc?; see know.
ignore
語源
From French ignorer, from Latin ign?r? (“to have no knowledge of,
mistake, take no notice of, ignore”), from ign?rus (“not knowing”), from
in + gn?rus (“knowing”), from gn?sc?, n?sc?; see know.
397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ee3-TRXl)
2022/11/10(木) 09:21:04.95ID:SEwuv75b0 >>393
アプリはテキトーに出題してきて、
得手不得手を問わずテキトーに勝手に
先に進んでしまう。
紙の書籍の様に「さて、間違ったところを最初からもう1回」みたいな事ができない。
だから今だに受験生は紙の本に赤シートを
被せて勉強してる。
アプリはテキトーに出題してきて、
得手不得手を問わずテキトーに勝手に
先に進んでしまう。
紙の書籍の様に「さて、間違ったところを最初からもう1回」みたいな事ができない。
だから今だに受験生は紙の本に赤シートを
被せて勉強してる。
398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f539-QebO)
2022/11/10(木) 12:50:07.82ID:7NdwDhHr0 自分の好みでやればいいだけで、別にどっちが良いとかは特にないと思うけどなぁ
ちなみに自分は今のところ iKnow! で満足してるけど
『英単語学習の科学』(2019/4/19)とか参考になるかな?
ちなみに自分は今のところ iKnow! で満足してるけど
『英単語学習の科学』(2019/4/19)とか参考になるかな?
399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a99d-8gy9)
2022/11/11(金) 10:09:23.14ID:8xkRN0Z00 すいません、教えてください。
英単語ピーナッツ
旧版と改訂版、結構変わってしまってるんでしょうか?
古いやつをもらったんですが、改訂版があるのを最近知って、
どのくらい変わってるのかなと。。
お願いします。
英単語ピーナッツ
旧版と改訂版、結構変わってしまってるんでしょうか?
古いやつをもらったんですが、改訂版があるのを最近知って、
どのくらい変わってるのかなと。。
お願いします。
400名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW 92f0-RVFQ)
2022/11/11(金) 12:57:03.00ID:aWvMlkXV01111 今の受験生はターゲットの友使えるのズルい
401名無しさん@英語勉強中 (ポキッー f539-QebO)
2022/11/11(金) 13:50:49.85ID:4FAbQaR801111 >>399
2011/04/11発売の金銀銅メダルの改訂新版3冊シリーズと
2002/06/01発売の金銀銅メダルの旧版3冊シリーズの比較ってこと?
銅メダルのアマゾンレビューだと
「改版前のほうが好きです」「改正前のほうが使いやすかった」
の感想もあるから、ひょっとしたら旧版をもらえたのはラッキーの可能性があるかもよ
2011/04/11発売の金銀銅メダルの改訂新版3冊シリーズと
2002/06/01発売の金銀銅メダルの旧版3冊シリーズの比較ってこと?
銅メダルのアマゾンレビューだと
「改版前のほうが好きです」「改正前のほうが使いやすかった」
の感想もあるから、ひょっとしたら旧版をもらえたのはラッキーの可能性があるかもよ
403名無しさん@英語勉強中 (ポキッー f539-QebO)
2022/11/11(金) 17:05:47.62ID:4FAbQaR801111 自分ならCD無しは論外と思っちゃうけど、後出しは印象悪いな
ちなみに YouTube にピーナツ英単語BASIC1000の音声動画があるのな
対象は、英語のやり直し〜センター試験らしいが結構レベル高そう
ちなみに YouTube にピーナツ英単語BASIC1000の音声動画があるのな
対象は、英語のやり直し〜センター試験らしいが結構レベル高そう
404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 774f-Iaiv)
2022/11/25(金) 10:07:16.30ID:zzZyH67l0 >ニュアンスや使い分けまでわかる アドバンスト英単語3000
これどうですか
これどうですか
405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-9ylf)
2022/12/01(木) 19:32:48.51ID:9PxI3uVB0 チャンクで英単語の改訂版を買ってみたけど、これは結構いいなと思いました。
ピーナッツ系ですが、紙質やフォントも気に入った。
ピーナッツ系ですが、紙質やフォントも気に入った。
406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df7c-5DYk)
2022/12/11(日) 23:52:29.06ID:Afr+h7tj0 EigoLOVEというウェブサイトの英単語が好きでよく見てる
レイアウトと構成がいい
スマホでもパソコンでも見れるのも良い
レイアウトと構成がいい
スマホでもパソコンでも見れるのも良い
407名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a733-vbep)
2022/12/14(水) 13:45:42.45ID:CAV1KK+q0 例文 497-512 共通テスト 英英直読英単語・熟語(https://youtube.com/watch?v=9EryMf_-p1o&list=PLIFppGYzS0Gpnc0TRAYqL60qCCDBxBks7&index=30)
※英英定義→単語→例文の順で表示される字幕を見ながらシャドーイングして、頻出語彙を効率的に確認できます。
#共通テスト英語
の得点を大きく左右するのは語彙力で、
英英方式なら直前まで読解力、聴解力も強化できます。
例文 513-528共通テスト 英英直読英単語・熟語(https://youtube.com/watch?v=2g_yfTEwXDA&list=PLIFppGYzS0Gpnc0TRAYqL60qCCDBxBks7&index=32)
例文 529-544【共通テスト 英英直読英単語・熟語(https://youtube.com/watch?v=Dra4QAh2nUU&list=PLIFppGYzS0Gpnc0TRAYqL60qCCDBxBks7&index=31)
※英英定義→単語→例文の順で表示される字幕を見ながらシャドーイングして、頻出語彙を効率的に確認できます。
#共通テスト英語
の得点を大きく左右するのは語彙力で、
英英方式なら直前まで読解力、聴解力も強化できます。
例文 513-528共通テスト 英英直読英単語・熟語(https://youtube.com/watch?v=2g_yfTEwXDA&list=PLIFppGYzS0Gpnc0TRAYqL60qCCDBxBks7&index=32)
例文 529-544【共通テスト 英英直読英単語・熟語(https://youtube.com/watch?v=Dra4QAh2nUU&list=PLIFppGYzS0Gpnc0TRAYqL60qCCDBxBks7&index=31)
408名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfb8-u86g)
2022/12/15(木) 10:36:17.10ID:qzz1Aya+0 無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/
https://english.waou.biz/
409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-fGXT)
2022/12/17(土) 17:18:32.44ID:1qAU5TRP0 単語:シスタン→鉄壁
熟語:解体英熟語
でやってる
熟語:解体英熟語
でやってる
410名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db4f-ElPU)
2022/12/21(水) 11:11:00.05ID:acTXU/fv0 >ニュアンスや使い分けまでわかる アドバンスト英単語3000
これどうですかね
これどうですかね
411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-N2O4)
2022/12/23(金) 08:12:10.59ID:54gbv2mj0 速読速聴CORE1900→ダイアローグ1800→キクタンリーディング12000レベル→速読速聴Advanced1100→キクタン英検1級
英文読むのがだいぶ楽になってきた。
英文読むのがだいぶ楽になってきた。
412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-oFkd)
2022/12/31(土) 18:57:58.13ID:qEif/x3+0 独学でTOEIC990を12回
国連特Aを21年度に取得したオイラが通りますよ
ちなみにTOEFL対策、短期間でTOEIC860TOEIC930以上を目指すクラスの講師も副業でしています。
短期間で語彙力上げるならチャンツメイン
例を上げると
短期間でこの構成でTOEICの点をバク上がりさせてます(文法、構文、熟語、リスニングは別途勉強必要)
★最強のチャンツ単語帳は下記
TOEIC750超えない人
チャンツ英単語 BASIC STANDARD ADVANCE
TOEIC810超えない人
金フレ
TOEIC870超えない人
黒フレ
TOEIC910超えない人
暗黒フレ
国連特Aを21年度に取得したオイラが通りますよ
ちなみにTOEFL対策、短期間でTOEIC860TOEIC930以上を目指すクラスの講師も副業でしています。
短期間で語彙力上げるならチャンツメイン
例を上げると
短期間でこの構成でTOEICの点をバク上がりさせてます(文法、構文、熟語、リスニングは別途勉強必要)
★最強のチャンツ単語帳は下記
TOEIC750超えない人
チャンツ英単語 BASIC STANDARD ADVANCE
TOEIC810超えない人
金フレ
TOEIC870超えない人
黒フレ
TOEIC910超えない人
暗黒フレ
413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-9yt5)
2022/12/31(土) 19:00:13.89ID:iuSeinj00 へぇ。
414名無しさん@英語勉強中 (TW 0Hca-2Di5)
2022/12/31(土) 19:09:21.34ID:YjLKAIRRH チャンツって何?
あと国連特A用に使った教材教えて
あと国連特A用に使った教材教えて
415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-oFkd)
2022/12/31(土) 19:16:22.96ID:qEif/x3+0 >>414
チャンツはリズムよく短いフレーズを言う
子供が英語を覚える方法
チャンクは短いフレーズ
チャンクをチャンツのように口ずさむまで行う
国連特Aで使った教材は下記
キクタン英検1級
キクタンTOEIC990
暗黒フレーズ
キクタンビジネスSUPER
Z会テーマ別英単語 ACADEMIC
かな
チャンツはリズムよく短いフレーズを言う
子供が英語を覚える方法
チャンクは短いフレーズ
チャンクをチャンツのように口ずさむまで行う
国連特Aで使った教材は下記
キクタン英検1級
キクタンTOEIC990
暗黒フレーズ
キクタンビジネスSUPER
Z会テーマ別英単語 ACADEMIC
かな
416名無しさん@英語勉強中 (TW 0Hca-2Di5)
2022/12/31(土) 19:28:20.85ID:k5OhwAb9H417名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-oFkd)
2022/12/31(土) 19:34:48.40ID:qEif/x3+0418名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-oFkd)
2022/12/31(土) 19:37:57.25ID:qEif/x3+0 >>416
長文対策は、過去問
英文解釈はかんべやすひろ先生の
超英文解釈マニュアル
という感じ
あとは長文対策問題集は
めっちゃ簡単だけど、
関正生先生のポラリスとルールシリーズを時間を超短く制限して解いたぐらい
長文対策は、過去問
英文解釈はかんべやすひろ先生の
超英文解釈マニュアル
という感じ
あとは長文対策問題集は
めっちゃ簡単だけど、
関正生先生のポラリスとルールシリーズを時間を超短く制限して解いたぐらい
419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-oFkd)
2022/12/31(土) 19:40:33.48ID:qEif/x3+0 結構、やる問題集は絞って、でも、20回ぐらいやったかな
復習のたびに時間をどんどん短く設定して
復習のたびに時間をどんどん短く設定して
420名無しさん@英語勉強中 (TW 0Hca-2Di5)
2023/01/01(日) 01:50:07.72ID:unSCGMf6H >>419
ありがとう。参考にします。
国連英検っていうと国連に関する情報も前知識として持っていないと解けないって聞いたことがあるので自分には超難関に思えるw
難単語さえ覚えれば英検1級やTOEIC満点は簡単なのとは大違い。
あと通訳案内士も確か日本史だったか地理の知識が必要らしい。
とても受かる気しないw
ありがとう。参考にします。
国連英検っていうと国連に関する情報も前知識として持っていないと解けないって聞いたことがあるので自分には超難関に思えるw
難単語さえ覚えれば英検1級やTOEIC満点は簡単なのとは大違い。
あと通訳案内士も確か日本史だったか地理の知識が必要らしい。
とても受かる気しないw
421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 019d-oTKG)
2023/01/09(月) 00:49:55.21ID:84ePOP120422名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Q6BF)
2023/02/01(水) 07:39:54.61ID:Kzh/JUFf0 チャンツはリズムよく短いフレーズを言う
子供が英語を覚える方法
チャンクは短いフレーズ
↑ならばシステム英単語でもよくないですか?
子供が英語を覚える方法
チャンクは短いフレーズ
↑ならばシステム英単語でもよくないですか?
423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5bf0-kNEe)
2023/02/01(水) 20:17:48.21ID:VNX2zGZq0 単語集の収録語数は500語程度に絞ってほしい。
600も700も覚えきれんわ。
600も700も覚えきれんわ。
424名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e24-Bogc)
2023/02/01(水) 21:27:22.82ID:iTme90Md0 Distinction1〜4は400語だがクソたけぇw
425名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW 0e6c-yEy0)
2023/02/02(木) 16:33:15.59ID:YL2PySdl00202 キクタンベーシックコスパよすぎワロタ。
これ1冊で英検2級まで行けるとか神やん!
これ1冊で英検2級まで行けるとか神やん!
426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ff0-ISlp)
2023/02/05(日) 08:55:13.40ID:Azhudww+0 今年に入って始めたキクタン英検1級、1周終わった。
あとは繰り返し繰り返しだよね。
今年中に能動語彙にできるかしら。
あとは繰り返し繰り返しだよね。
今年中に能動語彙にできるかしら。
427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f35-4osW)
2023/02/05(日) 11:41:35.18ID:1I5HPbqi0 ルー語みたいに無理やり日常生活で使っていかないと絶対忘れちゃう・・・
428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d96-nwZr)
2023/02/18(土) 10:03:30.26ID:4SPzop7c0 >>421
返事遅くなってスマソ
超英文法マニュアルも分かりやすくていいけど問題数が少ないから超英文解釈ほどの伸びを実感出来ないと思う。
英文法は、伸びるための教え方が確立されていて、巷に問題数も多く解説がしっかりした本が沢山ある為、別にかんべやすひろ先生の本にこだわる必要がないと思う。
英文法や語法問題は結局は演習量が大事になってくる。
理論だけでは、超えられない壁が出てくるから。
英文法構文問題だけでも、最低1,500は脳に叩き込まなければならないと思う。
解説と演習量が両立されているのは、多くの参考書見てきたところ下記かなと
英文法問題集
英文法ポラリス0.1.2.3
アプリ
ベリタス英文法
(音声も講義もあり、2700問あるので、文法学習と演習はこれが一番オススメ)
多義語
英語頻出問題1.2
TOEIC L&Rテスト 990点攻略 文法・語彙問題1000
正誤問題対策
門脇の正誤問題など
返事遅くなってスマソ
超英文法マニュアルも分かりやすくていいけど問題数が少ないから超英文解釈ほどの伸びを実感出来ないと思う。
英文法は、伸びるための教え方が確立されていて、巷に問題数も多く解説がしっかりした本が沢山ある為、別にかんべやすひろ先生の本にこだわる必要がないと思う。
英文法や語法問題は結局は演習量が大事になってくる。
理論だけでは、超えられない壁が出てくるから。
英文法構文問題だけでも、最低1,500は脳に叩き込まなければならないと思う。
解説と演習量が両立されているのは、多くの参考書見てきたところ下記かなと
英文法問題集
英文法ポラリス0.1.2.3
アプリ
ベリタス英文法
(音声も講義もあり、2700問あるので、文法学習と演習はこれが一番オススメ)
多義語
英語頻出問題1.2
TOEIC L&Rテスト 990点攻略 文法・語彙問題1000
正誤問題対策
門脇の正誤問題など
429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d96-nwZr)
2023/02/18(土) 10:22:31.95ID:4SPzop7c0 >>422
返事遅くなってスマソ
システム英単語も上手く纏まっていていい本だよ!
でも、このレベル単語を扱っている単語帳だったら、チャンク英単語の方が総合的に英語を伸ばすのには優れていると思う。
個人の主観なので参考までにいいと思う理由は、2つ
1.
チャンク英単語はbasic standard advance合わせて3500語以上あり、扱っている単語&コロケーションの量がシステム英単語より多く、より高いレベルの単語&コロケーション(英検準一級レベルまで)が身につく
2.
例文が全てのコロケーションに用意されているから、コロケーションの実場面での運用がよりイメージしやすい。コロケーションが例文でどのように運用されているか学ぶことで、スピーキング、リスニング、英作文、リーディングを総合的に伸ばすことが出来る
返事遅くなってスマソ
システム英単語も上手く纏まっていていい本だよ!
でも、このレベル単語を扱っている単語帳だったら、チャンク英単語の方が総合的に英語を伸ばすのには優れていると思う。
個人の主観なので参考までにいいと思う理由は、2つ
1.
チャンク英単語はbasic standard advance合わせて3500語以上あり、扱っている単語&コロケーションの量がシステム英単語より多く、より高いレベルの単語&コロケーション(英検準一級レベルまで)が身につく
2.
例文が全てのコロケーションに用意されているから、コロケーションの実場面での運用がよりイメージしやすい。コロケーションが例文でどのように運用されているか学ぶことで、スピーキング、リスニング、英作文、リーディングを総合的に伸ばすことが出来る
430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 459d-kWEx)
2023/02/23(木) 00:22:16.30ID:K/hxHbTj0431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 959d-SAq/)
2023/03/02(木) 23:30:25.93ID:TiVPdH1v0 >>428
421です。ありがとうございます。
英語が苦手で、それでも何十年も前にそれなりの大学に入れたはいいんですが、語学の授業が終わってからすっかり忘れてしまって。。
英語再学習を企図して、こちらに辿り着いた次第。
質問してから、構文に手を付けるより、先に単語だなと思って、スレを見てました。
ターゲットの一番下のレベル、あるいは肘井のゼロから英単語なんかがいいのかなぁと思ってました。
チャンクで英単語、赤と緑と青の各シリーズのかな?
まぁあれこれ手を付けるより、先述のどちらかをやってみようかな。
かんべさんの本も参考にしてみますね。
本当に感謝します
421です。ありがとうございます。
英語が苦手で、それでも何十年も前にそれなりの大学に入れたはいいんですが、語学の授業が終わってからすっかり忘れてしまって。。
英語再学習を企図して、こちらに辿り着いた次第。
質問してから、構文に手を付けるより、先に単語だなと思って、スレを見てました。
ターゲットの一番下のレベル、あるいは肘井のゼロから英単語なんかがいいのかなぁと思ってました。
チャンクで英単語、赤と緑と青の各シリーズのかな?
まぁあれこれ手を付けるより、先述のどちらかをやってみようかな。
かんべさんの本も参考にしてみますね。
本当に感謝します
432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7196-L+E1)
2023/03/04(土) 13:59:42.57ID:GBxZ4T2R0 >>431
428です。
> 英語再学習を企図して、こちらに辿り着いた次第。
> 質問してから、構文に手を付けるより、先に単語だなと思って、スレを見てました。
A.
英語学習の優先順位(リーディングの場合)は下記かなと存じます。
発音記号>発音アクセント法則(フォニックスなど)>中学レベルの超基礎の英文法>中学レベルの英単語(1500語レベル)>中学レベルの英熟語(300語ぐらい)>英文法&構文>英熟語>その他の英単語
英語は多民族が話す言語として、ルールに基づき簡単に運用できる言語として自然に進化してきたので、発音、文法構文、語法(前置詞を伴う熟語のルールなど)を把握して英語の運用の下地を作ると、単語を覚える量に比例して、読解力が伸びます。
> ターゲットの一番下のレベル、あるいは肘井のゼロから英単語なんかがいいのかなぁと思ってました。
> チャンクで英単語、赤と緑と青の各シリーズのかな?
A.
はい、赤緑青のシリーズです。
> まぁあれこれ手を付けるより、先述のどちらかをやってみようかな。
A.
4,000〜5,000語までは、意味も複数あったり、語法も複数ある英単語が多いので、このあたりの真の単語力が、その後の英語の伸びを左右します。
あれこれ手をつけるより、被りなく、一つ一つの単語の語法や説明が明確にされていて、音声もついている単語帳で勉強プランを組まれるのが良いかと思います。
> かんべさんの本も参考にしてみますね。
> 本当に感謝します
とんでもないです。
また、偶にスレくるので、何でも聞いてください。
勉強頑張って下さい。
英語は計画的にやれば段階的に実力を上げることができますし、英語が出来るようになれば、日本語とは比較にならない量のコンテンツや世界中の人とのコミュニケーションを楽しめるので、本当に世界が広がりますよ!
428です。
> 英語再学習を企図して、こちらに辿り着いた次第。
> 質問してから、構文に手を付けるより、先に単語だなと思って、スレを見てました。
A.
英語学習の優先順位(リーディングの場合)は下記かなと存じます。
発音記号>発音アクセント法則(フォニックスなど)>中学レベルの超基礎の英文法>中学レベルの英単語(1500語レベル)>中学レベルの英熟語(300語ぐらい)>英文法&構文>英熟語>その他の英単語
英語は多民族が話す言語として、ルールに基づき簡単に運用できる言語として自然に進化してきたので、発音、文法構文、語法(前置詞を伴う熟語のルールなど)を把握して英語の運用の下地を作ると、単語を覚える量に比例して、読解力が伸びます。
> ターゲットの一番下のレベル、あるいは肘井のゼロから英単語なんかがいいのかなぁと思ってました。
> チャンクで英単語、赤と緑と青の各シリーズのかな?
A.
はい、赤緑青のシリーズです。
> まぁあれこれ手を付けるより、先述のどちらかをやってみようかな。
A.
4,000〜5,000語までは、意味も複数あったり、語法も複数ある英単語が多いので、このあたりの真の単語力が、その後の英語の伸びを左右します。
あれこれ手をつけるより、被りなく、一つ一つの単語の語法や説明が明確にされていて、音声もついている単語帳で勉強プランを組まれるのが良いかと思います。
> かんべさんの本も参考にしてみますね。
> 本当に感謝します
とんでもないです。
また、偶にスレくるので、何でも聞いてください。
勉強頑張って下さい。
英語は計画的にやれば段階的に実力を上げることができますし、英語が出来るようになれば、日本語とは比較にならない量のコンテンツや世界中の人とのコミュニケーションを楽しめるので、本当に世界が広がりますよ!
433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d689-lD+f)
2023/03/11(土) 19:51:29.23ID:kkG2mTG00 イッチーの英検1級用の英単語帳買ってみた
434名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac3-PDWo)
2023/05/07(日) 10:20:08.40ID:z8liG4bla 短時間でたくさんの単語を覚え、それを何度も繰り返すという方法論がYouTubeを見てると上がってる。
そして、一つの単語には一つの意味だけ覚えたほうが良いみたいな。
英語は単語力が全てと言いながら、単語帳は英語学習のステップ、とっかかりに過ぎないから英文読解問題をやり単語力を増やすとか。
英文解釈本の日本語訳を見て、この単語はこんなふうに訳すのかとバリエーションは増えるけど。それなら、単語暗記の段階でいろんな訳し方、日本語訳を覚えたほうが単語のイメージも捉えやすいと思う。
文脈により日本語訳も変わるからできるだけ多くの日本語の意味を覚えたほうが使えると思うけどな。
日本語の置き換え、日本語の国語力の問題かもしれないけど。
そして、一つの単語には一つの意味だけ覚えたほうが良いみたいな。
英語は単語力が全てと言いながら、単語帳は英語学習のステップ、とっかかりに過ぎないから英文読解問題をやり単語力を増やすとか。
英文解釈本の日本語訳を見て、この単語はこんなふうに訳すのかとバリエーションは増えるけど。それなら、単語暗記の段階でいろんな訳し方、日本語訳を覚えたほうが単語のイメージも捉えやすいと思う。
文脈により日本語訳も変わるからできるだけ多くの日本語の意味を覚えたほうが使えると思うけどな。
日本語の置き換え、日本語の国語力の問題かもしれないけど。
435名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37f0-krwn)
2023/05/07(日) 11:16:54.36ID:dI5tZ1iX0 英語力は単語力。
文法やフレーズは絶対に必要ない。
文法やフレーズは絶対に必要ない。
436名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Saaa-hGOv)
2023/05/08(月) 16:37:56.59ID:HCDnl5O/a 英語が話せるようになりたい
バカすぎて無理
何の本やアプリがいいのか
バカすぎて無理
何の本やアプリがいいのか
437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 129d-D65E)
2023/05/08(月) 22:19:38.51ID:d6boZwL80 tesuto
438名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 32bc-fccx)
2023/05/08(月) 23:20:52.61ID:/2gD/QFF0439名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac3-PDWo)
2023/05/09(火) 00:08:57.34ID:iFQ9qgQSa 単語本ばかりやってもどうかとは思うけど。
チャンクのベーシック~アドバンスドの3冊→DUO→鉄壁の順序でやりたいな。
チャンクのベーシック~アドバンスドの3冊→DUO→鉄壁の順序でやりたいな。
440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37f0-krwn)
2023/05/09(火) 06:57:44.47ID:cdMlfoE40 Core1900→ダイアローグ1800→Advenced1100→キクタン1級
とやってきたけど全然しゃべれんわ。
とやってきたけど全然しゃべれんわ。
441名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa67-7ite)
2023/05/15(月) 20:23:04.53ID:F4eAO6xNa >>440
例文を全て覚えてたら固有名詞を入れ替えるだけである程度は話せるのでは?
例文を全て覚えてたら固有名詞を入れ替えるだけである程度は話せるのでは?
442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-kcWi)
2023/05/17(水) 08:49:01.00ID:UiScWEeR0 究極の英単語シリーズ良いんだけど、1単語に1例文ついてないのが欠陥だよなぁ
英検の単熟語exシリーズは歯切れの良い例文で単語の使い方とかコロケーション覚えられる
ただ究極34のあとに1級用はやる価値あるけど準1用は買うの無駄だし、でも例文は欲しいみたいな中途半端な感じだわ
Svlの単語でオンライン辞典から例文抽出するプログラミングコード誰かに作って欲しい
英検の単熟語exシリーズは歯切れの良い例文で単語の使い方とかコロケーション覚えられる
ただ究極34のあとに1級用はやる価値あるけど準1用は買うの無駄だし、でも例文は欲しいみたいな中途半端な感じだわ
Svlの単語でオンライン辞典から例文抽出するプログラミングコード誰かに作って欲しい
443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-RGpw)
2023/05/17(水) 10:07:57.44ID:vA8BzUsQ0 >>433
シス単のようなミニマルフレーズが良いね(o´・ω-)bヨイ!!
シス単のようなミニマルフレーズが良いね(o´・ω-)bヨイ!!
444名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-RGpw)
2023/05/17(水) 10:23:51.87ID:vA8BzUsQ0 >電車の中で勘で4択ぽちぽちやってるだけで1万語覚えた
どんなアプリをお使いでしたか❓
どんなアプリをお使いでしたか❓
445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-RGpw)
2023/05/17(水) 10:29:12.38ID:vA8BzUsQ0 >一語一意でもいいからたくさん覚えると語幹のイメージがつながってくる
モリテツも最初は1語1意の暗記で構わないと言っていたね
とりあえず1語マスターできれば、
複数ある語義を覚える取っ掛りになるから大丈夫だと
モリテツも最初は1語1意の暗記で構わないと言っていたね
とりあえず1語マスターできれば、
複数ある語義を覚える取っ掛りになるから大丈夫だと
446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0369-z2Xi)
2023/05/17(水) 10:29:43.58ID:83XvvOqR0 まあ単語知らないとどうにもならない、
語彙が多ければなんとでもなる、というのはそれぞれ嘘ではないがな
語彙が多ければなんとでもなる、というのはそれぞれ嘘ではないがな
447名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-4TLG)
2023/05/17(水) 10:45:29.31ID:5mGYQQ/CM >>442
AIに例文作ってもらえるぞ
AIに例文作ってもらえるぞ
448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-kcWi)
2023/05/17(水) 11:29:35.76ID:UiScWEeR0449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-kcWi)
2023/05/17(水) 21:24:10.80ID:zhweDk9K0 1級レベルまで覚えたあとは、本当に良い単語帳は使い方が詳しく載ってる単語帳だと気づいた
暫定個人的ベストは受験用の『必携英単語LEAP』っての
暫定個人的ベストは受験用の『必携英単語LEAP』っての
450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-RGpw)
2023/05/18(木) 00:09:38.50ID:i6Hiwdds0 竹岡さんのか
451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7360-OLYy)
2023/05/18(木) 05:34:52.16ID:qhnmlvaq0 語法を単語帳で覚えるとか効率悪くね?
単語帳は単語を何も考えずに機械的に覚えてしまうアイテムであるべき
単語帳は単語を何も考えずに機械的に覚えてしまうアイテムであるべき
452名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-Bx1y)
2023/05/18(木) 11:52:23.44ID:siKn1PGzd その理屈でいくと例文なんかも無駄で、売れてる単語集は大体例文付きだから効率の悪い代物に見える感じかな
453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf89-d0m5)
2023/05/18(木) 13:15:04.84ID:95E24o9Z0 音声と例文付きで
例文の文法も載っているようなアプリないかな
有料で良いから
例文の文法も載っているようなアプリないかな
有料で良いから
454名無しさん (ワッチョイW ffe3-VQdP)
2023/05/18(木) 14:05:20.16ID:S24KArvx0 openaiのapi叩くと例文作りが捗るね
特に異義語とか句動詞とか訳文を添えて例文作るよう頼むとちゃんと作ってくれる
単純な機械的なマッチングじゃできないことだからすごい
GPT-4だと遅すぎて大量には作れないのが難点だけど
特に異義語とか句動詞とか訳文を添えて例文作るよう頼むとちゃんと作ってくれる
単純な機械的なマッチングじゃできないことだからすごい
GPT-4だと遅すぎて大量には作れないのが難点だけど
455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-kcWi)
2023/05/18(木) 17:37:58.51ID:/XjdAk0t0 >>451
むしろ一番効率よくね?
むしろ一番効率よくね?
456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fbc-6Jhx)
2023/05/18(木) 23:48:11.99ID:4L6bRGUI0 >>444
今は無き「1万2千語 英単語・えいたん」っていうミカンっぽいアプリだった
4択の訳をぽちって忘却曲線で間違えたやつが高頻度で出てくるようになってた 例文はweblioに飛べるようになってたからたまに見た
大人でも高速にポチり続けると1ヶ月1000くらい覚えられた
知らんー>見たことあるー>4択ならこれかー>4択なら正解ー>選択肢見る前からわかる
っていう感じになっていく
今は無き「1万2千語 英単語・えいたん」っていうミカンっぽいアプリだった
4択の訳をぽちって忘却曲線で間違えたやつが高頻度で出てくるようになってた 例文はweblioに飛べるようになってたからたまに見た
大人でも高速にポチり続けると1ヶ月1000くらい覚えられた
知らんー>見たことあるー>4択ならこれかー>4択なら正解ー>選択肢見る前からわかる
っていう感じになっていく
457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-RGpw)
2023/05/19(金) 04:19:47.90ID:Eb4dVmNk0458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d335-ZkZz)
2023/05/19(金) 20:45:58.56ID:vWSTuMva0 ネットフリックスで日本語と英語の字幕両方出しながら色んなジャンルのドキュメンタリー見まくる方が自分には合ってる事に気づいた
俺たちは日本語を単語帳で覚えたのか?違うだろ!
俺たちは日本語を単語帳で覚えたのか?違うだろ!
459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0729-cUXk)
2023/05/20(土) 00:53:55.87ID:X3okUsGa0 赤ん坊が母語を獲得するようにやれとでも?
外国語を学ぶのに母語と同じ方法でやれというのはその国に生まれ変われというのに等しく不可能
外国語を学ぶのに母語と同じ方法でやれというのはその国に生まれ変われというのに等しく不可能
460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-OpIF)
2023/05/20(土) 15:04:36.12ID:/+Qo2viD0 アプリの相談
英単語アプリはmikan、
英熟語アプリは日常英熟語でよいかな?
英単語アプリはmikan、
英熟語アプリは日常英熟語でよいかな?
461名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-noKv)
2023/05/20(土) 19:40:51.24ID:Ka7fSm3H0 書き込みもできない単語帳に価値ないよ
462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-mlqS)
2023/05/20(土) 20:03:58.84ID:/+Qo2viD0 いえ紙の単語帳も併用しますよ
通勤時間にアプリを使います
通勤時間にアプリを使います
463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bbc-tzZg)
2023/05/20(土) 20:12:55.32ID:ismj3UDL0 >>442
学辞郎からSVL抜き取るのは?
学辞郎からSVL抜き取るのは?
464名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-/led)
2023/05/21(日) 03:08:37.33ID:Fkawg0R5a 一分間のリスニングで知らない単熟語が20個も出てきた。リスニングする時間よりも辞書を引く時間のほうが圧倒的に多い。
疲れたけど楽しかった。でも効率が悪い。
疲れたけど楽しかった。でも効率が悪い。
465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-noKv)
2023/05/21(日) 06:38:23.75ID:Hfw3XFMy0 >>463
究極の英単語でよくない?
究極の英単語でよくない?
466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f60-SwK+)
2023/05/21(日) 08:10:04.84ID:W/A+H94Y0 自分も英単語集に何を使ったらよいのか本当に悩んでいた。英語勉強時間の殆どを教材選択に
使って英語の勉強に取り掛かれない。そこでそんな貴方にお勧めなのが英語で英単語集を選ぶという方法だ。
これならどんだけ選択に迷っても迷えば迷うほど英語力が付いていく。自分は迷っているだけで英単語力が
爆上げして今では自分の単語力は多分20000語は軽く超えると思うくらいはあるが、それでもまだ今でも英単語集の選択に迷っている。
たとえば初心者なら「400 English Root Words」あたりの書評から読んで迷ってみることだ。
Are you ready to expand your English vocabulary by thousands of words?
This book will help you improve your English grammar and English vocabulary
and expand your general understanding of the English language.
これは一部だが、書評と言うのは売り込みの為に著者と本屋が全力で書いた最高?の文章だ。
要するに君にこの本を売りたいのだ。だから書評を読めば最高の文章をタダで読めるし、
買わないで永遠に迷っていれば自然に英単語が身に付く。
使って英語の勉強に取り掛かれない。そこでそんな貴方にお勧めなのが英語で英単語集を選ぶという方法だ。
これならどんだけ選択に迷っても迷えば迷うほど英語力が付いていく。自分は迷っているだけで英単語力が
爆上げして今では自分の単語力は多分20000語は軽く超えると思うくらいはあるが、それでもまだ今でも英単語集の選択に迷っている。
たとえば初心者なら「400 English Root Words」あたりの書評から読んで迷ってみることだ。
Are you ready to expand your English vocabulary by thousands of words?
This book will help you improve your English grammar and English vocabulary
and expand your general understanding of the English language.
これは一部だが、書評と言うのは売り込みの為に著者と本屋が全力で書いた最高?の文章だ。
要するに君にこの本を売りたいのだ。だから書評を読めば最高の文章をタダで読めるし、
買わないで永遠に迷っていれば自然に英単語が身に付く。
467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f60-SwK+)
2023/05/21(日) 08:20:32.29ID:W/A+H94Y0 >究極の英単語でよくない?
究極の英単語を学習すると、究極でない英単語が漏れる。そもそもNativeの90%は究極の英語
なんて使わない。だから究極の単語なんて使うことがないのだよ。究極でない英単語が重要な場合が多い。
もし商売をするなら自分よりはすこし知恵の劣る相手に売り込んだ方がいい。その方が簡単に儲かる。
だから貴方よりもさらにレベルの低い究極ではない単語が必要なのだよ。
究極の英単語を学習すると、究極でない英単語が漏れる。そもそもNativeの90%は究極の英語
なんて使わない。だから究極の単語なんて使うことがないのだよ。究極でない英単語が重要な場合が多い。
もし商売をするなら自分よりはすこし知恵の劣る相手に売り込んだ方がいい。その方が簡単に儲かる。
だから貴方よりもさらにレベルの低い究極ではない単語が必要なのだよ。
468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-u34V)
2023/05/21(日) 08:38:02.10ID:IavNgylV0469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-noKv)
2023/05/21(日) 10:28:29.33ID:Hfw3XFMy0 だれか>>467の言ってることわかるやついる?
470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1bb8-SwK+)
2023/05/21(日) 11:59:38.72ID:0XtFMUXY0 橘玲によると日本人の1/3は日本語が読めないということらしい。
それでも英単語学習をするのだ。
それでも英単語学習をするのだ。
471名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-lmsM)
2023/05/21(日) 14:54:48.80ID:E4hxr2VGa ネットの英和辞書で単語の意味を調べていて、普段使わない意味不明な日本語を目にすることは結構あり、日本語を調べることはあるね。
472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f60-SwK+)
2023/05/21(日) 19:23:55.78ID:qha+fDaF0 英語の勉強をすることで読書量が減るようであれば英語は長期戦の趣味として
英語の学習量を減らしたほうがいいと思う。元々読書しないレベルの人は関係ないが、、、
英語の学習量を減らしたほうがいいと思う。元々読書しないレベルの人は関係ないが、、、
473名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-/led)
2023/05/21(日) 22:03:39.01ID:E4hxr2VGa 鉄壁で音読、発音する時は、別売りのCDを買ったほうが良いか、それともアプリのみかんを利用するのとどちらが良いでしょうか?
アプリだと値段が高くなるけど、それは効果面で良ければ問題なしです。
アプリだと値段が高くなるけど、それは効果面で良ければ問題なしです。
474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-noKv)
2023/05/21(日) 22:42:43.03ID:xnz+rGfN0 あんなまともに例文ついてない、基本単語の使い方も載ってない旧態依然とした単語帳なんて使うなよ…
475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-mlqS)
2023/05/22(月) 12:29:34.11ID:+UYA0ZFQ0 アプリがある単語帳は効率的だね
今さらながら咲夜から使い始めたが個人的に人間革命が起きた
今さらながら咲夜から使い始めたが個人的に人間革命が起きた
476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-noKv)
2023/05/22(月) 17:23:43.62ID:/EgNexZf0 そうかそうか
477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff60-x3jc)
2023/05/22(月) 20:21:35.61ID:KA4AqEel0 紙と鉛筆じゃないと勉強した気になれない
478名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/23(火) 07:40:10.76ID:KR1EPLoO0 簡単な日常会話なら文法はほんとに中学生レベルを理解すれば十分なんでしょうね
ただ単語を知らなすぎるので全く言葉が出てきません
mikanを落としましたが他におすすめ教えてください!
子供の頃に2年も留学させてもらいましたがあそんでばっかりいたので耳はある程度慣れていても単語がさっぱりで
タロサックさんはターゲット勧めてましたが
ただ単語を知らなすぎるので全く言葉が出てきません
mikanを落としましたが他におすすめ教えてください!
子供の頃に2年も留学させてもらいましたがあそんでばっかりいたので耳はある程度慣れていても単語がさっぱりで
タロサックさんはターゲット勧めてましたが
479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/23(火) 07:41:44.53ID:KR1EPLoO0 あとうんこ英単語ってのも落としましたがなんか微妙
480名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/23(火) 07:43:32.54ID:KR1EPLoO0 ちなみに目的は受験とかじゃなく海外旅行でスムーズに会話したいからです 連投すみません
481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-noKv)
2023/05/23(火) 08:57:41.63ID:4g7ElKJT0 >>478
英語話せるようになりたいなら竹岡広信を頼りなさい
英語話せるようになりたいなら竹岡広信を頼りなさい
482名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/23(火) 09:20:05.29ID:KR1EPLoO0 mikanの英単語ってQ&A方式ですけどパラパラ見る単語帳のような英単語アプリはありますか?
483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/23(火) 09:20:44.85ID:KR1EPLoO0 チャンクってのは単語帳として使えますか?
484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-noKv)
2023/05/23(火) 09:35:43.87ID:4g7ElKJT0 電子書籍買えよ
485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/23(火) 09:43:38.28ID:KR1EPLoO0 いやもちろんそうなんですけど単語帳じゃない単語アプリがあるから聞いてます
486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/23(火) 10:01:47.37ID:KR1EPLoO0 チャンクで英単語にしました
単語帳もついてて勉強嫌いの自分にも見やすかったです
ありがとうございました
単語帳もついてて勉強嫌いの自分にも見やすかったです
ありがとうございました
487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-noKv)
2023/05/23(火) 13:43:37.96ID:4g7ElKJT0 チャンクで英単語ってググるとゴミって出てくんのウケる
確かに新しい単語フレーズごと覚えるの高校生的には辛いし嫌だろうな
効果あるから俺は好きだけど
確かに新しい単語フレーズごと覚えるの高校生的には辛いし嫌だろうな
効果あるから俺は好きだけど
488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/23(火) 15:44:13.55ID:KR1EPLoO0 同時にゴミなんかではありませんってのも出てきましたw
489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-s59X)
2023/05/24(水) 02:09:36.98ID:8AKm9tkX0 >>478
ターゲットの友
ターゲットの友
490名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-lmsM)
2023/05/24(水) 14:09:48.73ID:3BWeClxva 単語帳で例文を覚えるのは退屈で無味乾燥で苦痛だね。
その前に正しい発音を学ぶためにフォニックスからやると更に嫌になってくる。
英文解釈教室を読んでるほうが楽しい。
その前に正しい発音を学ぶためにフォニックスからやると更に嫌になってくる。
英文解釈教室を読んでるほうが楽しい。
491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/24(水) 16:57:52.71ID:FeY9h8je0 ターゲットの友ってもしかして問題集ですかね?
とにかくたくさん単語出てきて知らないわからないのを調べたかったのに「今日の5問」とかmikanみたいですね
とにかくたくさん単語出てきて知らないわからないのを調べたかったのに「今日の5問」とかmikanみたいですね
492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-noKv)
2023/05/24(水) 17:26:49.41ID:R7sIbmn00 Milanって無料単語帳の数減った?
金払わないとまともなのないから速攻アンストしたわ
金払わないとまともなのないから速攻アンストしたわ
493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/24(水) 17:46:50.76ID:FeY9h8je0 うんこ英単語の単語帳いいかもです
アプリだとチャンクより使いやすいかも
アプリだとチャンクより使いやすいかも
494名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-lmsM)
2023/05/24(水) 20:57:17.92ID:3BWeClxva YouTubeでターゲットの動画を見たら、ターゲットの友はターゲットを買ってなくても使えるというのでやってみた。
面白いね。ターゲットを買ってみようかな。
面白いね。ターゲットを買ってみようかな。
495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/25(木) 03:34:36.06ID:VE8pTREu0 使い方よくわからんです
496名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-/led)
2023/05/25(木) 07:21:48.39ID:l4kVWWATa https://m.youtube.com/watch?v=ovmT6g4pAK8
この動画を見て、アプリのことを知ってインストールして試してみた。本を買って単語を覚えたかの確認に使うのは良いかも。英語の発音も流れるから。
この動画を見て、アプリのことを知ってインストールして試してみた。本を買って単語を覚えたかの確認に使うのは良いかも。英語の発音も流れるから。
497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-noKv)
2023/05/25(木) 09:48:14.47ID:sMBTjdbL0 >>496
大学生みたいなガキが適当なこと言っててワロタ
大学生みたいなガキが適当なこと言っててワロタ
498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03dd-DVzT)
2023/05/25(木) 13:55:10.14ID:6nDOMspA0 中学英語をもう一度わかりやすくってのマジでわかりやすいと思いました
499名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-/led)
2023/05/25(木) 15:18:25.63ID:l4kVWWATa >>498
どの教材?
どの教材?
500名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM86-83KN)
2023/05/26(金) 12:07:15.18ID:rvqI344CM 聞き流し系でまともな動画ってないんかな
結構覚えやすいんだよな、個人的には
結構覚えやすいんだよな、個人的には
501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/26(金) 16:25:46.91ID:URkqyzgP0 >>499
アプリです
アプリです
502名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6749-DVzT)
2023/05/26(金) 16:26:26.87ID:URkqyzgP0 受験用に勧められてるやつとか大体読めませんw
503名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa8f-T2Rt)
2023/05/27(土) 18:48:39.87ID:ETdWn+N+a 単語帳に記載の日本語は抽象的で汎用性のあるものだけど、英文の中で見た場合、そのまま和訳に当てはめるとピンと来ない、しっくり来ないものが結構ある。
そのため英文解釈の参考書の和訳で意訳されている日本語を単語帳に追加するようにしている。
日本語の語彙力、国語力の問題だけど、適切な日本語に置き換えが難しいのと、どこまで意訳が可能か、その射程範囲を英文解釈の和訳を通して見極めている。
そのため英文解釈の参考書の和訳で意訳されている日本語を単語帳に追加するようにしている。
日本語の語彙力、国語力の問題だけど、適切な日本語に置き換えが難しいのと、どこまで意訳が可能か、その射程範囲を英文解釈の和訳を通して見極めている。
504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b49-NwRb)
2023/05/28(日) 22:23:39.30ID:TO3LYuoK0 評判良さそうな3冊買おうと思ったけど、それをYouTubeで解説してくれてる人がいてタダで勉強出来てます
505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b9d-j37i)
2023/05/30(火) 04:29:11.66ID:UwQNE1Oc0 mikanでサクサク暗記
有料会員になってしまったw
有料会員になってしまったw
506名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-NwRb)
2023/05/30(火) 07:56:44.04ID:Sv2T9Oudd マジっすかw
mikanかあ...
mikanかあ...
507名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa8f-T2Rt)
2023/05/31(水) 20:21:12.01ID:XkxDVaC8a ターゲットは単語帳と熟語帳を同時並行で進めたほうが良いかな?
単語だけやっても意味なくない?
単語だけやっても意味なくない?
508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b9d-j37i)
2023/06/01(木) 20:10:49.28ID:5TBnjZfv0509名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-NwRb)
2023/06/01(木) 21:11:38.97ID:XXPkoQ4ld まさにそれ入れてるけど「今日の5問」をやればいいの?
510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f62-OvHa)
2023/06/01(木) 22:11:41.72ID:gZE0q6RD0 単語も熟語も覚えたら勿論いいけど、単語のほうが重要度は高いし、両方並行で覚えるのは大変で挫折する可能性が高くなるだけだから、単語をある程度マスターしてからやってあとで熟語でいいと思うよ
511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-Y4Um)
2023/06/01(木) 22:24:35.23ID:aMJQo/MZ0 WORDBOXのアプリは
単語テスト、単語カード、リスニング学習、単語リストがあって
4択やっていってもいいし、単語カードめくっていってもいいし、
フレーズ暗記、例文暗記してもいいし、覚えた単語はチェックできるし、
まぁまぁオススメ
単語テスト、単語カード、リスニング学習、単語リストがあって
4択やっていってもいいし、単語カードめくっていってもいいし、
フレーズ暗記、例文暗記してもいいし、覚えた単語はチェックできるし、
まぁまぁオススメ
512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b9d-9A3l)
2023/06/02(金) 01:38:49.05ID:VommKbXx0513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b9d-9A3l)
2023/06/02(金) 02:10:12.64ID:VommKbXx0 アプリでサクサク暗記ッスよ
英単語、英熟語の暗記はいかに短時間で複数回チェックできるかがキモ
アプリ学習は最適だと思う
英単語、英熟語の暗記はいかに短時間で複数回チェックできるかがキモ
アプリ学習は最適だと思う
514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b9d-9A3l)
2023/06/02(金) 02:14:51.16ID:VommKbXx0 >>511
美誠社がアプリを出してたとは👀❣
美誠社がアプリを出してたとは👀❣
515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb69-8HyV)
2023/06/02(金) 03:28:12.85ID:th1DByd00 ぶっちゃけ単語のリストとしてはoxford3000と5000で十分な気がする
英文はChatGPTに字数指定して日本語訳付きで作ってもらえる
お金かからん(笑)
英文はChatGPTに字数指定して日本語訳付きで作ってもらえる
お金かからん(笑)
516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb69-8HyV)
2023/06/02(金) 03:31:15.71ID:th1DByd00 ちなみに3000を使って作ってもらった英文はこれ・・無限に作ってくれる
He woke up early in the morning and looked out the window.
The sun was shining brightly, filling the room with warmth.
He stretched his arms and yawned, feeling refreshed.
He walked to the kitchen and made a cup of coffee.
The aroma of freshly brewed coffee filled the air.
He sipped the hot drink slowly, savoring its rich flavor.
Then, he grabbed his backpack and headed out the door.
The streets were bustling with people going to work.
He joined the crowd, walking briskly towards the bus stop.
As he waited, he glanced at his watch to check the time.
The bus arrived, and he boarded, finding a seat by the window.
During the ride, he read a book, expanding his vocabulary.
Finally, he reached his destination, a bustling city center.
He spent the day exploring the shops, enjoying the vibrant atmosphere.
As evening approached, he returned home, feeling satisfied with his day.
He prepared a simple dinner and relaxed in front of the TV, ending the day with a smile.
He woke up early in the morning and looked out the window.
The sun was shining brightly, filling the room with warmth.
He stretched his arms and yawned, feeling refreshed.
He walked to the kitchen and made a cup of coffee.
The aroma of freshly brewed coffee filled the air.
He sipped the hot drink slowly, savoring its rich flavor.
Then, he grabbed his backpack and headed out the door.
The streets were bustling with people going to work.
He joined the crowd, walking briskly towards the bus stop.
As he waited, he glanced at his watch to check the time.
The bus arrived, and he boarded, finding a seat by the window.
During the ride, he read a book, expanding his vocabulary.
Finally, he reached his destination, a bustling city center.
He spent the day exploring the shops, enjoying the vibrant atmosphere.
As evening approached, he returned home, feeling satisfied with his day.
He prepared a simple dinner and relaxed in front of the TV, ending the day with a smile.
517名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdbf-NwRb)
2023/06/02(金) 09:27:01.04ID:+33OZDM3d518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a19d-sceX)
2023/06/04(日) 01:40:27.45ID:wW8mkFXB0519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/04(日) 16:24:26.42ID:feS+n9hR0 >>518
こんなのを1度に5つとか
He diligently studied for his exams, utilizing effective learning strategies to achieve outstanding results.
(diligently: 勤勉に, studied: 勉強する, exams: 試験, utilizing: 利用する, effective: 効果的な, learning strategies: 学習戦略, achieve: 達成する, outstanding: 傑出した, results: 結果)
彼は勤勉に試験勉強をし、効果的な学習戦略を活用して傑出した結果を達成しました。
如何に的確な指示を出すかだね・・これはOXford5000に固有名詞+誰でも知ってる単語+CEFR A1~C1の条件付きで
最初はリスト外のも入れてきてAIと会話しながらティーチングするの大変だった
望む出力を一回得られるようになったら後は次々行けるけどそれまでがね
あと長文は語彙制限されると生成難しいって
こんなのを1度に5つとか
He diligently studied for his exams, utilizing effective learning strategies to achieve outstanding results.
(diligently: 勤勉に, studied: 勉強する, exams: 試験, utilizing: 利用する, effective: 効果的な, learning strategies: 学習戦略, achieve: 達成する, outstanding: 傑出した, results: 結果)
彼は勤勉に試験勉強をし、効果的な学習戦略を活用して傑出した結果を達成しました。
如何に的確な指示を出すかだね・・これはOXford5000に固有名詞+誰でも知ってる単語+CEFR A1~C1の条件付きで
最初はリスト外のも入れてきてAIと会話しながらティーチングするの大変だった
望む出力を一回得られるようになったら後は次々行けるけどそれまでがね
あと長文は語彙制限されると生成難しいって
520名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/04(日) 16:49:33.21ID:feS+n9hR0 一応短めなら文章も作れるみたい
以下は、条件に基づいて作成された英文です。単語の日本語訳も併記しています。
"The curious student diligently studied a wide range of subjects, acquiring knowledge and developing valuable skills. With determination and perseverance, they overcame challenges and achieved remarkable progress in their academic journey."
(好奇心旺盛な学生は一生懸命にさまざまな科目を勉強し、知識を身につけ貴重なスキルを開発しました。決意と忍耐力を持って彼らは困難を乗り越え、学術的な旅で驚くべき進歩を達成しました。)
単語の日本語訳:
curious: 好奇心旺盛な
student: 学生
diligently: 一生懸命に
studied: 勉強した
wide range: 広範囲な
subjects: 科目
acquiring: 獲得する
knowledge: 知識
developing: 開発する
valuable: 貴重な
skills: スキル
determination: 決意
perseverance: 忍耐力
overcame: 乗り越えた
challenges: 困難
achieved: 達成した
remarkable: 驚くべき
progress: 進歩
academic: 学術的な
journey: 旅
以下は、条件に基づいて作成された英文です。単語の日本語訳も併記しています。
"The curious student diligently studied a wide range of subjects, acquiring knowledge and developing valuable skills. With determination and perseverance, they overcame challenges and achieved remarkable progress in their academic journey."
(好奇心旺盛な学生は一生懸命にさまざまな科目を勉強し、知識を身につけ貴重なスキルを開発しました。決意と忍耐力を持って彼らは困難を乗り越え、学術的な旅で驚くべき進歩を達成しました。)
単語の日本語訳:
curious: 好奇心旺盛な
student: 学生
diligently: 一生懸命に
studied: 勉強した
wide range: 広範囲な
subjects: 科目
acquiring: 獲得する
knowledge: 知識
developing: 開発する
valuable: 貴重な
skills: スキル
determination: 決意
perseverance: 忍耐力
overcame: 乗り越えた
challenges: 困難
achieved: 達成した
remarkable: 驚くべき
progress: 進歩
academic: 学術的な
journey: 旅
521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-Iex8)
2023/06/04(日) 18:33:04.57ID:QirAD2uY0 速読英単語みたいな英文だ👀❣
522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/04(日) 20:24:25.78ID:feS+n9hR0 まだ指定条件やレベルでの文生成が安定しないから一般的な方法にはならないかも
AIが楽して守らない(笑)
でも今後数年で飛躍的に進化するだろうから将来的にはAIを使った無限例文生成による
単語学習がメジャーになっていくかもしれない・・そのうち音声にも対応するだろうから
AIが楽して守らない(笑)
でも今後数年で飛躍的に進化するだろうから将来的にはAIを使った無限例文生成による
単語学習がメジャーになっていくかもしれない・・そのうち音声にも対応するだろうから
523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/04(日) 20:26:29.85ID:feS+n9hR0 これがOxford5000リストをメインに中級レベルでChatGPTに作らせた英文
She excelled in her academic pursuits and was awarded a prestigious scholarship.(彼女は学問の追求において優れ、名誉ある奨学金を受けました。)
Excelled (優れる) - 優れる、秀でる
Academic (学問の) - 学問の、学術の
Pursuits (追求) - 追求、探求
Awarded (授与された) - 授与された、受けた
Prestigious (名誉ある) - 名誉ある、一流の
Scholarship (奨学金) - 奨学金
The city's skyline was adorned with towering skyscrapers, creating a breathtaking view.(その都市のスカイラインは高層ビルで飾られ、息をのむような景色を作り出していました。)
Skyline (スカイライン) - スカイライン、都市の輪郭
Adorned (飾られた) - 飾られた、装飾された
Towering (高々とそびえる) - 高々とそびえる、そびえ立つ
Skyscrapers (高層ビル) - 高層ビル
Breathtaking (息をのむような) - 息をのむような、圧倒的な
View (景色) - 景色、眺め
The film depicted the harrowing experiences of war, leaving a lasting impact on its viewers.(その映画は戦争の過酷な体験を描き、観客に長いインパクトを与えました。)
Depicted (描かれた) - 描かれた、表現された
Harrowing (過酷な) - 過酷な、苦痛な
Experiences (体験) - 体験、経験
War (戦争) - 戦争
Lasting (長続きする) - 長続きする、持続的な
Impact (インパクト) - インパクト、影響
Viewers (観客) - 観客
She excelled in her academic pursuits and was awarded a prestigious scholarship.(彼女は学問の追求において優れ、名誉ある奨学金を受けました。)
Excelled (優れる) - 優れる、秀でる
Academic (学問の) - 学問の、学術の
Pursuits (追求) - 追求、探求
Awarded (授与された) - 授与された、受けた
Prestigious (名誉ある) - 名誉ある、一流の
Scholarship (奨学金) - 奨学金
The city's skyline was adorned with towering skyscrapers, creating a breathtaking view.(その都市のスカイラインは高層ビルで飾られ、息をのむような景色を作り出していました。)
Skyline (スカイライン) - スカイライン、都市の輪郭
Adorned (飾られた) - 飾られた、装飾された
Towering (高々とそびえる) - 高々とそびえる、そびえ立つ
Skyscrapers (高層ビル) - 高層ビル
Breathtaking (息をのむような) - 息をのむような、圧倒的な
View (景色) - 景色、眺め
The film depicted the harrowing experiences of war, leaving a lasting impact on its viewers.(その映画は戦争の過酷な体験を描き、観客に長いインパクトを与えました。)
Depicted (描かれた) - 描かれた、表現された
Harrowing (過酷な) - 過酷な、苦痛な
Experiences (体験) - 体験、経験
War (戦争) - 戦争
Lasting (長続きする) - 長続きする、持続的な
Impact (インパクト) - インパクト、影響
Viewers (観客) - 観客
524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 829d-fNtg)
2023/06/04(日) 21:01:38.88ID:WVu9iy420 DUOがヤバそうだなw
525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a19d-sceX)
2023/06/04(日) 21:17:15.45ID:wW8mkFXB0 DUO的な英文生成をやったんですね
個人的には、それぞれの単語で最も頻出する使い方やコロケーションを含んだ短文を1文ずつ作ってほしいんですよね
我々が単語をマスターするにはそういう例文を集中的に覚えこむのが最も効率的かつ効果的だと最近思っています
個人的には、それぞれの単語で最も頻出する使い方やコロケーションを含んだ短文を1文ずつ作ってほしいんですよね
我々が単語をマスターするにはそういう例文を集中的に覚えこむのが最も効率的かつ効果的だと最近思っています
526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a262-bDcK)
2023/06/04(日) 21:22:42.24ID:9fOFNuSM0 カスタムDUOで上位互換という感じに見えるけど書籍になってるものとはライバルとはならないかな
万人がみんな知らない単語を自分で探してきて英文作る手間をかけないからね
書籍として完成していて実績があるから強いよ
万人がみんな知らない単語を自分で探してきて英文作る手間をかけないからね
書籍として完成していて実績があるから強いよ
527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a19d-sceX)
2023/06/04(日) 21:24:57.01ID:wW8mkFXB0 DUOって昔一通り覚えたことあったけど、ああいうのいまいち評価できないですよ
結局コーパスに基づいて単語を覚えないと、例文も単語も実用的じゃないから労力の無駄な気がしてしまうんですよね
結局コーパスに基づいて単語を覚えないと、例文も単語も実用的じゃないから労力の無駄な気がしてしまうんですよね
528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a262-bDcK)
2023/06/04(日) 21:31:18.42ID:9fOFNuSM0 コーパス分析、英英辞典・語学関連書籍からの情報収集、複数の米国の大学教授や講師ヒアリング調査、インターネット上での事例検証など、掲載語を総合判断。
と、DUOの紹介サイトに載ってるのに、コーパス無視の単語帳扱いしてて草
と、DUOの紹介サイトに載ってるのに、コーパス無視の単語帳扱いしてて草
529名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 829d-fNtg)
2023/06/04(日) 21:44:00.85ID:WVu9iy420 洋書で拾った知らない単語を
音声付きのDUO的な短い文章にして
覚えるようにできたらいいな
DUOやったことないけど
音声付きのDUO的な短い文章にして
覚えるようにできたらいいな
DUOやったことないけど
530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a19d-sceX)
2023/06/04(日) 22:15:05.17ID:wW8mkFXB0 >>528
いや昔からduoは口語と書き言葉が混在していてコーパス的に不自然って言うのはよく言われてますよ
私もかな感じます
間違いはもちろん無いですが、カジュアルな会話調で急に堅い単語が出てくることが多いです
ネットが一般的でなかった時代ならまだしも、やはり今の水準からすると限界は強く感じますね
いや昔からduoは口語と書き言葉が混在していてコーパス的に不自然って言うのはよく言われてますよ
私もかな感じます
間違いはもちろん無いですが、カジュアルな会話調で急に堅い単語が出てくることが多いです
ネットが一般的でなかった時代ならまだしも、やはり今の水準からすると限界は強く感じますね
531名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/04(日) 22:36:12.65ID:feS+n9hR0 今の生成アルゴリズムのまま100語程度の会話文をリクエストしたらこんな感じ
語彙レベルはoxford5000程度、文レベルは中級
日本語訳は言えば作ってくれる
Person A: Good morning! How are you today?
Person B: Good morning! I'm doing well, thank you. How about you?
Person A: I'm great, thanks for asking. Did you have a good weekend?
Person B: Yes, it was fantastic. I went hiking in the mountains.
Person A: That sounds amazing. I love being in nature. Did you see any wildlife?
Person B: Yes, I saw a deer and some beautiful birds. It was truly breathtaking.
Person A: Wow, that must have been a memorable experience. I envy you.
Person B: You should try it sometime. It's refreshing and rejuvenating.
Person A: I'll definitely consider it. Thanks for sharing your adventure.
Person B: You're welcome. Let me know if you need any hiking tips. Have a great day!
Person A: Thank you! You too. Take care!
【引用した単語と日本語訳】
Morning (朝)、How (どう)、Today (今日)、Well (元気に)、Thank (感謝する)、Weekend (週末)、Fantastic (素晴らしい)、Hiking (ハイキング)、Mountains (山)、Sounds (聞こえる)、Amazing (驚くべき)、Love (愛する)、Nature (自然)、Wildlife (野生生物)、Deer (鹿)、Birds (鳥)、Truly (本当に)、Breathtaking (息をのむような)、Memorable (忘れられない)、Experience (経験)、Envy (羨む)、Refreshing (さわやかな)、Rejuvenating (活性化する)、Consider (考慮する)、Adventure (冒険)、Tips (ヒント)、Take care (お元気で)
語彙レベルはoxford5000程度、文レベルは中級
日本語訳は言えば作ってくれる
Person A: Good morning! How are you today?
Person B: Good morning! I'm doing well, thank you. How about you?
Person A: I'm great, thanks for asking. Did you have a good weekend?
Person B: Yes, it was fantastic. I went hiking in the mountains.
Person A: That sounds amazing. I love being in nature. Did you see any wildlife?
Person B: Yes, I saw a deer and some beautiful birds. It was truly breathtaking.
Person A: Wow, that must have been a memorable experience. I envy you.
Person B: You should try it sometime. It's refreshing and rejuvenating.
Person A: I'll definitely consider it. Thanks for sharing your adventure.
Person B: You're welcome. Let me know if you need any hiking tips. Have a great day!
Person A: Thank you! You too. Take care!
【引用した単語と日本語訳】
Morning (朝)、How (どう)、Today (今日)、Well (元気に)、Thank (感謝する)、Weekend (週末)、Fantastic (素晴らしい)、Hiking (ハイキング)、Mountains (山)、Sounds (聞こえる)、Amazing (驚くべき)、Love (愛する)、Nature (自然)、Wildlife (野生生物)、Deer (鹿)、Birds (鳥)、Truly (本当に)、Breathtaking (息をのむような)、Memorable (忘れられない)、Experience (経験)、Envy (羨む)、Refreshing (さわやかな)、Rejuvenating (活性化する)、Consider (考慮する)、Adventure (冒険)、Tips (ヒント)、Take care (お元気で)
532名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/04(日) 22:44:18.27ID:feS+n9hR0 こういうふうに急にRejuvenatingなんて単語がぽんと出てしまったりするんだよね(笑)
条件は厳しく設定してるんだけど無視されてるんでここらへんが現状のChatGPTの限界かなって感じてる
条件は厳しく設定してるんだけど無視されてるんでここらへんが現状のChatGPTの限界かなって感じてる
533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/04(日) 22:49:46.73ID:feS+n9hR0 そしてティーチング(説教)して作り直してもらったらこんな感じになる
今度はレベルがメチャクチャなこともなくて普通に思えるけど手間がかかるんでやっぱ現状は万人向けじゃない
A: Have you heard about the latest scientific breakthrough in artificial intelligence?
B: Yes, it's truly remarkable how machines are becoming more intelligent and adaptive. It's revolutionizing various industries.
A: Absolutely! The potential applications are endless, from autonomous vehicles to advanced medical diagnostics.
B: It's fascinating to witness the rapid progress in technology. It's like living in a sci-fi movie.
A: Indeed, but we must also consider the ethical implications and ensure responsible development.
今度はレベルがメチャクチャなこともなくて普通に思えるけど手間がかかるんでやっぱ現状は万人向けじゃない
A: Have you heard about the latest scientific breakthrough in artificial intelligence?
B: Yes, it's truly remarkable how machines are becoming more intelligent and adaptive. It's revolutionizing various industries.
A: Absolutely! The potential applications are endless, from autonomous vehicles to advanced medical diagnostics.
B: It's fascinating to witness the rapid progress in technology. It's like living in a sci-fi movie.
A: Indeed, but we must also consider the ethical implications and ensure responsible development.
534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2bc-HRww)
2023/06/05(月) 00:39:33.49ID:IpXvoLSZ0 中学レベルの基本単語は文法見出しの例文でしっかり丸覚えしたがいいね
それ以上の数千語は12000語までmikanで隙間時間でやるのが効率的
その後は瞬間英作文アプリでさっとパターン練習
生活英会話は現地に飛び込めば大人でも子供でも3ヶ月半で覚えると言われてる
chatgpt相手に1日4時間くらい毎日英会話したらいいんじゃない?
たぶんそんな感じの勉強法に変わっていく気がする
それ以上の数千語は12000語までmikanで隙間時間でやるのが効率的
その後は瞬間英作文アプリでさっとパターン練習
生活英会話は現地に飛び込めば大人でも子供でも3ヶ月半で覚えると言われてる
chatgpt相手に1日4時間くらい毎日英会話したらいいんじゃない?
たぶんそんな感じの勉強法に変わっていく気がする
535名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-Iex8)
2023/06/05(月) 13:09:10.65ID:T7Hk3WMn0 やはりmikanか🤔
536名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr91-5exc)
2023/06/05(月) 13:58:03.70ID:+GCl0z5hr537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/05(月) 17:19:51.05ID:6Rzcy5dP0 >>536
oxford3000とか5000といった公開されているメジャーなリストはデータベースとして持ってるので
リストを参照し可能な限り多く利用することを指定・・たぶんマクミランの7500とか10000もあるかも?聞いてないけど
ただリスト上の単語だけだと自然な文章生成がとくに長くなればなるほど
表現や文法上の制限で難しいそうでルール守らない文ばかり作るから
条件としてリスト上にない表現は固有名詞やCEFR A1~B2までの単語や表現を使い言い換える
とか文レベルを中級とするとか工夫しないとだめ
CEFRでの指定が一番無難かも
それでも守らなかったら注意してティーチングする
oxford3000とか5000といった公開されているメジャーなリストはデータベースとして持ってるので
リストを参照し可能な限り多く利用することを指定・・たぶんマクミランの7500とか10000もあるかも?聞いてないけど
ただリスト上の単語だけだと自然な文章生成がとくに長くなればなるほど
表現や文法上の制限で難しいそうでルール守らない文ばかり作るから
条件としてリスト上にない表現は固有名詞やCEFR A1~B2までの単語や表現を使い言い換える
とか文レベルを中級とするとか工夫しないとだめ
CEFRでの指定が一番無難かも
それでも守らなかったら注意してティーチングする
538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82e2-dj+/)
2023/06/05(月) 18:34:50.59ID:Nj9Tx5jT0 >>532
なるほど・・・
なるほど・・・
539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/05(月) 19:30:54.57ID:6Rzcy5dP0 >>536
さっき使ってたから他のリスト持ってるか聞いてみたけどOxfordの3000と5000以外は
データにないって・・フレーズリストもなかった
こういう機能使い方は今後データを拡充したり性能が上がっていくかもね
さっき使ってたから他のリスト持ってるか聞いてみたけどOxfordの3000と5000以外は
データにないって・・フレーズリストもなかった
こういう機能使い方は今後データを拡充したり性能が上がっていくかもね
540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/05(月) 20:39:10.82ID:6Rzcy5dP0 ChatGPTの活用方法で今ふと思ったけどcoreみたいなアカデミックな文章の単語帳があったとして
じゃぁそのユニットに出てきた単語を使ってCEFR B2とかレベルを指定して
会話文を作ってもらうとか・・そういう方法も可能だなと思った
じゃぁそのユニットに出てきた単語を使ってCEFR B2とかレベルを指定して
会話文を作ってもらうとか・・そういう方法も可能だなと思った
541名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-bWHQ)
2023/06/06(火) 00:04:49.59ID:hsYxgI/HM Chat in native English for free with chat GPT
542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-vef9)
2023/06/06(火) 01:07:10.70ID:s9JXJCbl0 正直1万レベルまでの単語なら高校生用なり英検用の長文問題で代替できるしAIのメリット薄そう
やっぱりライティングの添削技術が革命的なんよAIは
やっぱりライティングの添削技術が革命的なんよAIは
543名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/06(火) 02:10:41.88ID:8BfKjjhf0 例文の無限生成といわゆる文章ではなくて会話文もどんどん作ってくれる
覚えられなくて残ってしまったリストの英単語で文章を作ってもらったり
さらにチャットで会話の練習相手にもなる
ただレベル指定が基本的な機能としてはないのでまだ難ありって感じだね
あくまで文の生成はパッチワーク
自分の作った文が自然かそうでないかとか校正に関しては高性能だよ
覚えられなくて残ってしまったリストの英単語で文章を作ってもらったり
さらにチャットで会話の練習相手にもなる
ただレベル指定が基本的な機能としてはないのでまだ難ありって感じだね
あくまで文の生成はパッチワーク
自分の作った文が自然かそうでないかとか校正に関しては高性能だよ
544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0149-X5Gp)
2023/06/15(木) 19:02:53.55ID:VV5Uhcfw0 文法の勉強は楽しいけど単語の暗記は苦手かも
ちょこちょこおすすめ聞いて買ったけどどれもやる気にならず結局mikanとDuolingoしてます
単語帳眺めて知ってる単語ばかりだと飽きちゃいますよね
アプリのサクサク感が好きです
ちょこちょこおすすめ聞いて買ったけどどれもやる気にならず結局mikanとDuolingoしてます
単語帳眺めて知ってる単語ばかりだと飽きちゃいますよね
アプリのサクサク感が好きです
545名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadd-MmSI)
2023/06/16(金) 00:49:46.68ID:vYeHI9iMa >>544
みかんでは、鉄壁とかやってるのですか?
みかんでは、鉄壁とかやってるのですか?
546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f169-dYQK)
2023/06/18(日) 00:13:26.94ID:OJCRRqRs0 単語を日本語の1訳で機械的に暗記するのがアプリ使っても無理すぎて
結局DUO3.0と英熟語図鑑の例文を音読と多聴するようになった
人によっては文の中じゃないと単語が覚えられないタイプもあるんだな
結局DUO3.0と英熟語図鑑の例文を音読と多聴するようになった
人によっては文の中じゃないと単語が覚えられないタイプもあるんだな
547名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa69-56Vs)
2023/06/24(土) 16:40:10.72ID:29o6DoLta ニュースやドラマを見るのに語彙力不足なので、単語帳を初めて学習します。
TOEICのスコアを上げるのが目的ではないですが、せっかくなのでTOEICを初受験することも予定としています。
そこで、最初に取り掛かる基本的な単語帳としては、ターゲット1900と、TOEIC対策用の森田鉄也先生の頻出英単語とでは、どちらが良いですか?
TOEICのスコアを上げるのが目的ではないですが、せっかくなのでTOEICを初受験することも予定としています。
そこで、最初に取り掛かる基本的な単語帳としては、ターゲット1900と、TOEIC対策用の森田鉄也先生の頻出英単語とでは、どちらが良いですか?
548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e362-KLLz)
2023/06/24(土) 20:07:23.12ID:YWpPjJ5J0 TOEICに向いてるのは後者なのは前提として、単語集なんて本屋で実物眺めて自分が学びやすいとフィーリングであったものがいいと思うけどね
レイアウトが気に入るかとか語彙レベルが合う(知ってる単語が何割かあるぐらいがよい)とかみてね
レイアウトが気に入るかとか語彙レベルが合う(知ってる単語が何割かあるぐらいがよい)とかみてね
549名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 05bc-EYgN)
2023/06/26(月) 00:42:39.86ID:eqRHQDTk0 ニュース、ドラマの視聴を目標にするなら結局SVLやることになると思う
550名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-Zv//)
2023/06/27(火) 08:54:33.69ID:j1YjuW8lM ここはSVL辺りを終えた人が次は何にするってスレだったのに
いつの間にか何でも有りになってしまったな
いつの間にか何でも有りになってしまったな
551名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff20-fWh5)
2023/07/10(月) 08:56:14.49ID:CZ1pujg00 究極の英単語収録してるアプリって今はアルク純正のクソアプリしか無いの?
552名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0620-tY8E)
2023/08/29(火) 22:25:52.01ID:B4ZBOuj20NIKU なんてあんなクソアプリばっかなんだろな
せめてabceedに再供給してくれよな
abceedも中々クソアプリだが
せめてabceedに再供給してくれよな
abceedも中々クソアプリだが
553ササ (ワッチョイW 6df0-ZE7F)
2023/08/30(水) 16:24:28.92ID:HnlnV8hT0 明日へ導く
554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf81-qT0t)
2023/09/22(金) 22:05:36.89ID:63cJ3B8m0 長崎玄弥の奇跡の英単語は大学受験に全く役に立たなかった
555名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-kzB/)
2023/09/23(土) 03:48:56.63ID:dJwtcJPh0556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8633-sPuo)
2023/09/24(日) 16:52:28.38ID:aNikwF2V0 コアミーニングで覚える系の本を図書館で何冊か借りて何度も読んでます
557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8633-sPuo)
2023/09/24(日) 16:56:01.43ID:aNikwF2V0 コアミーニングで覚えて応用しよう系の本は基本同士は50くらいだけ
後は前置詞などとの組み合わせでどんどん語彙増やしていく感じですね
大学入試や資格用途でなく英会話用にはこっちのほうがいいんじゃないかと
日常会話で使わないものは今覚えなくてもいいし
後は前置詞などとの組み合わせでどんどん語彙増やしていく感じですね
大学入試や資格用途でなく英会話用にはこっちのほうがいいんじゃないかと
日常会話で使わないものは今覚えなくてもいいし
558名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbb-Tzcz)
2023/09/25(月) 19:14:05.98ID:2qftnM1z0 ベクトルが違うというだけで
会話特化だと諸々をショートカットできるというわけでもないんだよね?
発信語彙は受容語彙の10%ぐらい?とか言われてるらしいし
どちらにせよ大量のインプットは避けられないとか
会話特化だと諸々をショートカットできるというわけでもないんだよね?
発信語彙は受容語彙の10%ぐらい?とか言われてるらしいし
どちらにせよ大量のインプットは避けられないとか
559名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7aa8-agmo)
2023/10/11(水) 15:38:15.88ID:UQMCHv4v0 ハリウッド俳優・松崎悠希
>まずは単語の発音をマスターするため、英英辞書の発音を全単語暗記しました
30万語とか40万語とかある単語を、いちいち「これってどう発音するんですか」と誰かに聞くのは現実的ではない
https://twitter.com/Yuki_Mats/status/1679008323117662210
https://twitter.com/thejimwatkins
>まずは単語の発音をマスターするため、英英辞書の発音を全単語暗記しました
30万語とか40万語とかある単語を、いちいち「これってどう発音するんですか」と誰かに聞くのは現実的ではない
https://twitter.com/Yuki_Mats/status/1679008323117662210
https://twitter.com/thejimwatkins
560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 317d-VZIV)
2023/10/12(木) 02:43:14.04ID:e4136MCb0 英語はどんな方法論であっても成功したもん勝ちの世界だから別に否定はしないけど
イコール最善の方法論ってわけでもないからな
イコール最善の方法論ってわけでもないからな
561名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d537-fRSf)
2023/10/12(木) 10:20:07.92ID:BLXL7oJB0562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1ae-9kA+)
2023/10/15(日) 19:05:42.14ID:/Lr06iHl0 ( ゚д゚)ハッ!
563女子高生です (ワッチョイ 2be3-RnKc)
2023/10/19(木) 20:15:25.28ID:35hSHRTF0 英語のニュース(CNNとかBBC)とかを何となくでも聞いて意味がわかるようになりたい(一言一句までは正確でなくても良い)
のですが、おすすめの英単語帳があれば教えてください。
手元には、ターゲット1900、鉄壁、DUO、速読英単語必修編があります。
のですが、おすすめの英単語帳があれば教えてください。
手元には、ターゲット1900、鉄壁、DUO、速読英単語必修編があります。
564女子高生です (ワッチョイ 2be3-RnKc)
2023/10/19(木) 20:19:39.00ID:35hSHRTF0 英語のニュース(CNNとかBBC)とかを何となくでも聞いて意味がわかるようになりたい(一言一句までは正確でなくても良い)
のですが、おすすめの英単語帳があれば教えてください。
手元には、ターゲット1900、鉄壁、DUO、速読英単語必修編があります。
のですが、おすすめの英単語帳があれば教えてください。
手元には、ターゲット1900、鉄壁、DUO、速読英単語必修編があります。
565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 013d-9zkB)
2023/10/19(木) 22:54:08.31ID:iHyy628i0566名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-3yrr)
2023/10/20(金) 02:59:56.28ID:ioEj01k2d データベース3300と4800のコスパがいい
567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c155-pTE3)
2023/10/23(月) 14:36:05.42ID:UxDAVqWJ0 【初公開】あの単語帳を私がどう愛しペラペラになったか、教えます。
https://youtu.be/zMKI8tS8Hxw
https://youtu.be/zMKI8tS8Hxw
568名無しさん@英語勉強中 (中止W d1f9-tYl8)
2023/10/31(火) 13:23:46.98ID:RrBgL06o0HLWN 竹岡さんのリープに掲載されてるけど、鉄壁には掲載されてない単語があるのね。
569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ff5-u1lJ)
2023/11/17(金) 04:21:55.31ID:LCfymeHP0 >>564
キクタン ニュース英語
キクタン ニュース英語
570名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f9d-XwY3)
2023/11/17(金) 05:30:10.09ID:cIktXVNo0 >>564
CNN ENGLISH EXPRESS
CNN ENGLISH EXPRESS
571名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ff5-u1lJ)
2023/11/17(金) 07:57:16.61ID:LCfymeHP0 高校生レベルだと、シス単やってから鉄壁をやるのが完璧なのかもね。
572名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-lCGR)
2023/11/18(土) 08:55:05.34ID:PlKpYNMSd 世界標準だとオックスフォード3000、5000が最強
世界基準で最も重要な3000語、5000語が分かる
国連、NATOなど国際機関の英語はアメリカ英語ではなくてオックスフォード辞書が基準として採用されている
なので国連やEU、ASEAN、中国、ロシアでも公的機関では例えばセンターはcenterではなくて、centreを公式に使用する
オックスフォード3000、5000はアメリカ英語版もあるがね
世界基準で最も重要な3000語、5000語が分かる
国連、NATOなど国際機関の英語はアメリカ英語ではなくてオックスフォード辞書が基準として採用されている
なので国連やEU、ASEAN、中国、ロシアでも公的機関では例えばセンターはcenterではなくて、centreを公式に使用する
オックスフォード3000、5000はアメリカ英語版もあるがね
573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 619d-xpbV)
2023/11/18(土) 09:07:33.23ID:nq5+TQbg0 Longman handyでいい
574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1f5-498R)
2023/11/18(土) 11:05:44.15ID:9f9yeOPH0 英英辞典やんけ。
英単語集やないやんけ。
英単語集やないやんけ。
575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1f5-498R)
2023/11/18(土) 11:07:32.47ID:9f9yeOPH0 昔、英和辞典丸覚え講座とかあったな。
発音が滅茶苦茶な講師が授業してて辟易したが。
発音が滅茶苦茶な講師が授業してて辟易したが。
576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 619d-xpbV)
2023/11/18(土) 12:18:20.66ID:nq5+TQbg0 >>574
英英辞典でこれが最小単語数のはず
英英辞典でこれが最小単語数のはず
577名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1f5-498R)
2023/11/18(土) 19:37:26.97ID:9f9yeOPH0 今や辞書なんて、電子辞書かスマホしか持ってねえわ。
紙の辞書だと読み物にできるのがいいんだよな。
唯一紙の辞書で手元にあるのが、杉田敏の、やさしいビジネス英語実用フレーズ辞典。
昔の電子辞書に収録されてるのと比べてみると内容が違ってたりして面白い。
紙の辞書だと読み物にできるのがいいんだよな。
唯一紙の辞書で手元にあるのが、杉田敏の、やさしいビジネス英語実用フレーズ辞典。
昔の電子辞書に収録されてるのと比べてみると内容が違ってたりして面白い。
578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 215a-f5/H)
2023/11/23(木) 15:16:04.89ID:zv54ZIKr0 有名どころの単語帳2冊くらいやったら
あとは自作するのが良い
あとは自作するのが良い
579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 869d-0zjl)
2024/01/20(土) 23:45:46.90ID:D1PwUCQo0 https://nwlc.pythonanywhere.com/
ここ1〜2年くらいに刊行された難しめの英単語集を選んでSVLレベルを自動判定したところ、SVLに含まれていない英単語の割合は以下のとおりとなった。
自動判定のため、間違えている部分もあるかもしれないが、おおよその感じは正しいであろう。
比較のため、パス単1級も調べた。
ハッカーズ・スーパーボキャブラリー(IBC):2300語(1800語+500語)のうち39.68%
大学入試無敵の難単語PINNACLE420(アルク):17.34%
国際社会で活躍するための上級英単語250語(IBC):20.95%
上級志向の英単語 Must-Have 300(アルク):25.82%
パス単1級(旺文社):16.74%
ここ1〜2年くらいに刊行された難しめの英単語集を選んでSVLレベルを自動判定したところ、SVLに含まれていない英単語の割合は以下のとおりとなった。
自動判定のため、間違えている部分もあるかもしれないが、おおよその感じは正しいであろう。
比較のため、パス単1級も調べた。
ハッカーズ・スーパーボキャブラリー(IBC):2300語(1800語+500語)のうち39.68%
大学入試無敵の難単語PINNACLE420(アルク):17.34%
国際社会で活躍するための上級英単語250語(IBC):20.95%
上級志向の英単語 Must-Have 300(アルク):25.82%
パス単1級(旺文社):16.74%
580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f69-KLri)
2024/02/04(日) 23:13:52.32ID:obLSaAtN0 単語の重要度は下がればその登場頻度は離散する
一般的な単語帳として成り立つレベルはB2(速読速聴daily&core、distinction2000)までで
それ以上のものは例えば資格試験を絞ってとか会話に絞ってそこでの頻度の高い表現とかそういう勉強法になる
例えばdistinctionシリーズに出てくるような会話表現の多くは
アカデミック主体で1万語レベルまでやっても出てこないだろう
万能な最強の英単語集は存在しない
答えはないが結論
一般的な単語帳として成り立つレベルはB2(速読速聴daily&core、distinction2000)までで
それ以上のものは例えば資格試験を絞ってとか会話に絞ってそこでの頻度の高い表現とかそういう勉強法になる
例えばdistinctionシリーズに出てくるような会話表現の多くは
アカデミック主体で1万語レベルまでやっても出てこないだろう
万能な最強の英単語集は存在しない
答えはないが結論
581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fe3-aEss)
2024/02/18(日) 20:32:22.23ID:KZmrHu9k0 無料で入手できる大学レベルの英単語一覧とその語彙レベル | えいらく
https://ei-raku.com/2017/10/word-college/
によれば英検1級のカバー率からみて
NGSL Spoken→NGSL→TSL→NAWL→BSL→CEFR J→新JACET8000
の順にリスト育てるのが無料最強っぽい
とはいえTSL以降は知ってればいい程度で使いこなすべき単語はNGSL Spoken~NGSLに集約されてる
なのでそこに収まる秀逸な単語帳は買っておきたい
英検 出る順パス単 語彙問題カバー率が事故レベル|マイベストプロ神戸
https://mbp-japan.com/hyogo/english-work-out/column/5146793/
によると有名どころ4冊の英検2級のカバー率この通り
https://i.imgur.com/j3niDwT.png
収録語数はこれら
NGSL Spoken(719語)
DUO 3.0(1600語)
英検2級 でる順パス単 5訂版(1700語)
英単語ターゲット1900(1900語)
システム英単語〈5訂版〉(2180語)
NGSL(2809)
DUOは単語数の割に86%と速効性高くて最強に見える
けど育てることを考えると96%と網羅性高いシス単からNGSLの残り→TSL→…かなあ
最強名乗るならDUO、シス単並みの英検2級カバー率は欲しいよね
それを加味したうえであとは和訳・用例・複合語・発話など中身次第
https://ei-raku.com/2017/10/word-college/
によれば英検1級のカバー率からみて
NGSL Spoken→NGSL→TSL→NAWL→BSL→CEFR J→新JACET8000
の順にリスト育てるのが無料最強っぽい
とはいえTSL以降は知ってればいい程度で使いこなすべき単語はNGSL Spoken~NGSLに集約されてる
なのでそこに収まる秀逸な単語帳は買っておきたい
英検 出る順パス単 語彙問題カバー率が事故レベル|マイベストプロ神戸
https://mbp-japan.com/hyogo/english-work-out/column/5146793/
によると有名どころ4冊の英検2級のカバー率この通り
https://i.imgur.com/j3niDwT.png
収録語数はこれら
NGSL Spoken(719語)
DUO 3.0(1600語)
英検2級 でる順パス単 5訂版(1700語)
英単語ターゲット1900(1900語)
システム英単語〈5訂版〉(2180語)
NGSL(2809)
DUOは単語数の割に86%と速効性高くて最強に見える
けど育てることを考えると96%と網羅性高いシス単からNGSLの残り→TSL→…かなあ
最強名乗るならDUO、シス単並みの英検2級カバー率は欲しいよね
それを加味したうえであとは和訳・用例・複合語・発話など中身次第
582名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffde-8onX)
2024/02/19(月) 23:34:58.69ID:7ZtVBkwj0 英会話重視だとしたら、英単語帳は何がオススメ?
DUO3.0一冊か、究極の英単語1&2で日常英会話の95%は理解できるようになりますか?
DUO3.0一冊か、究極の英単語1&2で日常英会話の95%は理解できるようになりますか?
583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e325-UAaH)
2024/02/23(金) 04:46:23.12ID:zieSvPLj0 >>582
アタマ大丈夫?
アタマ大丈夫?
584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fe3-aEss)
2024/02/24(土) 15:37:38.60ID:YKPXx1N90 >>581
調べ直したがCEFRはoxford3000、5000と同じで熟語混ざってて気持ち悪いな
CEFR-JアウトBABILONインで計9000語のが良さそう
先のリストはどれもBNC/COCA(英米コーパス)準拠だからBNC/COCA 25000に進みたい
Vocabulary analysis programs | Victoria University of Wellington
ところがこれには和訳が付いてないからさすがに手間がかかる
一方ジャムシステムのANC英和頻度辞典は和訳つきで3万語
ANC英和頻度辞典
しかもAnki版は例文付きときたもんだ
手間がないことも考えると多分これが無料最強
45か国対訳付きだから他言語でも最強の単語集だろう
ちなみにフレーズ最強はENL-J(2万5千句)だろう
神戸大学石川慎一郎研究室/Dr. Shin Ishikawa, Kobe University
JACET8000、BABILONを作ってるのもココ
NGに引っかかったのでURLは割愛
調べ直したがCEFRはoxford3000、5000と同じで熟語混ざってて気持ち悪いな
CEFR-JアウトBABILONインで計9000語のが良さそう
先のリストはどれもBNC/COCA(英米コーパス)準拠だからBNC/COCA 25000に進みたい
Vocabulary analysis programs | Victoria University of Wellington
ところがこれには和訳が付いてないからさすがに手間がかかる
一方ジャムシステムのANC英和頻度辞典は和訳つきで3万語
ANC英和頻度辞典
しかもAnki版は例文付きときたもんだ
手間がないことも考えると多分これが無料最強
45か国対訳付きだから他言語でも最強の単語集だろう
ちなみにフレーズ最強はENL-J(2万5千句)だろう
神戸大学石川慎一郎研究室/Dr. Shin Ishikawa, Kobe University
JACET8000、BABILONを作ってるのもココ
NGに引っかかったのでURLは割愛
585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffea-8onX)
2024/02/24(土) 21:04:07.47ID:T4Cr2/tv0586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b5d-USbh)
2024/03/02(土) 15:28:53.75ID:g6I04ujT0 新SVLが出るらしいよー
587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW caf0-lYrJ)
2024/03/02(土) 17:02:08.74ID:dNxUCViu0 改訂版 究極の英単語キターーー
588名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 9bdd-5fuq)
2024/03/03(日) 19:58:22.02ID:PME5TqQT00303 究極の英単語とかイラネー。
つーか今時、紙書籍の単語帳やってる奴とか馬鹿だろ。
どーみてもアプリの方が機能性が数倍優れてる。
機能性、情報量とコスパからして究極英単語が最強だな。
だが究極英単語は聞き流しに出て来る方の音がなんかおかしいんだよな。
スコットランド英語か、ニュージーランド英語かなんかしらんが、
聞いた事も無いような訛り英語を時々混ぜて来る。
例文の音は大抵普通だから、例文も併用して勉強してれば
問題ないと言えば問題ないが、聞き流しだけ長時間やってたら
変な発音が頭に染み付きかねない。
こんな中華アプリよりいいのすぐ出て来るだろ。と思ったら、
儲からないのかだーれもまともなアプリ作らないし。
他のは機能性と情報量で究極英単語より大幅に劣ってるから
総合で見るとやはり究極英単語に首位を譲らざるを得ない。
つーか今時、紙書籍の単語帳やってる奴とか馬鹿だろ。
どーみてもアプリの方が機能性が数倍優れてる。
機能性、情報量とコスパからして究極英単語が最強だな。
だが究極英単語は聞き流しに出て来る方の音がなんかおかしいんだよな。
スコットランド英語か、ニュージーランド英語かなんかしらんが、
聞いた事も無いような訛り英語を時々混ぜて来る。
例文の音は大抵普通だから、例文も併用して勉強してれば
問題ないと言えば問題ないが、聞き流しだけ長時間やってたら
変な発音が頭に染み付きかねない。
こんな中華アプリよりいいのすぐ出て来るだろ。と思ったら、
儲からないのかだーれもまともなアプリ作らないし。
他のは機能性と情報量で究極英単語より大幅に劣ってるから
総合で見るとやはり究極英単語に首位を譲らざるを得ない。
589名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 9bdd-5fuq)
2024/03/03(日) 21:07:09.70ID:PME5TqQT00303 でも、ヘンチクリンな発音だなー、これ本当にネイティブか?
と思って音声認識にかけたら普通に認識されたんだよな。
となると、やっぱ訛り英語の王道コックニーあたりか?
なんで態々、単語帳アプリの音声吹き込みに訛り話者使うのか知らんが。
教えてやっても直さないし。
あと究極英単語は単語数は数万語レベルであるけど、
熟語が足りんから、WordHolicあたりで自作だな。
これもスマホの向き変えるだけで聞き流しが勝手に止まったり
変な挙動もあるけど、他にもっといいのが見当たらんのだよなあ。
グーグル翻訳の保存済みからスプレッドシートに出力経由で、
簡単にWordHolicに単語帳作れるのもいい。
と思って音声認識にかけたら普通に認識されたんだよな。
となると、やっぱ訛り英語の王道コックニーあたりか?
なんで態々、単語帳アプリの音声吹き込みに訛り話者使うのか知らんが。
教えてやっても直さないし。
あと究極英単語は単語数は数万語レベルであるけど、
熟語が足りんから、WordHolicあたりで自作だな。
これもスマホの向き変えるだけで聞き流しが勝手に止まったり
変な挙動もあるけど、他にもっといいのが見当たらんのだよなあ。
グーグル翻訳の保存済みからスプレッドシートに出力経由で、
簡単にWordHolicに単語帳作れるのもいい。
590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f12-p/ES)
2024/03/04(月) 06:15:03.11ID:nKCLrJ+a0591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b44-zqCT)
2024/03/04(月) 10:48:03.04ID:WEWpXl8t0 単語帳は自分で造るんだよ
毎日読んだり聞いたりてて知らない語・句に出会ったらコピペする
毎日読んだり聞いたりてて知らない語・句に出会ったらコピペする
592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb36-gA17)
2024/03/04(月) 21:45:46.48ID:Do3mmb310 隙間時間にアプリで4択やればすごい速さで覚えるよ
単語は覚えてから使い方を考えればいい時代だ
単語は覚えてから使い方を考えればいい時代だ
593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f60-8gRE)
2024/03/05(火) 01:12:22.10ID:hVOeAuXN0 ankiって音声で単語→日本語訳で聞き流し出来る?
594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fdd-p/ES)
2024/03/08(金) 18:23:42.68ID:Pg52ZqhM0 さっそくすすめを受けて、でた単一級というのを使ってみることにした
このレベルの単語はもう覚えているからサクサク復習するのに確かにこれは快適
ただし一から覚えるのにこれはどうなのか?
例文とか同義語対義語とかやはり欲しい
このレベルの単語はもう覚えているからサクサク復習するのに確かにこれは快適
ただし一から覚えるのにこれはどうなのか?
例文とか同義語対義語とかやはり欲しい
595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1fd-BIbc)
2024/03/15(金) 05:26:24.94ID:9N+tW0WC0596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0dbb-yW/m)
2024/03/15(金) 18:05:43.19ID:0UlYwasH0 diqtとかいうアプリがめちゃくちゃいいんだが
AIが意味教えてくれるし、日本語訳がめちゃくちゃ分かりやすい
AIが意味教えてくれるし、日本語訳がめちゃくちゃ分かりやすい
597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0dbb-yW/m)
2024/03/15(金) 18:21:58.45ID:0UlYwasH0 >>595
究極英単語ってアプリやってたけど訳が微妙なのでdiqtに乗り換えたら、日本語訳がわかりやすいことわかりやすいこと
AIが意味教えてくれるから英英みたいな説明を日本語でしてくれるからめちゃくちゃ分かりやすい
究極英単語ってアプリやってたけど訳が微妙なのでdiqtに乗り換えたら、日本語訳がわかりやすいことわかりやすいこと
AIが意味教えてくれるから英英みたいな説明を日本語でしてくれるからめちゃくちゃ分かりやすい
598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0dbb-yW/m)
2024/03/15(金) 18:39:46.50ID:0UlYwasH0 vocabulary.comみたいな説明をAIが日本語でしてくれるし、用法も教えてくれる
しかも繰り返したら違う答えが返ってくる
https://i.imgur.com/Q4uvqcX.jpg
https://i.imgur.com/vfwfAmX.jpg
https://i.imgur.com/ymQqhun.jpg
AIに日本語で教えてもらうのが1番効率的で最強じゃん
しかも繰り返したら違う答えが返ってくる
https://i.imgur.com/Q4uvqcX.jpg
https://i.imgur.com/vfwfAmX.jpg
https://i.imgur.com/ymQqhun.jpg
AIに日本語で教えてもらうのが1番効率的で最強じゃん
599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6d6-UCxz)
2024/03/15(金) 19:40:08.25ID:YjzKOtgi0 AIかあ、個人情報そっくり持って行かれそうだなあ
600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 866c-yW/m)
2024/03/15(金) 23:54:37.54ID:Gkgmjp8O0 翻訳もGoogle翻訳、DeepLより正確で凄いなこれ
https://i.imgur.com/mXLzGOt.png
diqtとかいうアプリ最高やんけ
一年たった5000円で使えるから契約一択だな(ステマじゃなくて本当に最近偶然見つけた感想)
https://i.imgur.com/mXLzGOt.png
diqtとかいうアプリ最高やんけ
一年たった5000円で使えるから契約一択だな(ステマじゃなくて本当に最近偶然見つけた感想)
601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 866c-yW/m)
2024/03/16(土) 00:01:31.21ID:y2cTSJ0W0 究極の英単語とかいう単語集新たに出るらしいけどもう紙の本とか時代遅れすぎて誰も買わないだろうなw
これからはwebやアプリでAI学習一択や
これからはwebやアプリでAI学習一択や
602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 824f-UCxz)
2024/03/16(土) 00:14:49.59ID:x8sz6vCu0 ステマ違法です。
逮捕されます。
逮捕されます。
603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 824f-UCxz)
2024/03/16(土) 00:14:50.19ID:x8sz6vCu0 ステマ違法です。
逮捕されます。
逮捕されます。
604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 866c-yW/m)
2024/03/16(土) 00:51:23.51ID:y2cTSJ0W0 rain shower(にわか雨)というジーニアスやウィズダムにも載ってない単語もワンタップで調べられるとかすげーな
熟語とか辞書で調べるの面倒だったけどディクトならワンタップで調べられるし、その場で復習に登録したらiPhoneアプリで復習出来る
https://i.imgur.com/Thn6rqz.png
これもう辞書もいらなくね?
熟語とか辞書で調べるの面倒だったけどディクトならワンタップで調べられるし、その場で復習に登録したらiPhoneアプリで復習出来る
https://i.imgur.com/Thn6rqz.png
これもう辞書もいらなくね?
605名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1fc-E1CF)
2024/03/16(土) 01:48:06.59ID:+UYtFh450606名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8616-Wr5Z)
2024/03/16(土) 13:36:22.99ID:bzTmFwJS0607名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ac-UCxz)
2024/03/16(土) 18:19:53.60ID:EQtzEIDc0 ああ、LINEとかTIKTOkみたいな例もあるからね、もう少し様子みないとw
608名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0540-yW/m)
2024/03/16(土) 23:15:13.36ID:Zl54rDQW0 どうせ後で多読したり深く意味調べて中身まで理解する必要あるのに、mikanとか単語帳で一対一の日本語訳丸暗記する意味ってあるか?
昔みたいに調べるのに時間と手間がかかるなら見たことある単語増やすのも手かもしれないけど、もう今は初めから多読→AI翻訳&意味解説→復習登録(vocabulary.comや英和辞書でも確認)
みたいな手順で覚えるのが最短
昔みたいに調べるのに時間と手間がかかるなら見たことある単語増やすのも手かもしれないけど、もう今は初めから多読→AI翻訳&意味解説→復習登録(vocabulary.comや英和辞書でも確認)
みたいな手順で覚えるのが最短
609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8140-adAD)
2024/03/17(日) 20:47:42.60ID:vf3hiTX90 もう中学単語とシス単の7割くらいまで覚えたらもう単語帳の勉強は終了でいいわ
あとはひたすらweb上で多読してディクトでAI翻訳&意味解説→復習に登録(英和辞書でも一応確認)
これだけでOK
(初心者はvocabulary.comの多読がおすすめ)
熟語とか複数の組み合わせ(コロケーション)でいろんなパターンで範囲選択してもAIが翻訳してくれる
これが1番効率的な最短ルート
シス単以上の単語帳やmikan(笑)みたいな一対一丸暗記アプリは完全にオワコンで時代遅れやな
あとはひたすらweb上で多読してディクトでAI翻訳&意味解説→復習に登録(英和辞書でも一応確認)
これだけでOK
(初心者はvocabulary.comの多読がおすすめ)
熟語とか複数の組み合わせ(コロケーション)でいろんなパターンで範囲選択してもAIが翻訳してくれる
これが1番効率的な最短ルート
シス単以上の単語帳やmikan(笑)みたいな一対一丸暗記アプリは完全にオワコンで時代遅れやな
610名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8140-adAD)
2024/03/17(日) 22:25:52.50ID:vf3hiTX90 やっぱり多読で文章中のコロケーションの中で単語を覚えるのが一番なんだよな
capture the sense ofという意味を調べたい時、最初はcaptureで検索して求める意味は出てこなかったけど
https://i.imgur.com/VV2yRfH.jpg
「文脈によって意味が異なる場合もあるため、具体的な文を提供していただければ、より詳しい説明ができます。」
と言われる通り、capture the sense ofと検索すると希望の意味の解説が見れる
https://i.imgur.com/i6Lm2Kf.jpg
AIならどのコロケーションで調べても完璧に教えてくれる
これをターゲット(笑)とかmikan(笑)みたいにcapture=捕えるで一対一で覚えてると全く文章が読めるようにはならないw
コロケーションで検索してコロケーションで覚えるのが最強の暗記方法
capture the sense ofという意味を調べたい時、最初はcaptureで検索して求める意味は出てこなかったけど
https://i.imgur.com/VV2yRfH.jpg
「文脈によって意味が異なる場合もあるため、具体的な文を提供していただければ、より詳しい説明ができます。」
と言われる通り、capture the sense ofと検索すると希望の意味の解説が見れる
https://i.imgur.com/i6Lm2Kf.jpg
AIならどのコロケーションで調べても完璧に教えてくれる
これをターゲット(笑)とかmikan(笑)みたいにcapture=捕えるで一対一で覚えてると全く文章が読めるようにはならないw
コロケーションで検索してコロケーションで覚えるのが最強の暗記方法
611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5920-7MpU)
2024/03/18(月) 01:29:17.40ID:mpVl6xDa0 そりゃ音のでる辞書がベストでしょうとも
duoレベルまでは発信でも使いまくるから例文暗記必須ですよ
mikanは隙間時間に広く浅く超高速に大量に気楽に覚えられるというだけですよ
duoレベルまでは発信でも使いまくるから例文暗記必須ですよ
mikanは隙間時間に広く浅く超高速に大量に気楽に覚えられるというだけですよ
612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8140-adAD)
2024/03/18(月) 18:21:00.49ID:TBWit7Fj0 >>611
いや用法の多い動詞や多義語などOxford3000くらいのレベルの単語を深く理解した方がいいだろう
そのために辞書を読むのが大事だったけど、例文はつまらないしどこまで覚えればいいのか分からないしで微妙だった
それがAIなら重要な順に分かりやすく日本語で解説してくれるし、vocabulary.comとかは内容も面白くて記憶に残りやすい
難しい単語なんて文章中に出てきてブックマークしたら勝手に覚えるくらいでいい
わざわざ単語帳で覚えるものじゃない
いや用法の多い動詞や多義語などOxford3000くらいのレベルの単語を深く理解した方がいいだろう
そのために辞書を読むのが大事だったけど、例文はつまらないしどこまで覚えればいいのか分からないしで微妙だった
それがAIなら重要な順に分かりやすく日本語で解説してくれるし、vocabulary.comとかは内容も面白くて記憶に残りやすい
難しい単語なんて文章中に出てきてブックマークしたら勝手に覚えるくらいでいい
わざわざ単語帳で覚えるものじゃない
613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b6d-0ghG)
2024/03/19(火) 05:53:45.33ID:6KWardOC0614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b6d-0ghG)
2024/03/19(火) 06:17:06.35ID:6KWardOC0 単語はごちゃごちゃいう前にそもそも覚えなくちゃ話にならないんで
一語一義で頭にきっちり突っ込むのにむしろ一義の日本語がアンカーになって、そこは明確にメリット
別にこれで完成ではなくとっかかりで、その後多読でこの一語一義でスタートしたものを熟成させていく
このAIの目新しい方法はそれで
そもそもそれで単語が記憶に定着するのか?
何語をどのくらいかけるのか?
AI操作が主になってないか?
いろいろ疑問がある
人を説得したいならきちっと成果を出してから出直してきて欲しい
一語一義で頭にきっちり突っ込むのにむしろ一義の日本語がアンカーになって、そこは明確にメリット
別にこれで完成ではなくとっかかりで、その後多読でこの一語一義でスタートしたものを熟成させていく
このAIの目新しい方法はそれで
そもそもそれで単語が記憶に定着するのか?
何語をどのくらいかけるのか?
AI操作が主になってないか?
いろいろ疑問がある
人を説得したいならきちっと成果を出してから出直してきて欲しい
615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4923-Mr9h)
2024/03/19(火) 15:28:06.73ID:vUCuktup0 TOEFL 3800 はこのスレ的にはどうなの?
616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8193-adAD)
2024/03/19(火) 16:34:36.86ID:tIfRsv9f0 >>613
むしろAI使ったら一瞬でその文章中、文脈中でどのように単語が使われてるか解説してくれるから、辞書で調べたり近い文脈の例文探したり余計なことする時間が節約されるようになったんだぞ
なので単語覚えてなくても調べることが多すぎて先に進まないということがなくなって、いきなり多読で始めてもOKという時代になったんや
むしろAI使ったら一瞬でその文章中、文脈中でどのように単語が使われてるか解説してくれるから、辞書で調べたり近い文脈の例文探したり余計なことする時間が節約されるようになったんだぞ
なので単語覚えてなくても調べることが多すぎて先に進まないということがなくなって、いきなり多読で始めてもOKという時代になったんや
617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8193-adAD)
2024/03/19(火) 16:44:06.53ID:tIfRsv9f0 >>614
一語一義の日本語で覚えるのは全く無意味の要らない段階やぞ
単語を本当に理解するにはどのような単語と結びついてどのような意味を形成するか、どのような場面で使われるかコロケーション込みで覚えないとお話にならない
それが以前までは英英やvocabulary.com読んで身につけるものだったけど、英英だから無限ループで他の単語も調べたり時間がかかるから先に一語一義で日本語で覚えるのもアリだった
それがAIなら完璧に翻訳してくれるからいきなり日本語で英英のような解説をインプットできるようになり、じゃあ初めから一語一義ではなくAIの解説を読めばいいじゃんということ
一語一義の日本語で覚えるのは全く無意味の要らない段階やぞ
単語を本当に理解するにはどのような単語と結びついてどのような意味を形成するか、どのような場面で使われるかコロケーション込みで覚えないとお話にならない
それが以前までは英英やvocabulary.com読んで身につけるものだったけど、英英だから無限ループで他の単語も調べたり時間がかかるから先に一語一義で日本語で覚えるのもアリだった
それがAIなら完璧に翻訳してくれるからいきなり日本語で英英のような解説をインプットできるようになり、じゃあ初めから一語一義ではなくAIの解説を読めばいいじゃんということ
618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8193-adAD)
2024/03/19(火) 16:51:10.74ID:tIfRsv9f0 AI使いこなせば色んなクソ高いぼったくり教材は買う必要がなくなったのでいい時代になったろ
リスニングもナチュラルな音声でAIで生成出来るようになったらしい
完璧にしたところで意味のない単語帳や単語アプリ(mikanやdistinctionなど)、大辞典や学習英英辞典、用例や例文並べてるだけの熟語辞典
この辺は買う必要がなくなったな
リスニングもナチュラルな音声でAIで生成出来るようになったらしい
完璧にしたところで意味のない単語帳や単語アプリ(mikanやdistinctionなど)、大辞典や学習英英辞典、用例や例文並べてるだけの熟語辞典
この辺は買う必要がなくなったな
619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b6d-0ghG)
2024/03/19(火) 16:57:43.03ID:6KWardOC0620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b6d-0ghG)
2024/03/19(火) 16:59:47.77ID:6KWardOC0 AIがあるから単語は覚えなくていいんだー
アホかと
アホかと
621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b27-A0KB)
2024/03/19(火) 19:37:06.42ID:P4agTir00 別にAIなんて使わなくてもいくらでも良い学習素材が無料で手に入るけど
622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a90b-adAD)
2024/03/19(火) 19:51:10.34ID:BRJ+XJk10 AIによってウィズダム、ジーニアスの基本単語の詳しい文法説明以外はもう辞書なんて不要の時代になったね
まだ文法説明は間違ってるところもあって弱いけど、文脈や無限のコロケーションの組み合わせでの意味解説はもはや辞書を遥かに超えている
物書堂とか要らない辞書増やしまくってるけど完全にオワコンで潰れるんじゃないか
まだ文法説明は間違ってるところもあって弱いけど、文脈や無限のコロケーションの組み合わせでの意味解説はもはや辞書を遥かに超えている
物書堂とか要らない辞書増やしまくってるけど完全にオワコンで潰れるんじゃないか
623名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12b5-IesT)
2024/03/25(月) 22:08:44.85ID:/n1GytoU0 最先端学習こうだとドヤってるヤツが5ちゃんでなにしてんの?
根本的に頭悪そう
根本的に頭悪そう
624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e9dc-1bTl)
2024/03/26(火) 18:00:20.13ID:Di+WMz0b0 一語一義で何の関連もない順番で無機質に暗記してるだけの奴が1番アホだからな(mikanとかターゲットとか単語帳とか)
恐らくvocabulary.comが最強だろ
関連性を持たせて難しめの単語や熟語までふんだんに混ぜて1番効率的に語彙を増やす工夫がされてる
duoの超完全上位版って感じで、一つの単語の複数の意味、関連する単熟語・類義語、覚えやすいコロケーションなどを5,60単語の説明文で綺麗にまとめてる
これをディクトのAIで翻訳して知らない単熟語を復習登録(ディクトになければ自分で追加できる)して、覚えるのが最短かつ効果的なボキャビル方法やろな
恐らくvocabulary.comが最強だろ
関連性を持たせて難しめの単語や熟語までふんだんに混ぜて1番効率的に語彙を増やす工夫がされてる
duoの超完全上位版って感じで、一つの単語の複数の意味、関連する単熟語・類義語、覚えやすいコロケーションなどを5,60単語の説明文で綺麗にまとめてる
これをディクトのAIで翻訳して知らない単熟語を復習登録(ディクトになければ自分で追加できる)して、覚えるのが最短かつ効果的なボキャビル方法やろな
625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e9dc-1bTl)
2024/03/26(火) 18:11:50.27ID:Di+WMz0b0 5,60単語どころじゃなくて余裕で100単語はあるなw
それでも簡潔で無駄なく覚えやすいのが凄い
それでも簡潔で無駄なく覚えやすいのが凄い
626名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e4d-Svcf)
2024/03/27(水) 12:53:25.68ID:bbA/xAC+0 ボキャビルというのは最低15000語目指してやるもんなんだが
100単語w
アホか
100単語w
アホか
627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 36e3-AQS9)
2024/03/27(水) 14:15:26.70ID:ER+cGSde0628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e9f4-LyMr)
2024/03/27(水) 14:32:44.90ID:tC1oj34w0629名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e902-1bTl)
2024/03/27(水) 20:39:10.26ID:8Apl+RDu0 >>626
vocabulary.comは一つの単語の説明文が100単語くらいの文章で、その単語の複数の意味、関連する単熟語・類義語、覚えやすいコロケーションなど無駄なく簡潔にまとめてあるって意味だが
それが×1万7千語ある
duoは10単語ほどの文が560個くらいで一つの単語の一つの意味を重複なくまとめたもの
つまり量はvocabulary.comが100×1万7千
duoは10×560で300倍もあるということ
vocabulary.comは一つの単語の説明文が100単語くらいの文章で、その単語の複数の意味、関連する単熟語・類義語、覚えやすいコロケーションなど無駄なく簡潔にまとめてあるって意味だが
それが×1万7千語ある
duoは10単語ほどの文が560個くらいで一つの単語の一つの意味を重複なくまとめたもの
つまり量はvocabulary.comが100×1万7千
duoは10×560で300倍もあるということ
630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e902-1bTl)
2024/03/27(水) 21:04:32.09ID:8Apl+RDu0 単語を覚える上で1番効果的なのは実際に使われた例文ごと覚えること
(その場のイメージ自体を呼び起こす感覚)
最高なのはvocabulary.comの多読だけど、一語一義で早く覚えたいならTanzamというアプリが良さげ
Tanzamは例文ごと覚えるもので、例文の状況を表したイラストがそれぞれついてあって目と耳で例文の状況ごと覚えることが出来るアプリ
ただし一つの単語1つの意味だけなのと、収録8000なので少し足りないのが欠点
単語帳とかmikanとかターゲットやankiだとかみたいに無機質に日本語訳を暗記するのは無価値のゴミだからそれやるよりはTanzamやった方がいい
(その場のイメージ自体を呼び起こす感覚)
最高なのはvocabulary.comの多読だけど、一語一義で早く覚えたいならTanzamというアプリが良さげ
Tanzamは例文ごと覚えるもので、例文の状況を表したイラストがそれぞれついてあって目と耳で例文の状況ごと覚えることが出来るアプリ
ただし一つの単語1つの意味だけなのと、収録8000なので少し足りないのが欠点
単語帳とかmikanとかターゲットやankiだとかみたいに無機質に日本語訳を暗記するのは無価値のゴミだからそれやるよりはTanzamやった方がいい
631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e81-Svcf)
2024/03/28(木) 05:38:04.84ID:JIASLVVJ0632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e81-Svcf)
2024/03/28(木) 05:44:11.77ID:JIASLVVJ0 単語学習についてはまずこれが必読だな
英単語学習の科学 中田達也〔著〕
「単語帳で暗記しても実用英語には活用できない」「単語集ではなく文脈で覚えることこそ正しい」「忘れる前に復習しないと覚えられない」「選択問題をやっても語彙学習には役に立たない」などなど、ちまたにはびこる間違った「常識」をばっさり斬って、本当に効果的な英単語学習法・教授法をとことん解説。最新の第二言語習得研究の成果を紹介しながら、本当に役立つ英単語の覚え方を考察。多くの英語学習者・英語教師が待ち望んでいた英単語学習法のエッセンス集。
https://books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45289-6.html
英単語学習の科学 中田達也〔著〕
「単語帳で暗記しても実用英語には活用できない」「単語集ではなく文脈で覚えることこそ正しい」「忘れる前に復習しないと覚えられない」「選択問題をやっても語彙学習には役に立たない」などなど、ちまたにはびこる間違った「常識」をばっさり斬って、本当に効果的な英単語学習法・教授法をとことん解説。最新の第二言語習得研究の成果を紹介しながら、本当に役立つ英単語の覚え方を考察。多くの英語学習者・英語教師が待ち望んでいた英単語学習法のエッセンス集。
https://books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45289-6.html
633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e81-Svcf)
2024/03/28(木) 05:55:17.88ID:JIASLVVJ0 そもそも小説、雑誌、ネットのニュースサイト多読が目的で普通の単語帳で覚えまくたが
別に普通に多読と並行先行で一語一義でガッと覚えてしまうやり方で何の問題も起きてないし
何が悲しくてVocabulary.comを多読しなきゃならないんだとしかか思えないな
今のところVocabulary.comの優位性を全く感じない
別に普通に多読と並行先行で一語一義でガッと覚えてしまうやり方で何の問題も起きてないし
何が悲しくてVocabulary.comを多読しなきゃならないんだとしかか思えないな
今のところVocabulary.comの優位性を全く感じない
634名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f68f-a00j)
2024/03/28(木) 06:12:40.63ID:Y/amaZYN0 知能が低い人はゼロか100かで考えがち
いろんな方法のいいところを取っていけばよいのにそれができない
いろんな方法のいいところを取っていけばよいのにそれができない
635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12e7-1bTl)
2024/03/28(木) 17:30:08.05ID:19YtKbYT0 例えばfailureという単語を一語一義で"失敗"としか覚えてなかったら、power failure(停電)やheart failure(心停止)という単語を見て意味が分からず、辞書で調べることになる
それで初めて停止という意味もあると気づくんだが、その後どのように記憶に定着させる?
ankiで復習?記録するのも復習するのも面倒くさいよね
vocabulary.comならfailureというページに
Failure can also mean when something suddenly stops working or when you don't do something that you're expected to. A power failure might create an opportunity for a romantic candlelight dinner. Your failure to pay the electric bill may lead to a lot of romantic candlelight dinners, as long as you at least paid the gas bill.
「"failure"は何かが突然動作を停止したり、期待されることをしなかったりすることを意味することもあります。電力の停止(停電)は、ロマンチックなキャンドルディナーの機会を作り出すかもしれません。さらにあなたが電気料金の支払いを怠うことで、ロマンチックなキャンドルディナーがたくさん行われるかもしれません。ただし、少なくともガス料金は支払ったことが条件です。」
とfailureの「停止」と「不履行」という2つの他の意味を面白く関連づけることで、一発でこの2つの意味が記憶に残る(復習の必要もない)
このように多義語の単語については複数の意味を関連づけて面白く覚えやすくするのがvocabulary.comの醍醐味だね
それで初めて停止という意味もあると気づくんだが、その後どのように記憶に定着させる?
ankiで復習?記録するのも復習するのも面倒くさいよね
vocabulary.comならfailureというページに
Failure can also mean when something suddenly stops working or when you don't do something that you're expected to. A power failure might create an opportunity for a romantic candlelight dinner. Your failure to pay the electric bill may lead to a lot of romantic candlelight dinners, as long as you at least paid the gas bill.
「"failure"は何かが突然動作を停止したり、期待されることをしなかったりすることを意味することもあります。電力の停止(停電)は、ロマンチックなキャンドルディナーの機会を作り出すかもしれません。さらにあなたが電気料金の支払いを怠うことで、ロマンチックなキャンドルディナーがたくさん行われるかもしれません。ただし、少なくともガス料金は支払ったことが条件です。」
とfailureの「停止」と「不履行」という2つの他の意味を面白く関連づけることで、一発でこの2つの意味が記憶に残る(復習の必要もない)
このように多義語の単語については複数の意味を関連づけて面白く覚えやすくするのがvocabulary.comの醍醐味だね
636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12e7-1bTl)
2024/03/28(木) 17:38:15.30ID:19YtKbYT0637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f68f-a00j)
2024/03/28(木) 19:43:56.73ID:Y/amaZYN0 >>636
語彙がないからオウム返しで煽ってる🤣
語彙がないからオウム返しで煽ってる🤣
638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 36e3-AQS9)
2024/03/29(金) 03:06:37.84ID:eYX5vOFa0 入門スレならともかく最強スレで多義語という概念知らん奴おらんやろ…
639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e66-Svcf)
2024/03/29(金) 06:16:01.48ID:V+1a7U1a0640名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 12e7-1bTl)
2024/03/29(金) 20:07:56.88ID:gOzm0YuY0NIKU641名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 12e7-1bTl)
2024/03/29(金) 20:12:29.02ID:gOzm0YuY0NIKU >>639
そもそもディクトのAI機能が追加されたのが2023年10月で自分がディクトを発見したのは今年なんだから、まだ始めたばかりというのを読み取ろうよ
そもそもディクトのAI機能が追加されたのが2023年10月で自分がディクトを発見したのは今年なんだから、まだ始めたばかりというのを読み取ろうよ
642名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 12e7-1bTl)
2024/03/29(金) 20:24:48.05ID:gOzm0YuY0NIKU 以前買ってあんま使ってなかった究極英単語アプリも意外と使えたわ
ディクトの欠点として直近登録した単語をリストで見返せないというのがあったが、単語の管理やvocabulary.comの文章の記録用に究極英単語のメモ機能が使える
文章をコピペしてマイコメントの所に貼れば、ワンタップで究極英単語の辞書の意味が見れてメモ帳に登録もそこですぐに出来るし、iOS内蔵ウィズダムもすぐに参照できる
iPhoneで究極英単語にvocabulary.comの文章を保存して、そこから知らない単熟語を調べながらポチポチメモ帳に保存していくと言うやり方がやりやすい
ディクトの欠点として直近登録した単語をリストで見返せないというのがあったが、単語の管理やvocabulary.comの文章の記録用に究極英単語のメモ機能が使える
文章をコピペしてマイコメントの所に貼れば、ワンタップで究極英単語の辞書の意味が見れてメモ帳に登録もそこですぐに出来るし、iOS内蔵ウィズダムもすぐに参照できる
iPhoneで究極英単語にvocabulary.comの文章を保存して、そこから知らない単熟語を調べながらポチポチメモ帳に保存していくと言うやり方がやりやすい
643名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a99d-rTAQ)
2024/03/29(金) 22:01:42.17ID:Aj/JpupP0NIKU Distinction2000のcontroversyの例文"I secretly love all the drama and controversy that's currently happening at work."のthatの後がどうしてareではなく、isになるのか説明できる猛者いる?どうしてもわからないので教えて欲しい。訳語は「今職場で起きてるドラマと論争、実は結構楽しんでるんだよね。」
644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ecd-Svcf)
2024/03/30(土) 05:22:10.22ID:ZsA0VGoO0645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1280-1bTl)
2024/03/30(土) 20:43:00.26ID:ynboAbfM0 >>644
書き込み見てもわかると思うが、ディクトやら究極英単語やらアプリとかを使いこなすための試行錯誤の段階があったんだから、これから本格的に始める所だけど
1日20〜30単語はvocabulary.comの文を読んで究極英単語に登録して、80〜120単語くらいは未知の単熟語を登録して覚えると思うわ
書き込み見てもわかると思うが、ディクトやら究極英単語やらアプリとかを使いこなすための試行錯誤の段階があったんだから、これから本格的に始める所だけど
1日20〜30単語はvocabulary.comの文を読んで究極英単語に登録して、80〜120単語くらいは未知の単熟語を登録して覚えると思うわ
646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1280-1bTl)
2024/03/30(土) 21:20:58.14ID:ynboAbfM0 後、従来の一語一義or1単語2.3つの日本語を覚えるみたいな低次元のレベルでのボキャビルじゃなくて、熟語や成句も一個一個覚えていくからね
こういうの覚えてるんかね?ここの人たち
fear of heights = 高所恐怖症
power failure = 停電
lump-sum payment = 一括払い
unemployment benefit = 失業手当
in the bag = 確実に手に入れて
celestial body = 天体
top billing = 主役の
out of the way = 辺鄙な、遠回りの、離れた
rain shower = にわか雨
in good spirits = 上機嫌な
platform shoe = 厚底の靴
over the top = 過度な
on one's feet = 回復して、立ち直って、独立した
climb-down = 譲歩
halfway house = 社会復帰施設
pick on = いじめる
temper tantrum = かんしゃく
narrow down = 狭める
in the middle of = の最中に
practical joke = 悪ふざけ
one way or another = 何とかして
fly off the handle = かっとなる
twists and turns =紆余曲折
こういうの覚えてるんかね?ここの人たち
fear of heights = 高所恐怖症
power failure = 停電
lump-sum payment = 一括払い
unemployment benefit = 失業手当
in the bag = 確実に手に入れて
celestial body = 天体
top billing = 主役の
out of the way = 辺鄙な、遠回りの、離れた
rain shower = にわか雨
in good spirits = 上機嫌な
platform shoe = 厚底の靴
over the top = 過度な
on one's feet = 回復して、立ち直って、独立した
climb-down = 譲歩
halfway house = 社会復帰施設
pick on = いじめる
temper tantrum = かんしゃく
narrow down = 狭める
in the middle of = の最中に
practical joke = 悪ふざけ
one way or another = 何とかして
fly off the handle = かっとなる
twists and turns =紆余曲折
647名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sd43-A1WW)
2024/03/31(日) 00:52:28.21ID:T4RM2Wtzd way out of propotion
add up (計算ではない意味の方)
come out of the woodwork
とかね
add up (計算ではない意味の方)
come out of the woodwork
とかね
649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbfd-ssIC)
2024/03/31(日) 05:22:50.98ID:EUyDy/Is0650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d06-d4at)
2024/03/31(日) 08:51:45.46ID:+efkL7rb0 >>626
英語の前に日本語の読解やれw
英語の前に日本語の読解やれw
651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1be3-3Qns)
2024/03/31(日) 11:48:34.63ID:/NALZ4010652名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d9b-bN4R)
2024/03/31(日) 17:11:31.24ID:1G9GrPcr0 >>649
便利なものがあれば先に共有した方がいいだろうし、他にいいアプリがあれば教えて欲しいからここに書いてるんだぞ
今の所自分の中では
多読→vocabulary.com
意味調べ→ディクト
単語の管理→究極英単語
単語テスト・聞き流し→Tanzam
で固まった
他にいいのがあったら教えてくれ
単語の管理とか聞き流しはもっといいのがあるかもしれない
便利なものがあれば先に共有した方がいいだろうし、他にいいアプリがあれば教えて欲しいからここに書いてるんだぞ
今の所自分の中では
多読→vocabulary.com
意味調べ→ディクト
単語の管理→究極英単語
単語テスト・聞き流し→Tanzam
で固まった
他にいいのがあったら教えてくれ
単語の管理とか聞き流しはもっといいのがあるかもしれない
653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d9b-bN4R)
2024/03/31(日) 17:21:09.48ID:1G9GrPcr0 単語の管理はそれぞれの単語に自分のマイコメントを700文字以上登録できて、そこからワンタップで飛べるのが条件
(究極英単語とhandy英辞郎くらいしか見つけられなかったけど究極英単語の方が上だった)
聞き流しは単語→日本語よりも単語→例文の方がいいかな
例文の中で覚えたいし、そこそこ難しめの単語も例文に混じるからTanzamがちょうど良かった
機械音声なのが難点だけど
(究極英単語とhandy英辞郎くらいしか見つけられなかったけど究極英単語の方が上だった)
聞き流しは単語→日本語よりも単語→例文の方がいいかな
例文の中で覚えたいし、そこそこ難しめの単語も例文に混じるからTanzamがちょうど良かった
機械音声なのが難点だけど
654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d9b-bN4R)
2024/03/31(日) 21:38:53.69ID:1G9GrPcr0 例文はその単語のイメージができるやつじゃないとダメだぞ
究極の英単語とかみたいな無理やり詰め込んだだけの例文はNG
Tanzam以外で他にいいのない?
究極の英単語とかみたいな無理やり詰め込んだだけの例文はNG
Tanzam以外で他にいいのない?
655名無しさん@英語勉強中 (ウソ800W 6df5-fHm9)
2024/04/01(月) 11:10:18.25ID:LwyeAUSo0USO 反面教師として勉強できない奴の特徴が詰まってるな
当初取り組んだことを完結する根気がなく勉強法ホッピング
勉強より勉強法をあさって取らぬ狸の皮算用をするのが好き
採用した学習法は作業が多く作業を勉強と勘違いしている
当初取り組んだことを完結する根気がなく勉強法ホッピング
勉強より勉強法をあさって取らぬ狸の皮算用をするのが好き
採用した学習法は作業が多く作業を勉強と勘違いしている
656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d1d-bN4R)
2024/04/01(月) 17:27:17.54ID:bkxCxC/50 >>655
勉強しなくても東大入れたんでそうかもね
受験時代は辞書を引くということをしなくて(電子辞書がクソ使いにくかったから)、鉄壁の意味だけ覚えて挑んだからなぁ(54/120)
それでも理一だから数学だけで入れちゃうんだけどさ
勉強しなくても東大入れたんでそうかもね
受験時代は辞書を引くということをしなくて(電子辞書がクソ使いにくかったから)、鉄壁の意味だけ覚えて挑んだからなぁ(54/120)
それでも理一だから数学だけで入れちゃうんだけどさ
657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d1d-bN4R)
2024/04/01(月) 17:35:32.41ID:bkxCxC/50 英語出来ない理系の僕に勉強法教えて欲しいです
658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f0-4Xzw)
2024/04/03(水) 20:55:59.63ID:BGoDjXJC0 改訂版 究極の英単語
もう音声無料DLできるようになってるね
もう音声無料DLできるようになってるね
659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23bb-bN4R)
2024/04/03(水) 21:18:37.42ID:kY/RzsrG0 Tanzamの英英の定義が読むのにちょうどいいんだが、どこかから引用してるのか?
それともオリジナル?
それともオリジナル?
660名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sa13-4iwB)
2024/04/04(木) 07:17:48.64ID:xHbSXbmJa0404661名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sa13-4iwB)
2024/04/04(木) 07:21:10.23ID:xHbSXbmJa0404 onelookというかwiktionaryか
662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 43c7-eL9I)
2024/04/06(土) 19:17:00.67ID:klvZ4awa0 単語王で〇〇って意味の単語を何個言えますかって
あったかと思うんですが
あれは何ページでしたっけ?
あったかと思うんですが
あれは何ページでしたっけ?
663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a375-r2/l)
2024/04/08(月) 08:41:06.19ID:M/2oA1QC0 単語帳アプリで1万語ぐらい覚えればマウスオーバー辞書使って普通の英文が
ソコソコ読めるようになってくるからなあ。熟語や文脈が読み取れない
場合はDeepL翻訳。って感じで興味ある英文を読みながら英語覚えた方が
ただ単語帳やり続けるよりは面白みがあるから長時間の勉強も苦にならない。
その後の単語帳アプリは聞き流しメインだな。大抵の市販単語帳は熟語が足りないから
自分で入力するタイプの単語帳アプリに読めなかった熟語をどんどん登録していく。
だいたい目安は習得単語数10に対して熟語、句動詞、コロケーション等で3〜4
って所か。1万語も覚えたら後は辞書も英英にした方がいい。英語は習うより
慣れろだからな。つーか誰か究極英単語よりましな英単語アプリ速く作って
くれんかな。ライバルいないせいで新規開発もストップで、変な発音とかも
放置だから、あんなのよりいいアプリ作るぐらい簡単だろ。いつまで中国人に
利益献上し続けるつもりだよ、日本の業者は馬鹿なのか?
ソコソコ読めるようになってくるからなあ。熟語や文脈が読み取れない
場合はDeepL翻訳。って感じで興味ある英文を読みながら英語覚えた方が
ただ単語帳やり続けるよりは面白みがあるから長時間の勉強も苦にならない。
その後の単語帳アプリは聞き流しメインだな。大抵の市販単語帳は熟語が足りないから
自分で入力するタイプの単語帳アプリに読めなかった熟語をどんどん登録していく。
だいたい目安は習得単語数10に対して熟語、句動詞、コロケーション等で3〜4
って所か。1万語も覚えたら後は辞書も英英にした方がいい。英語は習うより
慣れろだからな。つーか誰か究極英単語よりましな英単語アプリ速く作って
くれんかな。ライバルいないせいで新規開発もストップで、変な発音とかも
放置だから、あんなのよりいいアプリ作るぐらい簡単だろ。いつまで中国人に
利益献上し続けるつもりだよ、日本の業者は馬鹿なのか?
664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a375-r2/l)
2024/04/08(月) 09:07:38.84ID:M/2oA1QC0 発音、リスニングはやっぱり映画だな。有名どころの映画なら大抵無料
スクリプトが探せばネットのどこかに転がってる。ニュース番組なら
単語帳とかネット記事の人工音声読み上げで勉強しただけでも聞き取れる
けど、日常会話は省略しまくるからな。まあ始めはボソボソ言ってるのは
まず聞き取れないから、聞き取れそうなのだけ聴きとって後は字幕でも
スクリプトのDeepL翻訳でも見とけばいい。難し過ぎるのを一々全部
かまってると時間ばかりかかって効率が悪い。日常会話はスラングとか
参考書や単語帳ではまずお目にかからない表現もバンバン出て来るから
使えそうなのから単語帳に新規登録。移動中とか、掃除中、風呂、トイレ、
料理中とか、手は空いてないけど頭は空いてる時間を全部投入して
聞き流しすれば一日数時間は取れるから労せずして覚えるだろ。
スクリプトが探せばネットのどこかに転がってる。ニュース番組なら
単語帳とかネット記事の人工音声読み上げで勉強しただけでも聞き取れる
けど、日常会話は省略しまくるからな。まあ始めはボソボソ言ってるのは
まず聞き取れないから、聞き取れそうなのだけ聴きとって後は字幕でも
スクリプトのDeepL翻訳でも見とけばいい。難し過ぎるのを一々全部
かまってると時間ばかりかかって効率が悪い。日常会話はスラングとか
参考書や単語帳ではまずお目にかからない表現もバンバン出て来るから
使えそうなのから単語帳に新規登録。移動中とか、掃除中、風呂、トイレ、
料理中とか、手は空いてないけど頭は空いてる時間を全部投入して
聞き流しすれば一日数時間は取れるから労せずして覚えるだろ。
665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4212-3Lvj)
2024/04/09(火) 01:52:11.86ID:5v30CBWH0 DeepLなんかよりディクトのchatgpt4が最強や
"The spare tire on your car will forbid you from driving any faster than 40 miles an hour — any faster and the car will shake."
という文章を予備タイヤは通常のタイヤよりも性能が低いから安全のために意図的に40マイル以上で振動することで、防いでいると背景の理由まで説明してくれるから、forbidの"意図的に禁止することで防ぐ"というニュアンスがよくわかるようになる
こうやって背景の意味まで解説することで関連付けや意味付けが深くなり、より記憶に定着しやすくなるのがAIを使った最大の利点だな
https://i.imgur.com/IomKaFj.jpg
"The spare tire on your car will forbid you from driving any faster than 40 miles an hour — any faster and the car will shake."
という文章を予備タイヤは通常のタイヤよりも性能が低いから安全のために意図的に40マイル以上で振動することで、防いでいると背景の理由まで説明してくれるから、forbidの"意図的に禁止することで防ぐ"というニュアンスがよくわかるようになる
こうやって背景の意味まで解説することで関連付けや意味付けが深くなり、より記憶に定着しやすくなるのがAIを使った最大の利点だな
https://i.imgur.com/IomKaFj.jpg
666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4212-3Lvj)
2024/04/09(火) 02:19:30.11ID:5v30CBWH0 もちろん普段の多読の場面の方が文脈によって左右されやすいからDeepLなんかよりもディクトの威力が発揮されるんだけどね
ディクトはサッカーの文脈でのその単語の意味を完璧に解説してくれる
https://i.imgur.com/jMaxUSM.jpg
ディクトはサッカーの文脈でのその単語の意味を完璧に解説してくれる
https://i.imgur.com/jMaxUSM.jpg
667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a34e-r2/l)
2024/04/09(火) 07:51:30.84ID:UsSGcfCJ0 >>665-666
あのなあ…。お前は生成AIの仕組みすら理解してないだろ?
生成AIってのはその辺のテキスト文章を大量に読み込んで強化学習を繰り返した結果、確率の高い文章の並びを自動生成するシステムに過ぎない。だから特に情報量の少ないマイナー話になってくると途端に話が怪しくなってきて仕舞いにはもっともらしい嘘話を平気で作り出す。そんなもんを教師にして英語を勉強するとか冗談だろ。お前は相当に世間知らずの無知だからchatgptの限界にいまだに気付いてもいないようだが。それにそのchatgpt4ってのは有料版の奴だな。無料版でやったらそんな訳はでなかった。おそらく無料版はただで使えるchatgpt3.5で検索してる。平気で嘘言う教師に金は払えねーし、無料ならちょっと試すぐらいなら使ってもいいが、それなら態々ディクトなんて聞いた事も無いアプリを経由する必要性がない。
あのなあ…。お前は生成AIの仕組みすら理解してないだろ?
生成AIってのはその辺のテキスト文章を大量に読み込んで強化学習を繰り返した結果、確率の高い文章の並びを自動生成するシステムに過ぎない。だから特に情報量の少ないマイナー話になってくると途端に話が怪しくなってきて仕舞いにはもっともらしい嘘話を平気で作り出す。そんなもんを教師にして英語を勉強するとか冗談だろ。お前は相当に世間知らずの無知だからchatgptの限界にいまだに気付いてもいないようだが。それにそのchatgpt4ってのは有料版の奴だな。無料版でやったらそんな訳はでなかった。おそらく無料版はただで使えるchatgpt3.5で検索してる。平気で嘘言う教師に金は払えねーし、無料ならちょっと試すぐらいなら使ってもいいが、それなら態々ディクトなんて聞いた事も無いアプリを経由する必要性がない。
668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a34e-r2/l)
2024/04/09(火) 07:55:16.83ID:UsSGcfCJ0 そもそも最強の英単語集っていうスレの趣旨からすれば明らかにずれてる。収録単語帳のNGSL、NAWL、TSL,BSLの重複削除すると5619語、CEFRのA1-B2の単語帳合計で7799、重複があるとするとそれ以下。熟語句動詞もたったの1300ぐらいしかはいっていない。これでは、まあ多めに見積もっても英検準1級レベルが限度。英検1級や、TOEIC900超えレベルには遠く及ばない。自分で辞書ひいて単語を学習リストに登録する事も出来るようだが、そんなの一々やってたら面倒クセーだろう。有料アプリってのは面倒な作業を減らす為、時間効率化の為にあるんだから、金払って面倒な作業させられるんじゃ話にならない。それに何日後に学習なんてシステムも理にかなってない。時間は有限なんだから何日後に学習なんて言ってもレベルが上がれば上がるほど復習しなければならない単語数が膨れ上がってその内回らなくなる。
ようするに机上の空論。それより自己申告の習熟レベル別制にして、自分で学習頻度を調整したほうがよっぽど現実的だ。なにより音声聞き流し機能が無いのが致命的。聞き流しなら手や目が空いてなくても、頭と耳が空いていれば勉強出来る。具体的には移動中、掃除、料理、家事、風呂、トイレ、歯磨き中とか、ながら勉強が可能になる。これが出来るだけで勉強時間に一日数時間の差が生じる。つまり音声聞き流し機能のない単語帳など論外。辞書機能も半端、単語帳機能も半端、いろいろ機能付いています。と言って、どの機能も半端で使えないという器用貧乏の典型。駄目だこりゃ。究極英単語も改善点を上げればきりがないほどあるが、少なくともディクトなんてのよりは遥かにましだ。作るなら究極英単語の機能を全部模倣して、そこから更に上を行くアプリ作ってくれよなあ。アプリなんて各分野の精々トップ3まで以外は存在価値ゼロなんだから半端なアプリいくら作っても時間の無駄だ。
ようするに机上の空論。それより自己申告の習熟レベル別制にして、自分で学習頻度を調整したほうがよっぽど現実的だ。なにより音声聞き流し機能が無いのが致命的。聞き流しなら手や目が空いてなくても、頭と耳が空いていれば勉強出来る。具体的には移動中、掃除、料理、家事、風呂、トイレ、歯磨き中とか、ながら勉強が可能になる。これが出来るだけで勉強時間に一日数時間の差が生じる。つまり音声聞き流し機能のない単語帳など論外。辞書機能も半端、単語帳機能も半端、いろいろ機能付いています。と言って、どの機能も半端で使えないという器用貧乏の典型。駄目だこりゃ。究極英単語も改善点を上げればきりがないほどあるが、少なくともディクトなんてのよりは遥かにましだ。作るなら究極英単語の機能を全部模倣して、そこから更に上を行くアプリ作ってくれよなあ。アプリなんて各分野の精々トップ3まで以外は存在価値ゼロなんだから半端なアプリいくら作っても時間の無駄だ。
669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb96-OINQ)
2024/04/09(火) 12:07:50.82ID:nLa4D1iM0 >>667-668長かったのでchatgptに要約してもらった↓
・生成AIは大量のデータから学習し文章を生成するが、信憑性が低く、嘘を作り出す可能性も。
・ChatGPTの無料版利用者には有料版との違いを理解していない者もいる。
・英語学習アプリは機能が不足し、自己申告の習熟レベル別制が現実的、音声聞き流し機能が欠ける。
・究極英単語アプリには改善点があり、ディクトよりは良いが、さらに進化したアプリが求められる。
・生成AIは大量のデータから学習し文章を生成するが、信憑性が低く、嘘を作り出す可能性も。
・ChatGPTの無料版利用者には有料版との違いを理解していない者もいる。
・英語学習アプリは機能が不足し、自己申告の習熟レベル別制が現実的、音声聞き流し機能が欠ける。
・究極英単語アプリには改善点があり、ディクトよりは良いが、さらに進化したアプリが求められる。
670名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3a7-3Lvj)
2024/04/09(火) 17:03:06.27ID:W8IVTCsS0 >>667
いや専門的な用語を調べることにこそchatgptは威力を発揮するんよ
サッカーの用語でドイツ語由来のraumdeuter(直訳でspatial interpreter(空間の解釈者))という用語があるが、これを調べるには当たり前だが辞書には載ってないのでweb上の記事で調べる必要がある。
そこで初めてミュラーのプレースタイルを説明するために出来た用語で、身体能力や足さばきが特別秀でている訳ではないが、洞察力やポジショニングに優れトップ下の位置で空いているスペースを見つけることで、ゴールに絡むプレースタイルと分かるわけ
これを既に要約して説明してくれるのがchatgptの利点なわけで、そもそもweb上の解説自体が嘘だったら自分で調べても同じく騙されるだけなので変わらない
https://i.imgur.com/2l0eElY.jpg
いや専門的な用語を調べることにこそchatgptは威力を発揮するんよ
サッカーの用語でドイツ語由来のraumdeuter(直訳でspatial interpreter(空間の解釈者))という用語があるが、これを調べるには当たり前だが辞書には載ってないのでweb上の記事で調べる必要がある。
そこで初めてミュラーのプレースタイルを説明するために出来た用語で、身体能力や足さばきが特別秀でている訳ではないが、洞察力やポジショニングに優れトップ下の位置で空いているスペースを見つけることで、ゴールに絡むプレースタイルと分かるわけ
これを既に要約して説明してくれるのがchatgptの利点なわけで、そもそもweb上の解説自体が嘘だったら自分で調べても同じく騙されるだけなので変わらない
https://i.imgur.com/2l0eElY.jpg
671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3a7-3Lvj)
2024/04/09(火) 17:41:37.93ID:W8IVTCsS0 >>668
ディクトはユーザーが多読中に出会った難しい単語や熟語を自分で登録できるので、究極英単語のような単語アプリより遥かに多く収録されてるんよ
ディクトの単語帳機能は頻度順に覚えたい場合の機能であって、そこにあるのが全てではなく他の何単語やイディオムは検索すれば出てくる
>>646のイディ.オムとかも載っ.てますよ
https://i.imgur.com/Q4sQoF4.jpg
ディクトはユーザーが多読中に出会った難しい単語や熟語を自分で登録できるので、究極英単語のような単語アプリより遥かに多く収録されてるんよ
ディクトの単語帳機能は頻度順に覚えたい場合の機能であって、そこにあるのが全てではなく他の何単語やイディオムは検索すれば出てくる
>>646のイディ.オムとかも載っ.てますよ
https://i.imgur.com/Q4sQoF4.jpg
672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6c8-KWou)
2024/04/09(火) 17:49:58.84ID:S8rYThmn0 いちいち検索すんの嫌だからその回数を減らしておきたい
出会う前に敵を知って潰しておく
で、少なくとも12000語まで単語帳で駆け上がろうとしてる人とは一生わかり会えることはないでしょう
やった人にしかその有り難みも分からんわけだしね
出会う前に敵を知って潰しておく
で、少なくとも12000語まで単語帳で駆け上がろうとしてる人とは一生わかり会えることはないでしょう
やった人にしかその有り難みも分からんわけだしね
673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3a7-3Lvj)
2024/04/09(火) 17:53:21.85ID:W8IVTCsS0 一語一義(or2,3つの日本語訳)で覚えるより、複数の意味、一緒に使われる助動詞や用法を辞書のようにまとめて整理して覚えた方がよい
日本語は視認性はいいから複数の意味や用法でまとめてもごちゃごちゃせず、ディクトで視覚的に暗記できる
https://i.imgur.com/mtGbDPj.jpg
ただし日本語は音声では遅いので聞き流しには向かないし、そもそも一語一義で覚えることになる
どうせ一語一義なら意味を知ってる例文を聞き流すことで、文章でまとめて複数の単語を聞き取った方がよい
Tanzamの単語→例文の聞き流しが最適だろう
日本語は視認性はいいから複数の意味や用法でまとめてもごちゃごちゃせず、ディクトで視覚的に暗記できる
https://i.imgur.com/mtGbDPj.jpg
ただし日本語は音声では遅いので聞き流しには向かないし、そもそも一語一義で覚えることになる
どうせ一語一義なら意味を知ってる例文を聞き流すことで、文章でまとめて複数の単語を聞き取った方がよい
Tanzamの単語→例文の聞き流しが最適だろう
674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3a7-3Lvj)
2024/04/09(火) 18:00:58.78ID:W8IVTCsS0 >>672
だから多読で覚えるのではなく、頻度順に1万語くらいまで覚えたい場合はディクトの単語帳でNGSL、NAWL、TSL,BSL、CEFRのA1-B2、ワードクエスト(上級英単語)とまとめてあるからそれで勉強すればいい
だから多読で覚えるのではなく、頻度順に1万語くらいまで覚えたい場合はディクトの単語帳でNGSL、NAWL、TSL,BSL、CEFRのA1-B2、ワードクエスト(上級英単語)とまとめてあるからそれで勉強すればいい
675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3a7-3Lvj)
2024/04/09(火) 18:04:34.84ID:W8IVTCsS0 >>672
あといちいち検索するというが、chromeで拡張機能使えばダブルクリックで選択するだけで調べられてその場で復習登録も出来るから全然速いよ
あといちいち検索するというが、chromeで拡張機能使えばダブルクリックで選択するだけで調べられてその場で復習登録も出来るから全然速いよ
676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6c8-KWou)
2024/04/09(火) 18:10:48.94ID:S8rYThmn0 それできないとき多いでしょ?考えてみて
あとDiQtのX見たけど、全然知られてないのな、放置気味だし
ホントに良いものならそのうち嫌でも名前見かけるようになるっしょ
そん時は貴方に感謝して使わせてもらうよ
あとDiQtのX見たけど、全然知られてないのな、放置気味だし
ホントに良いものならそのうち嫌でも名前見かけるようになるっしょ
そん時は貴方に感謝して使わせてもらうよ
677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a34e-r2/l)
2024/04/09(火) 20:04:35.93ID:UsSGcfCJ0 よく見たらデテクトとか誰も聞いた事ないようなアプリを
先月あたりから一人で延々宣伝してる奴がいるな。
どー見ても中の人本人だろ?
え、あの有名なWeblioの単語帳サービスですら月330円なのに
こんないかにも個人が引き籠って作りましたみたいなアプリが月500?
やたらChatgpt4.0スゲーとか宣伝してるけどEdge の Copilotも
Chatgpt4.0ですから。しかもただで。
3.5で50点だったテストが4.0で80点になりましたー!!
とか言ってるけど、俺らが求めてるのは100点満点の英語教師、参考書だろ。
誰が20%も間違った回答よこしてくるアホ学生君に教えを請いたいと思うんだ?
そんな妄想するのはお前だけ。といい加減気づけばかw
先月あたりから一人で延々宣伝してる奴がいるな。
どー見ても中の人本人だろ?
え、あの有名なWeblioの単語帳サービスですら月330円なのに
こんないかにも個人が引き籠って作りましたみたいなアプリが月500?
やたらChatgpt4.0スゲーとか宣伝してるけどEdge の Copilotも
Chatgpt4.0ですから。しかもただで。
3.5で50点だったテストが4.0で80点になりましたー!!
とか言ってるけど、俺らが求めてるのは100点満点の英語教師、参考書だろ。
誰が20%も間違った回答よこしてくるアホ学生君に教えを請いたいと思うんだ?
そんな妄想するのはお前だけ。といい加減気づけばかw
678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3a7-3Lvj)
2024/04/09(火) 22:32:33.76ID:W8IVTCsS0 日本語は漢字のおかげで視認性はよくて目で見る分には意味がすぐ分かるから、複数の意味用法はディクトで視覚的に覚えるのがいい
ただ音声は同意語が紛らわしかったり、漢字がないので意味がすぐに認識しづらいのとシンプルに遅いので、聞き流しするのは英語onlyで例文を聞き流すのが最強
イメージも出来るしな
英単語→日本語訳の一語一義で聞き流すなんて愚の骨頂
ただ音声は同意語が紛らわしかったり、漢字がないので意味がすぐに認識しづらいのとシンプルに遅いので、聞き流しするのは英語onlyで例文を聞き流すのが最強
イメージも出来るしな
英単語→日本語訳の一語一義で聞き流すなんて愚の骨頂
679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c64b-9XCc)
2024/04/10(水) 06:29:45.38ID:v8dDCOf30 ディクト君が今覚えようとしている単語はdeliverみたいだけど
英検一級15000語レベルを目指して覚えようとする単語がどのような単語か、全然見当ついていないだろ
英検一級15000語レベルを目指して覚えようとする単語がどのような単語か、全然見当ついていないだろ
680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c335-3Lvj)
2024/04/10(水) 16:30:39.58ID:x0CuKuF+0 >>679
mikanやら究極英単語やら市販の単語帳やらで一語一義で難単語一万語覚えても読めるようにはならないし、ディクトなら基本単語の複数の用法まで暗記出来るということね
ディクトで基本単語の知らない意味用法、熟語イディオム、難単語全て同時並行で勉強すべきなんよ(多読中に出てきたもの)
おすすめはvocabulary.comの多読やね
基本単語のマイナーな用法、熟語イディオム、難単語がバランスよく散りばめられてるから、関連してまとめて覚えられる
これを難単語オンリーで無機質に暗記しても覚えられないし、時間かけて覚えた所でそれだけでは読めないから挫折することになる
mikanやら究極英単語やら市販の単語帳やらで一語一義で難単語一万語覚えても読めるようにはならないし、ディクトなら基本単語の複数の用法まで暗記出来るということね
ディクトで基本単語の知らない意味用法、熟語イディオム、難単語全て同時並行で勉強すべきなんよ(多読中に出てきたもの)
おすすめはvocabulary.comの多読やね
基本単語のマイナーな用法、熟語イディオム、難単語がバランスよく散りばめられてるから、関連してまとめて覚えられる
これを難単語オンリーで無機質に暗記しても覚えられないし、時間かけて覚えた所でそれだけでは読めないから挫折することになる
681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c335-3Lvj)
2024/04/10(水) 16:36:44.01ID:x0CuKuF+0 あとイディオムはwiktionaryで検索して類語、反語もまとめて覚えるのがいいだろうな
in the knowを調べたら反語in the dark、類語in the loop(⇔out of the loop)
in one's day = in one's time
down the line = down the road, down the track
とかな
in the knowを調べたら反語in the dark、類語in the loop(⇔out of the loop)
in one's day = in one's time
down the line = down the road, down the track
とかな
682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c664-9XCc)
2024/04/10(水) 17:28:16.53ID:v8dDCOf30 >>680
実体験として、普通に英検一級とかそのレベル単語帳覚えたら圧倒的に読みやすくなるわ
英語の景色が全然変わる
そしてその上で多読は普通に読みたいものを読んでいる
なんでそんなvocabulary.comみたいなものを多読しなきゃならないんだw
実体験として、普通に英検一級とかそのレベル単語帳覚えたら圧倒的に読みやすくなるわ
英語の景色が全然変わる
そしてその上で多読は普通に読みたいものを読んでいる
なんでそんなvocabulary.comみたいなものを多読しなきゃならないんだw
683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c335-3Lvj)
2024/04/10(水) 18:41:21.60ID:x0CuKuF+0 >>682
それは普段からちゃんと辞書で基本単語の複数の意味や用法を調べてたからやね
自分みたいに鉄壁の意味だけ覚えて辞書引かずに大学受験挑んだり、無機質な単語帳の難単語の羅列で覚えることが出来ないorする気がない人には自分のような勉強法だと出来るはず
このvocabulary.comの多読×ディクトで復習というやり方ならシス単7割くらい覚えた段階からでも始められるし、無機質な単語帳の暗記をそれ以上する必要がない
それは普段からちゃんと辞書で基本単語の複数の意味や用法を調べてたからやね
自分みたいに鉄壁の意味だけ覚えて辞書引かずに大学受験挑んだり、無機質な単語帳の難単語の羅列で覚えることが出来ないorする気がない人には自分のような勉強法だと出来るはず
このvocabulary.comの多読×ディクトで復習というやり方ならシス単7割くらい覚えた段階からでも始められるし、無機質な単語帳の暗記をそれ以上する必要がない
684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c335-3Lvj)
2024/04/10(水) 18:43:35.35ID:x0CuKuF+0 Tanzamも聞き流し用に同時並行でやってるけど、難単語はなんとなく覚えた気になっても実際は全然覚えてないw
mikanや究極英単語やTanzamみたいな単語アプリonlyで読めるようにはならない
mikanや究極英単語やTanzamみたいな単語アプリonlyで読めるようにはならない
685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c335-3Lvj)
2024/04/10(水) 18:48:26.64ID:x0CuKuF+0 この無機質な単語帳の暗記をせずに多読で関連づけながらボキャビルが出来るようになったのもディクトのAI機能が追加されたから
今までボキャビルなんてする気はさらさらなかったけど、ディクトのおかげで出来るようになったということや
若い時にディクトみたいな便利なAIアプリができてほんと良かったよ
今までボキャビルなんてする気はさらさらなかったけど、ディクトのおかげで出来るようになったということや
若い時にディクトみたいな便利なAIアプリができてほんと良かったよ
686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c335-3Lvj)
2024/04/10(水) 19:00:04.82ID:x0CuKuF+0 もちろん少しは暗記は必要だけどね
その文脈の意味だけでなく他の意味もまとめて覚えた方が効率がいいから、そこはディクトで周期的に視覚暗記するしかない
てわけで勉強法ほぼ完成したようなので書き込みは今日で終了することにするわ
じゃあな👋
その文脈の意味だけでなく他の意味もまとめて覚えた方が効率がいいから、そこはディクトで周期的に視覚暗記するしかない
てわけで勉強法ほぼ完成したようなので書き込みは今日で終了することにするわ
じゃあな👋
687名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-/siq)
2024/04/11(木) 07:27:19.90ID:MGTIRMl3r 日本語でOK
688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fd1-xTHZ)
2024/04/11(木) 09:42:54.98ID:JIOeEnih0689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3a0-r2/l)
2024/04/11(木) 20:53:25.47ID:Fim3jQzX0 難単語ってなんだよ。1万語レベルの単語なんてネイティブなら
小学生でも知ってる基本語ばかりだぞ。そんな基本語も覚えられなくて
ブツクサ言ってる奴が英語なんて出来るわねーだろうが。
てか、何で単語帳だと一語一義なんて前提になってんだろうな?
受験塾でそう習ったのか何なのかしらんが、まともに英語使えるように
なりたいなら単語帳に載ってる意味ぐらい全部覚えるに決まってんだろ。
意味1つ覚えたぐらいで覚えた内に入るかよ。
聞き流しは英文だけでいいとか言うのも意味不明だが。
それじゃ悪名高いヒアリングマラソンと同じ。そんな1万語も覚えてない
初心者が例文ツラツラーと一回流されただけでなにが分かるのかって話。
そういうのは画面見ながら一語、一語確認出来る時にやるんだよ。
聞き流しなんて一発で覚えられるのは英単語1語に意味が精々数個。
究極英単語だったら初期状態では意味一個しか流れないから、自分で登録して
少なくとも単語帳に載ってる意味ぐらいは全部流れるようにするんだよ。
小学生でも知ってる基本語ばかりだぞ。そんな基本語も覚えられなくて
ブツクサ言ってる奴が英語なんて出来るわねーだろうが。
てか、何で単語帳だと一語一義なんて前提になってんだろうな?
受験塾でそう習ったのか何なのかしらんが、まともに英語使えるように
なりたいなら単語帳に載ってる意味ぐらい全部覚えるに決まってんだろ。
意味1つ覚えたぐらいで覚えた内に入るかよ。
聞き流しは英文だけでいいとか言うのも意味不明だが。
それじゃ悪名高いヒアリングマラソンと同じ。そんな1万語も覚えてない
初心者が例文ツラツラーと一回流されただけでなにが分かるのかって話。
そういうのは画面見ながら一語、一語確認出来る時にやるんだよ。
聞き流しなんて一発で覚えられるのは英単語1語に意味が精々数個。
究極英単語だったら初期状態では意味一個しか流れないから、自分で登録して
少なくとも単語帳に載ってる意味ぐらいは全部流れるようにするんだよ。
690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3a0-r2/l)
2024/04/11(木) 21:52:51.51ID:Fim3jQzX0 まあ今時はテキスト文書なんて簡単に翻訳機にかけられるし、
問題はスピーキング、リスニング能力の方。
つまり音とその意味を覚えるのが第一。音が分かれば綴りも大体は類推出来るし、
正確な綴りは読書してる時についでに見て覚えればいい。
だから隙間時間を最大限使えるスマホ単語帳と聞き流し機能が
威力を発揮する。当然、例文音声もない単語帳じゃ話にならないが、
聞き流し機能もない単語帳なんてさらに論外だ。つまりデテクト何タラなんていらない子。
え、AI機能がどうのこうの言ってるがCopilotさんがただでAIアシストやってるの
はリサーチ不足で知らんかったようだな。ご愁傷様。
問題はスピーキング、リスニング能力の方。
つまり音とその意味を覚えるのが第一。音が分かれば綴りも大体は類推出来るし、
正確な綴りは読書してる時についでに見て覚えればいい。
だから隙間時間を最大限使えるスマホ単語帳と聞き流し機能が
威力を発揮する。当然、例文音声もない単語帳じゃ話にならないが、
聞き流し機能もない単語帳なんてさらに論外だ。つまりデテクト何タラなんていらない子。
え、AI機能がどうのこうの言ってるがCopilotさんがただでAIアシストやってるの
はリサーチ不足で知らんかったようだな。ご愁傷様。
691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb3b-K2E9)
2024/04/12(金) 01:06:51.30ID:y5hhKVu10692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f7f5-5dMG)
2024/04/12(金) 04:32:23.85ID:wG8Lp3vf0 あら、買い直さないといけないのかしら。
693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c63f-9XCc)
2024/04/12(金) 05:15:59.49ID:JNTJlb4F0 >>689
1万数千語はただの頻出語なんだから、どの覚え方がいいとかダメだとかくだらない御託並べてる間にとっとと覚えろというのはその通りだが
日本語の単語帳で英検一級レベルのレベル帯の単語をネイティブ小学生が知っているかというと知らない
ネイティブ高校生がsat対策に使う英語の単語帳word smart等掲載語と英検一級相当語がだぶる
同じ1万語といいながらその構成が全然違う
ネイティブ小学生が一万語というときは、固有名詞をカウントしたり日本人学習者が疎かにしている具体名詞、動植物の名前なんかが含まれているからだろう
一方、日本人は固い文章に使う抽象名詞などを重点的に覚えている
1万数千語はただの頻出語なんだから、どの覚え方がいいとかダメだとかくだらない御託並べてる間にとっとと覚えろというのはその通りだが
日本語の単語帳で英検一級レベルのレベル帯の単語をネイティブ小学生が知っているかというと知らない
ネイティブ高校生がsat対策に使う英語の単語帳word smart等掲載語と英検一級相当語がだぶる
同じ1万語といいながらその構成が全然違う
ネイティブ小学生が一万語というときは、固有名詞をカウントしたり日本人学習者が疎かにしている具体名詞、動植物の名前なんかが含まれているからだろう
一方、日本人は固い文章に使う抽象名詞などを重点的に覚えている
694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3cd-r2/l)
2024/04/12(金) 12:41:48.62ID:v3AoUp9k0 >>693
1万数千語ってこっちは1万語って言ってるのになんて数千語も勝手に付け足してんだよ。
1万語レベルなんてほとんど英検で言ったら準1級レベル。1級でも簡単なのだけだろ。
英検1級の語彙問題が特に難しいと言われるのは英検の権威付けのためにネイティブ
頻出順で言ったら2万語を超えるような日常生活ではまずお目にかからないような単語を
語彙数1万語を超えたあたりから無理やりねじ込んでるからだ。その範囲に該当しない
単語なんて小学生でも知ってる簡単な単語ばかり。
単純な語彙単語数で言ったらネイティブは幼稚園児時代に既に1万語を超えて、
小学6年頃には2万語近くに達する。普通の長文文章を読もうと思ったら児童書でも
それぐらいの語彙数が無いとまともに読み進められないからだ。つまり、
ネイティブ小学高学年なら英検準1級か1万語レベルの単語なんて当たり前に知ってる。
これが結論だ。話をねつ造すんなドアホ。
https://yukomillennium.com/?p=3064
1万数千語ってこっちは1万語って言ってるのになんて数千語も勝手に付け足してんだよ。
1万語レベルなんてほとんど英検で言ったら準1級レベル。1級でも簡単なのだけだろ。
英検1級の語彙問題が特に難しいと言われるのは英検の権威付けのためにネイティブ
頻出順で言ったら2万語を超えるような日常生活ではまずお目にかからないような単語を
語彙数1万語を超えたあたりから無理やりねじ込んでるからだ。その範囲に該当しない
単語なんて小学生でも知ってる簡単な単語ばかり。
単純な語彙単語数で言ったらネイティブは幼稚園児時代に既に1万語を超えて、
小学6年頃には2万語近くに達する。普通の長文文章を読もうと思ったら児童書でも
それぐらいの語彙数が無いとまともに読み進められないからだ。つまり、
ネイティブ小学高学年なら英検準1級か1万語レベルの単語なんて当たり前に知ってる。
これが結論だ。話をねつ造すんなドアホ。
https://yukomillennium.com/?p=3064
695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6f9-9XCc)
2024/04/12(金) 13:06:03.52ID:JNTJlb4F0 >>694
日本の単語帳のレベル帯をあらわすときに何語レベルというときの単語数のカウントの仕方と、このページでにカウントの仕方が違うから一緒に並べて比べられないな
そこだと小学生が2万語知っていることになっているが、なんでそれならネイティブ高校生が英検一級レベルつまり1万数千レベルの語彙をSAT対策でわざわざ勉強するんだという話だよ
日本の単語帳のレベル帯をあらわすときに何語レベルというときの単語数のカウントの仕方と、このページでにカウントの仕方が違うから一緒に並べて比べられないな
そこだと小学生が2万語知っていることになっているが、なんでそれならネイティブ高校生が英検一級レベルつまり1万数千レベルの語彙をSAT対策でわざわざ勉強するんだという話だよ
696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3cd-r2/l)
2024/04/12(金) 13:46:40.30ID:v3AoUp9k0 >>694
おまえ、前々から言おうか言わないか迷ってたけど、可哀そうだと思って
言ってなかったけど、いくら教えてやっても理解出来ないようだから
ズバリ言うけど、頭悪いだろ?
論理の組み立て方から、そこから導き出される結論まですべて滅茶苦茶だ。
ついでに言うとお前がデテクトの中の人で、上の方で単語帳アプリ練習で
作ってみたけど、一つもダウンロードされない。とか言ってた奴とも
同一人物だろ?
オツムの足りなさがそっくりだからなあ。で、リンク先最後まで読んだんだろ?
SATで高得点取るにはネイティブ頻出順で2〜3万語レベルの語彙数が必要なの。
その語彙数レベルを習得するがネイティブなら中高生レベル。3万語レベルを
超えるのは、がり勉君ぐらい。ってグラフ見れば分かるだろう。
そのレベルを日本人は語彙数1万2千語かそこらに過ぎない英検1級レベルで勉強してる。
つまり本来のレベルに見合わない難読語を、日本の英語試験最高峰が舐められちゃ
ならねえっていう変なプライドで無理やりねじ込んでるんだよ。英検1級の語彙問題だけ
飛びぬけて難しい、ネイティブ成人でも解けないと言われる話とリンク先の
グラフを見比べて少し考えれば小学生でも普通の知能があれば分かる話だぞ。
ここのネイティブ小学生の親も実感で英検準1級が、小4〜小5
英検1級が、小6〜中1って言ってるわ。
https://www.pandamama-eigoikuji.xyz/entry/2020/03/08/210000
だからお前はまず自分で考える前に他人の話を聞けっての。
自分で考えたってどうせ間違った答えしか出て来ないんだから、
人のよさそうな他人の話でも聞いた方がまだマシに決まっておろうに。
おまえ、前々から言おうか言わないか迷ってたけど、可哀そうだと思って
言ってなかったけど、いくら教えてやっても理解出来ないようだから
ズバリ言うけど、頭悪いだろ?
論理の組み立て方から、そこから導き出される結論まですべて滅茶苦茶だ。
ついでに言うとお前がデテクトの中の人で、上の方で単語帳アプリ練習で
作ってみたけど、一つもダウンロードされない。とか言ってた奴とも
同一人物だろ?
オツムの足りなさがそっくりだからなあ。で、リンク先最後まで読んだんだろ?
SATで高得点取るにはネイティブ頻出順で2〜3万語レベルの語彙数が必要なの。
その語彙数レベルを習得するがネイティブなら中高生レベル。3万語レベルを
超えるのは、がり勉君ぐらい。ってグラフ見れば分かるだろう。
そのレベルを日本人は語彙数1万2千語かそこらに過ぎない英検1級レベルで勉強してる。
つまり本来のレベルに見合わない難読語を、日本の英語試験最高峰が舐められちゃ
ならねえっていう変なプライドで無理やりねじ込んでるんだよ。英検1級の語彙問題だけ
飛びぬけて難しい、ネイティブ成人でも解けないと言われる話とリンク先の
グラフを見比べて少し考えれば小学生でも普通の知能があれば分かる話だぞ。
ここのネイティブ小学生の親も実感で英検準1級が、小4〜小5
英検1級が、小6〜中1って言ってるわ。
https://www.pandamama-eigoikuji.xyz/entry/2020/03/08/210000
だからお前はまず自分で考える前に他人の話を聞けっての。
自分で考えたってどうせ間違った答えしか出て来ないんだから、
人のよさそうな他人の話でも聞いた方がまだマシに決まっておろうに。
697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6f9-9XCc)
2024/04/12(金) 15:12:23.74ID:JNTJlb4F0 >>696
「英検1級の語彙問題だけ飛びぬけて難しい、ネイティブ成人でも解けないと言われる話」
いやいや、そもそもこれが完全に出鱈目な嘘でしょ
英検一級は所詮SATレベルだからまともな知的レベルのネイティブは普通に解くよ
最初に自分が述べている通り、そのサイトでネイティブの小学生が何語だというときのコーパスの構成と、英検一級が1万数千というときの構成は違うんだよ
これは、事実そうだとあなたも認めてるわけだろ
だから、そのサイトで小学生が20000語というのをもってきて「英検の10000語の語彙は小学生が知っている単語ばかりだ」という論は単純に論理的に成り立ちようがない
「コーパスが違うんだから数字を並べて比べることはできない」としか言えない
「英検一級でSATレベルの日本人としてはかなり高度な語彙を習得したものが、疎かにして取りこぼしている小学生レベルの語彙はある」
一方でこれは成り立つし、そのことも自分はすでに最初からそうだと述べてるよね
立論がメチャクチャなのはあなただよ
ちなみに日本人がどこまで単語を覚える必要があるか、という話をするなら「英検一級はSATレベル=高校生レベル」なんだから問答無用で速攻全部覚えろ、だよ
こんな駄法螺をまに受けてはいけない
> 「英検1級の語彙問題だけ飛びぬけて難しい、ネイティブ成人でも解けないと言われる話」
「英検1級の語彙問題だけ飛びぬけて難しい、ネイティブ成人でも解けないと言われる話」
いやいや、そもそもこれが完全に出鱈目な嘘でしょ
英検一級は所詮SATレベルだからまともな知的レベルのネイティブは普通に解くよ
最初に自分が述べている通り、そのサイトでネイティブの小学生が何語だというときのコーパスの構成と、英検一級が1万数千というときの構成は違うんだよ
これは、事実そうだとあなたも認めてるわけだろ
だから、そのサイトで小学生が20000語というのをもってきて「英検の10000語の語彙は小学生が知っている単語ばかりだ」という論は単純に論理的に成り立ちようがない
「コーパスが違うんだから数字を並べて比べることはできない」としか言えない
「英検一級でSATレベルの日本人としてはかなり高度な語彙を習得したものが、疎かにして取りこぼしている小学生レベルの語彙はある」
一方でこれは成り立つし、そのことも自分はすでに最初からそうだと述べてるよね
立論がメチャクチャなのはあなただよ
ちなみに日本人がどこまで単語を覚える必要があるか、という話をするなら「英検一級はSATレベル=高校生レベル」なんだから問答無用で速攻全部覚えろ、だよ
こんな駄法螺をまに受けてはいけない
> 「英検1級の語彙問題だけ飛びぬけて難しい、ネイティブ成人でも解けないと言われる話」
698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3cd-r2/l)
2024/04/12(金) 16:08:58.81ID:v3AoUp9k0 >>697
まあそうなるわな。お前はいくら説明されても並みの知能がないから
正しい答えが導き出せない。ただそれだけの話だ。俺も別にお前に説明
するのが目的ではなく、並みの知能のある常人が事実誤認して
間違った勉強して日本の国力が落ちるのを心配しただけだから、
お前がどう解釈するかなどどーでもいい。常人に説明するならこれで
十分だから俺の説明はここまでだ。
まあ常人向けに補足説明すると、ネイティブが日常生活で使う語彙数が
約2万語。ようするにネイティブだったら小6ぐらいまでに日常生活に
困らない程度の語彙力を獲得する。というのが、>>694のリンク先のグラフで
分かる話だ。ネイティブで自分で学習する意欲のある奴は、そこから更に
学術用語や専門用語を習得して、2万5千、3万と語彙数を伸ばしていくが、
まったく勉強しない中卒のドカタとか肉体労働者みたいな奴はそれ以上の
言語能力を必要としないので2万語止まり。
つまりネイティブ成人の最底辺層の語彙力が2万語あたり。だから1万語覚えた
ぐらいじゃ、ネイティブ社会では生きてけない。一般書も辞書なしでは
読めないし、映画やドラマだってちょっと小難しい話になると理解が追いつかなくなる。
まあ日本人はその前に省略しまくりの日常会話とか教科書や参考書に出て来ない
カジュアル系の単語や表現についていけなくてまったく分からん。
となるのが現実なんだけどな。
まあそうなるわな。お前はいくら説明されても並みの知能がないから
正しい答えが導き出せない。ただそれだけの話だ。俺も別にお前に説明
するのが目的ではなく、並みの知能のある常人が事実誤認して
間違った勉強して日本の国力が落ちるのを心配しただけだから、
お前がどう解釈するかなどどーでもいい。常人に説明するならこれで
十分だから俺の説明はここまでだ。
まあ常人向けに補足説明すると、ネイティブが日常生活で使う語彙数が
約2万語。ようするにネイティブだったら小6ぐらいまでに日常生活に
困らない程度の語彙力を獲得する。というのが、>>694のリンク先のグラフで
分かる話だ。ネイティブで自分で学習する意欲のある奴は、そこから更に
学術用語や専門用語を習得して、2万5千、3万と語彙数を伸ばしていくが、
まったく勉強しない中卒のドカタとか肉体労働者みたいな奴はそれ以上の
言語能力を必要としないので2万語止まり。
つまりネイティブ成人の最底辺層の語彙力が2万語あたり。だから1万語覚えた
ぐらいじゃ、ネイティブ社会では生きてけない。一般書も辞書なしでは
読めないし、映画やドラマだってちょっと小難しい話になると理解が追いつかなくなる。
まあ日本人はその前に省略しまくりの日常会話とか教科書や参考書に出て来ない
カジュアル系の単語や表現についていけなくてまったく分からん。
となるのが現実なんだけどな。
699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3cd-r2/l)
2024/04/12(金) 16:13:24.48ID:v3AoUp9k0 まとめると1万語なんてネイティブなら小学生レベル。こんなん覚えて当たり前。
この程度でへこたれていては、英語なんて到底実用水準で使いこなす事は出来ない。
1万語は辞書を使ってなんとか成人向けの一般書が読めるようになる。つまり英語が
実用レベルで使えるようになる最初の入門編にやっとたどり着いたというレベル
に過ぎない。そこから上の英検1級専門用語みたいな単語は、実用性だけを求めるなら
飛ばしてもいいけどな。後は自分の仕事や趣味の情報収集や、映画や読書の娯楽、学習
用途で普通に実用用途で英語を使って勉強すればいい。その方が自分の趣味嗜好興味傾向に
あった語彙が獲得できて好都合だし、ネイティブ成人向けのコンテンツを毎日数時間も
見聞きし続ければ当然のように数年後には2万語程度は楽に超える言語力が身につく。
まあ英検1級取ればそこで英語学習は終わりなんて思ったら大間違い。という話だ。
この程度でへこたれていては、英語なんて到底実用水準で使いこなす事は出来ない。
1万語は辞書を使ってなんとか成人向けの一般書が読めるようになる。つまり英語が
実用レベルで使えるようになる最初の入門編にやっとたどり着いたというレベル
に過ぎない。そこから上の英検1級専門用語みたいな単語は、実用性だけを求めるなら
飛ばしてもいいけどな。後は自分の仕事や趣味の情報収集や、映画や読書の娯楽、学習
用途で普通に実用用途で英語を使って勉強すればいい。その方が自分の趣味嗜好興味傾向に
あった語彙が獲得できて好都合だし、ネイティブ成人向けのコンテンツを毎日数時間も
見聞きし続ければ当然のように数年後には2万語程度は楽に超える言語力が身につく。
まあ英検1級取ればそこで英語学習は終わりなんて思ったら大間違い。という話だ。
700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6f9-9XCc)
2024/04/12(金) 16:29:15.41ID:JNTJlb4F0 >>699
「英検1級専門用語みたいな単語は、実用性だけを求めるなら飛ばしてもいいけどな。」
またこんな出鱈目を言う
英検一級レベルはただの頻出語彙だよ
英検一級レベル飛ばしたら、ちょっとTwitterなんかでタイムラインに流れてきたニュース記事を読もうとしても詰まるわ
「英検1級専門用語みたいな単語は、実用性だけを求めるなら飛ばしてもいいけどな。」
またこんな出鱈目を言う
英検一級レベルはただの頻出語彙だよ
英検一級レベル飛ばしたら、ちょっとTwitterなんかでタイムラインに流れてきたニュース記事を読もうとしても詰まるわ
701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f5-j6qC)
2024/04/16(火) 11:11:56.93ID:1cuTM0j70 >英検1級の語彙問題だけ飛びぬけて難しい、ネイティブ成人でも解けない
これ一発で一切説得力がなくなるパワーワードだな
これ一発で一切説得力がなくなるパワーワードだな
702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5730-n2i5)
2024/04/16(火) 12:03:52.54ID:iCBcABnj0 >>701
「ネイティブの成人」と言っても知的レベルはピンキリだけど、
大卒でそれなりの教養がある英米のネイティブが読んでいるような新聞・雑誌
(NYタイムズ、ガーディアン、タイム、エコノミスト等々)には、
英検1級の語彙問題に出てくるような単語は普通に使われているよね。
「ネイティブの成人」と言っても知的レベルはピンキリだけど、
大卒でそれなりの教養がある英米のネイティブが読んでいるような新聞・雑誌
(NYタイムズ、ガーディアン、タイム、エコノミスト等々)には、
英検1級の語彙問題に出てくるような単語は普通に使われているよね。
703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe6-+oFs)
2024/04/16(火) 15:20:01.82ID:uiackeVT0 英検の語彙問題に向けて1万5千語彙積み上げたらニュース新聞・雑誌、現代の小説など大抵のものは語彙的に楽になる
逆に単純に数量としてはそれを凌駕する小学生6年生の2万語覚えても児童書以上には何も読めまい
逆に単純に数量としてはそれを凌駕する小学生6年生の2万語覚えても児童書以上には何も読めまい
704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fb9-1S7i)
2024/04/16(火) 19:51:44.82ID:z0KWLiAH0 英英英単語 超上級
適当に開いて出てくる単語ほぼ100%知らない単語ばかりなんだがこんなもんなの?
TOEICは700レベル
適当に開いて出てくる単語ほぼ100%知らない単語ばかりなんだがこんなもんなの?
TOEICは700レベル
705名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5730-n2i5)
2024/04/16(火) 21:06:38.27ID:iCBcABnj0 >>704
TOEIC L&R 700レベルでは、「英英英単語 超上級」(ジャパンタイムズ)に出てくる単語の
ほとんどが知らない単語ばかりでも不思議はない。
アマゾンのサンプルに出ている単語を見た限りではだいたいCEFRのC1レベル
(=英検1級、IELTS 7.0-8.0、TOEFL iBT 95-114、TOEIC L&R 945以上+S&W 360以上)。
英検1級合格者なら7〜8割以上はわかるはず。
語彙数で言えばせいぜい1万5千語前後ぐらいのレベルで、「超上級」というタイトルにしても、
広告でうたわれている「20000語レベル」にしても、明らかに過大広告。
そこまで難易度の高い単語ではない。
TOEIC L&R 700レベルでは、「英英英単語 超上級」(ジャパンタイムズ)に出てくる単語の
ほとんどが知らない単語ばかりでも不思議はない。
アマゾンのサンプルに出ている単語を見た限りではだいたいCEFRのC1レベル
(=英検1級、IELTS 7.0-8.0、TOEFL iBT 95-114、TOEIC L&R 945以上+S&W 360以上)。
英検1級合格者なら7〜8割以上はわかるはず。
語彙数で言えばせいぜい1万5千語前後ぐらいのレベルで、「超上級」というタイトルにしても、
広告でうたわれている「20000語レベル」にしても、明らかに過大広告。
そこまで難易度の高い単語ではない。
706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9c-FtXC)
2024/04/17(水) 10:36:09.96ID:NuR+g+M20 BWLに載っている程度なら超上級とは言えないかな
古典語的じゃななくて、むしろyuckyとかそういうのが難しいし
古典語的じゃななくて、むしろyuckyとかそういうのが難しいし
707名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b708-1A5Z)
2024/04/17(水) 16:29:22.38ID:sjuAorAd0 確かにそれはそう
708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 574f-29lp)
2024/04/18(木) 13:14:13.46ID:eVxQmpiP0 もしかして: 誇大広告
709名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-9rdM)
2024/04/19(金) 02:08:34.65ID:iCAKqyXEM パス単終わったら次何やればいい?
710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffec-qCWI)
2024/04/19(金) 03:07:54.34ID:KGYH1UgL0 究極4
711リアンノン (ワッチョイW d763-z63l)
2024/04/19(金) 10:10:22.42ID:9KSFYh7X0 日本の英単語の本は障害者の認識する
英語みたいのが出てくる。
全く理解できないヴァージョンが常に出てくる。これが日本人の音感になっている。
This could be face これが障害者の英語
英語みたいのが出てくる。
全く理解できないヴァージョンが常に出てくる。これが日本人の音感になっている。
This could be face これが障害者の英語
712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7c2-FtXC)
2024/04/19(金) 11:00:37.27ID:XrD6vmbA0 自己紹介?
意味が全然わからんのだが
意味が全然わからんのだが
713名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sab5-+g4J)
2024/04/22(月) 03:54:51.61ID:XZ+TB9raa 鉄壁の音声はどのアプリがお薦め?
速度調整できるのが欲しい
速度調整できるのが欲しい
714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b99d-IV2N)
2024/04/22(月) 22:13:00.07ID:w0//sYG80 新SVLがでてるけど、
どの語が追加されて、どの語が削除されているの?
どこかに、全部が出ているウエブのページない?
どの語が追加されて、どの語が削除されているの?
どこかに、全部が出ているウエブのページない?
715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fecf-QM5i)
2024/04/23(火) 00:27:04.18ID:d8NGeNnc0 たかだか200弱らしい。旧svlと被らないようcocaから覚えていけ。それで十分
716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b99d-IV2N)
2024/04/25(木) 20:07:25.71ID:JmT9ACm10 全体で200語くらいということは、1000語あたりでは20語もない
ほとんどかわってない
そんなに少ないのに、どうしてアルクは、その語の全体を示さないのか
情報開示という発想がない企業だ
ほとんどかわってない
そんなに少ないのに、どうしてアルクは、その語の全体を示さないのか
情報開示という発想がない企業だ
717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9de-pmeg)
2024/04/26(金) 00:11:43.35ID:Gz11lE6d0 どういう基準で変えたかもはっきりしないし、単語帳の改訂みたいなもんだろうな
718名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMed-qJe4)
2024/04/26(金) 00:33:35.62ID:xDKRq7PLM パス単1級で一番最初に載ってる単語がclaimなんだけどいいのかよ
719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b99d-IV2N)
2024/04/26(金) 22:24:39.13ID:32URVvXI0 騙されるな!SVL12000(究極の英単語)をおすすめしない全理由
https://natively.fun/english/vocabulary/svl-trustworthy/#google_vignette
https://natively.fun/english/vocabulary/svl-trustworthy/#google_vignette
720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fecf-QM5i)
2024/04/27(土) 00:47:02.88ID:c8nkEFeB0 あとレベルの入れ替えがあったんだってな。どうせ12000単語覚えるのは通過点と考えるなら改訂なんて気にしなくて良いな
721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b99d-IV2N)
2024/04/27(土) 01:04:18.33ID:S0tlvQPL0722名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b99d-IV2N)
2024/04/27(土) 01:04:18.33ID:S0tlvQPL0723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b99d-IV2N)
2024/04/27(土) 01:05:33.12ID:S0tlvQPL0 https://natively.fun/english/vocabulary/svl-trustworthy/
2.重要な単語が多数抜けている
A. ネイティブの幼児でも知っている基礎単語
抜けている単語の例:
centipede ムカデ
chrysalis さなぎ
cicada セミ
dragonfly トンボ
firefly ホタル
icicle 氷柱
nectar (花)蜜
platypus カモノハシ
scarecrow かかし
seahorse タツノオトシゴ
tambourine タンバリン
tusk (ゾウ)牙
2.重要な単語が多数抜けている
A. ネイティブの幼児でも知っている基礎単語
抜けている単語の例:
centipede ムカデ
chrysalis さなぎ
cicada セミ
dragonfly トンボ
firefly ホタル
icicle 氷柱
nectar (花)蜜
platypus カモノハシ
scarecrow かかし
seahorse タツノオトシゴ
tambourine タンバリン
tusk (ゾウ)牙
724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f0f5-JVe3)
2024/04/27(土) 05:05:17.51ID:Z0hPng3C0 >>723
そんなわかりきったことは指摘されなくてもわかってるし
そういう具体物の名前を覚えるよりbig wordをおさえる方がずっと役に立つか12000語ではそれが優先されているんだろう
無意味なあげあしとりで全然説得的な批判になっていない
そんなわかりきったことは指摘されなくてもわかってるし
そういう具体物の名前を覚えるよりbig wordをおさえる方がずっと役に立つか12000語ではそれが優先されているんだろう
無意味なあげあしとりで全然説得的な批判になっていない
725名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f0f5-JVe3)
2024/04/27(土) 05:11:59.14ID:Z0hPng3C0 big word、fancy word、academic wordと言われるような単語をおさえたらネイティブ大人が読むものを語彙的にかなり楽に読めるようになる
昆虫の名前を覚えまくっても全くならない
日本人が何を優先するべきかはあまりに自明だろう
昆虫の名前を覚えまくっても全くならない
日本人が何を優先するべきかはあまりに自明だろう
726名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sab5-+g4J)
2024/04/27(土) 07:04:28.88ID:uk0NrCD0a 関先生のストックかスパルタを使ってる人いますか?
727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 56e3-vNON)
2024/04/27(土) 10:51:51.90ID:YVqHYJRC0 SVLは知らんが熟語加えた分単語のランク下がるのは当然(CEFLを見つつ)
728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9d-Mkud)
2024/04/27(土) 13:31:51.24ID:LpuiOibH0 >>726
関の本なんて買うぐらいなら竹岡の本買え
関の本なんて買うぐらいなら竹岡の本買え
729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfb8-y8PE)
2024/04/28(日) 18:27:17.33ID:fv+2XC5g0730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfb8-y8PE)
2024/04/28(日) 18:30:31.80ID:fv+2XC5g0 頻出順ってのは、TOEIC、英検、大学学受験などの各種試験とか
ニュースやら社説などから選択してるのにカモノハシが重要ってw
ニュースやら社説などから選択してるのにカモノハシが重要ってw
731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 274e-1Vrm)
2024/04/28(日) 18:46:36.96ID:8CY89YBN0 TOEFL 3800にカモノハシ載ってたな
732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f95-jPdx)
2024/04/28(日) 19:19:21.10ID:oJgwzTrD0 日常語はコーパスに現れにくいってのはあるのかもね
一般人の会話の中で使われても何ら記録に残らないわけだから
一般人の会話の中で使われても何ら記録に残らないわけだから
733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfb9-rwIg)
2024/04/28(日) 19:41:37.58ID:nobNNJYK0 英検1級で10000語に届くか届かないか
ネイティブは30000語レベル
戦闘力に差がありすぎる
ネイティブは30000語レベル
戦闘力に差がありすぎる
734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e79d-3dtX)
2024/04/28(日) 20:25:41.45ID:75ovzuOi0 英検1級は16000語
735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfb9-rwIg)
2024/04/28(日) 20:36:14.63ID:nobNNJYK0 ネイティブ12歳レベルか
小学生の作文程度が書けるわけだね
小学生の作文程度が書けるわけだね
736名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fc6-cbmu)
2024/04/28(日) 20:40:06.07ID:+N7sMtuG0 >>733
そうはいって英検の語彙問題はサービス問題に思える程度15000語ほどバシッといれたら大抵のものは読めるようになるけどな
逆に単純に数量では20000語あるのかもしれないネイティブ中学生の語彙はそれこそカモノハシで数が膨れ上がっているわけで、英検一級レベル=向こうにSAT試験レベルのビッグワードを押さえていないから知的なものはろくに読めないでしょ
そうはいって英検の語彙問題はサービス問題に思える程度15000語ほどバシッといれたら大抵のものは読めるようになるけどな
逆に単純に数量では20000語あるのかもしれないネイティブ中学生の語彙はそれこそカモノハシで数が膨れ上がっているわけで、英検一級レベル=向こうにSAT試験レベルのビッグワードを押さえていないから知的なものはろくに読めないでしょ
737名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saab-pyUy)
2024/04/29(月) 05:18:42.53ID:snTgBOsIa >>728
関先生はなんで目の敵にされてるの?
関先生はなんで目の敵にされてるの?
738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f98-7pZq)
2024/04/30(火) 23:04:40.60ID:d0BNrVJA0 武田塾の単語帳ってどうですか?
739名無しさん@英語勉強中 (コードモW 26e3-Bpjm)
2024/05/05(日) 09:09:59.57ID:AzVRolvo00505 >>581だけど
5月からJASET8000はじめたけど冒頭から-ing、-edや普通名詞(の中でも動物の名前)ばかりになって楽
日本語でも日常的に使われるような普通名詞の英単語の優先度下げれたのは大きい
5月からJASET8000はじめたけど冒頭から-ing、-edや普通名詞(の中でも動物の名前)ばかりになって楽
日本語でも日常的に使われるような普通名詞の英単語の優先度下げれたのは大きい
740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7e3-CHG6)
2024/05/08(水) 10:04:03.44ID:Rxi3BhNL0 小学生の英検1級合格は年30人くらい
近所の共学中高一貫校は最低でも Oxford5, 000 を中1で覚え中3で英検1級を目指すとか
近所の共学中高一貫校は最低でも Oxford5, 000 を中1で覚え中3で英検1級を目指すとか
「ゾンビ英単語」が大好きでダウンロード音声を聴きまくっています。誰も使ってなさそうだけど。
742名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9748-s5QI)
2024/05/09(木) 17:21:22.20ID:YvZbhC7C0 ワードホリックでしみじみと反復してる
カード作る作業がカンニングペーパー作ってるみたいで好き
ゾンビも面白そう、どんなのか見てみるね
カード作る作業がカンニングペーパー作ってるみたいで好き
ゾンビも面白そう、どんなのか見てみるね
743名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9f-WTtu)
2024/05/13(月) 00:01:53.24ID:mDhas/toa 関先生のストックは簡単でやりやすい
744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e7d-JH9N)
2024/06/18(火) 07:51:10.24ID:NtU7tNMg0 時事英語でコロケーションを増やしたいなら、茅ヶ崎式の4000語が良いのでは。
745名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aa0e-K5wj)
2024/06/20(木) 09:42:32.65ID:p53bChmd0 epopどうや?類語も表示してくれるし空欄補充のが話す、書くにつながる気がするわ
746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 43bf-YUk7)
2024/07/09(火) 00:01:08.12ID:duEIRcr40 その人が清掃員とか工場で倍
アルメ工場で言えば
アルメ工場で言えば
747名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bd54-/gBV)
2024/07/09(火) 00:28:30.59ID:D5ImTCZt0 これは革命的にNGだ
748名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f577-ZAgw)
2024/07/09(火) 00:33:43.36ID:mxPiA3Cq0 プラ転する銘柄もいくつかで出して欲しい
若者がバカとかそういう話じゃないの?
まぁ今回の事故起こして
最悪死ぬケースあることには勉強も大事
若者がバカとかそういう話じゃないの?
まぁ今回の事故起こして
最悪死ぬケースあることには勉強も大事
749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cde3-ZAgw)
2024/07/09(火) 01:03:03.44ID:u73BEoJr0 普通に生きてたらまず起こり得ない💢
団体から上げ上げ
あの演技が世界最高得点だなんて業務として失格だろこいつ
団体から上げ上げ
あの演技が世界最高得点だなんて業務として失格だろこいつ
750名無しさん@英語勉強中 (スププT Sd43-o8NO)
2024/07/09(火) 01:21:16.48ID:4PA99diOd お買い得ってほど下がっている銘柄が動いた
https://i.imgur.com/QtTg79T.jpeg
https://i.imgur.com/QtTg79T.jpeg
751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 433a-PA53)
2024/07/09(火) 01:38:39.94ID:GFqZWRKc0752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b2f-0g9p)
2024/07/09(火) 02:58:24.94ID:X8y9PZKd0 ふさげた配信してないし説明すると↓
捜索したな
普通はいろいろ金かかりそうだな
捜索したな
普通はいろいろ金かかりそうだな
753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad3e-yUv0)
2024/07/09(火) 03:11:51.53ID:qMxezb1s0 いろいろ運が良かったことで
1.6キロ減少
1カ月で5キロ減だな
1.6キロ減少
1カ月で5キロ減だな
754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23b7-ZAgw)
2024/07/09(火) 04:29:06.21ID:yRvtfqgd0 山上を神とあがめる暴力主義なんじゃね?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
緩和するとシートベルトしないといけない
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
緩和するとシートベルトしないといけない
755名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb89-dxLb)
2024/07/09(火) 13:40:25.98ID:0qz62I220 義務教育現場にストリップ痕ってマジ?
756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b97-6aEv)
2024/07/09(火) 13:46:13.51ID:u73BEoJr0 糖尿病薬の
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
757名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H93-dxLb)
2024/07/09(火) 14:15:23.39ID:dzRh6G6BH 写真とったのにな
758名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad7f-tUI/)
2024/07/09(火) 15:06:56.54ID:+C0Upxsn0 だから実質賃金が伸び悩んでいる以上の実績を叩き出した挙句
そら知的障害に車運転してやってるんだよ
採点競技は大体3点で決まりやわ
またミニスカ陸上みたいなんて単独事故でトラックをはね飛ばすなんてどこなん?
そら知的障害に車運転してやってるんだよ
採点競技は大体3点で決まりやわ
またミニスカ陸上みたいなんて単独事故でトラックをはね飛ばすなんてどこなん?
759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b33-IvoK)
2024/07/09(火) 15:28:50.84ID:PUP2E54S0 車のドラレコ探してたわw
760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3b9-2+hc)
2024/07/09(火) 21:53:18.60ID:EpChRgW60 英検2級レベルから語彙増えないんだけど
どうすればいいの?
一応、洋書は辞書引きながらだけど読めてる
どうすればいいの?
一応、洋書は辞書引きながらだけど読めてる
761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1398-s2Ct)
2024/07/25(木) 19:22:46.52ID:ADe7dehk0 >>760
勉強時間が足りてない。もしくは学習効率が悪い。
ようするにもっと同じ単語に接する機会を増やさないと覚えられない。
1、 単純に学習時間を増やす。
2、 単語帳アプリなどを使って同じ単語に触れる頻度を増やす。
3、 学習に使う書籍などの言語レベルを落とす。
人それぞれの能力値にもよるが、だいたい英検2級レベルなら
1日最低2時間、英検1級レベル以上なら最低でも3時間は学習、
もしくは意味を辞書などで調べながらの読書、動画視聴など
しないとそれ以上の能力向上は難しくなってくるだろう。
勉強時間が足りてない。もしくは学習効率が悪い。
ようするにもっと同じ単語に接する機会を増やさないと覚えられない。
1、 単純に学習時間を増やす。
2、 単語帳アプリなどを使って同じ単語に触れる頻度を増やす。
3、 学習に使う書籍などの言語レベルを落とす。
人それぞれの能力値にもよるが、だいたい英検2級レベルなら
1日最低2時間、英検1級レベル以上なら最低でも3時間は学習、
もしくは意味を辞書などで調べながらの読書、動画視聴など
しないとそれ以上の能力向上は難しくなってくるだろう。
762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1398-s2Ct)
2024/07/25(木) 19:26:29.47ID:ADe7dehk0 なぜなら、短い学習時間では覚える量より忘れる量の方が
多くなってしまうから。そうでなくても上達が実感
出来なくて諦めてしまう人間が激増する。自分の能力に
比して難しすぎる本を読んでいると分からない単語だらけで
一々辞書を引かないと読み進められない。当然読書速度も
おそくなり、学習に必要な反復頻度が少なくなり学習効率が
低下する。昔だと言語レベルを下げるなら読みたくもない
児童書でも読むしかなかったが、今は生成AIに例えば
「この文を英検2級レベルで書き直して」「アメリカ英語で
書き直して」とか言えば、簡単に学習に適した素材が
得られる。AIが生成した文章だから生素材より多少自然な
表現力に欠ける可能性はあるけどな。あと読むなら当然、
マウスオーバー辞書や自動翻訳機、音声読み上げが使える、
パソコン上で読む事だな。今時、紙の辞書使って言語学習
とか、時間をどぶに捨てているようなもんだ。
多くなってしまうから。そうでなくても上達が実感
出来なくて諦めてしまう人間が激増する。自分の能力に
比して難しすぎる本を読んでいると分からない単語だらけで
一々辞書を引かないと読み進められない。当然読書速度も
おそくなり、学習に必要な反復頻度が少なくなり学習効率が
低下する。昔だと言語レベルを下げるなら読みたくもない
児童書でも読むしかなかったが、今は生成AIに例えば
「この文を英検2級レベルで書き直して」「アメリカ英語で
書き直して」とか言えば、簡単に学習に適した素材が
得られる。AIが生成した文章だから生素材より多少自然な
表現力に欠ける可能性はあるけどな。あと読むなら当然、
マウスオーバー辞書や自動翻訳機、音声読み上げが使える、
パソコン上で読む事だな。今時、紙の辞書使って言語学習
とか、時間をどぶに捨てているようなもんだ。
763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5527-GxIy)
2024/07/28(日) 01:04:47.49ID:cQauFAdF0 パス単1級、究極の英単語4、英英英単語シリーズ
これらをレベル順に並べるとどうなりますか?
これらをレベル順に並べるとどうなりますか?
764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdde-YXE/)
2024/07/28(日) 18:25:50.02ID:Mz9qiSxx0 あるブログから
中央値と平均値はWeblio辞書のレベル
分散はその単語帳のレベルのバラつき
2級はWeblioレベル4-6
準1級はWeblioレベル7-9
1級はWeblioレベル10-12
1級超えはWeblioレベル13-30
英検1級でる順パス単(5訂版)
単語数:2,100
中央値:9
平均 :9.26
分散 :17.27
究極の英単語SVL.4
単語数:3,000
中央値:11
平均 :10.70
分散 :5.62
英英英単語超上級編
単語数:999
中央値:11
平均 :12.47
分散 :18.53
中央値と平均値はWeblio辞書のレベル
分散はその単語帳のレベルのバラつき
2級はWeblioレベル4-6
準1級はWeblioレベル7-9
1級はWeblioレベル10-12
1級超えはWeblioレベル13-30
英検1級でる順パス単(5訂版)
単語数:2,100
中央値:9
平均 :9.26
分散 :17.27
究極の英単語SVL.4
単語数:3,000
中央値:11
平均 :10.70
分散 :5.62
英英英単語超上級編
単語数:999
中央値:11
平均 :12.47
分散 :18.53
765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdde-YXE/)
2024/07/28(日) 18:34:12.12ID:Mz9qiSxx0 ちなみにパス単は4訂版の方が大問1のみに合わせて作られてるので格段に難しい
究極の英単語4はamazonレビューによると改訂版の方がレベルが下がってるみたいだ
究極の英単語4はamazonレビューによると改訂版の方がレベルが下がってるみたいだ
766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a6bd-GxIy)
2024/07/28(日) 20:01:07.44ID:qE7vbKPq0 ありがとうございます
767名無しさん@英語勉強中 (ニククエ faed-nuT0)
2024/07/29(月) 20:33:42.14ID:H3a1LxaC0NIKU だから今時、辞書も単語帳も一般書も、紙媒体なんて言語学習するには非効率。
時間効率を上げるならパソコンか、出先ならスマホだ。何でこんな簡単な話も
分からん奴らがやたら多いのやら。
単語帳にしても紙媒体はまず音が出ない。MP3データがあるとしても、
覚えたのと覚えてないので分類出来ない。これだけで致命的に学習効率が落ちる。
紙単語帳なら○×の印付けとけばいい。なんつってもアプリなら一発で
覚えてないのだけ一覧表示できる。習熟度別に何段階にも分けられるのもある。
単語も例文もボタン押すだけ音声が聞ける。例文の単語一個一個にリンクがついて
押すだけで意味が出て来るのまである。他にも上げたらきりがないが、学習効率、
利便性の差を考えたら、紙単語帳なんて前時代の遺物。もはや使う意味はない。
始めから英単語が入ってる単語帳アプリは究極英単語しか選択肢がなさそうだな。
日本の出版社はアホが多くて、アプリ開発に力を入れてないからろくなのがない。
究極英単語はセール時で5000円ほどだがこれ1個で英検1〜5級、TOEFL,TOEIC、
受験英単語、米国頻出順1万2千語とかの単語帳データが全部入ってるから元は
十分取れる。
時間効率を上げるならパソコンか、出先ならスマホだ。何でこんな簡単な話も
分からん奴らがやたら多いのやら。
単語帳にしても紙媒体はまず音が出ない。MP3データがあるとしても、
覚えたのと覚えてないので分類出来ない。これだけで致命的に学習効率が落ちる。
紙単語帳なら○×の印付けとけばいい。なんつってもアプリなら一発で
覚えてないのだけ一覧表示できる。習熟度別に何段階にも分けられるのもある。
単語も例文もボタン押すだけ音声が聞ける。例文の単語一個一個にリンクがついて
押すだけで意味が出て来るのまである。他にも上げたらきりがないが、学習効率、
利便性の差を考えたら、紙単語帳なんて前時代の遺物。もはや使う意味はない。
始めから英単語が入ってる単語帳アプリは究極英単語しか選択肢がなさそうだな。
日本の出版社はアホが多くて、アプリ開発に力を入れてないからろくなのがない。
究極英単語はセール時で5000円ほどだがこれ1個で英検1〜5級、TOEFL,TOEIC、
受験英単語、米国頻出順1万2千語とかの単語帳データが全部入ってるから元は
十分取れる。
768名無しさん@英語勉強中 (ニククエ faed-nuT0)
2024/07/29(月) 20:37:22.46ID:H3a1LxaC0NIKU 元から登録されていないのも自分で検索すればおそらく10万語近くの
語彙が登録可能。熟語も結構入ってる。ただこれだけ激安だから、発音とか時々
変なのが混ざってる。熟語、コロケーションなども必要十分とは言い難いので、
自分で作るタイプの単語帳アプリも併用した方がいいだろう。こっちはよさそう
なのが国内、海外を含めあっちこっちから出てるっぽいな。
まあ今は生成AIで好きなネット素材を簡単にCEFR C1レベルで書き直してとか、
レベル指定出来るようになったからな。基本の3〜4000語も覚えたら、後は
マウスオーバー辞書とかDeepL翻訳アプリでも使って興味のあるネット文書を
読んだ方が勉強ははかどるだろう。マウスオーバー辞書もいろいろあるけど、
FirePop!ってのは2万語レベルまで単語の難易度を細かく分類してて、
どの単語がより先に覚えるべき重要語か区別がつきやすくなる。
単語帳アプリはもはや、移動中とか風呂、掃除、料理、家事中とか、隙間時間に
聞き流し機能で勉強するぐらいだな。自分の言語レベルに合う英文が用意
出来るなら、単語帳アプリなんてチマチマ読むより、自分が興味ある英文
読んだ方が学習効率上がるに決まってるからな。
語彙が登録可能。熟語も結構入ってる。ただこれだけ激安だから、発音とか時々
変なのが混ざってる。熟語、コロケーションなども必要十分とは言い難いので、
自分で作るタイプの単語帳アプリも併用した方がいいだろう。こっちはよさそう
なのが国内、海外を含めあっちこっちから出てるっぽいな。
まあ今は生成AIで好きなネット素材を簡単にCEFR C1レベルで書き直してとか、
レベル指定出来るようになったからな。基本の3〜4000語も覚えたら、後は
マウスオーバー辞書とかDeepL翻訳アプリでも使って興味のあるネット文書を
読んだ方が勉強ははかどるだろう。マウスオーバー辞書もいろいろあるけど、
FirePop!ってのは2万語レベルまで単語の難易度を細かく分類してて、
どの単語がより先に覚えるべき重要語か区別がつきやすくなる。
単語帳アプリはもはや、移動中とか風呂、掃除、料理、家事中とか、隙間時間に
聞き流し機能で勉強するぐらいだな。自分の言語レベルに合う英文が用意
出来るなら、単語帳アプリなんてチマチマ読むより、自分が興味ある英文
読んだ方が学習効率上がるに決まってるからな。
769名無しさん@英語勉強中 (ニククエ faed-nuT0)
2024/07/29(月) 22:18:10.35ID:H3a1LxaC0NIKU で、1万語も覚えたら動画も見た方がいい。アプリの人工音声ばっかり
聞いてても、生身の人間の発音を満足に聞き取れるようにはならんからな。
だが学習効率を考えるなら、かならずスクリプト付きの素材を探す事だ。
それもマウスオーバー辞書や翻訳アプリが使えるスクリプトを用意する。
これが使えるのと使えないのとでは学習効率に雲泥の差が出る。
まあ大抵のメジャー系映画ならネット探せばどっかに無料スクリプトが
転がってる。YouTube動画も字幕付きを検索出来るし、画面内に出て来る
字幕もマウスオーバー辞書が使えるし、「文字起こしを表示」ボタンを押せば
右側に字幕を一覧表示する事も出来る。日本語と英語を同時表示できる
ブラウザ拡張機能もある。
とにかく技術はどんどん進化してんの。いつまでも紙媒体なんて昭和じゃ
ねーんだから、少しは頭使って何が効率的か自分で考えて、何でも改善、
改良する意識ぐらい持てくれよなあ。お前ら一体全体どんな職場で働いてんだ?
そんな改善一つする知能も働かないでよく今まで生きて来れたよな。
まあ、そんなやつらが大勢いるから日本だけ30年も所得が増えないで
ネトウヨが盛んに馬鹿にしてた韓国人にすら一人当たり所得で追い抜かれる
なんて事態にもなってんだけどな。
聞いてても、生身の人間の発音を満足に聞き取れるようにはならんからな。
だが学習効率を考えるなら、かならずスクリプト付きの素材を探す事だ。
それもマウスオーバー辞書や翻訳アプリが使えるスクリプトを用意する。
これが使えるのと使えないのとでは学習効率に雲泥の差が出る。
まあ大抵のメジャー系映画ならネット探せばどっかに無料スクリプトが
転がってる。YouTube動画も字幕付きを検索出来るし、画面内に出て来る
字幕もマウスオーバー辞書が使えるし、「文字起こしを表示」ボタンを押せば
右側に字幕を一覧表示する事も出来る。日本語と英語を同時表示できる
ブラウザ拡張機能もある。
とにかく技術はどんどん進化してんの。いつまでも紙媒体なんて昭和じゃ
ねーんだから、少しは頭使って何が効率的か自分で考えて、何でも改善、
改良する意識ぐらい持てくれよなあ。お前ら一体全体どんな職場で働いてんだ?
そんな改善一つする知能も働かないでよく今まで生きて来れたよな。
まあ、そんなやつらが大勢いるから日本だけ30年も所得が増えないで
ネトウヨが盛んに馬鹿にしてた韓国人にすら一人当たり所得で追い抜かれる
なんて事態にもなってんだけどな。
770名無しさん@英語勉強中
2024/07/30(火) 01:49:08.24 If you have the time to waste writing such long, worthless sentences, it would be better to first have the English skills to read a junior high school English textbook.
771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1681-rn6E)
2024/07/30(火) 06:25:32.78ID:ODau5sm80 この長文の人は英検一級語彙はネイティブも知らない不必要な語彙だ
とかいってたお笑いの人でしょ
本人が人に学習指南できるレベルに達していない
とかいってたお笑いの人でしょ
本人が人に学習指南できるレベルに達していない
772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa98-nuT0)
2024/07/30(火) 08:02:23.04ID:plBIemJT0 >>771
オイオイ、人が書いてもいない幻覚が見えて来る基地外君まだいたのかよ。
>英検一級語彙はネイティブも知らない不必要な語彙だ
ログ全部残ってるんだから、どこにそんな事が書いてるのか指摘しみろよ。
指摘し出来なきゃ、お前は幻覚が見えてる基地外確定な。
まあそんなことどこにも書いてないからお前の基地外はすでに確定してるんだけどなw
>>689-699 当たりの事を例のごとく基地外脳の幻覚で曲解して言ってるんだろうが、
こんなの英語まともに喋れる日本人に聞けば誰でも知ってる常識レベルの話だぞ。
ネイティブなら小学生でも知ってる1万語レベルが難読語とか言ってる
お前には想像もつかない世界の話なんだろうがなあ。
てか、粘着基地外君が鬱陶しいから3か月も時期ずらして来たのに、
半日もしない間に出てききやがって、お前こんな過疎板に常駐してんのかよ。
どんだけ暇人なんだよ。ゴキブリかよ。
オイオイ、人が書いてもいない幻覚が見えて来る基地外君まだいたのかよ。
>英検一級語彙はネイティブも知らない不必要な語彙だ
ログ全部残ってるんだから、どこにそんな事が書いてるのか指摘しみろよ。
指摘し出来なきゃ、お前は幻覚が見えてる基地外確定な。
まあそんなことどこにも書いてないからお前の基地外はすでに確定してるんだけどなw
>>689-699 当たりの事を例のごとく基地外脳の幻覚で曲解して言ってるんだろうが、
こんなの英語まともに喋れる日本人に聞けば誰でも知ってる常識レベルの話だぞ。
ネイティブなら小学生でも知ってる1万語レベルが難読語とか言ってる
お前には想像もつかない世界の話なんだろうがなあ。
てか、粘着基地外君が鬱陶しいから3か月も時期ずらして来たのに、
半日もしない間に出てききやがって、お前こんな過疎板に常駐してんのかよ。
どんだけ暇人なんだよ。ゴキブリかよ。
773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa98-nuT0)
2024/07/30(火) 08:39:09.91ID:plBIemJT0 誰でも知ってるってのは言い過ぎだったな。英語喋れても英検1級受けたり、過去問解いたり、
英検1級用の単語帳で勉強したりしたことない奴は知らんわな。英検1級語彙は準1級と
比べてもとびぬけて難しい語彙が含まれる。日常会話にはまず出て来ないから帰国子女でも
専用単語帳で勉強しないと受からないのもいる。
大体ネイティブの最低語彙数が約2万語で、英検1級の難単語はネイティブ頻出順で
2〜3万語レベルだからな。だからネイティブでも単語帳使って勉強しなきゃ英検1級
受からない奴もいるし、中卒のドカタとか一生使わないような語彙が普通に含まれる。
人によって、必要度が違う。しかも頻出順からずれてとびぬけて難しい語彙を、
日本の英語試験最高峰が舐められちゃいけねえ。って理由のみで無理やりねじ込んでる
だけなんだから、英検1級受ける目的がないんだったら特に単語帳で勉強する必要なんてない。
当り前の話だ。別に単語帳で勉強しなくても、必要な時になれば読んでる文に普通に
出て来るんだから、その時にマウスオーバー辞書なり、単語帳に登録するなりして
覚えればいいだけの話。頻出度が低いから後回しでいいという当たり前の話も理解出来ず、
何がなんでも単語帳で先に勉強しなきゃダメなんだーと言い張るなんてまさに
基地外沙汰の所業。基地外君に自分の基地外を自覚しろなんつっても無理な相談
なんだろうけどなあ。
英検1級用の単語帳で勉強したりしたことない奴は知らんわな。英検1級語彙は準1級と
比べてもとびぬけて難しい語彙が含まれる。日常会話にはまず出て来ないから帰国子女でも
専用単語帳で勉強しないと受からないのもいる。
大体ネイティブの最低語彙数が約2万語で、英検1級の難単語はネイティブ頻出順で
2〜3万語レベルだからな。だからネイティブでも単語帳使って勉強しなきゃ英検1級
受からない奴もいるし、中卒のドカタとか一生使わないような語彙が普通に含まれる。
人によって、必要度が違う。しかも頻出順からずれてとびぬけて難しい語彙を、
日本の英語試験最高峰が舐められちゃいけねえ。って理由のみで無理やりねじ込んでる
だけなんだから、英検1級受ける目的がないんだったら特に単語帳で勉強する必要なんてない。
当り前の話だ。別に単語帳で勉強しなくても、必要な時になれば読んでる文に普通に
出て来るんだから、その時にマウスオーバー辞書なり、単語帳に登録するなりして
覚えればいいだけの話。頻出度が低いから後回しでいいという当たり前の話も理解出来ず、
何がなんでも単語帳で先に勉強しなきゃダメなんだーと言い張るなんてまさに
基地外沙汰の所業。基地外君に自分の基地外を自覚しろなんつっても無理な相談
なんだろうけどなあ。
774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1681-rn6E)
2024/07/30(火) 09:55:49.61ID:ODau5sm80 > 頻出順からずれてとびぬけて難しい語彙
はい、ダウト!
大間違いまたまたいただきました
ここで専門家の見解を見てみましょう
「英検準1級や1級レベルの単語、つまり、7500~1万5000語レベルの単語は新聞やニュース、小説、映画などはもちろん、児童書などにも出てくるもので、過剰に難しいものだと思い込んで学ばないままでいると、いざ興味を持ったものを読もうとしたときに、語彙力不足のせいで挫折してしまうことが多いからです。」
https://toyokeizai.net/articles/-/437593
はい、ダウト!
大間違いまたまたいただきました
ここで専門家の見解を見てみましょう
「英検準1級や1級レベルの単語、つまり、7500~1万5000語レベルの単語は新聞やニュース、小説、映画などはもちろん、児童書などにも出てくるもので、過剰に難しいものだと思い込んで学ばないままでいると、いざ興味を持ったものを読もうとしたときに、語彙力不足のせいで挫折してしまうことが多いからです。」
https://toyokeizai.net/articles/-/437593
775名無しさん@英語勉強中
2024/07/30(火) 10:32:31.88 働けアホW
776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 16ca-rn6E)
2024/07/31(水) 05:26:06.38ID:Pjn8QRTU0 https://www.lextutor.ca/vp/comp/
英検一級過去問の語彙問題をBNC-COCAに突っ込んでレベル帯をみるとワードファミリーで一語と数えて、3000語から15000語に分布して、山になっているのが7000〜9000語。
BNC-COCA-7k TYPES: [ fams 20 : types 20 : tokens 20 ]
acquiesce_[1] adamant_[1] adept_[1] apathetic_[1] chisel_[1] conscription_[1] existential_[1] instigate_[1] nibble_[1] plummet_[1] pristine_[1] protract_[1] ransom_[1] remit_[1] smother_[1] sporadic_[1] throttle_[1] torrential_[1] tort_[1] trajectory_[1]
BNC-COCA-8k TYPES: [ fams 9 : types 9 : tokens 9 ]
amputate_[1] banal_[1] cumbersome_[1] elation_[1] mutiny_[1] rapport_[1] rummage_[1] squander_[1] stammer_[1]
BNC-COCA-9k TYPES: [ fams 15 : types 15 : tokens 15 ]
calamity_[1] dainty_[1] decimate_[1] destitute_[1] exultant_[1] indemnity_[1] inept_[1] insinuate_[1] litany_[1] nonchalant_[1] perjury_[1] rebuff_[1] recoup_[1] superfluous_[1] whimsical_[1]
ニュースや小説を楽しむには一般に9000ワードファミリーが必要とされている。英検一級語彙がぴったりそのレベル帯。このレベル帯がおさえられていないとネイティブの大人が読むようなニュースや小説はまともに読めない。
英検一級過去問の語彙問題をBNC-COCAに突っ込んでレベル帯をみるとワードファミリーで一語と数えて、3000語から15000語に分布して、山になっているのが7000〜9000語。
BNC-COCA-7k TYPES: [ fams 20 : types 20 : tokens 20 ]
acquiesce_[1] adamant_[1] adept_[1] apathetic_[1] chisel_[1] conscription_[1] existential_[1] instigate_[1] nibble_[1] plummet_[1] pristine_[1] protract_[1] ransom_[1] remit_[1] smother_[1] sporadic_[1] throttle_[1] torrential_[1] tort_[1] trajectory_[1]
BNC-COCA-8k TYPES: [ fams 9 : types 9 : tokens 9 ]
amputate_[1] banal_[1] cumbersome_[1] elation_[1] mutiny_[1] rapport_[1] rummage_[1] squander_[1] stammer_[1]
BNC-COCA-9k TYPES: [ fams 15 : types 15 : tokens 15 ]
calamity_[1] dainty_[1] decimate_[1] destitute_[1] exultant_[1] indemnity_[1] inept_[1] insinuate_[1] litany_[1] nonchalant_[1] perjury_[1] rebuff_[1] recoup_[1] superfluous_[1] whimsical_[1]
ニュースや小説を楽しむには一般に9000ワードファミリーが必要とされている。英検一級語彙がぴったりそのレベル帯。このレベル帯がおさえられていないとネイティブの大人が読むようなニュースや小説はまともに読めない。
777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5508-BT47)
2024/07/31(水) 13:33:42.01ID:yFIwdlad0778名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3b-/Zm9)
2024/11/21(木) 07:03:41.56ID:JKMkICK+a 竹岡先生の英単語集のLEAPは改訂版がまもなく発売になりますが、旧版は電子書籍では発売されていますか?
Kindleやabceedなどで探しても有りませんでした。
Kindleやabceedなどで探しても有りませんでした。
779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 533a-899D)
2025/02/14(金) 04:02:11.64ID:EGwH8hXy0 ダイアローグ1800って絶版?
結構良かったのに
結構良かったのに
780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e19d-P0do)
2025/04/07(月) 21:23:54.68ID:8EIeulyO0 単語王、絶版?
781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1f4-lXhQ)
2025/04/08(火) 11:58:44.24ID:7dUF4wJm0 まだ勉強だと思ってんの?
勉強のうちに入らない!
AI時代、誰もが活用できる道具になった。
これを誰もが望んでいたんだ。
英米人が日本語をやらないように日本人も英語をやらない。
わざわざ言語で時間的損失をせずにやっていける。これが重要!
やっと革新的にやれるんじゃん。
英語じゃいつまでもバカになるだけw
勉強のうちに入らない!
AI時代、誰もが活用できる道具になった。
これを誰もが望んでいたんだ。
英米人が日本語をやらないように日本人も英語をやらない。
わざわざ言語で時間的損失をせずにやっていける。これが重要!
やっと革新的にやれるんじゃん。
英語じゃいつまでもバカになるだけw
レスを投稿する
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【悲報】中国やアメリカに逆らったら日本経済なんてすぐに崩壊するのに、なぜ反中反米の低知能ネトウヨがいるのか? [257926174]
- 甘酢餡かけの🏡
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 180cmあるんだけど羨ましいか??
- 【紅い壺】中国の偽NGO、国連に大挙し批判的勢力を監視・脅迫し批判封じ込めを図る工作 [196352351]
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]