>>141
解説って学校英文法なの?
知らなかった。
■英文法書総合スレ Chapter41■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1689-c1VD)
2021/09/25(土) 18:32:11.48ID:Cfs0tJPp0143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d2a7-V39G)
2021/09/25(土) 22:25:49.05ID:kEDAPULW0 総解英文法を読んだ後に、英文法解説をやるといいのかな
と思ってる。
例文暗記だけど、日本語を見て英文が言えるというのを暗記じゃない
感じでできるようになりたい。とりあえず目を通して、それから日本語見ながら
英文を作るという感じかな。難しいよね
と思ってる。
例文暗記だけど、日本語を見て英文が言えるというのを暗記じゃない
感じでできるようになりたい。とりあえず目を通して、それから日本語見ながら
英文を作るという感じかな。難しいよね
144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b81-0Ont)
2021/09/26(日) 02:29:18.75ID:UQnPytBk0 英文法解説は例文が難しいうえに解説が簡潔だから、難しい例文がスラスラ読めるようにならないと難しい
最低でも総解英文法かマスター英文法かロイヤル英文法のうちの1冊はやらないと厳しいだろうな
難易度や網羅性は
ロイヤル>マスター>総解だろうが
通読のしやすさや日本語での説明の充実度は
総解>マスター>ロイヤルだろうな
最低でも総解英文法かマスター英文法かロイヤル英文法のうちの1冊はやらないと厳しいだろうな
難易度や網羅性は
ロイヤル>マスター>総解だろうが
通読のしやすさや日本語での説明の充実度は
総解>マスター>ロイヤルだろうな
145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f9d-2qj3)
2021/09/26(日) 04:51:08.61ID:29U6e75c0 >>144
アホ
アホ
146名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-8YZx)
2021/09/26(日) 08:16:53.45ID:w5xc2xi+0 電子版で済ませるようになっても最後まで
手元に置くのは間違いなく解説っすわ
手元に置くのは間違いなく解説っすわ
147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d2a7-RmKe)
2021/09/26(日) 08:41:51.18ID:VDj63g210 >>145
君がな。と横スレ
君がな。と横スレ
148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d2a7-RmKe)
2021/09/26(日) 10:46:34.98ID:VDj63g210 総解英文法
第3章 文の種類
$14 否定文いろいろ
語順に注意 neither+述語動詞+主語
If you do not go, neither shall I [go].
I am not rich, nor do I wish to be [rich].
部分否定
all, both, every, always, necessarily, quite, entirely, altogether, completelyが否定文中に用いられる場合。
not very, not much, not too, Not all of themも部分否定。
All of my friends were not kind to me. 私の友人の全てが私に親切にしてくれたわけではない[部分否定]
cf. None of my friends were not kind to me. 誰も...してくれなかった
注意すべき否定形 no+形容詞+名詞でnoが形容詞だけを打ち消すことがある
She showed me no small kindness. 彼女は私に少なからぬ好意を示した
$15 疑問文いろいろ
1-a) have動詞(「持っている」という意味の場合だけ)
Has she a doll? 彼女は人形を持っているか?
c) 否定の疑問文では、notを主語の直後におく。
Did you not see him there?
Didn't you see him there? [ただし口語]
2 特殊疑問文----疑問詞を用いる疑問文のこと
Who stole the apple?[疑問詞が主語]
cf.Whose is this umbrella?この傘は誰のですか?
3 選択疑問文
Is this a moth ↑ or a butterfly↓? 蛾?それとも蝶?
Do you intend to marry Miyoko or Tomoko↑ 結婚する意思を聞いてるだけ。MiyokoかTomokoか問うていない
第3章 文の種類
$14 否定文いろいろ
語順に注意 neither+述語動詞+主語
If you do not go, neither shall I [go].
I am not rich, nor do I wish to be [rich].
部分否定
all, both, every, always, necessarily, quite, entirely, altogether, completelyが否定文中に用いられる場合。
not very, not much, not too, Not all of themも部分否定。
All of my friends were not kind to me. 私の友人の全てが私に親切にしてくれたわけではない[部分否定]
cf. None of my friends were not kind to me. 誰も...してくれなかった
注意すべき否定形 no+形容詞+名詞でnoが形容詞だけを打ち消すことがある
She showed me no small kindness. 彼女は私に少なからぬ好意を示した
$15 疑問文いろいろ
1-a) have動詞(「持っている」という意味の場合だけ)
Has she a doll? 彼女は人形を持っているか?
c) 否定の疑問文では、notを主語の直後におく。
Did you not see him there?
Didn't you see him there? [ただし口語]
2 特殊疑問文----疑問詞を用いる疑問文のこと
Who stole the apple?[疑問詞が主語]
cf.Whose is this umbrella?この傘は誰のですか?
3 選択疑問文
Is this a moth ↑ or a butterfly↓? 蛾?それとも蝶?
Do you intend to marry Miyoko or Tomoko↑ 結婚する意思を聞いてるだけ。MiyokoかTomokoか問うていない
149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d2a7-RmKe)
2021/09/26(日) 10:47:40.31ID:VDj63g210 7. 間接疑問文
do you think(believe, suppose, imagine, say)は必ず疑問詞の直後におく
How do you think he did it?
What do you think a wolf is like?
Where do you say she intends to remove?
Who do you think invented this machine?
How old do you think he is?
$16 命令文のいろいろ
He must weed the garden.を命令文にすると
Let him weed the garden.
2 間接命令文
Let us go to market. 我々に買い物に行かせてください [Let us 原形 [-させろ]]
Let's go to market. 買い物に行こう [勧誘の場合は、Let's 原形となることが多い]
d 命令文にはwill you, Let'sにはshall weをつけて命令の意味を和らげることが多い。上昇調で読む
Don't make a noise, will you?
Show him into my library, will you?
Let's take radio exercise, shall we?
do you think(believe, suppose, imagine, say)は必ず疑問詞の直後におく
How do you think he did it?
What do you think a wolf is like?
Where do you say she intends to remove?
Who do you think invented this machine?
How old do you think he is?
$16 命令文のいろいろ
He must weed the garden.を命令文にすると
Let him weed the garden.
2 間接命令文
Let us go to market. 我々に買い物に行かせてください [Let us 原形 [-させろ]]
Let's go to market. 買い物に行こう [勧誘の場合は、Let's 原形となることが多い]
d 命令文にはwill you, Let'sにはshall weをつけて命令の意味を和らげることが多い。上昇調で読む
Don't make a noise, will you?
Show him into my library, will you?
Let's take radio exercise, shall we?
150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d2a7-RmKe)
2021/09/26(日) 10:48:10.95ID:VDj63g210 4 疑問文の形式をとる命令文
d Shall I --? --しましょうか? May I--? --しても良いですか?
e Shall we__?--しましょうか --しませんか
Shall I mend the fence? =Let me mend the fence. 塀を繕いましょうか?
May I go fishing?= Let me go fishing.釣りに行ってもよいですか
Shall we help you with the work? = Let us help you with the work. 君の仕事を手伝いましょうか?
Shall we wait till it stops raining?=Let's wait till it stops raining. 雨が止むまで待とうか
Shall we have a rest in the shade of that tree?=Let's have a rest in the shade of that tree.あの木の陰で一休みしませんか。
7 祈願文
God save our king! [主語+動詞の原形]
May you succeed! [May+主語+動詞の原形]
$17 感嘆文
How interesting this book is!
How interesting is this book! [口調その他の関係でV+Sとなる場合がある]
$18構造による文の種類
単文、重文、複文
He lost his sight through carelessness while young. [複文. whileの後にhe wasの省略]
a. He is sure to succeed. =
b. I'm sure that he will succeed. [He is sure thatでないことに注意]
$19 単文、重文、複文間の書き換え
For all his learning, he didn't know it.[For all --にも関わらず] [単文]
d Shall I --? --しましょうか? May I--? --しても良いですか?
e Shall we__?--しましょうか --しませんか
Shall I mend the fence? =Let me mend the fence. 塀を繕いましょうか?
May I go fishing?= Let me go fishing.釣りに行ってもよいですか
Shall we help you with the work? = Let us help you with the work. 君の仕事を手伝いましょうか?
Shall we wait till it stops raining?=Let's wait till it stops raining. 雨が止むまで待とうか
Shall we have a rest in the shade of that tree?=Let's have a rest in the shade of that tree.あの木の陰で一休みしませんか。
7 祈願文
God save our king! [主語+動詞の原形]
May you succeed! [May+主語+動詞の原形]
$17 感嘆文
How interesting this book is!
How interesting is this book! [口調その他の関係でV+Sとなる場合がある]
$18構造による文の種類
単文、重文、複文
He lost his sight through carelessness while young. [複文. whileの後にhe wasの省略]
a. He is sure to succeed. =
b. I'm sure that he will succeed. [He is sure thatでないことに注意]
$19 単文、重文、複文間の書き換え
For all his learning, he didn't know it.[For all --にも関わらず] [単文]
151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 125d-Ptro)
2021/09/27(月) 08:42:02.50ID:Pqiw0hZK0 あのね
古い本を好きで読むのはいいけど荒さないでね
もういい歳なんだからそれくらいわかるでしょ
古い本を好きで読むのはいいけど荒さないでね
もういい歳なんだからそれくらいわかるでしょ
152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d2a7-RmKe)
2021/09/27(月) 17:46:36.09ID:N6sWnF3W0 おやおや、荒らしてるとか書かれるなんて意外だな。
153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Ko3R)
2021/09/27(月) 18:34:06.38ID:mqh6hUZR0 真正やべーちゃんがきた
154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d2a7-RmKe)
2021/09/27(月) 20:21:47.08ID:N6sWnF3W0 >>153
文法書に着いて何か書いてみなよ
文法書に着いて何か書いてみなよ
155名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd32-jX9h)
2021/09/28(火) 02:44:10.83ID:LZbWer5cd 所謂「総合英語」とか言われるタイプの参考書で一番おすすめなもの教えて
最近ableが話題だけど個人的にはVisionQuestとか好き
最近ableが話題だけど個人的にはVisionQuestとか好き
156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d2a7-RmKe)
2021/09/28(火) 09:26:27.23ID:wQzLH/BN0 フォレスト一択
157名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-jX9h)
2021/09/28(火) 14:28:21.61ID:sRe8kZN6d158名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMde-Ptro)
2021/09/28(火) 16:12:11.47ID:Et8rcUbPM 最近の総合英語は紙面ごちゃごちゃしすぎ
大事なのは英文と解説でしょ
変な枠組みとか注意事項にカラーの装飾とかイラストとかいらない
各社しょうもないところで競い合ってる
大事なのは英文と解説でしょ
変な枠組みとか注意事項にカラーの装飾とかイラストとかいらない
各社しょうもないところで競い合ってる
159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d2a7-RmKe)
2021/09/28(火) 17:29:34.73ID:wQzLH/BN0 これまでたくさんの人が使ってきた本だからね。
実績があるんだよ。フォレストには
実績があるんだよ。フォレストには
160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bf0-8X0y)
2021/09/28(火) 19:17:11.21ID:/dRYWJQ00 >>155
使い方によるかもだが、数研のラーナーズとかいいづなのハーモニーみたいな薄いのがよさげ
使い方によるかもだが、数研のラーナーズとかいいづなのハーモニーみたいな薄いのがよさげ
161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b81-0Ont)
2021/09/28(火) 19:42:53.47ID:8t+18oeF0 総合英語とか所詮、ロイヤルorマスター英文法への架け橋でしかないだろ
162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1689-c1VD)
2021/09/28(火) 21:17:20.19ID:/sQ6aMKk0 佐藤誠司さんが来年出す総合英語は期待して良いのでは?
163名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd52-+FDW)
2021/09/28(火) 21:53:34.65ID:wsjW4qMPd 総合英語に何を求めるかによるよね。
受験生がみんながやってるのに落としたくないなら、Forestとか有名なものになるだろうし、詳しいのがほしいならチャートとかになるのかな。関係代名詞の二重限定とかも乗ってるし。
でも本当に詳しいのがほしいのなら、一冊ものの和書なら安藤先生の現代英文法講義買うしかない。
その手前なら英文法解説とかになるか。
受験生がみんながやってるのに落としたくないなら、Forestとか有名なものになるだろうし、詳しいのがほしいならチャートとかになるのかな。関係代名詞の二重限定とかも乗ってるし。
でも本当に詳しいのがほしいのなら、一冊ものの和書なら安藤先生の現代英文法講義買うしかない。
その手前なら英文法解説とかになるか。
164名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b81-0Ont)
2021/09/28(火) 21:56:55.15ID:8t+18oeF0 >>162
本人のHPの説明読んだけど、その総合英語の狙いは表現のためのロイヤル英文法の総合英語レベルバージョンと思えばいいのかな
本当は学校英文法書の規制に縛られない1億人の英文法みたいなのを作りたかったみたいだけど
表現のためのロイヤル英文法も表現のためのと打ち出しているけど、あくまで学校英文法書のルール内で書いてるから1億人の英文法や表現英文法とは違う
本人のHPの説明読んだけど、その総合英語の狙いは表現のためのロイヤル英文法の総合英語レベルバージョンと思えばいいのかな
本当は学校英文法書の規制に縛られない1億人の英文法みたいなのを作りたかったみたいだけど
表現のためのロイヤル英文法も表現のためのと打ち出しているけど、あくまで学校英文法書のルール内で書いてるから1億人の英文法や表現英文法とは違う
165三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 1286-JtkJ)
2021/09/29(水) 20:18:55.07ID:Attw3poB0NIKU どこを読めばそんなことになるん?
166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1689-c1VD)
2021/09/30(木) 09:21:13.36ID:2BhUshJu0 >>164
それは今度出す学参とは別で出版を目指してます。ホームページに書いてあるよ。
それは今度出す学参とは別で出版を目指してます。ホームページに書いてあるよ。
167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Ko3R)
2021/09/30(木) 11:27:18.10ID:kEaAzONE0 爽快英文法で抜いた
168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 125d-Ptro)
2021/09/30(木) 11:28:35.26ID:YgWsyHOH0 佐藤&小池は本乱発しすぎて好きじゃない
ていうか総合はジーニアスで十分でしょ
細かいところはネットとかちゃんとした文法書で調べりゃいい
ていうか総合はジーニアスで十分でしょ
細かいところはネットとかちゃんとした文法書で調べりゃいい
169名無しさん@英語勉強中 (ガックシ 06ab-2yZa)
2021/09/30(木) 12:35:43.27ID:xm/pHL6G6 佐藤誠司は大学入試に民間試験導入するかの論議で、東大教授の阿部公彦と
論争してたな
論争してたな
170名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa6e-LtT7)
2021/09/30(木) 16:09:44.38ID:NJwgI4jAa フォレストを読んだら分かりやす過ぎてびっくりした
たった1400円だったのが恐ろしい
現役生は重いと感じる子もいるようで、ただ年の功で理解力が上がっただけなのかなとも思った
ルールがそのまま読解に直結する点では富田一彦先生が組み立てた英文法がピカイチ
ただ、文法書的なものを出してないから、消え去っていくと思うと哀しい
たった1400円だったのが恐ろしい
現役生は重いと感じる子もいるようで、ただ年の功で理解力が上がっただけなのかなとも思った
ルールがそのまま読解に直結する点では富田一彦先生が組み立てた英文法がピカイチ
ただ、文法書的なものを出してないから、消え去っていくと思うと哀しい
171三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1286-JtkJ)
2021/09/30(木) 21:29:55.25ID:p+PRGLtG0 >ピカイチとは、多くの中で一番優れていること。 「新人の中ではピカイチだ」などと使われる。
Forestといい、なんか古いわぁ。。。。
Forestといい、なんか古いわぁ。。。。
172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e392-RmKe)
2021/09/30(木) 22:55:03.10ID:QI0d9djT0 考える英文法、カバーが敗れかけていたので補強をしたよ
総解英文法も同じようにカバーの補強をした
総解英文法も同じようにカバーの補強をした
173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e392-RmKe)
2021/09/30(木) 22:58:03.54ID:QI0d9djT0 フォレストに書いてることを知ってるのか何か知らないけど、読みながら退屈
だなと思って結局読めない。
some 可算名詞の単数形だと、なんらかの
some 可算名詞の複数形、と不可算名詞だと、幾らかの
だと透視図に書いてあった。本当かな?
だなと思って結局読めない。
some 可算名詞の単数形だと、なんらかの
some 可算名詞の複数形、と不可算名詞だと、幾らかの
だと透視図に書いてあった。本当かな?
174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-ceTu)
2021/10/01(金) 08:15:09.04ID:MRkk3/eI0 この人の日本語こわい…
175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b392-AQL2)
2021/10/01(金) 11:12:51.18ID:M5+4c3wl0 >>174
どのように?
どのように?
176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf89-E/uf)
2021/10/01(金) 16:20:04.44ID:ICtN1c1+0 確かに日本語がオカシイですね。
177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-jOEx)
2021/10/01(金) 17:52:24.09ID:+a71JtQT0 ちょっとだけドグラマグラ感があるな
178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 634e-/WAn)
2021/10/01(金) 20:21:30.09ID:KJeihmg70 楽でいろんな味だしね
179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf89-E/uf)
2021/10/03(日) 08:10:37.20ID:iMPNBZoA0 研究社の「英文法を解き明かす」シリーズと朝倉書店の「ネイティブ英文法シリーズ」を読まれた方はいますか?感想を聞きたいです。
180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fc5-AQL2)
2021/10/03(日) 20:55:27.22ID:Qv1VkRYH0 書いてる人たちが日本人なのにネイティブってどうして?
181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-jOEx)
2021/10/03(日) 21:31:33.36ID:GDtlw+yq0 原住民だからだよ
182名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fc5-tjz2)
2021/10/04(月) 06:54:21.11ID:bSiNuj/J0 どこに住んでる原住民ということ?
183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca9d-Oubo)
2021/10/08(金) 06:38:12.63ID:6M7Pz++B0 なるだけ薄い英文法書で、これは第4文型、第5文型って風に文型を意識した説明をしている文法書にはどんなのがあるでしょうか?
184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de89-sB7P)
2021/10/08(金) 08:05:26.92ID:oCYmPxeK0 Z会の中学英文法。
文型の説明もしてた気がする。
文型の説明もしてた気がする。
186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-3V/y)
2021/10/08(金) 13:50:12.29ID:tBjERKHg0 文法書の最初の方の項目だけ見ればいい気もする
187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bb5-facA)
2021/10/08(金) 16:32:55.49ID:BnR3Vp8b0 分厚いのがやだってなら
電子書籍で総合英語oneのセクション1読んで理解から始めて
文型身につけたほうがいいんじゃね
いつでもスマホで見れるし
電子書籍で総合英語oneのセクション1読んで理解から始めて
文型身につけたほうがいいんじゃね
いつでもスマホで見れるし
188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f0b-+BSw)
2021/10/11(月) 16:17:19.26ID:LUQqwQJU0 >>155
ブレイクスルー
ブレイクスルー
189名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0339-exDs)
2021/10/12(火) 21:33:57.05ID:AG/4+W550190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07f0-MEgp)
2021/10/13(水) 00:26:26.84ID:/bk9ibzo0 >>189
目次に「比較」と「仮定法」の項目が見当たらないが
目次に「比較」と「仮定法」の項目が見当たらないが
191名無しさん@英語勉強中 (ガックシ 06b7-K0oZ)
2021/10/13(水) 08:33:33.06ID:7VRN2qSu6 目次を見る限り、『英文法基礎講座』とほぼ同じ。
そして、『英文法基礎講座』は「英文法のいろいろなルールを網羅的に説明する英文法概説講座ではなく、
文法の全体を貫く「文法特有の考え方」を受講者が身につけること。
「文法特有の考え方」とは、ズバリ言えば「品詞」と「働き」と「活用」の相互関係です。」
とのことです。
http://minai-yoshiro.com/kouza-6.html
そして、『英文法基礎講座』は「英文法のいろいろなルールを網羅的に説明する英文法概説講座ではなく、
文法の全体を貫く「文法特有の考え方」を受講者が身につけること。
「文法特有の考え方」とは、ズバリ言えば「品詞」と「働き」と「活用」の相互関係です。」
とのことです。
http://minai-yoshiro.com/kouza-6.html
192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de89-sB7P)
2021/10/13(水) 09:29:42.00ID:/6uQ/obY0193名無しさん@英語勉強中 (ガックシ 06b7-K0oZ)
2021/10/13(水) 10:38:37.68ID:CD/uIWmc6 まあ、同じ人が何冊も書くということは、多かれ少なかれ、そういう面がある。
伊藤和夫にしても、少しレベルや角度を変えた似たような本を何冊も出してるし、
もっとひどいのも色々いる。(関 正生とか)
伊藤和夫にしても、少しレベルや角度を変えた似たような本を何冊も出してるし、
もっとひどいのも色々いる。(関 正生とか)
194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-UNO2)
2021/10/13(水) 10:47:46.04ID:eKbj+X2L0 胡散臭いてサロンビジネスみたいなもんだからなw
195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6781-rx/O)
2021/10/13(水) 12:57:13.31ID:ROuiNqhh0 薬袋善郎
@Ger81opi46
「アルファベット」から「英語構文の最終段階」までを数字で0-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10と表すとしたら、リー教は6-7-8-9、ベー教は1-3-5-6、11月の新刊は1-2-3-4-5-6-7-8-9をカバーしています。
新刊はアルファベット以外は何も知らない人でも9まで行けるように書きました。
@Ger81opi46
「アルファベット」から「英語構文の最終段階」までを数字で0-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10と表すとしたら、リー教は6-7-8-9、ベー教は1-3-5-6、11月の新刊は1-2-3-4-5-6-7-8-9をカバーしています。
新刊はアルファベット以外は何も知らない人でも9まで行けるように書きました。
196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-3V/y)
2021/10/13(水) 13:32:25.28ID:UGN4CVhO0 お金が足りなくなってきたから出しました
197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bfb-PbQ8)
2021/10/15(金) 22:27:42.87ID:37aeNFPM0 しばらく総解英文法を読んでない
198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb96-MJ0w)
2021/10/18(月) 01:10:13.83ID:V1hEEerA0 英語初心者やたら、「1億人の英文法」使いたがるよな。あれ悪書だと思うんだが。。。
独特の文法用語使ってて分かりにくいし、他の本読んだ時に汎用性なくて、結局覚えなおさないといけないし。
大人しくEver Greenとかロイヤル英文法読んどけよ
独特の文法用語使ってて分かりにくいし、他の本読んだ時に汎用性なくて、結局覚えなおさないといけないし。
大人しくEver Greenとかロイヤル英文法読んどけよ
199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bfb-hamx)
2021/10/18(月) 01:15:37.02ID:mGapObTD0 he must be a fool that he should do such a thing.
という英文って正しいのかな?
辞書でfool がthatを取るなんて出てこなかった
という英文って正しいのかな?
辞書でfool がthatを取るなんて出てこなかった
200名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b3b-mxW8)
2021/10/18(月) 02:11:51.85ID:kWXPGJog0 辞書でthatを引くと、判断の根拠を表す節を導く用法で、
・He must have done much good to you that you should hold him in such esteem. (ウィズダム)
彼をそんなに尊敬するとは彼はきっと君によほど尽くしてくれたのだろう
・We are not pigeons that we should eat dry peas. (新英和大)
干した豆など食えるものか, 鳩じゃあるまいし
・Who are you, that you should talk to me like that? (これはロイヤルからですが)
私にそんな口のきき方をするとは, 君はいったい何者だ
という例文があります。~ be a fool that ...という使い方が普通かどうかはわかりませんが、文法的には少なくとも可能だと思います。
・He must have done much good to you that you should hold him in such esteem. (ウィズダム)
彼をそんなに尊敬するとは彼はきっと君によほど尽くしてくれたのだろう
・We are not pigeons that we should eat dry peas. (新英和大)
干した豆など食えるものか, 鳩じゃあるまいし
・Who are you, that you should talk to me like that? (これはロイヤルからですが)
私にそんな口のきき方をするとは, 君はいったい何者だ
という例文があります。~ be a fool that ...という使い方が普通かどうかはわかりませんが、文法的には少なくとも可能だと思います。
201名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bfb-hamx)
2021/10/18(月) 03:15:54.92ID:mGapObTD0202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-go02)
2021/10/18(月) 13:44:55.66ID:HKWErQ6q0 To recover his strength, the patient(S) was(V) made(C) to raise his arms above his head many times every day,
ってな風に、すべての例文に5文型の考察を入れている文法書はないでしょうか?
ってな風に、すべての例文に5文型の考察を入れている文法書はないでしょうか?
203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bb5-1pHN)
2021/10/18(月) 15:17:47.38ID:uvR1DU3U0 読解のための英文法が面白いほどわかる本
204名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bb5-1pHN)
2021/10/18(月) 18:30:39.65ID:uvR1DU3U0 書きこみノート英文解釈
205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bfb-hamx)
2021/10/18(月) 18:35:46.17ID:mGapObTD0 肘井という人の読解の本
206名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-go02)
2021/10/18(月) 22:32:28.52ID:HKWErQ6q0 >>203、204、205
ありがとうございます。 本屋さんで見てきます。
ありがとうございます。 本屋さんで見てきます。
208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bfb-hamx)
2021/10/19(火) 01:54:27.27ID:acw+OQ9o0 >>200
He must be extremely angry that he should refuse to meet us.
我々との面会を断るとは,彼はひどく怒っているに違いない
がオーレックスに載っていました
He must be extremely angry that he should refuse to meet us.
我々との面会を断るとは,彼はひどく怒っているに違いない
がオーレックスに載っていました
209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b1d-VjlT)
2021/10/19(火) 19:55:23.00ID:yiAj0mKn0 Evergreenに問題入ってるのに別途問題集をやる必要あるんですか?
210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-0OmR)
2021/10/20(水) 01:07:23.63ID:MVoj1aIz0 それは試合で言えば紅白戦みたいなものでしょ
紅白戦だけで頑張って公式戦に臨むか、外部の相手とも練習試合して公式戦に臨むか、普通は後者でしょ
紅白戦だけで頑張って公式戦に臨むか、外部の相手とも練習試合して公式戦に臨むか、普通は後者でしょ
211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f5d-VcUL)
2021/10/20(水) 05:54:48.66ID:M1g6QblE0 現代高等英文法
こんなん出ましたけど
こんなん出ましたけど
212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb9d-fX99)
2021/10/20(水) 09:28:55.17ID:CcS4W+Lq0 >211
なんとなく凄そう
なんとなく凄そう
213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-2B0A)
2021/10/20(水) 10:32:57.35ID:EX88Afoc0 八木の400ページは期待できるかも
214😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-fLXL)
2021/10/20(水) 11:46:29.17ID:yh2+v2VS0 八木っちって語法の専門じゃん
215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b81-diS6)
2021/10/21(木) 20:59:04.33ID:uQg78ZQt0 スカイワード総合英語
https://www.kirihara.co.jp/products_list/contents_type=248
読む、書く、話すための総合英語
問題集もあって、そっちも自信作とのこと
https://www.kirihara.co.jp/products_list/contents_type=248
読む、書く、話すための総合英語
問題集もあって、そっちも自信作とのこと
216名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-qphN)
2021/10/21(木) 21:26:04.97ID:EAfVgLnBd >>215
ATLASとどう違うのかね
ATLASとどう違うのかね
217名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-ORg4)
2021/10/21(木) 21:29:41.54ID:YvlmN0KF0 >>215
いつも思うけど学校専売のワークブックとかって何なの?
いつも思うけど学校専売のワークブックとかって何なの?
218名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b81-diS6)
2021/10/21(木) 21:54:51.50ID:uQg78ZQt0 >>217
答えがついてなくて、教師にだけ答えが配られる
答えがついてなくて、教師にだけ答えが配られる
219名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b81-diS6)
2021/10/21(木) 22:02:08.79ID:uQg78ZQt0220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-ORg4)
2021/10/21(木) 23:01:41.54ID:YvlmN0KF0 買うだけ無駄っぽい。
佐藤誠司さんは社会人向けの文法書を数年後に出すと思うから待ったほうが良いと思う。
佐藤誠司さんは社会人向けの文法書を数年後に出すと思うから待ったほうが良いと思う。
221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8996-fDtU)
2021/10/22(金) 01:11:38.31ID:isrGDbIM0 https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_mokuji1.png
https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_mokuji2.png
https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_mokuji3.png
https://www.kirihara.co.jp/files/topics/8950_ext_07_2.jpg
https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_naka2.png
https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_naka3.png
https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_naka4.png
https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_mokuji2.png
https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_mokuji3.png
https://www.kirihara.co.jp/files/topics/8950_ext_07_2.jpg
https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_naka2.png
https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_naka3.png
https://www.kirihara.co.jp/files/user/9784342208638_naka4.png
222名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-sTLL)
2021/10/22(金) 18:41:28.39ID:KEpi0999d >>221
従来品と大差ないようにしか見えない
従来品と大差ないようにしか見えない
223名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-RSJ1)
2021/10/23(土) 16:34:35.95ID:pe3MqY4S0 総解英文法の名詞を読んでいる。
相変わらず退屈だな。文法って
相変わらず退屈だな。文法って
224名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd4a-d2PL)
2021/10/23(土) 18:22:45.85ID:RoukxqaGd 文法めちゃくちゃ面白いよね
225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-RSJ1)
2021/10/23(土) 19:37:40.82ID:pe3MqY4S0 a doctor’s car
というのもありなんだ
というのもありなんだ
226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee89-BGGg)
2021/10/24(日) 07:51:49.03ID:7RPEMh0D0 >>221
総合英語は何を買っても一緒ですね。
総合英語は何を買っても一緒ですね。
227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1b5-ZH99)
2021/10/24(日) 13:08:09.99ID:A6HH7ACs0 コーパス・クラウン総合英語
こんなんも出るみたいですけど
こんなんも出るみたいですけど
228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d189-d2PL)
2021/10/24(日) 18:00:44.95ID:6BFi9o4Z0 >>226
それは半分正しくて半分違う
結局高校の教科書に合わせた構成にしなきゃいけないから似たり寄ったりの構成になってるだけで細部は意外と特色豊か
授業の予習で確認するときとか英語の教材作るときとかに十数冊比較して見てるんだけど違いが見えて面白いよ
ただ一般の学習者が使う分には別にどれ使っても大差はないのも事実
構成がほぼ同じだし必須知識はどの本にも書いてるからね
説明の仕方とかに違いが出るからそこを見てみると違いを楽しめるしごくごく普通に使う分には大差はない
それは半分正しくて半分違う
結局高校の教科書に合わせた構成にしなきゃいけないから似たり寄ったりの構成になってるだけで細部は意外と特色豊か
授業の予習で確認するときとか英語の教材作るときとかに十数冊比較して見てるんだけど違いが見えて面白いよ
ただ一般の学習者が使う分には別にどれ使っても大差はないのも事実
構成がほぼ同じだし必須知識はどの本にも書いてるからね
説明の仕方とかに違いが出るからそこを見てみると違いを楽しめるしごくごく普通に使う分には大差はない
229名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee89-BGGg)
2021/10/24(日) 23:10:41.80ID:7RPEMh0D0230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d189-d2PL)
2021/10/24(日) 23:33:00.54ID:6BFi9o4Z0 >>229
そういう考えもあるよね
そういう考えもあるよね
231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d9d-hTkW)
2021/10/24(日) 23:42:20.10ID:ijavQgPa0 受験版に文法書スレってないの?
232名無しさん@英語勉強中 (スププ Sda2-KtwB)
2021/10/27(水) 19:37:33.42ID:JPquG9v7d ジーニアス総合英語の改訂版が出るとか耳にしたが本当ですか?
233名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b6e-La/O)
2021/10/29(金) 10:22:28.28ID:IAigMb6u0 FACTBOOKは来年新しいのが出る
234名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 8b89-uh0P)
2021/10/29(金) 18:00:22.29ID:HTtowdXi0NIKU >>232
今のジーニアス総合英語の例文はジーニアス英和から取ってるよね。ジーニアス英和が改定されてないのにジーニアス総合英語を改定したら例文はどうすんだろ?
今のジーニアス総合英語の例文はジーニアス英和から取ってるよね。ジーニアス英和が改定されてないのにジーニアス総合英語を改定したら例文はどうすんだろ?
235名無しさん@英語勉強中 (ニククエW d9fb-27kc)
2021/10/29(金) 19:19:14.09ID:xZ6PJnYn0NIKU 例文は変えないというやり方ならありそう
236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81f0-Z+so)
2021/10/30(土) 23:51:36.55ID:KbLoKKb60 アクシスの方に合わせるんじゃね?
大学受験はアクシスで十分だろうし
大学受験はアクシスで十分だろうし
237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a996-WmR+)
2021/11/01(月) 21:40:45.92ID:2C/CmFJp0 基礎英文法問題精講の三訂版が再入荷してました。
238名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 71db-ZxZb)
2021/11/02(火) 16:33:02.86ID:lquW88zJ0 4訂版出てる手前で絶版になった3訂版を新たに出荷するわけがないので在庫では
239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6170-8tv4)
2021/11/05(金) 07:42:19.67ID:+aGa7fk20 『Evergreen準拠 聴く・話す力を身につけるトレーニング』を持ってる人がいたら教えてほしいです
右ページは英語、左ページは日本語といったような構成になっていますか?(あるいはその逆)
https://i.imgur.com/UIKfti1.jpg
右ページは英語、左ページは日本語といったような構成になっていますか?(あるいはその逆)
https://i.imgur.com/UIKfti1.jpg
240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f59d-sdeJ)
2021/11/05(金) 13:47:57.46ID:Dp57xpZ00 ごめん
ぎりぎり持ってないわ
ぎりぎり持ってないわ
241名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad53-7+UN)
2021/11/05(金) 18:55:30.89ID:csVkkKw00 英語のハノンで良くない?
242名無しさん@英語勉強中 (ポキッーW 695d-gC+w)
2021/11/11(木) 17:48:05.82ID:7VJxymsC01111 総合英語系でいいやつ教えてほしい。
中学英語が終わってtoeic高得点を目指してるものです。
中学英語が終わってtoeic高得点を目指してるものです。
243名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sd9a-MEiT)
2021/11/11(木) 19:03:47.74ID:vwnNGgDId1111 総合英語マニアなので色々持ってるけど一番無難な感じにまとまってるのはVisionQuest
独自色があんまり強くないから万人向けというか合わない人が少ないと思う
レイアウトも見やすい方
ただ思い切った主張とかはあんまりないし、割とどの参考書でも書いてるような、コアの部分が中心な感じなので良くも悪くも無難で情報量も総合英語系の中では多くはない
逆に個性が強いのはbreakthroughとかだね
合う合わないは確実に出るだろうけど俺はかなり好き
厳密さというより理解に重点を置いているイメージ
情報量多めなのはbeとかATLASとかその辺かな
あとはかの有名なForestとかその後継的なEvergreenは総合英語系の代表格だね
他にはジーニアスとかもある
まあつらつら個人的にはTOEIC高得点目指すとかならATLASメインでいいんじゃねって感じはする
合わなそうなら他の使えば良い
TOEIC目的ならロイヤルはおすすめしない
独自色があんまり強くないから万人向けというか合わない人が少ないと思う
レイアウトも見やすい方
ただ思い切った主張とかはあんまりないし、割とどの参考書でも書いてるような、コアの部分が中心な感じなので良くも悪くも無難で情報量も総合英語系の中では多くはない
逆に個性が強いのはbreakthroughとかだね
合う合わないは確実に出るだろうけど俺はかなり好き
厳密さというより理解に重点を置いているイメージ
情報量多めなのはbeとかATLASとかその辺かな
あとはかの有名なForestとかその後継的なEvergreenは総合英語系の代表格だね
他にはジーニアスとかもある
まあつらつら個人的にはTOEIC高得点目指すとかならATLASメインでいいんじゃねって感じはする
合わなそうなら他の使えば良い
TOEIC目的ならロイヤルはおすすめしない
244名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sd9a-MEiT)
2021/11/11(木) 19:04:49.78ID:vwnNGgDId1111 誤字ってた
最後
まあつらつら書いたけど、個人的には〜
に読み替えて
最後
まあつらつら書いたけど、個人的には〜
に読み替えて
245名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 9e33-A8Ax)
2021/11/11(木) 19:57:58.51ID:QmxiCENe01111 Forest以降、どの総合英語も大きな差はなくなったんじゃないかな
紙質とかレイアウトとか、自分との相性で決めた方が良いと思う
あるいは、比較とか関係詞とか仮定法とか、気になる文法事項のとこを見て、
一番しっくりくる説明のやつを選ぶ
紙質とかレイアウトとか、自分との相性で決めた方が良いと思う
あるいは、比較とか関係詞とか仮定法とか、気になる文法事項のとこを見て、
一番しっくりくる説明のやつを選ぶ
246名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sd9a-MEiT)
2021/11/11(木) 20:08:18.09ID:mM6Y6Sqid1111 いやあ結構説明違うよ
学校の教科書に合わせるから章立てが似通ってるだけで中身は結構異なる
学校の教科書に合わせるから章立てが似通ってるだけで中身は結構異なる
247名無しさん@英語勉強中 (ポキッー ad81-A8Ax)
2021/11/11(木) 21:57:22.67ID:h/fZxm+J01111 逆に総合英語とロイヤル英文法、マスター英文法、総解英文法とかの違いはなんなの?
後者の方がレベルが高いのは分かるけど、前者の方が新しいから前者の方が優れてる部分もあるの?
後者の方がレベルが高いのは分かるけど、前者の方が新しいから前者の方が優れてる部分もあるの?
248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b570-0/cg)
2021/11/12(金) 21:40:10.19ID:ovA4csHK0 辞書的に使うならロイヤル?
249名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd03-ODcp)
2021/11/13(土) 00:17:02.65ID:9zzWzKLgd >>248
一般的な辞書用法ならロイヤルでいいのでは。
ただ、一生使うなら安藤の現代英文法買えば、大学以降で新たに買う必要がなくなる。
高校の総合英語は、入試で出るけどのってないものやさらっとしか触れてないもの(関係代名詞の二重限定、後方照応(予告)のthat(こちらは出ると言っても、そのものは問われない気もするけど)、分詞(特に一語の場合)の形容詞的用法の前置修飾と後置修飾の意味の差など)があるから、金あるなら安藤買うのがいいと思う。
一般的な辞書用法ならロイヤルでいいのでは。
ただ、一生使うなら安藤の現代英文法買えば、大学以降で新たに買う必要がなくなる。
高校の総合英語は、入試で出るけどのってないものやさらっとしか触れてないもの(関係代名詞の二重限定、後方照応(予告)のthat(こちらは出ると言っても、そのものは問われない気もするけど)、分詞(特に一語の場合)の形容詞的用法の前置修飾と後置修飾の意味の差など)があるから、金あるなら安藤買うのがいいと思う。
250名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb33-4vRU)
2021/11/13(土) 09:10:46.77ID:PJtmYVj40 >>247
近年は、認知言語学とか語用論とか、いわゆる「ネイティブ感覚」が取り入れられてきて、
不自然な英語を減らす取り組みが進んでる
Forest初版が1999年、青ロイヤルが2000年、G3が2001年なので、このあたりが大きな区切りで、
黄ロイヤル2011年、一億人の英文法2011年あたりが次の区切りでしょう
新マスター英文法2008年は持ってないけど、総解英文法1970年はほんとに内容が古い
近年は、認知言語学とか語用論とか、いわゆる「ネイティブ感覚」が取り入れられてきて、
不自然な英語を減らす取り組みが進んでる
Forest初版が1999年、青ロイヤルが2000年、G3が2001年なので、このあたりが大きな区切りで、
黄ロイヤル2011年、一億人の英文法2011年あたりが次の区切りでしょう
新マスター英文法2008年は持ってないけど、総解英文法1970年はほんとに内容が古い
251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb33-4vRU)
2021/11/13(土) 09:11:55.98ID:PJtmYVj40 >>247
> 前者の方が新しいから前者の方が優れてる部分もあるの?
たとえば助動詞couldの説明
総解英文法
---------------
124 can、couldの用法
(1) 能力・可能を表す(〜できる)
この意味の場合、過去はcould(〜できた)
---------------
↑couldの説明はこれだけ。注意事項など一切なし
ブレイクスルー総合英語
---------------
4-1 can(過去形could)
コラム ニガテ君がんばって 11 「〜することができた」はcouldでいい?
---------------
↑canの説明が始まるページ下部から、1ページ近くにわたってcouldを過去文で使う場合の注記
> 前者の方が新しいから前者の方が優れてる部分もあるの?
たとえば助動詞couldの説明
総解英文法
---------------
124 can、couldの用法
(1) 能力・可能を表す(〜できる)
この意味の場合、過去はcould(〜できた)
---------------
↑couldの説明はこれだけ。注意事項など一切なし
ブレイクスルー総合英語
---------------
4-1 can(過去形could)
コラム ニガテ君がんばって 11 「〜することができた」はcouldでいい?
---------------
↑canの説明が始まるページ下部から、1ページ近くにわたってcouldを過去文で使う場合の注記
252名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd43-XhP4)
2021/11/14(日) 19:45:36.73ID:ALpY/eC9d253名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! Sa3a-U139)
2021/11/20(土) 15:31:02.59ID:7xvcxC+HaHAPPY254名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday!W 5f9d-YpRD)
2021/11/20(土) 15:54:36.53ID:iYAHV1za0HAPPY んだんだ
255名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! Sa3a-U139)
2021/11/20(土) 19:53:47.29ID:hE9e+i6kaHAPPY ヤフオクで
佐々木高政「明るい英文法」(平明社刊 昭和43年)
がなんと126,101円で落札されてるw
確かに滅多に見ない稀覯本だけど12万て…。
佐々木高政「明るい英文法」(平明社刊 昭和43年)
がなんと126,101円で落札されてるw
確かに滅多に見ない稀覯本だけど12万て…。
256名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! Sa3a-U139)
2021/11/20(土) 19:57:48.50ID:hE9e+i6kaHAPPY そういえば先月、
毛利可信「ジュニア英文典 」研究社
が92,000円で落札されてたなあ。
こういうのは本当に買っているのだろうか?
毛利可信「ジュニア英文典 」研究社
が92,000円で落札されてたなあ。
こういうのは本当に買っているのだろうか?
257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d730-d1Oo)
2021/11/30(火) 01:35:57.93ID:zvl1oiTp0258名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-hVAU)
2021/11/30(火) 08:04:33.98ID:KqfZMXFW0 ウィズダム総合英語すな
259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97fb-Rzra)
2021/12/02(木) 08:05:31.40ID:ACqyd1EH0 もっち先生こと持田先生の英文法の本、pdf か冊子か
良さげと思って買った。
もっと人気の出て良い先生だと思う。
良さげと思って買った。
もっと人気の出て良い先生だと思う。
260名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK4f-YuR+)
2021/12/02(木) 08:27:16.37ID:PdzcI88wK261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97fb-Z91i)
2021/12/02(木) 12:56:26.15ID:ACqyd1EH0 >>260
そうだよ
そうだよ
262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e4f-Z6Z9)
2021/12/03(金) 14:49:59.55ID:gJt1AKwi0 【見本本】SKYWARD 総合英語 ※2022年2月刊行予定 | 桐原書店
https://www.kirihara.co.jp/product/detail/208638/
https://www.kirihara.co.jp/product/detail/208638/
263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7381-qcc3)
2021/12/04(土) 01:23:08.67ID:0j57b8kZ0 総合英語 FACTBOOK これからの英文法[NEW EDITION]
https://www.kirihara.co.jp/product/detail/207259/
https://www.kirihara.co.jp/product/detail/207259/
264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-fTy5)
2021/12/04(土) 09:36:55.50ID:ft8nPKCh0 桐原はどっちをメインで売りたいんだろね。
265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fae3-mPTG)
2021/12/04(土) 11:17:24.76ID:ZdeMr2CZ0266名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr10-/p/a)
2021/12/04(土) 11:30:01.59ID:D8Dw3PZ7r ロングマン英和の改訂はもう無理か
267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce9d-Z6Z9)
2021/12/04(土) 13:34:41.26ID:gcn6plOt0 英文法書はいいのがないな
どれも実際の使用のされ方とは合わないことが書いてあるのが多すぎ
どれも実際の使用のされ方とは合わないことが書いてあるのが多すぎ
268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e4f-Z6Z9)
2021/12/04(土) 13:44:02.68ID:aB6cB7N70 Essential Grammar in Useは解説がほとんどなくて
独学には向いてない気がした
独学には向いてない気がした
269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-NSPA)
2021/12/04(土) 13:50:04.64ID:bTO8gxz/0 ラーナーズ高校英語よさげ
270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7381-qcc3)
2021/12/04(土) 17:13:25.46ID:0j57b8kZ0 >>268
あれは復習用+演習用だね
あれは復習用+演習用だね
271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb9-QOyb)
2021/12/04(土) 19:51:23.23ID:MmkQr7fZ0272名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb9-QOyb)
2021/12/04(土) 20:10:00.10ID:MmkQr7fZ0 Granner ってなんやねん
273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7381-qcc3)
2021/12/04(土) 21:17:12.60ID:0j57b8kZ0 >>271
basicとintermediateはアメリカ版
EssentialとEnglishはイギリス版だよ
内容は変わらないはず
Essential Grammar in Useはやったことあるけど、基本的なことの羅列って感じだったな
例えば不定詞と動名詞をとる動詞の使い分けとか理由が一切書いてなかった
ただ使い分ける単語のリストが載ってるだけ(しかも少ない)
English granner in useはさすがにもっと掘り下げて書いてあると思うけど、どっちにしてもあれはin useって書いてあるように使い方を学ぶ本で読解用では無いから、日本の文法書の方が詳しいと思う
総合英語やった後に復習で使うのがいいと思うね
basicとintermediateはアメリカ版
EssentialとEnglishはイギリス版だよ
内容は変わらないはず
Essential Grammar in Useはやったことあるけど、基本的なことの羅列って感じだったな
例えば不定詞と動名詞をとる動詞の使い分けとか理由が一切書いてなかった
ただ使い分ける単語のリストが載ってるだけ(しかも少ない)
English granner in useはさすがにもっと掘り下げて書いてあると思うけど、どっちにしてもあれはin useって書いてあるように使い方を学ぶ本で読解用では無いから、日本の文法書の方が詳しいと思う
総合英語やった後に復習で使うのがいいと思うね
274名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr10-/p/a)
2021/12/04(土) 21:53:04.16ID:D8Dw3PZ7r エイザーがいいよ
275名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp10-iV5G)
2021/12/04(土) 22:14:48.02ID:PkBHansPp エーザイ?
276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95f0-5y3v)
2021/12/05(日) 20:04:11.28ID:Ax91kAr30 『仲本の英文法倶楽部』が出版社の在庫限りだそうだな。
大手書店の在庫検索見ても日に日に在庫が減ってる感じがする。
新刊の英文解釈本なんかでオススメされていて増刷しないのは解せないが、
ポリコレ界隈からクレームされたのかな?
大手書店の在庫検索見ても日に日に在庫が減ってる感じがする。
新刊の英文解釈本なんかでオススメされていて増刷しないのは解せないが、
ポリコレ界隈からクレームされたのかな?
277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5c9d-/p/a)
2021/12/05(日) 21:19:15.37ID:3PM9eHwX0 心配するようなことかよ
本人じゃあるまいしw
本人じゃあるまいしw
278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-gDRt)
2021/12/05(日) 21:24:50.51ID:J2uzRxTu0 >>277
田中さんなら宣伝してあげようと思ったりする人だよね
田中さんなら宣伝してあげようと思ったりする人だよね
279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a5d-Jvrm)
2021/12/06(月) 01:22:15.53ID:IQY8zFrV0 田中とか解体新書の人とか〜で学ぶ英文法とか
あのへんのクラスタって明らかに大西を避けてるよね
大西をムカつくはわかるけど良い本は良い本として認めたらいいじゃん
そのへんすげえ陰湿な感じする
あのへんのクラスタって明らかに大西を避けてるよね
大西をムカつくはわかるけど良い本は良い本として認めたらいいじゃん
そのへんすげえ陰湿な感じする
280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e4f-Z6Z9)
2021/12/06(月) 06:29:19.26ID:eL9vAMT00 1995年の大西先生の英文法の本を読んだのが大学生の頃。当時はこんな説明の仕方が
あるんだと目から鱗が落ちた。かなり例文が尖っている。わたくしは好きな説明の仕方です。
https://twitter.com/Kurab_H/status/1465649241578082310
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あるんだと目から鱗が落ちた。かなり例文が尖っている。わたくしは好きな説明の仕方です。
https://twitter.com/Kurab_H/status/1465649241578082310
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e4f-Z6Z9)
2021/12/06(月) 06:35:15.08ID:eL9vAMT00 大西先生は読解のためだけの英語教育に
批判的だから、田中先生は気に入らないのだろう
田中氏は英語の基礎は文法と言うけど
スピーキングについては全くといって触れない
批判的だから、田中先生は気に入らないのだろう
田中氏は英語の基礎は文法と言うけど
スピーキングについては全くといって触れない
282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-fTy5)
2021/12/06(月) 08:44:52.86ID:GrO4XwUj0 >>281
田中健一はスピーキング嫌ってますよね。英語のハノンの横山先生を露骨に避難してたよ。ただ、笑えるのはテオリアの倉林先生と横山先生はお互いを褒めあってますね。田中健一にとっては面白く思ってないだろうな。皆で仲良くすれば良いのに。
田中健一はスピーキング嫌ってますよね。英語のハノンの横山先生を露骨に避難してたよ。ただ、笑えるのはテオリアの倉林先生と横山先生はお互いを褒めあってますね。田中健一にとっては面白く思ってないだろうな。皆で仲良くすれば良いのに。
283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e4f-Z6Z9)
2021/12/06(月) 10:09:06.14ID:eL9vAMT00 田中先生は『伝わる英語表現』をプッシュしていたけど
長部三郎氏はその序章で訳読と日本の教育を批判しているんだよね
長部三郎氏はその序章で訳読と日本の教育を批判しているんだよね
284名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82ef-6zz/)
2021/12/06(月) 12:37:10.46ID:4lixENQ90 結局エバーグリーンで良いじゃん。
285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-gDRt)
2021/12/06(月) 14:44:19.24ID:7ao2sSRQ0 >>284
youtubeの動画で、ネクステをいらない本と言ってたな。
学校で配られること自体おかしいというようなことも言ってたような。
動画で放ってなかったでしたっけ。いくら竹岡さんの元生徒だったから
竹岡テイストが入るのはわかるのですが、ああいうのはないと思いましたね。
あと佐藤誠司さんの本についても書こうとしないと言って田中さん批判をしてる人も
いたよね。ただ単に忘れてたということなんじゃないかと思うけど
youtubeの動画で、ネクステをいらない本と言ってたな。
学校で配られること自体おかしいというようなことも言ってたような。
動画で放ってなかったでしたっけ。いくら竹岡さんの元生徒だったから
竹岡テイストが入るのはわかるのですが、ああいうのはないと思いましたね。
あと佐藤誠司さんの本についても書こうとしないと言って田中さん批判をしてる人も
いたよね。ただ単に忘れてたということなんじゃないかと思うけど
286名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-gDRt)
2021/12/06(月) 14:48:50.79ID:7ao2sSRQ0 >>280
初期の頃というとnhkのテレビの教育番組で面白い内容の英語の放送をやってた頃かな。
あの頃には大西泰斗には未来を感じたよね。ずっと後になって太った大西泰斗を
動画だか写真だかテレビで見た時、時の経過の速さを思い、失望を感じた
初期の頃というとnhkのテレビの教育番組で面白い内容の英語の放送をやってた頃かな。
あの頃には大西泰斗には未来を感じたよね。ずっと後になって太った大西泰斗を
動画だか写真だかテレビで見た時、時の経過の速さを思い、失望を感じた
287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-gDRt)
2021/12/06(月) 14:54:29.47ID:7ao2sSRQ0 田中先生は昔の読解だけの時代なら、表先生のような感じで、
著書もあるということもあり十分やっていけるんだが、竹岡らの唱える4技能の時代になると
時代の流れについていけるかな、と思うんだよね。
今のうちに耳と口を鍛えないとこれからの予備校講師は厳しいかもな。
ということを考えると、理想的な英語教師は駒ちゃんということになりそうかもな
著書もあるということもあり十分やっていけるんだが、竹岡らの唱える4技能の時代になると
時代の流れについていけるかな、と思うんだよね。
今のうちに耳と口を鍛えないとこれからの予備校講師は厳しいかもな。
ということを考えると、理想的な英語教師は駒ちゃんということになりそうかもな
288名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-gDRt)
2021/12/06(月) 14:55:17.36ID:7ao2sSRQ0 >>284
いや、フォレストでいいよ
いや、フォレストでいいよ
289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-gDRt)
2021/12/06(月) 14:58:57.82ID:7ao2sSRQ0 田中さんは楽しい人だね。twitter絶対面白い。
英語の授業でオーラのある人っているよね。
どういう違いがあるんだろう?
どちらも人なのに、英語ができねーと思われる人と、
この人は信じるべきと思われる人がいるなんてね。ー
英語の授業でオーラのある人っているよね。
どういう違いがあるんだろう?
どちらも人なのに、英語ができねーと思われる人と、
この人は信じるべきと思われる人がいるなんてね。ー
290名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd94-V6Rr)
2021/12/06(月) 16:14:50.69ID:v5eQ4ZvLd291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fae3-mPTG)
2021/12/06(月) 19:23:30.62ID:/Dav2ycE0 みんな極端なんだよ
英文解釈系の難しい本出してるやつは読めなきゃ意味ないよ?
大西みたいなのは話せなきゃ意味ないよ?
どっちだって大事だよ
バランスってもんがあるだろ
英文解釈系の難しい本出してるやつは読めなきゃ意味ないよ?
大西みたいなのは話せなきゃ意味ないよ?
どっちだって大事だよ
バランスってもんがあるだろ
292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5c9d-/p/a)
2021/12/06(月) 20:02:24.41ID:3cZpBKly0 いいこといった
293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82ef-6zz/)
2021/12/06(月) 20:28:12.96ID:4lixENQ90 だから、結局エバーグリーンで良いじゃん!
音源もあるしね。
音源もあるしね。
294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-5tr4)
2021/12/06(月) 23:40:00.73ID:GrO4XwUj0 >>285
田中健一さんは佐藤誠司さんを露骨に嫌ってますよ。昭和からの古い指導を変えようとする先生を露骨に嫌ってますよ。なので、佐藤誠司、ハノンの横山、大西、関正生、、など改革派を田中さんは嫌ってますね。
田中健一さんは佐藤誠司さんを露骨に嫌ってますよ。昭和からの古い指導を変えようとする先生を露骨に嫌ってますよ。なので、佐藤誠司、ハノンの横山、大西、関正生、、など改革派を田中さんは嫌ってますね。
295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce9d-Z6Z9)
2021/12/07(火) 00:12:33.47ID:KiUD04Fp0 受験参考書の話題ばかりだけど
昭和の時代のものより最近のものは良くなっているの?
何が違うの?
昭和の時代のものより最近のものは良くなっているの?
何が違うの?
296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-NSPA)
2021/12/07(火) 01:23:00.35ID:5Qbx0Sho0 入試問題が易化したのに合わせて学参の内容も簡単になったから
飽きたらない人たちが入試が難しかった頃の学参を買ってるのでは
飽きたらない人たちが入試が難しかった頃の学参を買ってるのでは
297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-QOyb)
2021/12/07(火) 21:22:34.21ID:FNvSORbH0 入試問題の易化なんて都市伝説だろう。旧帝やら早慶やらのトップ層の大学入試は受験者増でその質も上がってると思うよ。
大学が増えて大学入学自体が易しくなったのは確かだけど、トップ層は一極難化してるよ。やたらと複雑な構文を取らせることが難しさの指標というならかの京大含めて易しくなったと言えるだろうけどね。
大学が増えて大学入学自体が易しくなったのは確かだけど、トップ層は一極難化してるよ。やたらと複雑な構文を取らせることが難しさの指標というならかの京大含めて易しくなったと言えるだろうけどね。
298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce9d-Z6Z9)
2021/12/07(火) 23:07:52.80ID:KiUD04Fp0 昔とは別の方向に難化してるんだろうね
入試だとある程度はっきりしたことしか問えないから最近の傾向によく合った練習をした人が得するんだろうね
どっちにしても大学入試レベルでは実際に使用するにはかなり足りないんだよね
入試だとある程度はっきりしたことしか問えないから最近の傾向によく合った練習をした人が得するんだろうね
どっちにしても大学入試レベルでは実際に使用するにはかなり足りないんだよね
299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-gDRt)
2021/12/08(水) 02:17:01.61ID:oAePKFRO0300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-gDRt)
2021/12/08(水) 02:19:53.61ID:oAePKFRO0301名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd70-MwSt)
2021/12/09(木) 04:49:45.56ID:TZgsUPgud >>294
関は色んな方向から嫌われてるんじゃないの
関は色んな方向から嫌われてるんじゃないの
302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-5tr4)
2021/12/09(木) 08:44:29.56ID:Nmk3m4I/0303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e4f-Z6Z9)
2021/12/09(木) 09:07:11.35ID:ec5eWg2v0 普通に習うことを大げさに言ったりしてるからねえ
大西先生のパクリ?みたいなのもあるし
大西先生のパクリ?みたいなのもあるし
304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5c9d-/p/a)
2021/12/09(木) 09:15:35.09ID:PqvKUens0 youtuber型のタレント講師だわな
それでいいと思うが
それでいいと思うが
305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 98b2-zXcE)
2021/12/09(木) 19:44:08.15ID:tS+Qrl6U0 田中にブロックされた笑
306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e4f-Z6Z9)
2021/12/09(木) 20:55:46.58ID:ec5eWg2v0 田中茂範先生はブレイクしなかったなあ
大西先生となぜ差がついた
大西先生となぜ差がついた
307名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a79d-8/hI)
2021/12/10(金) 00:17:04.36ID:S0GvLqlz0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a79d-8/hI)
2021/12/10(金) 00:25:51.34ID:S0GvLqlz0 イメージスキーマなどで説明するのは、1970年代頃からジョージ・レイコフやらチャールズ・フィルモアやロナルド・ラネカーらが始めているんだが
309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a79d-8/hI)
2021/12/10(金) 00:38:53.78ID:S0GvLqlz0 コア云々はDwight Bolingerが1977年に主張したことを基にしているんじゃないのかな?
310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-gX8p)
2021/12/10(金) 01:36:15.99ID:OLe5+d2K0 『英語を使いこなすための実践的学習法: my English のすすめ』が詳しい。
311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 87f0-gccd)
2021/12/10(金) 16:52:37.93ID:VaNIm/DV0 >>305
どっちの田中先生?
どっちの田中先生?
312名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87f0-XpKI)
2021/12/10(金) 22:46:08.04ID:VaNIm/DV0 ツイッターは自分の著作の宣伝の場になってるね
お互いに褒め合い馴れ合うだけで、不備を指摘し合あって互いに高めていく雰囲気にならなさそう
お互いに褒め合い馴れ合うだけで、不備を指摘し合あって互いに高めていく雰囲気にならなさそう
313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfe3-I6Sp)
2021/12/10(金) 22:51:10.67ID:k6YEGw8P0 目くじらを立てることでもなかろう
314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a791-Ml4X)
2021/12/11(土) 00:14:45.10ID:OgSriu650 あの人たちお互いに「恵投」しあってて身銭切ってないよね
315名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87f0-XpKI)
2021/12/11(土) 03:23:57.05ID:o8aCs/+y0 アイドル歌手のCDみたいに話し合って出版時期をズラしてるのかね?
316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-JVtf)
2021/12/11(土) 08:31:15.67ID:89gxBFTl0 献本された本の写メをツイッターで宣伝し合う場所になってますね。田中健一、倉林、越前、北村、、、このあたりの本は1冊も買ってません。宣伝が露骨なのでキモい。
317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7fb-11Ka)
2021/12/11(土) 12:51:17.71ID:AeMuFBxh0 >>294
守旧派なんですね?
だけど、英文を日本語に訳して
日本語を英語に直して、
というのをやれば英語が身に付く
という江戸時代の人が漢文に
ついてやってた復文を唱えるとか
すごく守旧派どころか復古派なんですが
それから英語は指導してくださる先生が
いないとできるようにならない、という
依存派でもありましたね
これは積極的な独学者であるべき、と
いう(言い方は違ったけど)大杉先生の
考え方とは違いますね
守旧派なんですね?
だけど、英文を日本語に訳して
日本語を英語に直して、
というのをやれば英語が身に付く
という江戸時代の人が漢文に
ついてやってた復文を唱えるとか
すごく守旧派どころか復古派なんですが
それから英語は指導してくださる先生が
いないとできるようにならない、という
依存派でもありましたね
これは積極的な独学者であるべき、と
いう(言い方は違ったけど)大杉先生の
考え方とは違いますね
318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7fb-11Ka)
2021/12/11(土) 12:53:24.37ID:AeMuFBxh0319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-JVtf)
2021/12/11(土) 21:16:09.85ID:89gxBFTl0320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-JVtf)
2021/12/11(土) 21:21:17.87ID:89gxBFTl0 >>317
そのやり方が悪いとは思いませんが、田中健一さんの動画を見ると分かりますがリスニングとスピーキングは絶望的に駄目な人のだと思います。
なので、スピーキングで今流行りの横山先生や、発信型の指導や英検を評価する佐藤誠司さんの事は大嫌いなんだと思います。田中さんはあくまでも読む書くという今までの指導を続けたいんだと思います。聞くと話すは田中健一さんはできないから。
そのやり方が悪いとは思いませんが、田中健一さんの動画を見ると分かりますがリスニングとスピーキングは絶望的に駄目な人のだと思います。
なので、スピーキングで今流行りの横山先生や、発信型の指導や英検を評価する佐藤誠司さんの事は大嫌いなんだと思います。田中さんはあくまでも読む書くという今までの指導を続けたいんだと思います。聞くと話すは田中健一さんはできないから。
321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a791-Ml4X)
2021/12/11(土) 21:59:09.58ID:OgSriu650 >>318
>●編集者に献本について確認する
>まずは編集者に「献本したい」旨を伝えましょう。
>たいていの場合、出版社から送ってもらえます。そこはお言葉に甘えましょう。
https://kagiroi.com/publishing-times/7701/
出版業界の人がこう言ってますね
>●編集者に献本について確認する
>まずは編集者に「献本したい」旨を伝えましょう。
>たいていの場合、出版社から送ってもらえます。そこはお言葉に甘えましょう。
https://kagiroi.com/publishing-times/7701/
出版業界の人がこう言ってますね
322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87f0-XpKI)
2021/12/11(土) 22:59:12.35ID:o8aCs/+y0 学校英語と大学入試でスピーキングとリスニングをより重視する流れは今後も変わらんだろ
対応できない英文解釈一本槍な予備校講師は淘汰されて受験業界から徐々に退出していくよ
そもそも入試制度について予備校講師に発言権ないしな
対応できない英文解釈一本槍な予備校講師は淘汰されて受験業界から徐々に退出していくよ
そもそも入試制度について予備校講師に発言権ないしな
323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 474f-8/hI)
2021/12/12(日) 06:45:10.16ID:iwqzzyfS0 東大と京大が変わらないからなー
324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-JVtf)
2021/12/12(日) 07:29:09.47ID:Txq7+sm50 >>321
ツイッターの互助会連中は認知拡大目的の献本ですね。もらった側は必ずツイッターで宣伝して、その代わりに自分の本を宣伝してもらう。
ツイッターの互助会連中は認知拡大目的の献本ですね。もらった側は必ずツイッターで宣伝して、その代わりに自分の本を宣伝してもらう。
325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 474f-8/hI)
2021/12/12(日) 07:51:14.28ID:iwqzzyfS0 紹介されるのは研究社の本ばかり
まあ良い本なのだけど
派閥みたいなのがあるのだろうか
まあ良い本なのだけど
派閥みたいなのがあるのだろうか
326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-JVtf)
2021/12/12(日) 08:33:46.80ID:Txq7+sm50327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfe3-I6Sp)
2021/12/12(日) 11:27:20.61ID:wOHOy6dN0 売れりゃなんでもいいんだよ
328名無しさん@英語勉強中 (デーンチッW df0b-CLcY)
2021/12/12(日) 13:02:25.07ID:GoQfpmrD01212 予備校は生徒の数が少なくなってて、採算取れるのかな?
329名無しさん@英語勉強中 (デーンチッW e79d-Ox7J)
2021/12/12(日) 13:03:54.62ID:gj9ICY8y01212 規模にあわせて合理化、縮小するしかないだろ
330名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ MMab-I3KQ)
2021/12/12(日) 13:59:44.01ID:nuPnaggXM1212 >>320
田中健一師はツイッター互助会に属してると思うけどハノンが売れてる横山雅彦のツイートに意見したり
読書猿が触れている2021年は英語本の当たり年にも懐疑的と言っている
そういうのを見るとちゃんと芯がある人なのかなと思う
田中健一師はツイッター互助会に属してると思うけどハノンが売れてる横山雅彦のツイートに意見したり
読書猿が触れている2021年は英語本の当たり年にも懐疑的と言っている
そういうのを見るとちゃんと芯がある人なのかなと思う
331名無しさん@英語勉強中 (デーンチッW 7f89-JVtf)
2021/12/12(日) 21:59:13.81ID:Txq7+sm501212 >>330
芯があると言えば聞こえは良いけど、自分と違う考え方をする人を片っ端から否定してるだけかと。
芯があると言えば聞こえは良いけど、自分と違う考え方をする人を片っ端から否定してるだけかと。
332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67b8-NqWo)
2021/12/12(日) 22:23:50.35ID:HuAP0C/o0 コーパス・クラウン総合英語
12/14 発売
12/14 発売
333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 474f-8/hI)
2021/12/12(日) 22:24:09.31ID:iwqzzyfS0 4技能派へのdisはひどいものだったな
334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67b8-NqWo)
2021/12/12(日) 22:29:21.24ID:HuAP0C/o0 A Student's Introduction to English Grammar
2nd Edition
新宿の洋書専門紀伊國屋に置いてあった
2nd Edition
新宿の洋書専門紀伊國屋に置いてあった
335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e770-bpOo)
2021/12/12(日) 22:32:38.17ID:dQrA/mGP0 だって読解重視の教育ですらTOEICのリーディングまともに得点できない大学生量産してたじゃん
こんな惨状からどう4技能教えるっていうんだ
こんな惨状からどう4技能教えるっていうんだ
336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7fb-CLcY)
2021/12/12(日) 23:12:39.41ID:u8Yudsok0 >>331
ケチをつけてるということ?
ケチをつけてるということ?
337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7fb-CLcY)
2021/12/12(日) 23:14:22.01ID:u8Yudsok0338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-JVtf)
2021/12/12(日) 23:47:24.55ID:Txq7+sm50 >>336
田中さんは自分の正しいと考えてる事から外れたことを言う人を徹底して嫌ってますね。英語の指導だけじゃなくて政治に関するツイートも。
田中さんは自分の正しいと考えてる事から外れたことを言う人を徹底して嫌ってますね。英語の指導だけじゃなくて政治に関するツイートも。
339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-JVtf)
2021/12/12(日) 23:50:20.88ID:Txq7+sm50 >>335
大学は昔と違って全入時代になってるから本来大学に行くレベルじゃない子供が大学に進学してますから。英語だけじゃなく数学も絶望的に学力低いですよ。台形の面積の公式も知らない子供が大学に進学できる時代ですから。
大学は昔と違って全入時代になってるから本来大学に行くレベルじゃない子供が大学に進学してますから。英語だけじゃなく数学も絶望的に学力低いですよ。台形の面積の公式も知らない子供が大学に進学できる時代ですから。
340名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-JVtf)
2021/12/12(日) 23:52:08.17ID:Txq7+sm50 >>337
嘘の歴史を書いた教材で教えてる駿台は倒産して欲しいと思ってます。
嘘の歴史を書いた教材で教えてる駿台は倒産して欲しいと思ってます。
341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7fb-CLcY)
2021/12/13(月) 06:31:04.88ID:x9VRHyIl0 >>340
予備校というところは、文科省が決めたことには縛られないところなんだよ。
文科省が決めた=正しい、じゃなくて、検定はその時々の政治を反映している。
慰安婦がありになったり、なしになったりというのが検定。
予備校が縛られないと書いたけど、正確には予備校で何を教えるかは予備校の先生が
決める権限を持っている。文科省が決めた高校で習うこと、を超えたことを教えても
okなんだよ
予備校というところは、文科省が決めたことには縛られないところなんだよ。
文科省が決めた=正しい、じゃなくて、検定はその時々の政治を反映している。
慰安婦がありになったり、なしになったりというのが検定。
予備校が縛られないと書いたけど、正確には予備校で何を教えるかは予備校の先生が
決める権限を持っている。文科省が決めた高校で習うこと、を超えたことを教えても
okなんだよ
342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7fb-CLcY)
2021/12/13(月) 06:39:42.06ID:x9VRHyIl0 田中さんアンチが増えてるのかな?
僕は田中さんのことは知らないが、自分の考えをこれからも表に出して
世の人に問う人でこれからもあり続けて欲しい。
そんな是が是非は非をいう人は立派だと僕は思うから。
僕は田中さんのことは知らないが、自分の考えをこれからも表に出して
世の人に問う人でこれからもあり続けて欲しい。
そんな是が是非は非をいう人は立派だと僕は思うから。
343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7fb-CLcY)
2021/12/13(月) 06:44:52.77ID:x9VRHyIl0 >>337のように時代が変わった。昔の大教室での授業は楽しかったし良質の先生の授業を
受けることができ生徒の学力もうんと伸びた時代だった。
売れない予備校はガラガラで、少人数教育だけど、予備校の先生に受かる授業をするモチベーションが
少なく、売れない少人数に予備校は進学実績がそんなに良くならなかった
受けることができ生徒の学力もうんと伸びた時代だった。
売れない予備校はガラガラで、少人数教育だけど、予備校の先生に受かる授業をするモチベーションが
少なく、売れない少人数に予備校は進学実績がそんなに良くならなかった
344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7fb-CLcY)
2021/12/13(月) 06:47:23.28ID:x9VRHyIl0 売れない少人数の、に訂正。
結局、大人数の方が楽しいし、生徒も伸びる。
ビデオで学ぶとか寂しいね。
結局、大人数の方が楽しいし、生徒も伸びる。
ビデオで学ぶとか寂しいね。
345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7fb-CLcY)
2021/12/13(月) 06:50:01.32ID:x9VRHyIl0 テオリアがいい本だと思った。
それから柴田耕太郎の翻訳メソッドからの英文解釈だったっけ
異色だ。だから買う価値がある
それから柴田耕太郎の翻訳メソッドからの英文解釈だったっけ
異色だ。だから買う価値がある
346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87f0-XpKI)
2021/12/13(月) 11:06:43.01ID:0IrP4wCe0 「東大合格者の学力レベルが落ちた」とか、
「昔ならMARCHレベルなのが今では早慶に合格している」
とか予備校講師が書いてるのを見たことがあるが、それって予備校講師にも言えるんじゃね?
誰とは言わんが昔ならチューターレベルの人が教壇に立って教えたり学参出したりしてるのが現状。
「昔ならMARCHレベルなのが今では早慶に合格している」
とか予備校講師が書いてるのを見たことがあるが、それって予備校講師にも言えるんじゃね?
誰とは言わんが昔ならチューターレベルの人が教壇に立って教えたり学参出したりしてるのが現状。
347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 474f-8/hI)
2021/12/13(月) 11:23:26.04ID:y4JuR8lO0 少子化なんだからしかたないじゃん
あと優秀な人は医学部に進学するから
医学部専門予備校に流れてるんじゃないの
あと優秀な人は医学部に進学するから
医学部専門予備校に流れてるんじゃないの
348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df29-S694)
2021/12/13(月) 14:57:12.67ID:/WTef7H90349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7fb-11Ka)
2021/12/13(月) 17:52:43.67ID:x9VRHyIl0 >>347
田中さんも医学部専門予備校で教えてたことがあるよね
田中さんも医学部専門予備校で教えてたことがあるよね
350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7fb-11Ka)
2021/12/13(月) 17:53:11.89ID:x9VRHyIl0 >>348
いや知ってると役に立つよ
いや知ってると役に立つよ
351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7fb-11Ka)
2021/12/13(月) 17:55:20.07ID:x9VRHyIl0 >>346
これは絶対言えてると思う。
ただ、学歴について言ったら
昔よりも今の方がいい大学をどの
先生も出てるんだよね。
昔は、全共闘で大学は出たけれど
とかいう人が就職できなくて予備校の
先生になった印象
これは絶対言えてると思う。
ただ、学歴について言ったら
昔よりも今の方がいい大学をどの
先生も出てるんだよね。
昔は、全共闘で大学は出たけれど
とかいう人が就職できなくて予備校の
先生になった印象
352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-JVtf)
2021/12/13(月) 21:50:48.97ID:hsX4//Jf0 >>348
意味がある無いの話をしてるんじゃないんだけど。
意味がある無いの話をしてるんじゃないんだけど。
353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-lYL2)
2021/12/14(火) 01:43:27.76ID:BgXLUOtC0 さん付けする基地外いるね
354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f6e-P93K)
2021/12/14(火) 09:40:09.16ID:2IyWSSbm0 偏見かもしれないが、今の講師は素直でおとなしい
大学生バイトから塾だから人生経験が少ない
予備校全盛期に受験受けてカリスマ講師に憧れてなった
平均的に優秀だけど飛び抜けて優秀なのは出ない世代 >>351
大学生バイトから塾だから人生経験が少ない
予備校全盛期に受験受けてカリスマ講師に憧れてなった
平均的に優秀だけど飛び抜けて優秀なのは出ない世代 >>351
355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 474f-8/hI)
2021/12/14(火) 15:02:19.82ID:MAPJNCfp0 優秀な人間は大学教授を目指すからな
東大出て予備校講師なんて負け組だろ
東大出て予備校講師なんて負け組だろ
356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6796-xLgN)
2021/12/14(火) 15:28:01.49ID:jmn4U5cX0 台形の面積なら、公式を知らなくても図を描いて補助線入れたりして自分で考えられるよね。
357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8781-4DaK)
2021/12/14(火) 16:13:04.26ID:EtsDXC/p0358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e79d-7rRN)
2021/12/14(火) 16:39:15.77ID:WNg/8sg50 安河内先生すか
359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8781-4DaK)
2021/12/14(火) 18:24:04.82ID:EtsDXC/p0 現役総合英語リスト
桐原書店
SKYWARD 総合英語(佐藤誠司、2022/2/?)736ページ
アトラス総合英語(佐藤誠司、長田哲文、2012/12/1)638ページ
総合英語 FACTBOOK(大西泰斗、Paul C. McVay、2022/1/21)592ページ
総合英語 EMPOWER Mastery COURSE(2018/7/13)384ページ
総合英語 EMPOWER Essential COURSE(2018/7/13)368ページ
三省堂
CORPUS CROWN総合英語(井上永幸、和泉爾、2021/12/14)704ページ
クラウン総合英語(霜崎實、2016/10/7)591ページ
マイウェイ総合英語(安藤文人、安河内哲也、2022/2/?)304ページ
大修館書店
ジーニアス総合英語(中邑光男、山岡憲史、柏野健次、2017/10/11)653ページ
新興出版社啓林館
Vision Quest 総合英語 Ultimate(野村恵造、2017/3/1)748ページ
Vision Quest 総合英語(野村恵造、2017/1/22)655ページ
いいずな書店
総合英語 Evergreen(石黒昭博、2017/1/15)672ページ
総合英語be(鈴木希明、2016/12/1)704ページ
高校総合英語Harmony(鈴木希明、2018/2/1)511ページ
桐原書店
SKYWARD 総合英語(佐藤誠司、2022/2/?)736ページ
アトラス総合英語(佐藤誠司、長田哲文、2012/12/1)638ページ
総合英語 FACTBOOK(大西泰斗、Paul C. McVay、2022/1/21)592ページ
総合英語 EMPOWER Mastery COURSE(2018/7/13)384ページ
総合英語 EMPOWER Essential COURSE(2018/7/13)368ページ
三省堂
CORPUS CROWN総合英語(井上永幸、和泉爾、2021/12/14)704ページ
クラウン総合英語(霜崎實、2016/10/7)591ページ
マイウェイ総合英語(安藤文人、安河内哲也、2022/2/?)304ページ
大修館書店
ジーニアス総合英語(中邑光男、山岡憲史、柏野健次、2017/10/11)653ページ
新興出版社啓林館
Vision Quest 総合英語 Ultimate(野村恵造、2017/3/1)748ページ
Vision Quest 総合英語(野村恵造、2017/1/22)655ページ
いいずな書店
総合英語 Evergreen(石黒昭博、2017/1/15)672ページ
総合英語be(鈴木希明、2016/12/1)704ページ
高校総合英語Harmony(鈴木希明、2018/2/1)511ページ
360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8781-4DaK)
2021/12/14(火) 18:24:50.23ID:EtsDXC/p0 アルク
総合英語One(金谷憲、馬場哲生、高山芳樹、2015/10/31)647ページ
美誠社
ブレイクスルー総合英語(北村博一、吉波和彦、2015/10/15)664ページ
数研出版
基礎からの新々総合英語(高橋潔、根岸雅史、2013/3/1)549ページ
デュアルスコープ総合英語(小寺茂明、2017/3/1)632ページ
文英堂
INSPIRE総合英語(萩野敏、2012/2/1)680ページ
SEED総合英語(和田稔、2013/3/12)536ページ
WISH総合英語(石川慎一郎、2009/4/1)319ページ
Z会
ZESTAR 総合英語(今井康人、2011/2/1)660ページ
総合英語One(金谷憲、馬場哲生、高山芳樹、2015/10/31)647ページ
美誠社
ブレイクスルー総合英語(北村博一、吉波和彦、2015/10/15)664ページ
数研出版
基礎からの新々総合英語(高橋潔、根岸雅史、2013/3/1)549ページ
デュアルスコープ総合英語(小寺茂明、2017/3/1)632ページ
文英堂
INSPIRE総合英語(萩野敏、2012/2/1)680ページ
SEED総合英語(和田稔、2013/3/12)536ページ
WISH総合英語(石川慎一郎、2009/4/1)319ページ
Z会
ZESTAR 総合英語(今井康人、2011/2/1)660ページ
361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7db-yo8F)
2021/12/14(火) 19:53:18.13ID:jkhj5YX80362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7db-yo8F)
2021/12/14(火) 19:55:28.49ID:jkhj5YX80 学習指導要領の変わり目だからか各社の参考書も軒並み改訂ラッシュだな
363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8781-4DaK)
2021/12/14(火) 20:28:46.64ID:EtsDXC/p0 >>361
これですか?
チャート式シリーズ EARTHRISE アースライズ総合英語― Practical English Grammar and Expressions
https://www.chart.co.jp/goods/item/eigo/49833.php
4技能を意識したって書いてるけど、レベル帯はどれくらいなんだろうね
これですか?
チャート式シリーズ EARTHRISE アースライズ総合英語― Practical English Grammar and Expressions
https://www.chart.co.jp/goods/item/eigo/49833.php
4技能を意識したって書いてるけど、レベル帯はどれくらいなんだろうね
364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8781-4DaK)
2021/12/14(火) 20:43:41.54ID:EtsDXC/p0 evergreenの他にもう1つくらい総合英語欲しいと思ってるけど
総合英語の新スタンダードと呼ばれるような定番本って中々出ないよね
総合英語の新スタンダードと呼ばれるような定番本って中々出ないよね
365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 87f0-gccd)
2021/12/14(火) 21:04:34.47ID:UtMCVlxE0 >>360
エスト出版と第一学習社も何か出すんだか改訂すんだかだな
エスト出版と第一学習社も何か出すんだか改訂すんだかだな
366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 474f-8/hI)
2021/12/14(火) 21:17:17.65ID:MAPJNCfp0 アトラス総合英語が某所で評判がよかったので
後継の本に期待
後継の本に期待
367名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7f-0p+8)
2021/12/14(火) 22:00:07.01ID:2aagZh+jd FACTBOOKってどうなん?
368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8781-4DaK)
2021/12/14(火) 22:03:50.04ID:EtsDXC/p0 現役総合英語リスト
数研出版
アースライズ総合英語(三村浩一、2022/?/?)632ページ
基礎からの新々総合英語(高橋潔、根岸雅史、2013/3/1)549ページ
デュアルスコープ総合英語(小寺茂明、2017/3/1)632ページ
桐原書店
SKYWARD 総合英語(佐藤誠司、2022/2/?)736ページ
アトラス総合英語(佐藤誠司、長田哲文、2012/12/1)638ページ
総合英語 FACTBOOK(大西泰斗、Paul C. McVay、2022/1/21)592ページ
総合英語 EMPOWER Mastery COURSE(2018/7/13)384ページ
総合英語 EMPOWER Essential COURSE(2018/7/13)368ページ
三省堂
CORPUS CROWN総合英語(井上永幸、和泉爾、2021/12/14)704ページ
クラウン総合英語(霜崎實、2016/10/7)591ページ
マイウェイ総合英語(安藤文人、安河内哲也、2022/2/?)304ページ
大修館書店
ジーニアス総合英語(中邑光男、山岡憲史、柏野健次、2017/10/11)653ページ
新興出版社啓林館
Vision Quest 総合英語 Ultimate(野村恵造、2017/3/1)748ページ
Vision Quest 総合英語(野村恵造、2017/1/22)655ページ
いいずな書店
総合英語 Evergreen(石黒昭博、2017/1/15)672ページ
総合英語be(鈴木希明、2016/12/1)704ページ
高校総合英語Harmony(鈴木希明、2018/2/1)511ページ
数研出版
アースライズ総合英語(三村浩一、2022/?/?)632ページ
基礎からの新々総合英語(高橋潔、根岸雅史、2013/3/1)549ページ
デュアルスコープ総合英語(小寺茂明、2017/3/1)632ページ
桐原書店
SKYWARD 総合英語(佐藤誠司、2022/2/?)736ページ
アトラス総合英語(佐藤誠司、長田哲文、2012/12/1)638ページ
総合英語 FACTBOOK(大西泰斗、Paul C. McVay、2022/1/21)592ページ
総合英語 EMPOWER Mastery COURSE(2018/7/13)384ページ
総合英語 EMPOWER Essential COURSE(2018/7/13)368ページ
三省堂
CORPUS CROWN総合英語(井上永幸、和泉爾、2021/12/14)704ページ
クラウン総合英語(霜崎實、2016/10/7)591ページ
マイウェイ総合英語(安藤文人、安河内哲也、2022/2/?)304ページ
大修館書店
ジーニアス総合英語(中邑光男、山岡憲史、柏野健次、2017/10/11)653ページ
新興出版社啓林館
Vision Quest 総合英語 Ultimate(野村恵造、2017/3/1)748ページ
Vision Quest 総合英語(野村恵造、2017/1/22)655ページ
いいずな書店
総合英語 Evergreen(石黒昭博、2017/1/15)672ページ
総合英語be(鈴木希明、2016/12/1)704ページ
高校総合英語Harmony(鈴木希明、2018/2/1)511ページ
369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8781-4DaK)
2021/12/14(火) 22:10:39.87ID:EtsDXC/p0 アルク
総合英語One(金谷憲、馬場哲生、高山芳樹、2015/10/31)647ページ
美誠社
ブレイクスルー総合英語(北村博一、吉波和彦、2015/10/15)664ページ
文英堂
INSPIRE総合英語(萩野敏、2012/2/1)680ページ
SEED総合英語(和田稔、2013/3/12)536ページ
WISH総合英語(石川慎一郎、2009/4/1)319ページ
Z会
ZESTAR 総合英語(今井康人、2011/2/1)660ページ
学校専売
エスト出版
Bird’s-eye 総合英語(鷹家秀史、2021/11/?)520ページ
新エスト総合英語(釜池進、2014/9/1)554ページ
第一学習社
ズーム総合英語(沖原勝昭、2021/?/?)432ページ
>>365
学校専売みたいなので詳しい情報は分からないけど載せておきました
総合英語One(金谷憲、馬場哲生、高山芳樹、2015/10/31)647ページ
美誠社
ブレイクスルー総合英語(北村博一、吉波和彦、2015/10/15)664ページ
文英堂
INSPIRE総合英語(萩野敏、2012/2/1)680ページ
SEED総合英語(和田稔、2013/3/12)536ページ
WISH総合英語(石川慎一郎、2009/4/1)319ページ
Z会
ZESTAR 総合英語(今井康人、2011/2/1)660ページ
学校専売
エスト出版
Bird’s-eye 総合英語(鷹家秀史、2021/11/?)520ページ
新エスト総合英語(釜池進、2014/9/1)554ページ
第一学習社
ズーム総合英語(沖原勝昭、2021/?/?)432ページ
>>365
学校専売みたいなので詳しい情報は分からないけど載せておきました
370😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (JPW 0H8f-dx77)
2021/12/14(火) 23:44:10.32ID:aitIrzH4H 永遠に高校生ループする世界に閉じ込められたのか?
371😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (JPW 0H8f-dx77)
2021/12/15(水) 00:28:17.26ID:60ki5H69H372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 87f0-gccd)
2021/12/15(水) 00:59:06.81ID:LvV1IWaN0373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b9d-g56a)
2021/12/17(金) 23:01:50.94ID:Q/7sov9f0 外国にいるならそのままいればいいのに
日本に来られたらウイルスやらを持ち込まれて迷惑なだけ
日本に来られたらウイルスやらを持ち込まれて迷惑なだけ
374名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd8a-JLv3)
2021/12/17(金) 23:31:32.83ID:SAmtUKmMd375😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 8a15-PX07)
2021/12/18(土) 06:54:39.30ID:A5NNrs2g0 自国民の帰国さえ邪魔しようという政府&国民て異常だね
376😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 8a15-PX07)
2021/12/18(土) 06:58:45.17ID:A5NNrs2g0 Kindleにて開拓社ほかセール
ひつじ書房は電子化急ぎなさい😡
ひつじ書房は電子化急ぎなさい😡
377名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37f0-SqZx)
2021/12/19(日) 19:44:07.43ID:iqxGGJXw0 コーパスクラウンのレビューよろしく
378原版 (ワッチョイW 8bb7-JkZk)
2021/12/19(日) 23:23:45.34ID:pkqpL4Um0 イメージ英文法で定評あるのって、
大西『一億人の英文法』
田中『表現英文法』
時吉『鬼100』
関『世界一分かりやすいシリーズ』
遠藤『中学英語イメージリンク』
以外には何がありますか?
TOEIC 系でイメージ英文法だと関一択かな?
大西『一億人の英文法』
田中『表現英文法』
時吉『鬼100』
関『世界一分かりやすいシリーズ』
遠藤『中学英語イメージリンク』
以外には何がありますか?
TOEIC 系でイメージ英文法だと関一択かな?
379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9781-n/si)
2021/12/19(日) 23:34:51.98ID:tQBwxfVE0 成川の深めて解ける! 英文法
380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbfb-CwaE)
2021/12/20(月) 09:38:38.75ID:BJ5H3IKu0 英文法詳解は品切れだね
なぜか英文法解説が出てこなかった。
なぜか英文法解説が出てこなかった。
381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bb7-JkZk)
2021/12/20(月) 20:58:12.67ID:LY1Ui/N70 その他の人の代表作ってどうなります?
池上?
西村?
河上?
山梨?
大西『1億人の英文法』『ハートで感じる英文法』
田中『表現英文法』
成川『深めて解ける! 英文法』
時吉『鬼100』
関『世界一分かりやすいシリーズ』
遠藤『中学英語イメージリンク』
>>379
ありがとう
池上?
西村?
河上?
山梨?
大西『1億人の英文法』『ハートで感じる英文法』
田中『表現英文法』
成川『深めて解ける! 英文法』
時吉『鬼100』
関『世界一分かりやすいシリーズ』
遠藤『中学英語イメージリンク』
>>379
ありがとう
382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a5d-y4CO)
2021/12/20(月) 21:34:45.46ID:6Qe0/THz0 本屋覗いたら桐原から新しい問題集出てた
機能別&シチュエーション別に分かれてて英会話集を穴埋めにしたような構成
最近は英会話集と文法問題集の垣根がなくなってきてるんやね
機能別&シチュエーション別に分かれてて英会話集を穴埋めにしたような構成
最近は英会話集と文法問題集の垣根がなくなってきてるんやね
383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f4f-g56a)
2021/12/20(月) 21:50:56.20ID:Pq1kWr3f0 >>382
タイトルを教えてもらえませんか?
タイトルを教えてもらえませんか?
384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9781-n/si)
2021/12/20(月) 22:31:04.76ID:+Vnegff70 >>386
池上「英文法」を考える―「文法」と「コミュニケーション」の間
池上「英文法」を考える―「文法」と「コミュニケーション」の間
385名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9781-n/si)
2021/12/20(月) 22:39:42.24ID:+Vnegff70 >>381だった
難易度は
遠藤『中学英語イメージリンク』
関『世界一分かりやすいシリーズ』
成川『深めて解ける! 英文法』
大西『ハートで感じる英文法』
大西『1億人の英文法』
時吉『鬼100』
田中『表現英文法』
池上『「英文法」を考える―「文法」と「コミュニケーション」の間』
の順かな
上2つは認知言語学っていうアピールはしてないし、成川は学校文法+認知言語学だから大西の総合英語 FACTBOOK的な感じか
難易度は
遠藤『中学英語イメージリンク』
関『世界一分かりやすいシリーズ』
成川『深めて解ける! 英文法』
大西『ハートで感じる英文法』
大西『1億人の英文法』
時吉『鬼100』
田中『表現英文法』
池上『「英文法」を考える―「文法」と「コミュニケーション」の間』
の順かな
上2つは認知言語学っていうアピールはしてないし、成川は学校文法+認知言語学だから大西の総合英語 FACTBOOK的な感じか
386名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f23-kUv4)
2021/12/21(火) 00:53:47.80ID:Uy2NBBy60 大西さんの場合、単なるイメージ英文法じゃなくて、
前から指定、後ろから説明+文型というスタイルで一貫しているところがいい。
関さん、成川さんは、受験英語の範疇と言う感じで、共通テスト登場以来
急速に文法問題が廃れたのでやや時代遅れになりつつある感じがする。
田中さんは大量に出版していてかなり出来にバラつきがあるけど
挙げられてる表現英文法はレイアウトが悪い点を除けば、受験英語から
飛び出してて面白い。来年から西きょうじさんが優良でネットで
この本を使用して講座を始めるらしい。
池上さんの本は全く知らなかったのでこんど本屋をのぞいてみる。
前から指定、後ろから説明+文型というスタイルで一貫しているところがいい。
関さん、成川さんは、受験英語の範疇と言う感じで、共通テスト登場以来
急速に文法問題が廃れたのでやや時代遅れになりつつある感じがする。
田中さんは大量に出版していてかなり出来にバラつきがあるけど
挙げられてる表現英文法はレイアウトが悪い点を除けば、受験英語から
飛び出してて面白い。来年から西きょうじさんが優良でネットで
この本を使用して講座を始めるらしい。
池上さんの本は全く知らなかったのでこんど本屋をのぞいてみる。
387😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 8a15-PX07)
2021/12/21(火) 01:28:37.39ID:HNLTmCSn0 大西が一貫してる?
うっそー😱
うっそー😱
388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbfb-CwaE)
2021/12/21(火) 07:00:09.03ID:ySBthmDV0389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbfb-CwaE)
2021/12/21(火) 07:15:34.36ID:ySBthmDV0 時吉の経歴をググったら
東京言語研究所
池上嘉彦
西村義樹
尾上圭介
というキーワードが出てきた。
東京言語研究所
池上嘉彦
西村義樹
尾上圭介
というキーワードが出てきた。
390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a5d-y4CO)
2021/12/21(火) 21:28:32.54ID:0OYE0jga0391名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f4f-g56a)
2021/12/21(火) 21:50:39.20ID:FLnUgvrs0 >>390
ありがとうございます
ありがとうございます
392名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd22-JLv3)
2021/12/22(水) 01:35:43.62ID:Q/K7+H7Ld コーパスクラウンはどう?
393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-qd5e)
2021/12/22(水) 06:15:08.52ID:ZboCQ4Ap0 ぶあつい
394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f4f-g56a)
2021/12/22(水) 06:44:27.11ID:QimiTuSJ0 https://tb.sanseido-publ.co.jp/gakusan/g-h-school/g-hs-english/hs-en-synthesis-english/gakusan-5372/
コーパスクランの音声は
パソコンにダウンロードできるのでしょうか?
コーパスクランの音声は
パソコンにダウンロードできるのでしょうか?
395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 669d-Iln6)
2021/12/22(水) 16:04:31.55ID:pC7CIeWU0 受験板に文法書スレないんかな?
396😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ba15-PX07)
2021/12/23(木) 20:49:09.19ID:h/rXPiMC0 DMMブックス全品50%還元キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5330-+9KA)
2021/12/23(木) 21:21:26.89ID:4FIXfYqg0 ツタヤにコーパスクラウン無かった
398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bb7-JkZk)
2021/12/23(木) 22:54:15.10ID:paQ/8XTk0 皆さん、ありがとうございます。
詳しいですね。
>>385
超参考になります。
黄ロイヤルとコーパスクラウン、イメージでわかる表現英文法はどこになると思いますか?
成川さんと鬼100辺りを見て来たんですか、かなり分かりやすそうでした。
良いっすね。
詳しいですね。
>>385
超参考になります。
黄ロイヤルとコーパスクラウン、イメージでわかる表現英文法はどこになると思いますか?
成川さんと鬼100辺りを見て来たんですか、かなり分かりやすそうでした。
良いっすね。
399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bb7-JkZk)
2021/12/23(木) 22:59:49.77ID:paQ/8XTk0 僕は取り敢えず、『中学英語イメージリンク』が今年中に終わりそうなので、次は関さんの『世界一わかりやすいTOEICテストの英文法』辺りをやってから、TOEIC の勉強しようかなと思ってます。
なんか、イメージ英文法(認知英文法?)以外の英文法本を読む気がしなくなりました(笑)
その他、『ハートで感じる英文法』
『1億人の英文法』『イメージ表現英文法』辺りも機会があれば勉強しようかと。
なんか、イメージ英文法(認知英文法?)以外の英文法本を読む気がしなくなりました(笑)
その他、『ハートで感じる英文法』
『1億人の英文法』『イメージ表現英文法』辺りも機会があれば勉強しようかと。
400名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b9d-vOER)
2021/12/23(木) 23:15:25.69ID:G6EuW8cL0 イメージでは表せないことが結構多い
大して役には立たない
大して役には立たない
401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bb7-JkZk)
2021/12/23(木) 23:25:09.25ID:paQ/8XTk0 >>400
例えば『一億人の英文法』で表現されていない文法項目ってどこら辺ですかね?
例えば『一億人の英文法』で表現されていない文法項目ってどこら辺ですかね?
402名無しさん@英語勉強中 (中止 696e-crlN)
2021/12/24(金) 00:52:36.00ID:RB5OQWsU0EVE >>399
おせっかいでゴメンなんだけど目標がTOEICとかなら、母艦は1つにした方がいい気がする
成川さんなら成川さん、関さんなら関さんに1つに母艦を決めて、何かあったら母艦に戻る
文法を楽しむとか説明の違いを楽しむとかならそんなのいらないんだけどね
おせっかいでゴメンなんだけど目標がTOEICとかなら、母艦は1つにした方がいい気がする
成川さんなら成川さん、関さんなら関さんに1つに母艦を決めて、何かあったら母艦に戻る
文法を楽しむとか説明の違いを楽しむとかならそんなのいらないんだけどね
403名無しさん@英語勉強中 (中止W 3fb7-wNeR)
2021/12/24(金) 01:02:26.75ID:lpPhaAFj0EVE >>402
ありがとうございます。
取り敢えず中学英文法は遠藤さんで終わりそうなんだけど、TOEIC は関さん中心で行こうと考えてます。
多分、TOEIC のイメージ英文法って関さんしかいないみたいだし。
ところで、人によりイメージ英文法の説明が違ってたりするんですか?
ありがとうございます。
取り敢えず中学英文法は遠藤さんで終わりそうなんだけど、TOEIC は関さん中心で行こうと考えてます。
多分、TOEIC のイメージ英文法って関さんしかいないみたいだし。
ところで、人によりイメージ英文法の説明が違ってたりするんですか?
404名無しさん@英語勉強中 (中止 696e-crlN)
2021/12/24(金) 01:10:09.69ID:RB5OQWsU0EVE405名無しさん@英語勉強中 (中止W 3fb7-wNeR)
2021/12/24(金) 01:35:40.02ID:lpPhaAFj0EVE なるほど、ありがとう。
英単語さんはともかく、関さんが『一億人の英文法』みたいな総合的な英文法書書いてれば良いのに。
もしくは、大西さんがTOEIC向きの参考書出してればry
英単語さんはともかく、関さんが『一億人の英文法』みたいな総合的な英文法書書いてれば良いのに。
もしくは、大西さんがTOEIC向きの参考書出してればry
406名無しさん@英語勉強中 (中止 696e-crlN)
2021/12/24(金) 01:45:53.64ID:RB5OQWsU0EVE そういえば春ごろにTwitterで関さんが総合英語書いてるって言ってたよー
407名無しさん@英語勉強中 (中止W 3fb7-wNeR)
2021/12/24(金) 02:09:02.83ID:lpPhaAFj0EVE おお、期待しちゃいますね。
408名無しさん@英語勉強中 (中止W 3fb7-wNeR)
2021/12/24(金) 02:09:25.11ID:lpPhaAFj0EVE 英単語さん→遠藤さん
409名無しさん@英語勉強中 (中止 5b9d-zE/T)
2021/12/25(土) 17:29:20.06ID:4AMBglrd0XMAS 現代高等英文法
ちょっと前にここで話題になったけど買った人もしよければレビューよろ
ちょっと前にここで話題になったけど買った人もしよければレビューよろ
410名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM97-2X1d)
2021/12/30(木) 06:45:50.91ID:3k+3VSGMM411名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa71-x+Av)
2021/12/30(木) 13:18:11.11ID:soccjyCma >>42
ゴミ。産業廃棄物。
ゴミ。産業廃棄物。
412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fb7-wNeR)
2021/12/30(木) 13:20:41.73ID:yh+qxA6P0 >>411
オススメは?
オススメは?
413名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa71-x+Av)
2021/12/30(木) 13:34:09.98ID:soccjyCma >>60
伊藤和夫氏は日本語の運用能力、英語を書く能力、英語の発音能力に致命的な欠陥がありました。
あの人の本、殊にビジュアル英文解釈の説明の日本語を読んでいると、わかりきったことを回りくどく、ネチネチネチネチ書いているのでアホらしくて放り捨てましたわ。
誰もそんなふうには読まない可能性までネチネチ書いて、この読みは間違っていると言われてもなんの役にも立たない。
英文解釈教室の和訳はとうとう他人に直されましたし、あの方の日本語はとにかくこなれていません。
日本語の運用能力、英語の運用能力では佐々木高政氏とは月とスッポンですな。
陥りがちな誤った読みを正す訓練なら、中原道喜氏や越前敏弥氏の本がいちばん役立ちます。
いまだに伊藤和夫氏が評価されている理由がまったくわかりません。
伊藤和夫氏は日本語の運用能力、英語を書く能力、英語の発音能力に致命的な欠陥がありました。
あの人の本、殊にビジュアル英文解釈の説明の日本語を読んでいると、わかりきったことを回りくどく、ネチネチネチネチ書いているのでアホらしくて放り捨てましたわ。
誰もそんなふうには読まない可能性までネチネチ書いて、この読みは間違っていると言われてもなんの役にも立たない。
英文解釈教室の和訳はとうとう他人に直されましたし、あの方の日本語はとにかくこなれていません。
日本語の運用能力、英語の運用能力では佐々木高政氏とは月とスッポンですな。
陥りがちな誤った読みを正す訓練なら、中原道喜氏や越前敏弥氏の本がいちばん役立ちます。
いまだに伊藤和夫氏が評価されている理由がまったくわかりません。
414名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa71-x+Av)
2021/12/30(木) 13:40:03.39ID:soccjyCma415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fb7-wNeR)
2021/12/30(木) 13:52:28.93ID:yh+qxA6P0416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d43-F3LG)
2021/12/30(木) 15:16:21.51ID:WDPv7w2/0417名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41fb-Qfdb)
2021/12/30(木) 17:29:17.56ID:TSZoHnLG0 ルイちゃんだって、アマゾンで売ってるの?
418名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ff0-ammx)
2021/12/31(金) 00:41:15.89ID:9UN194680 ネタだろw
419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 974f-xRAa)
2021/12/31(金) 10:07:13.08ID:MBbRgngG0 桐原書店
SKYWARD 総合英語(佐藤誠司、2022/2/?)736ページ
これに期待してる
SKYWARD 総合英語(佐藤誠司、2022/2/?)736ページ
これに期待してる
420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-zCBe)
2021/12/31(金) 10:33:29.14ID:5g/WAj8m0 700ページか
421名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-rFwI)
2021/12/31(金) 11:59:15.03ID:6i4nwATOr 総合英語ってどれもだいたい似たようなこと書いてあるけどなんでこんなに乱立するんだろうね
市場競争があるのは良いことだと思う
市場競争があるのは良いことだと思う
422名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-zCBe)
2021/12/31(金) 12:03:02.88ID:5g/WAj8m0 教材として一括購入されるからだろ
423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9793-h6Ia)
2021/12/31(金) 12:21:52.55ID:nWnwwNrr0 リクルートグループ、週休「約3日」に。4月から年間休日を145日に増加へ
リクルート、4月から週休約3日に‐理由を問わないリモートワークも全社に導入
NEC、新たな働き方改革「Smart Work 2.0」 - 週休3日選択制導入も
NECグループが「Smart Work 2.0」を発表、部門オフィス半減、週休3日選択制、
12万人のDaaSなど ハイブリッドワークへの移行で自律的な働き方を促進
建新、2030年までに完全週休3日制へ移行
サイボウズ青野社長、「本業に集中しないから副業禁止」はあり得ない
サイボウズでは、100人100通りの働き方が可能「多様過ぎるワークスタイル」が生まれた背景
リクルート、4月から週休約3日に‐理由を問わないリモートワークも全社に導入
NEC、新たな働き方改革「Smart Work 2.0」 - 週休3日選択制導入も
NECグループが「Smart Work 2.0」を発表、部門オフィス半減、週休3日選択制、
12万人のDaaSなど ハイブリッドワークへの移行で自律的な働き方を促進
建新、2030年までに完全週休3日制へ移行
サイボウズ青野社長、「本業に集中しないから副業禁止」はあり得ない
サイボウズでは、100人100通りの働き方が可能「多様過ぎるワークスタイル」が生まれた背景
424名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb96-Izzm)
2021/12/31(金) 14:01:56.74ID:PEK3DEb20 >>417
玉川大学出版会でオンデマンドで買えるみたい。ヘミングウェイで学ぶ英文法を書いた倉林さんが最近買ってた
玉川大学出版会でオンデマンドで買えるみたい。ヘミングウェイで学ぶ英文法を書いた倉林さんが最近買ってた
425名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9a28-U9sy)
2021/12/31(金) 23:37:52.79ID:iBcmTEfM0 ここの人たちの好きな文法書って何?
426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a60-fTn4)
2021/12/31(金) 23:39:58.04ID:2KEGevUQ0 >>419
桐原は大西のも改訂だな
桐原は大西のも改訂だな
427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-rFwI)
2022/01/01(土) 00:44:28.90ID:gjCzQFG90 今は Collins Cobuild English Grammar 読んでる 分かりやすくて用例も豊富
428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab70-jpQQ)
2022/01/01(土) 01:36:16.90ID:JPKcnN8p0 ロイヤル英文法がちょうど読みやすくて好きだ
429名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-ZeBC)
2022/01/01(土) 10:03:30.30ID:+98G7I3Na430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7970-Vgd+)
2022/01/01(土) 10:13:42.46ID:JPKcnN8p0431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/01(土) 10:31:53.89ID:fsZXBaFn0 関さんと大西さんはアマゾンレビューもその他のレビューも大方好意的だし、そっちの方を信じるかな
432名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-ZeBC)
2022/01/01(土) 10:54:22.17ID:qk5VsP0ra 「えらい先生の名になっているが、中身は大学院あたりの学生が他の参考書を抜き書きし寄せ集めたものーという実例をいくつか知っている私は、そういう先生に限って「学習参考書なんかは」とばかにしたような顔をしたがることも知っている。しかし、それは心得ちがいというもので、これからの日本を背負ってゆく若人たちが、貴重な青春を割いて読む本は、たいへん重要なのである。学者が学習書を著わすことは、学位論文を書くのと同等の重みで考えられなくてはいけない。りっばな学者がどしどし良い学習書を著わしてくれることは、これからの日本のため、非常に望ましい。私は、学者としてはほんの端くれにすぎないけれど、心がまえだけはそうありたいと思っている。」
英語でも古文でも漢文でも物理でも数学でも、
こういう考えの方が書いた参考書がよろし。
英語でも古文でも漢文でも物理でも数学でも、
こういう考えの方が書いた参考書がよろし。
433名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-ZeBC)
2022/01/01(土) 11:09:43.53ID:qk5VsP0ra >>430
意味が分からん。「思う」ことが「願望」であるとな?
畳語を連ねて何が言いたいのか、まったく分からん。
「過度に簡略化」したら試験対策としてもまずいだろうに。
関某の本を読むとこういうわけの分からん文章を書けるようになるのか。
「要点だけごく簡単にまとめたものを、なるべく短い時間で丸暗記するのが能率的だと考えている人が多いらしい。私も、ある程度はそれを認める。…しかし、それだと応用がきかない。定期試験と違い、覚えていることだけで間に合うという場合は、めったに無い。知らない事が出ても、ちゃんと応用力で処理していけるためには、やはり、じわじわと頭に入れていくのが、いちばん良い。」
意味が分からん。「思う」ことが「願望」であるとな?
畳語を連ねて何が言いたいのか、まったく分からん。
「過度に簡略化」したら試験対策としてもまずいだろうに。
関某の本を読むとこういうわけの分からん文章を書けるようになるのか。
「要点だけごく簡単にまとめたものを、なるべく短い時間で丸暗記するのが能率的だと考えている人が多いらしい。私も、ある程度はそれを認める。…しかし、それだと応用がきかない。定期試験と違い、覚えていることだけで間に合うという場合は、めったに無い。知らない事が出ても、ちゃんと応用力で処理していけるためには、やはり、じわじわと頭に入れていくのが、いちばん良い。」
434名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-hDuN)
2022/01/01(土) 11:16:53.48ID:3hV6FVtM0 実際の英語を日本人にわかるように全体としてきちんと説明している文法書自体見たことがない
435名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45f0-INEH)
2022/01/01(土) 11:53:08.49ID:jwBlZPLv0 抽象的なご託はもういいからさ
具体的に書名とページを明示して説明してほしいね
具体的に書名とページを明示して説明してほしいね
436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-hDuN)
2022/01/01(土) 12:14:38.02ID:3hV6FVtM0 正直、学習用参考書の話しは大学受験板でやって欲しいわ
試験勉強と実際に使用するのとではレベルが違い過ぎるから
試験勉強と実際に使用するのとではレベルが違い過ぎるから
437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-hDuN)
2022/01/01(土) 12:39:44.76ID:3hV6FVtM0 レベルが違うはよくなかった
目的が違う
目的が違う
438名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7970-Vgd+)
2022/01/01(土) 13:30:33.66ID:JPKcnN8p0439名無しさん@英語勉強中 (HappyNewYear!W 7970-Vgd+)
2022/01/01(土) 14:00:21.02ID:JPKcnN8p0NEWYEAR >>433
慶應義塾大学文学部英米文学専攻でTOEIC L& Rで990点満点取得してて「英文法を理解してない」はずがないだろう
わかっててあえて不要と思われる部分を削ぎ落としてるんだよ
だがあまりにもその削ぎ落としが大胆だから他の英語講師や英語を深く学習してる者には眉をひそめられてしまう
慶應義塾大学文学部英米文学専攻でTOEIC L& Rで990点満点取得してて「英文法を理解してない」はずがないだろう
わかっててあえて不要と思われる部分を削ぎ落としてるんだよ
だがあまりにもその削ぎ落としが大胆だから他の英語講師や英語を深く学習してる者には眉をひそめられてしまう
440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/01(土) 14:25:17.39ID:fsZXBaFn0 なんだ単に読解力がないだけか。
「(裏側にあるネイティヴのイメージを考えず、結果だけ)要点だけごく簡単にまとめたものを、なるべく短い時間で丸暗記するの(だけ)が能率的だと考えている人が多いらしい。
私も、ある程度はそれを認める。…しかし、それだと応用がきかない。
定期試験と違い、(裏側にあるネイティヴのイメージを考えず丸暗記だけした)覚えていることだけで間に合うという場合は、めったに無い。
知らない事が出ても、ちゃんと(裏側にあるネイティヴのイメージを考えた上での)応用力で処理していけるためには、やはり、じわじわと(ネイティヴのイメージを考えながら)頭に入れていくのが、いちばん良い。」
「(裏側にあるネイティヴのイメージを考えず、結果だけ)要点だけごく簡単にまとめたものを、なるべく短い時間で丸暗記するの(だけ)が能率的だと考えている人が多いらしい。
私も、ある程度はそれを認める。…しかし、それだと応用がきかない。
定期試験と違い、(裏側にあるネイティヴのイメージを考えず丸暗記だけした)覚えていることだけで間に合うという場合は、めったに無い。
知らない事が出ても、ちゃんと(裏側にあるネイティヴのイメージを考えた上での)応用力で処理していけるためには、やはり、じわじわと(ネイティヴのイメージを考えながら)頭に入れていくのが、いちばん良い。」
441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/01(土) 14:27:46.06ID:fsZXBaFn0 つまり、関さんが『英文法を理解してない』んじゃなく、『関さんの書いた文章を理解する読解力がない』ってことかと。
442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e89-i7zo)
2022/01/01(土) 14:59:30.07ID:6U/s+W560 >>432
小西甚一か
小西甚一か
443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad23-4nvB)
2022/01/01(土) 15:48:58.46ID:+q8b6v6c0 でも関正夫ってあれだけTOEIC LR満点を売りにしているのに、SWの必要なテストは
全く記載がないね。過度な単純化の弊害かな
全く記載がないね。過度な単純化の弊害かな
444名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e581-IgVz)
2022/01/01(土) 17:21:08.83ID:N7YClha90 世界一わかりやすい英文法の授業って大岩のいちばんはじめの英文法とかみたいな、いわゆる講義系、実況系の文法書でしょ
総合英語を通読するのは辛いから、まず講義系、実況系をやって文法の最低限の基礎だけ押さえて、そのあとネクステ系の4択問題やりながら、総合英語を辞書にして文法を学んでいくのが今の受験生のスタンダードらしい
だからザっと理解するために、単純化して読みやすくしてるんだろう
総合英語を通読するのは辛いから、まず講義系、実況系をやって文法の最低限の基礎だけ押さえて、そのあとネクステ系の4択問題やりながら、総合英語を辞書にして文法を学んでいくのが今の受験生のスタンダードらしい
だからザっと理解するために、単純化して読みやすくしてるんだろう
445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed6e-Iopg)
2022/01/01(土) 17:52:11.73ID:3qZrMwjs0 四択問題は最後のチェックにすごい良いと思うんだけど、四択で勉強するのはなあ・・・
これで嫌になった人多そう
これで嫌になった人多そう
446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-MYyk)
2022/01/01(土) 17:57:00.28ID:XGPG4+ED0 高校生の時はForestとかロイヤル英文法の総合英語系は辞書がわりに読むもんだとか言われたが別にあのページ数なら普通に通読可能だよなあ。なんなら現代英文法講義でもいけたし高校生のときによんどきたかった
447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4943-CkHW)
2022/01/01(土) 18:13:36.10ID:CGaXtBek0 時間の無駄だね
448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-V48r)
2022/01/01(土) 21:20:48.83ID:gjCzQFG90 総合英語は高校の授業で普通に消化した
449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e581-IgVz)
2022/01/01(土) 21:26:02.32ID:N7YClha90 四択問題もそうだけど、シケ単がスタンダードだった頃は単語帳も最後のチェック用だったみたいだな
その頃は文法書のスタンダードは総解英文法→英文法解説だったみたいだ
その頃は文法書のスタンダードは総解英文法→英文法解説だったみたいだ
450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2ef-fC4i)
2022/01/02(日) 08:13:53.38ID:/OqkjiLy0 神田外語大学の英文法授業ノート、冬休みに全部やりました!
英文が秀逸なので音源があれば良いのにね。
英文が秀逸なので音源があれば良いのにね。
451小澤典行 (ゲロゲロ 3120-45BR)
2022/01/02(日) 11:07:13.37ID:lE9XC6HY0 社会医療法人から4000万円横領、小澤 典行 容疑者逮捕
社会医療法人より資金約4000万円を着服していたとして埼玉県警狭山署は病院長、小澤 典行 容疑者(58)を業務上横領の疑いで逮捕した。
調べによると小澤容疑者は社会医療法人の口座から他の理事に無断で約4000万円を別の医療法人に送金した疑い。
調べに対し、小澤容疑者は「期限が来れば返すつもりだった。お金のやりくり上仕方なかった。」と供述。
法人本部は「事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。
社会医療法人より資金約4000万円を着服していたとして埼玉県警狭山署は病院長、小澤 典行 容疑者(58)を業務上横領の疑いで逮捕した。
調べによると小澤容疑者は社会医療法人の口座から他の理事に無断で約4000万円を別の医療法人に送金した疑い。
調べに対し、小澤容疑者は「期限が来れば返すつもりだった。お金のやりくり上仕方なかった。」と供述。
法人本部は「事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。
452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed93-45BR)
2022/01/02(日) 13:32:11.72ID:HT1v6mbI0 エルサルバドルが所得税等ゼロの未来都市「ビットコインシティー」建設へ
ビットコイン裏付デジタル国債発行で1100億円調達
エルサルバドル共和国のナジブ・ブケレ大統領が、世界で初となる「ビットコインシティー
(ビットコイン都市)」の建設をすすめると発表した。2022年にビットコインに裏付けられた
10億ドル分(約1140億円)の10年債を発行して建設費等をまかなう。同国で開催された
ビットコインウィークという大型イベントで大統領が発表した。
また所得税、キャピタルゲイン税、不動産税、給与税、地方税をゼロとし、海外のテクノロジー
企業を誘致する。10%の消費税以外は無税となる見通しで、大胆な優遇税制で
「中南米のシンガポール」を目指す。
また同国に資金を投ずる投資家には永住権や帰化も容易にする。
ビットコイン裏付デジタル国債発行で1100億円調達
エルサルバドル共和国のナジブ・ブケレ大統領が、世界で初となる「ビットコインシティー
(ビットコイン都市)」の建設をすすめると発表した。2022年にビットコインに裏付けられた
10億ドル分(約1140億円)の10年債を発行して建設費等をまかなう。同国で開催された
ビットコインウィークという大型イベントで大統領が発表した。
また所得税、キャピタルゲイン税、不動産税、給与税、地方税をゼロとし、海外のテクノロジー
企業を誘致する。10%の消費税以外は無税となる見通しで、大胆な優遇税制で
「中南米のシンガポール」を目指す。
また同国に資金を投ずる投資家には永住権や帰化も容易にする。
453名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-ZeBC)
2022/01/03(月) 11:22:07.32ID:tDDgF0/Ta >>438
こういう掲示板に来る人はおかしな事ばっかり気にするんやな。あんたの党派や宗教なんぞ誰も気にしまへんがな。
日本語がおかしいと言うとる。ジャーゴンやのうて誰が読んでも分かる日本語で書いとくなはれ。
こういう掲示板に来る人はおかしな事ばっかり気にするんやな。あんたの党派や宗教なんぞ誰も気にしまへんがな。
日本語がおかしいと言うとる。ジャーゴンやのうて誰が読んでも分かる日本語で書いとくなはれ。
454名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-ZeBC)
2022/01/03(月) 11:27:42.01ID:tDDgF0/Ta こういうとこに来る人は何でこうもヘンチクリンな日本語もどきを書くんかね。
一読してすっと言わんとすることが分かる文章がほとんどあらへん。何でそうもこねくり回した変な物言いをするねん?
君らのお婆さんに聞かせても分かる日本語で書いてもらいたいわ。
一読してすっと言わんとすることが分かる文章がほとんどあらへん。何でそうもこねくり回した変な物言いをするねん?
君らのお婆さんに聞かせても分かる日本語で書いてもらいたいわ。
455名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-ZeBC)
2022/01/03(月) 11:35:58.10ID:tDDgF0/Ta ここで小難しい事をしたり顔で書いてる人達には、英文法書より大谷崎の「文章読本」や里見クの「文章の話」を読んでもらいたいわ。平明達意の文章とはああいうのを言うねん。英語の前に母語の運用能力を磨いてもらいたい。
456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e533-rp54)
2022/01/03(月) 12:03:50.01ID:UP3l1VuL0457名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM92-8XTN)
2022/01/03(月) 15:05:53.01ID:9dlCrcQ3M458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/03(月) 19:37:03.92ID:q7mCRCrg0459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42e3-iK9X)
2022/01/03(月) 19:38:52.49ID:wVGxkxFr0460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-f1BL)
2022/01/03(月) 19:39:26.70ID:q7mCRCrg0 まさに『英語の前に母語の運用能力を磨いてもらいたい。』。
461名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed6e-Iopg)
2022/01/03(月) 21:12:24.33ID:JBfiDlVV0 出してくる本がほぼほぼTwitter宣伝互助会の本
462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed93-45BR)
2022/01/04(火) 01:32:26.37ID:cmnFzStq0 驚異のテレワーク率「9割超」 営業利益16倍の企業は、生産性が「下がった」社員をどのようにケアしたのか
週休3日制トライアル導入 残業削減・利益倍増の実績生かす
【週休4日制正社員 週休3日じゃないです】起業家を応援するシェアオフィスで正社員募集
働く時間が短いほど効率が上がる。「週休3日制」がもたらす効果とは
入社理由の87.8%が「リモートワークできること」今後、リモートワークは就職や転職時の大きな理由に
コロナ対応で「リモートワーク 導入」とググる人必見!700人以上のメンバーほぼ全員が
リモートワークで働くキャスター石倉秀明が語る、明日からできるリモートワーク対応・4つのポイント
LIFULL井上高志社長 社員に働き方押し付ける時代は終わり、選択の自由を提供
テレワークでも残業代は当然出る|残業代削減で利用される制度の問題点と対処法
週休3日で700社以上の働き方改革を支援し、年収3倍となった
週休3日制トライアル導入 残業削減・利益倍増の実績生かす
【週休4日制正社員 週休3日じゃないです】起業家を応援するシェアオフィスで正社員募集
働く時間が短いほど効率が上がる。「週休3日制」がもたらす効果とは
入社理由の87.8%が「リモートワークできること」今後、リモートワークは就職や転職時の大きな理由に
コロナ対応で「リモートワーク 導入」とググる人必見!700人以上のメンバーほぼ全員が
リモートワークで働くキャスター石倉秀明が語る、明日からできるリモートワーク対応・4つのポイント
LIFULL井上高志社長 社員に働き方押し付ける時代は終わり、選択の自由を提供
テレワークでも残業代は当然出る|残業代削減で利用される制度の問題点と対処法
週休3日で700社以上の働き方改革を支援し、年収3倍となった
463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1fb-yjp0)
2022/01/04(火) 17:24:45.85ID:/X1AiJLN0 >>457
田中さんらしさで全ての文ができてるような記事だな
田中さんらしさで全ての文ができてるような記事だな
464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45f0-INEH)
2022/01/06(木) 04:00:55.13ID:fP3Rr4ho0 「互助会」とはまさしく言い得て妙だな
465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42e3-iK9X)
2022/01/06(木) 20:25:34.03ID:Ve261y0L0 英語教材の乱立を生き抜くのは大変だろうからね
生き残るためには互助会だろうがさくらコメントだろが何でも
利用するだろうね
生き残るためには互助会だろうがさくらコメントだろが何でも
利用するだろうね
466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e1fb-yjp0)
2022/01/07(金) 00:57:38.65ID:M8yB4bG70 田中さんは猫を二匹飼ってることですごく立派だと思っている。
しかも責任を持ってそだてている。猫ちゃんらは田中さんと一緒に暮らせてよかったね
しかも責任を持ってそだてている。猫ちゃんらは田中さんと一緒に暮らせてよかったね
467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 069d-AGon)
2022/01/07(金) 09:23:18.37ID:WSw25pWL0 怪文書
468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e996-iZeD)
2022/01/07(金) 10:47:51.48ID:Q5df0CCE0 田中先生が二匹の愛猫とともに開発した新メソッド、「猫にもわかる英文法」とか?
469名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa3-k+I4)
2022/01/09(日) 10:17:33.72ID:EApeAwCDa >>460
自分に言い聞かせてるのですな
自分に言い聞かせてるのですな
470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dffb-y+dT)
2022/01/09(日) 15:40:45.08ID:UwELIdRG0 猫にもわかる英文法
略して
猫文法
略して
猫文法
471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ff0-mdtN)
2022/01/09(日) 17:14:27.34ID:WjakQ5es0 共通テストって文法問題の出題しないんだっけ?
そういう傾向はゆくゆくは私大入試に波及するだろう。
二技能を専らとする英語講師が危機感を抱くのも分かるわ。
そういう傾向はゆくゆくは私大入試に波及するだろう。
二技能を専らとする英語講師が危機感を抱くのも分かるわ。
472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfb7-5HTq)
2022/01/10(月) 08:21:42.95ID:MFmKu81g0 >>469
なんか君可愛いなw
なんか君可愛いなw
473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f4f-zCCf)
2022/01/11(火) 21:31:26.20ID:AAKqgys/0 大西先生のファクトブックが気になる
474名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK8f-8+PS)
2022/01/12(水) 10:51:04.62ID:TGD1n0sbK475😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (オッペケ Srd1-X4rG)
2022/01/16(日) 07:56:35.04ID:rA4quceqr DMMブックスにて、講談社学術文庫、講談社選書メチエなどが70%pt還元😍😍
476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8641-Js5C)
2022/01/20(木) 00:33:33.63ID:QI2SGR8h0 丸善行ったら英語学習の本が山程あって
頭痛くなったから何も買わずに帰った
頭痛くなったから何も買わずに帰った
477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 469d-JZ3p)
2022/01/20(木) 11:52:01.56ID:gW5MaR6B0 それは電磁波だな
478名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 87fb-CvKu)
2022/01/27(木) 13:50:11.31ID:wmGSVJyU0 英語学習本たくさんありすぎて迷うよね。
選ぶのがなかなか難しい
選ぶのがなかなか難しい
479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f69-fO3Y)
2022/01/27(木) 22:34:38.92ID:fLujgWFJ0 >>473
factbookのnew edition届いて読んでるけどQRコードからチャプターや例文ごとに解説動画飛べるし
全例文はもちろん音声ある
1800円程度の価格考えたらコスパすごい良いと思うけど
ただチャプター動画の大西アップのカットはいらん
factbookのnew edition届いて読んでるけどQRコードからチャプターや例文ごとに解説動画飛べるし
全例文はもちろん音声ある
1800円程度の価格考えたらコスパすごい良いと思うけど
ただチャプター動画の大西アップのカットはいらん
480三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea86-tVHJ)
2022/01/28(金) 15:16:36.59ID:vKPhd1Ir0 カーニーさんのsyntax、去年新版がでてるのね
そもそも読み通せる自信ないので自分で買うの嫌だし、
英語本は図書館でもリクエストしても買ってくれなさそうだし
そもそも読み通せる自信ないので自分で買うの嫌だし、
英語本は図書館でもリクエストしても買ってくれなさそうだし
481三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea86-tVHJ)
2022/01/28(金) 15:43:46.65ID:vKPhd1Ir0 いまアマゾンで中身みてるけど、文体はやさしめに書いてくれてるんだな
しかし、1ページにこんなにつめつめに文字組されると気が滅入る
しかし、1ページにこんなにつめつめに文字組されると気が滅入る
482三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea86-tVHJ)
2022/01/28(金) 15:46:49.13ID:vKPhd1Ir0 しかもこんなツメツメなのに、544ページもあるっていうね
483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 796e-RNyz)
2022/01/28(金) 17:29:46.48ID:8uZcfkL00 エバーグリーンの紙質が微妙すぎる
もうちょっと厚くした方が・・・
フォレストの方が安っぽさはあったが良かったな
もうちょっと厚くした方が・・・
フォレストの方が安っぽさはあったが良かったな
484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2a69-21ac)
2022/01/28(金) 18:16:01.83ID:+UBd60jN0 フォレスト著者が桐原とトラブったとかなんか噂あるけど
学校採択もfactbook推して動画コンテンツ揃えたり注力してるから
数年後にはevergreenにfactbookが取って代わってるかもね
学校採択もfactbook推して動画コンテンツ揃えたり注力してるから
数年後にはevergreenにfactbookが取って代わってるかもね
485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 796e-RNyz)
2022/01/28(金) 18:35:37.83ID:8uZcfkL00 桐原書店は内輪もめで編集者の数人が独立してその時にエバーグリーン持ってかれたのに、
大西さん連れてきたんだからすごいよな
大西さん連れてきたんだからすごいよな
486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d1c-YDZj)
2022/01/28(金) 21:07:36.13ID:ATsOc/dq0 ロングマン英和の刊行までこぎつけたのに日本人著者のロングマン総合英語を出せなかったのは辛い
487三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea86-tVHJ)
2022/01/28(金) 21:17:00.86ID:vKPhd1Ir0 ロングマンは、ピアソンが日本法人をつくって直営にしたからやろ
バーバリーと三陽商会、ナビスコとヤマパンの関係やな
バーバリーと三陽商会、ナビスコとヤマパンの関係やな
488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c530-NZvn)
2022/01/28(金) 22:15:47.47ID:CXS0zBia0489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 796e-RNyz)
2022/01/28(金) 22:20:12.51ID:8uZcfkL00 >>488
FACTBOOKはfacebookと提携したの?
FACTBOOKはfacebookと提携したの?
490名無しさん@英語勉強中 (ニククエ ea79-6pVv)
2022/01/29(土) 15:48:07.02ID:haHDgYsC0NIKU >>486
アトラスがロングマン総合英語でしょ?
アトラスがロングマン総合英語でしょ?
491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c596-v02f)
2022/01/30(日) 21:45:17.39ID:M1yxp+Ds0 現代英文法講義クラスの和書ってもう出ないのかな。新CGELも翻訳されたしそれと比べたらもう需要もないのかね。
492三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ea86-tVHJ)
2022/01/31(月) 11:05:04.34ID:QsKxkpQW0 最新英語学・言語学シリーズ(全22巻 予定)
493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e9d-g+qu)
2022/01/31(月) 15:57:22.40ID:Xg7Wc5VT0494😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ea86-Mcpx)
2022/01/31(月) 16:22:45.68ID:QsKxkpQW0 八木ちゃんかよ〜😥
語法畑の人だから、あまり惹かれない😓
語法畑の人だから、あまり惹かれない😓
495😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ea86-Mcpx)
2022/01/31(月) 16:28:04.10ID:QsKxkpQW0 アマゾンで見てみたんだけど、こいつのレビューワロタ🤣
https://www.あまぞん.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AFPCD237T4VODSHPMMQBJ762YHIQ/ref=cm_cr_arp_mb_gw_tr?ie=UTF8
文法書に親を殺されたのか??
https://www.あまぞん.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AFPCD237T4VODSHPMMQBJ762YHIQ/ref=cm_cr_arp_mb_gw_tr?ie=UTF8
文法書に親を殺されたのか??
496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d9d-dw97)
2022/02/01(火) 21:15:49.57ID:cVd6a3VB0 文法書でいいものなんて100冊に1冊もないくらいだからまあ仕方ないね
497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6689-NzxO)
2022/02/01(火) 22:16:39.63ID:P4DzBbWm0 >>496
あなたの知ってる100冊の一冊を教えて下さい。興味あります。
あなたの知ってる100冊の一冊を教えて下さい。興味あります。
498名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW 5dfb-uoBP)
2022/02/02(水) 05:47:37.07ID:xio74EDZ00202 コーパスブリッジだったか読むのに良さげに見えたが。
499名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW 5dfb-uoBP)
2022/02/02(水) 05:48:37.91ID:xio74EDZ00202 間違えた。コーパスクラウン
500名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW 6689-NzxO)
2022/02/02(水) 09:02:12.53ID:RiyBrWDQ00202 >>498
496の方ですか?
496の方ですか?
501名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 6689-21ac)
2022/02/02(水) 09:23:35.93ID:CbHFPjBq00202 >>499
仲本が総合英語の間違い出版社に指摘したった、て言ってたヤツ、それくさいんだよなー
仲本が総合英語の間違い出版社に指摘したった、て言ってたヤツ、それくさいんだよなー
502名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 6689-21ac)
2022/02/02(水) 09:27:16.11ID:CbHFPjBq00202 LGSWE高杉ワロタ。
503名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 5dfb-48Xj)
2022/02/02(水) 10:21:12.49ID:xio74EDZ00202 >>500
違いますが何か?
違いますが何か?
504名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 5dfb-48Xj)
2022/02/02(水) 10:23:36.91ID:xio74EDZ00202 >>501
そうなんですか。書店で見てみたらわかるけど
通読しやすそうなんだよね。普通に文章になってて。
他の総合英語の本もあったからみたけど
他のは読みにくそうだった。factbookとか
ジーニアス総合英語も。コーパスクラウンと
比べて。
そうなんですか。書店で見てみたらわかるけど
通読しやすそうなんだよね。普通に文章になってて。
他の総合英語の本もあったからみたけど
他のは読みにくそうだった。factbookとか
ジーニアス総合英語も。コーパスクラウンと
比べて。
505名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 6689-21ac)
2022/02/02(水) 10:47:03.49ID:CbHFPjBq00202 正直、初版本の初刷りは怖いんよ。即絶版になりそうな本でないならちょっと間を置くことにしてる。
506名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー Spbd-3lCi)
2022/02/02(水) 11:26:49.36ID:smKUtv+Qp0202 交換してくれなかったっけ?
落丁とかだけか
落丁とかだけか
507名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 796e-RNyz)
2022/02/02(水) 13:00:58.90ID:+ZSoWeIz00202508😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (アタマイタイーW ea86-Mcpx)
2022/02/02(水) 13:10:12.20ID:ox2XakHF00202 本棚に飾っとくだけだからいいじゃん🤣
509名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW 6689-TMn3)
2022/02/02(水) 15:28:39.25ID:CbHFPjBq00202 一緒にすんな禿
510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7e8-d8FM)
2022/02/05(土) 17:46:39.36ID:wPr2XN2s0511名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa9b-Kr4Q)
2022/02/07(月) 20:58:23.98ID:6Y1awEuGa512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1796-wadS)
2022/02/08(火) 10:29:59.81ID:wsJFsiB10 というか、黄ロイヤルは紙厚すぎじゃない?
513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f79-7ug6)
2022/02/08(火) 13:51:21.21ID:Sa3E7a8y0 というか昔から日本の書籍は大学教科書でも紙が厚く、
見掛け倒しなものが多い。(知識情報量として)
物理・化学系なんかで立派な雰囲気で「詳しそう」と思っても300ページ程度で
大部の標準テキストのノートのような実質だったりしたなあ。
見掛け倒しなものが多い。(知識情報量として)
物理・化学系なんかで立派な雰囲気で「詳しそう」と思っても300ページ程度で
大部の標準テキストのノートのような実質だったりしたなあ。
514名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-d8FM)
2022/02/08(火) 14:25:29.15ID:2lhVeUuYp 日本の書籍はて、ペーパーバックの方がはるかに分厚くない?ゴワゴワのくそ安そうな
515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 376e-QgsX)
2022/02/08(火) 18:33:26.39ID:+nr8jcCh0516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-cziM)
2022/02/09(水) 18:23:38.74ID:bGZBs49b0 ジーニアス総合英語2版きた
517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 571c-HAg9)
2022/02/09(水) 19:39:30.00ID:Al+Kowv40 紙薄くしてもハイライターで裏抜けするのは困る
518名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-UqtU)
2022/02/11(金) 11:45:37.25ID:V+P1eRvNa >>515
頭の悪さが滲み出た愚劣低劣アホ丸出しレス。
頭の悪さが滲み出た愚劣低劣アホ丸出しレス。
519名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-UqtU)
2022/02/11(金) 11:57:30.29ID:V+P1eRvNa520名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-UqtU)
2022/02/11(金) 11:58:46.59ID:V+P1eRvNa 和本には和本の美しさがあるが、装訂の美だけは西洋の本にかなわない。
521名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-UqtU)
2022/02/11(金) 12:01:16.16ID:V+P1eRvNa ソフトカバーやペーパーバックや文庫本などは書籍だとは思わない。印刷した紙をただ束ねたもの。
522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f69-1kRY)
2022/02/11(金) 21:54:44.72ID:SJsm4sr20 田中健一さんが、大西先生の『それわ英語ぢゃないだらふ』を批判していたのだけど、的外れすぎてびっくりした。
学校英語が語順に「ほとんど興味を示して」来なかった(42頁)、という指摘に対して、「総合英語には語順の解説ページがある!」とか、「学習指導要領には『語順』って書いてある!」と反論していたけど、田中さんは大西先生の本自体を読んでいないのかしら。
大西先生の主張は、語順に沿った英作文・英文読解を一貫させるべきだ、というものだと思う。語順に対する部分的な言及や、学習指導要領に「語順」って書いてることなどは、反論になってないはずなんだけど…。
https://twitter.com/tnk_knch/status/1448114173582319616?s=21
https://note.com/tnk_knch/n/n6ec3c9bed8e7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
学校英語が語順に「ほとんど興味を示して」来なかった(42頁)、という指摘に対して、「総合英語には語順の解説ページがある!」とか、「学習指導要領には『語順』って書いてある!」と反論していたけど、田中さんは大西先生の本自体を読んでいないのかしら。
大西先生の主張は、語順に沿った英作文・英文読解を一貫させるべきだ、というものだと思う。語順に対する部分的な言及や、学習指導要領に「語順」って書いてることなどは、反論になってないはずなんだけど…。
https://twitter.com/tnk_knch/status/1448114173582319616?s=21
https://note.com/tnk_knch/n/n6ec3c9bed8e7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-YKCf)
2022/02/11(金) 22:02:06.21ID:rXcSMuky0 予備校なんて存在自体が批判されるべきものだよね本来は
524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1730-/D3i)
2022/02/11(金) 22:37:06.16ID:K+M0VgN50525名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-4qyQ)
2022/02/11(金) 23:49:44.74ID:2uodeWIFM >>522
>>「総合英語には語順の解説ページがある!」とか
正確には
『総合英語be』ではSection 2「英語の語順と文の種類」で30ページ以上に渡って解説しています。
ですよね。
「ほとんど興味を示して」来なかったは、言いすぎだと思う。
つか、5文型って語順の話だよね。
英文読解って、基本的に5文型分類を基軸に解説されるよね?
英作文もそうだよ。
>>「総合英語には語順の解説ページがある!」とか
正確には
『総合英語be』ではSection 2「英語の語順と文の種類」で30ページ以上に渡って解説しています。
ですよね。
「ほとんど興味を示して」来なかったは、言いすぎだと思う。
つか、5文型って語順の話だよね。
英文読解って、基本的に5文型分類を基軸に解説されるよね?
英作文もそうだよ。
526名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-4qyQ)
2022/02/11(金) 23:58:50.17ID:2uodeWIFM >>522
他の批判
「例えば『ジーニアス総合英語』では、冒頭の「WARM UP」で「英語は語順が大切」として「語順が比較的自由な日本語」と「語順で意味が決まる英語」を比較しています。」
これだって
「ほとんど興味を示して」来なかった
というのは言いすぎだという根拠として十分だと俺は思うけどな。
文型が重要ってのは、だいたいどの英文法書にも書いてるでしょ。
文法書だったら、5文型だけでなく、いろんな事項を網羅的に記述するのは当たり前。
英文解釈の参考書なら、語順に沿った解説で一貫してるだろ。
他の批判
「例えば『ジーニアス総合英語』では、冒頭の「WARM UP」で「英語は語順が大切」として「語順が比較的自由な日本語」と「語順で意味が決まる英語」を比較しています。」
これだって
「ほとんど興味を示して」来なかった
というのは言いすぎだという根拠として十分だと俺は思うけどな。
文型が重要ってのは、だいたいどの英文法書にも書いてるでしょ。
文法書だったら、5文型だけでなく、いろんな事項を網羅的に記述するのは当たり前。
英文解釈の参考書なら、語順に沿った解説で一貫してるだろ。
527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1269-rvZA)
2022/02/12(土) 00:21:20.25ID:9Z0g4mOU0 >>525
感情的な状態で記述したため、恣意的な要約となったことをお許しください。
僕も、大西先生の批判はやや過剰だと考えます。ただ、大西先生の批判は、語順を元にした解説が徹底されていない点に向けられているのではないか、とも思います。
手元の『総合英語 be(3版)』を見ると、確かにSection2が充実しています。ただ、例えば否定文の解説箇所を見ますと、「be動詞にnotをつける」、「助動詞doを使って、<do/does/did not+動詞の原型>という語順にする」とだけ述べられています(Section2では47〜48頁。436頁以下も同様。)。なぜそのような語順になるのか、文の作成プロセスや「語順」の理由は語られていません。
これを、「簡潔な解説」と評することもできるでしょうし、「不徹底な解説」と評することもできるでしょう。大西先生のお立場は後者で、語順通りの文の作成プロセスをより徹底して解説すべきだ、と批判しておられるのだと考えます。
ただ、少なくとも本書には、大西先生が批判しておられるような(『それわ』42〜43頁)元の肯定文→否定文への書き換えは登場しません。
この辺りは、大西先生の「学校文法」認識の問題に見え、そうした現状の(ともすると過度に悲観的な)認識が、前述の過剰な批判につながったのかもしれません。
言語学をきちんと学んだことのない者の、雑多な意見でありました。ご笑覧ください。
感情的な状態で記述したため、恣意的な要約となったことをお許しください。
僕も、大西先生の批判はやや過剰だと考えます。ただ、大西先生の批判は、語順を元にした解説が徹底されていない点に向けられているのではないか、とも思います。
手元の『総合英語 be(3版)』を見ると、確かにSection2が充実しています。ただ、例えば否定文の解説箇所を見ますと、「be動詞にnotをつける」、「助動詞doを使って、<do/does/did not+動詞の原型>という語順にする」とだけ述べられています(Section2では47〜48頁。436頁以下も同様。)。なぜそのような語順になるのか、文の作成プロセスや「語順」の理由は語られていません。
これを、「簡潔な解説」と評することもできるでしょうし、「不徹底な解説」と評することもできるでしょう。大西先生のお立場は後者で、語順通りの文の作成プロセスをより徹底して解説すべきだ、と批判しておられるのだと考えます。
ただ、少なくとも本書には、大西先生が批判しておられるような(『それわ』42〜43頁)元の肯定文→否定文への書き換えは登場しません。
この辺りは、大西先生の「学校文法」認識の問題に見え、そうした現状の(ともすると過度に悲観的な)認識が、前述の過剰な批判につながったのかもしれません。
言語学をきちんと学んだことのない者の、雑多な意見でありました。ご笑覧ください。
528😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/12(土) 00:32:29.13ID:dGFWtjaH0 語順と言われて5文型しか思い浮かべられない時点で、大西センセの術中にまんまとはまってるよね🥺
529名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 00:33:20.29ID:SAI3NWLXM >>527
>>例えば否定文の解説箇所を見ますと、「be動詞にnotをつける」、
>>「助動詞doを使って、<do/does/did not+動詞の原型>という語順にする」
>>とだけ述べられています
否定文の知識ってそれで十分じゃないの?
少なくとも、実用に足ると思うけど。
>>例えば否定文の解説箇所を見ますと、「be動詞にnotをつける」、
>>「助動詞doを使って、<do/does/did not+動詞の原型>という語順にする」
>>とだけ述べられています
否定文の知識ってそれで十分じゃないの?
少なくとも、実用に足ると思うけど。
530😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/12(土) 00:36:32.26ID:dGFWtjaH0 「語順は大切」って書いてあったら、それで語順の大切さが教えられたことになるの?🤔
命は大切だ!って言えば、それで命の大切さが伝えられてますかね?😏
いつまでも総合英語にしがみついてるから視野が狭いんじゃないの😏😏😏
命は大切だ!って言えば、それで命の大切さが伝えられてますかね?😏
いつまでも総合英語にしがみついてるから視野が狭いんじゃないの😏😏😏
531名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1269-rvZA)
2022/02/12(土) 00:44:26.22ID:9Z0g4mOU0 >>528
「術中にはまっている」とまで言えるかは留保します。
ただ、少なくとも大西先生の「語順」観がいわゆる5文型に限定されない点は、三年英太郎さんと認識を共有します。実際、まさに41頁で挙げられている "I met him at a bar in Roppongi." についても、5文型のみで説明できるのは"him"までです。そして75頁以下では、"at" 以降に焦点が当てられています。
他方で大西先生も、「語順」が文型に限られないことを明示すべきだったと考えます。「本書を機縁に、多くの実のある議論行われることを期待しています」(209頁)というのであればなおさら、異なる立場の方をいかに「説得」するかが重要となるためです。
「術中にはまっている」とまで言えるかは留保します。
ただ、少なくとも大西先生の「語順」観がいわゆる5文型に限定されない点は、三年英太郎さんと認識を共有します。実際、まさに41頁で挙げられている "I met him at a bar in Roppongi." についても、5文型のみで説明できるのは"him"までです。そして75頁以下では、"at" 以降に焦点が当てられています。
他方で大西先生も、「語順」が文型に限られないことを明示すべきだったと考えます。「本書を機縁に、多くの実のある議論行われることを期待しています」(209頁)というのであればなおさら、異なる立場の方をいかに「説得」するかが重要となるためです。
532名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1269-rvZA)
2022/02/12(土) 00:52:00.14ID:9Z0g4mOU0 >>529
どの場面での「実用」かによると思いますが、少なくとも、語順通りに・理由をつけて認識しておいた方が、会話においては利用しやすいものと考えます。
ただ、上記は好みの問題であり、僕の「感想」です。先ほどの投稿はあくまでも「語順に基づく解説を徹底しているか否か」を問題としたものでした。
なお否定文の例を挙げたのは、『それわ』の問題となっている箇所に続いて、否定文が論じられていたためです。
どの場面での「実用」かによると思いますが、少なくとも、語順通りに・理由をつけて認識しておいた方が、会話においては利用しやすいものと考えます。
ただ、上記は好みの問題であり、僕の「感想」です。先ほどの投稿はあくまでも「語順に基づく解説を徹底しているか否か」を問題としたものでした。
なお否定文の例を挙げたのは、『それわ』の問題となっている箇所に続いて、否定文が論じられていたためです。
533😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/12(土) 00:55:36.45ID:dGFWtjaH0 中村センセの実例解説英文法では、な、なんとp.3で英語に奥底に横たわる語順の基本が解説されている。一億人でもかなり最初の方で出てくるはずである🧐
この句構造規則に関して学校文法に準じた本では一切触れていない。なぜなら、学校文法の時代遅れの「句」の概念では、この現象をそもそも捉えられないのである🤭🤤😹
この句構造規則に関して学校文法に準じた本では一切触れていない。なぜなら、学校文法の時代遅れの「句」の概念では、この現象をそもそも捉えられないのである🤭🤤😹
534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1269-rvZA)
2022/02/12(土) 01:04:52.18ID:9Z0g4mOU0535名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-QcPv)
2022/02/12(土) 01:16:08.62ID:/HkmOKUc0 5文型って認知言語学の英語教授が日本でしか教えてないガラパゴス教授法って言ってたんだけど本当?
536名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 01:24:44.50ID:SAI3NWLXM537名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 01:30:18.44ID:SAI3NWLXM >>535
韓国(の一部?)でも教えられてるらしいけど。
まぁガラパゴスと言えばそうだろうな。
元の述部の5分類は、ネイティブの発案だけど。
でも、膠着語を母国語に持つ初学者には
とっても有効なツールだと思うけど。
有効性を否定する奴いるの?
韓国(の一部?)でも教えられてるらしいけど。
まぁガラパゴスと言えばそうだろうな。
元の述部の5分類は、ネイティブの発案だけど。
でも、膠着語を母国語に持つ初学者には
とっても有効なツールだと思うけど。
有効性を否定する奴いるの?
538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1269-rvZA)
2022/02/12(土) 01:31:31.58ID:9Z0g4mOU0 >>536
この点については同意見で、大西先生のレトリックは過剰だと考えます。
ただ、大西先生が同箇所で主張していることそれ自体への反論としては、「語順への言及」のみでは不十分ではないかと思った次第です。
この点については同意見で、大西先生のレトリックは過剰だと考えます。
ただ、大西先生が同箇所で主張していることそれ自体への反論としては、「語順への言及」のみでは不十分ではないかと思った次第です。
539名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 01:44:48.34ID:SAI3NWLXM 5文型以外の語順の話って
情報構造のこと?(新情報とか旧情報とか)
主要部と補部の順とかのこと?
何のこと?
情報構造のこと?(新情報とか旧情報とか)
主要部と補部の順とかのこと?
何のこと?
540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1269-rvZA)
2022/02/12(土) 02:05:46.72ID:9Z0g4mOU0 >>539
前述の通り、言語学をきちんと勉強していないため、「主要部」等の意味を把握できていません。また、学校文法・大西文法のいずれに対しても、極めて浅い理解しか有しておりません…。
その上で、蛮勇をふるって先の投稿で指していたものを示しますと、例えば修飾の規則です。"at a bar in Roppongi" はなぜこの順番なのか、"very tall" はなぜ "tall very" と言わないのか、など。これらは、いわゆる5文型が直接扱う対象ではないものと認識しています。
前述の通り、言語学をきちんと勉強していないため、「主要部」等の意味を把握できていません。また、学校文法・大西文法のいずれに対しても、極めて浅い理解しか有しておりません…。
その上で、蛮勇をふるって先の投稿で指していたものを示しますと、例えば修飾の規則です。"at a bar in Roppongi" はなぜこの順番なのか、"very tall" はなぜ "tall very" と言わないのか、など。これらは、いわゆる5文型が直接扱う対象ではないものと認識しています。
541😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/12(土) 02:28:19.79ID:dGFWtjaH0542名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 03:19:26.89ID:SAI3NWLXM 【これからの英文法】01語順の大切さ【大西泰斗先生】
【これからの英文法】03語順の大切さII【大西泰斗先生】
二つの動画をyoutubeで見た。
くだらなかった。
大雑把なルールを掲げて、それを無理やり適用できるように強引に解釈して
「ほら、このルールで全部解決でしょ」みたいに言ってるとしか思えなかった。
例えば
「名詞を<指定>する場合は名詞の前、名詞を<説明>する場合は名詞の後」だと言って
the tall guy in a red の語順の並びを説明。
「tallは名詞を<指定>しているから前にあって、in a red jacketは<説明>してるから後」って・・・
匙加減で説明してるだけだろw
in a red jaket を<指定>と言ったらダメな明確な理由があるのかよ。
I think that SV. について
「まず、「私は思う」という骨格部分がきて、何をという説明部分が後から来ます」
ほら、このルールを覚えれば英語を話せるようになるんですって・・・
そんな漠然としたルールで文を作れるようになんかならんわ。
5文型をマスターする方がはるかに実用的だわ。
【これからの英文法】03語順の大切さII【大西泰斗先生】
二つの動画をyoutubeで見た。
くだらなかった。
大雑把なルールを掲げて、それを無理やり適用できるように強引に解釈して
「ほら、このルールで全部解決でしょ」みたいに言ってるとしか思えなかった。
例えば
「名詞を<指定>する場合は名詞の前、名詞を<説明>する場合は名詞の後」だと言って
the tall guy in a red の語順の並びを説明。
「tallは名詞を<指定>しているから前にあって、in a red jacketは<説明>してるから後」って・・・
匙加減で説明してるだけだろw
in a red jaket を<指定>と言ったらダメな明確な理由があるのかよ。
I think that SV. について
「まず、「私は思う」という骨格部分がきて、何をという説明部分が後から来ます」
ほら、このルールを覚えれば英語を話せるようになるんですって・・・
そんな漠然としたルールで文を作れるようになんかならんわ。
5文型をマスターする方がはるかに実用的だわ。
543名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 03:26:26.80ID:SAI3NWLXM 訂正
×the tall guy in a red の語順の並びを説明。
○the tall guy in a red jaket の語順の並びを説明。
×the tall guy in a red の語順の並びを説明。
○the tall guy in a red jaket の語順の並びを説明。
544名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 04:19:46.16ID:SAI3NWLXM https://www.am○zon.co.jp/gp/customer-reviews/R13O8GDWEBVZ2Q
(NGワードでひっかるので○はaに置換してくれ)
↑
これによると、大西氏は前置修飾と後置修飾の役割は明確に異なる旨の主張を
している。
確かに、形容詞一語が前置される場合と、後置される場合には意味合いが異なるだろう。
しかし、二語以上の形容詞句、形容詞節は後置するしかないという絶対的ルールがある。
話者が前置される一語形容詞と同様な役割を意図したにせよ、絶対に後置するしかないのだよ。
無理筋の主張としか思えない。
valuebale での修飾と、of value での修飾の意味合いがそんなに異なるか?
(NGワードでひっかるので○はaに置換してくれ)
↑
これによると、大西氏は前置修飾と後置修飾の役割は明確に異なる旨の主張を
している。
確かに、形容詞一語が前置される場合と、後置される場合には意味合いが異なるだろう。
しかし、二語以上の形容詞句、形容詞節は後置するしかないという絶対的ルールがある。
話者が前置される一語形容詞と同様な役割を意図したにせよ、絶対に後置するしかないのだよ。
無理筋の主張としか思えない。
valuebale での修飾と、of value での修飾の意味合いがそんなに異なるか?
545名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1269-rvZA)
2022/02/12(土) 08:01:30.25ID:9Z0g4mOU0 >>542
ここで申し上げたかったのは説明の内容自体ではありません。大西先生のおっしゃるところの「語順」が5文型に限定されないことの例として挙げたに留まります。
ただ、説明の方式自体は、好みが分かれるかもしれません。『FACTBOOK』などを読む限り、僕には好みの説明ですが、論争には立ち入らないこととします。
ここで申し上げたかったのは説明の内容自体ではありません。大西先生のおっしゃるところの「語順」が5文型に限定されないことの例として挙げたに留まります。
ただ、説明の方式自体は、好みが分かれるかもしれません。『FACTBOOK』などを読む限り、僕には好みの説明ですが、論争には立ち入らないこととします。
546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 08:30:43.78ID:lkd1BX5T0 5文型は実際の文のパターンを表すには不十分
実用的じゃない
実用的じゃない
547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1689-AADz)
2022/02/12(土) 08:55:47.09ID:kiIHLzBo0 田中健一は大西、佐藤誠司、関正生、英語のハノンの横山、安河内、、、などの先生たちが大嫌いなのです。とにかく批判したいだけなのです。
548名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 09:04:42.68ID:SAI3NWLXM549名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 09:21:50.58ID:SAI3NWLXM550名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac3-7GBl)
2022/02/12(土) 09:41:27.37ID:QnM8bkFba >>548
大西先生は、別に5文型自体を否定してはいないのでは…?
大西先生は、別に5文型自体を否定してはいないのでは…?
551名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 09:57:29.58ID:lkd1BX5T0552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1269-rvZA)
2022/02/12(土) 09:57:49.36ID:9Z0g4mOU0 >>549
私自身は、種類・レベルなどを指定するなら前置、説明するなら後置、という大西先生の説明には、大変納得させられました。(例えば、大西泰斗、ポール・マクベイ『総合英語FACTBOOK(NEW EDITION)』(桐原書店、2022年)。形容詞の説明につき、245頁以下。)
ただ、他の説明方式との比較を行えるだけの能力はなく、他の説明方式に習熟する時間もありません。また、「なぜ」納得できるのかを言語化できるだけの英語学の素養もありませんし、従って、大西先生に対する批判への再反論を行うこともできません。
以上の理由で、「論争には立ち入らない」と申し上げた次第です。
私自身は、種類・レベルなどを指定するなら前置、説明するなら後置、という大西先生の説明には、大変納得させられました。(例えば、大西泰斗、ポール・マクベイ『総合英語FACTBOOK(NEW EDITION)』(桐原書店、2022年)。形容詞の説明につき、245頁以下。)
ただ、他の説明方式との比較を行えるだけの能力はなく、他の説明方式に習熟する時間もありません。また、「なぜ」納得できるのかを言語化できるだけの英語学の素養もありませんし、従って、大西先生に対する批判への再反論を行うこともできません。
以上の理由で、「論争には立ち入らない」と申し上げた次第です。
553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1269-rvZA)
2022/02/12(土) 10:10:43.49ID:9Z0g4mOU0 >>541
ありがとうございます。
『ファンダメンタル英語学』、所属する大学の図書館にも蔵書があるようでした。
ここでのご議論を機縁に、英語学自体への関心も深まったところですので、春休みにも挑戦してみようと思います。
ありがとうございます。
『ファンダメンタル英語学』、所属する大学の図書館にも蔵書があるようでした。
ここでのご議論を機縁に、英語学自体への関心も深まったところですので、春休みにも挑戦してみようと思います。
554名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 13:29:38.85ID:UyAYLxg1M >>551
その喩えは違っているな
ABO式血液型は更に下位レベルでの亜型分類もできるけど
輸血可能性の判断等の実用性の観点から4つの分類に重きをおいている
という話に近い
つか君は、文型論自体を批判してるの?
それとも7文型とか25文型とかの方が優れていると言いたいわけ?
その喩えは違っているな
ABO式血液型は更に下位レベルでの亜型分類もできるけど
輸血可能性の判断等の実用性の観点から4つの分類に重きをおいている
という話に近い
つか君は、文型論自体を批判してるの?
それとも7文型とか25文型とかの方が優れていると言いたいわけ?
555名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 14:53:45.27ID:lkd1BX5T0 >>554
血液型は物質で区別できるけど、文型は単なる概念
5文型を批判している
7文型でも8文型でも大差ない
25動詞型くらいあれば多くの動詞の使い方のパターンを学べるという点で有用
でも分類自体には大した意味はない
血液型は物質で区別できるけど、文型は単なる概念
5文型を批判している
7文型でも8文型でも大差ない
25動詞型くらいあれば多くの動詞の使い方のパターンを学べるという点で有用
でも分類自体には大した意味はない
556名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 15:20:38.69ID:UyAYLxg1M >>555
>>血液型は物質で区別できるけど、文型は単なる概念
前述した通り、ABO式血液型は更に下位レベルでの亜型がある
対象が物質であろうと、分類の仕方は人間による主観が入る
何と何が同じグループということが客観的に決まるわかはない。
虹は何色だ?
>>25動詞型くらいあれば多くの動詞の使い方のパターンを学べるという点で有用
何を有用と判断するかという価値判断の問題だな。
より決め細やかに網羅できるか否かが有用性の判断基準の全てではない。
>>血液型は物質で区別できるけど、文型は単なる概念
前述した通り、ABO式血液型は更に下位レベルでの亜型がある
対象が物質であろうと、分類の仕方は人間による主観が入る
何と何が同じグループということが客観的に決まるわかはない。
虹は何色だ?
>>25動詞型くらいあれば多くの動詞の使い方のパターンを学べるという点で有用
何を有用と判断するかという価値判断の問題だな。
より決め細やかに網羅できるか否かが有用性の判断基準の全てではない。
557名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 15:22:21.55ID:UyAYLxg1M >>でも分類自体には大した意味はない
例えば、自動詞と他動詞に分類することにも大した意味ないと思ってる? 苦笑
例えば、自動詞と他動詞に分類することにも大した意味ないと思ってる? 苦笑
558名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 15:28:46.02ID:UyAYLxg1M 分類化、パターン化に大した意味がないなら
パターン化を全否定して
それぞれ個別の動詞ごとの語法を学べばいいじゃんwww
パターン化を全否定して
それぞれ個別の動詞ごとの語法を学べばいいじゃんwww
559名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1279-fING)
2022/02/12(土) 15:32:28.80ID:hJ4iepKE0 >>558
語法情報は乏しいが分類は見かけ細かい、昔の英和辞典みたいだな
語法情報は乏しいが分類は見かけ細かい、昔の英和辞典みたいだな
560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 15:32:56.21ID:lkd1BX5T0561名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 15:36:21.14ID:lkd1BX5T0562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e9d-EIIy)
2022/02/12(土) 15:39:17.16ID:6m8Nj3lM0 英ちゃんおすすめの英文法所に上の実例解説英文法は入ってくるん?
563名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 15:44:56.66ID:UyAYLxg1M >>560
同じ動詞が両方に使われることなんて誰が批判してんだよ
揚げ足取りの典型www(つか揚げ足とりにもなってないけどw)
意味だって違うのだから個別の動詞ごとの学習が必要なんて当たり前だろ
<パターン化を全否定して
それぞれ個別の動詞ごとの語法を学べばいいじゃんwww>
と言っている。
自動詞とか他動詞とかという概念も破棄しろよ。
同じ動詞が両方に使われることなんて誰が批判してんだよ
揚げ足取りの典型www(つか揚げ足とりにもなってないけどw)
意味だって違うのだから個別の動詞ごとの学習が必要なんて当たり前だろ
<パターン化を全否定して
それぞれ個別の動詞ごとの語法を学べばいいじゃんwww>
と言っている。
自動詞とか他動詞とかという概念も破棄しろよ。
564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1279-fING)
2022/02/12(土) 15:45:45.26ID:hJ4iepKE0 >>561
基本5文型から寄せていってもいいんじゃね?
基本5文型から寄せていってもいいんじゃね?
565名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 15:46:50.14ID:UyAYLxg1M 訂正
×同じ動詞が両方に使われることなんて誰が批判してんだよ
○同じ動詞が両方に使われることなんて誰が否定してんだよ
×同じ動詞が両方に使われることなんて誰が批判してんだよ
○同じ動詞が両方に使われることなんて誰が否定してんだよ
566名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 15:49:19.39ID:UyAYLxg1M 自動詞と他動詞という概念区分も必要とか
アナーキーなお方ですね
そもそも品詞自体が不要とか言いそうw
アナーキーなお方ですね
そもそも品詞自体が不要とか言いそうw
567名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 15:51:10.89ID:UyAYLxg1M あ、また間違えた
失礼
×自動詞と他動詞という概念区分も必要とか
○自動詞と他動詞という概念区分も不要とか
スレを汚しているようなので、暫くレスを控えます
失礼
×自動詞と他動詞という概念区分も必要とか
○自動詞と他動詞という概念区分も不要とか
スレを汚しているようなので、暫くレスを控えます
568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 16:39:24.69ID:lkd1BX5T0 >>567
そんなことは言ってないけどw
そんなことは言ってないけどw
569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-UNtJ)
2022/02/12(土) 19:44:20.92ID:VD3slCgH0 個人的には、みんな学校で従来のいわゆる 学校英文法やって、なんとなくしっくこないところを一億人とかで感覚的に理解してなるほどと思いつつ、数をこなすでいいと思うんだけど。
方法論になんであんなに拘れるのかわからん。
研究者が英語を研究対象として英語を統一的に説明する理論を構築したいならわかるが、たかだか高校英語、受験英語レベルでそんなもめなくてもと思う。
方法論になんであんなに拘れるのかわからん。
研究者が英語を研究対象として英語を統一的に説明する理論を構築したいならわかるが、たかだか高校英語、受験英語レベルでそんなもめなくてもと思う。
570名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 20:35:11.71ID:ijH+w/IeM >>568
そうなんだ。意思疎通って難しいね 苦笑
君:分類自体には大した意味はない
↓
俺:例えば、自動詞と他動詞に分類することにも大した意味ないと思ってる? 苦笑
↓
君:どういう使われ方がするかが問題で自動詞と他動詞に分ける事などどうでもいいこと
そうなんだ。意思疎通って難しいね 苦笑
君:分類自体には大した意味はない
↓
俺:例えば、自動詞と他動詞に分類することにも大した意味ないと思ってる? 苦笑
↓
君:どういう使われ方がするかが問題で自動詞と他動詞に分ける事などどうでもいいこと
571名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 20:40:07.30ID:ijH+w/IeM 自動詞と他動詞という概念区分が不要でないというなら
その理由は?
どうでもいいのに、必要なのは何故ですか?
その理由は?
どうでもいいのに、必要なのは何故ですか?
572名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 21:42:27.73ID:lkd1BX5T0 >>571
必要とも不要とも言ってない
自動詞と他動詞という概念の存在を否定するつもりはない
日本語でも自動詞と他動詞を区別できるが実際に使う時にはそんなことをいちいち考えてはいない
その意味で自動詞と他動詞の区別などどうでもいいということ
必要とも不要とも言ってない
自動詞と他動詞という概念の存在を否定するつもりはない
日本語でも自動詞と他動詞を区別できるが実際に使う時にはそんなことをいちいち考えてはいない
その意味で自動詞と他動詞の区別などどうでもいいということ
573名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 23:11:41.74ID:0GTxUkBiM >>572
そうやって誤魔化すと思ってたわ
「どうでもいい」は確かに、論理的には必要とも不要とも言っていないと評価できるが
現実には存在が一般化している状態において、その「必要性」を主張する側への返答としてのものであれば、
不要という価値判断を(積極的ではないにしても)表明していると解するのが常識
日本語と違って英語の場合は
自動詞と他動詞で統語的な違いがある
それにそもそも、
無意識的に習得した母国語において、ある文法的意味合いに無自覚であることを理由として
第二言語を習得するための知識としての同等の文法概念を
どうでもいいと判断するなんて、頭のネジが一本足りないのではと思わざるを得ない
そうやって誤魔化すと思ってたわ
「どうでもいい」は確かに、論理的には必要とも不要とも言っていないと評価できるが
現実には存在が一般化している状態において、その「必要性」を主張する側への返答としてのものであれば、
不要という価値判断を(積極的ではないにしても)表明していると解するのが常識
日本語と違って英語の場合は
自動詞と他動詞で統語的な違いがある
それにそもそも、
無意識的に習得した母国語において、ある文法的意味合いに無自覚であることを理由として
第二言語を習得するための知識としての同等の文法概念を
どうでもいいと判断するなんて、頭のネジが一本足りないのではと思わざるを得ない
574名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 23:17:51.54ID:0GTxUkBiM >>566
>>そもそも品詞自体が不要とか言いそうw
↑
こう前述したが
日本語の単語も品詞の区別ができるが、「実際に使う時にはそんなことをいちいち考えてはいない」
ので品詞なんて「どうでもいい」ってやっぱり言いそうwww
>>そもそも品詞自体が不要とか言いそうw
↑
こう前述したが
日本語の単語も品詞の区別ができるが、「実際に使う時にはそんなことをいちいち考えてはいない」
ので品詞なんて「どうでもいい」ってやっぱり言いそうwww
575名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 23:34:25.01ID:0GTxUkBiM 少し言い直しておく
日本語と違って英語の場合は
自動詞と他動詞で統語的な違いがある
↓
日本語での自動詞と他動詞における統語的差異と
英語でのそれとは異なる
日本語と違って英語の場合は
自動詞と他動詞で統語的な違いがある
↓
日本語での自動詞と他動詞における統語的差異と
英語でのそれとは異なる
576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 23:36:23.84ID:lkd1BX5T0577名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 23:38:15.56ID:lkd1BX5T0578名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 23:43:11.60ID:0GTxUkBiM >>576-577
品詞なんて「どうでもいい」ですか?
品詞なんて「どうでもいい」ですか?
579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 23:46:24.86ID:lkd1BX5T0 >>578
お前が勝手に押し付けているだけで、不要かどうかなんかて考えたことすらない
お前が勝手に押し付けているだけで、不要かどうかなんかて考えたことすらない
580名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 23:48:32.47ID:0GTxUkBiM 日本語の単語も品詞の区別ができるが
「実際に使う時にはそんなことをいちいち考えてはいない」
ので英語学習においても品詞なんて「どうでもいい」
↑
この見解をどう思いますか?
アホな子のものだと思いませんか?
「実際に使う時にはそんなことをいちいち考えてはいない」
ので英語学習においても品詞なんて「どうでもいい」
↑
この見解をどう思いますか?
アホな子のものだと思いませんか?
581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 23:49:46.61ID:lkd1BX5T0 >>580
お前の文法知識が薄すぎて相手をするのも馬鹿馬鹿しいんだが
お前の文法知識が薄すぎて相手をするのも馬鹿馬鹿しいんだが
582名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 23:50:35.05ID:0GTxUkBiM583名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 23:51:07.63ID:0GTxUkBiM >>581
なんだただのアホか。
なんだただのアホか。
584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/12(土) 23:51:29.39ID:lkd1BX5T0585名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 23:52:10.66ID:0GTxUkBiM586名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/12(土) 23:55:50.08ID:0GTxUkBiM587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/13(日) 00:00:19.34ID:/Q5onu1b0588名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/13(日) 00:06:33.65ID:Mzkvl1f/M >>587
いちいち投稿回数を数えているのですか。
ご苦労様です。
idがどうとか、回数がどうとかどうでもいいので
(粘着同志で回数がどうとかでマウントとってもインパクトありません)
日本語の単語も品詞の区別ができるが
「実際に使う時にはそんなことをいちいち考えてはいない」
ので英語学習においても品詞なんて「どうでもいい」
↑
この見解をどう思うのか、逃げずにお答えください。
いちいち投稿回数を数えているのですか。
ご苦労様です。
idがどうとか、回数がどうとかどうでもいいので
(粘着同志で回数がどうとかでマウントとってもインパクトありません)
日本語の単語も品詞の区別ができるが
「実際に使う時にはそんなことをいちいち考えてはいない」
ので英語学習においても品詞なんて「どうでもいい」
↑
この見解をどう思うのか、逃げずにお答えください。
589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/13(日) 00:19:42.77ID:/Q5onu1b0 >>588
そもそもお前が品詞をきちんとわかってる気がしない
そもそもお前が品詞をきちんとわかってる気がしない
590名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/13(日) 00:22:48.44ID:Mzkvl1f/M591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/13(日) 00:23:53.74ID:/Q5onu1b0 >>590
言動が馬鹿そうだからw
言動が馬鹿そうだからw
592名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/13(日) 00:26:14.58ID:Mzkvl1f/M593名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/13(日) 00:28:35.94ID:Mzkvl1f/M >>日本語でも自動詞と他動詞を区別できるが
>>実際に使う時にはそんなことをいちいち考えてはいない
>>その意味で自動詞と他動詞の区別などどうでもいいということ
↑
どうみても
頭の中空っぽwwwwwwwwwwwww
>>実際に使う時にはそんなことをいちいち考えてはいない
>>その意味で自動詞と他動詞の区別などどうでもいいということ
↑
どうみても
頭の中空っぽwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/13(日) 00:35:24.03ID:/Q5onu1b0595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efe2-P56H)
2022/02/13(日) 14:44:05.88ID:PkHoeGtz0 関正夫が英文法大全って奴を出すらしいけど(900P)
どうなんだろ
どうなんだろ
596名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK6e-VBU1)
2022/02/13(日) 15:16:00.77ID:M+L0BCuDK597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efe2-P56H)
2022/02/13(日) 15:19:47.95ID:PkHoeGtz0 >>596
これこれ
これこれ
598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 636e-Xfe6)
2022/02/13(日) 15:27:37.89ID:XFZZrpUR0 総合英語の新刊・改定ラッシュだねー
エバーグリーンは改定しないのかな
出版元のいいずなは残りの2つは改定しててこの時期にしないってことは改定しない可能性も
エバーグリーンは改定しないのかな
出版元のいいずなは残りの2つは改定しててこの時期にしないってことは改定しない可能性も
599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 636e-Xfe6)
2022/02/13(日) 15:28:08.84ID:XFZZrpUR0 ごめん、改訂
600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffd4-Qztb)
2022/02/13(日) 20:56:42.39ID:/kmgINg/0 関正生の本出版前から批判されまくってて草
601名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-iMjj)
2022/02/13(日) 21:39:33.03ID:MH5IjXeBM 世界一わかりやすい系の題名で本を出す奴に碌なのはいない
編集者が付けるのだろうが、拒否権はあるだろ
気鋭の○〇学者とかという帯の宣伝とかも同じ臭いがする
恥ずかしくないのだろうか?
編集者が付けるのだろうが、拒否権はあるだろ
気鋭の○〇学者とかという帯の宣伝とかも同じ臭いがする
恥ずかしくないのだろうか?
602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1689-AADz)
2022/02/13(日) 22:43:28.39ID:wzrz3I3D0603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53e8-jZ38)
2022/02/13(日) 22:46:02.47ID:zTu6s7270 関氏の本はKindle Unlimitedで結構読めるよ
他に積読がいっぱいあるから手が回らないけど
他に積読がいっぱいあるから手が回らないけど
604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebf0-mAv/)
2022/02/13(日) 23:26:27.20ID:0E5YSN+20 四技能に舵を切る改訂なら文法書としては劣化するかもな
605名無しさん@英語勉強中 (中止W 9796-8TMh)
2022/02/14(月) 12:42:33.54ID:klS7HQBY0St.V なんでこんな英文法書乱立してるの?英文法解説、詳しめなら現代英文法講義で事足りるし、ほかの文法書が入り込む余地ないだろ。
606名無しさん@英語勉強中 (中止 Sd32-kkYf)
2022/02/14(月) 13:35:44.75ID:ucMvGreldSt.V607名無しさん@英語勉強中 (中止W 12f0-IwVy)
2022/02/14(月) 14:18:28.25ID:qG/AeUvU0St.V 教科書の副教材に見当違いの批判してる人よく居るよね
608😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (中止 MMd2-I+EG)
2022/02/14(月) 14:35:18.38ID:qKNX9AVcMSt.V 競合相手が増えるのはいいことだけど、増えるべき領域間違ってるよね🙊
あと、総合英語の版が変わっただけで買い直すおバカさんもいるらしい🙊🙊🙊🙊
あと、総合英語の版が変わっただけで買い直すおバカさんもいるらしい🙊🙊🙊🙊
609名無しさん@英語勉強中 (中止 df9d-rCQD)
2022/02/14(月) 14:58:35.33ID:E1G4StLx0St.V 受験生でもない限り総合英語を買おうとする動機すらないのが普通だろう
610名無しさん@英語勉強中 (中止 1279-fING)
2022/02/14(月) 15:41:19.41ID:l/V4N6/T0St.V >>609
指導要領が大きく変わった時期の教科書や総合英語は興味をそそるもんでそ。
指導要領が大きく変わった時期の教科書や総合英語は興味をそそるもんでそ。
611名無しさん@英語勉強中 (中止W 1689-AADz)
2022/02/14(月) 16:42:12.39ID:7iCtkdVu0St.V 佐藤誠司さんのツイート喧嘩売ってますね。良いことだと思う。田中健一を取り巻くアホどもが発狂するかもな。どんどん喧嘩して欲しい。
612名無しさん@英語勉強中 (中止W 12bc-0yOP)
2022/02/14(月) 17:59:33.16ID:u2Vq+ZwN0St.V ジーニアス総合英語の暗唱例文の女性、すてきな声だな。第2版はどうなるんだろう?
613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-hA8r)
2022/02/15(火) 00:04:40.28ID:htIJQGvj0 >>605
総解英文法おもろいで
総解英文法おもろいで
614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9796-B80Q)
2022/02/15(火) 11:09:02.38ID:3ZtSEEsv0 総合英語は、社会人向けの軽くて中途半端な文法書よりは、安くて内容も充実しており
種類も豊富なので、英語の勉強をやり直したいという社会人の入門用にもちょうどいい。
英語以外でも、古文、漢文、数学、物理、化学などの高校参考書も、一般向けの半端な
解説書よりは、入門書としてけっこう役に立つものだよ。
種類も豊富なので、英語の勉強をやり直したいという社会人の入門用にもちょうどいい。
英語以外でも、古文、漢文、数学、物理、化学などの高校参考書も、一般向けの半端な
解説書よりは、入門書としてけっこう役に立つものだよ。
615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MF6m)
2022/02/15(火) 11:52:04.43ID:ygyiLySO0 大学入試が終わってるなら総合英語よりもっと緻密に書かれている謎解きの英文法あたりを読む方がいいと思うけど
616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebf0-mAv/)
2022/02/15(火) 15:54:52.05ID:N+8iQdP50 昭和の文法書のほうがいい
今の総合英語は子供の絵本みたいだ
今の総合英語は子供の絵本みたいだ
617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12f0-IwVy)
2022/02/15(火) 16:35:00.18ID:Y9NUTkV00 なんか急に英文法詳解の古本在庫が軒並み減った上に高騰してるんだがなんかあった?
618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebf0-mAv/)
2022/02/15(火) 17:41:31.64ID:N+8iQdP50 >>617
先日リー教の先生が推してるのを見かけた
先日リー教の先生が推してるのを見かけた
619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffd4-Qztb)
2022/02/15(火) 19:42:54.58ID:hKXXH8G40 Twitterの英文解釈界隈でも話題になってたな
620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef1c-KqMV)
2022/02/15(火) 20:30:47.95ID:EW233Ug80 自動詞と他動詞? 非対格動詞とか中動態も入れて考えたら?
621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebf0-mAv/)
2022/02/16(水) 01:38:46.57ID:Xn4EZR/B0 学参に参考文献なんて無くても構わんけどな
ツイッターの英語界隈は小姑みたいなのばかりだな
ツイッターの英語界隈は小姑みたいなのばかりだな
622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 635d-oh2Q)
2022/02/16(水) 02:11:16.11ID:bfFfBTCa0 最近の総合英語は動画付きが当たり前なんやなぁ
623名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebf0-mAv/)
2022/02/16(水) 02:16:31.32ID:Xn4EZR/B0 新刊発売前のネガキャンか
なるほどね
なるほどね
624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1689-AADz)
2022/02/16(水) 08:55:22.88ID:sjwMNHXy0 >>622
そうでもしないと差別化できないんだと思う。過去の総合英語をイラスト変えてるだけでしょうから。
そうでもしないと差別化できないんだと思う。過去の総合英語をイラスト変えてるだけでしょうから。
625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-VTUP)
2022/02/16(水) 10:48:09.93ID:Nmg3V9zx0 >>596,624
その本は関が言ってた本だな。
自分は総合英語を書いたことがない。自分の集大成として総合英語を書きたい。
他のことはやめて総合英語に全力を注ぎます。
かけなければ英語の本を出すことや人に教えることを引退します、だったっけ。
要するに関のこれまでにない全力が込められた関の一生一度の作品だということです。
その本は関が言ってた本だな。
自分は総合英語を書いたことがない。自分の集大成として総合英語を書きたい。
他のことはやめて総合英語に全力を注ぎます。
かけなければ英語の本を出すことや人に教えることを引退します、だったっけ。
要するに関のこれまでにない全力が込められた関の一生一度の作品だということです。
626😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/16(水) 10:57:59.87ID:shmC9Lz40 関さん、スタディーサプリの英語講座でちらりとお見かけしたけれど、雰囲気イケメンである。40過ぎているなら、だいぶ容姿に気づかってきたのだと思われる。
数分だけ視聴したが、受験術のエキスパートであり。人気があるのもわかる。じゃあ、それ以上の知識を提供できているのかは知らんが。。。。
数分だけ視聴したが、受験術のエキスパートであり。人気があるのもわかる。じゃあ、それ以上の知識を提供できているのかは知らんが。。。。
627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-VTUP)
2022/02/16(水) 14:25:59.86ID:Nmg3V9zx0 >>626
予備校板を見ると関は単純化することが得意だって話ですね
予備校板を見ると関は単純化することが得意だって話ですね
628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-VTUP)
2022/02/16(水) 14:26:54.64ID:Nmg3V9zx0 あと西と比較した時どうたらこうたらとか。
参考書を本人が書いているか?自分で何か言ってなかったかとか
参考書を本人が書いているか?自分で何か言ってなかったかとか
629名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-kkYf)
2022/02/17(木) 23:03:09.14ID:rooWVRyQd アースライズ総合英語が期待していたよりも良かった
描出話法の説明が端的だけどわかりやすかったり
二重限定など多くの総合英語で扱われていないのも載っている
しかし三村浩一さんという方を私は知らない
有名な方?
描出話法の説明が端的だけどわかりやすかったり
二重限定など多くの総合英語で扱われていないのも載っている
しかし三村浩一さんという方を私は知らない
有名な方?
630名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-AADz)
2022/02/18(金) 00:04:35.13ID:arqlwJzGM 基準をクリアした総合英語という枠組みに良いとか悪いとか大きな差ってあるんだろうか。どんぐりの背比べレベルかと思う。なので、各社が少しでも特徴を出そうとして動画つけたりイラストを可愛くしたり涙ぐましい努力をしてるんじゃないかな。
631😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/18(金) 00:09:05.02ID:04DaJSq80 ○○が載ってる!すごい!
↑
講義買えよ🙄
↑
講義買えよ🙄
632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 125d-LWQ7)
2022/02/18(金) 00:18:25.83ID:+Pv9OW1t0 アラウンドサン総合英語
サテライトムーン総合英語
サテライトムーン総合英語
633名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-kkYf)
2022/02/18(金) 00:40:59.20ID:ZLr64vXZd >>631
俺は高校教師だから、
講義を選定するわけにはいかんのよ。
高校生など初学者がわかるものでないと意味がないからな。
今はジーニアス総合英語を選定しているが、
2000年以降に京大や阪大で二重限定が出ている以上は、
別で生徒達には教えなければならない。
(働いている高校は京大合格者がやたら多いところ)
京大が好きな描出話法なんかは、
ジーニアスよりもアースライズの方がわかりやすい。
大人の英語学習は時間がたっぷりかけられるから講義をマスターしてても構わんけど、
高校生の時間は有限だからある程度は割り切らんとあかん。
俺は高校教師だから、
講義を選定するわけにはいかんのよ。
高校生など初学者がわかるものでないと意味がないからな。
今はジーニアス総合英語を選定しているが、
2000年以降に京大や阪大で二重限定が出ている以上は、
別で生徒達には教えなければならない。
(働いている高校は京大合格者がやたら多いところ)
京大が好きな描出話法なんかは、
ジーニアスよりもアースライズの方がわかりやすい。
大人の英語学習は時間がたっぷりかけられるから講義をマスターしてても構わんけど、
高校生の時間は有限だからある程度は割り切らんとあかん。
634名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src7-YCJJ)
2022/02/18(金) 00:45:32.87ID:swx3e4Ibr そのとおり、ニートと高校生を一緒にしたらあかん
635😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/18(金) 01:47:54.11ID:04DaJSq80 教師ならなおさら自分で消化して教えたらいいじゃないんすか🙄
何のためにお給料もらってるんすか🙄
手取り足取り上手く解説してくれてる教材を探してるって、それ自己存在を否定してませんかね🙄
何のためにお給料もらってるんすか🙄
手取り足取り上手く解説してくれてる教材を探してるって、それ自己存在を否定してませんかね🙄
636名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM32-qDyY)
2022/02/18(金) 02:58:47.34ID:Ltjp1FX4M ニートの説教ほど滑稽なものはない
637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fe3-c0XF)
2022/02/18(金) 03:13:41.60ID:sJA38YBR0 バカ丸出しの無職おる🙄
638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-VTUP)
2022/02/18(金) 06:19:40.10ID:m/VinE9h0 >>635
予備校講師なら、入試問題の知識から受験にはいい英文法を
教えることもできるだろうけど、入試特化というのと英語の基礎というのは違うかも
英語の基礎ということなら、予備校講師でない英語をやっている人が書いた総合英語の方がいいと思うけどな。
ましてや一介の高校教師よりも総合英語の著者の方が英語についての知識を持ってるだろう。
予備校講師なら、入試問題の知識から受験にはいい英文法を
教えることもできるだろうけど、入試特化というのと英語の基礎というのは違うかも
英語の基礎ということなら、予備校講師でない英語をやっている人が書いた総合英語の方がいいと思うけどな。
ましてや一介の高校教師よりも総合英語の著者の方が英語についての知識を持ってるだろう。
639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-VTUP)
2022/02/18(金) 06:26:21.92ID:m/VinE9h0640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-VTUP)
2022/02/18(金) 06:32:54.42ID:m/VinE9h0 関は関物語と言うyoutube のチャンネルを見た時、口が曲がってた。
予備校板に関のことはたくさん載ってるかも
予備校板に関のことはたくさん載ってるかも
641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9796-8TMh)
2022/02/18(金) 07:07:16.37ID:VrIAcpwB0 633は別に自分は英文法講義やってないとは言ってなくないか。高校の指定文法書選定の観点から二重限定などかゆいところに届くからよいと言ってるだけであって。それに対して英太郎は的外れだよね。
642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efe2-P56H)
2022/02/18(金) 08:00:54.58ID:59FQ2m+a0 本の形で高校生に買わせるならこっちかなって発言に対して自分で教えれば云々ってコミュ障とか発達でないか?
643😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/18(金) 08:15:02.18ID:04DaJSq80 >>638
とりあえず東大京大の名前あげときゃ免罪符みたいな安直さから、高校教師じゃないだろうと思ったので煽ってみた😆
とりあえず東大京大の名前あげときゃ免罪符みたいな安直さから、高校教師じゃないだろうと思ったので煽ってみた😆
644😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/18(金) 08:21:40.49ID:04DaJSq80 それに東大京大目指す進学校では、そもそも生徒が総合英語になんかに頼りませ〜ん
おれの兄貴が駒東だったから知ってま〜す
悪いけど話がうそくさいんよ🤭
おれの兄貴が駒東だったから知ってま〜す
悪いけど話がうそくさいんよ🤭
645名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Saaa-rCQD)
2022/02/18(金) 08:46:31.82ID:2w3viYURa でも理三の河野玄斗は文法書で一番頼ったのはForestだって言ってるけどな
一番使った文法書→Forest
一番使った単語帳→システム英単語
一番使った英文解釈→解釈教室
と、Youtubeの質問コーナーでは言っていたな
一番使った文法書→Forest
一番使った単語帳→システム英単語
一番使った英文解釈→解釈教室
と、Youtubeの質問コーナーでは言っていたな
646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1689-AADz)
2022/02/18(金) 09:01:46.11ID:GoaSjs9W0 安藤貞雄の基礎と完成で良いのでは?
647😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/18(金) 09:06:41.45ID:04DaJSq80 兄貴の場合、英語専門の塾行って、さらに通信教育やって東大行ったからな
駒東レベルでも東大目指す人は学校の授業なんか当てにしてない。教師が入試問題に出たからといって、その部分教えるのに奔走してるのも嘘くさいデス🤭
駒東レベルでも東大目指す人は学校の授業なんか当てにしてない。教師が入試問題に出たからといって、その部分教えるのに奔走してるのも嘘くさいデス🤭
648名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Saaa-rCQD)
2022/02/18(金) 09:30:20.82ID:2w3viYURa 渋幕から東大薬学部のえりか(東大英語100/120(G1)は、次のように言っている。
英文法は学校で習うだけで、自分ではあまり勉強しない人が多い。
英語で高得点撮る人は、自分で文法書を読んでいる人が多い。
なので私は、学校の授業+文法書がおススメ。
私はForestを使っていた。今はEvergreenかな?
デメリットは、長くてつまらないこと。
英文法は学校で習うだけで、自分ではあまり勉強しない人が多い。
英語で高得点撮る人は、自分で文法書を読んでいる人が多い。
なので私は、学校の授業+文法書がおススメ。
私はForestを使っていた。今はEvergreenかな?
デメリットは、長くてつまらないこと。
649名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Saaa-rCQD)
2022/02/18(金) 11:20:13.38ID:2w3viYURa > 兄貴の場合、英語専門の塾行って、さらに通信教育やって東大行ったからな
> 駒東レベルでも東大目指す人は学校の授業なんか当てにしてない。
たぶんこれって英語専門塾に通っていたからじゃない?その専門塾の教材をやっていれば間違いなかったのかなと予想。
東大薬学部のえりか氏は理系科目はSEGを通っていた為か、数学なんかはクリーム本(SEGテキスト)を聖書のようにと話していた。
これがまさに英太郎氏の兄の英語と似たようなもんじゃないか?と。
英語は元から得意だから塾にも行かずに独学でやっているため、文法は
学校から配られた総合英語の通読
学校から配られたNEXTSTAGEを解く
と言っていたが、塾に通わないとそれぐらいしか方法がないのかもしれんな。
> 駒東レベルでも東大目指す人は学校の授業なんか当てにしてない。
たぶんこれって英語専門塾に通っていたからじゃない?その専門塾の教材をやっていれば間違いなかったのかなと予想。
東大薬学部のえりか氏は理系科目はSEGを通っていた為か、数学なんかはクリーム本(SEGテキスト)を聖書のようにと話していた。
これがまさに英太郎氏の兄の英語と似たようなもんじゃないか?と。
英語は元から得意だから塾にも行かずに独学でやっているため、文法は
学校から配られた総合英語の通読
学校から配られたNEXTSTAGEを解く
と言っていたが、塾に通わないとそれぐらいしか方法がないのかもしれんな。
650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fe3-c0XF)
2022/02/18(金) 12:01:22.65ID:sJA38YBR0 「煽ってみた」とか言い訳がひどいな🤷🏻♂🤷🏻♀
651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-VTUP)
2022/02/18(金) 12:26:55.78ID:m/VinE9h0 総合英語というけれど、少し前までは
総合英語=フォレストだったよね。
長くて退屈なのはその通りだな。だから自分は読めない。
あの本は英文法解説をまとめたものじゃないかと
思ったことがある。準動詞のところを読んで。
だけど英文法解説よりも退屈しない。
三年さんは
1. 駒東を進学校の身近に知っているところの中高と考えている
2. 本人は大学が上にある中高出身だ
3. 中高で勉強せずに高3で勉強を始めたから東大文3だと書いていた。
4. 武蔵ではない
どこの高校がこういう高校に当てはまるんだろう?
1から駒東より偏差値は低い中高
他方で3に当たるのは、御三家などの有名中高の生徒のうちラッキーな人でしょう?
大学が上にある中で、1から筑付、筑駒は除かれ、獨協は3に当たるほど学力の高い中高
ではなく、青山、立教、明治は同様で、
あとは学芸大と慶應と都立大か。慶應、都立大も3から除けるんじゃないかな?
ということで学芸大ですか?
でも学芸大だと中学校から高校に行く時ふるいがあるらしいから、のんびりしてられそうにない気がする。
結局どこの高校かわからないな。答えはなんなのですか?
総合英語=フォレストだったよね。
長くて退屈なのはその通りだな。だから自分は読めない。
あの本は英文法解説をまとめたものじゃないかと
思ったことがある。準動詞のところを読んで。
だけど英文法解説よりも退屈しない。
三年さんは
1. 駒東を進学校の身近に知っているところの中高と考えている
2. 本人は大学が上にある中高出身だ
3. 中高で勉強せずに高3で勉強を始めたから東大文3だと書いていた。
4. 武蔵ではない
どこの高校がこういう高校に当てはまるんだろう?
1から駒東より偏差値は低い中高
他方で3に当たるのは、御三家などの有名中高の生徒のうちラッキーな人でしょう?
大学が上にある中で、1から筑付、筑駒は除かれ、獨協は3に当たるほど学力の高い中高
ではなく、青山、立教、明治は同様で、
あとは学芸大と慶應と都立大か。慶應、都立大も3から除けるんじゃないかな?
ということで学芸大ですか?
でも学芸大だと中学校から高校に行く時ふるいがあるらしいから、のんびりしてられそうにない気がする。
結局どこの高校かわからないな。答えはなんなのですか?
652名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f89-BBaw)
2022/02/18(金) 12:29:06.13ID:soBJjJ7B0653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-VTUP)
2022/02/18(金) 12:38:21.41ID:m/VinE9h0 今思うと大学受験は英文法解説読んで模試の復習やって、日頃から小説なり読んでたらそれで
いいんじゃないのかな。単語帳も見つけてよんで、ということで。別にとりわけやることないような。
英作についてもなんとでもなるでしょう
いいんじゃないのかな。単語帳も見つけてよんで、ということで。別にとりわけやることないような。
英作についてもなんとでもなるでしょう
654😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/18(金) 13:15:41.48ID:04DaJSq80655😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/18(金) 13:19:30.66ID:04DaJSq80 総合英語の比較がそんなに面白いのなら、いつまでもやってくださってて結構なんですが、もう少し視野の広い話題ないの?と思うのであります😰
656😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1286-I+EG)
2022/02/18(金) 14:11:58.75ID:04DaJSq80 >>637>>650
昼夜逆転の無職ニートが起きたぞ〜🤣🤣🤣
昼夜逆転の無職ニートが起きたぞ〜🤣🤣🤣
657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fffb-VTUP)
2022/02/18(金) 15:32:42.63ID:m/VinE9h0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1629-lKxe)
2022/02/18(金) 22:12:06.13ID:VsK8EpPJ0 >>657
わかってて追い込んでるならいいが、このクソコテガイジは高齢のジジイで、大学も行ってないニート
高齢ジジイでニートで暇だから、大学に憧れて通信制の大学に籍だけおいて、5年以上英語板荒らしてるキチガイ
金もないから図書館の本を撮影してる犯罪者
ゴミ相手にしなくていいぞ
わかってて追い込んでるならいいが、このクソコテガイジは高齢のジジイで、大学も行ってないニート
高齢ジジイでニートで暇だから、大学に憧れて通信制の大学に籍だけおいて、5年以上英語板荒らしてるキチガイ
金もないから図書館の本を撮影してる犯罪者
ゴミ相手にしなくていいぞ
659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53e8-jZ38)
2022/02/18(金) 22:20:11.48ID:AKK9goE40 どうでもいいけど、通信制でも大学は大学じゃん
むしろ(この流れとは関係ないが)社会人やりながら通信頑張ってるんなら偉いとすら思うが
むしろ(この流れとは関係ないが)社会人やりながら通信頑張ってるんなら偉いとすら思うが
660名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-BSiP)
2022/02/19(土) 00:11:55.81ID:BxjDFIs00 えっ、社会人?w
661😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ff86-OhUo)
2022/02/19(土) 00:22:25.36ID:ILMdJ87C0 658は、二重限定は教養あるネイティブは使わない🧐などとぶっこいてたので、おれがツッコんだら発狂しちゃった憐れなおじいちゃん👴🏻だよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1603540885/595-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1603540885/595-
662😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ff86-OhUo)
2022/02/19(土) 00:35:19.74ID:ILMdJ87C0 今日はネイティブ英文法を借りてきました🤓👏🏻
663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23fb-wx5B)
2022/02/19(土) 01:26:54.77ID:0D4hNByC0664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf29-T+CA)
2022/02/19(土) 04:29:57.81ID:Loikji550 >>661
何いってんだこいつ
いつも荒らして嫌われてるから別人と間違えてるぞキチガイ
高齢ゴミニートのジジイが寝ぼけてんじゃねえよ
お前は本の無断コピーしてる犯罪者なんだよ消えろ
大学も行ってないゴミで中学生レベルの英文しか書けないガイジが英語語るな
まともな英語エッセイここに書いてみろよ
お前が書く英文はいつも間違ってるしそもそも中学生レベルの文法すら理解できてないのバレてるんだよ
何いってんだこいつ
いつも荒らして嫌われてるから別人と間違えてるぞキチガイ
高齢ゴミニートのジジイが寝ぼけてんじゃねえよ
お前は本の無断コピーしてる犯罪者なんだよ消えろ
大学も行ってないゴミで中学生レベルの英文しか書けないガイジが英語語るな
まともな英語エッセイここに書いてみろよ
お前が書く英文はいつも間違ってるしそもそも中学生レベルの文法すら理解できてないのバレてるんだよ
665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf29-T+CA)
2022/02/19(土) 04:31:31.00ID:Loikji550666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23fb-wx5B)
2022/02/19(土) 05:02:10.93ID:0D4hNByC0667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0396-9yE7)
2022/02/19(土) 17:15:05.03ID:Kcp1YTws0 英文法の話題で反論できない時点で負けだな。
668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13f0-jlFS)
2022/02/19(土) 18:18:25.38ID:Pvrjt7ZT0 >>664
落ち着いて
落ち着いて
669😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ff86-OhUo)
2022/02/22(火) 14:18:06.98ID:AE3Nn+gt0 ネイティブ英文法ええな😙
全巻集めるかも
写真撮って🙈🙈🙈
全巻集めるかも
写真撮って🙈🙈🙈
670名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-qfsM)
2022/02/22(火) 16:06:24.32ID:9x96Gz5fa またなんとか英太郎とかいう変なのが現れて板を荒らしまくってるのか。こいつが出てくるとまともな情報交換ができなくなる。死んでほしい。
671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf89-/b+G)
2022/02/22(火) 16:57:02.69ID:SJgxsNUy0672😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ff86-OhUo)
2022/02/22(火) 17:11:10.47ID:AE3Nn+gt0 畠山は「言語学の専門家が教える新しい英文法」でウソを書いていたので(※)、こいつ信用しないことにしてるけど、オーガナイザーとしてはやり手なんだろう🤔
※SVOOは、O(人)にO(物)がすでに渡っている含みがあるとして、そうではない文を非文としてる。おれはこれをちょっと変えて、ネイティブに色々テストしてみたが、全然おかしくないと言われた。その後、久野大先生の謎解きの英文法見たら「そう感じるネイティブもいる」といって、揺れがあること指摘してた。ネイティブに確認もせず、非文判定をすると何事か😤😤😤
※SVOOは、O(人)にO(物)がすでに渡っている含みがあるとして、そうではない文を非文としてる。おれはこれをちょっと変えて、ネイティブに色々テストしてみたが、全然おかしくないと言われた。その後、久野大先生の謎解きの英文法見たら「そう感じるネイティブもいる」といって、揺れがあること指摘してた。ネイティブに確認もせず、非文判定をすると何事か😤😤😤
673😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ff86-OhUo)
2022/02/22(火) 17:29:42.13ID:AE3Nn+gt0 >>670
長文先生、スマホからこんにちは〜😙
長文先生、スマホからこんにちは〜😙
674名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-qDKP)
2022/02/22(火) 19:00:01.73ID:+ZwukAKnd 英語学び直しオサーンなんだが、
英文法は、牧野英文法の教科書読んだ後、辞書みたいな参考書のロイヤル読み始めた、
その後、NHKラジオ講座もいいなと思いラジオ英会話のテキスト買って聴講、テキストはじめに書いてある英文法解説を読み、これなら頭に入りやすいかも!と思い、大西一億人の英文法を今日買ったわ
英文法は、牧野英文法の教科書読んだ後、辞書みたいな参考書のロイヤル読み始めた、
その後、NHKラジオ講座もいいなと思いラジオ英会話のテキスト買って聴講、テキストはじめに書いてある英文法解説を読み、これなら頭に入りやすいかも!と思い、大西一億人の英文法を今日買ったわ
675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 736e-VKJl)
2022/02/22(火) 21:58:13.14ID:dd/H0K600 お互いがんばりましょう!
目的によるとは思いますが、総合文法書は継続が難しいので、英文読解の大学受験用参考書とかどうです?
目的によるとは思いますが、総合文法書は継続が難しいので、英文読解の大学受験用参考書とかどうです?
676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffe3-ReGM)
2022/02/22(火) 22:10:11.46ID:bfxrSFCg0 >>674
1億人はかなり癖があるからお気を付けあそばせ
1億人はかなり癖があるからお気を付けあそばせ
677名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-F6B1)
2022/02/22(火) 22:17:06.93ID:Tkphi2qYd 俺は一億人が一番読みやすかった
学習本なんどけど読み物に近いから小説を読むように楽しく読めた
文字も大きくて行間も広くて絵も多いから実はすぐに読み終わる
思い出してまた読みたくなったから明日また読んでみようと思ったぐらいに
ジーニアス総合英語の通読はつらくて何度か寝落ちした
働いている高校の採用本だけど
読まない生徒ばかりになるだろなと簡単に予想できる
学習本なんどけど読み物に近いから小説を読むように楽しく読めた
文字も大きくて行間も広くて絵も多いから実はすぐに読み終わる
思い出してまた読みたくなったから明日また読んでみようと思ったぐらいに
ジーニアス総合英語の通読はつらくて何度か寝落ちした
働いている高校の採用本だけど
読まない生徒ばかりになるだろなと簡単に予想できる
678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffe3-ReGM)
2022/02/22(火) 22:19:47.51ID:bfxrSFCg0679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-9L8B)
2022/02/22(火) 22:31:52.78ID:brwn6NgL0 青ロイヤルは何度も挫折してるな
キッツい
キッツい
680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33e8-hy+u)
2022/02/22(火) 22:37:29.32ID:+mWdu1mN0 読むもんじゃないからね
681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fef-ksuT)
2022/02/22(火) 22:39:17.43ID:bom06c610 >>679
基礎が出来てないだけ。
基礎が出来てないだけ。
682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 736e-VKJl)
2022/02/22(火) 22:47:28.18ID:dd/H0K600 Evergreenや成川inputもスイスイ読めるなで、思ったけど話を仕事にしてる人の本はそういう傾向があるのかな
予備校講師ではないけど大西さんもNHKで授業してるし
予備校講師ではないけど大西さんもNHKで授業してるし
683674 (スッップ Sd1f-qDKP)
2022/02/23(水) 00:14:08.82ID:M1WhISVud 大西一億人の、いわゆる時制のところの説明読んで、なるほど!と思たわ
他の文法書読んでも理解したつもりだったが、問題解いててあれなんだっけ?ってまた分からなくなったり、結局分かってなかったが、
一億人読んで、そうかそういう風に捉えればいいのか!って目からウロコだったわ
学校英語はなんだったんだ?と思たわ
他の文法書読んでも理解したつもりだったが、問題解いててあれなんだっけ?ってまた分からなくなったり、結局分かってなかったが、
一億人読んで、そうかそういう風に捉えればいいのか!って目からウロコだったわ
学校英語はなんだったんだ?と思たわ
684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a37b-4K/1)
2022/02/23(水) 06:10:05.59ID:y03Kl2b+0 >>674
秋には100冊超えそう
秋には100冊超えそう
685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3e2-lOlv)
2022/02/23(水) 09:50:35.98ID:9cHnKaHA0 まぁよんでも何もあたまにのこらんかったらしゃーないわけ
686名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-xfXN)
2022/02/23(水) 13:52:22.30ID:jzhwn+Kwa 集めるのも楽しいぞ
687😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ff86-OhUo)
2022/02/23(水) 17:43:50.15ID:T4cMiTuW0 燃やせば暖を取れるしな
688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23fb-GouN)
2022/02/23(水) 22:13:00.36ID:GLtQLRUX0 >>687
どこで部屋にある本を燃やすんですか?
どこで部屋にある本を燃やすんですか?
689😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ff86-OhUo)
2022/02/23(水) 22:15:57.36ID:T4cMiTuW0 そら橋の下でやろ🔥
690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f9d-9L8B)
2022/02/23(水) 22:44:31.85ID:+iZjfn8w0 配信してるときに燃やせばいいよ
691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23fb-GouN)
2022/02/23(水) 23:19:34.37ID:GLtQLRUX0 >>689
そんな小説でもあるんですか?
そんな小説でもあるんですか?
692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e31c-OGAs)
2022/02/24(木) 20:01:39.24ID:y1k/F04N0 総合英語は眺めつつ行き詰まったら青ロイヤルで調べろって予備校で習った
青ロイヤルとG英和見て解けない問題は捨てていいと
今は教える立場になったけど受験や資格の勉強に限ればそれでいいと思うよ
青ロイヤルとG英和見て解けない問題は捨てていいと
今は教える立場になったけど受験や資格の勉強に限ればそれでいいと思うよ
693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3e3-35nj)
2022/02/25(金) 20:54:53.17ID:hNid0Fw70 このスレ的には、中原道喜の新マスター英文法の評価はどう?
青ロイヤルとどちらが使いやすいだろうか?
青ロイヤルとどちらが使いやすいだろうか?
694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf89-/b+G)
2022/02/25(金) 23:09:21.62ID:JtcRyf1B0695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b33-g8S3)
2022/02/27(日) 06:52:03.63ID:OR2ZT54v0 読んで楽しいとなると黄ロイヤルだと思う
ほかの文法書はお勉強ぽくて良くない
ほかの文法書はお勉強ぽくて良くない
696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bfb-Tb7T)
2022/02/28(月) 22:11:31.21ID:vwYt27gM0 >>695
before を調べたら、黄色ロイヤルには次にような訳が書いてあった。
副詞節を従属節として訳した方がいいのになと思ったよ
〜したらその時…」という場合は,when節を主節の後に置く。
I was about to leave when they started to argue again.
(私が立ち去ろうとしたとき,彼らはまた議論をし始めた)
I had not gone far when the moon disappeared behind the clouds.
(遠くまで行かないうちに月が雲の陰に隠れた)
before を調べたら、黄色ロイヤルには次にような訳が書いてあった。
副詞節を従属節として訳した方がいいのになと思ったよ
〜したらその時…」という場合は,when節を主節の後に置く。
I was about to leave when they started to argue again.
(私が立ち去ろうとしたとき,彼らはまた議論をし始めた)
I had not gone far when the moon disappeared behind the clouds.
(遠くまで行かないうちに月が雲の陰に隠れた)
697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cabc-UFaM)
2022/02/28(月) 22:54:25.52ID:aOn1eQRP0 ジーニアス総合英語は第2版で例文が変わるのかな。変わってもいいけど、あのナレーターは変えないでほしい。知的な女性の気がする
698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de89-jC74)
2022/03/02(水) 00:22:02.77ID:4nAU5WTY0 >>696
確かにそうだと思いましたが、
視点を変えて、音の順番と同じ順番で意味が伝わるとしたら、
黄色ロイヤルの訳になるのも分かるような気がしました。
(ていうか、そういう理解は間違いでしょうか?
自信がなくなってきました・・・)
確かにそうだと思いましたが、
視点を変えて、音の順番と同じ順番で意味が伝わるとしたら、
黄色ロイヤルの訳になるのも分かるような気がしました。
(ていうか、そういう理解は間違いでしょうか?
自信がなくなってきました・・・)
699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-xwwE)
2022/03/02(水) 00:43:17.29ID:7gZlFrIs0 黄色ロイヤルの方がまっとうな解釈だと思うよ
時系列からも妥当な解釈だと思う
時系列からも妥当な解釈だと思う
700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca5d-JbC1)
2022/03/02(水) 01:41:42.62ID:pwNB4T1Z0 黄ロイヤルこそゴリゴリの学校英文法でお勉強って感じやと思うけど人によって感覚違うんやな
そういや本屋でアースライズ見たわ
表紙がスベスベのカバーで良かったわ
中身はしらん
そういや本屋でアースライズ見たわ
表紙がスベスベのカバーで良かったわ
中身はしらん
701名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM86-xLR4)
2022/03/02(水) 09:54:14.07ID:LWyA056tM >>596
ジーニアス英和辞典第5版のwhenの項
(5)[and thenの意で用いるwhen]
物語では、「過去進行形[過去完了形、be about to]+when...」の形でよく用いられる。and thenの意の関係副詞とも考えられ、前から訳していけばよい。
George was talking to someone at the bar when she came in.ジョージがバーである人と話をしていたら彼女が入って来た。
He had not been employed two months when his ability was recognized.
彼は雇われて2か月とたたないうちに能力を認められた<hardly...whenの構文を用いてHe had hardly been employed two months when his ability was recognized.としてもほぼ同義>
The train was about to leave when I arrived.列車が駅を出る直前に着いた。
ジーニアス英和辞典第5版のwhenの項
(5)[and thenの意で用いるwhen]
物語では、「過去進行形[過去完了形、be about to]+when...」の形でよく用いられる。and thenの意の関係副詞とも考えられ、前から訳していけばよい。
George was talking to someone at the bar when she came in.ジョージがバーである人と話をしていたら彼女が入って来た。
He had not been employed two months when his ability was recognized.
彼は雇われて2か月とたたないうちに能力を認められた<hardly...whenの構文を用いてHe had hardly been employed two months when his ability was recognized.としてもほぼ同義>
The train was about to leave when I arrived.列車が駅を出る直前に着いた。
703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83b9-Tb7T)
2022/03/02(水) 18:21:16.59ID:rhWYeqoh0704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83b9-Tb7T)
2022/03/02(水) 18:34:24.68ID:rhWYeqoh0 >>701
すごくわかりやすい
ありがとう。
他方で
CONJ
If something happens when something else is happening, the two things are happening at the same time.
▶ You can even track how many calories you burn when sleeping.
▶ Mustard is grown in the field when weeds are there.
CONJ
You use when to introduce a clause in which you mention something which happens at some point during an activity, event, or situation.
▶ When I met the Gills, I had been gardening for nearly ten years.
CONJ
You use when to introduce a clause where you mention the circumstances under which the event in the main clause happened or will happen.
▶ When he brought Imelda her drink she gave him a genuine, sweet smile of thanks.
▶ I’ll start to think about it when I have to write my report.
CONJ
You use when after certain words, especially verbs and adjectives, to introduce a clause where you mention the time at which something happens.
I asked him when he’d be back to pick me up.
▶ I don’t know when the decision was made
がcobuild の説明なんだよね。
どこにも,whenは関係副詞だとは書いてないんだ。
上の引用は、接続詞の部分だけから引用したものだけど。
ジーニアス英和も英語と日本語のリンクに、ニュアンスというものも加えた、僕が書いたところの翻訳者視点
を入れた、独自文法を入れたものとも考えられるかもと思うんだ
すごくわかりやすい
ありがとう。
他方で
CONJ
If something happens when something else is happening, the two things are happening at the same time.
▶ You can even track how many calories you burn when sleeping.
▶ Mustard is grown in the field when weeds are there.
CONJ
You use when to introduce a clause in which you mention something which happens at some point during an activity, event, or situation.
▶ When I met the Gills, I had been gardening for nearly ten years.
CONJ
You use when to introduce a clause where you mention the circumstances under which the event in the main clause happened or will happen.
▶ When he brought Imelda her drink she gave him a genuine, sweet smile of thanks.
▶ I’ll start to think about it when I have to write my report.
CONJ
You use when after certain words, especially verbs and adjectives, to introduce a clause where you mention the time at which something happens.
I asked him when he’d be back to pick me up.
▶ I don’t know when the decision was made
がcobuild の説明なんだよね。
どこにも,whenは関係副詞だとは書いてないんだ。
上の引用は、接続詞の部分だけから引用したものだけど。
ジーニアス英和も英語と日本語のリンクに、ニュアンスというものも加えた、僕が書いたところの翻訳者視点
を入れた、独自文法を入れたものとも考えられるかもと思うんだ
705名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83b9-Tb7T)
2022/03/02(水) 18:38:24.02ID:rhWYeqoh0 コリンズに英英も同じだよ。
関係副詞的だみたいなことは書いてない。
関係副詞的だみたいなことは書いてない。
706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83b9-Tb7T)
2022/03/02(水) 18:39:59.12ID:rhWYeqoh0 総解英文法が読んでて楽しいよ。
問題もめちゃくちゃ練られている
問題もめちゃくちゃ練られている
707名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 069d-Y5l0)
2022/03/02(水) 22:25:47.20ID:gVVqhgsX0 なんか古いし絶版やんけ
かっこいいけど
かっこいいけど
708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83b9-PXep)
2022/03/03(木) 00:18:11.52ID:vXmUU7rK0 英文法解説を読めばいいよ。
これを読んだらもう英文法は終わり
でいい
これを読んだらもう英文法は終わり
でいい
709名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー Sr03-2k05)
2022/03/03(木) 21:08:39.57ID:2kD4hByMr0303 コーパスクラウンってどうですか
近くの本屋には実物置いてなかった
近くの本屋には実物置いてなかった
710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-oiC7)
2022/03/03(木) 22:35:22.66ID:fCMyATdO0 間違いがあるかもしれないやつなので初版は避けた方が良い
711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83b9-PXep)
2022/03/03(木) 23:07:40.00ID:vXmUU7rK0 英文法詳解
が69,229円
もともと2000円くらいの本だったのにな
が69,229円
もともと2000円くらいの本だったのにな
712名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdea-oJwh)
2022/03/03(木) 23:08:03.93ID:jKmtHIkad 研究者目指すのでない限りその手の本は辞めといた方がいいかな?
713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8322-RVcm)
2022/03/03(木) 23:34:01.24ID:SDBKi1XV0 ヤマテイとかの古いものやるくらいなら最新の総合英語のほうがいいと思うけど
714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-Uay/)
2022/03/03(木) 23:34:04.41ID:9mEnzmNd0 研究者というか、参考書マニアしかいらないのでは?
715😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ca86-w/Th)
2022/03/04(金) 01:04:17.17ID:e2Ap+PFn0 自慢出品つってな、売る気のないものをアホみたいな価格で置いとくんや
オクあるあるやぞ
オクあるあるやぞ
716😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ca86-w/Th)
2022/03/04(金) 01:07:15.30ID:e2Ap+PFn0 ヤフオクで2/27に5800円で売れてる
ワイも買い漁ればよかったわ🤑
ワイも買い漁ればよかったわ🤑
717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83b9-Tb7T)
2022/03/04(金) 02:03:27.71ID:bFcflD+d0 >>716
しかし代用本があるからね
しかし代用本があるからね
718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca1f-fru9)
2022/03/04(金) 03:12:31.87ID:wMRgZ47P0 スカイワードでたな
719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83b9-PXep)
2022/03/04(金) 05:24:43.83ID:bFcflD+d0 >>716
安井の英文法総覧とか江川の本とかあるよね。
安井の英文法総覧とか江川の本とかあるよね。
720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 069d-Y5l0)
2022/03/04(金) 09:23:26.93ID:4zdzs9B90721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83b9-Tb7T)
2022/03/04(金) 11:31:02.65ID:bFcflD+d0 また労力や知識が只やと思われてるな。
そんな便利屋三ちゃんでええんか?
そんな便利屋三ちゃんでええんか?
722😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ca86-w/Th)
2022/03/04(金) 13:16:32.90ID:e2Ap+PFn0 そやねんなぁ〜😢
ま、ネイティブ英文法はええ感じや
たぶん、学校文法とハイレベルな英文法の架け橋やで
CaGELとかLGSWEとかの新しめ英文法書で取り上げられてる問題を、できるだけ学校文法用語で解説したみたいな感じかぁ?
一冊読み終わったら、レビューするで
ま、ネイティブ英文法はええ感じや
たぶん、学校文法とハイレベルな英文法の架け橋やで
CaGELとかLGSWEとかの新しめ英文法書で取り上げられてる問題を、できるだけ学校文法用語で解説したみたいな感じかぁ?
一冊読み終わったら、レビューするで
723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83b9-PXep)
2022/03/04(金) 22:31:45.62ID:bFcflD+d0 >>722
なんか文法頑張ってますね。
なんか文法頑張ってますね。
724名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa0f-3uZP)
2022/03/05(土) 19:38:13.68ID:6qkR5nvUa AmazonからSKYWARD総合英語という本が届いた。
こんな本注文したかな、と思ったらだいぶ前に予約してたわw
こんな本注文したかな、と思ったらだいぶ前に予約してたわw
725名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/05(土) 20:15:40.73ID:/DL/vlaNM726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b81-1y3+)
2022/03/05(土) 20:46:22.74ID:Dl8p76zB0 主な最新総合英語7選
どれがforestの次の新スタンダードになるのか楽しみだな
大修館書店
ジーニアス総合英語 2nd Edition(中邑光男、山岡憲史、柏野健次、2022/3/10)706ページ
桐原書店
SKYWARD 総合英語(佐藤誠司、2022/3/7)755ページ
総合英語 FACTBOOK 2nd Edition(大西泰斗、Paul C. McVay、2022/1/25)562ページ
新興出版社啓林館
Vision Quest 総合英語 Ultimate 2nd Edition(野村恵造、2021/3/1)768ページ
いいずな書店
総合英語be 4th Edition(鈴木希明、2022/2/10)704ページ
数研出版
アースライズ総合英語(三村浩一、2022/2/9)631ページ
三省堂
CORPUS CROWN総合英語(井上永幸、和泉爾、2021/12/14)704ページ
どれがforestの次の新スタンダードになるのか楽しみだな
大修館書店
ジーニアス総合英語 2nd Edition(中邑光男、山岡憲史、柏野健次、2022/3/10)706ページ
桐原書店
SKYWARD 総合英語(佐藤誠司、2022/3/7)755ページ
総合英語 FACTBOOK 2nd Edition(大西泰斗、Paul C. McVay、2022/1/25)562ページ
新興出版社啓林館
Vision Quest 総合英語 Ultimate 2nd Edition(野村恵造、2021/3/1)768ページ
いいずな書店
総合英語be 4th Edition(鈴木希明、2022/2/10)704ページ
数研出版
アースライズ総合英語(三村浩一、2022/2/9)631ページ
三省堂
CORPUS CROWN総合英語(井上永幸、和泉爾、2021/12/14)704ページ
727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf0-OmMu)
2022/03/05(土) 21:09:08.14ID:Daduiq4+0 700ページ超って?
学校採用で買わされる高校生にとっては迷惑だろうな
学校採用で買わされる高校生にとっては迷惑だろうな
728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef9d-6Pw1)
2022/03/05(土) 22:13:19.68ID:PaeOxCbf0 殆どの生徒は読まないから迷惑だと感じない
729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f28-LrcD)
2022/03/05(土) 22:13:32.67ID:12DJ0oJl0 学校は買わせても勝手に読んでおけというだけなのか、それとも授業でメインに使うのか?
730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-sKbI)
2022/03/05(土) 22:16:28.51ID:tZv2HK7/0 高校生の頃は分厚い文法書配られたけど使わなかったな、それで正解だったと思うし今の高校生もスルーするだろ
731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-QVAx)
2022/03/05(土) 22:36:33.37ID:MvdlFwtE0732名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/06(日) 00:24:16.85ID:3uyKS6WqM733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf0-OmMu)
2022/03/06(日) 09:06:25.36ID:9hnWAy9c0 >>732
今のところ改訂の予定が発表されていないからだろう
今のところ改訂の予定が発表されていないからだろう
734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7be8-H3Rk)
2022/03/06(日) 10:06:42.81ID:QZJ8hhG10 そもそも改定される必要あるのか?
旧Forestや青/黄ロイヤルなんかも含めてどれが優れているか?じゃないの?
なんのスタンダードなのか知らんが
旧Forestや青/黄ロイヤルなんかも含めてどれが優れているか?じゃないの?
なんのスタンダードなのか知らんが
735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf0-OmMu)
2022/03/06(日) 10:16:56.10ID:9hnWAy9c0 >>734
学校教材として採用してほしいから学習指導要領だかの切り替えに合わせて改訂する
学校教材として採用してほしいから学習指導要領だかの切り替えに合わせて改訂する
736名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7be8-H3Rk)
2022/03/06(日) 10:36:24.67ID:QZJ8hhG10 そういう意味じゃなくて社会人から見たスタンダードな英文法書って話ならってこと
737名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/06(日) 11:38:03.03ID:oIPIWG0nM なんで、改訂予定縛りなんだよwww
738名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/06(日) 11:38:03.25ID:oIPIWG0nM なんで、改訂予定縛りなんだよwww
739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f79-r3P9)
2022/03/06(日) 13:38:11.84ID:tOGSm2KO0740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f33-4NGs)
2022/03/06(日) 13:41:40.42ID:9jauKSZW0 「主な最新総合英語7選」だから新刊案内なんでしょ
「新刊の総合英語情報にこだわる人」は高校生に教える側の人
「社会人から見たスタンダードな英文法書」という観点なら、
ForestだろうとEvergreenだろうと他の総合英語だろうと大差ない
「新刊の総合英語情報にこだわる人」は高校生に教える側の人
「社会人から見たスタンダードな英文法書」という観点なら、
ForestだろうとEvergreenだろうと他の総合英語だろうと大差ない
741名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/06(日) 13:48:09.97ID:oIPIWG0nM 最新○○選
だと、なんで新刊縛りになるんだよ 苦笑
だと、なんで新刊縛りになるんだよ 苦笑
742名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/06(日) 13:50:29.20ID:oIPIWG0nM743名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/06(日) 13:52:21.45ID:oIPIWG0nM つか、それらは本当に教科書とセットなのか
よく知らんけど・・・
ともかく、FACTBOOK はセットじゃないだろ。
よく知らんけど・・・
ともかく、FACTBOOK はセットじゃないだろ。
744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f79-r3P9)
2022/03/06(日) 13:55:08.30ID:tOGSm2KO0745名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/06(日) 14:04:38.46ID:oIPIWG0nM FACTBOOKは、学校教材もあるようだ。
失礼。
でもフォレストの後釜候補として
やはりEvergreenが挙げられていないのは、よくわからん。
https://www.iizuna-shoten.com/book/sub_english/overall-english-evergreen/
最新○○選だと、なんで、新刊縛りになるのかもよくわからん。
失礼。
でもフォレストの後釜候補として
やはりEvergreenが挙げられていないのは、よくわからん。
https://www.iizuna-shoten.com/book/sub_english/overall-english-evergreen/
最新○○選だと、なんで、新刊縛りになるのかもよくわからん。
746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f79-r3P9)
2022/03/06(日) 14:07:38.84ID:tOGSm2KO0747名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/06(日) 14:31:23.72ID:oIPIWG0nM748名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f79-r3P9)
2022/03/06(日) 14:44:39.36ID:tOGSm2KO0 珍しいほどのニワカだなw
749😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/06(日) 14:57:15.30ID:FD4ghW+F0 テテンテンテンの方が正常
万年高校生の総合英語コレクターの常識は世間の非常識
万年高校生の総合英語コレクターの常識は世間の非常識
750名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-Ua9o)
2022/03/06(日) 17:08:58.46ID:utcc3Y6d0 総合英語大人気
751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b81-1y3+)
2022/03/06(日) 17:32:25.17ID:Tr9bdYh50 そもそもforestが人気出たのは学生からではなく、社会人からなんだよな
学生に人気の総合英語なんてものはたぶん過去にも現在にも未来にも存在しない
ただ学校で配られるだけだから、そもそも比較なんてしないし、そもそも使わない(使えない)生徒がほとんど
証拠画像(5th Editionの帯)
https://pbs.twimg.com/media/FNF6GgKVUAEJUni?format=jpg&name=large
学生に人気の総合英語なんてものはたぶん過去にも現在にも未来にも存在しない
ただ学校で配られるだけだから、そもそも比較なんてしないし、そもそも使わない(使えない)生徒がほとんど
証拠画像(5th Editionの帯)
https://pbs.twimg.com/media/FNF6GgKVUAEJUni?format=jpg&name=large
752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f20-4NGs)
2022/03/06(日) 17:34:27.59ID:Xq4LB1pK0 高校生向けの総合英語は大学受験する為の教材であって、英語出来るようになるための教材じゃないからな。
ここの奴らは、学生ですらない大人の再学習組が大半だろう。大人なら別に総合英語教材などやる必要すらない。
ネットの無料教材で十分。ブラウザで見ればただマウスオーバー辞書も翻訳読み上げアプリも使い放題で
かえって勉強がはかどる。
中学校英語学習サイト
https://english.005net.com/youten.php
英文法大全
https://www.eibunpou.net/index.html
この内容全部丸暗記出来たらもう普通の人間は文法学習など必要ない。
英語も最後は習うより慣れろだ。実際問題、細かな文法項目を
論理的に説明出来る奴なんてネイティブでも教師か学者か文法マニアでもない限りほとんどいない。
ここの奴らは、学生ですらない大人の再学習組が大半だろう。大人なら別に総合英語教材などやる必要すらない。
ネットの無料教材で十分。ブラウザで見ればただマウスオーバー辞書も翻訳読み上げアプリも使い放題で
かえって勉強がはかどる。
中学校英語学習サイト
https://english.005net.com/youten.php
英文法大全
https://www.eibunpou.net/index.html
この内容全部丸暗記出来たらもう普通の人間は文法学習など必要ない。
英語も最後は習うより慣れろだ。実際問題、細かな文法項目を
論理的に説明出来る奴なんてネイティブでも教師か学者か文法マニアでもない限りほとんどいない。
753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f20-4NGs)
2022/03/06(日) 17:37:08.75ID:Xq4LB1pK0 つまり文法書いくら読んだって英語できるようにはならんのだよ。最低限の文法項目を学んだから
後は慣れる事。英文読みまくり、書きまくり、聞きまくり、喋りまくり、使いまくる事の方が
よっぽど大事。もちろん早く上達したければ、分からない項目をネットで調べる。ネイティブに
修正指導して貰う等も当然、必要だがな。
それ以上のレベルを体系的に学びたいつーならせめて洋書だな。教師か物書きのプロになるのでもない
限りほとんど時間の無駄にしかならんが、習うより慣れるついでに文法マニアの趣味として洋書文法書を
読むぐらいなら、まあありだな。
Complete English Grammar Rules
The Grammar Book: Form, Meaning, and Use for English Language Teachers
後は慣れる事。英文読みまくり、書きまくり、聞きまくり、喋りまくり、使いまくる事の方が
よっぽど大事。もちろん早く上達したければ、分からない項目をネットで調べる。ネイティブに
修正指導して貰う等も当然、必要だがな。
それ以上のレベルを体系的に学びたいつーならせめて洋書だな。教師か物書きのプロになるのでもない
限りほとんど時間の無駄にしかならんが、習うより慣れるついでに文法マニアの趣味として洋書文法書を
読むぐらいなら、まあありだな。
Complete English Grammar Rules
The Grammar Book: Form, Meaning, and Use for English Language Teachers
754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7be8-H3Rk)
2022/03/06(日) 18:13:24.21ID:QZJ8hhG10 そういうのは自分のブログとかYouTubeとかでやれや
大人の学習組ってのは、普通に仕事なんかで使ってる英語のレベルを強化する為とかであって、普通、日常的に使ってんだよ
社内評価の為や転職用に英検1級なんかを目標に、今一度、文法をしっかりやり直そうとかって人達なんであって、
なんで勝手にお前がマウント取れるレベルに落としておナニーしてんだよアホが
洋書の文法書なんてドリルみたいのしかねーだろアホ
大人の学習組ってのは、普通に仕事なんかで使ってる英語のレベルを強化する為とかであって、普通、日常的に使ってんだよ
社内評価の為や転職用に英検1級なんかを目標に、今一度、文法をしっかりやり直そうとかって人達なんであって、
なんで勝手にお前がマウント取れるレベルに落としておナニーしてんだよアホが
洋書の文法書なんてドリルみたいのしかねーだろアホ
755名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f20-4NGs)
2022/03/06(日) 18:24:34.63ID:Xq4LB1pK0 ワロタ
英検一級をなんだと思ってんだろうなw
英検一級なんて語学学習で言ったら初歩のショだ。ネイティブなら小学2年生でも
英検1級程度の文法知識はある。語彙だって用途が違うだけで、単純な
語彙数で言ったら英検1級日本人なんかより、大抵のネイティブ小学二年生の方が
覚えてる単語の数も多い。嘘だと思うならお前ら向こうのネイティブ2年生と
話してみろ。英検1級も受からない馬鹿じゃ、どーぜタジタジでろくに会話も
成立しないに決まってるがなw
そういう無意味な学習ばっかりしてるから、日本人はいつまで経っても
世界で馬鹿にされる英語力しかつかないんだよ。
英検一級をなんだと思ってんだろうなw
英検一級なんて語学学習で言ったら初歩のショだ。ネイティブなら小学2年生でも
英検1級程度の文法知識はある。語彙だって用途が違うだけで、単純な
語彙数で言ったら英検1級日本人なんかより、大抵のネイティブ小学二年生の方が
覚えてる単語の数も多い。嘘だと思うならお前ら向こうのネイティブ2年生と
話してみろ。英検1級も受からない馬鹿じゃ、どーぜタジタジでろくに会話も
成立しないに決まってるがなw
そういう無意味な学習ばっかりしてるから、日本人はいつまで経っても
世界で馬鹿にされる英語力しかつかないんだよ。
756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bbcf-yfYd)
2022/03/06(日) 19:16:29.91ID:jz1daviu0 最近出たばかりの『SKYWARD 総合英語』はよく出来ている。
後発だけのことはある。解説が詳しく丁寧で、4技能も意識している。
後発だけのことはある。解説が詳しく丁寧で、4技能も意識している。
757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-Z+nj)
2022/03/06(日) 19:22:00.73ID:B0DeRSWP0 スカイワードは受験英文法批判系では一番のできかもしれない
758名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f28-LrcD)
2022/03/06(日) 19:30:26.02ID:S0eu1zRo0 文法書でこういうルールがあるとか例外はこうだとか挙がっているが、なぜそうなったのか理由を書いて欲しい
759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-9RHj)
2022/03/06(日) 20:31:43.12ID:sqrjI2Ah0 >>758
歴史的な由来とか全部書いたら学術書になるから無理では。もちろんあるとすごく嬉しいけど。
例えば、過去形は、時制的だけではなく心情的な距離感があるため丁寧用法にも使えるて説明があるけど、なんで一つの活用形に他の言語からすると2つ(以上)のニュアンスにもなる要素があるのかとか(まあ英語からすると時制関係なくあらゆる意味での現在(現状)からの距離があるというニュアンスでそれを訳す側が勝手に分けてるだけかもしれないが)、仮定法も、例えば、ドイツ語なら接続法二式があるから明確なのになんで英語は(助動詞の)過去形を使うのかないのかとか。
歴史的な由来とか全部書いたら学術書になるから無理では。もちろんあるとすごく嬉しいけど。
例えば、過去形は、時制的だけではなく心情的な距離感があるため丁寧用法にも使えるて説明があるけど、なんで一つの活用形に他の言語からすると2つ(以上)のニュアンスにもなる要素があるのかとか(まあ英語からすると時制関係なくあらゆる意味での現在(現状)からの距離があるというニュアンスでそれを訳す側が勝手に分けてるだけかもしれないが)、仮定法も、例えば、ドイツ語なら接続法二式があるから明確なのになんで英語は(助動詞の)過去形を使うのかないのかとか。
760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f28-LrcD)
2022/03/06(日) 20:38:06.32ID:S0eu1zRo0 似たりよったりの本を出すくらいなら少々尖ったものが一つくらいあっても面白いはず
通時的説明でスッキリするものも多いと思うんだけどな
通時的説明でスッキリするものも多いと思うんだけどな
761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7be8-H3Rk)
2022/03/06(日) 20:51:24.79ID:QZJ8hhG10 >>758
黄ロイヤルがそういうのある程度書いてたと思うけど
黄ロイヤルがそういうのある程度書いてたと思うけど
762😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/06(日) 21:11:50.29ID:FD4ghW+F0 ロイヤルはないない
講義を買い給え😚
すべてが解決するわけではないが、糸口を見つけることができる
講義を買い給え😚
すべてが解決するわけではないが、糸口を見つけることができる
763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-XMLZ)
2022/03/06(日) 22:05:34.42ID:7D40wnf80 個人的には関のが気になる
900ページ越えの大作なんでしょ?
無駄に行間が広くなければいいけどww
900ページ越えの大作なんでしょ?
無駄に行間が広くなければいいけどww
764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb96-84yK)
2022/03/06(日) 22:06:11.19ID:Dpims47H0 山崎竜成さんの本が待ち遠しい
765名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMbf-A6YF)
2022/03/06(日) 22:15:50.61ID:GUh+O0gIM >>763
Amazonで少し見られるよ
Amazonで少し見られるよ
766名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-GAgt)
2022/03/06(日) 22:47:52.95ID:Il7tahJQd767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bb9-Yt6+)
2022/03/06(日) 23:02:43.07ID:jJzvsbB90768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-9RHj)
2022/03/06(日) 23:24:24.25ID:sqrjI2Ah0 >>767
現代英文法講義は一冊ものなら1番詳しいのでは。大学の学部生以上が英文法を学問として学ぶときに使うもの。
学問としての英語をする人、プロの翻訳家またはそれらを目指す人が、体系書として使うから、困ったときに見ると答えか、答えでなくても考え方のヒント、見るべき文献がわかる。
法学でいうと我妻民法みたいなもの。裁判官も弁護士も昔のものだし法改正には対応してないけど、まず確認しに行く文献(基本書)。
現代英文法講義は一冊ものなら1番詳しいのでは。大学の学部生以上が英文法を学問として学ぶときに使うもの。
学問としての英語をする人、プロの翻訳家またはそれらを目指す人が、体系書として使うから、困ったときに見ると答えか、答えでなくても考え方のヒント、見るべき文献がわかる。
法学でいうと我妻民法みたいなもの。裁判官も弁護士も昔のものだし法改正には対応してないけど、まず確認しに行く文献(基本書)。
769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bb9-Yt6+)
2022/03/07(月) 00:21:02.17ID:6I+puWCx0 >>768
ありがとう。読みにくくないですか?
ありがとう。読みにくくないですか?
770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-Ua9o)
2022/03/07(月) 08:12:21.28ID:apuT4gWc0 一巻本なら講義が一番面白い
771名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 08:14:31.60ID:Si74V54BM 生成文法の知識が皆無なら
『現代英文法講義』なんて買わない方がよいよ。
『現代英文法講義』なんて買わない方がよいよ。
772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-Ua9o)
2022/03/07(月) 08:29:42.62ID:apuT4gWc0 「皆無」なら読みながら調べてもいいので別に大した問題じゃない
そもそも生成って分量のうち1割未満じゃないかな
そもそも生成って分量のうち1割未満じゃないかな
773😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/07(月) 12:26:30.01ID:dXiLo5xh0 さだおっちは生成のご本も出してるけど、EModEの専門家でもある。序文で講義を折衷主義と言ってるように、生成で説明することもあれば、歴史的に説明することもある
もろな生成の説明はそんなに多くないが、根幹は生成の考えで支えられてる(例、句構造規則)。同じくさだおっちの共著「英語学入門」も統語論のとこはもっぱら生成的な説明である
今日多少でも統語論を学びたいと思うなら、生成は避けて通れないと思い給え😙
もろな生成の説明はそんなに多くないが、根幹は生成の考えで支えられてる(例、句構造規則)。同じくさだおっちの共著「英語学入門」も統語論のとこはもっぱら生成的な説明である
今日多少でも統語論を学びたいと思うなら、生成は避けて通れないと思い給え😙
774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 12:46:36.90ID:eJUv9hRV0 生成文法に対して素晴らしいものだという先入観があるから過剰に重大視してしまうんだと思うわ
第2言語学習という点から考えたら生成文法はほとんど役に立たない
生成文法を利用している箇所があっても先入観がなければ普通に理解できる
第2言語学習という点から考えたら生成文法はほとんど役に立たない
生成文法を利用している箇所があっても先入観がなければ普通に理解できる
775😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/07(月) 12:49:32.35ID:dXiLo5xh0 んなわけないけど、講義が売れるならいいや😙👍🏻
776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 13:00:22.58ID:eJUv9hRV0 生成文法は20年前ならともかく今から勉強するようなものじゃないよ
時代遅れもいいとこ
時代遅れもいいとこ
777😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/07(月) 13:14:35.58ID:dXiLo5xh0778名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-E71A)
2022/03/07(月) 14:40:06.27ID:1MCM6r9/d やっぱビジネスマン向けには一億人かな
779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bb9-Yt6+)
2022/03/07(月) 18:10:55.05ID:6I+puWCx0780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bb9-Yt6+)
2022/03/07(月) 18:13:26.68ID:6I+puWCx0 この本で前に読むといいとコメに書いてたのが、安藤チャートだったんだけど、
この本がいいんですか?
この本がいいんですか?
781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 19:46:07.22ID:eJUv9hRV0 生成文法の最低限の知識を得たいなら、研究社の「生成文法の考え方」を読めば十分だよ
現代英文法講義だろうが、The Cambridge Grammar of the English languageだろうが、こういう生成文法系の本を読む必要すらない
現代英文法講義だろうが、The Cambridge Grammar of the English languageだろうが、こういう生成文法系の本を読む必要すらない
782😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/07(月) 19:50:12.65ID:dXiLo5xh0 読んでもない本のご紹介かよ😚
783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 19:53:50.27ID:eJUv9hRV0 まともな文法書は、他の本を本格的に読みこまないと理解できないくらい、省略的に書かれているわけじゃない
わからないことがあったらネットでちょこっと調べれば十分に理解できる程度には書かれている
それを読めないというのは、生成文法の知識が足りないのではなく、読んでる本人の理解力が足りないだけでしょ
わからないことがあったらネットでちょこっと調べれば十分に理解できる程度には書かれている
それを読めないというのは、生成文法の知識が足りないのではなく、読んでる本人の理解力が足りないだけでしょ
784😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/07(月) 19:58:29.17ID:dXiLo5xh0 783で確信した
この方、講義も読んでらっしゃらないね😚
この方、講義も読んでらっしゃらないね😚
785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b81-1y3+)
2022/03/07(月) 19:58:35.97ID:hW9Eo0Ao0 実例解説 英文法と新英文法概説が生成文法入門にいいって聞いたけどどうなの?
786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 20:02:44.01ID:eJUv9hRV0787名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-E71A)
2022/03/07(月) 20:04:24.29ID:AuJD6iGgd 日本人で、中高大学と10年も英語を勉強してもまともに英語を解せる香具師は1%なも満たない、
これはなぜか?
学校の英語教育の失敗である、
優秀?な民族とされてる日本人がなぜこの体たらくなのか?
戦後ghqが指導した英語教育に原因があるとつぶやく香具師もいる
はたして真相は?
これはなぜか?
学校の英語教育の失敗である、
優秀?な民族とされてる日本人がなぜこの体たらくなのか?
戦後ghqが指導した英語教育に原因があるとつぶやく香具師もいる
はたして真相は?
788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-Ua9o)
2022/03/07(月) 20:06:20.34ID:apuT4gWc0 しょうがねえなあ
789名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 20:16:45.28ID:CjJ9RCqmM >>783
>>わからないことがあったらネットでちょこっと調べれば十分に理解できる程度には書かれている
あのさぁ、わからない漢字を調べるみたいな話じゃないでしょ。
生成文法理論に基づく説明を理解するには、その理論をある程度、系統的に学ぶ必要があるでしょ。
君は尋常じゃない程の天才なのかもしれないけど、普通はそうだよ。
>>わからないことがあったらネットでちょこっと調べれば十分に理解できる程度には書かれている
あのさぁ、わからない漢字を調べるみたいな話じゃないでしょ。
生成文法理論に基づく説明を理解するには、その理論をある程度、系統的に学ぶ必要があるでしょ。
君は尋常じゃない程の天才なのかもしれないけど、普通はそうだよ。
790名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 20:17:10.54ID:eJUv9hRV0 現代英文法講義のはしがきを見ても、生成文法で説明できない破格構文があるが、それが英語の事実であるならば、記述・説明されなければいけないと言っているくらいなのだから
安藤先生が生成文法を100%信頼していたというわけではないということくらいわかりそうなものだが
安藤先生が生成文法を100%信頼していたというわけではないということくらいわかりそうなものだが
791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 20:26:26.05ID:eJUv9hRV0792😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/07(月) 20:32:39.25ID:dXiLo5xh0 >他の本を本格的に読みこまないと理解できないくらい、省略的に書かれているわけじゃない
さだおっちは大変ミニマルな人で、極力省いて物事を書くクセがある。お前ら当然分かってるよなという感じで、いちいち説明してくれないので難しい。ワイはさだおっち本を7冊所有してるので、氏の文体の傾向よく知ってる。
さだおっちは大変ミニマルな人で、極力省いて物事を書くクセがある。お前ら当然分かってるよなという感じで、いちいち説明してくれないので難しい。ワイはさだおっち本を7冊所有してるので、氏の文体の傾向よく知ってる。
793名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b81-6iqn)
2022/03/07(月) 20:34:32.55ID:hW9Eo0Ao0 現代英文法講義は安藤氏のノートのようだとか書いてあったのを見たことがある気がするな
794名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 20:44:45.61ID:CjJ9RCqmM795😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/07(月) 20:58:38.35ID:dXiLo5xh0 歴史的遺産 historic property
褒めですやん🤭
生成が廃れつつあるという与太話を信じる前に、言語学の入門書でも一冊読んだらどうだい🤭
褒めですやん🤭
生成が廃れつつあるという与太話を信じる前に、言語学の入門書でも一冊読んだらどうだい🤭
796😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/07(月) 20:59:49.18ID:dXiLo5xh0 *褒め言葉ですやん🤭
過去の遺物、と間違えたのかな?🤭
過去の遺物、と間違えたのかな?🤭
797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 21:00:30.62ID:eJUv9hRV0 >>794
三年英太郎の別垢じゃないなら影響されすぎ
生成文法そのものについての文法書でない限り、普通はそれなりの説明があり、それを読めば言いたいことは十分にわかる
著者は生成文法そのものを説明しようとしているのではなく、著者がいいと思ったところを選択して英文法に応用して説明しているのだから、その内容が著者の意図するところだと考えるのが普通の理解
三年英太郎の別垢じゃないなら影響されすぎ
生成文法そのものについての文法書でない限り、普通はそれなりの説明があり、それを読めば言いたいことは十分にわかる
著者は生成文法そのものを説明しようとしているのではなく、著者がいいと思ったところを選択して英文法に応用して説明しているのだから、その内容が著者の意図するところだと考えるのが普通の理解
798😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/07(月) 21:29:09.02ID:dXiLo5xh0 最新英語学・言語学シリーズ
http://www.kaitakusha.co.jp/book/saishin.html
去年から刊行がはじまったシリーズであるが、全22巻中、少なくとも5巻が生成そのもの、ないしは生成的アプローチにあてられてることの意味を知りたまえ😙
今さらやる意味がない?
数十年後には廃れてる?
んなこと言ってる連中はおよそ言語学に縁遠いの丸わかり🤭ぷぷ
http://www.kaitakusha.co.jp/book/saishin.html
去年から刊行がはじまったシリーズであるが、全22巻中、少なくとも5巻が生成そのもの、ないしは生成的アプローチにあてられてることの意味を知りたまえ😙
今さらやる意味がない?
数十年後には廃れてる?
んなこと言ってる連中はおよそ言語学に縁遠いの丸わかり🤭ぷぷ
799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 21:40:58.75ID:eJUv9hRV0 >>798
生成文法なんてもう半世紀以上も研究されてきている
その割には大した結果は得られていない
チョムスキーに始まり、チョムスキーに終わるんじゃないの?
AIで言えば、生成文法は古いLispプログラムというイメージしかないわ
もう廃れてるよ
誰も見向きもしていない
生成文法なんてもう半世紀以上も研究されてきている
その割には大した結果は得られていない
チョムスキーに始まり、チョムスキーに終わるんじゃないの?
AIで言えば、生成文法は古いLispプログラムというイメージしかないわ
もう廃れてるよ
誰も見向きもしていない
800名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 21:44:01.23ID:CjJ9RCqmM >>798
例えば、数十年前に全盛をきわめていた、マルクス主義的社会学は現在はどうなってますか?
例えば、数十年前に全盛をきわめていた、マルクス主義的社会学は現在はどうなってますか?
801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bb9-Yt6+)
2022/03/07(月) 21:47:48.56ID:6I+puWCx0 >>800
ソ連が潰れてからマルクス主義的なんちゃらというのは寂れたのかと思ってた。
ソ連が潰れてからマルクス主義的なんちゃらというのは寂れたのかと思ってた。
802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-5gj/)
2022/03/07(月) 21:52:06.88ID:1D4lvquv0803名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-Ua9o)
2022/03/07(月) 21:54:36.83ID:apuT4gWc0 ですよね
804名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 22:12:45.25ID:luiA74AlM >>802
どういう点で論点がずれているのですか?
数十年前には、社会学といえばマルクス主義的社会学を指すみたいな状況だったと
聞いたことがあります。
今、
古本屋に行くと、マルクス主義なんちゃらみたいなタイトルのかび臭い本が
店頭の100円均一の棚に並んでたりしますが
誰も見向きもしませんよね。
>>去年から刊行がはじまったシリーズであるが、全22巻中、少なくとも5巻が生成そのもの、ないしは生成的アプローチにあてられてることの意味を知りたまえ
とか、言われても、同じような運命を辿らないとも限らないでしょ
という意味でレスしました。
もう一度聞きます。
どういう点で論点ずらしなんですか?
どういう点で論点がずれているのですか?
数十年前には、社会学といえばマルクス主義的社会学を指すみたいな状況だったと
聞いたことがあります。
今、
古本屋に行くと、マルクス主義なんちゃらみたいなタイトルのかび臭い本が
店頭の100円均一の棚に並んでたりしますが
誰も見向きもしませんよね。
>>去年から刊行がはじまったシリーズであるが、全22巻中、少なくとも5巻が生成そのもの、ないしは生成的アプローチにあてられてることの意味を知りたまえ
とか、言われても、同じような運命を辿らないとも限らないでしょ
という意味でレスしました。
もう一度聞きます。
どういう点で論点ずらしなんですか?
805名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 22:13:41.41ID:luiA74AlM >>802
それってあなたの感想ですよね?
それってあなたの感想ですよね?
806😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-bxQH)
2022/03/07(月) 22:16:33.74ID:dXiLo5xh0 日本のサヨク界隈ででしょ🤭
経済学ではマルクスの名前だすとププッ🤭らしいじゃん
あの人たち、実証的研究してなさそう
社会発展段階説ってなんだよ
それあなたの願望でしょ、みたいな😙
経済学ではマルクスの名前だすとププッ🤭らしいじゃん
あの人たち、実証的研究してなさそう
社会発展段階説ってなんだよ
それあなたの願望でしょ、みたいな😙
807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-5gj/)
2022/03/07(月) 22:18:10.37ID:1D4lvquv0 >>804
野球の話をしてるのにサッカーの話にすり替えて話をするくらい貴方の脳みそが狂ってると指摘したんです。
野球の話をしてるのにサッカーの話にすり替えて話をするくらい貴方の脳みそが狂ってると指摘したんです。
808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-5gj/)
2022/03/07(月) 22:19:11.57ID:1D4lvquv0 >>806
高橋洋一もマルクスを馬鹿にしてますね。
高橋洋一もマルクスを馬鹿にしてますね。
809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-Z+nj)
2022/03/07(月) 22:22:54.64ID:tsXHuzs00 なんか何となくマルクスを例に挙げたの理由が分かるわ
日本のマルクス経済学のかつての主流の学派に
宇野弘蔵が率いた宇野学派というのがあって
その学派はマルクスが真に何を語ったのかを訓詁学的に読解するのではなく
マルクスにも間違いがあることを前提に資本論を論理的に読解するという
当時のマルクス学では革新的な読み方をして多大な影響を与えたんだけど、
資本論という多義的なテキストを論理だけで読み解くというのは土台無理な話しでポストモダニズムの影響もありやがてその学派は下火になってしまった
論理だけで何とかしようというのは極めて近代的で限界があるというのはポストモダニズムでの議論では当たり前の話しになってる
しかし、全てを論理的に読解するのではなくなるべく論理的にマルクスを読み解く意義はまだあるという穏当なところに落ち着いてる
このトピックは熊野純彦がで分かりやすく語ってる
日本のマルクス経済学のかつての主流の学派に
宇野弘蔵が率いた宇野学派というのがあって
その学派はマルクスが真に何を語ったのかを訓詁学的に読解するのではなく
マルクスにも間違いがあることを前提に資本論を論理的に読解するという
当時のマルクス学では革新的な読み方をして多大な影響を与えたんだけど、
資本論という多義的なテキストを論理だけで読み解くというのは土台無理な話しでポストモダニズムの影響もありやがてその学派は下火になってしまった
論理だけで何とかしようというのは極めて近代的で限界があるというのはポストモダニズムでの議論では当たり前の話しになってる
しかし、全てを論理的に読解するのではなくなるべく論理的にマルクスを読み解く意義はまだあるという穏当なところに落ち着いてる
このトピックは熊野純彦がで分かりやすく語ってる
810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-5gj/)
2022/03/07(月) 22:23:01.85ID:1D4lvquv0 佐藤誠司さんの総合英語がツイッターで話題になってますね。教師の間ではジーニアスよりスカイワードが評価高いみたいです。さすがですね。田中健一が嫉妬に狂うかも。
811名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-GAgt)
2022/03/07(月) 22:25:50.53ID:Yt7RnFVUd マルクスの喩え話しているやつは馬鹿なのか
生成文法と脳のに関する研究は東大が今現在やっている研究だ
古いどころか現在進行形だ
MRIによる文法を解釈する器官の特定まで成功している
生成文法と脳のに関する研究は東大が今現在やっている研究だ
古いどころか現在進行形だ
MRIによる文法を解釈する器官の特定まで成功している
812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-5gj/)
2022/03/07(月) 22:25:57.68ID:1D4lvquv0 畑違いの話を持ち出して議論する相手を強引にねじ伏せようとする頭の狂った人って左翼に多い印象です。
813名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 22:26:47.82ID:luiA74AlM >>807
お前がアホなだけだろ
サッカーは今こんだけ人気があるから、何年か後に、廃れるなんてあるわけない
という主張に対して
ある別のスポーツが同じように人気があったけど、何年か後に廃れたという事実があれば、有効な反論になるだろ。
脳みそが腐って狂ってるのはお前だよw
お前がアホなだけだろ
サッカーは今こんだけ人気があるから、何年か後に、廃れるなんてあるわけない
という主張に対して
ある別のスポーツが同じように人気があったけど、何年か後に廃れたという事実があれば、有効な反論になるだろ。
脳みそが腐って狂ってるのはお前だよw
814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-Ua9o)
2022/03/07(月) 22:28:06.34ID:apuT4gWc0 話を広げすぎるのはどうかと
比喩側の精査が必要になるからね
ポイントを絞った方がいい
比喩側の精査が必要になるからね
ポイントを絞った方がいい
815名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 22:28:59.85ID:luiA74AlM816名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 22:30:03.14ID:luiA74AlM817名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-GAgt)
2022/03/07(月) 22:31:06.74ID:Yt7RnFVUd818名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 22:33:27.65ID:luiA74AlM 分野が違えど
ある学問分野で全盛を極めた学派が、数十年後に見る影もなく廃れることがある
という例を出して
そうならんとも限らんぜと言っただけで
こんなに発狂するとは・・・
無意識的にその可能性を怖れているのだろうか 苦笑
ある学問分野で全盛を極めた学派が、数十年後に見る影もなく廃れることがある
という例を出して
そうならんとも限らんぜと言っただけで
こんなに発狂するとは・・・
無意識的にその可能性を怖れているのだろうか 苦笑
819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 22:33:55.00ID:eJUv9hRV0 >>811
言語を聞いて脳の一部が活性化するのは当たり前だね
でもそれだけ
むしろ脳神経の一部が活性化するのは生成文法より認知言語学の方が整合性が高いだろうな
脳神経がどう働くかを生成文法は全く説明できないからね
言語を聞いて脳の一部が活性化するのは当たり前だね
でもそれだけ
むしろ脳神経の一部が活性化するのは生成文法より認知言語学の方が整合性が高いだろうな
脳神経がどう働くかを生成文法は全く説明できないからね
820名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 22:35:07.67ID:luiA74AlM821名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 22:38:04.29ID:eJUv9hRV0 普遍文法という仮想的なものと、脳という実在のものをつなげるまともな理論を生成文法派は持っていない
822名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-GAgt)
2022/03/07(月) 22:41:58.68ID:Yt7RnFVUd >>819
うーん研究内容はそういうのじゃないんだ
簡単に言うと脳の同じ部位が働くかどうかなんだ
たとえば言語を理解して話すには
様々な高次脳が働くが必ず働く部位がある
ウェルニッケとブローカだ
これは昔の脳神経外科医ペンフィールドによる
脳の実験の功績が大きい
今は非人道的なことは許されないからfMRIなどでコツコツやるしかない
文法理解に関しても言語を超えた形で
必ず働く部位が存在する可能性があるんだ
あくまで可能性だがね
人間だけが言葉を話せて猿は言葉を話せない
文法だって元々持っている可能性があるとは思わないかい?
うーん研究内容はそういうのじゃないんだ
簡単に言うと脳の同じ部位が働くかどうかなんだ
たとえば言語を理解して話すには
様々な高次脳が働くが必ず働く部位がある
ウェルニッケとブローカだ
これは昔の脳神経外科医ペンフィールドによる
脳の実験の功績が大きい
今は非人道的なことは許されないからfMRIなどでコツコツやるしかない
文法理解に関しても言語を超えた形で
必ず働く部位が存在する可能性があるんだ
あくまで可能性だがね
人間だけが言葉を話せて猿は言葉を話せない
文法だって元々持っている可能性があるとは思わないかい?
823名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 22:44:04.20ID:eJUv9hRV0824名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-GAgt)
2022/03/07(月) 22:49:42.90ID:Yt7RnFVUd >>823
高次脳に関しては若ければ代償が効くが、
ウェルニッケとブローカーはやられたらどうにもならない
いわゆる古い脳って言い方もするが
古典的で本能的なものを司る部位である
脳神経障害による失語症の人が回復が悪いのもそう言った理由
高次脳に関しては若ければ代償が効くが、
ウェルニッケとブローカーはやられたらどうにもならない
いわゆる古い脳って言い方もするが
古典的で本能的なものを司る部位である
脳神経障害による失語症の人が回復が悪いのもそう言った理由
825名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 22:52:02.48ID:luiA74AlM チョムスキーよりも前に
ウェルニッケやブローカが
言語活動に関して特定的に働く脳の領域を発見してるんだから
文法理解に関与する特定の脳領域があるだろうと予想するのは必然の流れで
別にチョムスキーや生成文法がなくても、
そのような研究はされただろうね。
ウェルニッケやブローカが
言語活動に関して特定的に働く脳の領域を発見してるんだから
文法理解に関与する特定の脳領域があるだろうと予想するのは必然の流れで
別にチョムスキーや生成文法がなくても、
そのような研究はされただろうね。
826名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b89-183f)
2022/03/07(月) 22:53:14.99ID:nA3vrUSM0 ジーニアスの新版まだ見かけないな
都内なら早めに来てそうだけど
都内なら早めに来てそうだけど
827名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/07(月) 22:56:23.23ID:luiA74AlM828名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-GAgt)
2022/03/07(月) 23:03:58.15ID:Yt7RnFVUd それはおっしゃる通りですね
本能的な機能を持ち合わせるからという感じで書いてしまいました
でも実際には言語野も高次脳機能に分類されます。
間違えました。
本能的な機能を持ち合わせるからという感じで書いてしまいました
でも実際には言語野も高次脳機能に分類されます。
間違えました。
829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-Djfv)
2022/03/07(月) 23:13:16.99ID:eJUv9hRV0 言語の処理を脳の一部の器官で行っているとしても、生成文法でいうところの普遍文法仮説が証明されたわけじゃないよな
830名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bb9-Yt6+)
2022/03/08(火) 00:08:06.24ID:b2hlMPVo0 講座が読んでて面白いという話はたくさん出てきますよね。
読むか読まないかは本人の目的と資質によるんでしょうね。
読むか読まないかは本人の目的と資質によるんでしょうね。
831名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/08(火) 01:38:01.07ID:LuwPFvULM 講座って何?
832名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bb9-Yt6+)
2022/03/08(火) 08:46:13.04ID:b2hlMPVo0 講義の間違い
833名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr4f-sKbI)
2022/03/08(火) 15:09:06.21ID:vNMrf/j+r スカイワードどっかしらで動員かけてるのか信者が絶賛してるが
どうもきな臭い
どうもきな臭い
834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf0-37UY)
2022/03/08(火) 18:41:38.23ID:oEzaQfnn0835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb96-Tykd)
2022/03/08(火) 18:58:27.70ID:r2Qtzoh50 Twitter互助会はどす黒いしこんな奴らが仮にも教育者なのかと思うと笑えんな。
教材に関してはステマも多分にあるし結局自分で見て判断するしかないね。
教材に関してはステマも多分にあるし結局自分で見て判断するしかないね。
836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bd7-Tykd)
2022/03/08(火) 22:35:08.86ID:HBiRgOVn0 スカイワードそんなにいいの?
837名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-sVLR)
2022/03/08(火) 23:32:23.97ID:iJbziCLf0838名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b89-d9FU)
2022/03/08(火) 23:58:03.94ID:r0Hu4tRN0 スカイワード、書店で確認してきたけど、確かに良いと思ったな。初版で訂正入るようだけど、フィードバックも見れるし注文した。
839名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b22-UdT/)
2022/03/09(水) 07:10:29.38ID:rprJYC3K0 あれだけの情報量、初版を買うのは自殺行為
致命的な間違い無いとは限らない
バグ取りしてから買ったほうがいい
致命的な間違い無いとは限らない
バグ取りしてから買ったほうがいい
840名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef9d-6Pw1)
2022/03/09(水) 09:47:21.51ID:4SptmQVp0 何かと思ったら総合英語か
841名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-Ua9o)
2022/03/09(水) 10:07:58.28ID:gN/GwXAY0 できれば具体的にどこがどう他と違うか
教えてくれるとありがたい
それの評価だけとかあるいは評価の評価だけ書き込まれても
なんとも言えない
教えてくれるとありがたい
それの評価だけとかあるいは評価の評価だけ書き込まれても
なんとも言えない
842名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb96-Tykd)
2022/03/09(水) 12:41:19.75ID:p4bW7LP10 スカイワード気になってるけど総合英語って高校学参コーナーだから立ち読みしにくいな。
>>842
自分もTwitter情報しか見れてないけど単純未来のwillを推量のwill[+modal]と未来を示す用法[-modal]と-modalの用法を認めてるのが一つの独自性みたい。あとは疑問文で単純に語尾を上げるのでなく強調する語からあげ始めて発音するとか発話に着目したトピックなど。
私的には今年30歳になる的な文で使うwillを認識的用法で解釈するのはあまり腑に落ちてなかったから多少なりひかれるところはある。
>>842
自分もTwitter情報しか見れてないけど単純未来のwillを推量のwill[+modal]と未来を示す用法[-modal]と-modalの用法を認めてるのが一つの独自性みたい。あとは疑問文で単純に語尾を上げるのでなく強調する語からあげ始めて発音するとか発話に着目したトピックなど。
私的には今年30歳になる的な文で使うwillを認識的用法で解釈するのはあまり腑に落ちてなかったから多少なりひかれるところはある。
843名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb96-Tykd)
2022/03/09(水) 12:41:38.70ID:p4bW7LP10 >>841だった
844名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-pgaC)
2022/03/10(木) 19:11:56.19ID:TkpwZ/Djd 総合英語を頭から読んでいって英語力が身につくのか?
845名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-GAgt)
2022/03/10(木) 19:28:59.25ID:Hz3M0g1Gd846名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b81-6iqn)
2022/03/10(木) 19:29:42.49ID:yY1M1kjG0 総合英語はある程度文法について分かってからでないと通読してもあまり頭に入らない
けど、最近の動画講義付きの総合英語なら違うのかも
けど、最近の動画講義付きの総合英語なら違うのかも
847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf0-37UY)
2022/03/10(木) 19:32:27.81ID:Jsmg/CG50 よほどの英語大好き君でないと読み進められないんでは?
848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df8a-sYfr)
2022/03/10(木) 20:47:59.84ID:Icw3mRJw0 そりゃ通読はできるんだろうけど記憶定着のために反復したり記憶維持のためにメンテナンスする手間があるから受験生とか時間が限られてる学習者には正直向いてないと思う
語学書なんて1周しただけでは意味がない(薄い)から「1回読み通せるか」なんてことを議論するのはナンセンス
語学書なんて1周しただけでは意味がない(薄い)から「1回読み通せるか」なんてことを議論するのはナンセンス
849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7bb0-6Pw1)
2022/03/10(木) 21:16:28.60ID:9SFcyg5t0 Forestは何回も通読してる
その後今度こそと思って青ロイヤルに挑戦して撃沈するのが自分のいつもの流れ
その後今度こそと思って青ロイヤルに挑戦して撃沈するのが自分のいつもの流れ
850名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f28-LrcD)
2022/03/10(木) 21:18:41.57ID:rSCakCqK0 総合英語を高校で購入するのが前提になっているが、それならカリキュラムに入れて教科書を作ればいいのにな
851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-Ua9o)
2022/03/10(木) 21:28:15.51ID:94vX6l4Q0 えっ
852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-5J/W)
2022/03/10(木) 21:31:27.73ID:zX8M1Ia60 大体学校でなくして本屋でかえるかえ
853名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa0f-xuf0)
2022/03/10(木) 21:31:39.90ID:jwyLO99Wa 実態は「総合英語」と名のついた結構詳細な文法書だからな。
文法集中型のカリキュラムを目の敵にして「グラマー」を廃止した
文科省が、そういう教科書を表向きのタテマエとして許さないでしょう。
文法集中型のカリキュラムを目の敵にして「グラマー」を廃止した
文科省が、そういう教科書を表向きのタテマエとして許さないでしょう。
854名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6bb9-Yt6+)
2022/03/10(木) 22:54:41.62ID:YvXvlk790 >>848
昔、この板では高校生がフォレストを読むのが普通の時代があったんだよね。
昔、この板では高校生がフォレストを読むのが普通の時代があったんだよね。
855名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-1Vk4)
2022/03/10(木) 22:57:31.00ID:zX8M1Ia60 高校生が文法勉強するなら
映像で講義聴いてインプットするのが一番効率いいでしょ
スタサプの一人勝ち
映像で講義聴いてインプットするのが一番効率いいでしょ
スタサプの一人勝ち
856名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-pgaC)
2022/03/10(木) 22:59:55.32ID:Hi9TtDNdd はなから英文法書を渡され、それを隅から隅まで読んだところで何も身に付くまい。
文法力は実際に英文を読んだり書いたりしながら身に付くものであり、理論先行型の教育では習得がおぼつかない。
小倉弘
西きょうじも総合英語本には否定的。
文法力は実際に英文を読んだり書いたりしながら身に付くものであり、理論先行型の教育では習得がおぼつかない。
小倉弘
西きょうじも総合英語本には否定的。
857名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-GAgt)
2022/03/11(金) 00:06:28.54ID:vpgJcfG9d >>856
西きょうじって総合英語に否定的だったっけ?
西きょうじって総合英語に否定的だったっけ?
858名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/11(金) 00:32:55.95ID:ISCjRJPoM >>文法力は実際に英文を読んだり書いたりしながら身に付くものであり、理論先行型の教育では習得がおぼつかない。
ニワトリとタマゴじゃないけど
理論先行であらかじめ文法を知っておかないと、英文の読み書きなんてできないだろ。
文法書の例文と、「実際の英文」とで何が違うのか?
ニワトリとタマゴじゃないけど
理論先行であらかじめ文法を知っておかないと、英文の読み書きなんてできないだろ。
文法書の例文と、「実際の英文」とで何が違うのか?
859名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-U5pU)
2022/03/11(金) 00:35:27.04ID:ISCjRJPoM860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8be2-UdT/)
2022/03/11(金) 07:31:09.98ID:UzMuoXXr0 >>845
そりゃ復文やらせりゃのびるでしょうよという感想しかないがそんな時間捻出出来ないやろ。。。
そりゃ復文やらせりゃのびるでしょうよという感想しかないがそんな時間捻出出来ないやろ。。。
861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b33-qFHe)
2022/03/11(金) 08:44:35.88ID:TKP7Trcy0 今の高校ってってグラマーとリーダーいう単元があって、先生が文法を文法書を使ってグラマーで教えて
リーダーの時間でそれが実地にどう適用されるかというのを教えるということをやってないの?
じゃあ授業で一体何やってるの?
リーダーの時間でそれが実地にどう適用されるかというのを教えるということをやってないの?
じゃあ授業で一体何やってるの?
862名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf0-37UY)
2022/03/11(金) 09:53:32.80ID:bNBTGeQp0 何やら互助会の動きが活発化してるな
メンバーが新著だすのか?
メンバーが新著だすのか?
863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7bb0-6Pw1)
2022/03/11(金) 12:24:23.56ID:6+BCd6m10864名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa0f-3uZP)
2022/03/11(金) 15:53:45.79ID:wjVCsHuca >>861
高校の英語という教科が英文法、英文解釈、英作文に分かれていたのはいつまでなんだろう。
高校の英語という教科が英文法、英文解釈、英作文に分かれていたのはいつまでなんだろう。
865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7bb0-6Pw1)
2022/03/11(金) 16:20:44.58ID:6+BCd6m10 S52
英語1 英語2 英語2A(聞き取り) 英語2B(読み取り) 英語2C(書き取り)
H6
英語1 英語2 オーラルコミュニケーションA オーラルコミュニケーションB オーラルコミュニケーションC リーディング ライティング
H15
英語1 英語2 オーラルコミュニケーション1 オーラルコミュニケーション2 リーディング ライティング
H25
コミュニケーション英語基礎 コミュニケーション英語1 コミュニケーション英語2 コミュニケーション英語3 英語表現1 英語表現2 英語会話
R4
英語コミュニケーション1 英語コミュニケーション2 英語コミュニケーション3 論理・表現1 論理・表現2 論理・表現3
英語1 英語2 英語2A(聞き取り) 英語2B(読み取り) 英語2C(書き取り)
H6
英語1 英語2 オーラルコミュニケーションA オーラルコミュニケーションB オーラルコミュニケーションC リーディング ライティング
H15
英語1 英語2 オーラルコミュニケーション1 オーラルコミュニケーション2 リーディング ライティング
H25
コミュニケーション英語基礎 コミュニケーション英語1 コミュニケーション英語2 コミュニケーション英語3 英語表現1 英語表現2 英語会話
R4
英語コミュニケーション1 英語コミュニケーション2 英語コミュニケーション3 論理・表現1 論理・表現2 論理・表現3
866名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-1Vk4)
2022/03/11(金) 18:02:25.62ID:MgSimdDE0 大学入試が4技能の受験になるから大変だよね
867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1260-W4zD)
2022/03/12(土) 00:24:25.39ID:VKCeQVIo0 今は英文法の教科書はないのか?
868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a19d-WCXV)
2022/03/12(土) 01:26:00.90ID:YPrQ96pZ0 英文法の教科書なんてあったのか?
大昔か特別な教育をしているところ以外、英文法の授業なんて無かったのが普通じゃないの?
大昔か特別な教育をしているところ以外、英文法の授業なんて無かったのが普通じゃないの?
869名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0133-QgHs)
2022/03/12(土) 06:09:41.56ID:YuwHPZK80870名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-Hfxx)
2022/03/12(土) 09:30:20.25ID:NzfX0MUx0 独立した授業科目として英文法をやらなくなっただけで英文法自体はやるよ
871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-SUBy)
2022/03/12(土) 09:32:21.42ID:itcZdMVV0 当たりまえの話
872名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 511c-8C6A)
2022/03/12(土) 09:43:36.35ID:eSgLoCIL0 いまはネクステみたいなのと単語帳配ってるところが多い
「文法書/総合英語の該当箇所で復習」ってのが出来なくて授業運営に苦労した
辞書も必携じゃないからウェブ検索してるみたい
矯正するのキツかったからこの仕事向いてないなと思って辞めた
「文法書/総合英語の該当箇所で復習」ってのが出来なくて授業運営に苦労した
辞書も必携じゃないからウェブ検索してるみたい
矯正するのキツかったからこの仕事向いてないなと思って辞めた
873名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a19d-WCXV)
2022/03/12(土) 10:18:59.82ID:YPrQ96pZ0874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9db0-wr7m)
2022/03/12(土) 10:26:28.93ID:rEBMn/fe0 英文法は学習指導要綱にはなかったけど1年から教科書使ってやってたよ
1 2 2A 2B 2Cの時代だけど(2Cは構文メインで、ヒアリング(この時代はこの名称)課す大学が少なかったため2Aはオミットされること多かった)
前の課程から英語表現1って名前で一応文法やるはず
それ以前は項目としてはないんじゃなかったから別途英文法の授業を増やしてたはず
1 2 2A 2B 2Cの時代だけど(2Cは構文メインで、ヒアリング(この時代はこの名称)課す大学が少なかったため2Aはオミットされること多かった)
前の課程から英語表現1って名前で一応文法やるはず
それ以前は項目としてはないんじゃなかったから別途英文法の授業を増やしてたはず
875名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8228-gpIG)
2022/03/12(土) 12:44:15.98ID:dLnubpam0 構文は今どうしているんだろう
リーディングでうまく組み合わせればよかったはずだが、なんか本を買いに行かされて勝手に読んでおけというだけだった。
そういえば今の定番って何だろう
リーディングでうまく組み合わせればよかったはずだが、なんか本を買いに行かされて勝手に読んでおけというだけだった。
そういえば今の定番って何だろう
876名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr91-SUBy)
2022/03/12(土) 12:51:21.05ID:NkdNqZT/r マジレスすると副読本や教員オリジナルの
ハンドアウトは使いまくりだぞ
総合英語は配られて終わり
好きなやつはそれで十分
ハンドアウトは使いまくりだぞ
総合英語は配られて終わり
好きなやつはそれで十分
877名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9db0-wr7m)
2022/03/12(土) 13:15:37.09ID:rEBMn/fe0 今は英語表現2で構文のはず
大学受験レベルだと構文の定番は変わらず150、解体あたりなのかな
大学受験レベルだと構文の定番は変わらず150、解体あたりなのかな
878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e5f0-4DYd)
2022/03/12(土) 20:27:23.48ID:FEvHVxC80 今の構文150を書店で見たが、ごちゃごちゃして英語オタク仕様になってるのな
昔の高梨版のレベルのほうが一般的な高校生には向くだろう
昔の高梨版のレベルのほうが一般的な高校生には向くだろう
879名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/12(土) 21:10:20.22ID:IHFcQe9Wd ジーニアス総合英語は網羅度を上げてきたな。
総合英語は高校生向けということを考えると、
初級者には敷居が高くなり、上級者には丁度良くなった。
例えば初版は関西の国立難関大が好む二重限定が入ってなくて、
そこを他で補う必要があったが、二版では入れてきた。
高校生にとっては上級者向けになっただろう。
しかし5chのお前らにとっては初級レベルだろうから、
安藤か解説をやり続けた方が満足度高いと思う。
総合英語は高校生向けということを考えると、
初級者には敷居が高くなり、上級者には丁度良くなった。
例えば初版は関西の国立難関大が好む二重限定が入ってなくて、
そこを他で補う必要があったが、二版では入れてきた。
高校生にとっては上級者向けになっただろう。
しかし5chのお前らにとっては初級レベルだろうから、
安藤か解説をやり続けた方が満足度高いと思う。
880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8581-9pEf)
2022/03/12(土) 21:42:00.34ID:ktKslm000 コーパスクラウンとどっちが難易度高いんだろう
881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/12(土) 22:08:12.91ID:rFpeGGAP0 ジーニアスの2版とスカイワードどっちが良い?
アトラス持ってるけどスカイワード気になるわ
アトラス持ってるけどスカイワード気になるわ
882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/12(土) 22:10:19.84ID:rFpeGGAP0 スカイワードは店頭で軽く見た感じ、巻末に基礎動詞の使い方載ってたのはポイント高かったわ
883名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/12(土) 22:16:01.49ID:rFpeGGAP0 あと問題集が別冊で売ってたのもよかったわ
884名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82bc-Kh4Z)
2022/03/12(土) 22:21:05.62ID:iYiw+vK60 スカイワードは暗唱用例文の数をずいぶん絞ってきたな
885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/12(土) 22:26:44.52ID:rFpeGGAP0 ジーニアスは暗唱例文集が市販で売ってないの腹立った記憶ある
無料でサイトに載ってるのは嬉しい
無料でサイトに載ってるのは嬉しい
886名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/12(土) 22:55:48.47ID:IHFcQe9Wd スカイワードは初級中級層を狙っていると考えている
いわゆる上級層の文法事項は意図的に省いている
というか割と丁寧な説明がされているから
こんな構成で網羅度を狙うと凶器のような太い本になる
普通の中堅クラスの高校生なら
ジーニアスよりスカイワードの方がいいと思う
挫折しにくいという理由で
国公立中堅ならこれ以上難しいのはほとんど出ない
いわゆる上級層の文法事項は意図的に省いている
というか割と丁寧な説明がされているから
こんな構成で網羅度を狙うと凶器のような太い本になる
普通の中堅クラスの高校生なら
ジーニアスよりスカイワードの方がいいと思う
挫折しにくいという理由で
国公立中堅ならこれ以上難しいのはほとんど出ない
887名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/12(土) 23:04:52.57ID:IHFcQe9Wd スカイワードは東大なら通用する。
京大や阪大と違って構文の難解さで難易度を上げるのではなく、
文脈から省略部分を補ったり、
頭を使えば基本的な知識でも解けるようにできているから。
京大や阪大は未だに知らないと解けないようなものを出してくるから、
普通にジーニアス総合英語2版にした方が安全。
京大や阪大と違って構文の難解さで難易度を上げるのではなく、
文脈から省略部分を補ったり、
頭を使えば基本的な知識でも解けるようにできているから。
京大や阪大は未だに知らないと解けないようなものを出してくるから、
普通にジーニアス総合英語2版にした方が安全。
888名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/12(土) 23:08:16.03ID:IHFcQe9Wd でも5chの大半の人は、安藤や江川でないと物足りないだろう。
高校生がやる総合英語なんて興味もないだろう。
でも謎解きの英文法は面白いよね?
あれも高校生向けではないかもきれないけど
高校生がやる総合英語なんて興味もないだろう。
でも謎解きの英文法は面白いよね?
あれも高校生向けではないかもきれないけど
889名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/12(土) 23:17:46.51ID:rFpeGGAP0 コーパスクラウンってのも出てたのか
ウィスダム好きだし迷うな
ウィスダム好きだし迷うな
890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee89-koMU)
2022/03/12(土) 23:51:15.95ID:TLP5cMlo0 スカイワードの佐藤誠司さんがツイッターのコメントでオジサンに絡まれてるね。
891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1260-W4zD)
2022/03/13(日) 02:52:33.32ID:5s7HtTJB0892名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1260-W4zD)
2022/03/13(日) 03:02:23.10ID:5s7HtTJB0 あと、ユニオン総説英文法 という本も入学時に買わされた
893名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-PcQ6)
2022/03/13(日) 04:36:36.42ID:X/xIR4Gla 例えば従来の参考書では、B as well as Aという熟語を、「AだけでなくBも」とBに力点が置かれていると説明されていたが、現代の新聞や雑誌を読んでいると明らかに単にAとBを並列に並べているだけ、あるいは逆にAを強調した意味で用いられている例がよくある。
こういう事に触れているのが現行の英語の構文150やスカイワード。高梨版英語の構文150やアトラスではまったく記述がなく、B as well as A=not only A but (also) B で済ませている。
ただ、スカイワードは全般に説明がゴタゴタしていて冗長で、あまり好きではない。
こういう事に触れているのが現行の英語の構文150やスカイワード。高梨版英語の構文150やアトラスではまったく記述がなく、B as well as A=not only A but (also) B で済ませている。
ただ、スカイワードは全般に説明がゴタゴタしていて冗長で、あまり好きではない。
894名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/13(日) 06:37:02.86ID:LS+wlih20 >>891
うちは高1の1年間に英語コミュニケーションの代わりに文法やったわ
そっちの教科書は読んどいてで一度も使わずに総合英語毎週1章ずつ読んで問題集解いて授業で答え合わせだった
ちなみにチャート式新々総合英語だったな
ちょうど私立進学校の世界史未履修問題で全国の進学校が戦々恐々としててうちも半分グレーだったから最後は教育委員会に報告言ったらしいってのは聞いた
うちは高1の1年間に英語コミュニケーションの代わりに文法やったわ
そっちの教科書は読んどいてで一度も使わずに総合英語毎週1章ずつ読んで問題集解いて授業で答え合わせだった
ちなみにチャート式新々総合英語だったな
ちょうど私立進学校の世界史未履修問題で全国の進学校が戦々恐々としててうちも半分グレーだったから最後は教育委員会に報告言ったらしいってのは聞いた
895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1260-W4zD)
2022/03/13(日) 08:19:22.84ID:5s7HtTJB0 New HorizonでなくA New Guide to English CompositionとA New Guide to English Grammarだった、たぶん。
896名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1260-W4zD)
2022/03/13(日) 08:45:09.61ID:5s7HtTJB0 検索したら、江川泰一郎師への追悼文に
このように編集されたA NEW GUIDE to English Grammar の採択は,11 年間(「文法」教科書発刊から 次の指導要領により消えるまで) 毎年 2 位以下に大差 をつけて首位を保持しました。20 種発行された「文法」 教科書の中で,一時は約 40 %のシェアを占めました。
ってあった。
11年間だけ文法の検定教科書があったみたいだ
このように編集されたA NEW GUIDE to English Grammar の採択は,11 年間(「文法」教科書発刊から 次の指導要領により消えるまで) 毎年 2 位以下に大差 をつけて首位を保持しました。20 種発行された「文法」 教科書の中で,一時は約 40 %のシェアを占めました。
ってあった。
11年間だけ文法の検定教科書があったみたいだ
897名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr91-SUBy)
2022/03/13(日) 08:47:51.45ID:35Xb4ntsr 三単現sの解説がないという
898名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-jwK7)
2022/03/13(日) 08:51:19.43ID:pcHq/U9/0 分詞一語の後置修飾と前置修飾の違い、準補語、関係代名詞の二重限定辺りは、乗ってるやつと乗ってないやつがあるね。
後方照応(予告)のthatは、ほとんど載ってないよね。
あと関係代名詞の二重限定はそのまま言葉で載ってても、準補語とかは、例文+一言だけとかもあるよね。
で網羅度とると、安藤だけになる。
あとは少し内容減るけど、英文法解説ロイヤル黄ロイヤルか。辞書的網羅度求めたら総合英語は高校はともかく大人には物足りない。
後方照応(予告)のthatは、ほとんど載ってないよね。
あと関係代名詞の二重限定はそのまま言葉で載ってても、準補語とかは、例文+一言だけとかもあるよね。
で網羅度とると、安藤だけになる。
あとは少し内容減るけど、英文法解説ロイヤル黄ロイヤルか。辞書的網羅度求めたら総合英語は高校はともかく大人には物足りない。
899名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-NMzf)
2022/03/13(日) 09:50:46.04ID:ODsdlD4ld ここ同じ話のループだなw
900名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-PcQ6)
2022/03/13(日) 15:06:32.07ID:BUsfTYaDa >>899
不特定多数が書き込む掲示板なんてみんなそんなものですよw
不特定多数が書き込む掲示板なんてみんなそんなものですよw
901名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-PcQ6)
2022/03/13(日) 15:28:45.31ID:BUsfTYaDa >>896
その同じ記事に
「それまでは,高校の英語の教科書は「読本」と「文 法・作文」の 2 種があり」
とあります。文法単独の教科書が11年間だったという事でしょう。
昔grammar &compositionという教科書で習った記憶があります。それに加えて美誠社の文法本を渡されたように思います。
そういえば、安井稔「英文法総覧」は高校の文法教科書と教師用指導書を合わせて編集したもの、という話を聞いたことがありますな。
その同じ記事に
「それまでは,高校の英語の教科書は「読本」と「文 法・作文」の 2 種があり」
とあります。文法単独の教科書が11年間だったという事でしょう。
昔grammar &compositionという教科書で習った記憶があります。それに加えて美誠社の文法本を渡されたように思います。
そういえば、安井稔「英文法総覧」は高校の文法教科書と教師用指導書を合わせて編集したもの、という話を聞いたことがありますな。
902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8279-wXfj)
2022/03/13(日) 16:07:21.53ID:NBIDfFZJ0 とりあえず年齢さらせやwww
検定文法教科書使用最後の世代でも55歳以上じゃね?
検定文法教科書使用最後の世代でも55歳以上じゃね?
903名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/13(日) 16:12:11.41ID:eHbZrc0K0 コーパスクラウン見てきたけど、分厚い割に今までの総合英語って感じで、面白味はなかったわ
著者が複数で豪華なのは信頼あったけどな
スカイワードは読んでてなるほどと思うとこ多かった
著者が複数で豪華なのは信頼あったけどな
スカイワードは読んでてなるほどと思うとこ多かった
904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/13(日) 16:13:36.12ID:eHbZrc0K0 ジーニアスは中途半端だな
もともと初版も網羅性なかったし、むしろページ数少なくてさっと復習できるところが強みだった気がしたけどなぁ
もともと初版も網羅性なかったし、むしろページ数少なくてさっと復習できるところが強みだった気がしたけどなぁ
905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/13(日) 17:19:19.20ID:eHbZrc0K0 >>887
ジーニアス読んだところで英文解釈の参考書じゃないんだから、それだけじゃ無理だと思うよ
つまり東大京大早慶どの総合英語使っても変わらない
どれも解釈本とライティング基礎を詰め込んでる訳じゃないし
ジーニアス読んだところで英文解釈の参考書じゃないんだから、それだけじゃ無理だと思うよ
つまり東大京大早慶どの総合英語使っても変わらない
どれも解釈本とライティング基礎を詰め込んでる訳じゃないし
906名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/13(日) 17:34:43.74ID:VVmqO20ad >>905
そんなことは指摘されなくてもわかってる
何度も経験しなきゃ読めるようにならない
もしかすると君は一回だけ解釈書をやればできるようになるのかもしれないけど
普通の高校生には無理だ
河合塾の英文法語法のサブテキストにも二重限定などは載せている
実用面は兎も角
入試によく出るところは文法でも解釈でも経験積んだ人の方が安全
そんなことは指摘されなくてもわかってる
何度も経験しなきゃ読めるようにならない
もしかすると君は一回だけ解釈書をやればできるようになるのかもしれないけど
普通の高校生には無理だ
河合塾の英文法語法のサブテキストにも二重限定などは載せている
実用面は兎も角
入試によく出るところは文法でも解釈でも経験積んだ人の方が安全
907名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/13(日) 17:38:20.39ID:VVmqO20ad ジーニアスを読むことでしか考えられないのが残念だ
例えば京大2016第1問の二重限定でミスをしました
その時に総合英語で二重限定の項目を調べます
そういった逆方向の学習こそ学力がつく
高校生のような限られた時間の中では
例えば京大2016第1問の二重限定でミスをしました
その時に総合英語で二重限定の項目を調べます
そういった逆方向の学習こそ学力がつく
高校生のような限られた時間の中では
908名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/13(日) 17:45:54.53ID:VVmqO20ad たしかに高校生の中に英文法抜け抜けの英文解釈オタクは確かにいる
ジーニアス総合英語の知識すらまともに入ってないのに英文解釈教室やってますとか
英文解釈教室をやるなら江川の英文法解説ぐらいは読んでおけよと
読んでも定着はしないよ
でも無意味じゃないんだよ
英文解釈教室をやりながら双方向に調べ直して経験して地肉化する
一部の天才以外は
ジーニアス総合英語の知識すらまともに入ってないのに英文解釈教室やってますとか
英文解釈教室をやるなら江川の英文法解説ぐらいは読んでおけよと
読んでも定着はしないよ
でも無意味じゃないんだよ
英文解釈教室をやりながら双方向に調べ直して経験して地肉化する
一部の天才以外は
909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 425d-ujiv)
2022/03/13(日) 18:21:20.67ID:D2nFEAYH0 ここの人ってナンパしたりセックスに明け暮れたりとかとは無縁の人らなの?
910名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/13(日) 18:32:27.24ID:VVmqO20ad たぶん既婚者が多いんじゃないか?
そんなことしたら即離婚って言われてるし出来ないよ
そんなことしたら即離婚って言われてるし出来ないよ
911名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/13(日) 19:55:45.39ID:eHbZrc0K0 >>906
>>907
ムキになって弁明しても反論になってないの自覚してるか?
あなたが「京大阪大は知らないと解けないものを出してくる」と言ったから、それに対して、総合英語で全ての知識を補うのは不可能、だからどの総合英語でも大して変わらないと俺は言った
それを総合英語の一部に載ってる一部の文法を都合よく持ち出したところで、解釈本や上級文法問題集に載ってる知識は、その総合英語も必ず漏れがある
漏れを防ぐためにこそ、総合英語以外の解釈本、文法問題集、単熟語帳など含めて複数こなしているし、それが基礎から発展まで勉強し続けるということ
つまり、二重否定で躓いたのなら総合英語を参照するのではない、【二重否定が載っている参考書を参照するべき】であって、二重否定以外も含めた発展的内容を全て総合英語に帰すのは、総合英語という本の役割をあまりにも見誤っている
「双方向」「逆方向」「地肉化」という主張とズレた感情論を言ってもそんな論点ずらし(自分で言った論点さえ理解できていない馬鹿なのか?)通用しないし、そもそも二重否定ひとつ載っていたから一体なんだと言う話
>>907
ムキになって弁明しても反論になってないの自覚してるか?
あなたが「京大阪大は知らないと解けないものを出してくる」と言ったから、それに対して、総合英語で全ての知識を補うのは不可能、だからどの総合英語でも大して変わらないと俺は言った
それを総合英語の一部に載ってる一部の文法を都合よく持ち出したところで、解釈本や上級文法問題集に載ってる知識は、その総合英語も必ず漏れがある
漏れを防ぐためにこそ、総合英語以外の解釈本、文法問題集、単熟語帳など含めて複数こなしているし、それが基礎から発展まで勉強し続けるということ
つまり、二重否定で躓いたのなら総合英語を参照するのではない、【二重否定が載っている参考書を参照するべき】であって、二重否定以外も含めた発展的内容を全て総合英語に帰すのは、総合英語という本の役割をあまりにも見誤っている
「双方向」「逆方向」「地肉化」という主張とズレた感情論を言ってもそんな論点ずらし(自分で言った論点さえ理解できていない馬鹿なのか?)通用しないし、そもそも二重否定ひとつ載っていたから一体なんだと言う話
912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 425d-ujiv)
2022/03/13(日) 21:25:58.03ID:D2nFEAYH0 え、既婚者でいい歳してるのに未だに英文法でどうのこうの議論してるの?精神年齢ガチで低くて草
913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8279-wXfj)
2022/03/13(日) 21:27:12.77ID:NBIDfFZJ0 >>911
そもそも教科書会社総合英語ってのが旧課程英語I,IIの範囲という伝統があるからな。
オマケじゃなくIIB,IIC(英文解釈、英作文)レベルを視野に入れたのは、
Vision Quest Ultimate(2017)が初。ページ数も多い。(748ページ)
そもそも教科書会社総合英語ってのが旧課程英語I,IIの範囲という伝統があるからな。
オマケじゃなくIIB,IIC(英文解釈、英作文)レベルを視野に入れたのは、
Vision Quest Ultimate(2017)が初。ページ数も多い。(748ページ)
914名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-NMzf)
2022/03/13(日) 21:53:51.11ID:WJs5ajzhd 毎度毎度同じ話のループだな
まったく発展性が感じられない
老人の繰り言だよw
まったく発展性が感じられない
老人の繰り言だよw
915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8279-wXfj)
2022/03/13(日) 21:58:32.65ID:NBIDfFZJ0 指導要領に変化があれば総合英語も構成変わるから面白いけどなあ。
内容踏まえて紹介するのはしんどいから物好きに任せたいが。
内容踏まえて紹介するのはしんどいから物好きに任せたいが。
916名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/13(日) 22:22:33.84ID:VVmqO20ad917名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa8a-WCXV)
2022/03/13(日) 22:26:18.76ID:r58LysY+a918名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa8a-WCXV)
2022/03/13(日) 22:28:37.80ID:r58LysY+a 河野玄斗もわからなかったらForestを参照すると言っていた
数学などやること一杯ある受験性がいろんな文献当たって調べろって恐ろしい教師だな
数学などやること一杯ある受験性がいろんな文献当たって調べろって恐ろしい教師だな
919名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/13(日) 22:32:39.55ID:VVmqO20ad920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/13(日) 22:43:34.20ID:3hsZTu6B0 やっぱりムキになっててわろた
921名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/13(日) 22:44:30.65ID:3hsZTu6B0 どんな反論来るかと思えばいきなりギブアップかよ
922名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/13(日) 22:46:52.26ID:VVmqO20ad923名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)
2022/03/13(日) 22:50:01.39ID:VVmqO20ad >>921
Your study method is not suitable for high school students, in my opinion.
The amount of reference books used by high school students should not be increased.
If you have any objection, please reply in English!
Your study method is not suitable for high school students, in my opinion.
The amount of reference books used by high school students should not be increased.
If you have any objection, please reply in English!
924😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 8286-oMuM)
2022/03/13(日) 22:54:53.08ID:IOPC6uzS0 高校生にはどれがいいかとか、そんなん受験板でやって欲しいわぁ👎🏻
925😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 8286-oMuM)
2022/03/13(日) 23:01:41.65ID:IOPC6uzS0 だってこのスレに高校生いるの?
926名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/13(日) 23:03:19.79ID:3hsZTu6B0 Cカップ処女の女子高JKです
927名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/13(日) 23:06:14.17ID:3hsZTu6B0 >>923
Учащиеся старших классов, которые могут поступить в Киотский университет, используют много книг.
Учащиеся старших классов, которые могут поступить в Киотский университет, используют много книг.
928名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa8a-WCXV)
2022/03/13(日) 23:23:44.50ID:r58LysY+a 面白くないし英語力もないとか・・・
929名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/13(日) 23:29:18.67ID:3hsZTu6B0 アホしかいないのここ?
930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c69d-wr7m)
2022/03/14(月) 00:36:18.30ID:tTNf7TKu0 >>924
まじこれ
まじこれ
931名無しさん@英語勉強中 (オーパイ Sp91-DsPE)
2022/03/14(月) 12:58:14.71ID:WkgTLvYwpPi 質問なんだけど、準1受かって1級の前に文法を一回やり直したい
TOEIC Pt5の語法が苦手
数年前にやり直し英語始めるにあたり一回だけ黄ロイヤルは通読した
いちおうKindleのロイヤル青黄は持ってるけど、今からまた通して読む気がしない
おすすめの文法書教えてください
TOEIC Pt5の語法が苦手
数年前にやり直し英語始めるにあたり一回だけ黄ロイヤルは通読した
いちおうKindleのロイヤル青黄は持ってるけど、今からまた通して読む気がしない
おすすめの文法書教えてください
932😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (オーパイW 8286-oMuM)
2022/03/14(月) 20:23:12.45ID:+tNqOyjf0Pi しゃーないな
ワイが面白い話題を振ってやろう😎
ワイが面白い話題を振ってやろう😎
933名無しさん@英語勉強中 (オーパイ 85e3-9blg)
2022/03/14(月) 21:34:49.70ID:INGG0Mfb0Pi934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1260-SK1O)
2022/03/15(火) 03:06:10.31ID:/Vn4YWnR0935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-uOcj)
2022/03/15(火) 04:39:45.63ID:5pP4dMfB0 >>931
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
936名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0133-QgHs)
2022/03/15(火) 05:10:16.30ID:5GDYNPL50 >>931
語法が苦手なら語法を身につけるしかないが
語法が苦手なら語法を身につけるしかないが
937名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0133-QgHs)
2022/03/15(火) 05:12:06.42ID:5GDYNPL50 英文を多読して語法を身につける
受験やtopicの語法の問題を解く
どちらかの解しかない思う
どこかにあるやもしれぬ優れた参考書を一回通読して解決みたいな夢のような話はない
受験やtopicの語法の問題を解く
どちらかの解しかない思う
どこかにあるやもしれぬ優れた参考書を一回通読して解決みたいな夢のような話はない
938名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/15(火) 13:56:33.82ID:MxheJBIz0939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0996-+wGV)
2022/03/15(火) 15:09:34.70ID:rCabctOu0 現代英文法講義ようやく通読し終わったんだがCGEL読んで新しい発見ある?
940名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sda2-w1Ir)
2022/03/15(火) 18:29:50.39ID:1Htu9cM/d >>939
Quirk et al.の方かCaGELなのかわからんけどどちらにせよ現代英文法講義と違った切り口の説明は多いし新しい発見しかない
Quirk et al.の方かCaGELなのかわからんけどどちらにせよ現代英文法講義と違った切り口の説明は多いし新しい発見しかない
941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8228-8qwV)
2022/03/15(火) 19:24:04.81ID:MDZ91pFw0 日本語話者に教えた体験から日本人がわかりづらい箇所を英語で書いた文法書ってあるの?
942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dde8-SpUM)
2022/03/15(火) 20:14:43.98ID:KMev3FoB0 誤訳とかそういうのは?
943名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/15(火) 20:36:57.93ID:MxheJBIz0 それ英語で書く必要ある?
944😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 8286-oMuM)
2022/03/15(火) 20:43:06.91ID:CmNC0zlJ0 アンリミでそんなのあったぞ
945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-SUBy)
2022/03/15(火) 20:43:38.06ID:XtrdZtLo0 オックスフォードかロングマンのcommon error
本は日本人学習者からもかなり汲み上げているんじゃなかったっけな
忘れたけど
本は日本人学習者からもかなり汲み上げているんじゃなかったっけな
忘れたけど
946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dde8-SpUM)
2022/03/15(火) 20:48:56.59ID:KMev3FoB0 ああ、普通に読み違えてたわ
アメリカの図書館に日本で英語を教える人向けの本があったから、そう言われると、なにかヒントはあるかもな
The Smart Guide to Teaching English in Japan (English Edition)
てのがKindle Unlimitedに入ってるな
アメリカの図書館に日本で英語を教える人向けの本があったから、そう言われると、なにかヒントはあるかもな
The Smart Guide to Teaching English in Japan (English Edition)
てのがKindle Unlimitedに入ってるな
947名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8df6-x4ZZ)
2022/03/15(火) 21:55:00.21ID:mxpyk21B0 >>946
日本で(英語を教える)仕事を得る方法的な本かな
日本で(英語を教える)仕事を得る方法的な本かな
948😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 8286-oMuM)
2022/03/15(火) 23:21:31.20ID:CmNC0zlJ0 アンリミ解約したら、履歴が全然見れない🥺
3巻ぐらいまで出てるやつ
日本人はめんどくさいを和英に書いてあるまんまtroublesomeっていうけど、a big painっていうのが普通、とかお役立ち情報載ってた
3巻ぐらいまで出てるやつ
日本人はめんどくさいを和英に書いてあるまんまtroublesomeっていうけど、a big painっていうのが普通、とかお役立ち情報載ってた
949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dde8-SpUM)
2022/03/16(水) 06:06:47.32ID:NrZDXm1O0 メールとかサイトの購入履歴から注文書見れると思う
950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/16(水) 18:26:49.73ID:s/FqRMn70 スカイワードってクセ強そうだけど採用するとこあんのかなこういうの
他の参考書との整合性取れなくてめんどくさそう
他の参考書との整合性取れなくてめんどくさそう
951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-SUBy)
2022/03/16(水) 18:38:55.74ID:1NyDDDw20 スカイワードファミリーが用意されてるんじゃないの
952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e9b9-lhYh)
2022/03/17(木) 17:11:24.99ID:cUGT0nZH0 英文を読めるようになってからで英文法の勉強はいいんじゃない?
953名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e9b9-lhYh)
2022/03/17(木) 17:15:20.69ID:cUGT0nZH0 総解英文法は面白い。生きた英語という感じですね
954名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-PcQ6)
2022/03/17(木) 18:01:16.56ID:1Cskpfkra >>932
お前は要らん 消えろゴキブリ
お前は要らん 消えろゴキブリ
955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/17(木) 18:09:37.35ID:q5kT/2g70 確かに英語勉強するのは英語できる様にやってからで良いかな
956名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp91-Xc0G)
2022/03/17(木) 18:43:38.86ID:d4iaz2Nhp 和解sudo
957名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 22ef-pZXW)
2022/03/17(木) 22:26:57.32ID:rel+rT0Y0 >>953
それ、今売ってる本ですか?
それ、今売ってる本ですか?
958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c69d-wr7m)
2022/03/18(金) 09:42:09.19ID:MrFPEK8z0 生きた英語(1979年)
959名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6929-scza)
2022/03/18(金) 09:44:21.59ID:5I21a/rd0 英文法書と総合英語?って一緒?
例えばマーフィのなんとか文法とか今話題の黄リーってやつとかハノンってやつとかはどうなん?
例えばマーフィのなんとか文法とか今話題の黄リーってやつとかハノンってやつとかはどうなん?
960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e9b9-Y6dW)
2022/03/18(金) 22:48:08.75ID:TpKy5Oqm0 総解英文法って高校で参考書として
全員買わされたな。一通り読んだと言う人は
少なくとも一人いた。なんか難しかったんだよね。
今読んでても、あの頃読んでても難しかった
だろうな、と思う。
古文が嫌いで、嫌いな理由は文法が参考書を一冊
やっても覚えられなくて不得意感をずっと持ち続けて
たからなんだけど、英語についても同じ轍を踏んでは
ダメだと思って文法はやらなかった。
全員買わされたな。一通り読んだと言う人は
少なくとも一人いた。なんか難しかったんだよね。
今読んでても、あの頃読んでても難しかった
だろうな、と思う。
古文が嫌いで、嫌いな理由は文法が参考書を一冊
やっても覚えられなくて不得意感をずっと持ち続けて
たからなんだけど、英語についても同じ轍を踏んでは
ダメだと思って文法はやらなかった。
961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e9b9-Y6dW)
2022/03/18(金) 22:49:14.77ID:TpKy5Oqm0962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)
2022/03/18(金) 23:22:39.92ID:nFGCenDd0 その本は今は時期が悪い
963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e9b9-jEAF)
2022/03/18(金) 23:30:00.60ID:TpKy5Oqm0 なんで時期が悪いんですか?いい本には違いはないですよ。
春はダメなんですか?夏になったら調子が良くなるんですか?
春はダメなんですか?夏になったら調子が良くなるんですか?
964名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa8a-WCXV)
2022/03/18(金) 23:38:09.71ID:kde+X8oXa ワッチョイW b99d-2PIW
は
このスレの論破王だぞ
お前も論破されるぞ
は
このスレの論破王だぞ
お前も論破されるぞ
965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6930-trW5)
2022/03/19(土) 12:59:36.04ID:bIpnC/MX0966名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-wt87)
2022/03/19(土) 15:59:46.10ID:hAUKVjdTr コーパス・クラウン総合英語だがsingular they
が載ってないという書斎の指摘はどうかな
元々あまり洞察力を感じない人なんだけどさ
が載ってないという書斎の指摘はどうかな
元々あまり洞察力を感じない人なんだけどさ
967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-K1KX)
2022/03/19(土) 20:15:24.16ID:cTwGaMfc0 あの、純粋な疑問なんだけど、このスレって総合英語みたいな高校生向けの学参の話をすると矢鱈と噛みつく人がいるけど何が問題なんだ?
大学受験を目的としていない英語学習者にも基礎の抜けがある人は多数存在するし、基礎を身につけるためにはどう考えても社会人向けの本よりも高校生向けの学参の方が質でも量でも上だと思う
確かに、レベルの低い話題であることは否めないけど、大学受験を目的としていない英語学習者に学参の話題は大学受験板でやれって言うのはなんか違くない?
大学受験を目的としていない英語学習者にも基礎の抜けがある人は多数存在するし、基礎を身につけるためにはどう考えても社会人向けの本よりも高校生向けの学参の方が質でも量でも上だと思う
確かに、レベルの低い話題であることは否めないけど、大学受験を目的としていない英語学習者に学参の話題は大学受験板でやれって言うのはなんか違くない?
968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 499d-0yBe)
2022/03/19(土) 20:42:01.63ID:jUXDfHEg0 総合英語は使用者の英語に対する価値観が如実に反映されるからな
969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 499d-0yBe)
2022/03/19(土) 20:57:54.30ID:jUXDfHEg0 受験生が単語帳にこだわるのと似てるだろうな
使いやすさ、わかりやすさ、復習のしやすさ、体系性、面白さ、内容の新しさ、それを全て高いレベルで1冊にまとめてほしい期待がある
辞書や文法書にはない、いわば英語学習そのものへの「世界観」をなにかしら期待してしまうのだろう
使いやすさ、わかりやすさ、復習のしやすさ、体系性、面白さ、内容の新しさ、それを全て高いレベルで1冊にまとめてほしい期待がある
辞書や文法書にはない、いわば英語学習そのものへの「世界観」をなにかしら期待してしまうのだろう
970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b89-zKmY)
2022/03/19(土) 21:55:38.50ID:7MbN/rYz0 >>967
どのスレにもマウントとりたい人がいるから、馬鹿にしてくるコメントは無視すればいいと思うよ。
どのスレにもマウントとりたい人がいるから、馬鹿にしてくるコメントは無視すればいいと思うよ。
971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1379-2+aD)
2022/03/19(土) 22:12:42.47ID:J9k7w+lO0 ■高校総合英語総合スレ■ を立てれば解決さ!
972名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-bSSa)
2022/03/19(土) 22:49:28.11ID:KIQk4JF+a >>967
このスレだけではない
ENGLISH板はそういうところだ
↓なんてATSUですら馬鹿にされるハイレベルなスレだ
英文解釈参考書スレッドpart30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1641208741/
691 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b81-1y3+)[sage] 投稿日:2022/03/05(土) 02:13:15.59 ID:Dl8p76zB0
ATSUは小難しい小説は読めないと思う
そういう勉強してないから
このスレだけではない
ENGLISH板はそういうところだ
↓なんてATSUですら馬鹿にされるハイレベルなスレだ
英文解釈参考書スレッドpart30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1641208741/
691 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b81-1y3+)[sage] 投稿日:2022/03/05(土) 02:13:15.59 ID:Dl8p76zB0
ATSUは小難しい小説は読めないと思う
そういう勉強してないから
973名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-bSSa)
2022/03/19(土) 22:57:44.26ID:KIQk4JF+a 先日も
高校教師(スフッ Sda2-b1wu)
が
猛者 (ワッチョイW b99d-2PIW)
に論破されるという事件が怒った
高校英語はあらゆる方向で馬鹿にされるのがENGLISH板なんだな
高校教師(スフッ Sda2-b1wu)
が
猛者 (ワッチョイW b99d-2PIW)
に論破されるという事件が怒った
高校英語はあらゆる方向で馬鹿にされるのがENGLISH板なんだな
974😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)
2022/03/19(土) 23:03:32.20ID:0THxPr8M0975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2929-PiXX)
2022/03/19(土) 23:17:38.56ID:uQewe+Vo0 https://twitter.com/ko_stinger/status/1504443661278658564?s=21
「金フレ&でる1000」がTOEIC初級者のスコアを恐らく結構上げた。
「ハノン+黄リー教」で、日本人の英語力を一体どれだけ上げてる事か。
これらの貢献度は個人的にかなり大きいと感じますね。
英語学習しない人にとっては、
「えっ、その本何ですか?」状態なのかもだけど(笑)
知ってる側でよかった🙏🏼✨
ハノンと黄リー教ってそんなに素晴らしい本なんですか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「金フレ&でる1000」がTOEIC初級者のスコアを恐らく結構上げた。
「ハノン+黄リー教」で、日本人の英語力を一体どれだけ上げてる事か。
これらの貢献度は個人的にかなり大きいと感じますね。
英語学習しない人にとっては、
「えっ、その本何ですか?」状態なのかもだけど(笑)
知ってる側でよかった🙏🏼✨
ハノンと黄リー教ってそんなに素晴らしい本なんですか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-K1KX)
2022/03/20(日) 00:56:37.33ID:ghtj97Wz0 性格悪い人が多いなあ
977名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-bSSa)
2022/03/20(日) 00:59:58.56ID:L3OHQs2Za978😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)
2022/03/20(日) 01:18:24.61ID:icbMeZf40 やり直しいいよ
しかしたとえば日本史板で、山川の教科書(レベル)のこと年中話してたらどうよ
高校レベルは本来高校で終わらせるもの
それを卒業してから語りましょうよってなりません?
網野さんとか五味さんのご研究を聞きたいの
○○年のセンターだの何だの、どーでもいいんすわ
しかしたとえば日本史板で、山川の教科書(レベル)のこと年中話してたらどうよ
高校レベルは本来高校で終わらせるもの
それを卒業してから語りましょうよってなりません?
網野さんとか五味さんのご研究を聞きたいの
○○年のセンターだの何だの、どーでもいいんすわ
979😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)
2022/03/20(日) 01:19:36.47ID:icbMeZf40 一応学問カテでしょ、ここ
980😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)
2022/03/20(日) 01:26:52.40ID:icbMeZf40 オレは理系オンチだけども
理系の板が年中高校レベルの話ししてたら
日本の知的レベルどうなってんの?
と泣きます😭
理系の板が年中高校レベルの話ししてたら
日本の知的レベルどうなってんの?
と泣きます😭
981😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)
2022/03/20(日) 01:38:02.01ID:icbMeZf40 中年ひきこもりの英語学習13【SAHでもノリと光】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1607868516/
やり直し英語学習者が集うスレ part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580465917/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1607868516/
やり直し英語学習者が集うスレ part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580465917/
982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d99d-bSSa)
2022/03/20(日) 01:53:28.99ID:k4E1lUyF0 総合英語自体なんだかわからないんだけど
英文法書と単語帳を兼ねているとかなの?
英文法書と単語帳を兼ねているとかなの?
983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 516e-zgiT)
2022/03/20(日) 02:19:19.09ID:O10NfWi/0 自分は総合英語の話題して良いと思う
終了者ならではの視点を書いてるレスがたくさんあって楽しい
「総合英語の◯ページに書いてることがわからないです」なんてレスが延々と続いてるわけでもないし問題ない
コテハンの人はマナーが悪い
自分が使うわけじゃないスレ、スレを分派させるのに、話し合いを全くせずに独断で建てる
傲慢だよね
あと、もっと専門性が高い話をしたいと思うのは良いけど、他人にそれを押し付けるのは良くない
日本史だって定説が変わったりして高校レベルのことを話すレスもあるんじゃないかな
聖徳太子呼びから廐戸皇子に、鎌倉時代の成立も変わり、坂本龍馬が教科書から消えた
定説という点では戦国時代が一番変化してる
終了者ならではの視点を書いてるレスがたくさんあって楽しい
「総合英語の◯ページに書いてることがわからないです」なんてレスが延々と続いてるわけでもないし問題ない
コテハンの人はマナーが悪い
自分が使うわけじゃないスレ、スレを分派させるのに、話し合いを全くせずに独断で建てる
傲慢だよね
あと、もっと専門性が高い話をしたいと思うのは良いけど、他人にそれを押し付けるのは良くない
日本史だって定説が変わったりして高校レベルのことを話すレスもあるんじゃないかな
聖徳太子呼びから廐戸皇子に、鎌倉時代の成立も変わり、坂本龍馬が教科書から消えた
定説という点では戦国時代が一番変化してる
984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d99d-bSSa)
2022/03/20(日) 02:26:14.95ID:k4E1lUyF0 単なる英文法書なら総合英語という名前はつけなくてもいいはず
総合英語には英文法書と一体何が追加されているの?
総合英語には英文法書と一体何が追加されているの?
985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41f0-BCp9)
2022/03/20(日) 03:06:23.86ID:RjzEuehh0 >>984
なんも追加はない
なんも追加はない
986名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcb-n8A5)
2022/03/20(日) 03:22:10.08ID:Hr5e5pLzM 我儘に育てられたニートのこどおじは、やっぱり独善的に振る舞うよね
987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1b0-dhUW)
2022/03/20(日) 03:46:52.22ID:SmWqU2K/0988名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-bSSa)
2022/03/20(日) 06:11:37.94ID:L3OHQs2Za これは総合英語の話しをしている高校教師を馬鹿にしていたら英語で反撃されてたケースか?
このスレの住民が本当に学者レベルの英語力の持ち主かどうか怪しいところではあるな
(スフッ Sda2-b1wu)=高校教師
(ワッチョイW b99d-2PIW)=英語板の猛者
923 名前:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)[sage] 投稿日:2022/03/13(日) 22:50:01.39 ID:VVmqO20ad [8/8]
>>921
Your study method is not suitable for high school students, in my opinion.
The amount of reference books used by high school students should not be increased.
If you have any objection, please reply in English!
927 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)[] 投稿日:2022/03/13(日) 23:06:14.17 ID:3hsZTu6B0 [4/5]
>>923
Учащиеся старших классов, которые могут поступить в Киотский университет, используют много книг.
このスレの住民が本当に学者レベルの英語力の持ち主かどうか怪しいところではあるな
(スフッ Sda2-b1wu)=高校教師
(ワッチョイW b99d-2PIW)=英語板の猛者
923 名前:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-b1wu)[sage] 投稿日:2022/03/13(日) 22:50:01.39 ID:VVmqO20ad [8/8]
>>921
Your study method is not suitable for high school students, in my opinion.
The amount of reference books used by high school students should not be increased.
If you have any objection, please reply in English!
927 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b99d-2PIW)[] 投稿日:2022/03/13(日) 23:06:14.17 ID:3hsZTu6B0 [4/5]
>>923
Учащиеся старших классов, которые могут поступить в Киотский университет, используют много книг.
989😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)
2022/03/20(日) 10:00:46.30ID:icbMeZf40 高校生目線で選ぶなら受験板でやった方が役に立つし、周りにも喜ばれるじゃん
ここに高校生なんかいないからね
んで、高校教師と名乗った人はまだこのスレにいるよ🤭
二重限定が〇〇年の京大に出たって、全く同じ話を数年前にしてる🤭🤭🤭
そんなこと言われたくらいで、はいそうですかと出ていくわけないでしょ🤭
ここに高校生なんかいないからね
んで、高校教師と名乗った人はまだこのスレにいるよ🤭
二重限定が〇〇年の京大に出たって、全く同じ話を数年前にしてる🤭🤭🤭
そんなこと言われたくらいで、はいそうですかと出ていくわけないでしょ🤭
990名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-wt87)
2022/03/20(日) 10:07:49.24ID:An1ZyVEar 二重限定なんか知らんでもいいくらいの瑣末な項目
連鎖関係代名詞の方が遥かに重要だな
奇問は無視しても全く問題ない
連鎖関係代名詞の方が遥かに重要だな
奇問は無視しても全く問題ない
991😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)
2022/03/20(日) 10:18:01.22ID:icbMeZf40 >>983
>聖徳太子呼びから廐戸皇子に、鎌倉時代の成立も変わり、坂本龍馬が教科書から消えた
>定説という点では戦国時代が一番変化してる
それは変化の理由は、学会の動向を追わなきゃ分かんないじゃん
戦国時代なら神田千里センセが新風だね👍🏻
いくら山川教科書をかぶりついて読んでも分かりませんが🤷🏻♂
同様に総合英語の記述の変化は(あったとして)、より高い目線で見なければわからないネ
>聖徳太子呼びから廐戸皇子に、鎌倉時代の成立も変わり、坂本龍馬が教科書から消えた
>定説という点では戦国時代が一番変化してる
それは変化の理由は、学会の動向を追わなきゃ分かんないじゃん
戦国時代なら神田千里センセが新風だね👍🏻
いくら山川教科書をかぶりついて読んでも分かりませんが🤷🏻♂
同様に総合英語の記述の変化は(あったとして)、より高い目線で見なければわからないネ
992😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)
2022/03/20(日) 10:20:59.98ID:icbMeZf40 総合英語の比較するなら、その2冊分の価格だして、も少しお高い文法書買ったほうがいい
その一冊は、各社総合英語のほぼすべてをカバーするんだから
その一冊は、各社総合英語のほぼすべてをカバーするんだから
993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d99d-aAhm)
2022/03/20(日) 10:29:04.12ID:PcYMwHYR0 有益な英文法書
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/401653/8e54e35596f736898d77fec381067178?frame_id=864359&lang=en
この英語研究者の英文法書のリストが結構面白い
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/401653/8e54e35596f736898d77fec381067178?frame_id=864359&lang=en
この英語研究者の英文法書のリストが結構面白い
994😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (テテンテンテン MM73-yU49)
2022/03/20(日) 10:30:02.79ID:060otXKlM この板の回答レスで、フォレストやエバグリを引用する人がいますか🤔
高校生ならだいたい持ってる総合英語なのに、それ見て回答してる人が皆無っておかしくない?
声が大きいだけ、役に立ってなくない🤔🤔🤔
高校生ならだいたい持ってる総合英語なのに、それ見て回答してる人が皆無っておかしくない?
声が大きいだけ、役に立ってなくない🤔🤔🤔
995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 71e8-E9eQ)
2022/03/20(日) 10:46:10.83ID:sP0Q6uAZ0 >>931だけど
キク英文法ってどうなの?
運転中にオーディオブックみたいなものを聴いて英文法の説明が理解できるような画期的なもの?
それともひととおり説明に使った例文に音声が付いてて、それを隙間時間に聴いて定着させる感じ?
正直、それなら黄ロイヤルの暗記用例文付きと大差ない気がして、タイトル詐欺じゃんって気はするがw
>>933
調べてみる
>>935
実は持ってて他の検定優先して三章ぐらいまでて放置してる…
とりあえず何周かはするつもりだけどドリルじゃなく、一旦体系的にまとめられたような読み物が欲しい
>>937
まぁ、そうだわな
でる1000と公式完璧に仕上げるのがいちばんの近道なんだろうけど()
キク英文法ってどうなの?
運転中にオーディオブックみたいなものを聴いて英文法の説明が理解できるような画期的なもの?
それともひととおり説明に使った例文に音声が付いてて、それを隙間時間に聴いて定着させる感じ?
正直、それなら黄ロイヤルの暗記用例文付きと大差ない気がして、タイトル詐欺じゃんって気はするがw
>>933
調べてみる
>>935
実は持ってて他の検定優先して三章ぐらいまでて放置してる…
とりあえず何周かはするつもりだけどドリルじゃなく、一旦体系的にまとめられたような読み物が欲しい
>>937
まぁ、そうだわな
でる1000と公式完璧に仕上げるのがいちばんの近道なんだろうけど()
996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-I+fG)
2022/03/20(日) 10:54:50.89ID:s2SiZre50 >>993
大西が入ってるw
大西が入ってるw
997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1191-Jp3i)
2022/03/20(日) 11:02:23.30ID:pX3keNMt0 >>996
入ってたら何か問題でも?
入ってたら何か問題でも?
998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 499d-0yBe)
2022/03/20(日) 12:20:32.32ID:/rdSQtmL0 今さっきメルカリから学校採用の英語の参考書が届いたんだけど、封筒開けた瞬間、女子が通った後みたいなリンスっぽい匂いして、案の定出品者が女の子っぽかった
未使用なのに本に匂い染み付いてやがる
どんな部屋住んでんだこいつ
未使用なのに本に匂い染み付いてやがる
どんな部屋住んでんだこいつ
999名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 499d-0yBe)
2022/03/20(日) 12:30:23.62ID:/rdSQtmL0 ページをめくるたびに女子の匂いしてきて、クラスの女子のノートを借りた背徳感のようなものを感じ始めてきた
何か変な性癖に目覚めそうで怖いい
何か変な性癖に目覚めそうで怖いい
1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 29b9-jgUw)
2022/03/20(日) 12:42:04.08ID:RdZ6AASZ0 フォレストの著者が石黒昭博、
Evergreenの著者が
川崎 芳人 / 久保田 廣美 / 高田 有現 / 高橋 克美 / 土屋 満明 / Guy Fisher / 山田 光 (著), 墺 タカユキ
フォレストとEvergreenは中身が同じなのに
なぜ著者が違うんですか?
Evergreenの著者が
川崎 芳人 / 久保田 廣美 / 高田 有現 / 高橋 克美 / 土屋 満明 / Guy Fisher / 山田 光 (著), 墺 タカユキ
フォレストとEvergreenは中身が同じなのに
なぜ著者が違うんですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 23時間 24分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 23時間 24分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 [お断り★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 辛坊治郎、「関西のテレビ局は、万博を報道すると数字がいいと分かってきたから、手のひら返しで報じている」 [419054184]
- 警察「自転車は車道を走れ!!!!」👉結果wwwwwwww [333919576]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2