和洋問わず、受験用・総合英語・一般用・学術用など対象レベルも問わず、
英文法はひとつの体系ですので、有用な意見交換が行われるスレとしましょう。
また、英語の実用的な能力を伸ばすための英文法書の活用法なども語り合いましょう。
英語学・言語学の一分野である文法研究と英語教育・実用英語との橋渡しが目標です。
【重要】文法書不要論や翻訳などは他のスレでお願いします。
▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
http://info.5ch.net/?curid=1
■前スレ
■英文法書総合スレ Chapter38■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1541535659/
■英文法書総合スレ Chapter39■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1579578341/
■英文法書総合スレ Chapter40■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1603540885/
■英文法書総合スレ Chapter41■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1628569047/
探検
■英文法書総合スレ Chapter42■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1にゃあ (ワッチョイW 71e8-E9eQ)
2022/03/20(日) 14:45:22.80ID:sP0Q6uAZ02名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-bSSa)
2022/03/20(日) 15:01:35.19ID:L3OHQs2Za > 1 名前:洛三年英太郎裸 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yKcv)[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 13:17:27.41 ID:bORE3ZaN0 [1/6]
> 和洋問わず、受験用・総合英語・一般用・学術用など対象レベルも問わず、
> 英文法はひとつの体系ですので、有用な意見交換が行われるスレとしましょう。
> また、英語の実用的な能力を伸ばすための英文法書の活用法なども語り合いましょう。
> 英語学・言語学の一分野である文法研究と英語教育・実用英語との橋渡しが目標です。
>
> 【重要】文法書不要論や翻訳などは他のスレでお願いします。
>
> ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
> 978 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)[sage] 投稿日:2022/03/20(日) 01:18:24.61 ID:icbMeZf40 [1/7]
> やり直しいいよ
>
> しかしたとえば日本史板で、山川の教科書(レベル)のこと年中話してたらどうよ
> 高校レベルは本来高校で終わらせるもの
> それを卒業してから語りましょうよってなりません?
>
> 網野さんとか五味さんのご研究を聞きたいの
> ○○年のセンターだの何だの、どーでもいいんすわ
>
> 979 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)[sage] 投稿日:2022/03/20(日) 01:19:36.47 ID:icbMeZf40 [2/7]
> 一応学問カテでしょ、ここ
>
> 980 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)[sage] 投稿日:2022/03/20(日) 01:26:52.40 ID:icbMeZf40 [3/7]
> オレは理系オンチだけども
> 理系の板が年中高校レベルの話ししてたら
> 日本の知的レベルどうなってんの?
> と泣きます
> 和洋問わず、受験用・総合英語・一般用・学術用など対象レベルも問わず、
> 英文法はひとつの体系ですので、有用な意見交換が行われるスレとしましょう。
> また、英語の実用的な能力を伸ばすための英文法書の活用法なども語り合いましょう。
> 英語学・言語学の一分野である文法研究と英語教育・実用英語との橋渡しが目標です。
>
> 【重要】文法書不要論や翻訳などは他のスレでお願いします。
>
> ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
> 978 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)[sage] 投稿日:2022/03/20(日) 01:18:24.61 ID:icbMeZf40 [1/7]
> やり直しいいよ
>
> しかしたとえば日本史板で、山川の教科書(レベル)のこと年中話してたらどうよ
> 高校レベルは本来高校で終わらせるもの
> それを卒業してから語りましょうよってなりません?
>
> 網野さんとか五味さんのご研究を聞きたいの
> ○○年のセンターだの何だの、どーでもいいんすわ
>
> 979 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)[sage] 投稿日:2022/03/20(日) 01:19:36.47 ID:icbMeZf40 [2/7]
> 一応学問カテでしょ、ここ
>
> 980 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 1386-yU49)[sage] 投稿日:2022/03/20(日) 01:26:52.40 ID:icbMeZf40 [3/7]
> オレは理系オンチだけども
> 理系の板が年中高校レベルの話ししてたら
> 日本の知的レベルどうなってんの?
> と泣きます
3名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-bSSa)
2022/03/20(日) 15:02:49.90ID:L3OHQs2Za4名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6930-trW5)
2022/03/20(日) 15:08:41.24ID:l5NezeUu06名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-bSSa)
2022/03/20(日) 18:31:45.05ID:L3OHQs2Za >>5
もう面倒だから君自分で立てて
もう面倒だから君自分で立てて
7文法くん (ワッチョイW 29b9-gcou)
2022/03/20(日) 20:03:52.58ID:RdZ6AASZ0 総解英文法面白いね。
文法の本を読みながら覚えようとせずに考えながら楽しく読むという方がいいと思った。
文法の本を読みながら覚えようとせずに考えながら楽しく読むという方がいいと思った。
8名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41f0-BCp9)
2022/03/20(日) 20:32:36.71ID:RjzEuehh0 >>3
NGに指定すればいい
NGに指定すればいい
9名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-K1KX)
2022/03/21(月) 01:21:09.02ID:UcgMM7Dj0 そういえば前スレにこんな所受験生は見てないって書き込みあったけど今はどうか知らないがおれは受験生の時ROMで見てたなぁ
今考えるとそれが効率的な勉強だったかは疑問なんだけど、当時勧められてた「基礎と完成 新英文法」を買ってきて(黄色いやつが新品で買えた)大変楽しく通読した覚えがある
こんな所見てる暇があったら勉強しろっていうのは本当にその通りなんだけどw
今考えるとそれが効率的な勉強だったかは疑問なんだけど、当時勧められてた「基礎と完成 新英文法」を買ってきて(黄色いやつが新品で買えた)大変楽しく通読した覚えがある
こんな所見てる暇があったら勉強しろっていうのは本当にその通りなんだけどw
10名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1328-tpIf)
2022/03/21(月) 02:59:08.60ID:EqC7+H970 学校教育で歴史などは昔と比べ教える内容が変わった部分があると言われるが、英文法などでも大きな変化があったんだろうか?
11名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41f0-BCp9)
2022/03/21(月) 08:48:49.97ID:kUs9q9IZ0 従来の8品詞に助動詞と冠詞を加えて10品詞で教えてるみたいだな
12名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 499d-wt87)
2022/03/21(月) 08:53:00.34ID:JqxFWDb10 指導要領はネットにあるからそれ見ろよ
13名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5d-3/Co)
2022/03/24(木) 08:38:43.72ID:80EnkH2Na >>5
いい加減に自分が周囲から嫌われまくってることを自覚しろ
いい加減に自分が周囲から嫌われまくってることを自覚しろ
14名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 29b9-gcou)
2022/03/24(木) 11:02:53.43ID:XIbnuE1H0 >>13
三年さんは嫌われてないけど。
三年さんは嫌われてないけど。
15名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b89-gwS+)
2022/03/24(木) 12:21:05.61ID:Rgfl77tj0 ゴミ同士仲良くしてろ
16三年英太郎 (テテンテンテン MMeb-G6j3)
2022/03/24(木) 12:24:20.36ID:tDFrx+NvM ここは3年A組じゃないからね😶
嫌われてたとして、だから何?😶
メンタルまで高校生なのかな?
嫌われてたとして、だから何?😶
メンタルまで高校生なのかな?
17名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5d-zr96)
2022/03/24(木) 14:46:58.58ID:ovKxn4x4a 好きとか嫌いとか自身の感情の問題を他人にぶつけても仕方ない。
せっかく不特定多数の人間と意見交換できる場があるのだから、気に入った人間とだけ話を
するのではなく、むしろ色々なタイプ、様々な考えの人間との交流を楽しんだ方がいい。
せっかく不特定多数の人間と意見交換できる場があるのだから、気に入った人間とだけ話を
するのではなく、むしろ色々なタイプ、様々な考えの人間との交流を楽しんだ方がいい。
18名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41f0-BCp9)
2022/03/24(木) 14:55:57.75ID:/XdtWDm70 三年さんはいいひとだよ
NG指定が捗るようにコテハンでいてくれる
NG指定が捗るようにコテハンでいてくれる
19名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5d-mMqj)
2022/03/25(金) 20:50:42.54ID:zWEQIfFca >>17
こういうアホがクソコテハンをつけ上がらせる。
こういうアホがクソコテハンをつけ上がらせる。
20😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (テテンテンテン MM73-hkig)
2022/03/25(金) 21:32:52.01ID:0UE2pI3AM 認知文法=イメージだから、わりとハードルが低いと思われてるけども、認知意味論(原題: women, fire, and dangerous things)って近づく者を拒む難解な本だよな🤔
認知の日本人研究者はホントに全員あれを読めてるんか?😏
認知の日本人研究者はホントに全員あれを読めてるんか?😏
21名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 499d-wt87)
2022/03/25(金) 21:36:49.58ID:XgwMwz8+0 そんなに難しくないと思う
高校のとき買って読んだが2/3くらい理解できた
高校のとき買って読んだが2/3くらい理解できた
22名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f523-Yn6i)
2022/03/27(日) 15:45:34.03ID:oIaP0eUE0 UNDERSTANDING AND USING ENGLISH GRAMMAR AZER これがいい
23名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9e2-zwcG)
2022/03/31(木) 00:13:47.17ID:V40JxJvr0 英文法大全出たね
24😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9286-TpFx)
2022/03/31(木) 00:25:27.77ID:aGkrW/2h0 なかなかいいじゃん
買わないけど
買わないけど
25名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 09fb-GDMg)
2022/03/31(木) 07:11:39.13ID:KZC4lOT00 関は総合英語の本を書きます、絶対、と言ってたような。
なぜ文法の本になったのかと思う。
なぜ文法の本になったのかと思う。
26名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9e2-zwcG)
2022/03/31(木) 08:31:58.05ID:V40JxJvr0 ツイッターでアンチも買ってキャッキャしててワロタ
27名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6945-wTTO)
2022/03/31(木) 09:31:52.46ID:2O3Cd/Xj0 買おうかと思ったけどアマゾン売り切れてるな
28名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 921c-Jgsa)
2022/03/31(木) 15:19:47.66ID:BIkYVpHk0 総合英語本どれも改訂されたようだけど、結局どれが良い?
長所短所を比較した書評とかどこかにないのかな。
長所短所を比較した書評とかどこかにないのかな。
29😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9286-TpFx)
2022/03/31(木) 15:51:31.51ID:aGkrW/2h0 クソつまらない教科書的例文でないのも良し👌🏻
30名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5e89-1WDX)
2022/03/31(木) 16:19:18.67ID:8V/c0Mx70 関先生の新刊の評価どうなんだろね?
英語関係者が全力でディスるような気がする
英語関係者が全力でディスるような気がする
31名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5196-SFPV)
2022/03/31(木) 17:36:01.97ID:lspxMGVr0 既にdisられまくってる。
今までの文法書にないと言ってるとこ全部既に書いてるとツッコミ入りまくり。
今までの文法書にないと言ってるとこ全部既に書いてるとツッコミ入りまくり。
32名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-+Ivz)
2022/03/31(木) 18:11:53.09ID:w98oQs4x0 数十頁読んだが、これまでの関の本のように普通のことが書かれている本だな
33名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-zwcG)
2022/03/31(木) 23:03:31.63ID:z+TOEgeqa ぶっちゃけたしょうのいキガリはどうでも良くて肝心の説明がわかりやすいかどうかやとおもうんじゃが
34名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5e89-/VKr)
2022/03/31(木) 23:06:25.79ID:XErNg9cR0 >>32
となると、体系立ってることが存在意義?
となると、体系立ってることが存在意義?
35名無しさん@英語勉強中 (ウソ800 ad81-+Ivz)
2022/04/01(金) 11:19:29.57ID:sH/uKLQI0USO >>28
twitterでも書かれてたけど乱立しすぎだよね
twitterでも書かれてたけど乱立しすぎだよね
36名無しさん@英語勉強中 (ウソ800 ad81-+Ivz)
2022/04/01(金) 11:28:34.12ID:sH/uKLQI0USO ネットの口コミから判断した完全に独断と偏見による評価
自分はこの中ではEvergreenしか持ってない
オーソドックス高難易度
Genius、CORPUS CROWN
オーソドックス中難易度(Evergreen、Forestレベル)
EARTHRISE、be
受験、英語試験突破重視
Vision Quest Ultimate
スピーキンング、ライティング重視
SKYWARD、FACTBOOK
自分はこの中ではEvergreenしか持ってない
オーソドックス高難易度
Genius、CORPUS CROWN
オーソドックス中難易度(Evergreen、Forestレベル)
EARTHRISE、be
受験、英語試験突破重視
Vision Quest Ultimate
スピーキンング、ライティング重視
SKYWARD、FACTBOOK
37名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacd-KsOI)
2022/04/01(金) 12:44:50.64ID:VcYMveosa SKYWORDと真・英文法大全のざっくり書評【英語参考書ラジオ】
https://youtu.be/u0Gz8YTQT9E?t=525
https://youtu.be/u0Gz8YTQT9E?t=525
38名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0db8-wFc2)
2022/04/02(土) 14:18:15.81ID:Fb/MgqkT0 新々総合英語好きだったからアースライズ立ち読みしてみたけどゴチャゴチャしてて読みづらかった
39名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1530-VL8M)
2022/04/02(土) 21:20:29.92ID:aBea5HSq040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d81-fe9w)
2022/04/02(土) 21:52:50.78ID:qWCBPoZp0 たぶんアースライズはレベル的に新々総合英語ではなく、デュアルスコープ総合英語レベルだと思われる
41名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/03(日) 07:16:32.57ID:ki6i0YOS0 コーパスクラウンって暗唱例文集存在しないの?
スカイワードは無料ダウンロードできるけど250ぐらいしかなくて微妙だわ
瞬間英作文の練習しようと思ってたのに
スカイワードは無料ダウンロードできるけど250ぐらいしかなくて微妙だわ
瞬間英作文の練習しようと思ってたのに
42名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-wFc2)
2022/04/03(日) 09:02:55.14ID:wLlUXjL2M43名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d81-fe9w)
2022/04/03(日) 13:58:35.23ID:mA06VRsT0 >>42
そう
そう
44名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/03(日) 17:38:41.64ID:ki6i0YOS0 とりあえず何買えばええの?
45名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/03(日) 17:59:10.13ID:ki6i0YOS0 ヴィジョンクエスト総合英語アルティメットの2版が5月に出るのか
これちょっと気になるけど、スカイワードがコーパスクラウンが迷うな
これちょっと気になるけど、スカイワードがコーパスクラウンが迷うな
46😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 2386-b7Ni)
2022/04/03(日) 18:03:33.50ID:6I01AtE70 毎年迷ってんな
47名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df0-T3yb)
2022/04/03(日) 19:34:32.89ID:OitogvEh0 >>45
一部書店の店頭ではもう置いてるらしい
一部書店の店頭ではもう置いてるらしい
48名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/03(日) 19:53:43.54ID:7v03HDto0 >>47
ニャンだって!?
ニャンだって!?
49名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/03(日) 20:09:58.44ID:7v03HDto0 英文法大全軽く見る限りでもテキトーなこと書きすぎ
50名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df0-T3yb)
2022/04/03(日) 20:41:44.73ID:OitogvEh0 >>48
先月末からツイッターに購入報告が出てる
先月末からツイッターに購入報告が出てる
51名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd93-6dct)
2022/04/03(日) 20:46:28.53ID:o+CPNsSZd >>49
例えばどんなのあった?
例えばどんなのあった?
52名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6de8-N0BA)
2022/04/03(日) 21:04:44.22ID:fXX3MREn0 455 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD) :2022/04/03(日) 20:41:47.65 ID:7v03HDto0
ライティング大特訓やってるけど、分担執筆してるせいか、最後の方明らかにエッセイのレベルが落ちてる
あと明らかな文法間違いもしてるしなにこれ
ライティング大特訓やってるけど、分担執筆してるせいか、最後の方明らかにエッセイのレベルが落ちてる
あと明らかな文法間違いもしてるしなにこれ
53名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6de8-N0BA)
2022/04/03(日) 21:05:11.89ID:fXX3MREn0 風説の流布、威力業務妨害は犯罪だぞw
54名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e59d-KXHF)
2022/04/03(日) 21:10:01.40ID:kfk9pFPH0 >>53
風説の流布は、株価操作が目的じゃないと犯罪にならないだろうし、威力業務妨害は、被害者の自由意思を制圧するような行為じゃないと犯罪にならないだろう
風説の流布は、株価操作が目的じゃないと犯罪にならないだろうし、威力業務妨害は、被害者の自由意思を制圧するような行為じゃないと犯罪にならないだろう
55名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 02:33:25.27ID:j9O1fXuq0 >>51
他の人もたくさん書いてるけど、事あるごとに他の文法書を引き合いに出してて、それは間違いで実はこうなんだ(でも別に最近の有名受験参考書にも書いてあることばかり)的な書き方が目立ってた
他の人もたくさん書いてるけど、事あるごとに他の文法書を引き合いに出してて、それは間違いで実はこうなんだ(でも別に最近の有名受験参考書にも書いてあることばかり)的な書き方が目立ってた
56名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 02:34:55.08ID:j9O1fXuq0 >>52
P176でhave no fear ofの使い方が明らかに間違ってる
P176でhave no fear ofの使い方が明らかに間違ってる
57名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 02:37:38.48ID:j9O1fXuq0 あと20番台ぐらいから、急に同じ表現をひたすら繰り返す模範解答が増えて、執筆者の違いがすごくわかりやすい
58名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 231c-6wI0)
2022/04/04(月) 03:19:08.36ID:fgPHtERU0 スカイワードはレイアウトがあまり見やすく感じなかったな
59名無しさん@英語勉強中 (アンパンW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 04:50:15.65ID:j9O1fXuq00404 スカイワードの主な対象読者は社会人で高校生じゃないって筆者自ら言い切ったな
60名無しさん@英語勉強中 (アンパンW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 04:54:35.39ID:j9O1fXuq00404 コーパスクラウンほ見にくいって言われてるけど、正直あれぐらいの色使いで良いわ
最初からベタベタにカラフルだと見にくい以前に自分でマーカー引いてもわからんくなる
最初からベタベタにカラフルだと見にくい以前に自分でマーカー引いてもわからんくなる
61名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 4b89-ukBL)
2022/04/04(月) 09:06:23.69ID:JB4ypr4i00404 佐藤先生の大全の評価が優秀過ぎて感動した。これぞ客観的かつ中立な評価だな。他の英語講師は嫉妬に満ち溢れたディスリ評価。
62名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sd43-8gdz)
2022/04/04(月) 09:44:14.50ID:L497m4aKd0404 >>54
この場合は偽計業務妨害のほうかな。
この場合は偽計業務妨害のほうかな。
63名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sae9-9ubN)
2022/04/04(月) 09:55:39.02ID:1lz1viLRa0404 総合英語にはあまり興味が無いけど、今年の新刊ラッシュにはさすがに興味がわいている。
書店でいくつか眺めてみて、おもしろそうな本があればどれか一冊購入しようと考えている。
ただし初版は誤植や誤記が紛れ込んでいる可能性も高いので、3刷以降の本を購入したい。
書店でいくつか眺めてみて、おもしろそうな本があればどれか一冊購入しようと考えている。
ただし初版は誤植や誤記が紛れ込んでいる可能性も高いので、3刷以降の本を購入したい。
64名無しさん@英語勉強中 (アンパン 0bd5-1mh7)
2022/04/04(月) 10:23:47.67ID:aWp5mGde00404 https://twitter.com/TNK_KNCH/status/1510398033166745602?s=20&t=Vk84jYAH8AbpH7aYiFECag
田中健一さんの副文本の例文にI hope that Fuyuka can realize her lifelong dream.というのがあるみたいだけど、こうゆう時にcanって使う?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
田中健一さんの副文本の例文にI hope that Fuyuka can realize her lifelong dream.というのがあるみたいだけど、こうゆう時にcanって使う?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
65名無しさん@英語勉強中 (アンパン edb0-neS1)
2022/04/04(月) 12:00:13.27ID://6PekTZ0040466名無しさん@英語勉強中 (アンパン 0d23-/9eL)
2022/04/04(月) 12:18:57.94ID:DjD8fJfA00404 >>61
批判は全て同業者の嫉妬によるディスリと決めつけるマーケティングですね
批判は全て同業者の嫉妬によるディスリと決めつけるマーケティングですね
67名無しさん@英語勉強中 (アンパン 0389-91fs)
2022/04/04(月) 14:04:28.04ID:8keLh1UD00404 スカイワードはゴチャゴチャで見にくい感じ、
関正生のやつは、結局いつもの受験tips集を
まとめただけって感じで総合英語って感じがしない。
関正生のやつは、結局いつもの受験tips集を
まとめただけって感じで総合英語って感じがしない。
68名無しさん@英語勉強中 (アンパンW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 14:41:12.33ID:7hhsss6Z00404 佐藤誠司の新英文法大全集の批判が面白い
> 高校生の皆さんにもう一度言います。「文法学習」から「読解(や作文)学習」へ移行する時期が早ければ早いほど,志望校に合格する可能性は高まります。「大全」を読み物として楽しむような時間的余裕は,皆さんにはないはずです。できるだけ速やかに,文法学習から卒業してください。(次回に続く)
その通りや総合英語と違って1年生で学校採用してもらえるわけでもないのに何がしたいんだあの本は
> 高校生の皆さんにもう一度言います。「文法学習」から「読解(や作文)学習」へ移行する時期が早ければ早いほど,志望校に合格する可能性は高まります。「大全」を読み物として楽しむような時間的余裕は,皆さんにはないはずです。できるだけ速やかに,文法学習から卒業してください。(次回に続く)
その通りや総合英語と違って1年生で学校採用してもらえるわけでもないのに何がしたいんだあの本は
69名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 5df0-T3yb)
2022/04/04(月) 15:35:21.15ID:/kgCM7Q700404 文法学習に卒業はない
70😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (アンパンW 2386-b7Ni)
2022/04/04(月) 15:48:21.36ID:pqHE5nl600404 大全集(だいぜん〜)
じゃなくて
大全(たいぜん)
だかんな
じゃなくて
大全(たいぜん)
だかんな
71😏三年英太郎😉 ◆3CZBjOt3.Y (アンパンW 2386-b7Ni)
2022/04/04(月) 15:53:35.64ID:pqHE5nl600404 佐藤誠司がじぶんも「大全」出してるんだから、勉強法への批判であっても、本そのものの批判ではあるまい
前後のツイを確認する気もないが
前後のツイを確認する気もないが
72名無しさん@英語勉強中 (アンパンW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 16:10:05.32ID:RXc3kcDz00404 >>71
いやいやスカイワードと大全を名前出した上で、わざわざ比べて批判してる
いやいやスカイワードと大全を名前出した上で、わざわざ比べて批判してる
73名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 5df0-T3yb)
2022/04/04(月) 16:16:40.14ID:/kgCM7Q70040474名無しさん@英語勉強中 (アンパン MMab-oYVZ)
2022/04/04(月) 16:18:32.11ID:5511neelM0404 急がば回れ、で文法をちゃんとやった方が結果近道になる。
75名無しさん@英語勉強中 (アンパンW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 16:35:50.06ID:RXc3kcDz00404 佐藤誠司の肩を持つわけじゃないけど、関って難しい参考書全然ないし、難関大捨てるレベルで単純化した単語帳とか出してるんだよね
英語嫌いだったり苦手な子向けの先生だと思ってる
確かに文法嫌いな子は多いから、大全読んで苦手意識減らせるなら良いとは思うが、あの分厚いの買って時間かけて読んでその子が本当の意味で英語できるようになるかといえば、文法の次にやらないといけないことが山積みなのよ
高校3年間の限られた時間で、いかに英文解釈や単語熟語英作に移行するかが大切なのに、文法の先まで見据えたことをしてないのが、多くの英語中上級者からは非常に違和感感じるんだろう
そういう子をプロ家庭教師してた時に沢山見てきたから俺もすごくわかる
英語嫌いだったり苦手な子向けの先生だと思ってる
確かに文法嫌いな子は多いから、大全読んで苦手意識減らせるなら良いとは思うが、あの分厚いの買って時間かけて読んでその子が本当の意味で英語できるようになるかといえば、文法の次にやらないといけないことが山積みなのよ
高校3年間の限られた時間で、いかに英文解釈や単語熟語英作に移行するかが大切なのに、文法の先まで見据えたことをしてないのが、多くの英語中上級者からは非常に違和感感じるんだろう
そういう子をプロ家庭教師してた時に沢山見てきたから俺もすごくわかる
76名無しさん@英語勉強中 (アンパンW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 16:38:07.62ID:RXc3kcDz0040477名無しさん@英語勉強中 (アンパン cb33-91fs)
2022/04/04(月) 16:41:42.79ID:N7WMFtpH00404 言葉は丁寧だけど、佐藤誠司は関大全を完全に否定してるでしょ
Twitterで言ってるのはこんな感じ
・「大全」の想定読者は高校生で受験対策を意識してるけど、高校生はこんなの読む時間ない
・高校卒業程度の文法の知識を既に持っている人は「大全」読んでもあまり得るものない
・自分の「SW」の想定読者は社会人(すべての英語学習者)、高校生にも使える
Twitterで言ってるのはこんな感じ
・「大全」の想定読者は高校生で受験対策を意識してるけど、高校生はこんなの読む時間ない
・高校卒業程度の文法の知識を既に持っている人は「大全」読んでもあまり得るものない
・自分の「SW」の想定読者は社会人(すべての英語学習者)、高校生にも使える
78名無しさん@英語勉強中 (アンパンW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 16:46:45.10ID:RXc3kcDz00404 >>73
佐藤は「自分も」という批判をかわすのに、スカイワードを社会人向けとはっきり言ってる
まあそれでも総合英語の立ち位置なのは疑いようがないし、高校生が通読するのに700ページは良くて、900ページは多すぎというのも微妙なとこではある
ちなみに語法が詳しいATLAS総合英語は4技能や共テ以前の学習指導要領時代に書かれたもので、これを今の文脈で批判するのは不憫
佐藤は「自分も」という批判をかわすのに、スカイワードを社会人向けとはっきり言ってる
まあそれでも総合英語の立ち位置なのは疑いようがないし、高校生が通読するのに700ページは良くて、900ページは多すぎというのも微妙なとこではある
ちなみに語法が詳しいATLAS総合英語は4技能や共テ以前の学習指導要領時代に書かれたもので、これを今の文脈で批判するのは不憫
79名無しさん@英語勉強中 (アンパンW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 17:10:00.18ID:RXc3kcDz00404 まともに英語勉強してきた中上級者は間違いなく大全に違和感持つと思うよ
このスレの住人は特に
大全が批判するロジックの問題点は2つ
・「既存の文法書」というあまりにもあやふやな「想定敵」を作り上げてるが、既に高校レベルの参考書にさえ書かれていることばかり。批判する先が令和の高校生がまともに使ってないような昭和の参考書。
今の有名な高校参考書は逆で、昭和の参考書を乗り越えるために、同じことを竹岡始め20年前からやってきてて、複数国のネイティブチェック、コーパス、新しい文法概念(関係詞など)、CEFR、英英辞書とのコラボなど、むしろ一番進んでる
・その「新しい」と主張する内容が、あたかも自分が考えたオリジナルだというニュアンスを漂わせてること。例えば代ゼミの小倉の『冠詞のトリセツ』とかは巻末の参考文献以外にも、既存の英文法を名前入りで引用してるし、駿台の竹岡も『必携英作文』で参考として、そういうニュアンスも時にあり得るとしばしば触れる。流石に学問倫理を疑うし、狭い教室で何も知らない高校生相手なら通用するんだろうが、市販の本でやっていい事じゃないし、総ツッコミくらうの当たり前
このスレの住人は特に
大全が批判するロジックの問題点は2つ
・「既存の文法書」というあまりにもあやふやな「想定敵」を作り上げてるが、既に高校レベルの参考書にさえ書かれていることばかり。批判する先が令和の高校生がまともに使ってないような昭和の参考書。
今の有名な高校参考書は逆で、昭和の参考書を乗り越えるために、同じことを竹岡始め20年前からやってきてて、複数国のネイティブチェック、コーパス、新しい文法概念(関係詞など)、CEFR、英英辞書とのコラボなど、むしろ一番進んでる
・その「新しい」と主張する内容が、あたかも自分が考えたオリジナルだというニュアンスを漂わせてること。例えば代ゼミの小倉の『冠詞のトリセツ』とかは巻末の参考文献以外にも、既存の英文法を名前入りで引用してるし、駿台の竹岡も『必携英作文』で参考として、そういうニュアンスも時にあり得るとしばしば触れる。流石に学問倫理を疑うし、狭い教室で何も知らない高校生相手なら通用するんだろうが、市販の本でやっていい事じゃないし、総ツッコミくらうの当たり前
80名無しさん@英語勉強中 (アンパン 0d6e-XVR/)
2022/04/04(月) 20:26:39.10ID:Yx0DRSoF00404 スタサプの文法を見たぐらいしかない判断材料だけど、関さんの授業は四択問題の文法として良い授業だよ
「難関大志望者に向かない」という評価はどうかなと思う
ベース、入門としてスタサプの文法を受けるのは全然アリじゃないかな
ただ大全の目次やrulesをザッと眺めた感じでは、読解を教えるのは得意ではない印象がある
受験生にとっての総合英語の位置づけは、分からない時に読むのだろうから、問題ないと言えばないのかもしれないが、あえてオススメに上げるチョイスでもないかな
「難関大志望者に向かない」という評価はどうかなと思う
ベース、入門としてスタサプの文法を受けるのは全然アリじゃないかな
ただ大全の目次やrulesをザッと眺めた感じでは、読解を教えるのは得意ではない印象がある
受験生にとっての総合英語の位置づけは、分からない時に読むのだろうから、問題ないと言えばないのかもしれないが、あえてオススメに上げるチョイスでもないかな
81名無しさん@英語勉強中 (アンパン 85e2-neS1)
2022/04/04(月) 20:31:18.61ID:nfBTPawJ00404 >>79
めっちゃ早口でいってそう・・・
めっちゃ早口でいってそう・・・
82名無しさん@英語勉強中 (アンパンW b59d-iPmD)
2022/04/04(月) 21:05:34.19ID:FG2k5tLh00404 総合英語って高校で毎週読まなかった?
うちは高1の文法の時間に予習で1章ずつ総合英語読んで別冊の文法問題集やって、授業で答え合わせを1年間やってたけど
うちは高1の文法の時間に予習で1章ずつ総合英語読んで別冊の文法問題集やって、授業で答え合わせを1年間やってたけど
83名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df0-T3yb)
2022/04/05(火) 08:29:08.90ID:pyVqGjcv0 >>79
あの程度のセールストークで騒ぐアンチがナイーブすぎる
ツイッター上で主にガチャガチャ言ってるのは『英文解釈演習室』に投稿してるオッサンたちだろ
いい歳して高校生の土俵に上がり込んで何してんねん?
あの程度のセールストークで騒ぐアンチがナイーブすぎる
ツイッター上で主にガチャガチャ言ってるのは『英文解釈演習室』に投稿してるオッサンたちだろ
いい歳して高校生の土俵に上がり込んで何してんねん?
84名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-ukBL)
2022/04/05(火) 09:51:13.23ID:ltIY8mIK0 関正生に嫉妬してる英語関係者がメチャおるのが良く分かる。批判すればするだけ無料で宣伝することになるのに。
85名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0389-91fs)
2022/04/05(火) 11:22:28.56ID:fDZpe1y/0 厳密に言えば言語学的に本当は違うけどこう言う風に簡単に理解しとけば
大学受験だ英検だTOIECとかの問題はある程度解けるようになる
・・・って自分なりの裏技をまとめて教えてるのが関先生。
そりゃ人気出るわな。
大学受験だ英検だTOIECとかの問題はある程度解けるようになる
・・・って自分なりの裏技をまとめて教えてるのが関先生。
そりゃ人気出るわな。
86名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 85e2-LPE8)
2022/04/05(火) 12:27:29.13ID:VyU6vjbl0 日本語について正しい厳密な言語学的理解のもとに
皆さん運用してますか?ですむはなしやろなぁ
皆さん運用してますか?ですむはなしやろなぁ
87名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-8gdz)
2022/04/05(火) 12:33:15.06ID:4emDp0Ksd >>85
学問としてやってない人には十分だし、普通の人は英語学とかやらないわけだし。
学問としてやってない人には十分だし、普通の人は英語学とかやらないわけだし。
88名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0389-91fs)
2022/04/05(火) 12:45:00.62ID:fDZpe1y/0 うん。
だから関先生は人気で英語をちゃんとやろうとしてる人には嫌われるのじゃね?
だから関先生は人気で英語をちゃんとやろうとしてる人には嫌われるのじゃね?
89名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/05(火) 13:20:45.06ID:GcsCPOlf0 >>83
自分もこのスレ来るのによく言えるね
自分もこのスレ来るのによく言えるね
90名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df0-T3yb)
2022/04/05(火) 14:50:27.71ID:pyVqGjcv091名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd03-BXWv)
2022/04/05(火) 14:53:12.66ID:sMwcaRYrd >>90
お前の負け
お前の負け
92名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df0-T3yb)
2022/04/05(火) 15:03:12.77ID:pyVqGjcv093名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/05(火) 15:13:27.15ID:GcsCPOlf094名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df0-T3yb)
2022/04/05(火) 15:15:36.07ID:pyVqGjcv0 >>93
君は総合英語でも読んでなさいw
君は総合英語でも読んでなさいw
95名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/05(火) 17:03:52.51ID:GcsCPOlf0 >>94
え?なんで論点ずらした?
え?なんで論点ずらした?
96名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1596-16uZ)
2022/04/05(火) 20:04:30.91ID:lYZzuT6F097名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/05(火) 20:47:03.21ID:GcsCPOlf098名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e59d-KXHF)
2022/04/05(火) 22:35:42.05ID:ZtJbfTqb0 文法書に書いてあることが完全に正しいわけじゃないからな
本によって全く違うことが書かれていることもよくある
冠詞、アスペクトを含めた時制が日本人にとって鬼門だと思うけど
どの文法書も説明がいまいち
本によって全く違うことが書かれていることもよくある
冠詞、アスペクトを含めた時制が日本人にとって鬼門だと思うけど
どの文法書も説明がいまいち
99名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25fb-rQW8)
2022/04/06(水) 00:31:30.78ID:bD2GDlad0 よく言われるのは西きょうじのまとめ版が関だってことかな。
西きょうじはスタディサプリ出たいなあと言ってた。
西きょうじはスタディサプリ出たいなあと言ってた。
100名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25fb-rQW8)
2022/04/06(水) 00:32:31.73ID:bD2GDlad0 関は単純化が得意で例外事項は飛ばしてしまうと書いてる人もいた
101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25fb-rQW8)
2022/04/06(水) 00:38:08.85ID:bD2GDlad0 https://toshin.wicurio.com/index.php?永田%20達三
永田達三の永田塾で関は働いた。そこで学んだことが今につながっていると
関は言っていた。関の恩師が永田達三さんです
永田達三の永田塾で関は働いた。そこで学んだことが今につながっていると
関は言っていた。関の恩師が永田達三さんです
102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0389-91fs)
2022/04/06(水) 01:14:32.48ID:day14P4d0 俺は、西も関もあんまり好きじゃない。
シンプルに論理的に網羅的に表にまとめてくれる感じの方が好き。
くどく自分の考えを押し付ける感じがどうも受け付けない。
シンプルに論理的に網羅的に表にまとめてくれる感じの方が好き。
くどく自分の考えを押し付ける感じがどうも受け付けない。
103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 01:14:39.63ID:mCgQEVKE0 むかーし西きょうじ1年間受けてたけど、マジで内容スッカスカだったで
もうひたすら京大自慢しかせんし、英語で論文書いたとか講演してきたとかで授業での大半浪費してたわ
英語は駿台の竹岡が授業から参考書まで全て神だった
もうひたすら京大自慢しかせんし、英語で論文書いたとか講演してきたとかで授業での大半浪費してたわ
英語は駿台の竹岡が授業から参考書まで全て神だった
104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 01:15:47.91ID:mCgQEVKE0 西はマジでポレポレだけの一発屋だからなあれ
105名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-16uZ)
2022/04/06(水) 07:31:51.61ID:VkoowPVc0 ハラスメントもあったし情報商材とか光通信みたいな界隈で活躍するタイプ
106名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1596-BNfg)
2022/04/06(水) 11:53:13.33ID:pSHtu07a0 そんな西の授業スカスカだったか?昔浪人した時文法、構文、京大英語の授業受けてたけど京大英語は雑談多めだったが他2つは結構ガッツリやってて勉強になったぞ。
107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 18:34:24.34ID:0K2y2aPS0 おそらく京大英語しかやる気ないんじゃないか?
108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-ukBL)
2022/04/06(水) 18:46:11.36ID:3UJCV3aj0 佐藤先生の英文法大全の感想が素晴らしい。アンチ関正生の英語講師たちがどんだけバカなのか良く分かる。
109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df0-T3yb)
2022/04/06(水) 19:25:09.04ID:p4BSbIdL0 佐藤先生の一連のツイートにはアンチたちもどう反応していいのか分からん感じだな
110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25fb-rQW8)
2022/04/06(水) 19:29:36.64ID:bD2GDlad0 真英文法大全を買うことにしたよ
111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d60-oYVZ)
2022/04/06(水) 20:19:38.68ID:yi+4M5ZN0 立ち読みしてみたが真英文法大全は
やっぱ俺には合わない。
こんな単純化した話で覚えてしまって大丈夫なのか?本当に正しいのか?
ってみょうに不安になってしまう。
素人考えだけどさ。
やっぱ俺には合わない。
こんな単純化した話で覚えてしまって大丈夫なのか?本当に正しいのか?
ってみょうに不安になってしまう。
素人考えだけどさ。
112名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 20:21:43.75ID:0K2y2aPS0 どこにでも湧くよな関の狂信者って
113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 85e2-neS1)
2022/04/06(水) 20:59:25.36ID:YJCPn90b0 大全読み終わったらSKYWordも見てみようかしら
114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-ukBL)
2022/04/06(水) 21:16:33.13ID:3UJCV3aj0 俺は関正生の書籍も佐藤先生の書籍も一冊も所有してないけどね。ツイッターで話題になってるからここに書いただけ。ただ、佐藤先生と関先生はツイッターのバカな互助会メンバーとは比べ物にならないくらい英語の実力はあると思う。
115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e59d-KXHF)
2022/04/06(水) 21:22:16.38ID:lz0DLJzB0 日本の書籍で1000頁に満たない文法書が網羅的に記載するのは難しいだろうね
日本語のものは英語だけのものより用例の翻訳が必要な分だけ増量せざるを得ないから
日本語のものは英語だけのものより用例の翻訳が必要な分だけ増量せざるを得ないから
116名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 21:23:52.13ID:0K2y2aPS0 尼のレビューでも誰も聞いてないのに「TOEIC990です」とか「アメリカの大手it企業で〜」とか明らかに嘘書いてる奴いるよな
あと「俺は買ってないよ!買ってないけどたまたま本屋で見たら凄かったの!ねえねえ凄いよこれ!皆ボクの話聞いて!!買ってないからね!」
いやそこまで褒めるなら買えよ
あと「俺は買ってないよ!買ってないけどたまたま本屋で見たら凄かったの!ねえねえ凄いよこれ!皆ボクの話聞いて!!買ってないからね!」
いやそこまで褒めるなら買えよ
117名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 21:26:10.06ID:0K2y2aPS0 アメリカの大手企業がーが嘘なのは、販売初日でアメリカいたらまだ買えないのにレビューしてるからw
118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 21:26:52.16ID:0K2y2aPS0 このスレでも誰とは言わんがお前のことだよ
119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e59d-KXHF)
2022/04/06(水) 21:27:20.15ID:lz0DLJzB0 英米の文法書でも最高が2000頁弱
日本語で同程度のものを書くなら、翻訳分を含めて最低3000頁はいるんじゃないの?
日本人に役立つように厳選しても、英文文法書レベルに達するにはどんなに少なく見積もっても2000頁はいるでしょ
本当に日本人に役立つように書くならおそれく1万頁いると思うわ
日本語で同程度のものを書くなら、翻訳分を含めて最低3000頁はいるんじゃないの?
日本人に役立つように厳選しても、英文文法書レベルに達するにはどんなに少なく見積もっても2000頁はいるでしょ
本当に日本人に役立つように書くならおそれく1万頁いると思うわ
120名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-ukBL)
2022/04/06(水) 21:36:41.63ID:3UJCV3aj0 関正生に親でも殺されたのかと思うほどムキになって嫉妬に狂って必死に暴れてる。
121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-ukBL)
2022/04/06(水) 21:39:22.69ID:3UJCV3aj0 英語参考書マニアックスさんコンニチワ
122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 21:45:45.24ID:0K2y2aPS0 >>120
出たな!嘘つき太郎!
出たな!嘘つき太郎!
123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-ukBL)
2022/04/06(水) 21:48:02.04ID:3UJCV3aj0 誰と間違えてんのか知らんけど頭に血がのぼってるヒステリーは無視しよう
124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 21:50:04.38ID:0K2y2aPS0 買ってないよー買ってないけどー大全すごいよーてか関ってだれ?
125名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 21:50:56.56ID:0K2y2aPS0 >>123
やっぱりTOEIC990で外資系に勤めて毎日英語で何時間も会議してるの?
やっぱりTOEIC990で外資系に勤めて毎日英語で何時間も会議してるの?
126名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-Arzs)
2022/04/06(水) 22:43:29.56ID:snD7a/NOM ジーニアスは第2版よりも初版のほうがレイアウトがスッキリしててよかったな
127名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae9-qGj9)
2022/04/06(水) 22:51:47.20ID:3X9Nv3Xda 表紙も初版のほうがかっこいい
二版はよくある総合英語な表紙になった
高校で採用してもらいたいからかな
二版はよくある総合英語な表紙になった
高校で採用してもらいたいからかな
128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-iPmD)
2022/04/06(水) 23:04:46.46ID:0K2y2aPS0 初版は抜けてるところが多かったが、さらっと復習してネイティブコメント面白く楽しむには良かった
復習用としては良かったが、初めて学ぶ総合英語として売るにはなんだか中途半端だったな
復習用としては良かったが、初めて学ぶ総合英語として売るにはなんだか中途半端だったな
129名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa13-MQkZ)
2022/04/06(水) 23:05:50.35ID:T2qzXQGNa130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d6e-TKgE)
2022/04/06(水) 23:08:57.85ID:M3U3x+M90 ジーニアスに大全に、白地に金が流行りなのかね
ジーニアスは黒か濃紺ってイメージが定着しててかっこよかった
ジーニアスは黒か濃紺ってイメージが定着しててかっこよかった
131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-Hdvm)
2022/04/07(木) 02:56:51.99ID:1MIIMJse0 最近の分厚い総合英語見ると、表現ロイヤルと同じぐらい詳しくてもっと面白いこと書いてある気がする
表現ロイヤルってそろそろ普通の文法書に成り下がってしまった?
表現ロイヤルってそろそろ普通の文法書に成り下がってしまった?
132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-Hdvm)
2022/04/07(木) 02:57:33.57ID:1MIIMJse0 コーパスクラウンとかもはややそれぐらい色々載ってるような
133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2360-oYVZ)
2022/04/07(木) 04:03:04.48ID:ajtrsXoW0 最近のはくどく説明してるのが多くなって
厚さの割には情報量が少ない気がする
厚さの割には情報量が少ない気がする
134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-ukBL)
2022/04/07(木) 19:36:13.32ID:ugllOJ9l0 佐藤先生による英文法大全の感想が終了。偏見も無く見事なコメントだと思った。
135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-Hdvm)
2022/04/07(木) 19:46:03.95ID:n5oa0dqn0 >>134
リアタイで報告するお前は先生のなんなの?
リアタイで報告するお前は先生のなんなの?
136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1530-VL8M)
2022/04/07(木) 20:33:53.12ID:W7ak8Zgc0137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-Hdvm)
2022/04/07(木) 20:43:08.15ID:n5oa0dqn0 大人になって中学英語やってるようじゃ時間の無駄だよ
138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d60-oYVZ)
2022/04/07(木) 21:38:26.43ID:LbMJ4ERL0 >>137
なんで?
趣味で英語をやるなら時間制限なんてないのだか
中学英語からやってくのが大正解じゃね?
大人になってから英語なんて縁がなく生きてる日本人が9割なのだからさ。
子供の頃学校で勉強してきて大人になってから使わないことは
きれいさっぱり忘れてるだろ。
なんで?
趣味で英語をやるなら時間制限なんてないのだか
中学英語からやってくのが大正解じゃね?
大人になってから英語なんて縁がなく生きてる日本人が9割なのだからさ。
子供の頃学校で勉強してきて大人になってから使わないことは
きれいさっぱり忘れてるだろ。
139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-Hdvm)
2022/04/07(木) 21:48:27.12ID:n5oa0dqn0 手段の目的化
140名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae9-qGj9)
2022/04/07(木) 22:08:27.29ID:OeGxagpba むしろまともに英語できない人ほどいきなり難しい参考書を買ったり英字新聞購読したりそれだけで満足しちゃうよね
本気で英語ができるようになりたいなら素直に中学英語から始めるべき
本気で英語ができるようになりたいなら素直に中学英語から始めるべき
141名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Saab-kLMr)
2022/04/07(木) 22:18:22.89ID:K47osSvTa 趣味でやるなら、勉強する過程を大事にしても良いと思うなぁ
行為・過程で得られるモノがあって、
それは他で活かせる
上手い授業を見るの楽しいし、きっちりと首尾一貫してる文章を読むのも楽しい
行為・過程で得られるモノがあって、
それは他で活かせる
上手い授業を見るの楽しいし、きっちりと首尾一貫してる文章を読むのも楽しい
142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-ukBL)
2022/04/07(木) 22:26:09.37ID:ugllOJ9l0 自分の基準で他人の勉強を批判する馬鹿は無視すれば良い。中学レベルから丁寧に勉強するのは私は大賛成です。
143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d91-43vQ)
2022/04/07(木) 22:30:42.12ID:mibpto4i0 自分に合ったレベルからやりなさい
簡単すぎず難しすぎず、ちょいむずレベルからやるのが良い
簡単すぎず難しすぎず、ちょいむずレベルからやるのが良い
144名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-fGbY)
2022/04/08(金) 01:39:04.83ID:myqWXdQ7d beはどんな?何気に4版なんだよな
145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-Hdvm)
2022/04/08(金) 02:55:39.16ID:3G3sYZVF0 言いたいことは色々あるけどやめとくわ
146名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-VA+8)
2022/04/08(金) 03:00:23.75ID:ejtVyHH4d147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-Hdvm)
2022/04/08(金) 03:10:58.27ID:3G3sYZVF0 高校生が偏差値上げるのに必要なことで、他の総合英語と桐原の文法語法1000とファイナル問題集と透視図に載ってないことはあるのだろうか
148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0389-zZJH)
2022/04/08(金) 12:49:29.98ID:foRDV7LZ0 >>147
学校の英語って突然方針転換して英文法軽視になったから
そのへんの参考書ってなくなってくのだろうな。
今は日常会話で使えるようなフレーズを暗記して聞けて言えるのを
勉強するようになったのだろ?
学校の英語って突然方針転換して英文法軽視になったから
そのへんの参考書ってなくなってくのだろうな。
今は日常会話で使えるようなフレーズを暗記して聞けて言えるのを
勉強するようになったのだろ?
149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f0-LWY9)
2022/04/08(金) 13:15:46.25ID:qmkOGPaE0 4技能民間検定のスコア上げる事が必要になる
150名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd43-sgGH)
2022/04/08(金) 13:46:08.23ID:gecsgMPzd 最近の講師界隈商業色出過ぎてて本当に教育にいいのか、みたいなところは正直ある
単語帳なんかよっぽど変なやつじゃなきゃ学校指定教材か気に入ったやつ使えばいいでしょ
単語帳なんかよっぽど変なやつじゃなきゃ学校指定教材か気に入ったやつ使えばいいでしょ
151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-Hdvm)
2022/04/08(金) 14:32:55.14ID:fP7eV9O50 学校採用で今人気なのは竹岡のleap
発売から数年で相当シェア奪ってんじゃないかな
ただしleap学校で配られてもその良さを理解できずに使いこなせないで鉄壁やシス単に逃げる受験生も多い
発売から数年で相当シェア奪ってんじゃないかな
ただしleap学校で配られてもその良さを理解できずに使いこなせないで鉄壁やシス単に逃げる受験生も多い
152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8341-zZJH)
2022/04/08(金) 14:35:19.23ID:FrA2PAbL0 大全って他書批判と自己弁護を削除したらページ数半分になるんじゃねーの?
153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d60-oYVZ)
2022/04/08(金) 15:46:15.80ID:uH5OOLZ30154名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae9-Pqry)
2022/04/08(金) 16:02:31.14ID:NcOlE/F6a >>135
宣伝工作員。
宣伝工作員。
155😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 2386-b7Ni)
2022/04/08(金) 16:07:32.34ID:J8asbsM90 他書のダメなとこを批判したほうが、違いが分かっていいじゃん
156名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae9-Pqry)
2022/04/08(金) 16:08:27.02ID:NcOlE/F6a >>138
そうでもない。
この間暇潰しに算数の中学入試問題を解いてたら三平方の定理の証明は覚えてることに驚いた。円周角の定理や二次方程式の解の公式も証明できた。ガキの頃習った事は忘れてるようでも覚えてるもんだ。
逆に昨日覚えた英単語は今日になったら忘れてるw
そうでもない。
この間暇潰しに算数の中学入試問題を解いてたら三平方の定理の証明は覚えてることに驚いた。円周角の定理や二次方程式の解の公式も証明できた。ガキの頃習った事は忘れてるようでも覚えてるもんだ。
逆に昨日覚えた英単語は今日になったら忘れてるw
157😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 2386-b7Ni)
2022/04/08(金) 16:09:35.91ID:J8asbsM90 つーか俺様最強って思ってるレベルに達してなきゃ、今さら総合英語の類は出しちゃだめ
既に履いて捨てるほどあるのに、これ以上地球を汚すな!
既に履いて捨てるほどあるのに、これ以上地球を汚すな!
158名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae9-Pqry)
2022/04/08(金) 16:13:40.23ID:NcOlE/F6a >>148
そんな事を必死で覚えてもまともな大学の入試には役立たないけどね。大学側はチーチーパッパの英会話なんぞ学生に求めてないから。従前通りの英文解釈と英作文の問題を出し続けるだろう。専門分野の洋書を読める事が第一だから。
そんな事を必死で覚えてもまともな大学の入試には役立たないけどね。大学側はチーチーパッパの英会話なんぞ学生に求めてないから。従前通りの英文解釈と英作文の問題を出し続けるだろう。専門分野の洋書を読める事が第一だから。
159名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae9-Pqry)
2022/04/08(金) 16:25:35.46ID:NcOlE/F6a >>86
使っている日本語に疑問に生じたら、学問的にしっかりした辞書なり書籍なりで確かめるでしょう。
近頃はそのくらいの手間もかけない、薄ら馬鹿が多いようですが。
どこの言語でも薄ら馬鹿の使っている言葉と一定以上の教養のある人が使っている言葉は異なります。
自分は馬鹿白痴の英語でいいというのなら、それまでですが。
使っている日本語に疑問に生じたら、学問的にしっかりした辞書なり書籍なりで確かめるでしょう。
近頃はそのくらいの手間もかけない、薄ら馬鹿が多いようですが。
どこの言語でも薄ら馬鹿の使っている言葉と一定以上の教養のある人が使っている言葉は異なります。
自分は馬鹿白痴の英語でいいというのなら、それまでですが。
160名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae9-Pqry)
2022/04/08(金) 16:32:32.85ID:NcOlE/F6a 三年なんとかは
どこにでもしゃしゃり出てくるな、ゴキブリみたいな野郎だ。
どこにでもしゃしゃり出てくるな、ゴキブリみたいな野郎だ。
161名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4b-HPjN)
2022/04/08(金) 16:35:44.71ID:4mkBK8ytM ニートのこどおじだから暇なんじゃね?
162😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 2386-b7Ni)
2022/04/08(金) 16:43:37.25ID:J8asbsM90 アウアウアーは典型的な「方法論語りだけ威勢いいやつ」やな🤭
163😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 2386-b7Ni)
2022/04/08(金) 18:17:02.62ID:J8asbsM90 仮におれがどこにでもシャシャリ出てくるニートこどおじだとしても、それは関本、文法書、英語そのものの問題と何ら関係ないよね🤭
164名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-Hdvm)
2022/04/08(金) 21:10:08.17ID:kN6zs81z0 もう皆おっさんのオナニートークしかしねえから誰をディスってんのかもわかんねえ
165名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sabb-r0FI)
2022/04/15(金) 17:36:10.81ID:u/8tyjlsa 自分の存在自体がウザがられてる事にいまだに気がついてないな、ゴキブリ野郎は。
166名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8e-BG8+)
2022/04/15(金) 21:47:11.15ID:hawTDFsXM ジーニアス総合英語は改定してカラフルになったけど、旧版のほうがフォントが見やすかったな。
167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57fb-zzPf)
2022/04/16(土) 00:06:03.66ID:1Lgjgjs00 >>165
ゴキブリって他人に言えるやつの中にまともな奴いるの?
ゴキブリって他人に言えるやつの中にまともな奴いるの?
168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-DCm/)
2022/04/16(土) 00:59:31.01ID:jaGd0pzn0 三年さんがゴキブリなのは事実だからしょうがない。
169名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-aG70)
2022/04/16(土) 15:40:32.83ID:mlU9wsKRa 少なくとも、三年さんをゴキブリと中傷する連中の醜い感情と言葉の汚さには、何の共感も覚えないな。
それと比べたら、三年さんの言うことの方が感情論でないぶん合理性を感じることが多い。
それと比べたら、三年さんの言うことの方が感情論でないぶん合理性を感じることが多い。
170😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-Nokp)
2022/04/16(土) 17:29:34.01ID:HM6cyXKl0 ほっておきたまえ
いじっても何も出てこない連中だ😺
いじっても何も出てこない連中だ😺
171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f0-xXW8)
2022/04/16(土) 18:14:19.60ID:KQv9BXFa0 三年さん ID 変わった?
172名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-XOh+)
2022/04/16(土) 20:26:48.93ID:IaDPAcd5d 批判するなと批判する。老害ぶりにガッカリ。
173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57fb-zzPf)
2022/04/17(日) 10:27:54.98ID:9r/4Mu/X0 三年さんには、ひねくれたファンがいて、貶すことでファンとしての忠誠を
示そうとするんだ。
示そうとするんだ。
174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57fb-zzPf)
2022/04/17(日) 10:29:11.65ID:9r/4Mu/X0 多分、ゴキブリだということです他の人にもファンになってもらいたくなくて、
三年さんを独り占めしたいんだろうな。歪んだ愛情だな
三年さんを独り占めしたいんだろうな。歪んだ愛情だな
175名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-aG70)
2022/04/17(日) 12:53:41.58ID:VQu0pEWGa 英文法に関する正面からの批判ならならいいんだよ。
いきなり、ウザイという感情だけで誰かをゴキブリと呼ぶだけじゃ悪口でしかない。
「じゃ、もっとウザイお前は蛆虫か?」と返されても仕方ないし、それじゃたんなる子供の口喧嘩だからね。
いきなり、ウザイという感情だけで誰かをゴキブリと呼ぶだけじゃ悪口でしかない。
「じゃ、もっとウザイお前は蛆虫か?」と返されても仕方ないし、それじゃたんなる子供の口喧嘩だからね。
176😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-Nokp)
2022/04/17(日) 13:08:44.98ID:umnIeGRn0 程度の低い連中は措いておいて、前に進もう🤠
The concise Oxford dictionary of linguistics を買ってちょこちょこ読んでる。これだけ読んでもわかるわけがないので、ネットでも調べて久しぶりに勉強してる気分
今は、abduction に項の理解に苦戦してる🥺
The concise Oxford dictionary of linguistics を買ってちょこちょこ読んでる。これだけ読んでもわかるわけがないので、ネットでも調べて久しぶりに勉強してる気分
今は、abduction に項の理解に苦戦してる🥺
177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff6-XOh+)
2022/04/17(日) 14:31:33.58ID:GeqgSDOk0 ジーニアス本屋で見てきたがevergreenと比べて説明がまどろっこしくなく簡潔明瞭といった感じだったな。
178三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-ev3P)
2022/04/17(日) 19:27:49.80ID:umnIeGRn0 辞典でコンサイスと言ってるから文句は言えないが、
簡潔すぎて、新しい概念を学ぶにはよろしくないかも
簡潔すぎて、新しい概念を学ぶにはよろしくないかも
179三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-ev3P)
2022/04/17(日) 19:29:56.03ID:umnIeGRn0 abduction (2) Used variously of forms of reasoning in which conclusions are no more than probable. Thus especially of one by which, e.g. from ‘All dogs bark’ and ‘This animal barks’, the conclusion is drawn: ‘This animal is a dog’.
Central, in one view, when people learn their native language. E.g. they may learn that if a noun has the ending -s it is plural: so, as one premiss, ‘All noun forms in -s are plural’. They may then want to use some noun in the plural. Call the form required f: so, as a second premiss, ‘f is plural’. By abduction, the conclusion will be ‘f is a form in -s’: therefore, all else being equal, a form in -s is what they will use. In some cases it may not be right: thus a noun in question might be irregular and have a plural that does not end in -s. But if sufficient speakers were to use it in the same way, the language would change accordingly. Abductive change is therefore change due, it is claimed, to abduction.
The term was originally borrowed from Peirce , but is often used in a sense specific to linguistics.
これだけ読んで意味分かる人いるだろうか?
Central, in one view, when people learn their native language. E.g. they may learn that if a noun has the ending -s it is plural: so, as one premiss, ‘All noun forms in -s are plural’. They may then want to use some noun in the plural. Call the form required f: so, as a second premiss, ‘f is plural’. By abduction, the conclusion will be ‘f is a form in -s’: therefore, all else being equal, a form in -s is what they will use. In some cases it may not be right: thus a noun in question might be irregular and have a plural that does not end in -s. But if sufficient speakers were to use it in the same way, the language would change accordingly. Abductive change is therefore change due, it is claimed, to abduction.
The term was originally borrowed from Peirce , but is often used in a sense specific to linguistics.
これだけ読んで意味分かる人いるだろうか?
180三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-ev3P)
2022/04/17(日) 19:36:04.45ID:umnIeGRn0 アブダクションの論理
赤川元昭 著 ・ 2011
https://ryuka.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=198&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
これを途中まで読んで、やっと「あ、そゆことね」と分かった。
普段ふつーにやってる思考法に名前がついてると、ちょっと畏まった気分になる
赤川元昭 著 ・ 2011
https://ryuka.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=198&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
これを途中まで読んで、やっと「あ、そゆことね」と分かった。
普段ふつーにやってる思考法に名前がついてると、ちょっと畏まった気分になる
181😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-Nokp)
2022/04/17(日) 20:36:17.28ID:umnIeGRn0 ☓かしこまった気分
○改まった気分
○改まった気分
182😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-Nokp)
2022/04/17(日) 22:52:22.60ID:umnIeGRn0 出版されたとき、ワイがめっちゃ推してた DK の English For Everyone、アマゾンでみたら⭐5やわ😆
ワイの慧眼ぶり、ぱねーわ😆👍🏻
ワイの慧眼ぶり、ぱねーわ😆👍🏻
183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d71c-m8hi)
2022/04/18(月) 00:50:06.47ID:kJuA+/tV0 コテハンの話題なんかやめようぜ
184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/18(月) 06:58:17.37ID:j2RrCPoH0 スカイワード気になってるけど、カラフルすぎて見にくそう
自分で色使っても目立たないし、高校生でもあそこもまでフルカラーは使うの恥ずかしいんちゃうの?
俺の高校時代はデザイン一新前の基礎からの新新総合英語2色刷りだったけどなぁ
自分で色使っても目立たないし、高校生でもあそこもまでフルカラーは使うの恥ずかしいんちゃうの?
俺の高校時代はデザイン一新前の基礎からの新新総合英語2色刷りだったけどなぁ
185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 579d-2+F3)
2022/04/18(月) 10:50:43.38ID:EU7xFciy0 いくら文法書を読んでも英語ができるようにはならない
実態と合ってる文法書自体存在してない
それが沢山文法書を読んで得られた結論
実態と合ってる文法書自体存在してない
それが沢山文法書を読んで得られた結論
186名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-aG70)
2022/04/18(月) 13:43:04.44ID:QqqYyt8ba >>184
英語圏だと大学の教科書にもカラフルな色刷りの本が多い。
下は高等教育を支援する組織、Openstaxがネット上で無料配布している教科書(PDF)の一例で
本の分厚さにも注目!(ちなみに、下の本はアマゾンでもKindle版が無料配布されている)
https://archive.org/details/astronomy-op-ro-x-1-ths/
https://archive.org/details/IntroductoryStatistics_201904/
こうし電子書籍の場合、E-ink端末で読めばカラー本も落ち着いた白黒画面で読むことができるし、
液晶画面のタブレットであれば、もちろんカラーで読める。
そういう意味では、(プロテクトがない本は印刷もできるし)電子書籍の方が色々と融通が利く。
>>185
プログラム言語もふくめ、言語というのは日常的に使う目的がないとなかなか身につかない。
そういう意味では、文法書というのも、早く目的に到達するための合理的な手段のひとつではある
ものの、ことばを使う機会が無いと、なかなか実際のニュアンスが掴めないし、時間が経つにつれ
知識のほうも錆びついて行くことになる。
そういう意味では、好きな本を英語で読むとか、英語の掲示板を利用するなどしながら、使い続け
ることが重要だと思う。
英語圏だと大学の教科書にもカラフルな色刷りの本が多い。
下は高等教育を支援する組織、Openstaxがネット上で無料配布している教科書(PDF)の一例で
本の分厚さにも注目!(ちなみに、下の本はアマゾンでもKindle版が無料配布されている)
https://archive.org/details/astronomy-op-ro-x-1-ths/
https://archive.org/details/IntroductoryStatistics_201904/
こうし電子書籍の場合、E-ink端末で読めばカラー本も落ち着いた白黒画面で読むことができるし、
液晶画面のタブレットであれば、もちろんカラーで読める。
そういう意味では、(プロテクトがない本は印刷もできるし)電子書籍の方が色々と融通が利く。
>>185
プログラム言語もふくめ、言語というのは日常的に使う目的がないとなかなか身につかない。
そういう意味では、文法書というのも、早く目的に到達するための合理的な手段のひとつではある
ものの、ことばを使う機会が無いと、なかなか実際のニュアンスが掴めないし、時間が経つにつれ
知識のほうも錆びついて行くことになる。
そういう意味では、好きな本を英語で読むとか、英語の掲示板を利用するなどしながら、使い続け
ることが重要だと思う。
187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9796-gpau)
2022/04/18(月) 14:06:38.37ID:hMKJlpmE0 スカイワード買ってみたが確かにたまに面白い記述はあるけど情報量が物足りないしもっと書いて欲しかった。
188名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-DCm/)
2022/04/18(月) 15:31:29.16ID:/uSk44V3d ジーニアスの第2版買おうか悩んでるけど、レイアウト等は別として内容的に第1版と結構変更点あるの?
189名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/18(月) 16:53:50.06ID:t1g3FXVi0190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7e3-XOh+)
2022/04/18(月) 20:35:53.55ID:Z52/OgyJ0 >>188
ワシも買おうか考え中。
ワシも買おうか考え中。
191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/18(月) 20:49:09.20ID:t1g3FXVi0 ジーニアス1は社会人がさらっと復習するには便利そうだったけど、よくよく読み込んだら書いてない事多そうで物足りなくてやめたわ
かといって2は普通の総合英語になってて、わかりやすくも無く個性もなく、すごく存在感薄い
ジーニアス気になってるような人はスカイワードの方が面白く読めると思う
かといって2は普通の総合英語になってて、わかりやすくも無く個性もなく、すごく存在感薄い
ジーニアス気になってるような人はスカイワードの方が面白く読めると思う
192名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-vd2I)
2022/04/18(月) 22:15:15.25ID:NcEvGB1ca English Grammar in Use 読んでる人とかいるの?
193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/19(火) 05:57:07.09ID:doTUXa6O0 あのシリーズidiomとかコロケーションとかも持ってるけど、だるいんんだよねどれも
熟語帳みたいに一覧リストにしてくれた方がゴリゴリ覚えやすいし、日本人には合ってる気がする
熟語帳みたいに一覧リストにしてくれた方がゴリゴリ覚えやすいし、日本人には合ってる気がする
194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/19(火) 06:18:14.08ID:doTUXa6O0 まあ例文自体は確かによく練られてると思うけどね、すごく不自然な感じでもないのは凄い特に熟語の組み合わせは秀逸なのも多い
ただし、その単語初めて覚えるのに頻出の文脈で暗記できないのが多い
ただし、その単語初めて覚えるのに頻出の文脈で暗記できないのが多い
195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/19(火) 06:18:46.99ID:doTUXa6O0 >>194
誤爆
誤爆
196名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-qI9P)
2022/04/20(水) 12:29:46.01ID:iT04K9wxa >>167
ラブレーも読んだことないのか、お前は。
ラブレーも読んだことないのか、お前は。
197名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-qI9P)
2022/04/20(水) 12:31:59.55ID:iT04K9wxa198名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-qI9P)
2022/04/20(水) 12:33:16.00ID:iT04K9wxa199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57fb-zzPf)
2022/04/20(水) 23:59:22.86ID:JmLIEpPc0 >>198
お前はクズやな
お前はクズやな
200名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b723-mbkD)
2022/04/21(木) 02:06:17.38ID:YkAbp01G0 大学受験用の参考書に、アレ載ってないとか言ってマウントとりたい
奴って何なんだろ。1000ページ以上の本にして何でも載せればいいのか?
受験は、一定の枠の事を繰り返し繰り返し学習して土台をつくるために
何でもいいから一冊やればいい。全て載ってる本なんて無いし不要。
一通り土台ができたら、GIUとか
UNDERSTANDING AND USING ENGLISH GRAMMAR(AZER)とか
その他でも海外の学校で使用されている教材を使えばいい。
奴って何なんだろ。1000ページ以上の本にして何でも載せればいいのか?
受験は、一定の枠の事を繰り返し繰り返し学習して土台をつくるために
何でもいいから一冊やればいい。全て載ってる本なんて無いし不要。
一通り土台ができたら、GIUとか
UNDERSTANDING AND USING ENGLISH GRAMMAR(AZER)とか
その他でも海外の学校で使用されている教材を使えばいい。
201名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/21(木) 11:34:10.07ID:dXZXmU440202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/21(木) 11:37:02.83ID:dXZXmU440 マウントという言葉が一般的になったせいで、マウントではない意見でも、自分と違えば感情論に還元したい奴が増えたな
マウントの弊害か
マウントの弊害か
203😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-Nokp)
2022/04/21(木) 12:51:36.35ID:NO9JWu0e0 万年(おつむだけ)高校生が、あれがないこれがないと延々入門書談義するのが価値あるんだ?🤔
204名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/21(木) 13:13:45.42ID:dXZXmU440 講師では?
205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b76e-X/6k)
2022/04/22(金) 12:34:13.98ID:9y45EZjf0 「は」「が」の違い
佐藤さん、今回は賛同できない
「彼は私に道を教えてくれた少年です」は不自然な日本語で日常で言ってる人はいないと思う
「彼が私に道を教えてくれた少年です」が無難ですよ
佐藤さん、今回は賛同できない
「彼は私に道を教えてくれた少年です」は不自然な日本語で日常で言ってる人はいないと思う
「彼が私に道を教えてくれた少年です」が無難ですよ
206名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-DCm/)
2022/04/22(金) 12:38:31.21ID:jlZd0VPxd >>205
自分の感覚がおかしいのかもしれないけど、これはどっちも使う気がする
自分の感覚がおかしいのかもしれないけど、これはどっちも使う気がする
207名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-aG70)
2022/04/22(金) 14:45:02.73ID:desXAcP0a 彼が初めて紹介されるような人物の場合、「彼は私に道を教えてくれた少年です」
彼がすでに話題にされていた人物の場合、「彼が私に道を教えてくれた少年です」
日本語の場合、一般的にはそうした使い分けになると思う。
彼がすでに話題にされていた人物の場合、「彼が私に道を教えてくれた少年です」
日本語の場合、一般的にはそうした使い分けになると思う。
208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/22(金) 14:56:34.72ID:ZFfaHoMu0 日本人ならそもそもどっちの言い方もしないでしょ
彼が教えてくれたんですよー
彼ですよ彼っ!
みたいな
彼が教えてくれたんですよー
彼ですよ彼っ!
みたいな
209😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (テテンテンテン MM3f-Nokp)
2022/04/22(金) 16:14:08.62ID:eC0QsAXRM それ言うなら、そもそも彼って言い方しないわ😺
210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/22(金) 17:18:19.29ID:hohznJj60 いや言うでしょ俺は言うよ
211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f0-xXW8)
2022/04/22(金) 17:34:10.15ID:P9Z3FRB+0212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-0UVf)
2022/04/22(金) 18:46:54.76ID:k/qE/jRM0 >>205
どっちも使う。
どっちも使う。
213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe1-RiQw)
2022/04/22(金) 21:42:35.81ID:T6uaVI0z0 どっちも使うけど説明するとなると難しいな
「は」の場合は彼の説明で「が」は彼に焦点が当たってる感じ?
いろいろ候補がある中でまさしく「彼が」って感じ?
わからんけど
「は」の場合は彼の説明で「が」は彼に焦点が当たってる感じ?
いろいろ候補がある中でまさしく「彼が」って感じ?
わからんけど
214名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-mbkD)
2022/04/22(金) 21:49:46.25ID:RcRGy+WcM215名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-mbkD)
2022/04/22(金) 22:01:34.28ID:RcRGy+WcM 例えば・・・
ある事件の捜査中の刑事がある場所に行こうとして
その場所への道を、通りすがりの少年に教えて貰った。
その後、何らかの事情が判明してその少年が捜査線上に浮上して、探していた。
(1)
ある喫茶店の窓際にその少年がいるのを発見し、
道を教えて貰った刑事が一緒に探していた上司に
「彼が私に道を教えてくれた少年です」。
(2)
別件で逮捕されたその少年を警察署で見かけてびっくりする刑事。
その様子を見た上司が「どうしたんだ?あの少年を知っているのか?」と尋ねる。
「彼は私に道を教えてくれた少年です」。
ある事件の捜査中の刑事がある場所に行こうとして
その場所への道を、通りすがりの少年に教えて貰った。
その後、何らかの事情が判明してその少年が捜査線上に浮上して、探していた。
(1)
ある喫茶店の窓際にその少年がいるのを発見し、
道を教えて貰った刑事が一緒に探していた上司に
「彼が私に道を教えてくれた少年です」。
(2)
別件で逮捕されたその少年を警察署で見かけてびっくりする刑事。
その様子を見た上司が「どうしたんだ?あの少年を知っているのか?」と尋ねる。
「彼は私に道を教えてくれた少年です」。
216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/22(金) 23:02:35.22ID:SpwbWaOB0 てか何の話してんだよ
217名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f41-+1fN)
2022/04/22(金) 23:05:54.80ID:HGbVLCYu0 象は鼻が長い
218😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9f86-Nokp)
2022/04/22(金) 23:13:36.42ID:PTDkrIqu0 皆さんおなじみの佐藤さんですがってノリやけど、知らんからな
ツイの内輪ネタ持ってこられても
ツイの内輪ネタ持ってこられても
219名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-mbkD)
2022/04/22(金) 23:28:07.17ID:uqjPUwhPM220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe1-RiQw)
2022/04/22(金) 23:32:23.87ID:T6uaVI0z0 俺も佐藤さんが誰だか知らんけどつい乗ってしまった
でも「は」と「が」の違いについて考えてたら結局文法なんて後付けなんだなぁって思った
日本人は普通に使い分けてるけど文法書を読んだわけじゃなくて慣れで理解してるんだよね
英語もやっぱり文法書読むよりネイティブの音声を多聴して慣れるのが一番だね
でも「は」と「が」の違いについて考えてたら結局文法なんて後付けなんだなぁって思った
日本人は普通に使い分けてるけど文法書を読んだわけじゃなくて慣れで理解してるんだよね
英語もやっぱり文法書読むよりネイティブの音声を多聴して慣れるのが一番だね
221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/22(金) 23:40:42.58ID:SpwbWaOB0 >「~は」は主題を表し、「~が」は主 語を表しました。両者の文法的な役割は決定的に違ってましたね。
文の主題を表す「~は」は、格関係で言えば、どの格成分(格助詞がつ いた成分)でもよく、その文にとって話題となるものが話者によって 選ばれました。
その意味でムードの表現でした。これに対して、「~ が」は述語との関係(格関係)だけで結ばれ、コトを構成する成分の 一つ(主語)でした。
ということは、ただ単に「~が」と「~は」を 比較するとしたら、これは土台無理な話になります。
コトの成分(主語)である「~が」に対して、「~は」はムードに属し、格関係では 決めることができないからです。
『日本人のための日本語文法入門』第7章より引用
文の主題を表す「~は」は、格関係で言えば、どの格成分(格助詞がつ いた成分)でもよく、その文にとって話題となるものが話者によって 選ばれました。
その意味でムードの表現でした。これに対して、「~ が」は述語との関係(格関係)だけで結ばれ、コトを構成する成分の 一つ(主語)でした。
ということは、ただ単に「~が」と「~は」を 比較するとしたら、これは土台無理な話になります。
コトの成分(主語)である「~が」に対して、「~は」はムードに属し、格関係では 決めることができないからです。
『日本人のための日本語文法入門』第7章より引用
222名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-DCm/)
2022/04/22(金) 23:43:42.65ID:DDi4eqDl0223名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-dkxd)
2022/04/22(金) 23:45:21.33ID:SpwbWaOB0 引用したけど俺は他のページ読んでないしどうでも良いから、気になったらこの本買って読んどいて
224名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-vd2I)
2022/04/22(金) 23:51:29.57ID:PAHfqpXCd >>220
結局どのレベルの話をしているかによるのでは。
「が」と「は」については、複数の文が一つになっているときは、主たる主語に「は」を使い、あとは「が亅を使うのが一般的で、公務員で公文書の作法とか法令の立案とかやるとすごく厳しく指導される。
また、「は」には限定の副助詞の機能もあるから、あえてその意味を持たせないことを明示するために「が」を使っている場合もある。
少なくとも仕事で人に見せる文書を作成するときは、読み直しのときに、主語術語の対応とか上記のこととかを含めて、意味が伝わるか、誤解されない文章になっているかを確認しているのではないかと思うが違うのか。このときに文法の理屈がいるよね。
もともとは感覚的だったかもしれないが、あとから理論的な整理しておかないと責任を持った説明(論理的に説明可能なもの)ができないよね。
それができないと無責任なものとなり、周りや後任が迷惑する。
英語も仕事できちんと使うなら、日常の感覚と文法理論(日本で習う文法理論というよりは英語学における文法理論)が必要だと思う。
あと一般論として、大量の外国語のインプットとアウトプットが一番というのは、ヨーロッパで英語じゃない言語を学んだ自分としてはよくわかるが、日本にいてそれはなかなか難しいよね。やっぱり理屈と感覚の2つをお互い行き来しながら学ぶのが一番効率的でかつ、最後に到達するレベルは高いよね。
結局どのレベルの話をしているかによるのでは。
「が」と「は」については、複数の文が一つになっているときは、主たる主語に「は」を使い、あとは「が亅を使うのが一般的で、公務員で公文書の作法とか法令の立案とかやるとすごく厳しく指導される。
また、「は」には限定の副助詞の機能もあるから、あえてその意味を持たせないことを明示するために「が」を使っている場合もある。
少なくとも仕事で人に見せる文書を作成するときは、読み直しのときに、主語術語の対応とか上記のこととかを含めて、意味が伝わるか、誤解されない文章になっているかを確認しているのではないかと思うが違うのか。このときに文法の理屈がいるよね。
もともとは感覚的だったかもしれないが、あとから理論的な整理しておかないと責任を持った説明(論理的に説明可能なもの)ができないよね。
それができないと無責任なものとなり、周りや後任が迷惑する。
英語も仕事できちんと使うなら、日常の感覚と文法理論(日本で習う文法理論というよりは英語学における文法理論)が必要だと思う。
あと一般論として、大量の外国語のインプットとアウトプットが一番というのは、ヨーロッパで英語じゃない言語を学んだ自分としてはよくわかるが、日本にいてそれはなかなか難しいよね。やっぱり理屈と感覚の2つをお互い行き来しながら学ぶのが一番効率的でかつ、最後に到達するレベルは高いよね。
225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-Sofq)
2022/04/22(金) 23:59:43.75ID:dT0LUmdd0 「は」と「が」については色んな説があって万人が納得する説はないと思うが
226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 299d-rYrL)
2022/04/23(土) 00:06:37.42ID:ypzloICK0227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-sQXH)
2022/04/23(土) 00:13:16.13ID:X5Ewvfkj0228名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM34-oruw)
2022/04/23(土) 00:19:13.98ID:hOgSIlRzM ちょっとなにいってるのかわからない
229名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 299d-rYrL)
2022/04/23(土) 00:43:27.57ID:ypzloICK0230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-JgK/)
2022/04/23(土) 07:24:44.80ID:2+1EAd0c0231😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW f686-GU8o)
2022/04/23(土) 08:09:24.72ID:tA1YRwpM0 いきなり佐藤さんだけ言われても🤔
せめてツイートぐらい貼ったら🤔
せめてツイートぐらい貼ったら🤔
232名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-gQbg)
2022/04/23(土) 08:11:41.54ID:ayNShESn0 >>230
英太郎は痴呆症の気があるから
英太郎は痴呆症の気があるから
233名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-JgK/)
2022/04/23(土) 08:14:52.05ID:2+1EAd0c0234名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM34-oruw)
2022/04/23(土) 09:02:25.45ID:NV0kqB5KM 佐藤さんが誰を指すのかは知ってても
佐藤さんがどうとかいきなり言われても、何の話なのかわからんということだろ。
佐藤さんがどうとかいきなり言われても、何の話なのかわからんということだろ。
235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-6n8/)
2022/04/23(土) 10:46:43.89ID:6vE+uxi60 三年英太郎はゲイなんだっけ?
だからレインボーなのか
だからレインボーなのか
236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-sQXH)
2022/04/23(土) 20:00:15.56ID:X5Ewvfkj0 スカイワード買うか迷ってはや1ヶ月
237😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW f686-GU8o)
2022/04/23(土) 20:30:44.43ID:tA1YRwpM0 キレイだからレインボーやで🌈😉
238名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd9e-6n8/)
2022/04/23(土) 21:15:29.50ID:PmEBiBSpd 氷川きよし的な意味合いか
239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6696-fLUy)
2022/04/23(土) 22:43:19.87ID:fFvOdMd30 JaneStyleがバージョンアップしたのを機会に絵文字プラグインを入れたら、それまで表示できなかった絵文字が表示されるようになり画面がカラフルになった。
今まで文字化けしてたヘンな記号や文字が謎だったんだけど、それって絵文字だったんだねぇ....
スカイワードは、あのゴテゴテとした見にくいレイアウト(色使いと文章の配分)が改善されるのを待ちたい。
(内容はともかく)紙面のレイアウトについては、シン・英文法大全の方が美しさと見やすさで圧勝している。
今まで文字化けしてたヘンな記号や文字が謎だったんだけど、それって絵文字だったんだねぇ....
スカイワードは、あのゴテゴテとした見にくいレイアウト(色使いと文章の配分)が改善されるのを待ちたい。
(内容はともかく)紙面のレイアウトについては、シン・英文法大全の方が美しさと見やすさで圧勝している。
240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e93-MOU1)
2022/04/23(土) 22:55:02.61ID:SQ55hA0W0 塩野義製薬が週休3日制導入へ 来年4月、副業も解禁
塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援
【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に
旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革
“時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社が
レガシー企業からDX先進企業になれたワケ
ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入
日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?
ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援
【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に
旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革
“時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社が
レガシー企業からDX先進企業になれたワケ
ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入
日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?
ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
241名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa6a-Ay1K)
2022/04/24(日) 20:50:08.87ID:Bb92DFA4a こんな感じに最低限の説明で簡潔に表現してる文法書ってある?
https://eigopedia.com/wp-content/uploads/2018/02/Verb-tenses.png
https://eigopedia.com/wp-content/uploads/2018/02/Verb-tenses.png
242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-9ijo)
2022/04/24(日) 21:05:36.05ID:lg8dDgLc0243名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa6a-Ay1K)
2022/04/24(日) 21:22:06.34ID:Bb92DFA4a244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a89-6n8/)
2022/04/24(日) 22:31:43.38ID:+lEQFqY70 チートシートにしても微妙にわかりにくい。もうちょっとなんとかならんかったんか。。。
245😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW f686-GU8o)
2022/04/24(日) 22:38:51.10ID:o5IEEMNz0 英語の時制って、まさに細い問題なのに、細かいところは省略ってどうなってんの🥺
246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-sQXH)
2022/04/24(日) 23:49:07.48ID:Xekm/AMm0 それで良いじゃん
むしろそんなイラスト何に使うの
むしろそんなイラスト何に使うの
247名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce9d-E6ke)
2022/04/25(月) 06:35:35.56ID:CvfI9uzq0 >>241
せめて、受動態の英文も併記したほうが良くない?
せめて、受動態の英文も併記したほうが良くない?
248名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa6a-Ay1K)
2022/04/25(月) 06:47:13.27ID:8GlbqBRFa >>247
拾った画像なのでこの画像の中身は問題の本質じゃないです
拾った画像なのでこの画像の中身は問題の本質じゃないです
249名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa6a-Ay1K)
2022/04/25(月) 06:48:49.65ID:8GlbqBRFa 変な画像拾ったばかりに違う方向に議論が行ってしまった
250名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa6a-Ay1K)
2022/04/25(月) 06:51:15.82ID:8GlbqBRFa 時制の話はしなくていいです
251名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa6a-Ay1K)
2022/04/25(月) 07:06:24.43ID:8GlbqBRFa 要はパターンの分類だけを記載しているチートシート的な本は無いかと
ど忘れ時にパッと見るもので、たいていの場合、パターンだけ見れば思い出すので解説はいらない
解説が必要な場合は他の本を読む
ど忘れ時にパッと見るもので、たいていの場合、パターンだけ見れば思い出すので解説はいらない
解説が必要な場合は他の本を読む
252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0033-3FV0)
2022/04/25(月) 08:21:02.91ID:0VvlBvYX0 >>251
目次眺めるんじゃだめ?
目次眺めるんじゃだめ?
253名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM71-Ay1K)
2022/04/25(月) 12:24:33.83ID:ZOlwrv9qM254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eef0-5+t4)
2022/04/25(月) 13:55:27.58ID:o5H5Qjji0 ハートで感じる英語塾〜英語の5原則編〜の英語ガイドブック
文法がわかれば英語はわかる!の表現英文法チャート
後ろに本編の内容がコンパクトにまとまってるよ
文法がわかれば英語はわかる!の表現英文法チャート
後ろに本編の内容がコンパクトにまとまってるよ
255名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM71-Ay1K)
2022/04/25(月) 15:26:56.70ID:ZOlwrv9qM256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a89-6n8/)
2022/04/25(月) 16:03:33.21ID:jqWNE+Yw0 アレか、数学公式集一覧みたいなのが欲しいってことな。
一覧になってるものといえば下敷きやポスターがあるけど、日本人向けのは英単語や学年別トピックとかばかり。本屋で片っ端から見ていくしかないかなあ。
一覧になってるものといえば下敷きやポスターがあるけど、日本人向けのは英単語や学年別トピックとかばかり。本屋で片っ端から見ていくしかないかなあ。
257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-YAN6)
2022/04/26(火) 13:01:27.53ID:T16F1++L0 文法書もアプリだと一発で調べたいものが出るんだよね。
紙だったら
Donate the money, what little money you have.
上手じゃないけど。
この文章のwhat little money you have が副詞節になってて、
what money you have がall the money you have の意味でそこにlittle
の意味が加わってどんなに少なかろうと持っているすべてのお金と
なるけど、こういうのを調べようと文法書の索引を見てもwhat で検索する
と色々出てくるから面倒臭く思うんだ。
アプリならもっと早く出てくる。だけど僕は紙本で調べたよ。
紙だったら
Donate the money, what little money you have.
上手じゃないけど。
この文章のwhat little money you have が副詞節になってて、
what money you have がall the money you have の意味でそこにlittle
の意味が加わってどんなに少なかろうと持っているすべてのお金と
なるけど、こういうのを調べようと文法書の索引を見てもwhat で検索する
と色々出てくるから面倒臭く思うんだ。
アプリならもっと早く出てくる。だけど僕は紙本で調べたよ。
258名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd70-9YQ0)
2022/04/26(火) 13:46:28.42ID:8NnbOoOUd 佐藤とはtwitterで関の批判してる人かの。
書いた本が優秀でも老害振りかざすのは幻滅...。
書いた本が優秀でも老害振りかざすのは幻滅...。
259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fe23-dMjb)
2022/04/26(火) 15:06:46.44ID:ibp+HSCi0 >>258
信者はこのスレには不要だよ
信者はこのスレには不要だよ
260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-9ijo)
2022/04/26(火) 17:33:03.25ID:uV+nZ+aa0261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-sQXH)
2022/04/26(火) 20:04:18.88ID:4MktCnGh0 >>258
そんな批判してたっけ?あ
そんな批判してたっけ?あ
262名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMb6-qzLC)
2022/04/26(火) 20:30:27.32ID:mCgH33WmM スカイワード買おうと思ってるけど、ツイッターで誤植があるっぽい指摘があるから、増刷してからと思ってるが、まだ近所の本屋だと初刷しかない
真英文法大全は、もう増刷版が出回ってるから誤植は訂正されてるらしいが
真英文法大全は、もう増刷版が出回ってるから誤植は訂正されてるらしいが
263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce9d-u9iS)
2022/04/26(火) 21:23:29.22ID:AwaU9szb0 冠詞と時制に限っても実際の英語に合うきちんとした説明をしている文法書を見たことがない
日本語によるものも英語によるものもいまいち実際の英語と合っていない
出来損ないしかない
日本語によるものも英語によるものもいまいち実際の英語と合っていない
出来損ないしかない
264名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM34-iD1v)
2022/04/26(火) 21:44:55.19ID:PxtajwRNM ジーニアスは第2版になってカラフルになったけど、フォントが変わって前より見にくくなったな。
あとテストがついて無駄に分厚くなったし、イラストも無駄にでかい。
なんでこうなってしまったんだろう。
あとテストがついて無駄に分厚くなったし、イラストも無駄にでかい。
なんでこうなってしまったんだろう。
265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-sQXH)
2022/04/26(火) 21:53:36.39ID:4MktCnGh0 ジーニアス初版は基礎からの新新総合英語みたく発展まで乗っててるのにサラッと復習できるページ数が魅力だったのに
266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41e2-YPip)
2022/04/26(火) 23:04:28.54ID:JVF2C+n70 >>263
自分で執筆されては?
自分で執筆されては?
267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce9d-u9iS)
2022/04/26(火) 23:17:12.38ID:AwaU9szb0 >>266
ルールベースの文法自体が無理
ルールベースの文法自体が無理
268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce9d-u9iS)
2022/04/26(火) 23:27:20.08ID:AwaU9szb0 主観を捨てて、物理学のように客観的に言語を記述しようとする態度が諸悪の根源
言語では不可能なことをやろうとしているために頓珍漢な言説が増えて混乱が起きている
言語では不可能なことをやろうとしているために頓珍漢な言説が増えて混乱が起きている
269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fc60-P8R3)
2022/04/26(火) 23:54:52.85ID:anfh6Kxy0 言語学者でもない予備校教師が俺流文法を作って説明するのが今の流行りだからな。
統一理論はもはや無理。
統一理論はもはや無理。
270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 063e-IHZD)
2022/04/27(水) 00:24:48.95ID:rRkZ6wa00 英作文レベルで使えれば良いから
使うために分かったつもりになれる体系が重要というだけでしょう
使うために分かったつもりになれる体系が重要というだけでしょう
271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ce1-rYrL)
2022/04/27(水) 01:23:17.17ID:nDDDywtE0 英語の文法書を真面目に読むとかバカでしょ
日本人の自分が日本語の文法を分かりやすく外人に説明しようとしてみれば分かる
普段使う言葉にイレギュラーな現象がありすぎて定義するのは難しいと分かるから
とにかく場面場面で使われる言葉に慣れろ
これが正解
傲慢な文法学者がこのスレにも住み着いてるけど(本も書いてそう)容易に信じちゃいけない
日本人の自分が日本語の文法を分かりやすく外人に説明しようとしてみれば分かる
普段使う言葉にイレギュラーな現象がありすぎて定義するのは難しいと分かるから
とにかく場面場面で使われる言葉に慣れろ
これが正解
傲慢な文法学者がこのスレにも住み着いてるけど(本も書いてそう)容易に信じちゃいけない
272名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ce1-rYrL)
2022/04/27(水) 01:23:17.81ID:nDDDywtE0 英語の文法書を真面目に読むとかバカでしょ
日本人の自分が日本語の文法を分かりやすく外人に説明しようとしてみれば分かる
普段使う言葉にイレギュラーな現象がありすぎて定義するのは難しいと分かるから
とにかく場面場面で使われる言葉に慣れろ
これが正解
傲慢な文法学者がこのスレにも住み着いてるけど(本も書いてそう)容易に信じちゃいけない
日本人の自分が日本語の文法を分かりやすく外人に説明しようとしてみれば分かる
普段使う言葉にイレギュラーな現象がありすぎて定義するのは難しいと分かるから
とにかく場面場面で使われる言葉に慣れろ
これが正解
傲慢な文法学者がこのスレにも住み着いてるけど(本も書いてそう)容易に信じちゃいけない
273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8c35-+B+C)
2022/04/27(水) 01:24:20.40ID:RiFzgT3r0 博士号も持ってないただの素人が文法書書くとかそもそもおかしい
大学受験までの基礎を分かりやすくまとめた程度の参考書なら、学士の素人でも好きに書けと思うが
最近無駄に勘違いした予備校講師とかが、本来長年英語研究した研究者しか無理な分厚い文法書を書こうとするのはなんなんだ
あんな中身スカスカの無駄な日本語だらけの駄本読むなら、薄くて安い英文法解説読んだほうがマシなんだが
予備校講師の個人の思い込みのトンデモ解説なんて害悪だから、研究の裏付けのある文法書を作ってもらいたいものだ
大学受験までの基礎を分かりやすくまとめた程度の参考書なら、学士の素人でも好きに書けと思うが
最近無駄に勘違いした予備校講師とかが、本来長年英語研究した研究者しか無理な分厚い文法書を書こうとするのはなんなんだ
あんな中身スカスカの無駄な日本語だらけの駄本読むなら、薄くて安い英文法解説読んだほうがマシなんだが
予備校講師の個人の思い込みのトンデモ解説なんて害悪だから、研究の裏付けのある文法書を作ってもらいたいものだ
274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 063e-IHZD)
2022/04/27(水) 02:09:42.36ID:rRkZ6wa00 高校生ターゲットにしてる総合英語の場合、
例文集が学校採用じゃないと貰えないのが多かったり
成人した学習者が使うには不親切なものが多いしなぁ
高校教師向けにテスト問題作成プログラムとか、
成人学習者なら自己テスト用にも自分で使えたら丁度良いわけだが、
教師じゃないとくれないみたいな感じだし。
例文集が学校採用じゃないと貰えないのが多かったり
成人した学習者が使うには不親切なものが多いしなぁ
高校教師向けにテスト問題作成プログラムとか、
成人学習者なら自己テスト用にも自分で使えたら丁度良いわけだが、
教師じゃないとくれないみたいな感じだし。
275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-sQXH)
2022/04/27(水) 06:39:37.70ID:s/b+yRx80 総合英語の例文集はメルカリで普通に売られてるよ
皆んな使ってないから新品も多い
この前300円で未使用2種類買えたわ
あと学校専売の問題集も答え付きで買えるし、良い時代になったわ
皆んな使ってないから新品も多い
この前300円で未使用2種類買えたわ
あと学校専売の問題集も答え付きで買えるし、良い時代になったわ
276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cee6-lEnQ)
2022/04/27(水) 11:11:34.13ID:S+K8SzPa0277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95f0-9ijo)
2022/04/27(水) 11:16:18.30ID:vZJZCYdt0 >>273
めちゃ早口で言ってそう
めちゃ早口で言ってそう
278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-sQXH)
2022/04/27(水) 12:31:06.71ID:vWOUGXqk0 >>273
関先生の悪口言いたいならそう言えよ(o(^▽^)o)!!
関先生の悪口言いたいならそう言えよ(o(^▽^)o)!!
279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d089-fLUy)
2022/04/27(水) 14:20:37.71ID:j51P62q40 関先生は、信者がつく理由もわかるし嫌われる理由も分かる。
280名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sab5-HDR2)
2022/04/27(水) 14:42:17.74ID:gnZY6ncFa 総合英語ってなんで電子化されないんだろうな(アルクのoneだけあった)
売れないから?
売れないから?
281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-JgK/)
2022/04/27(水) 21:55:25.52ID:vLXak7H00 関正生は好きでも嫌いでもないけど嫉妬心に狂ったアンチがネットでディスリまくってるのは気持ち悪い。どこからあんなエネルギーが湧いてくるのか理解不能。
282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-sQXH)
2022/04/27(水) 22:37:45.21ID:vWOUGXqk0283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fe23-dMjb)
2022/04/27(水) 22:42:54.32ID:91wqnoi60 批判する人に対して組織的に嫉妬心に狂ったアンチとか同業者とか
決めつけるのがキモチ悪い
決めつけるのがキモチ悪い
284名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd9e-6n8/)
2022/04/27(水) 23:03:12.38ID:AxJD63D9d >>280
総合英語は確かにoneしかないけど、ロイヤル英文法はKindleにあるよね
総合英語は確かにoneしかないけど、ロイヤル英文法はKindleにあるよね
285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fc60-P8R3)
2022/04/27(水) 23:56:12.27ID:KNJaM9iJ0 関先生は良くできた俺流理論を構築してて
それが英語が苦手な人に分かりやすいし説明もうまい。
例え厳密に言えば間違ってようが抜けがあろうがね。
それで試験や実用でだいたい通用するのだからさ。
すごいと思うよ。
それだけなら良いが、英語の研究者や他の英語講師を批判・否定して
自分が一番正しいみたいな挑発的態度に見えるから嫌う人も出て当然だと思うよ。
それが英語が苦手な人に分かりやすいし説明もうまい。
例え厳密に言えば間違ってようが抜けがあろうがね。
それで試験や実用でだいたい通用するのだからさ。
すごいと思うよ。
それだけなら良いが、英語の研究者や他の英語講師を批判・否定して
自分が一番正しいみたいな挑発的態度に見えるから嫌う人も出て当然だと思うよ。
286名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3a-mX87)
2022/04/28(木) 07:30:42.64ID:emLrsYtEa >>186
元々出てきた話はスカイワードのあの本文までゴテゴテ多色で色分け、色付けした見にくい汚い乱雑なレイアウトが見るに堪えんという点。
例示した本は写真や図やグラフだけが多色刷になってるだけの落ち着いたレイアウトの本。話が違いまんがなw
元々出てきた話はスカイワードのあの本文までゴテゴテ多色で色分け、色付けした見にくい汚い乱雑なレイアウトが見るに堪えんという点。
例示した本は写真や図やグラフだけが多色刷になってるだけの落ち着いたレイアウトの本。話が違いまんがなw
287名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3a-mX87)
2022/04/28(木) 07:35:02.52ID:emLrsYtEa >>189
今の日本の参考書出版社は何か勘違いしとるわ。
本文をゴテゴテ色分けしたら読みにくうてしょうがない。
あれも大事、これも大事と蛍光マーカーで色付けしとるアホ学生とおんなじ事を出版社がしとるだけや。
あんなアホ白痴の色分けに何の意味があるのかまったくわからん。
今の日本の参考書出版社は何か勘違いしとるわ。
本文をゴテゴテ色分けしたら読みにくうてしょうがない。
あれも大事、これも大事と蛍光マーカーで色付けしとるアホ学生とおんなじ事を出版社がしとるだけや。
あんなアホ白痴の色分けに何の意味があるのかまったくわからん。
288名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa3a-mX87)
2022/04/28(木) 07:53:37.28ID:emLrsYtEa >>272
貴君にお伺いしたい。
貴君は日本語の助詞の「は」と「が」の使い分けを日本語を学んでいる外国人にわかりやすく正確に説明できますか?
「象は鼻が長い」「僕は鰻丼だ」が文法的に誤っていない事を説明できますか?
生まれてから今まで、貴君はこういう言葉が使われる場面に何百回、何千回と出くわしてきたから、理屈は知らずとも正文だと判断できるわけです。
それを貴君の言う「場面場面で使われる言葉に慣れろ」方式で、外国人の学習者に強いるのは到底無理なのです。それだけの量の日本語に接するのに10年も20年もかかるのです。
だから日本語文法を学んで使い分けを勉強したほうがずっと効率的なのです。
ガキが母語を習得する方法と外国人が外国語を習得する方法とは根本的に異なるのです。
貴君にお伺いしたい。
貴君は日本語の助詞の「は」と「が」の使い分けを日本語を学んでいる外国人にわかりやすく正確に説明できますか?
「象は鼻が長い」「僕は鰻丼だ」が文法的に誤っていない事を説明できますか?
生まれてから今まで、貴君はこういう言葉が使われる場面に何百回、何千回と出くわしてきたから、理屈は知らずとも正文だと判断できるわけです。
それを貴君の言う「場面場面で使われる言葉に慣れろ」方式で、外国人の学習者に強いるのは到底無理なのです。それだけの量の日本語に接するのに10年も20年もかかるのです。
だから日本語文法を学んで使い分けを勉強したほうがずっと効率的なのです。
ガキが母語を習得する方法と外国人が外国語を習得する方法とは根本的に異なるのです。
289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-JgK/)
2022/04/28(木) 09:54:08.75ID:bHEJsQL90 ツイッターの英語参考書マニアックの関正生に対するしつこいディスリが気持ち悪い。ここにも来てるけど。
290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6696-fLUy)
2022/04/28(木) 10:54:43.55ID:XRsjQAOq0 >>284
関さんの「真・英文法大全」も電子版が出ているんだけど、テキストベースではなく紙本の画像コピーなのが残念。
画像本でなくテキスト本なら、検索や関連項目へのジャンプが可能だし、本のファイルサイズも1/10にできたはずなのに。
画像本である英文法大全のファイルサイズは約372MBもあり、文字だけの小説350冊分のファイルサイズに相当するほど無駄に大きい。
ちなみに総合英語One(859ページ)の場合は、テキストベースなので(カラーの図や挿絵入りでも)40MB程のファイルサイズに収まっている。
青ロイヤルの場合は挿絵がないため、1623ページあっても17MBほどのコンパクトなファイルサイズに収まっている。
もちろんOneもロイヤルも、検索や関連項目へのジャンプ、文字サイズの変更や辞書引きが可能。
関さんの「真・英文法大全」も電子版が出ているんだけど、テキストベースではなく紙本の画像コピーなのが残念。
画像本でなくテキスト本なら、検索や関連項目へのジャンプが可能だし、本のファイルサイズも1/10にできたはずなのに。
画像本である英文法大全のファイルサイズは約372MBもあり、文字だけの小説350冊分のファイルサイズに相当するほど無駄に大きい。
ちなみに総合英語One(859ページ)の場合は、テキストベースなので(カラーの図や挿絵入りでも)40MB程のファイルサイズに収まっている。
青ロイヤルの場合は挿絵がないため、1623ページあっても17MBほどのコンパクトなファイルサイズに収まっている。
もちろんOneもロイヤルも、検索や関連項目へのジャンプ、文字サイズの変更や辞書引きが可能。
291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6696-fLUy)
2022/04/28(木) 11:09:46.80ID:XRsjQAOq0 >>290 訂正
Oneは紙本では647ページ、青ロイヤルは紙本では896ページ。
Oneは紙本では647ページ、青ロイヤルは紙本では896ページ。
292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a89-6n8/)
2022/04/28(木) 11:28:31.54ID:ZvMul8500 >>289
駿台マンセー懐古厨でウザいよな
駿台マンセー懐古厨でウザいよな
293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fe23-dMjb)
2022/04/28(木) 11:58:28.42ID:qOpIHuc70294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ce1-rYrL)
2022/04/28(木) 12:21:35.83ID:dP7rry2F0 >>288
さすがにこの手の嘘は看過できない
外国人がどのように日本語を習得したか説明してる動画(もちろん英語)をかなり見たけどみんな慣れだと言っている
そんな慣れるまで10年も20年もかかるなんて言ってる人見たことない
スティーブカウフマンに言わせるなら文法はあくまで慣れた後の確認のために見るくらいなんだよ
文法書から入ってネイティブ並みに喋れるようになんかならないよ
さすがにこの手の嘘は看過できない
外国人がどのように日本語を習得したか説明してる動画(もちろん英語)をかなり見たけどみんな慣れだと言っている
そんな慣れるまで10年も20年もかかるなんて言ってる人見たことない
スティーブカウフマンに言わせるなら文法はあくまで慣れた後の確認のために見るくらいなんだよ
文法書から入ってネイティブ並みに喋れるようになんかならないよ
295名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sab5-HDR2)
2022/04/28(木) 12:31:52.70ID:fEabPBp9a296名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM71-Ay1K)
2022/04/28(木) 12:34:31.19ID:Td37SXgQM 日本語を介在したほうがショートカットになるのは専門用語などのボキャブラリーだろう
297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7381-fLUy)
2022/04/28(木) 12:59:57.37ID:TUwnvPQ+0298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a89-6n8/)
2022/04/28(木) 13:08:22.11ID:ZvMul8500 >>293
俺はクソ正生関係じゃないよ!笑
俺はクソ正生関係じゃないよ!笑
299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7381-fLUy)
2022/04/28(木) 13:15:55.89ID:TUwnvPQ+0 文法を学ぶのは会話のためというよりは読み書きのためだよ
300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce9d-u9iS)
2022/04/28(木) 18:55:04.94ID:/+nlBPP30 文法書を読めば読み書きがきちんとできるようになるわけでもない
嘘もいいとこ
嘘もいいとこ
301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-JgK/)
2022/04/28(木) 20:27:57.79ID:bHEJsQL90302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-sQXH)
2022/04/28(木) 20:49:25.36ID:CQhixXKn0 いや俺も関の参考書は参考書としては微妙だ思うぞ
303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-sQXH)
2022/04/28(木) 20:50:08.21ID:CQhixXKn0 授業で何言ってるか知らんし英語嫌いが治るならそれはそれで金払う価値あるのかも知らんけどさ
304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9860-P8R3)
2022/04/28(木) 22:28:57.81ID:0VoBpBlC0 ネトゲで勝てるように裏ワザ教えます、
ってノリだと思う。
もちろん不正してるワケじゃないけど正攻法じゃなくて、
身に付ければ確かに勝てる。
だから信者とアンチの二極化する。
ってノリだと思う。
もちろん不正してるワケじゃないけど正攻法じゃなくて、
身に付ければ確かに勝てる。
だから信者とアンチの二極化する。
305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 063e-IHZD)
2022/04/29(金) 05:13:40.60ID:ajhMFhXD0 受験生の目標は英語を受験や進学後の論文読みに使えることだからな
ネイティブみたいにニュアンスまでしっかり理解したいとかそういう話じゃない
ネイティブみたいにニュアンスまでしっかり理解したいとかそういう話じゃない
306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-sQXH)
2022/04/29(金) 07:31:58.59ID:drGCJVJR0 だからといって適当なこと教えるのは無責任だろ
307名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 063e-IHZD)
2022/04/29(金) 08:42:11.97ID:ajhMFhXD0 説明を与えて矛盾しない限りは機能し続けるルールなんだし
それで学習者のレベルを素早く上げるなら、それは役に立っているということだと思うけど。
それで学習者のレベルを素早く上げるなら、それは役に立っているということだと思うけど。
308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 063e-IHZD)
2022/04/29(金) 08:44:16.33ID:ajhMFhXD0 サクッと学んで役に立つレベルまでもっていって
英語「で」何かをやるという段階に進むことが大事。
語学を学ぶのが趣味とかじゃなければね。
僕の考えた正しい文法論で学ぶべきなんだー!という主張はあってもいいけど
グダグダそんなこと言っててTOEICもTOEFLも大したスコア取れないんじゃ本末転倒じゃん。
英語「で」何かをやるという段階に進むことが大事。
語学を学ぶのが趣味とかじゃなければね。
僕の考えた正しい文法論で学ぶべきなんだー!という主張はあってもいいけど
グダグダそんなこと言っててTOEICもTOEFLも大したスコア取れないんじゃ本末転倒じゃん。
309名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd94-ecF/)
2022/04/29(金) 11:06:35.49ID:eFDFJnRbd >>308
それはあなたの肝臓ですよね?
それはあなたの肝臓ですよね?
310名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a69d-sQXH)
2022/04/29(金) 12:16:44.34ID:drGCJVJR0NIKU 関信者ってほんと物事を客観的に見れないよな
311名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a69d-sQXH)
2022/04/29(金) 12:17:41.00ID:drGCJVJR0NIKU >>308
それでお前は今月なんの洋書よんだの?
それでお前は今月なんの洋書よんだの?
312名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 063e-IHZD)
2022/04/29(金) 12:27:57.27ID:ajhMFhXD0NIKU 謎の洋書読み宣言+持ってない本の著者の信者認定透視は草
マジで異常だから自分の認知の歪みを治したほうが良い
マジで異常だから自分の認知の歪みを治したほうが良い
313名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a69d-sQXH)
2022/04/29(金) 13:12:22.81ID:drGCJVJR0NIKU 謎?
道具として使うんだろ?何に使ってんの?
道具として使うんだろ?何に使ってんの?
314名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a69d-sQXH)
2022/04/29(金) 13:12:56.10ID:drGCJVJR0NIKU 謎ねぇww
315名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a69d-sQXH)
2022/04/29(金) 13:16:47.75ID:drGCJVJR0NIKU ほんと関信者って中身スカスカの反論ドヤ顔でするよな
なんなのこの自信はさw
英語嫌い解消できて自信ついたww?
なんなのこの自信はさw
英語嫌い解消できて自信ついたww?
316名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 063e-IHZD)
2022/04/29(金) 17:04:44.78ID:ajhMFhXD0NIKU 日本語も読めない人間が特定の著者を叩くのに時間を使ってるとか
意味のない第二言語学習だよwって感じ
意味のない第二言語学習だよwって感じ
317名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 8c35-+B+C)
2022/04/29(金) 18:48:16.25ID:yRKRXAUn0NIKU 予備校講師の本なんかここで扱うようなものでなくスレチなんだよな
情弱のバカ高校生用の本は受験板でやってほしい
情弱のバカ高校生用の本は受験板でやってほしい
318名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a69d-sQXH)
2022/04/29(金) 20:37:03.96ID:drGCJVJR0NIKU319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-xKes)
2022/04/30(土) 02:54:04.05ID:QS6h7tRT0 文法書総合スレだから関の本を紹介するのは有りだよ
320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/04/30(土) 06:17:46.27ID:Jk3tZO/t0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 06:26:34.89ID:oNxtEwv/0 >>320
500とか600超えた本4.5冊本棚から引っ張り出して写メろうかー?全部何度も読んでるけど
500とか600超えた本4.5冊本棚から引っ張り出して写メろうかー?全部何度も読んでるけど
322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/04/30(土) 06:52:56.37ID:Jk3tZO/t0 自分が興味のあるプレプリントの論文とか読むのに英語力を使っているし
当然洋書も必要となれば図書館等で借りて読むし参考文献や引用文献として使う場合もある。
だからといって洋書を読んでるんだー!とか得意げになろうとは思わないけどね。
洋書を読むのも目的のための手段だという話で、それ自体を目的化してもしょうがない。
洋書のほうが詳しい分野だから読んで情報を得るとか、何かしらの目的があってやることだよね。
>>321
ページ数が厚くなれば内容も濃くなるというのは典型的な誤解だけどね。
専門書の10ページは娯楽小説の600ページを超える情報量がある場合もある。
大事なのはページ数ではなく、その読書から得られた内容だ。
英語学習も同じことで何を得たいのかが重要。
それによって最適な学習法も変わるだろう。
お前の言う本質的な「ぼくのかんがえた最強の文法」で学んで
試験を最短で突破できるかなんて誰にもわからないし。
お前がアンチをしている本およびその著者も、
受験生等の何らかの目的を持った人たちに支持されている以上
違う目的を持ったお前がとやかく文句を言っても意味ないし、
実際に受講生が難関大学に合格してる時点で説得力が違うというのはあるんじゃないかな?
当然洋書も必要となれば図書館等で借りて読むし参考文献や引用文献として使う場合もある。
だからといって洋書を読んでるんだー!とか得意げになろうとは思わないけどね。
洋書を読むのも目的のための手段だという話で、それ自体を目的化してもしょうがない。
洋書のほうが詳しい分野だから読んで情報を得るとか、何かしらの目的があってやることだよね。
>>321
ページ数が厚くなれば内容も濃くなるというのは典型的な誤解だけどね。
専門書の10ページは娯楽小説の600ページを超える情報量がある場合もある。
大事なのはページ数ではなく、その読書から得られた内容だ。
英語学習も同じことで何を得たいのかが重要。
それによって最適な学習法も変わるだろう。
お前の言う本質的な「ぼくのかんがえた最強の文法」で学んで
試験を最短で突破できるかなんて誰にもわからないし。
お前がアンチをしている本およびその著者も、
受験生等の何らかの目的を持った人たちに支持されている以上
違う目的を持ったお前がとやかく文句を言っても意味ないし、
実際に受講生が難関大学に合格してる時点で説得力が違うというのはあるんじゃないかな?
323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 07:59:11.99ID:oNxtEwv/0 1行も読んでないけど、その長文書く労力あるなら単語の一つでも覚えるか、洋書なり英語雑誌なり読めよw
324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 08:04:10.66ID:oNxtEwv/0 >>322
おれが読んでるのはピューリッツァー賞のノンフィクションや歴史部門なんでそんな娯楽?ハリーポッターなんかとは違う
お前さんがいう専門論文10ページの価値のある60倍の大著
例えばeric fonerの本は有名どころ大体読んだと言えば通じるだろう
おれが読んでるのはピューリッツァー賞のノンフィクションや歴史部門なんでそんな娯楽?ハリーポッターなんかとは違う
お前さんがいう専門論文10ページの価値のある60倍の大著
例えばeric fonerの本は有名どころ大体読んだと言えば通じるだろう
325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 08:06:50.44ID:oNxtEwv/0 もちろんreconstructionも読んだ
326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 08:13:16.14ID:oNxtEwv/0 Foner知らないならググれアメリカ人なら高校生でも知ってる
327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/04/30(土) 09:40:06.95ID:Jk3tZO/t0 まあ結局、洋書読んでるとかが自尊心の支えになってる奴のレベルなんて大したことないよな
なんかそういうのって読書家の僕はこんな本を読んでいるんだぞー!アピールと同じむなしさがあるわ。
予備校講師のほうが信頼されて著作売れるのも当然なんだわw
なんかそういうのって読書家の僕はこんな本を読んでいるんだぞー!アピールと同じむなしさがあるわ。
予備校講師のほうが信頼されて著作売れるのも当然なんだわw
328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07db-wRxe)
2022/04/30(土) 11:21:44.87ID:CpxtjqZH0 >>317
この板英語学関連のスレがほぼ無いんだけど英語学勉強してる人って意外と少ないのかもしれない
それとも英語学ガッツリ勉強してるけど高校レベルのことをここで議論してる人が多いのか…
いずれにしても高校大学で棲み分けができてないのは珍しい
この板英語学関連のスレがほぼ無いんだけど英語学勉強してる人って意外と少ないのかもしれない
それとも英語学ガッツリ勉強してるけど高校レベルのことをここで議論してる人が多いのか…
いずれにしても高校大学で棲み分けができてないのは珍しい
329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f89-Nh0L)
2022/04/30(土) 14:50:59.46ID:gzYcq4qj0 資格試験で合格できさえして適当になんとなく少しだけ英語が分かりたいってなら
関先生で良いのじゃね?
趣味で本気で勉強したいヤツや言語学者目指すヤツはダメなんじゃね?
関先生で良いのじゃね?
趣味で本気で勉強したいヤツや言語学者目指すヤツはダメなんじゃね?
330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8723-9nmx)
2022/04/30(土) 15:16:44.42ID:Gri/QSo60 >趣味で本気で勉強したいヤツや言語学者目指すヤツはダメなんじゃね?
いや本気で英語を話したり書いたりすることを目指す奴にはダメなんだよ
いや本気で英語を話したり書いたりすることを目指す奴にはダメなんだよ
331名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdff-FgXk)
2022/04/30(土) 15:18:08.78ID:O4Or05FHd >>328
専門版なのに高校レベルで延々と議論が続いたりするから
○高校のレベルが高い
○高校の英語のレベルは高くないなとの評価を前提に住人のレベルが高校レベル
ってとこでしょうか。
まあ司法試験版とかも大概だけどあっちはそもそも高校に授業ないから内容は必然的に大学レベルになるが。
専門版なのに高校レベルで延々と議論が続いたりするから
○高校のレベルが高い
○高校の英語のレベルは高くないなとの評価を前提に住人のレベルが高校レベル
ってとこでしょうか。
まあ司法試験版とかも大概だけどあっちはそもそも高校に授業ないから内容は必然的に大学レベルになるが。
332名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMeb-ufHG)
2022/04/30(土) 15:31:35.31ID:AOviZJYLM 別に5ちゃんなんだから、レベルとか言って排除しないで広く付き合ってやれよ
333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a796-Nh0L)
2022/04/30(土) 17:43:05.26ID:0pvy6HDw0 「真・英文法大全」アマゾンの英文法・語法の売れ筋ランキングで1位獲得!
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/503682/
大全というタイトルも受けそうだけど、「この先に見たこともない英文法の絶景が広がっている」なんてコピーも上手い。
出版社が角川というのも、学生でない社会人にも売れる要因になっていると思う。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/503682/
大全というタイトルも受けそうだけど、「この先に見たこともない英文法の絶景が広がっている」なんてコピーも上手い。
出版社が角川というのも、学生でない社会人にも売れる要因になっていると思う。
334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 18:03:59.57ID:oNxtEwv/0 >>327
いつまでレベルの低い参考書読んでドヤ顔してんだよ
いつまでレベルの低い参考書読んでドヤ顔してんだよ
335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 18:04:51.53ID:oNxtEwv/0336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 18:10:55.91ID:oNxtEwv/0 洋書読むのが自尊心?自分は論文読みアピールしてるのに?
負け犬の遠吠えでわろたw
負け犬の遠吠えでわろたw
337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e79d-A1SR)
2022/04/30(土) 18:20:33.80ID:vheWuQ3n0 ちょっと英語ができる(とおもってる)糞が集まるのがここですのでね。ええ
338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 18:34:45.00ID:oNxtEwv/0 >>337
負け犬の遠吠えまだやんの?
負け犬の遠吠えまだやんの?
339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 18:36:10.85ID:oNxtEwv/0 関の参考書読んで英語嫌いなくなってドヤ顔してたら、もっと英語できるやつに馬鹿にされて自信喪失?
340名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 18:36:18.06ID:oNxtEwv/0 わろた
341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/04/30(土) 21:40:29.95ID:Jk3tZO/t0 >>334-335
やっぱアホやん。日本語も読めないのに洋書読んでもマジで無駄やでw
お前が洋書とか読むの?って聞いたから普通に読むよ?って話を最初にしただけなのに。
まずは日本語をやり直して、その後で高校の総合英語を読むことをお勧めする。
やっぱアホやん。日本語も読めないのに洋書読んでもマジで無駄やでw
お前が洋書とか読むの?って聞いたから普通に読むよ?って話を最初にしただけなのに。
まずは日本語をやり直して、その後で高校の総合英語を読むことをお勧めする。
342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/04/30(土) 21:42:25.07ID:Jk3tZO/t0 まあ本を書いてる予備校講師のほうが、
本を読むだけで満足してる奴より格上なのは間違いないw
本を読むだけで満足してる奴より格上なのは間違いないw
343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 21:54:28.41ID:oNxtEwv/0 >>341
洋書も読んだことないやつが負け惜しみわろたw
洋書も読んだことないやつが負け惜しみわろたw
344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 21:54:57.42ID:oNxtEwv/0 まあ頑張れや初心者なんだからあまりいきがるなよ
345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/04/30(土) 22:06:35.97ID:Jk3tZO/t0 >>343
母語ですらまともに読めてないお前は、洋書を実質的に読んでないのと同じなんだよなぁ。
すぐ上に参考文献等としても使っていると書いてあっても理解できてないレベルだし
結局、お前は読めてるつもりになってるだけで読めてないんだ。母語ですらね。
第二言語における理解も当然同じ水準ということ。
お前のやってることは全部無駄なんだ。読むことを目的化して手段が目的になってるしね。
結局のところお前の考えた「ぼくのかんがえた最強の英文法」は認められないが、
総合英語の著者は多くの人達から認められている。
これが現実だ。
母語ですらまともに読めてないお前は、洋書を実質的に読んでないのと同じなんだよなぁ。
すぐ上に参考文献等としても使っていると書いてあっても理解できてないレベルだし
結局、お前は読めてるつもりになってるだけで読めてないんだ。母語ですらね。
第二言語における理解も当然同じ水準ということ。
お前のやってることは全部無駄なんだ。読むことを目的化して手段が目的になってるしね。
結局のところお前の考えた「ぼくのかんがえた最強の英文法」は認められないが、
総合英語の著者は多くの人達から認められている。
これが現実だ。
346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 22:09:16.13ID:oNxtEwv/0347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 22:10:00.28ID:oNxtEwv/0 関すごい!僕すごい!
うわぁぁぁぁんんん
うわぁぁぁぁんんん
348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/04/30(土) 22:14:08.57ID:Jk3tZO/t0349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-u3mT)
2022/04/30(土) 22:20:17.04ID:QS6h7tRT0350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-u3mT)
2022/04/30(土) 22:22:16.56ID:QS6h7tRT0 文法書を読むのはまずやめて、そして洋書を読むのが良いと思う
351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 22:30:00.10ID:oNxtEwv/0352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/04/30(土) 22:35:11.41ID:Jk3tZO/t0 >>351
そもそも、その著者について言っているのはお前だけ定期。
マジで異常だし認知が歪んでるよね。
洋書を読んでいるというだけでイキってるから馬鹿にされてんだぞ。
高校生じゃないんだからさぁっていう
そもそも、その著者について言っているのはお前だけ定期。
マジで異常だし認知が歪んでるよね。
洋書を読んでいるというだけでイキってるから馬鹿にされてんだぞ。
高校生じゃないんだからさぁっていう
353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 22:43:29.86ID:oNxtEwv/0 >>352
んでお前は何冊洋書読んだの?
んでお前は何冊洋書読んだの?
354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 22:44:04.70ID:oNxtEwv/0 >>352
関すごい?関で人生変わった?人生前向きになれた?ww
関すごい?関で人生変わった?人生前向きになれた?ww
355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/04/30(土) 22:44:20.00ID:oNxtEwv/0 関信者の成れの果て
356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8760-xnsa)
2022/04/30(土) 22:58:55.74ID:7WU19YG10 関先生の我流文法で覚えちゃうと
大学受験だTOIECだ英検が目標ってならいいけど
それ以外に目が向いたとき苦労する気がする。
大学受験だTOIECだ英検が目標ってならいいけど
それ以外に目が向いたとき苦労する気がする。
357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff55-cBqm)
2022/04/30(土) 22:59:48.22ID:94HnMsD20 >>356
ちょっと聞きたいんだけど君はTOEIC何点なの?
ちょっと聞きたいんだけど君はTOEIC何点なの?
358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/04/30(土) 23:04:27.53ID:Jk3tZO/t0 >>353
2桁は超えてるし多分3桁は普通に行ってんじゃない?
洋書をx冊読んだのが自慢!みたいなタイプじゃないので
読むたびにカウントとかしてないんだよなぁ
お前って和書でもx冊読んだ!とかカウントしてそうな不気味さがある。
読書が目的化してる奴にありがちだし。
というか、その著者に異常なまでに粘着してるようだけど、
そんなことをしてもお前が社会から認められることはないぞ。
2桁は超えてるし多分3桁は普通に行ってんじゃない?
洋書をx冊読んだのが自慢!みたいなタイプじゃないので
読むたびにカウントとかしてないんだよなぁ
お前って和書でもx冊読んだ!とかカウントしてそうな不気味さがある。
読書が目的化してる奴にありがちだし。
というか、その著者に異常なまでに粘着してるようだけど、
そんなことをしてもお前が社会から認められることはないぞ。
359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-u3mT)
2022/05/01(日) 05:09:17.47ID:3H6MdkOi0 本をたくさん読む人の意識はどんなものなんだろうね。
僕は今は仕事で読むくらいかな。ずっと読んでても本が難しいのでなかなか進まない
僕は今は仕事で読むくらいかな。ずっと読んでても本が難しいのでなかなか進まない
360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/01(日) 09:24:41.27ID:lJVMtt8C0 >>358
洋書みせて
洋書みせて
361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 09:44:26.77ID:a63ewNlX0 >>358
はい逃げたw嘘つき八兵衛w
はい逃げたw嘘つき八兵衛w
362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:23:11.37ID:QyP/TvTW0 僕の要求に答えないと嘘つきなんだー!的クレーマー仕草
363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:30:19.27ID:a63ewNlX0 はよ買った洋書見せろやwwどうせ読んだことねえんだろw
364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:33:24.88ID:QyP/TvTW0 参考文献として読みましたが、
具体的に何を使ったのかはリポジトリ等の問題があるので差し控えるだけなんだよなぁ。
マジで洋書を読んだというだけが自尊心の支えなんだな。何か哀れだ。意味ないぞそれ。
具体的に何を使ったのかはリポジトリ等の問題があるので差し控えるだけなんだよなぁ。
マジで洋書を読んだというだけが自尊心の支えなんだな。何か哀れだ。意味ないぞそれ。
365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:34:53.32ID:a63ewNlX0366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:35:01.52ID:a63ewNlX0 ほんとしょーもねえなこいつ
367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:35:29.73ID:QyP/TvTW0 後、君は知らないかもしれないが、大学は英語多読用の文献を沢山提供してくれているので、
あれらの薄いのだけを読んだりすれば、あっという間に10冊とか20冊とか超えちゃうからな。
あれらの薄いのだけを読んだりすれば、あっという間に10冊とか20冊とか超えちゃうからな。
368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:35:45.20ID:a63ewNlX0 いい加減まともに英文なんて読んだことありませんって白状しろよww低学歴すぎるだろ
369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:36:45.14ID:a63ewNlX0370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:36:57.10ID:QyP/TvTW0 まあ洋書を読んでいるという些細なことが、心の支えというのも本当やばい状態だし、
たったそれだけのことで肥大化した自尊心をもとに、特定の予備校講師に粘着してるとか、
マジで危ない人間なんだろうなって思う。
たったそれだけのことで肥大化した自尊心をもとに、特定の予備校講師に粘着してるとか、
マジで危ない人間なんだろうなって思う。
371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:37:09.24ID:a63ewNlX0 ネタかww?ネタなのかww?
372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:38:01.37ID:a63ewNlX0 心の支えwwはいでました逆マウントww
英語板で洋書読むのが心の支えwお前何のために英語勉強してんだよw
英語板で洋書読むのが心の支えwお前何のために英語勉強してんだよw
373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:38:41.21ID:QyP/TvTW0 まあ結局、洋書x冊読みました!なんていうのは多読用書籍等で簡単に水増しできる意味のない話なのに
社会的に成功している予備校講師に嫉妬した高卒さんが予備校講師に粘着しているだけという悲しい落ちだったね・・・
社会的に成功している予備校講師に嫉妬した高卒さんが予備校講師に粘着しているだけという悲しい落ちだったね・・・
374名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:38:52.51ID:a63ewNlX0 洋書一つ読んだことないFラン大学生が学校のテキストでイキリ太郎ww
375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:39:03.83ID:a63ewNlX0 多読用www
376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:39:41.57ID:QyP/TvTW0377名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:40:05.73ID:a63ewNlX0 水増しw多読用ww配布ww
高校生の宿題じゃねえんよw
高校生の宿題じゃねえんよw
378名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:40:38.12ID:QyP/TvTW0 英語学んでも大した情報も得られない人間が
なんかアルファベット書いてあるからって言って洋書をありがたがって読んでる感じ。
意味のない読書だよwはっきり言ってw
なんかアルファベット書いてあるからって言って洋書をありがたがって読んでる感じ。
意味のない読書だよwはっきり言ってw
379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:40:48.78ID:a63ewNlX0 >>376
学校から配られた副読本でまだいきってんの?ww
学校から配られた副読本でまだいきってんの?ww
380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:41:20.24ID:a63ewNlX0 おいおい多読用のサブリーダーでイキれるのは大学受験板だぞww
381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:41:30.64ID:QyP/TvTW0382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:41:42.04ID:a63ewNlX0 想像以上に低レベルの奴とお話ししてたわw
383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:42:07.06ID:a63ewNlX0 >>381
お前はまず1冊読んでから言えww
お前はまず1冊読んでから言えww
384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:42:22.13ID:QyP/TvTW0385名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:42:48.80ID:QyP/TvTW0386名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:43:41.45ID:QyP/TvTW0 でもね、その洋書読み、何にも繋がってなくて意味ないですからw残念です・・・。
387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:44:25.23ID:a63ewNlX0 【ここまでのまとめ】
・洋書は2桁は読んだ!!(学校で配られたサブリーダー)
・洋書は心の支え!(ここ英語版)
・洋書をありがたがってるだけ!(ここ英語版)
・洋書は2桁は読んだ!!(学校で配られたサブリーダー)
・洋書は心の支え!(ここ英語版)
・洋書をありがたがってるだけ!(ここ英語版)
388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:44:59.01ID:a63ewNlX0 >>384
自分で1冊読んでから言えww
自分で1冊読んでから言えww
389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:45:14.32ID:a63ewNlX0 最高にダサくて笑う
390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:45:34.33ID:QyP/TvTW0 >>387
2桁読んだのは参考文献リストに入ってる本がそれぐらいって話だけどな。
そうやって自分の見たいことしか見ないで、洋書読んで僕は広い情報源から情報を手に入れてるってなっても
SNSのエコチェンバーレベルの意味のない話でしかないよね。
2桁読んだのは参考文献リストに入ってる本がそれぐらいって話だけどな。
そうやって自分の見たいことしか見ないで、洋書読んで僕は広い情報源から情報を手に入れてるってなっても
SNSのエコチェンバーレベルの意味のない話でしかないよね。
391名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:45:34.55ID:a63ewNlX0 >>385
読んでるけど(大学で配られたサブリーダー)
読んでるけど(大学で配られたサブリーダー)
392名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:45:49.13ID:a63ewNlX0 >>390
2桁(10冊)
2桁(10冊)
393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:46:02.10ID:a63ewNlX0 サブリーダー10冊読んでイキってる大学生
394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:46:37.68ID:a63ewNlX0 いつまで大学受験生のつもりでいるんだよww
395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:46:47.46ID:QyP/TvTW0 意味のない洋書を読んで、意味もなく読んだことだけを誇る。
そりゃ英語で成功してる予備校講師に嫉妬するわな。
だって本人の英語力大したことないのに自尊心だけ高まってるんだもん。
そりゃ英語で成功してる予備校講師に嫉妬するわな。
だって本人の英語力大したことないのに自尊心だけ高まってるんだもん。
396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:48:58.00ID:QyP/TvTW0397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:49:34.55ID:a63ewNlX0 >>395
【ここまでのまとめ】
・洋書は2桁は読んだ!!(学校で配られたサブリーダー)
・洋書は心の支え!(ここ英語版)
・洋書をありがたがってるだけ!(ここ英語版)
・洋書は意味ない!(ここ英語版)←NEW!!!
【ここまでのまとめ】
・洋書は2桁は読んだ!!(学校で配られたサブリーダー)
・洋書は心の支え!(ここ英語版)
・洋書をありがたがってるだけ!(ここ英語版)
・洋書は意味ない!(ここ英語版)←NEW!!!
398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:50:25.92ID:QyP/TvTW0399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-mtei)
2022/05/02(月) 12:56:04.43ID:a63ewNlX0 【ここまでのまとめ】
・洋書は2桁は読んだ!!(学校で配られたサブリーダー)
・洋書は心の支え!(ここ英語版)
・洋書をありがたがってるだけ!(ここ英語版)
・ピューリッツァー賞取った洋書読んでも意味ない(ここ英語版)←NEW
・洋書は2桁は読んだ!!(学校で配られたサブリーダー)
・洋書は心の支え!(ここ英語版)
・洋書をありがたがってるだけ!(ここ英語版)
・ピューリッツァー賞取った洋書読んでも意味ない(ここ英語版)←NEW
400名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 12:59:35.33ID:QyP/TvTW0 >>399
「お前が読んでも」という意味だけどな
「お前が読んでも」という意味だけどな
401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c789-oJvB)
2022/05/02(月) 13:07:57.77ID:K52X4Ju60 日向坂のコが洋書読みまくって英語ベラベラになってるからな。書店でもPOP付きだし売れてるんだろう
402名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a796-Nh0L)
2022/05/02(月) 13:49:43.59ID:OXg3xuKS0 関さんの本に粘着している人って、どういう立場や社会的地位にいる人なんだろうね。
自分の場合は、歴史の流れや世界観といった枠組みの中でものを覚える方が得意なので、英文法大全のような雑談が多い本というのはけっこう好きだったりする。(以下は英文法大全からの引用)
Good morning. は「おはよう」とされていますが、よく考えてみると直訳は「良い朝」ですよね。
「おはよう」に含まれる「早い」に相当する early はありません。
実はこれ、I wish you a good morning. 「あなたに良い朝が訪れることを願っています」が
本来の形なんです。
英語の世界では あいさつ = お祈り という発想があり、お祈りだからこそ良い言葉 (good)
しか使われません。
このように、僕ら日本人は Good morning. の時点から「英語の発想・本当の英語」を習って
いないのです。
英語話者の無意識に潜む発想・気持ちを無視して、 "Good morning. = おはよう" という
丸暗記をしてきただけなのです。
上の話は、一見たいしたことのない蘊蓄に見えるけど、実は、洋書を読むようになると様々なところでぶつかる問題だったりする。
英語の場合、上の解説にもある宗教的な起源を持つ慣用句や引用が多く、for heaven's sake (お願いだから) とかふつうに出てくるし、詩篇など聖書から良く引用される一節ならともかく、聖書の外典からの引用とかになると、それが文脈の中でどういう意味(隠喩)で引用されているのかよく分からなかったりすることも少なくない。
そういう意味では、英語の原書の世界というのは文法や論理だけでは説明のつかない、長い歴史の中で培われた広大な精神世界というものが広がっている未知の世界でもあるんだよね。
個人的には、そうした未知の世界への冒険も、洋書を読む楽しさのひとつだと感じている。
自分の場合は、歴史の流れや世界観といった枠組みの中でものを覚える方が得意なので、英文法大全のような雑談が多い本というのはけっこう好きだったりする。(以下は英文法大全からの引用)
Good morning. は「おはよう」とされていますが、よく考えてみると直訳は「良い朝」ですよね。
「おはよう」に含まれる「早い」に相当する early はありません。
実はこれ、I wish you a good morning. 「あなたに良い朝が訪れることを願っています」が
本来の形なんです。
英語の世界では あいさつ = お祈り という発想があり、お祈りだからこそ良い言葉 (good)
しか使われません。
このように、僕ら日本人は Good morning. の時点から「英語の発想・本当の英語」を習って
いないのです。
英語話者の無意識に潜む発想・気持ちを無視して、 "Good morning. = おはよう" という
丸暗記をしてきただけなのです。
上の話は、一見たいしたことのない蘊蓄に見えるけど、実は、洋書を読むようになると様々なところでぶつかる問題だったりする。
英語の場合、上の解説にもある宗教的な起源を持つ慣用句や引用が多く、for heaven's sake (お願いだから) とかふつうに出てくるし、詩篇など聖書から良く引用される一節ならともかく、聖書の外典からの引用とかになると、それが文脈の中でどういう意味(隠喩)で引用されているのかよく分からなかったりすることも少なくない。
そういう意味では、英語の原書の世界というのは文法や論理だけでは説明のつかない、長い歴史の中で培われた広大な精神世界というものが広がっている未知の世界でもあるんだよね。
個人的には、そうした未知の世界への冒険も、洋書を読む楽しさのひとつだと感じている。
403😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (テテンテンテン MM7f-7PDu)
2022/05/02(月) 15:36:17.80ID:GRKpdkotM 関トリビアは予備校の生徒の関心を引こうとする目的のもので、それ以上の用途を超えて解釈しない方がいいけどね🤭
404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 070b-Y4hL)
2022/05/02(月) 15:59:52.48ID:VRY7Dz8/0405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfc4-jIF/)
2022/05/02(月) 16:01:41.07ID:2GbtBnL30 関の本の是非はおいといて、Twitterで過剰に反応してる講師とその取り巻きは関のことが好きなのか嫉妬なのか...1日に1回は関についてツイートしてて逆に好きなんじゃないかと思ってる
406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a796-6Jp9)
2022/05/02(月) 16:12:21.31ID:x7JqRvSx0 アンチは無料の宣伝マンとはよく言ったものですわ
407名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8723-PwpY)
2022/05/02(月) 16:15:20.70ID:RVwwoftW0 事務所スタッフ達がENGLISH1板にまで侵攻ですかww
408名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM9f-xnsa)
2022/05/02(月) 16:25:11.63ID:uhcDuqZPM 別に俺流文法を作って教えること自体を否定しない。
この人の俺流は良くできててすばらしくて
、
厳密には間違ってようが抜けが多かろうが大学受験や資格試験で通用するからな。
嫌われる理由は、
俺が一番正しい、他の英語講師やそれだけでなく言語学者も間違ってる、俺より下!
って攻撃的な雰囲気だからだ。
この人の俺流は良くできててすばらしくて
、
厳密には間違ってようが抜けが多かろうが大学受験や資格試験で通用するからな。
嫌われる理由は、
俺が一番正しい、他の英語講師やそれだけでなく言語学者も間違ってる、俺より下!
って攻撃的な雰囲気だからだ。
409名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-PwpY)
2022/05/02(月) 18:06:02.68ID:5LCYOT1QM >>402
その部分の記述は
『英文法を撫でる』(渡部昇一)からパクったんだろうね。
>>僕ら日本人は Good morning. の時点から「英語の発想・本当の英語」を習っていないのです。
語源的にまで遡って学習できればそれは一番良いに決まってるけど
そんなこといちいちできるわけねー。
その部分の記述は
『英文法を撫でる』(渡部昇一)からパクったんだろうね。
>>僕ら日本人は Good morning. の時点から「英語の発想・本当の英語」を習っていないのです。
語源的にまで遡って学習できればそれは一番良いに決まってるけど
そんなこといちいちできるわけねー。
410名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-PwpY)
2022/05/02(月) 18:17:09.27ID:TFwpNgZaM411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/02(月) 19:03:20.28ID:QyP/TvTW0 英文法マニアが色々文句を言うのは分かるけど、
受験生にとって人気が出る理由は分かるな。
受験生は分厚い本を何冊も読むほど文法やってる時間ないもん。
受験生にとって人気が出る理由は分かるな。
受験生は分厚い本を何冊も読むほど文法やってる時間ないもん。
412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfc4-jIF/)
2022/05/02(月) 19:12:05.87ID:2GbtBnL30 関の尖ってるのは高校生にはウケるんだよな。自分も受験サプリ(スタサプの前)でハマった。
正しくて真っ当なこと言ってる先生で寝るくらいなら関か英語の入り口つくってもいいのかなとは思う。
ただ、ぐるぐるやじるしだけはだめだw何回聞いてもこじつけすぎるw
正しくて真っ当なこと言ってる先生で寝るくらいなら関か英語の入り口つくってもいいのかなとは思う。
ただ、ぐるぐるやじるしだけはだめだw何回聞いてもこじつけすぎるw
413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-xKes)
2022/05/02(月) 19:57:24.48ID:7snOB/5w0414名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-xKes)
2022/05/02(月) 20:04:12.53ID:7snOB/5w0 >>386
今一生懸命にやっていることが将来につながるかどうかはわからない。
それはその通りかもしれない。だから今一生懸命頑張らなくて良い、とはならない。
今一生懸命にやっていれば、将来今を思い起こす時に自分が何をやっていたかを
思い起こせる。過去の自分が一生懸命だったことを思い出すことが、思い起こす将来時点での
頑張り続けるためのモチベになるんだ
今一生懸命にやっていることが将来につながるかどうかはわからない。
それはその通りかもしれない。だから今一生懸命頑張らなくて良い、とはならない。
今一生懸命にやっていれば、将来今を思い起こす時に自分が何をやっていたかを
思い起こせる。過去の自分が一生懸命だったことを思い出すことが、思い起こす将来時点での
頑張り続けるためのモチベになるんだ
415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/03(火) 00:25:46.28ID:BCQqUEHh0 頑張ってる人は匿名掲示板で予備校講師の誹謗中傷とかしないと思うんですよね
416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f35-b88g)
2022/05/03(火) 00:56:14.87ID:rzTqOl4p0 アマゾンのレビューが信者と批判の喧嘩始まってるな
客観的に見ると信者が知的にヤバいのだらけで批判のほうがまともなのが多い
結局情弱バカが信者で稼いでるということか
書店で読んでみたが信者の受験生向けでもないし、大人のやり直しとしても安い他の総合英語のほうがマシだし、誰向けなんだあれ
信者の元受験生が懐かしくてやり直しで買う以外になさそうなんだが
客観的に見ると信者が知的にヤバいのだらけで批判のほうがまともなのが多い
結局情弱バカが信者で稼いでるということか
書店で読んでみたが信者の受験生向けでもないし、大人のやり直しとしても安い他の総合英語のほうがマシだし、誰向けなんだあれ
信者の元受験生が懐かしくてやり直しで買う以外になさそうなんだが
417名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8723-PwpY)
2022/05/03(火) 01:53:47.66ID:+U8SmyNS0 bf3e-Vdv4 ← 5ch担当
418名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-u3mT)
2022/05/03(火) 10:42:46.15ID:GSHR+I8a0419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e79d-xJY6)
2022/05/03(火) 11:00:28.57ID:g6VCVuGw0 大学受験レベルを別スレにできないのか?
全く興味がわかない
全く興味がわかない
420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-nj6J)
2022/05/03(火) 13:50:11.61ID:yvlQjYXW0421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f35-b88g)
2022/05/03(火) 15:30:08.28ID:rzTqOl4p0 総合英語と大学受験までの参考書と予備校講師が書いた本はこのスレ対象外と次スレからテンプレに入れよう
大学受験板でやれよくだらない本の話題は
博士号も持ってない素人の本なんてここの対象外なんだよ
レベルの低いやつは受験板へいけ
邪魔すぎなんだわ
大学受験板でやれよくだらない本の話題は
博士号も持ってない素人の本なんてここの対象外なんだよ
レベルの低いやつは受験板へいけ
邪魔すぎなんだわ
422名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-nj6J)
2022/05/03(火) 15:50:18.20ID:yvlQjYXW0 >>421
君が勝手にルールを作っても賛同する人がいなければ無意味だと思います。
君が勝手にルールを作っても賛同する人がいなければ無意味だと思います。
423名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa4f-p+jE)
2022/05/03(火) 15:53:01.30ID:1reYKjaEa なんか一方的な流れが怪しいですね
筋道で言えば、新しく立てるなら、受験レベルを扱わない文法スレを立てるべきです
ここは「対象レベルを問わない」スレッドで、学参はスレ違いではありません
高尚なスレッドにしたいなら、そうなるように話題提供をする努力をすべきです
騒いでいるのはあなた1人(あるいは多くて3人ぐらいですか)
あなた(たち)はつい最近も話し合いもせずに、勝手に総合英語のスレッドを立てましたよね
非常にマナーが悪い
スレを分岐するとしたら、筋道論から言って出ていくのは、あなた(たち)ですね
筋道で言えば、新しく立てるなら、受験レベルを扱わない文法スレを立てるべきです
ここは「対象レベルを問わない」スレッドで、学参はスレ違いではありません
高尚なスレッドにしたいなら、そうなるように話題提供をする努力をすべきです
騒いでいるのはあなた1人(あるいは多くて3人ぐらいですか)
あなた(たち)はつい最近も話し合いもせずに、勝手に総合英語のスレッドを立てましたよね
非常にマナーが悪い
スレを分岐するとしたら、筋道論から言って出ていくのは、あなた(たち)ですね
424名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-nj6J)
2022/05/03(火) 16:00:00.66ID:yvlQjYXW0 >>423
総合英語のスレなんて作ってたんですね。どのくらい書き込みがあるのか知りませんが。
総合英語のスレで誘導に失敗したならレベルの高いスレを作って今度は誘導を試してみれば良いと思います。たぶん、失敗すると思いますが。多くの人は現状のこのスレに満足してると思います。気に入らないなら出ていけ!という貴女の意見に私も賛成です。
総合英語のスレなんて作ってたんですね。どのくらい書き込みがあるのか知りませんが。
総合英語のスレで誘導に失敗したならレベルの高いスレを作って今度は誘導を試してみれば良いと思います。たぶん、失敗すると思いますが。多くの人は現状のこのスレに満足してると思います。気に入らないなら出ていけ!という貴女の意見に私も賛成です。
425名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e79d-hGrh)
2022/05/03(火) 16:34:19.58ID:g6VCVuGw0426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff5-79Ue)
2022/05/03(火) 17:32:28.20ID:hghMxqBL0 最近、総合英語なんてものがあることに気付き感動したおっさんです。
僕の時代には総合英語なんてなかったなあ。
英文法とどう違うんですか?
詳しい方教えて下さい。
僕の時代には総合英語なんてなかったなあ。
英文法とどう違うんですか?
詳しい方教えて下さい。
427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a796-Nh0L)
2022/05/03(火) 18:12:00.13ID:kSdu97/s0 とりあえず、英語の書き込みだけできる日本語不可のスレを立てれば、それなりのレベルの発言内容になるんじゃないかな。
そもそも、大学以上のレベルで話をするなら、英語圏の文法書をどんどん紹介するくらいじゃないと話題に広がりが出ない。
そもそも、大学以上のレベルで話をするなら、英語圏の文法書をどんどん紹介するくらいじゃないと話題に広がりが出ない。
428😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/03(火) 18:43:47.35ID:k5A4zx1m0429😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/03(火) 18:50:21.57ID:k5A4zx1m0430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff5-79Ue)
2022/05/03(火) 19:15:55.85ID:hghMxqBL0 まあ、そんなことどうでもいいじゃん。
それより、総合英語の話を続けようぜ。
それより、総合英語の話を続けようぜ。
431名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa4f-p+jE)
2022/05/03(火) 19:18:43.08ID:wH3fWr7da432😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/03(火) 19:19:41.34ID:k5A4zx1m0 Jimからすれば、浪人買ってるおれの方が優等生
ただのりしてるだけのくせに、マナー違反がどうとか勘違い発言しないでほしい
ただのりしてるだけのくせに、マナー違反がどうとか勘違い発言しないでほしい
433😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/03(火) 19:20:43.09ID:k5A4zx1m0 総合英語スレ立てたのおれだからな
コテも入れてたはずだけど🤔
コテも入れてたはずだけど🤔
434😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/03(火) 19:23:06.23ID:k5A4zx1m0 コテ入ってなかったけど、ワッチョイでわかるやろ😹
435名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa4f-p+jE)
2022/05/03(火) 19:27:09.58ID:wH3fWr7da 普段からコテハンと名無し、あと回線も使い分けてるんだねw
436😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/03(火) 19:29:53.92ID:k5A4zx1m0 家にwifiない貧乏人は大変だね😉
437名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa4f-p+jE)
2022/05/03(火) 19:38:48.35ID:wH3fWr7da438😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/03(火) 19:44:23.12ID:k5A4zx1m0 5chにただのりしてるだけのくせに、一丁前にマナーがどうとか止めてほしい😔
金は出さないのに仕切りだけする最悪のパティーン😮💨
金は出さないのに仕切りだけする最悪のパティーン😮💨
439😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/03(火) 19:57:49.21ID:k5A4zx1m0 それでも、面白い書き込みしてそれなりEnglish板盛り上げに貢献してるなら、そこは評価しよう
…と思ってアウアウアーを検索してみたが、このスレだけじゃん
>高尚なスレッドにしたいなら、そうなるように話題提供をする努力をすべきです
…🤔
…と思ってアウアウアーを検索してみたが、このスレだけじゃん
>高尚なスレッドにしたいなら、そうなるように話題提供をする努力をすべきです
…🤔
440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/03(火) 20:05:21.76ID:BCQqUEHh0 >>417-418
バイトがーとか担当がー言い出してるの完全に病んでるやん・・・
バイトがーとか担当がー言い出してるの完全に病んでるやん・・・
441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-nj6J)
2022/05/04(水) 09:44:22.83ID:ZqBpRQpf0 三年さんってなんでマウントとったり仕切りたがるんだろう。私生活で嫌なことばかりなのかな。可哀想に思えてきた。
442😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/04(水) 11:33:06.85ID:WbqFunKM0 年中総合英語の話してる人たちってさ…
マ ジ で 勉 強 し て る ん?
あんなん、長くて1年じゃん
語学のながーいながーいクエストの中の最初の一歩の話をいつまでするん?
マ ジ で 勉 強 し て る ん?
あんなん、長くて1年じゃん
語学のながーいながーいクエストの中の最初の一歩の話をいつまでするん?
443😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/04(水) 12:00:32.53ID:WbqFunKM0 この板にあがる質問に限っても総合英語超のものばっかだけど、誰がどういう本見て答えてると思ってるの🤔
初学者で何が悪い!って開き直るんじゃなくて、毎年ウン十万量産される初学者は、答えてくれる人たちを大事にしなよ🤭
初学者で何が悪い!って開き直るんじゃなくて、毎年ウン十万量産される初学者は、答えてくれる人たちを大事にしなよ🤭
444名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-2BMe)
2022/05/04(水) 12:17:15.74ID:x5yxwdx40 三年君はこの板に入り浸り始めた頃は初学者だったのに、今やかなり英語を極めているからな
かなり努力をしたのだろうと頭が下がるわ
いや、本当に
かなり努力をしたのだろうと頭が下がるわ
いや、本当に
445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe1-R7XL)
2022/05/04(水) 15:15:25.82ID:as2HhUev0 俺もこっそり英太郎さんを見てるけど良くも悪くも日本に収まらない器を持ってるので尊敬している
なんというか、ナチュラルに規格外の人間に見える
5ちゃんねるにいるのが不思議に感じる
なんというか、ナチュラルに規格外の人間に見える
5ちゃんねるにいるのが不思議に感じる
446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfe6-3wmp)
2022/05/04(水) 15:36:09.10ID:cZK13Jeo0 家にwifiがあるのは引きこもっている人には使い勝手があるね。
家になければスマホとかでネットに繋ぐしかないのか。
不便そうだな
家になければスマホとかでネットに繋ぐしかないのか。
不便そうだな
447😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ブーイモ MMcf-7PDu)
2022/05/04(水) 16:01:55.24ID:9C0iFhDFM 家で映画見るのもモバイルデータなん?😳
448😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ブーイモ MMcf-7PDu)
2022/05/04(水) 16:03:25.58ID:9C0iFhDFM これから本屋移動して真英文法大全もう一度見てくるは😁
449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-H7/V)
2022/05/04(水) 19:00:20.43ID:cZK13Jeo0 >>447
wifiしかないから、光フレッツ+WiFiやで
wifiしかないから、光フレッツ+WiFiやで
450😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/04(水) 19:32:03.53ID:WbqFunKM0 いや、アウアウアーの人に回線変えてるって批判?されたから、そーゆー人は家でもモバイルデータ使ってんのかと思って🤔
テザリング?
そもそもスマホだけ?🤔
テザリング?
そもそもスマホだけ?🤔
451三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ df86-bX3L)
2022/05/04(水) 19:38:55.09ID:WbqFunKM0 カートグラフィー (最新英語学・言語学シリーズ05)
↑この本は読みやすい。
カートグラフィーとゆーのが、そもそも言語の大きな構造を問題するっぽくて
あんまし微に入り細を穿つような話になってない。
そのうち、図書館で借りる。
移動現象を巡る諸問題 (最新英語学・言語学シリーズ2)
↑これは超むずい。
生成なんて難しいと思わないとのたまわっていた御仁に
ぜひ解説してもらいたい。
↑この本は読みやすい。
カートグラフィーとゆーのが、そもそも言語の大きな構造を問題するっぽくて
あんまし微に入り細を穿つような話になってない。
そのうち、図書館で借りる。
移動現象を巡る諸問題 (最新英語学・言語学シリーズ2)
↑これは超むずい。
生成なんて難しいと思わないとのたまわっていた御仁に
ぜひ解説してもらいたい。
452三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ df86-bX3L)
2022/05/04(水) 19:52:40.30ID:WbqFunKM0 最新英語学・言語学シリーズは、巻によってレベルのばらつきが相当あるな。
2巻に限っては、素人お断りの体で書かれてる。
真英文法大全は so .... as to と so as to の覚え方とか、
予備校講師らしいティップのとこがよいと思った。
そーゆーティップ集にすればよかったのに、
あんなでかい豆腐みたいな本、だれが全部読むんだよ・・・
2巻に限っては、素人お断りの体で書かれてる。
真英文法大全は so .... as to と so as to の覚え方とか、
予備校講師らしいティップのとこがよいと思った。
そーゆーティップ集にすればよかったのに、
あんなでかい豆腐みたいな本、だれが全部読むんだよ・・・
453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67e2-KJdt)
2022/05/04(水) 20:19:23.41ID:RVAahxxv0 シンタックスについてのよいほんあるんだろうか?
454😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW df86-7PDu)
2022/05/04(水) 20:41:55.75ID:WbqFunKM0 ベーシック生成文法
が、ファンダメンタル英語学より入門に向いてる
こーゆー超初歩の読んどかないと、独学派は、渡辺明のか阿部ちゃんの本でさえ、最初の数ページで積むね
が、ファンダメンタル英語学より入門に向いてる
こーゆー超初歩の読んどかないと、独学派は、渡辺明のか阿部ちゃんの本でさえ、最初の数ページで積むね
455名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-PwpY)
2022/05/05(木) 01:39:51.78ID:w6/0cOMkM 月に数百円払ってるというだけで
ドヤ顔で俺の意見を優先させろと喚いてる痛いバカがいるね 苦笑
ドヤ顔で俺の意見を優先させろと喚いてる痛いバカがいるね 苦笑
456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3e-Vdv4)
2022/05/05(木) 01:45:22.42ID:uEF3pbHp0 そもそもスレ立てても人が来なければ意味がないし、
結局それは人々が決めることなのでどうでもいい。
自治マンが何を言っても無視して書き込まれたらそれでおしまいだしな
結局それは人々が決めることなのでどうでもいい。
自治マンが何を言っても無視して書き込まれたらそれでおしまいだしな
457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8793-6Jp9)
2022/05/05(木) 02:45:25.14ID:aM1fsdOU0 年間30億円稼ぐ美人姉妹TikToker。17歳でスタバCEOの年収超え
米経済誌フォーブスによると、TikTok(ティックトック)で2021年に最も稼いだ
インフルエンサー「TikToker(ティックトッカー)」の年収は1750万ドル(約20億円)
で、スターバックスやアクセンチュアのCEOの年収を上回っていた。
フォーブスが発表した「2021年に最も稼いだティックトッカー」ランキングで
上位2位を独占したのは、ディクシー・ダミリオ(Dixie D’Amelio)とチャーリー・
ダミリオ(Charli D’Amelio)の姉妹だった。
1位は妹のチャーリー・ダミリオで、年収は1750万ドル。2004年生まれの
チャーリーは21年時点で17歳、フォロワー数は1億3400万人を誇る。化粧品メーカー
などとの広告スポンサー契約に加え、姉のディクシーと共にファッションブランドを
立ち上げたほか、テレビ番組にも出演している。
2位は姉のディクシー・ダミリオで、年収は1000万ドル(約11億5000万円)。
21年時点の年齢は20歳で、フォロワー数は約5700万人。
米経済誌フォーブスによると、TikTok(ティックトック)で2021年に最も稼いだ
インフルエンサー「TikToker(ティックトッカー)」の年収は1750万ドル(約20億円)
で、スターバックスやアクセンチュアのCEOの年収を上回っていた。
フォーブスが発表した「2021年に最も稼いだティックトッカー」ランキングで
上位2位を独占したのは、ディクシー・ダミリオ(Dixie D’Amelio)とチャーリー・
ダミリオ(Charli D’Amelio)の姉妹だった。
1位は妹のチャーリー・ダミリオで、年収は1750万ドル。2004年生まれの
チャーリーは21年時点で17歳、フォロワー数は1億3400万人を誇る。化粧品メーカー
などとの広告スポンサー契約に加え、姉のディクシーと共にファッションブランドを
立ち上げたほか、テレビ番組にも出演している。
2位は姉のディクシー・ダミリオで、年収は1000万ドル(約11億5000万円)。
21年時点の年齢は20歳で、フォロワー数は約5700万人。
458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7329-bdCN)
2022/05/08(日) 17:26:53.67ID:Xm9C6QJb0 英語復文勉強法って本はどうですか?
459名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-0R8h)
2022/05/08(日) 20:21:18.35ID:QdtZidmTa >>451
「のたもう」(正仮名遣いなら「のたまふ」)の連用形は、現代語なら「のたもうて」です。
古語ならば「のたまひて」あるいはそのウ音便の「のたもうて」。
いずれにせよ、「のたまわって」などという形はありません。
おそらくク語法の「のたまわく」から連想して誰かがでっち上げたものでしょう。
「のたもう」(正仮名遣いなら「のたまふ」)の連用形は、現代語なら「のたもうて」です。
古語ならば「のたまひて」あるいはそのウ音便の「のたもうて」。
いずれにせよ、「のたまわって」などという形はありません。
おそらくク語法の「のたまわく」から連想して誰かがでっち上げたものでしょう。
460😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/08(日) 20:50:48.61ID:80GbbkYA0 現代日本のシェイクスピアやん😳
461名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-0R8h)
2022/05/08(日) 20:56:05.70ID:QdtZidmTa >>458
一読しましたが、ごく平凡な学習法です。
英文の短文を日本語に訳す→訳した日本語を元の英文に戻す
という、誰でもやったことのある英語と日本語を往復する練習をわざわざ「復文」と言い換えただけの本です。
本来の復文はこれとは違います。昔、漢文の勉強でよく言われた方法で、まずひとまとまりの漢文の白文(返点も送り仮名も打っていない漢字だけの文章)を読み下し文に直す→その読み下し文から元の白文の漢文に戻す、これを繰り返して初見の白文でもすらすらと読み下せるようにする、という非常にハードな練習法です。江戸明治の人はこれをやって白文でも読めるようになったという話です。戦前の塚本哲三氏の漢文参考書なんかにその練習がよく出てきます。
田中氏の本でやらせている復文はそれとは違い、ごく短い、やさしい英語の一文を英語と日本語の間で往復させるだけです。これなら誰しもやったことがあると思います。
この本の最初のほうでちょっと紹介している渡部昇一氏の英語の復文勉強法は異なります。なぜだか田中氏は述べていませんが、渡部氏はハマトンの「知的生活」の一節を丸ごと和訳してから原文を暗記し、何日か後にその訳文を英語に直して原文と見比べて誤りや未熟な表現を直す、という練習をしたそうです。これなら相当な英作文能力がつくだろうなと思います。
名前を忘れましたがどこかの英語の先生も、ある程度内容のあるひとまとまりの英文を隅から隅まで理解した後、何度も音読して全文を暗記し、しばらく経ってからその訳文を原文に戻してみる練習を勧めていました。
一読しましたが、ごく平凡な学習法です。
英文の短文を日本語に訳す→訳した日本語を元の英文に戻す
という、誰でもやったことのある英語と日本語を往復する練習をわざわざ「復文」と言い換えただけの本です。
本来の復文はこれとは違います。昔、漢文の勉強でよく言われた方法で、まずひとまとまりの漢文の白文(返点も送り仮名も打っていない漢字だけの文章)を読み下し文に直す→その読み下し文から元の白文の漢文に戻す、これを繰り返して初見の白文でもすらすらと読み下せるようにする、という非常にハードな練習法です。江戸明治の人はこれをやって白文でも読めるようになったという話です。戦前の塚本哲三氏の漢文参考書なんかにその練習がよく出てきます。
田中氏の本でやらせている復文はそれとは違い、ごく短い、やさしい英語の一文を英語と日本語の間で往復させるだけです。これなら誰しもやったことがあると思います。
この本の最初のほうでちょっと紹介している渡部昇一氏の英語の復文勉強法は異なります。なぜだか田中氏は述べていませんが、渡部氏はハマトンの「知的生活」の一節を丸ごと和訳してから原文を暗記し、何日か後にその訳文を英語に直して原文と見比べて誤りや未熟な表現を直す、という練習をしたそうです。これなら相当な英作文能力がつくだろうなと思います。
名前を忘れましたがどこかの英語の先生も、ある程度内容のあるひとまとまりの英文を隅から隅まで理解した後、何度も音読して全文を暗記し、しばらく経ってからその訳文を原文に戻してみる練習を勧めていました。
462名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-0R8h)
2022/05/08(日) 21:03:29.87ID:QdtZidmTa >>441
実生活ではゴキブリ並みに嫌われて誰にも構ってもらえないので、ここで威張り散らすしか能のない、哀れな人なのでしょう。
実生活ではゴキブリ並みに嫌われて誰にも構ってもらえないので、ここで威張り散らすしか能のない、哀れな人なのでしょう。
463😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/08(日) 21:18:21.65ID:80GbbkYA0 大して勉強してないから、いつまでたっても総合英語なんでしょ🤔
言われてよっぽど悔しかったの?🤔
言われてよっぽど悔しかったの?🤔
464名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-0R8h)
2022/05/08(日) 21:19:14.08ID:QdtZidmTa >>426
昔の高校で渡された英文法の本はほとんどがページ数の少ない、文法の要点だけを並べたものばかりでした。
細かい説明などは無く、例えばbe going to= willとしか書いていない、受動態が実際にはどういうところで使われるのか書いていない、そういう本がよくありました。
今の総合英語と謳っている本は英文法の参考書には違いないのですが、昔よりずっと説明が丁寧で、実際の用法などにも注意を払っています。その分、昔より分厚くなっていますが。
昔の高校で渡された英文法の本はほとんどがページ数の少ない、文法の要点だけを並べたものばかりでした。
細かい説明などは無く、例えばbe going to= willとしか書いていない、受動態が実際にはどういうところで使われるのか書いていない、そういう本がよくありました。
今の総合英語と謳っている本は英文法の参考書には違いないのですが、昔よりずっと説明が丁寧で、実際の用法などにも注意を払っています。その分、昔より分厚くなっていますが。
465名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-0R8h)
2022/05/08(日) 21:21:54.44ID:QdtZidmTa466😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/08(日) 21:24:57.42ID:80GbbkYA0 あーだこーだ言い訳しても、結局勉強してないから何年たっても総合英語なの
分かる?🤦🏻♂
分かる?🤦🏻♂
467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-xkTh)
2022/05/08(日) 21:27:21.82ID:aTIixzyV0 >>464
なるほど、そういうことでしたか。
確かに昔はそんな感じでしたね。
何でそうなるかより、そういうもんなんだから公式として覚えましょうと。
駿台の英文法頻出問題演習なんかをやってしまえば終わりみたいな感じでしたね。
なるほど、そういうことでしたか。
確かに昔はそんな感じでしたね。
何でそうなるかより、そういうもんなんだから公式として覚えましょうと。
駿台の英文法頻出問題演習なんかをやってしまえば終わりみたいな感じでしたね。
468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-xkTh)
2022/05/08(日) 21:31:27.07ID:aTIixzyV0 英文法なんて、結局は高校の総合英語レベルでいいんじゃないの。
関にしても大西にしても総合英語そのものでしょ。
俺達おっさんでも、せいぜい駿台の伊藤や高橋レベルだし。
構文には詳しいけどね。
関にしても大西にしても総合英語そのものでしょ。
俺達おっさんでも、せいぜい駿台の伊藤や高橋レベルだし。
構文には詳しいけどね。
469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7329-bdCN)
2022/05/08(日) 21:37:13.77ID:Xm9C6QJb0 >>461
なるほど、一文ではなく長めの文章で練習すると良いのか
なるほど、一文ではなく長めの文章で練習すると良いのか
470😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/08(日) 21:42:21.47ID:80GbbkYA0471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf9d-JlMk)
2022/05/08(日) 21:54:50.91ID:4dTZrmWj0 大量に読み漁った栄太郎おすすめの英文法所ランキングが見てみたい
472😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/08(日) 23:10:33.07ID:80GbbkYA0 黙ってベーシック生成文法を読みなさい😬
英文法つったら、やれ分詞構文だ~クジラ構文だ~なんつーのが、愚かで浅はかに思えてくるから
英文法つったら、やれ分詞構文だ~クジラ構文だ~なんつーのが、愚かで浅はかに思えてくるから
473😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/08(日) 23:28:41.65ID:80GbbkYA0 kindleでcarnieのsyntaxを試し読みしたら、最初がまんまベーシック生成文法と同じだったので(図まで同じ!)、後者はかなりパクってると思われる
結局のところ統語論に興味ある人は、カーニー読めよということなんだろう
結局のところ統語論に興味ある人は、カーニー読めよということなんだろう
474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-xkTh)
2022/05/08(日) 23:32:08.50ID:aTIixzyV0475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb9d-HkNE)
2022/05/08(日) 23:44:47.43ID:lbc2lkDh0 2020年代に生成文法を勧めるなんて普通ではありえないセンスだな
どんなにのろまでも2010年を越えて生成文法を勧めるのはありえないわ
未だに生成文法を勧めている時点で何もわかっていないとしか言い様がない
どんなにのろまでも2010年を越えて生成文法を勧めるのはありえないわ
未だに生成文法を勧めている時点で何もわかっていないとしか言い様がない
476😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/09(月) 00:14:04.04ID:4kVxiWd+0 >関にしても大西にしても総合英語そのものでしょ。
持ってない上に、とんだ勘違いだね🤦🏻♂
持ってない上に、とんだ勘違いだね🤦🏻♂
477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-xkTh)
2022/05/09(月) 00:16:37.46ID:kGAZHXLC0 >>476
えっ、違うんですか?
えっ、違うんですか?
478名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb9d-jKFb)
2022/05/09(月) 00:25:12.06ID:Wl5nU35g0 自分が大学受験をした20年以上前は、英文法の勉強といえば、山口英文法講義の実況中継を読んで、その後ひたすら4択穴埋めを解く、という感じだったな
わからないところはチャート式(だったかな?それなりに厚い文法書)で調べてた
わからないところはチャート式(だったかな?それなりに厚い文法書)で調べてた
479😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/09(月) 00:31:47.29ID:eedQcFoy0 >>477
あなた、あてずっぽうで評論してますよね🤔
あなた、あてずっぽうで評論してますよね🤔
480名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-xkTh)
2022/05/09(月) 00:33:46.83ID:kGAZHXLC0 俺の時代だと、英文法頻出問題演習のほかに英文法精選問題集みたいな名前のをやったかな。
英文法のテキストはあまり記憶がないけど、駿台の伊藤の英文法解釈教室くらいはやったかな。
英文解釈教室や長文解釈教室と合わせて。
後は駿台や代ゼミ関係の本もやった。
大体、駿台や代ゼミのテキストで事足りるけど。
英文法のテキストはあまり記憶がないけど、駿台の伊藤の英文法解釈教室くらいはやったかな。
英文解釈教室や長文解釈教室と合わせて。
後は駿台や代ゼミ関係の本もやった。
大体、駿台や代ゼミのテキストで事足りるけど。
481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-xkTh)
2022/05/09(月) 00:35:00.60ID:kGAZHXLC0 >>479
今の受験本に詳しくないんでね。
今の受験本に詳しくないんでね。
482😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/09(月) 00:41:31.37ID:eedQcFoy0 佐藤誠司と関の二つの大全は、全く別物だった
関大全は労作だが、佐藤センセが批判なさるのもっともだと思った
英文チョロっとに対して、日本語解説ドバドバドバー!😱😱😱
それも900ページ😱😭😱😭🤮🤮🤮
誰が読むっちゅーねん
関大全は労作だが、佐藤センセが批判なさるのもっともだと思った
英文チョロっとに対して、日本語解説ドバドバドバー!😱😱😱
それも900ページ😱😭😱😭🤮🤮🤮
誰が読むっちゅーねん
483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb9d-HkNE)
2022/05/09(月) 00:47:02.93ID:EJUZKopi0 大学受験なら、お決まりの正答パターンを覚えるのが一番の近道だろう
大部の文法書を読む時間はない
大部の文法書を読む時間はない
484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-xkTh)
2022/05/09(月) 00:48:59.77ID:kGAZHXLC0 >>483
確かに。
確かに。
485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-xkTh)
2022/05/09(月) 00:53:06.93ID:kGAZHXLC0 そういや、ロイヤル英文法ってあったかな。
普段使うのはこれ位だよな。
普段使うのはこれ位だよな。
486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-xkTh)
2022/05/09(月) 00:55:09.80ID:kGAZHXLC0 まあ、大西も関も今風の英文法でいいんじゃないの。
昔なら、代ゼミの鬼塚くらいしか言ってなかったようなことを言ってるよな。
昔なら、代ゼミの鬼塚くらいしか言ってなかったようなことを言ってるよな。
487😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/09(月) 01:10:42.16ID:eedQcFoy0 代ゼミだー駿台だー😆😆
東大だー京大だー😆😆😆
20年経ってもまだ受験英語から離れられないおっさんたちの魅力😜
東大だー京大だー😆😆😆
20年経ってもまだ受験英語から離れられないおっさんたちの魅力😜
488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-xkTh)
2022/05/09(月) 01:16:06.23ID:kGAZHXLC0 でも、文法なんてそれで十分でしょ。
TOEICでも満点取れたし。
TOEICでも満点取れたし。
489😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/09(月) 02:08:04.18ID:eedQcFoy0 自分が必要だと思う英文法を全部修めてToeic満点取ったおっさんが、いまさら総合英語に興味を示してこのスレに来たの?🤔
総合英語も大西本も関本も見てないのになんで評論してんの?🤔
言ってること全ておかしいよ、この人🤦🏻♂
総合英語も大西本も関本も見てないのになんで評論してんの?🤔
言ってること全ておかしいよ、この人🤦🏻♂
490😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/09(月) 02:19:32.65ID:eedQcFoy0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a63e-0TcD)
2022/05/09(月) 03:18:11.28ID:1UEPi4br0 総合英語の中ではUltimateよいよね
492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be89-cwrN)
2022/05/09(月) 06:46:39.71ID:c6Ua9SsG0 三年さんは寂しい人なのは前から分かってました。マウントとったり、わざと怒らして相手にしてもらおうとしてますよね。書き込みを読むと可哀想になります。よほど私生活が孤独なんだろうなと。
493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a41-PvPk)
2022/05/09(月) 07:50:55.44ID:JUisxtRT0 だって、コドオジニートだから承認欲求が異常に高いんだもん
存在を認めて欲しくってコテつけたり相手を煽ったりと痛々しいほどですわ
存在を認めて欲しくってコテつけたり相手を煽ったりと痛々しいほどですわ
494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be89-cwrN)
2022/05/09(月) 08:18:44.65ID:c6Ua9SsG0 結構な人が彼をNGにいれて画面に表示していない。
てことを本人は気がついてないのかも。相手にして欲しくてもNGにいれてる人達は彼のコメントすら目に入ってない。マジで三年さんは可哀想ですね。
てことを本人は気がついてないのかも。相手にして欲しくてもNGにいれてる人達は彼のコメントすら目に入ってない。マジで三年さんは可哀想ですね。
495😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/09(月) 12:48:18.41ID:eedQcFoy0 誰がNGに入れてるか透視できる霊能者の方ですか?🤔
ホラ吹きばっか集まる怖いスレですね😥
ホラ吹きばっか集まる怖いスレですね😥
496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f23-vjB4)
2022/05/09(月) 13:01:00.01ID:QR40I92G0 大西の本はspeaking系、だからreadingには物足りない
関の本はreading系、だからspeakingには物足りない
(殆どの総合英語はreaking系)
ただ関の本やその他の総合英語やら文法書を読んでも
英語が読めるわけではない
分析的な読み方(伊藤、西、富田、薬袋、肘井他)と
総合英語や文法書が載せていない構文知識(山口他)を補充してから
長文に入らないといけない
関の本はreading系、だからspeakingには物足りない
(殆どの総合英語はreaking系)
ただ関の本やその他の総合英語やら文法書を読んでも
英語が読めるわけではない
分析的な読み方(伊藤、西、富田、薬袋、肘井他)と
総合英語や文法書が載せていない構文知識(山口他)を補充してから
長文に入らないといけない
497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26f5-eqgE)
2022/05/09(月) 13:18:35.46ID:kGAZHXLC0498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea60-oyDk)
2022/05/09(月) 15:53:49.90ID:5bs+QWw/0 俺は、どうも関や大西の教え方はダメだな。逆に分かりにくい。
けど信者は多いよな。
けど信者は多いよな。
499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb9d-MiJK)
2022/05/09(月) 16:50:33.84ID:D3ke1fzO0 こういう話題でいつもスルーされる田中茂範先生が不憫すぎて笑えてくる
500名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sae2-4LEn)
2022/05/09(月) 18:40:07.55ID:njxHqIkqa 皆が納得する説明は難しい
自分は言語の成り立ちとか歴史とか絡めて説明されるとすごく納得するけど
それは単に自分が歴史ヲタだからであって
普通の人はそういうのは求めてない
自分は言語の成り立ちとか歴史とか絡めて説明されるとすごく納得するけど
それは単に自分が歴史ヲタだからであって
普通の人はそういうのは求めてない
501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f23-vjB4)
2022/05/09(月) 18:42:47.95ID:QR40I92G0 >>496
>殆どの総合英語はreading系ね
>殆どの総合英語はreading系ね
502名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a63e-0TcD)
2022/05/09(月) 18:51:51.44ID:1UEPi4br0 その点、Vision Quest 総合英語 Ultimateは
高校生でなくても貰える付属の例文集に英作文用のものも付属していて良いよね
高校生でなくても貰える付属の例文集に英作文用のものも付属していて良いよね
503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a1c-zpaI)
2022/05/09(月) 19:32:24.82ID:aokOLg3v0 スカイワードよりも良いの?
504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8fe3-irSs)
2022/05/09(月) 20:34:54.61ID:k7o6hhCN0 ジーニアスとスカイワード悩むな...
505名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMcf-oyDk)
2022/05/09(月) 23:13:14.53ID:c4771ZgUM >>504
方向性がまるで違う2冊じゃん
方向性がまるで違う2冊じゃん
506名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx33-EElh)
2022/05/09(月) 23:23:33.60ID:Y5WLW9xUx >>469
復文本は学校英語の基礎に穴がある人にとってはいい本だと思います
只管朗読は國弘正雄さんという人で、中学の時に英語教科書を千回音読したということです
ある程度まとまった文章を音読するのが良いと言ってました
文法的にも意味的にもわかってる文章でやることです
もちろん手で書いても構いません
復文本は学校英語の基礎に穴がある人にとってはいい本だと思います
只管朗読は國弘正雄さんという人で、中学の時に英語教科書を千回音読したということです
ある程度まとまった文章を音読するのが良いと言ってました
文法的にも意味的にもわかってる文章でやることです
もちろん手で書いても構いません
507名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5bfb-0/kv)
2022/05/10(火) 01:57:57.55ID:GYhZb9w40 >>505
それぞれどういう方向性なんですか?
それぞれどういう方向性なんですか?
508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d396-PvPk)
2022/05/10(火) 10:48:39.85ID:QP/S3mvu0 意見の根拠についても具体的に説明してほしい。
509名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf9d-1KFY)
2022/05/10(火) 15:22:14.91ID:7Mn8w7pB0 新英文法概説
現代高等英文法
このあたりの割と最近出たっぽいのはどうなんだろ?
講義持ってたら不要かな?
現代高等英文法
このあたりの割と最近出たっぽいのはどうなんだろ?
講義持ってたら不要かな?
510😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/10(火) 21:16:28.94ID:Q8BVz5uk0 高等英文法は何度か名前が上がっているのに誰も見てないっつーね😮💨
別にそんなに興味ないけど、図書館で借りてきてやるわ😮💨
別にそんなに興味ないけど、図書館で借りてきてやるわ😮💨
511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be89-jKFb)
2022/05/10(火) 22:06:44.54ID:vLVPCaSC0 >>509
2冊買っても1安藤と安いから買おう
2冊買っても1安藤と安いから買おう
512名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Haa-Pn9I)
2022/05/13(金) 12:30:52.37ID:Sh9iWXmnH ふ
513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ae9-Pn9I)
2022/05/13(金) 12:31:18.24ID:7E5PIkRY0 5
514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6be9-Pn9I)
2022/05/13(金) 13:04:16.21ID:zORgx24Q0 v
515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9a33-Pn9I)
2022/05/13(金) 15:03:26.81ID:fg7V2LfI0 3
516名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-0R8h)
2022/05/13(金) 20:26:00.63ID:B8TEBFF+a 英文法の基本をわかりやすく解説した伝説の英文法書。
毛利可信『ジュニア英文典』が復刊決定!
『ジュニア英文典 新装復刊』
【著者】毛利可信
【発行】研究社
【予価】2,420円(税込み)※予価の為、価格が変更する場合がございます。
【発送時期】2022/06/下旬
すべては基本から。伝説の英文法書、名著復刊!
英文法の基本を、首尾一貫した原理と生き生きとした例文で、わかりやすく解説。練習問題、語句索引も充実。この1冊で英文法が体系的に理解できる。
「英語を生きた姿においてとらえ、真にオールラウンドな英語力を養っていただくことを念願する」(著者「はしがき」より)
※昭和49(1974)年初版。本書は昭和56(1981)年発行の新装版を、装丁を一新して復刊したものです。
毛利可信『ジュニア英文典』が復刊決定!
『ジュニア英文典 新装復刊』
【著者】毛利可信
【発行】研究社
【予価】2,420円(税込み)※予価の為、価格が変更する場合がございます。
【発送時期】2022/06/下旬
すべては基本から。伝説の英文法書、名著復刊!
英文法の基本を、首尾一貫した原理と生き生きとした例文で、わかりやすく解説。練習問題、語句索引も充実。この1冊で英文法が体系的に理解できる。
「英語を生きた姿においてとらえ、真にオールラウンドな英語力を養っていただくことを念願する」(著者「はしがき」より)
※昭和49(1974)年初版。本書は昭和56(1981)年発行の新装版を、装丁を一新して復刊したものです。
517名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-0R8h)
2022/05/13(金) 21:14:14.02ID:B8TEBFF+a おすすめの英文法参考書
・田中菊雄「英語広文典」(白水社)
・毛利可信「ジュニア英文典」(研究社)
・岩垣守彦「英語の言語感覚―ルイちゃんの英文法」(玉川大学出版部)
・田中菊雄「英語広文典」(白水社)
・毛利可信「ジュニア英文典」(研究社)
・岩垣守彦「英語の言語感覚―ルイちゃんの英文法」(玉川大学出版部)
518😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 6a86-VCyY)
2022/05/13(金) 21:47:47.98ID:tSX+rH8h0 英語を生きた姿においてとらえ(50年前)
🤭
🤭
519名無しさん@英語勉強中 (ロソーンW FF97-we80)
2022/05/13(金) 23:48:19.41ID:Qw9OQ8OEF 嫌らしい反応
欲しいと思う人間が買うんだからほっておけばいいだろ
欲しいと思う人間が買うんだからほっておけばいいだろ
520三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9b86-6H6y)
2022/05/14(土) 00:02:32.94ID:YfaLiZ6d0 ここは批評しないでほっとくスレなの?
521三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9b86-6H6y)
2022/05/14(土) 00:11:42.03ID:YfaLiZ6d0 狂気の沙汰だと思ったら、復刊ドットコムの企画やね
研究社の良心を疑ってしまった、失敬^^
あと32冊だって^^
研究社の良心を疑ってしまった、失敬^^
あと32冊だって^^
522😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/14(土) 00:21:25.81ID:YfaLiZ6d0 ヤフオクで3万円で取引された形跡がある
買っとこっかな😳
買っとこっかな😳
523😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/14(土) 00:49:08.25ID:YfaLiZ6d0 ん?ちゃうな
研究社から正式に復刊やん
見損なったぞ😔
研究社から正式に復刊やん
見損なったぞ😔
524名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa31-tmIb)
2022/05/14(土) 08:20:11.90ID:53NDj6Z2a またさっそくゴキブリが湧いてきて何か言うとるな
NGにしとるから何を言うとるのか知らんが。
NGにしとるから何を言うとるのか知らんが。
525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5389-kfZy)
2022/05/14(土) 09:28:40.79ID:q54gg+N+0 番号が飛んでて何を書いてるのか不明。多くの人がゴキブリをNGにしてる。大半の人が無反応だから良くわかりますね。
526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b29-V7me)
2022/05/14(土) 10:05:28.21ID:8mdBB2es0 英語復文の人が復刊希望してたジュニア英文法早速復刊なのか
あの人よく知らないんだけど評判とかどうなの?
あの人よく知らないんだけど評判とかどうなの?
527😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/14(土) 13:16:15.13ID:YfaLiZ6d0 毛利センセは1970年代に、1920年代の学参が古臭いと思ったから、当時としては新しめの知識と「生き生きとした例文」を取り入れてこの本を書きになっただろうに
毛利センセがご存命なら、今更こんな本で勉強するなと言うことだろうよ🤦🏻♂
冷静に考えてCGELより古い学参に価値は無い
毛利センセがご存命なら、今更こんな本で勉強するなと言うことだろうよ🤦🏻♂
冷静に考えてCGELより古い学参に価値は無い
528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb3e-xKAY)
2022/05/14(土) 13:17:59.88ID:Nv/tk3dN0 令和最新の英語学習書を使って一冊完璧にすればある程度のレベルまで上がるからな
英語の勉強方法をあさってる人達に足りてないのは一冊を完璧に仕上げる努力
英語の勉強方法をあさってる人達に足りてないのは一冊を完璧に仕上げる努力
529😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/14(土) 13:38:20.85ID:YfaLiZ6d0 英文法への誘い (開拓社叢書)
かなり良さげだから、全部読むは😺
音韻論、形態論、統語論、意味論、構文論、それぞれのセクションを複数の学者が分担して書いてる中級者~向け英文法本。
くどくどした説明がないのが良い😺
院生や若手研究者にも読みごたえがあるようにしたとかなんとか書いてあって、全くの入門者は多分ついていけない。弁別素性の説明がたった3行だよ
かなり良さげだから、全部読むは😺
音韻論、形態論、統語論、意味論、構文論、それぞれのセクションを複数の学者が分担して書いてる中級者~向け英文法本。
くどくどした説明がないのが良い😺
院生や若手研究者にも読みごたえがあるようにしたとかなんとか書いてあって、全くの入門者は多分ついていけない。弁別素性の説明がたった3行だよ
530😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/14(土) 13:59:33.15ID:YfaLiZ6d0 あと英語と日本語の比較があるのも◎😺
我々の強みは日本語を知ってるということであって、メタ言語の理解とゆー点では英語だけしかできない民よりも遥かにポテンシャルがあるわけである。その強みを生かさんでどうする
我々の強みは日本語を知ってるということであって、メタ言語の理解とゆー点では英語だけしかできない民よりも遥かにポテンシャルがあるわけである。その強みを生かさんでどうする
531名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa31-tmIb)
2022/05/14(土) 15:18:44.04ID:4Yp9kWp3a >>526
以前から「ジュニア英文典」を絶賛されていたのは江利川春雄氏と松井孝志氏。各々のブログに詳しく書いておられます。江利川氏のブログには本書の一部のページの写真もあります。
以前から「ジュニア英文典」を絶賛されていたのは江利川春雄氏と松井孝志氏。各々のブログに詳しく書いておられます。江利川氏のブログには本書の一部のページの写真もあります。
532😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/14(土) 15:32:45.47ID:YfaLiZ6d0 ワイの父親そうだが、世の中には年下の教えられるのは恥だと思ってる人間がいる。昭和の男に多いと思われる
そーゆーのが、「やり直し」で自分が若い頃の学参を漁るから一定の市場が出来上がってるんだろう
そーゆーのが、「やり直し」で自分が若い頃の学参を漁るから一定の市場が出来上がってるんだろう
533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c13b-KWzm)
2022/05/14(土) 16:28:29.73ID:5u5xqJSj0 全部が駄目ってわけでもないでしょ
534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbf5-jdEQ)
2022/05/14(土) 19:45:47.67ID:iO/KKf6l0 今なら大西や関の本でもやっとけば事足りるんだけどな。
535名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdd7-pOvi)
2022/05/14(土) 21:29:21.42ID:rCpxw1BRd 【ホラ吹き太郎の】関正生30【負け組アンチ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1646646146/
859 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/05/11(水) 13:28:00.96 ID:rf6RLi2q0
一億人なんかやるやつは例外なく頭悪い
無駄に回りくどいだけの筆頭みたいな本
間違いなくバカしか読んでない
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1646646146/
859 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/05/11(水) 13:28:00.96 ID:rf6RLi2q0
一億人なんかやるやつは例外なく頭悪い
無駄に回りくどいだけの筆頭みたいな本
間違いなくバカしか読んでない
536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbf5-jdEQ)
2022/05/14(土) 21:43:34.87ID:iO/KKf6l0 それでも足りないなら、ロイヤルシリーズもやってねという位かな。
537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4de2-9pk2)
2022/05/15(日) 00:50:44.78ID:pqlwDsGp0 安藤食わず嫌いしてたけど説明がしっかりしてるね
538名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp69-P7GP)
2022/05/15(日) 06:55:14.00ID:hruvoQX8p ザンネンタロウ
539名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa93-W0mD)
2022/05/15(日) 09:19:44.69ID:6fcDKyrha540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45f6-NOGQ)
2022/05/15(日) 11:13:03.54ID:QZRL5eLO0 ワシは一人の著者が書いた本より共著のほうが安心感がある
541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f60-BiEz)
2022/05/15(日) 15:07:53.48ID:fwn9MVyp0 俺は西と関はどうもダメで受け付けないのだが
世間じゃ大人気だよな。そんなに分かりやすいか?
世間じゃ大人気だよな。そんなに分かりやすいか?
542名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd2f-pOvi)
2022/05/15(日) 16:21:12.13ID:HbUvNCxrd >>541
猛者達にとっては評判が悪いらしいね
駿台講師かつ帰国子女である駒場氏が
関正生の真・英文法大全について
次のようなダメ出しをしている
駒橋輝圭 (STOP WAR)@TerutakaKom
例の本、whoever = anyだってさ!(パクられてなかった)
浅い、浅いよ…
駒橋輝圭 (STOP WAR)
@TerutakaKom
あの本はほとんど見てないんだけど,いわゆるtough structureの説明をしているところの例文が不自然なものが複数あって,その時点で勧められなくなっちゃうんだよね …
猛者達にとっては評判が悪いらしいね
駿台講師かつ帰国子女である駒場氏が
関正生の真・英文法大全について
次のようなダメ出しをしている
駒橋輝圭 (STOP WAR)@TerutakaKom
例の本、whoever = anyだってさ!(パクられてなかった)
浅い、浅いよ…
駒橋輝圭 (STOP WAR)
@TerutakaKom
あの本はほとんど見てないんだけど,いわゆるtough structureの説明をしているところの例文が不自然なものが複数あって,その時点で勧められなくなっちゃうんだよね …
543名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbf5-jdEQ)
2022/05/15(日) 16:34:06.21ID:o6x5XJu70 ほう、じゃ、まだ大西の方がマシなのか。
544名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd2f-pOvi)
2022/05/15(日) 16:34:31.78ID:HbUvNCxrd https://youtu.be/Fy32yuguqqQ?t=960
「わかる人にしかわからないと思うけど、
whoever=anyone whoと書いてある文法書はその時点でアウト」
駿台講師かつ帰国子女である駒橋氏によるダメな英文法の基準
JUKEN7(大学受験生専門塾)YouTubeにて発言
高校生がもし持っていたら
焼き捨てた方が良いと判断された英文法書
真・英文法大全
英文法解説
英文法詳解
青ロイヤル
黄ロイヤル
英文法の核
高校生が持っていても
焼き捨てなくても良いと判断された英文法書
現代英文法講義
ジーニアス総合英語
一億人の英文法
GIU Advanced
「わかる人にしかわからないと思うけど、
whoever=anyone whoと書いてある文法書はその時点でアウト」
駿台講師かつ帰国子女である駒橋氏によるダメな英文法の基準
JUKEN7(大学受験生専門塾)YouTubeにて発言
高校生がもし持っていたら
焼き捨てた方が良いと判断された英文法書
真・英文法大全
英文法解説
英文法詳解
青ロイヤル
黄ロイヤル
英文法の核
高校生が持っていても
焼き捨てなくても良いと判断された英文法書
現代英文法講義
ジーニアス総合英語
一億人の英文法
GIU Advanced
545名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbf5-jdEQ)
2022/05/15(日) 16:44:16.36ID:o6x5XJu70546名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-yXul)
2022/05/15(日) 17:22:44.11ID:7T7CC6zzd whoever=anyone who だめなの?!
動画みてないけど
動画みてないけど
547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbf5-jdEQ)
2022/05/15(日) 18:06:53.31ID:o6x5XJu70 その駒橋っていう講師は、どこまで信頼できるの?
副島隆彦みたいな奴に思えるけど。
副島隆彦みたいな奴に思えるけど。
548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb3e-xKAY)
2022/05/15(日) 19:07:21.51ID:PxmO33QJ0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbf5-jdEQ)
2022/05/15(日) 20:39:30.19ID:o6x5XJu70 >>539
これ、何という本ですか?
これ、何という本ですか?
551名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-Iptn)
2022/05/15(日) 20:45:41.66ID:pDb/sJzE0 信用できたとしても一箇所しくじったら他のいい面がすべてパーになるというわけでもないだろし
552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb3e-xKAY)
2022/05/15(日) 20:52:01.47ID:PxmO33QJ0 そもそも一方的にダメとか言ってても意味がない
xだとダメであると主張するならxだと何故ダメなのかを明晰かつ明瞭に説明する責任があるでしょう
xだとダメであると主張するならxだと何故ダメなのかを明晰かつ明瞭に説明する責任があるでしょう
553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebe3-vQUp)
2022/05/15(日) 21:50:57.62ID:QoC3u/9A0 Macmillan も焼き捨てかw
https://www.macmillandictionary.com/dictionary/british/whoever
https://www.macmillandictionary.com/dictionary/british/whoever
554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbf5-jdEQ)
2022/05/15(日) 21:53:55.97ID:o6x5XJu70 そうか、副島隆彦より酷いな。
どうでもいいけどさ。
どうでもいいけどさ。
555名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-tmIb)
2022/05/15(日) 23:38:01.59ID:1eCo5/hlM まず名前を売るために既存のものをとにかくこき下ろす
受験生は不安な時期なので、なんか自信たっぷりに全てを否定して俺が正しい、みたいなのにコロッとやられて信者になる
昔から予備校講師の手口
ええー、俺の使ってる文法書全部駄目? どうしよう!
と不安にする商法
受験生は不安な時期なので、なんか自信たっぷりに全てを否定して俺が正しい、みたいなのにコロッとやられて信者になる
昔から予備校講師の手口
ええー、俺の使ってる文法書全部駄目? どうしよう!
と不安にする商法
556名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa93-W0mD)
2022/05/15(日) 23:41:23.16ID:v3mIR2dHa >>550
3分で英文法
3分で英文法
557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbf5-jdEQ)
2022/05/16(月) 00:19:28.53ID:BflfJ3f/0 >>556
おお、サンクス!
おお、サンクス!
558名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/16(月) 00:43:07.62ID:I4heMDGc0 駒ちゃんって埼玉かな?
埼玉出身で似た感じの人が自分のいる学校にいるよ
埼玉出身で似た感じの人が自分のいる学校にいるよ
559名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-yXul)
2022/05/16(月) 00:53:03.97ID:VsqSsRFsd なんだ、その乱暴な一般化は
560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/16(月) 02:03:08.22ID:I4heMDGc0 岡崎市出身だった。
本当似てるよ。話し方も似てる
本当似てるよ。話し方も似てる
561名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa31-Y1kA)
2022/05/16(月) 07:30:43.58ID:TUpcDSmka >>542
でも英文法大全の例文は全てネイティブが書いたものなんだけど
でも英文法大全の例文は全てネイティブが書いたものなんだけど
562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5389-kfZy)
2022/05/16(月) 07:31:40.66ID:3wteDjyq0 昭和の古い先生達が絶賛する書籍に食いつくのは個人的には辞めた方がいいかなと。俺たちが若い頃は、、、って自慢するオヤジと似てる。昭和の野球を引きずってる今の野球解説者が現代野球についていけてないのと同じかなと思う。2000年以降に出版された書籍のほうが俺は良い本が多いと思うけどな~。
563名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5389-kfZy)
2022/05/16(月) 07:34:41.01ID:3wteDjyq0 田中健一もそうだけど自分と違う考え方を発信してる英語関係者をぼろくそに叩く商売方法は卑怯だと思う。他の本の悪口を発信するって駿台の十八番なのかな。
564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbf5-jdEQ)
2022/05/16(月) 09:49:30.06ID:BflfJ3f/0 いや、駿台の昔の講師は、そんな揚げ足取りはしなかったよ。
副島隆彦は代ゼミだしね。
副島隆彦は代ゼミだしね。
565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b23-5/8R)
2022/05/16(月) 11:16:22.75ID:+kLJXIp20566名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx99-1bbb)
2022/05/16(月) 12:48:13.10ID:qctV9WWFx >>539
薬袋のリーディング教本がそんな感じだよ
薬袋のリーディング教本がそんな感じだよ
567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b9d-7P1Y)
2022/05/16(月) 18:09:08.02ID:P7atbplV0 文法自体虚構だからな
実際の言葉の使われ方を再現できるわけじゃない
大学受験やTOEICなら正答のパターンを覚えるのが一番
文法書を読んでも仕方ない
実際の言葉の使われ方を再現できるわけじゃない
大学受験やTOEICなら正答のパターンを覚えるのが一番
文法書を読んでも仕方ない
568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb3e-xKAY)
2022/05/16(月) 18:33:35.34ID:qz+ccZup0 総合英語はその正答パターンを上手くまとめているから受験生に選ばれるのです
569😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/16(月) 18:37:48.20ID:XJfAbaJA0 何だよ虚構って🤦🏻♂
とりあえず批判しときゃ自分は分かってる的な?
とりあえず批判しときゃ自分は分かってる的な?
570名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b9d-7P1Y)
2022/05/16(月) 19:06:36.48ID:P7atbplV0 >>569
馬鹿にはわからないwww
馬鹿にはわからないwww
571三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9b86-6H6y)
2022/05/16(月) 19:18:55.56ID:XJfAbaJA0 今井むつみ 『ことばの発達の謎を解く』
そんなによい本ではないが(初学者向けなのでクドい)、
この本に今井センセのいろんな実験が紹介されてる。
たとえば「この人形はポチュいねぇ」とか実際には存在しない言葉を幼児にかけると
幼児は「ポチュい」の統語カテゴリーを判断して、それを使いこなせるようになる。
「形容詞 adjective」とゆーラベルは虚構だが、カテゴリーそのものは存在するのである。
そんなによい本ではないが(初学者向けなのでクドい)、
この本に今井センセのいろんな実験が紹介されてる。
たとえば「この人形はポチュいねぇ」とか実際には存在しない言葉を幼児にかけると
幼児は「ポチュい」の統語カテゴリーを判断して、それを使いこなせるようになる。
「形容詞 adjective」とゆーラベルは虚構だが、カテゴリーそのものは存在するのである。
572名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b9d-7P1Y)
2022/05/16(月) 19:21:13.89ID:P7atbplV0 >>571
そうだね
そうだね
573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b9d-7P1Y)
2022/05/16(月) 19:22:14.98ID:P7atbplV0 >>571
馬鹿ではなかったな
馬鹿ではなかったな
574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b9d-7P1Y)
2022/05/16(月) 19:28:34.84ID:P7atbplV0575😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/16(月) 19:29:52.53ID:XJfAbaJA0 本の紹介はいいから、虚構に関して説明しなさい
576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b9d-7P1Y)
2022/05/16(月) 19:30:51.10ID:P7atbplV0577😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/16(月) 19:39:08.93ID:XJfAbaJA0 駒橋とかゆーのと同じじゃん🤷🏻♂
578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b9d-7P1Y)
2022/05/16(月) 19:40:50.80ID:P7atbplV0579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/16(月) 20:12:52.87ID:I4heMDGc0 帰国子女といういうけど小学5年から高校一年の終わりじゃなかったっけ?
580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5389-kfZy)
2022/05/16(月) 20:18:35.64ID:3wteDjyq0 場号が飛んでる。またゴキブリか。
581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5389-kfZy)
2022/05/16(月) 20:19:54.13ID:3wteDjyq0 >>565
俺はこんな場所で商売なんてしてません。
俺はこんな場所で商売なんてしてません。
582名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/16(月) 20:20:44.97ID:I4heMDGc0 https://m.youtube.com/watch?v=zv0t-qHeKSQ
佐藤マクニッシュ怜子さんの場合は小学5年からと高校最後まで
だからもうちょっと長いよね。
でもそれでも7年間なんだよね。7年間外国にいれば英語については無双ができるということなのか
佐藤マクニッシュ怜子さんの場合は小学5年からと高校最後まで
だからもうちょっと長いよね。
でもそれでも7年間なんだよね。7年間外国にいれば英語については無双ができるということなのか
583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/16(月) 20:36:08.75ID:I4heMDGc0 佐藤マクニッシュさん、こんなふうだったとは知らなかった。
めちゃくちゃ苦労してたんだな
めちゃくちゃ苦労してたんだな
584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/16(月) 20:41:38.45ID:I4heMDGc0 日本にいて英文法の勉強してというのは、小さな箱庭で遊んでるようなものだから
危険なこともないし、環境的にも恵まれてたりするのかもな。
危険なこともないし、環境的にも恵まれてたりするのかもな。
585😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/16(月) 22:18:26.83ID:XJfAbaJA0 NGしてます設定のアピールって何の意味あるの🤔
ホントにしてたら、気にならないでしょ🤔
ホントにしてたら、気にならないでしょ🤔
586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db8a-3SDI)
2022/05/16(月) 22:35:36.44ID:0l0RY2v30587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db8a-3SDI)
2022/05/16(月) 22:38:18.66ID:0l0RY2v30 >>558
なんやそれwww
なんやそれwww
588名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/16(月) 23:20:14.48ID:I4heMDGc0 虚構というのはあれじゃない?
作ってできてる文法は人工物。そんなもので英語はできてないけど
人工的な仕組みを作ることで英語が説明できてしまう。
そういうのに反発を覚える人は、生まれた時から脳には
言語を構成する基本的パーツというが複数で存在してて、親などが言葉を話してくれるのを聞いて
その複数のパーツから選択をして、言語についての構造を獲得する、みたいな
虚構を持ち出すという話でしょ。
作ってできてる文法は人工物。そんなもので英語はできてないけど
人工的な仕組みを作ることで英語が説明できてしまう。
そういうのに反発を覚える人は、生まれた時から脳には
言語を構成する基本的パーツというが複数で存在してて、親などが言葉を話してくれるのを聞いて
その複数のパーツから選択をして、言語についての構造を獲得する、みたいな
虚構を持ち出すという話でしょ。
589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/16(月) 23:22:43.00ID:I4heMDGc0 文法書に書いてるのは、言葉の上っ面しか書いてないし、
文法を赤ん坊が獲得することについてのことも虚構だよね。
文法を赤ん坊が獲得することについてのことも虚構だよね。
590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/16(月) 23:25:57.99ID:I4heMDGc0 虚構って現実じゃないから意味ないしつまらん、
と思うかもしれないけど、僕はそう思わないよ。
現実はつまらんかもしれんけど虚構は面白いという場合もある。
現実にはいろんな要素が働くから、結果も見えないけど、それを単純化して幾つかの要素だけを入れると
考えられて、その考えるのが楽しいってあるじゃん。
と思うかもしれないけど、僕はそう思わないよ。
現実はつまらんかもしれんけど虚構は面白いという場合もある。
現実にはいろんな要素が働くから、結果も見えないけど、それを単純化して幾つかの要素だけを入れると
考えられて、その考えるのが楽しいってあるじゃん。
591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/17(火) 04:07:58.93ID:ONFJPSD80 佐藤マクニッシュさん結婚したんだ。驚いた。ジンと結婚するのかな、と思ってたけど違ったのか
592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f35d-wajo)
2022/05/17(火) 07:50:31.51ID:vsMshA/p0 また一人でポチュってんのかよ
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-hkqZ)
2022/05/17(火) 08:52:10.25ID:dCo3iRIy0 日記帳にしてもいいからコテハンつけて
594名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1d-tmIb)
2022/05/17(火) 09:20:54.90ID:dhi7sLRMa ここの質問に書いている内容が事実なら関ナントカ大先生の実力は凄いもんだw
簡単な文型や形容詞と副詞の区別がつかないのだから、偉いもんだw
https://ameblo.jp/bakumatsutaiyoudenn/entry-11964382007.html
簡単な文型や形容詞と副詞の区別がつかないのだから、偉いもんだw
https://ameblo.jp/bakumatsutaiyoudenn/entry-11964382007.html
595名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd2f-3wcU)
2022/05/17(火) 10:55:34.08ID:PROTuHhkd ここってもともと文法書著者とかのファンクラブにしか見えんが
596名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-tmIb)
2022/05/17(火) 11:38:57.40ID:u972pzJdM 言語は最初から設計されたものじゃなく、慣習というか積み重ねがルール化して、後からそれを説明するルールや体型を考えた、と思うんだが、薬袋の本だとなぜ術語同士は活用があるですかみたいな説明に「なんとかを区別するためです、なんとかになることは絶対ありません」みたいな解説があって、なんかモヤっとする
あたかも最初からそう設計されているみたいな説明
その割に例外だらけやんけ、みたいなw
あたかも最初からそう設計されているみたいな説明
その割に例外だらけやんけ、みたいなw
597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1981-yvGd)
2022/05/17(火) 17:27:42.92ID:Bg4tq/gM0 >>579
帰国子女って言ってもイギリスの用法や古典文学の用法などは知らないだろうから思い込み強そうだな
帰国子女って言ってもイギリスの用法や古典文学の用法などは知らないだろうから思い込み強そうだな
598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-hkqZ)
2022/05/17(火) 17:32:41.83ID:dCo3iRIy0 お塩先生も確か帰国子女
599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfdb-zNLa)
2022/05/17(火) 18:02:10.61ID:OTh5Ytiq0 英語学は帰国子女マンセー学へと化した
600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31e2-tmIb)
2022/05/17(火) 18:17:47.96ID:S32aKFFs0 そろそろジュニア英文典の投売りが始まったなw
次はクラウン英文解釈の復刊→投売りが見たいw
次はクラウン英文解釈の復刊→投売りが見たいw
601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/17(火) 18:54:30.91ID:ONFJPSD80 佐藤マクニッシュさんは所得が上位3%に入るそうだ。それっていくらなんだろう?
602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/17(火) 19:04:50.23ID:ONFJPSD80 >>596
同意
言語って成長、純化されるんだろうな。最初はわずかな数の単語の羅列だったのが、
単語が徐々に増えて、その都度並び方もいくつかに決まって、さらにそのいくつかも
一つに絞られ、同時にそのプロセスにある間にも新しい単語が文に付け加えられ、
その度毎に語順が問題になり、、、
ごちゃごちゃしたものは時間をかけてよりシンプルで論理性のあるものに置き換えられる。
時代の経過が作り出す美しい作品の解説を無粋なやり方ですることもこの世に一瞬しか
止まれない人間の所為と考えれば許せるよね。
同意
言語って成長、純化されるんだろうな。最初はわずかな数の単語の羅列だったのが、
単語が徐々に増えて、その都度並び方もいくつかに決まって、さらにそのいくつかも
一つに絞られ、同時にそのプロセスにある間にも新しい単語が文に付け加えられ、
その度毎に語順が問題になり、、、
ごちゃごちゃしたものは時間をかけてよりシンプルで論理性のあるものに置き換えられる。
時代の経過が作り出す美しい作品の解説を無粋なやり方ですることもこの世に一瞬しか
止まれない人間の所為と考えれば許せるよね。
603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/17(火) 19:07:49.35ID:ONFJPSD80604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/17(火) 19:09:18.07ID:ONFJPSD80 英語のお勉強をしている僕らは大人なのにいつまでも近所の公園でいつまでも遊んでる永遠のガキだよ
605名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/17(火) 19:11:39.18ID:ONFJPSD80 佐藤マクニッシュさんの場合は自分の感性や信念を自分の生きている間に形にしようとしているのかも
しれない。人ってそうあるべきなんじゃない?
しれない。人ってそうあるべきなんじゃない?
606名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/17(火) 20:12:21.00ID:ONFJPSD80607😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/17(火) 20:43:20.83ID:0quar54V0 知っとるがな
復刊ドットコムで再出版なら数量も絞るから転売できるけど、研究社がやるなら無理やな
キャンセルしといたは😁😁
復刊ドットコムで再出版なら数量も絞るから転売できるけど、研究社がやるなら無理やな
キャンセルしといたは😁😁
608😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/17(火) 20:44:44.86ID:0quar54V0 古さに付加価値がある本ではないから、3千なんて無理無理
609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f9d-V5NE)
2022/05/17(火) 20:47:55.79ID:t/VxnUbR0 思考する英文読解は再版して欲しい
610名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c769-IsGS)
2022/05/18(水) 02:53:15.79ID:gLvi8ThJ0611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-hkqZ)
2022/05/18(水) 09:51:05.72ID:ICd4+6ir0 たしかに。
>>604がダントツで核心をついてきてドキッとしたわ
>>604がダントツで核心をついてきてドキッとしたわ
612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf1c-gDtM)
2022/05/18(水) 10:24:04.03ID:TG91CyPL0 帰国子女や留学経験者って自分の周りで話させてる英語が本物と思い込む傾向が
613😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/18(水) 14:03:15.95ID:+6Ety6qb0 ボクが考えた言語起源論でウンウンうなずき合ってるだけっていうね
発達心理学や脳科学の知見もなんにもなし
発達心理学や脳科学の知見もなんにもなし
614😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/18(水) 14:24:54.17ID:+6Ety6qb0 人類学もなー
そーゆーのを総合してようやく言語の起源が少しずつ見えてくるのに、それ以外は単なる妄想
リーグルだったかヴォリンガーだったか忘れたが、美術は抽象から具象に至ったと美術の起源を論じて、えらーい美術史家の言うことだったから、それで納得されてた。 ところ先史美術の発見が相次いで、それは遡れば遡るほど具象的だった
頭の中だけで妄想してても何の意味もない
そーゆーのを総合してようやく言語の起源が少しずつ見えてくるのに、それ以外は単なる妄想
リーグルだったかヴォリンガーだったか忘れたが、美術は抽象から具象に至ったと美術の起源を論じて、えらーい美術史家の言うことだったから、それで納得されてた。 ところ先史美術の発見が相次いで、それは遡れば遡るほど具象的だった
頭の中だけで妄想してても何の意味もない
615😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/18(水) 15:13:20.28ID:+6Ety6qb0 『英文法への誘い』、音韻論のとこが原口センセ担当なのだが、かなり面白かった。英語と日本語のアクセントが一見違うように見えて共通点も多いというような話
言語が一見違うように見えて、深いとこでは共通点も多いということは、それは思考機械(=脳)の制約によるのかもしれない。チョムが言語学を生物学の下位部門におこうとするのは、そゆこと
言語が一見違うように見えて、深いとこでは共通点も多いということは、それは思考機械(=脳)の制約によるのかもしれない。チョムが言語学を生物学の下位部門におこうとするのは、そゆこと
616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a50b-UVU1)
2022/05/18(水) 17:30:26.53ID:nlyjloGw0 >>561
英文法大全のレビューで問題になっている
「元カノの新しい彼氏って、イケメンで、背が高くて、金持ってて、頭が良くて、面白くて、優しいんだよ。※圧倒的敗北感」
っていう例文もネイティヴが書いたのか?
関が女子ウケ狙いとして書いたものとしか思えないが、
そのネイティヴは止めなかったのか?
英文法大全のレビューで問題になっている
「元カノの新しい彼氏って、イケメンで、背が高くて、金持ってて、頭が良くて、面白くて、優しいんだよ。※圧倒的敗北感」
っていう例文もネイティヴが書いたのか?
関が女子ウケ狙いとして書いたものとしか思えないが、
そのネイティヴは止めなかったのか?
617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb3e-xKAY)
2022/05/18(水) 20:36:11.62ID:kM2rWmyY0618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31e2-tmIb)
2022/05/18(水) 22:17:43.82ID:kEJ7cvnT0 >>609
入不二氏の2年ほど前のツイートに
「(いつになるか分からないが企画だけはある)『新・〈思考する〉英文読解』では、大学院入試レベルの英文も入れて、同様の解説付きで扱いたいという思いがある。」
とあった。
入不二氏の2年ほど前のツイートに
「(いつになるか分からないが企画だけはある)『新・〈思考する〉英文読解』では、大学院入試レベルの英文も入れて、同様の解説付きで扱いたいという思いがある。」
とあった。
619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5389-kfZy)
2022/05/18(水) 22:32:21.07ID:pk+PQaoF0 >>616
それを言ったら鉄壁も浮気とか不倫とかの例文がたくさん出てくるよ。鉄緑会の先生は浮気や不倫にあこがれてるのかもね。
それを言ったら鉄壁も浮気とか不倫とかの例文がたくさん出てくるよ。鉄緑会の先生は浮気や不倫にあこがれてるのかもね。
620😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/19(木) 19:45:12.44ID:kcAvO8Pj0 学参懐古厨歓喜やな🤭
国立国会図書館が所蔵する絶版本153万点が個人のPCやスマホで閲覧可能に。サービスは今日から無料で利用できる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652949424/
国立国会図書館が所蔵する絶版本153万点が個人のPCやスマホで閲覧可能に。サービスは今日から無料で利用できる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652949424/
621😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/19(木) 20:50:31.53ID:kcAvO8Pj0 市河三喜の本が大部分読めるように成っとる
西脇順三郎もいっぱい公開中
ちな、英語広文典も讀めるぞ🤭
西脇順三郎もいっぱい公開中
ちな、英語広文典も讀めるぞ🤭
622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/19(木) 21:21:41.57ID:2N79IaCE0 英文法汎論はどうなん?
623😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/19(木) 21:24:23.52ID:kcAvO8Pj0 読めるで🤩
624😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/19(木) 21:26:26.71ID:kcAvO8Pj0 大正15年の方は前からデジタルライブラリーで公開されてた模様
訂正新版(1966)が今回公開されてる
訂正新版(1966)が今回公開されてる
625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f19d-Y1kA)
2022/05/19(木) 21:31:33.25ID:30C12zxu0626名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b9d-xKAY)
2022/05/19(木) 22:02:48.60ID:UYztbAEt0 英文法やその関連に限ればそんなに昔の本でいいものは無いんじゃないの?
627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c769-IsGS)
2022/05/19(木) 22:12:37.57ID:QLHGv2uX0628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b9d-/ovv)
2022/05/19(木) 22:14:57.95ID:mJQo0wuN0 歴史的資料としての価値があるだけのものが殆どだ思う
629三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9b86-6H6y)
2022/05/19(木) 22:23:20.45ID:kcAvO8Pj0 いまんとこブックマークしてるやつ
中島文雄 著 英文法の体系
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2493297
現代英語教育講座. 第3巻 (新言語学の解説)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2474488
中島文雄 著 英文法の体系
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2493297
現代英語教育講座. 第3巻 (新言語学の解説)
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2474488
630名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM17-kfZy)
2022/05/20(金) 05:52:22.55ID:9JOCmBF0M 昭和の古い先生がSNSで拡散する影響で古い本が過剰に評価されてる。昭和の古い野球解説者が今の野球をまともに解説できてないのと同じかと。最近引退した人の野球解説者は見事に解説できてる。英語もそれと似てて古い英語の本は今の生徒には合ってない。レイアウトに文句言う人もいるけど大切じゃないかな。目から入る情報で理解度は増すでしょ。
631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db8a-3SDI)
2022/05/20(金) 06:02:11.67ID:rhNxinif0 その国会図書館のやつ、俺もニュース見た時はおおお!!?ってなったけど、戦前レベルとかの古い本しか無いんでしょ?
2000年代の参考しょで絶版になってるのとかも普通にあるの?
2000年代の参考しょで絶版になってるのとかも普通にあるの?
632😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/20(金) 13:17:10.39ID:JLcsP+Tn0 1968年まで
633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81fb-QWCZ)
2022/05/20(金) 15:04:08.43ID:+R8C6bKh0 80年代まであればありがたいのになあ
634名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-9PnE)
2022/05/20(金) 16:47:22.76ID:ebr4VPOHr コピーしたのを読むと地の黄ばみとかを白地にできてまだ読みやすいんだが、Webで退色したのを読むのは根性いるなあ
635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1981-yvGd)
2022/05/20(金) 17:09:13.86ID:Fq9oSICI0 まだ登録に時間がかかるらしくて読めないんだけど、読みやすさがどうなのか気になるな
以前から無料で読めてた本は状態があまり良くなかったから
英文法汎論
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/946638
精説英文法汎論. 第1巻
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1138757
新英文解釈研究
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/985429
以前から無料で読めてた本は状態があまり良くなかったから
英文法汎論
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/946638
精説英文法汎論. 第1巻
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1138757
新英文解釈研究
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/985429
636😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/20(金) 17:58:13.46ID:JLcsP+Tn0 かねてより懐古厨の間で無駄に伝説化されていた本が、白日の下に晒される意味は大きかろう🧐
637😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9b86-HfNE)
2022/05/20(金) 19:46:36.19ID:JLcsP+Tn0 懐古厨伝説の書のひとつ、和文英訳の修業が公開されてないと思ったら、9月に再刊するのか
余計なことしやがって😡
余計なことしやがって😡
638名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdd7-TJ1w)
2022/05/20(金) 20:58:20.98ID:OvsaLaU9d 英文法詳解もないのか、、、あれも絶版だよな
639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b9d-xKAY)
2022/05/20(金) 21:44:49.17ID:BEW+LD5K0 受験レベルで古いものがいいはずがないくらい普通にわかるだろ
予備校は入試の傾向を調査して高校生がやれる範囲で教材を作っているんだからそれに沿ったものをやればいいだけ
余計なものを見る必要などどこにもない
予備校は入試の傾向を調査して高校生がやれる範囲で教材を作っているんだからそれに沿ったものをやればいいだけ
余計なものを見る必要などどこにもない
640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ff0-xMp4)
2022/05/21(土) 01:02:43.16ID:rXwiBuZN0641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-IeYK)
2022/05/21(土) 01:17:10.43ID:PGV6UXK80 英文法学史の専門家ならともかく、一般人は書店の新しい本読んだ方が最初の動向が反映されてて勉強になるのでは?
642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-IeYK)
2022/05/21(土) 01:18:02.40ID:PGV6UXK80 >>641
最初>最新の誤記です
最初>最新の誤記です
643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63e-BcbS)
2022/05/21(土) 05:33:35.16ID:Z/xdYH1Q0 総合英語の中では博士が著してるVision Quest良いよね。
644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-/LLd)
2022/05/21(土) 05:57:24.88ID:eEcJID9g0 >>637
アホだから
アホだから
645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03fb-dpos)
2022/05/22(日) 11:59:38.53ID:n++76rXs0 >>637
ここでも和文英訳は復刊されると話題になってたよね。
なかなか出版社は復刊しないけど。
なんか時代的に合わなくなってる表現があって
それを修正するのに時間がかかるということじゃ
ないか、とも噂されてたよね。ここで。
ここでも和文英訳は復刊されると話題になってたよね。
なかなか出版社は復刊しないけど。
なんか時代的に合わなくなってる表現があって
それを修正するのに時間がかかるということじゃ
ないか、とも噂されてたよね。ここで。
646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03fb-dpos)
2022/05/22(日) 12:01:42.09ID:n++76rXs0 英文法大全、中高生が読める分量じゃないやんと言ってた人いたみたいだけど
内容が読みやすかったり、軽かったりすると、結構早く読めるんじゃないの?
内容が読みやすかったり、軽かったりすると、結構早く読めるんじゃないの?
647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63e-BcbS)
2022/05/22(日) 13:21:17.14ID:qMHppOJX0 というか700ページぐらいの本を読めない高校生とかほぼいないからな
1年で何周もできるレベルだろう。
1年で何周もできるレベルだろう。
648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-cjEd)
2022/05/22(日) 14:29:53.98ID:9kG5dWoY0 俺、大人だけど700ページの本を何周も読めない
649😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9a86-cvI6)
2022/05/22(日) 14:30:50.59ID:o0gEcK6D0 700ページの学参(研究書)読むのと小説読むの別だから
650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63e-BcbS)
2022/05/22(日) 14:33:18.48ID:qMHppOJX0 1日10ページしか読めなくても年に2周以上は余裕で出来るぞ。
流石に高校英文法の本を1日10ページも読めないというのはやばいと思うよ
流石に高校英文法の本を1日10ページも読めないというのはやばいと思うよ
651😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9a86-cvI6)
2022/05/22(日) 14:46:09.48ID:o0gEcK6D0 語学は復習→定着してなんぼ
分厚いの年に2周より薄いの10周
分厚いの年に2周より薄いの10周
652😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9a86-cvI6)
2022/05/22(日) 14:47:36.22ID:o0gEcK6D0 しかも重ぇンだわ関本
ゴロ~ンして片手で読めるようにせいや
ゴロ~ンして片手で読めるようにせいや
653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b623-hX2U)
2022/05/22(日) 15:29:55.79ID:MUMx77xp0654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-OowQ)
2022/05/22(日) 16:12:48.21ID:JAbWrhCe0 7回読め
655名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-wDYB)
2022/05/22(日) 16:17:50.24ID:bYJvgd4bd 一億人の英文法は通読できた
あれは読むのにエネルギーがいらない
文法辞典と言うよりも読み物に近いから
ジーニアス総合英語はつまらなさすぎて40ページでやめた
難易度が易しいとは言っても文法辞典読むのは苦痛そのもの
黄ロイヤルも通読したことあるけど苦痛そのものだった
もう二度と通読する気にはなれん
関の大全も40ページぐらいでなんかつまらなくてやめた
つまらなさ過ぎるわけではないんだが
なんか一億人のような読み物とは違う
どちらかというと文法辞典
あれは読むのにエネルギーがいらない
文法辞典と言うよりも読み物に近いから
ジーニアス総合英語はつまらなさすぎて40ページでやめた
難易度が易しいとは言っても文法辞典読むのは苦痛そのもの
黄ロイヤルも通読したことあるけど苦痛そのものだった
もう二度と通読する気にはなれん
関の大全も40ページぐらいでなんかつまらなくてやめた
つまらなさ過ぎるわけではないんだが
なんか一億人のような読み物とは違う
どちらかというと文法辞典
656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-KyiM)
2022/05/22(日) 16:29:11.97ID:MaIuI9Zf0 黄色ロイヤルは過大評価
あれ評価されてるのは、ネイティブの一言コメントあるからで、あれだけ抜粋して読めばあとはいらん
しかも結構今の総合英語や英作文の問題集に書かれてることも多い
2000年代ならまだ有用性あったが、この15年ぐらいで他の参考書のレベルが段違いに上がった
あれ評価されてるのは、ネイティブの一言コメントあるからで、あれだけ抜粋して読めばあとはいらん
しかも結構今の総合英語や英作文の問題集に書かれてることも多い
2000年代ならまだ有用性あったが、この15年ぐらいで他の参考書のレベルが段違いに上がった
657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-KyiM)
2022/05/22(日) 16:37:50.70ID:MaIuI9Zf0 竹岡が書いた必携英作文という学校専売の問題集があるが、その『詳解』という解説冊子の方が黄色ロイヤルなんかより初学者の痒いところに手が届く文法知識いろいろ書いてる
細かいニュアンスからネイティブで意見が別れた部分、実際に使われてるが避けた方が良い文法表現、初学者のレベルに合わせた解答から洗練解答、他の文法署の引用など
今の英作参考書はここまで進化してんのかと感動したわ
黄色ロイヤル読むぐらいなら普通のロイヤル読んだ方が抜けも少ない
細かいニュアンスからネイティブで意見が別れた部分、実際に使われてるが避けた方が良い文法表現、初学者のレベルに合わせた解答から洗練解答、他の文法署の引用など
今の英作参考書はここまで進化してんのかと感動したわ
黄色ロイヤル読むぐらいなら普通のロイヤル読んだ方が抜けも少ない
658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ae3-pPWi)
2022/05/22(日) 16:39:57.52ID:h+Is4Xla0 >>654
山口真由乙
山口真由乙
659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-cjEd)
2022/05/22(日) 16:53:26.53ID:9kG5dWoY0 じゃあ、明日から大全を通読してみるわ
通勤電車の中で電子書籍版を読む
通勤電車の中で電子書籍版を読む
660名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d79d-vqJj)
2022/05/22(日) 16:53:51.64ID:zxk8/qes0 > ネイティブの一言コメントあるからで、あれだけ抜粋して読めばあとはいらん
竹岡という人についてはしらんけど、これは思ったw
竹岡という人についてはしらんけど、これは思ったw
661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63e-BcbS)
2022/05/23(月) 10:50:50.73ID:uWqLb9kS0 1000ページの分厚い本ですら1日10ページ読めば1年で3周はできる。
英文法本なんて一日に50ページは余裕で読めるので周回自体は結構できるんじゃね
英文法本なんて一日に50ページは余裕で読めるので周回自体は結構できるんじゃね
662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9760-WZSJ)
2022/05/23(月) 23:52:57.88ID:QQwNYDYY0 関先生の説明はどうも胡散臭く聞こえる。
有名で大人気だから間違っちゃいないのだろうけど・・・
有名で大人気だから間違っちゃいないのだろうけど・・・
663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d79d-vqJj)
2022/05/24(火) 10:34:58.18ID:2HR4u08d0 ちょっとゲイだね
664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d79d-vqJj)
2022/05/24(火) 10:35:38.72ID:2HR4u08d0 ごめん間違えた
665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63e-BcbS)
2022/05/24(火) 17:49:37.29ID:MyFy7RNe0 あっ(察し)
666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 639d-BcbS)
2022/05/24(火) 22:02:25.41ID:roOItDCl0 >>665
www
www
667名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hda-2MVX)
2022/05/25(水) 01:43:52.14ID:l/4Xm56sH v
668名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hda-2MVX)
2022/05/25(水) 01:44:08.62ID:1RbvAsjVH y
669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a33-2MVX)
2022/05/25(水) 01:44:25.73ID:D0irXTPK0 う
670名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM92-WZSJ)
2022/05/25(水) 16:38:50.54ID:JZlzMJBFM ゲイじゃいけないのか?
671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d79d-vqJj)
2022/05/25(水) 17:28:40.80ID:3y15g5jj0 いゃ、実はかなりゲイやってん
672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63e-BcbS)
2022/05/25(水) 19:53:36.85ID:gPBX15Eg0 G英文法
673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9a5d-R1cv)
2022/05/26(木) 00:14:39.98ID:hOTiLCF90 シニアがジュニア英文典読んでて草
674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ff0-xMp4)
2022/05/26(木) 02:11:55.64ID:ie9ePcnz0 『基礎と完成』復刊のときに話題になったがそれっきり
ジュニアなんちゃらも同じ轍を踏みそうだな
ジュニアなんちゃらも同じ轍を踏みそうだな
675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb96-eugl)
2022/05/26(木) 10:23:23.84ID:hSPNiepr0 ジュニア向けの良書は下手な入門書よりも質の良いものが多いからね。
岩波ジュニア新書『英語辞書を使いこなそう』なども、自分の読んだ英語辞書の手引書では一番役に立つ本だった。
岩波ジュニア新書『英語辞書を使いこなそう』なども、自分の読んだ英語辞書の手引書では一番役に立つ本だった。
676名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-dtnp)
2022/05/26(木) 11:32:00.96ID:hsL2pY+FM 文法なんて必要ないよ
そんなことやってるなら日本人は6年間学んでも英会話できないんだよ
そんなことやってるなら日本人は6年間学んでも英会話できないんだよ
677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ff0-xMp4)
2022/05/26(木) 12:38:36.80ID:ie9ePcnz0 >>676
マジレスだが海外のほうが文法ガチでやる
マジレスだが海外のほうが文法ガチでやる
678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be8a-H9jD)
2022/05/26(木) 12:46:11.43ID:ERh9alXB0 コーパスクラウンって電子書籍版ないの?
分厚いから持ち運びできない
分厚いから持ち運びできない
679名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-dtnp)
2022/05/26(木) 15:00:56.53ID:fk0cw10iM >>677
一々話すときにこれは仮定形未来とかそんなこと考えて話すか?w
そんなことやってるから言葉が頭に入らないんだよ
日本語話すときにこれは反語だね!とか考えるか?
デーブスペクターはそんなことやってると思っての?バーカ
一々話すときにこれは仮定形未来とかそんなこと考えて話すか?w
そんなことやってるから言葉が頭に入らないんだよ
日本語話すときにこれは反語だね!とか考えるか?
デーブスペクターはそんなことやってると思っての?バーカ
680三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a86-Gwfo)
2022/05/26(木) 16:18:52.28ID:kL8jazBF0 国会図書館の本登録
まだ来ないんすが・・・
まだ来ないんすが・・・
681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-IHp1)
2022/05/26(木) 17:39:50.13ID:gkCeNZCZ0 ホモは当然後回しや
682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9760-WZSJ)
2022/05/26(木) 22:39:35.27ID:gRRZpjP30 >>676
母国語じゃないやつが覚えるには文法やるのが一番楽に言語を覚えられる方法。
せっかく先人の頭良いやつが言語を分析して研究して理論体系にまとめてくれたのに
それを知らないとか遠回りすぎるだろ。
母国語じゃないやつが覚えるには文法やるのが一番楽に言語を覚えられる方法。
せっかく先人の頭良いやつが言語を分析して研究して理論体系にまとめてくれたのに
それを知らないとか遠回りすぎるだろ。
683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9760-WZSJ)
2022/05/26(木) 22:43:56.36ID:gRRZpjP30 >>679
やってるよ。
もちろん頭の中で仮定法なんちゃらがどうで、
ってつぶやきながらやってるワケじゃないけどな。
頭の中でつぶやかなくても文法概念として
ダイレクトに瞬時に変換できるようになってるのだよ。
やってるよ。
もちろん頭の中で仮定法なんちゃらがどうで、
ってつぶやきながらやってるワケじゃないけどな。
頭の中でつぶやかなくても文法概念として
ダイレクトに瞬時に変換できるようになってるのだよ。
684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63e-BcbS)
2022/05/26(木) 23:44:50.36ID:4f+ylXqO0 パソコンでタイピング覚えるとかで考えても分かるけど
最初は意識してたローマ字入力とかも慣れてくると意識しないでパッと見ないで打てるようになるやん。
だからといって最初にローマ字入力覚えなくて良いとはならない。
英文法もマスターしてくると仮定法の動詞の形とかも意識せずに
文法で習った通りに使えるようになるだけ。
最初は意識してたローマ字入力とかも慣れてくると意識しないでパッと見ないで打てるようになるやん。
だからといって最初にローマ字入力覚えなくて良いとはならない。
英文法もマスターしてくると仮定法の動詞の形とかも意識せずに
文法で習った通りに使えるようになるだけ。
685名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-dtnp)
2022/05/26(木) 23:48:18.58ID:Do8dLloaM >>682
それはただの暗号処理で会話じゃない
英語で夢を見たり頭の中で会話できないだろ?
文法なんていらないんだよ
オマエアタマオカシ!って会話も文法習わなくてもこのイントネーションはおかしいと何度も聞けば分かってくる
オマエはアタマがおかしいとなるんだなと
大事なのはリスニングとシャドーイングだ
英語が日本語になるくらい繰り返すんだよ
俺はガキの頃アメリカに住んでたが日本語と英語の区別もなかった
大人になって英語忘れたが、記憶の中で日本語に翻訳されてる
つまり頭の中で英語と日本語の区別が付いてなかったんだろうね
それはただの暗号処理で会話じゃない
英語で夢を見たり頭の中で会話できないだろ?
文法なんていらないんだよ
オマエアタマオカシ!って会話も文法習わなくてもこのイントネーションはおかしいと何度も聞けば分かってくる
オマエはアタマがおかしいとなるんだなと
大事なのはリスニングとシャドーイングだ
英語が日本語になるくらい繰り返すんだよ
俺はガキの頃アメリカに住んでたが日本語と英語の区別もなかった
大人になって英語忘れたが、記憶の中で日本語に翻訳されてる
つまり頭の中で英語と日本語の区別が付いてなかったんだろうね
686名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-dtnp)
2022/05/26(木) 23:52:33.42ID:Do8dLloaM >>684
子供は字が読めない
それでも英語を話してる
アメリカは文盲多いけど英語話してる
日本の英会話は本を読めるようにはなるけど会話できない
頭の中で、
英語→日本語に翻訳→英語に変換という作業してるだろ?
これじゃだめなんだよ
英語→頭の中も英語で考える→英語
これが正しい姿
子供は字が読めない
それでも英語を話してる
アメリカは文盲多いけど英語話してる
日本の英会話は本を読めるようにはなるけど会話できない
頭の中で、
英語→日本語に翻訳→英語に変換という作業してるだろ?
これじゃだめなんだよ
英語→頭の中も英語で考える→英語
これが正しい姿
687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9760-WZSJ)
2022/05/27(金) 00:20:10.08ID:8+Bz9Jsr0 赤ちゃんが成長していって母国語を覚える方法と同じ方法で
大人が母国語じゃない言語を覚えることはできない
ってさんざん研究された結果として言われてることだろ。
大人が母国語じゃない言語を覚えることはできない
ってさんざん研究された結果として言われてることだろ。
688名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-dtnp)
2022/05/27(金) 00:37:32.14ID:HOMM2fMbM689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-KyiM)
2022/05/27(金) 01:09:32.65ID:9t7dcyJr0 >>688
横入りだけど、高校の英文法ぐらいは現地の英会話教室でもしっかり教えるし、日本語と違って文法体系が似てるヨーロッパの初学者がいちいち名前つけないでもその文法事項を理解しやすいから、一見文法が軽視されてる誤解されてる節はある
横入りだけど、高校の英文法ぐらいは現地の英会話教室でもしっかり教えるし、日本語と違って文法体系が似てるヨーロッパの初学者がいちいち名前つけないでもその文法事項を理解しやすいから、一見文法が軽視されてる誤解されてる節はある
690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6360-WZSJ)
2022/05/27(金) 01:40:51.96ID:bhXf+HGH0691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9a5d-R1cv)
2022/05/27(金) 02:05:45.42ID:cJKdfco+0 関の分厚いやつ見たわ
帯に「厚いのにスラスラ読める!」
それ中がスカスカだからや
帯に「厚いのにスラスラ読める!」
それ中がスカスカだからや
692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-OowQ)
2022/05/27(金) 03:56:41.28ID:IthA+l6Q0 文法・語法は当てにならない
実際の使われ方と違うこともそれなりにある
実際の使われ方と違うこともそれなりにある
693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63e-BcbS)
2022/05/27(金) 04:06:10.75ID:dXGa2QV60 第二言語習得論で客観的に正しい学習方法がまとめられてるのだから
我流でウダウダやるよりそっちのがいいだろうな
我流でウダウダやるよりそっちのがいいだろうな
694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-OowQ)
2022/05/27(金) 08:39:05.19ID:IthA+l6Q0 >>693
全然信用できない
全然信用できない
695名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-dtnp)
2022/05/27(金) 10:27:04.64ID:JFmUBK53M >>689
学校も行ってない文盲でも話せるようになってる
10年間日本で勉強するよりペラペラだよ
だって日本に出稼ぎにくる水商売の女ですら日本語ペラペラになってるだろ?
文法のせいで、こう言わなければいけないって固定概念出て話さなくなるんだよ
実際海外にいけば、何も話せなくても単語羅列で伝わる
だんだん聞き取れるようになってきて自然と話せるようになってくる
文法ちゃくちゃでも日本で勉強してる奴らより会話できてる
学校も行ってない文盲でも話せるようになってる
10年間日本で勉強するよりペラペラだよ
だって日本に出稼ぎにくる水商売の女ですら日本語ペラペラになってるだろ?
文法のせいで、こう言わなければいけないって固定概念出て話さなくなるんだよ
実際海外にいけば、何も話せなくても単語羅列で伝わる
だんだん聞き取れるようになってきて自然と話せるようになってくる
文法ちゃくちゃでも日本で勉強してる奴らより会話できてる
696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb96-eugl)
2022/05/27(金) 10:40:06.81ID:yonW1Pej0 幼児や子供って、日常の中でものすごい情報量を学習している。
たとえば、ふつうの人は全然意識したことがないだろうけど、視覚情報や聴覚情報もすべて
学習した結果獲得したもので、先天的な視覚や聴覚の障碍者が大人になってからそれらを
学習しようとしたら、ものすごい努力と学習時間が必要になることが分かっている。
たとえば先天的視覚障碍者の場合、開眼手術などで目が見えるようになっても、まず文字が
読めないし、色もわからない。
それだけでなく、ものの形や遠近感が分からないだけでなく、見えているものがなんであるの
かが情報として記憶されていないため、目に見えるもの一切が理解不能な状態からすべてが
始まることになる。
視覚障碍者の場合、目で見てわからないものも、手で触れると何かがわかるため、それまで
触覚で得られた情報をもとに、見えているものが何であるのかを一つひとつ覚えていくという
膨大で地道な作業から、視覚獲得の学習は始まることになる。
そのため、視覚を得たことによる膨大な意味不明な視覚情報にさらされるストレスで疲弊して
しまい、こんなことだったら目が見えないままで良かったと後悔する人もいるらしい。
子供が自然に言語を獲得するしくみと同じという触れ込みでCM攻勢をかけていた、聴くだけで
英語がマスターできるというスーパーラーニングも、結局は役に立たないことが口コミで知られ
るようになり、現在は事業を終了しているという。
どうりで、最近はあのしつこいコマーシャルを目にしなくなったわけだよね。
(もともと、短期間で大儲けし事業をたたむ、売り逃げ商法だというのは目に見えていたけどね)
事業終了のニュースが駆けめぐった「スピードラーニング」の思い出…
結局英語は話せるようになったのか
https://rocketnews24.com/2021/10/22/1552816/
たとえば、ふつうの人は全然意識したことがないだろうけど、視覚情報や聴覚情報もすべて
学習した結果獲得したもので、先天的な視覚や聴覚の障碍者が大人になってからそれらを
学習しようとしたら、ものすごい努力と学習時間が必要になることが分かっている。
たとえば先天的視覚障碍者の場合、開眼手術などで目が見えるようになっても、まず文字が
読めないし、色もわからない。
それだけでなく、ものの形や遠近感が分からないだけでなく、見えているものがなんであるの
かが情報として記憶されていないため、目に見えるもの一切が理解不能な状態からすべてが
始まることになる。
視覚障碍者の場合、目で見てわからないものも、手で触れると何かがわかるため、それまで
触覚で得られた情報をもとに、見えているものが何であるのかを一つひとつ覚えていくという
膨大で地道な作業から、視覚獲得の学習は始まることになる。
そのため、視覚を得たことによる膨大な意味不明な視覚情報にさらされるストレスで疲弊して
しまい、こんなことだったら目が見えないままで良かったと後悔する人もいるらしい。
子供が自然に言語を獲得するしくみと同じという触れ込みでCM攻勢をかけていた、聴くだけで
英語がマスターできるというスーパーラーニングも、結局は役に立たないことが口コミで知られ
るようになり、現在は事業を終了しているという。
どうりで、最近はあのしつこいコマーシャルを目にしなくなったわけだよね。
(もともと、短期間で大儲けし事業をたたむ、売り逃げ商法だというのは目に見えていたけどね)
事業終了のニュースが駆けめぐった「スピードラーニング」の思い出…
結局英語は話せるようになったのか
https://rocketnews24.com/2021/10/22/1552816/
697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb96-eugl)
2022/05/27(金) 11:07:51.90ID:yonW1Pej0 SF翻訳者の矢野徹さんは、米国のSFファンからの招待を受け半年ほど米国で生活し
自分もけっこう英語を話せるようになったと思っていたところ、矢野さんをホームステイ
させてくれていた家の夫人から、「あなたの会話はおかしいところがたくさんあるから、
きちんと文法を勉強しないとダメですよ」と言われ鼻を折られたという話を書いていた。
英国の政治家チャーチルは、演説や本の執筆でも有名な人物だったけど、彼の場合も
自分は文法の勉強だけはしっかりやったと自負していたという。
チャーチルといえば、第二次世界大戦で英国を勝利に導いた政治家として有名だけど、
贅沢な生活を支えた収入の多くは執筆活動によるもので、第二次世界大戦の回顧録で
ノーベル文学賞を受賞していることはあまり知られていない。
自分もけっこう英語を話せるようになったと思っていたところ、矢野さんをホームステイ
させてくれていた家の夫人から、「あなたの会話はおかしいところがたくさんあるから、
きちんと文法を勉強しないとダメですよ」と言われ鼻を折られたという話を書いていた。
英国の政治家チャーチルは、演説や本の執筆でも有名な人物だったけど、彼の場合も
自分は文法の勉強だけはしっかりやったと自負していたという。
チャーチルといえば、第二次世界大戦で英国を勝利に導いた政治家として有名だけど、
贅沢な生活を支えた収入の多くは執筆活動によるもので、第二次世界大戦の回顧録で
ノーベル文学賞を受賞していることはあまり知られていない。
698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9760-WZSJ)
2022/05/27(金) 12:15:27.04ID:dW6c3LPe0 留学生や出稼ぎ労働者と友達になったことないのじゃね?
あいつらものすごく日本語を勉強してるぞ。
俺らが参考書見て英語を勉強するようにさ。
あいつらものすごく日本語を勉強してるぞ。
俺らが参考書見て英語を勉強するようにさ。
699名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-dtnp)
2022/05/27(金) 12:37:13.07ID:JFmUBK53M >>698
普通に考えれば、耳が聞こえて発声することができれば、会話は自然に行えます。
それが何度となく繰り返されていれば、例え文字は読めなくとも、何不自由なく会話能力を高めることは可能です。
ところが、こと英語となると、急に違うコンセプトが割り込んでくるようです。それは、英文法を把握してからでないと英語はしゃべれない、というコンセプトです。これこそが、これまで数十年の間、日本の教育が行ってきた英語会話に対する間違った考え方です。
普通に考えれば、耳が聞こえて発声することができれば、会話は自然に行えます。
それが何度となく繰り返されていれば、例え文字は読めなくとも、何不自由なく会話能力を高めることは可能です。
ところが、こと英語となると、急に違うコンセプトが割り込んでくるようです。それは、英文法を把握してからでないと英語はしゃべれない、というコンセプトです。これこそが、これまで数十年の間、日本の教育が行ってきた英語会話に対する間違った考え方です。
700名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-dtnp)
2022/05/27(金) 12:38:36.47ID:JFmUBK53M 日本語の場合を思い返してみて下さい。なるほど、国語の時間に五段活用などは習いましたが、それを意識しながら話す人はいません。
一々、この言い方は正しいとか、間違っているかなどと考えながら会話をしている人は皆無です。
なのにどうして、英語となると異常なほどに間違いを気にするのでしょうか?
一々、この言い方は正しいとか、間違っているかなどと考えながら会話をしている人は皆無です。
なのにどうして、英語となると異常なほどに間違いを気にするのでしょうか?
701名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-dtnp)
2022/05/27(金) 12:51:09.08ID:JFmUBK53M >>698
彼らの勉強法は単純で自分の言いたいことの文書を丸覚えするってことだよ
日本みたいに一々これは仮定形未来だから、語尾はどうたらこうたらするなんてアホなことやってない
例文集丸覚え
後は実践
実際全く英語話せなくて海外旅行してもある程度通じるからな
ジェスチャーやる方が英文法よりよほどましだよ
前に海外旅行したら、日本みたいな相槌で、はいはいをイエスイエスで言ってたら、向こうの人がイエース?
っておかしな顔でオーバーリアクションしてきたから、ああこれは間違ったこといったなと理解した
そしてノーと言い返した
こうやって相手とのキャッチボールで会話は学ぶんだよ
実際日本にくる外人もおかしな日本語話してるだろ?
ありがと!このヤロウ!とかさw
外人なんだからおかしな英語でいいんだよ
めちゃくちゃな文法でも通じるから
彼らの勉強法は単純で自分の言いたいことの文書を丸覚えするってことだよ
日本みたいに一々これは仮定形未来だから、語尾はどうたらこうたらするなんてアホなことやってない
例文集丸覚え
後は実践
実際全く英語話せなくて海外旅行してもある程度通じるからな
ジェスチャーやる方が英文法よりよほどましだよ
前に海外旅行したら、日本みたいな相槌で、はいはいをイエスイエスで言ってたら、向こうの人がイエース?
っておかしな顔でオーバーリアクションしてきたから、ああこれは間違ったこといったなと理解した
そしてノーと言い返した
こうやって相手とのキャッチボールで会話は学ぶんだよ
実際日本にくる外人もおかしな日本語話してるだろ?
ありがと!このヤロウ!とかさw
外人なんだからおかしな英語でいいんだよ
めちゃくちゃな文法でも通じるから
702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df81-eugl)
2022/05/27(金) 14:37:12.33ID:JEB8SAId0 フランクな英会話がやりたいだけならGIU程度終わらせたら即実地訓練だけで別にいいと思うけど、たぶんこのスレにいるような人はそういう方向性のために英文法書読んでるんじゃないだろう
703😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9a86-cvI6)
2022/05/27(金) 14:55:29.16ID:Kdnee9GT0 免許証は裏面のアップロードも必要だといって、本登録蹴られたわ
初めから分かりやすく書いとけよバーカ
初めから分かりやすく書いとけよバーカ
704😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9a86-cvI6)
2022/05/27(金) 15:02:39.99ID:Kdnee9GT0 去年オランダに行こうとしたとき、オランダ政府のサイトには、誰が入国できて何が必要なのか、見やすく簡潔にわかりやすく(英語で)書いてあった
んで、今度は日本帰国時に何が必要なのか、外務省だかのサイト見たら、レイアウトもごちゃごちゃ、言ってることも回りくどくて、すげー腹たった😡
しかも英語が無駄に難しいの。 いや英語を読むのは、英語ネイティブだけじゃないでしょ?
ホント日本の役人使えねえわ
んで、今度は日本帰国時に何が必要なのか、外務省だかのサイト見たら、レイアウトもごちゃごちゃ、言ってることも回りくどくて、すげー腹たった😡
しかも英語が無駄に難しいの。 いや英語を読むのは、英語ネイティブだけじゃないでしょ?
ホント日本の役人使えねえわ
705三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a86-Gwfo)
2022/05/27(金) 15:06:19.50ID:Kdnee9GT0706😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9a86-cvI6)
2022/05/27(金) 19:19:18.82ID:Kdnee9GT0 明日、ebookjapan 50%paypay還元
還元額1500円まで
さらに15%から30%offクーポンが配られてるはずや
還元額1500円まで
さらに15%から30%offクーポンが配られてるはずや
707名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-IHp1)
2022/05/27(金) 20:12:28.03ID:DoSnRADt0 あんま電子書籍買うことないけど、お得度凄いなそれ
708😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9a86-cvI6)
2022/05/27(金) 21:02:15.52ID:Kdnee9GT0 ここ最近のebjのバラ撒き度すごいから
709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 639d-BcbS)
2022/05/27(金) 21:03:46.06ID:IthA+l6Q0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb96-8qK3)
2022/05/27(金) 21:07:11.95ID:GK5EeUNi0 スピラーはアプリで復活したよ~
https://pages.audiobook.jp/lp/speedlearning/index.html
https://pages.audiobook.jp/lp/speedlearning/index.html
711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63e-BcbS)
2022/05/27(金) 22:08:41.87ID:dXGa2QV60712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 639d-BcbS)
2022/05/27(金) 23:25:25.19ID:IthA+l6Q0 >>711
第二言語習得論というのがなんだかはっきりわからない
Wikipediaを見ても色々あって
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E7%BF%92%E5%BE%97%E3%81%AE%E7%90%86%E8%AB%96
なんだかよくわからない
第二言語習得論というのがなんだかはっきりわからない
Wikipediaを見ても色々あって
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E%E7%BF%92%E5%BE%97%E3%81%AE%E7%90%86%E8%AB%96
なんだかよくわからない
713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f63e-BcbS)
2022/05/27(金) 23:28:12.64ID:dXGa2QV60714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67db-tQdv)
2022/05/27(金) 23:32:07.79ID:PGARVN+w0 ネイティブの背中を見て習得しろなどという暴論に付き合う気は無い
715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-OowQ)
2022/05/27(金) 23:41:02.83ID:IthA+l6Q0 >>713
第二言語習得で有名なKrashenのモニター仮説では、文法みたいに意識的に学習したものは発話の能力向上には立たず、事後的にチェックや訂正に使用されるだけだとされている
せいぜいその程度でしょ
第二言語習得で有名なKrashenのモニター仮説では、文法みたいに意識的に学習したものは発話の能力向上には立たず、事後的にチェックや訂正に使用されるだけだとされている
せいぜいその程度でしょ
716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6360-WZSJ)
2022/05/27(金) 23:58:13.21ID:UC9XcoRV0 文法勉強せずに赤ちゃんが覚えるように違う言語を覚えられるなら
スピードラーニングが潰れたりしないわな
スピードラーニングが潰れたりしないわな
717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/28(土) 00:30:48.97ID:fqH191OK0 日本人で高校を卒業したなら英文法は知ってるはず
それでも大半の人はまともに喋れないんだから英文法は役に立たないということ
それでも大半の人はまともに喋れないんだから英文法は役に立たないということ
718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3e-4t/2)
2022/05/28(土) 01:15:49.27ID:yMHj+uYw0719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3e-4t/2)
2022/05/28(土) 01:17:25.48ID:yMHj+uYw0 >>715だったわ。
意識的学習をなくしてネイティブと同じように学べ論者には効率性のエビデンスが欠けてるのが現実
意識的学習をなくしてネイティブと同じように学べ論者には効率性のエビデンスが欠けてるのが現実
720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3e-4t/2)
2022/05/28(土) 01:25:19.27ID:yMHj+uYw0 ある程度の年齢に達した学習者は既に臨界期超えてるんだから
赤ちゃんと同じように学べるわけないじゃんという当たり前の前提からスタートすべき。
赤ちゃんと同じように学べるわけないじゃんという当たり前の前提からスタートすべき。
721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/28(土) 02:07:35.12ID:fqH191OK0 いわゆる臨界期と言われる年齢を超えていようが、聞いて真似て話す以外に話せるようになる方法などないと思うが
ほとんどの人が英文法を知ってるけど話せる人はごくわずかということが、英文法が大して役に立たないことを証明している
ほとんどの人が英文法を知ってるけど話せる人はごくわずかということが、英文法が大して役に立たないことを証明している
722名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b23-jfEb)
2022/05/28(土) 02:14:39.62ID:9bhvND5f0 日本人の英文法は、英文読解(昔は和訳)のための英文法というのが実態だからな
英語の思考回路としての感覚で英文法(特にチャンク事の語順の感覚)を
身につけてる人が少ないのが話せない原因であって英文法が不要なわけではない
英語の思考回路としての感覚で英文法(特にチャンク事の語順の感覚)を
身につけてる人が少ないのが話せない原因であって英文法が不要なわけではない
723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/28(土) 02:18:16.25ID:fqH191OK0 日本の英文法も日本独自のものというわけではなく英語の文法書の受け売りなんだけどなあ
724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51e1-eOmp)
2022/05/28(土) 02:25:25.28ID:pyXQKyVT0 スティーブカウフマン「俺二十カ国語話せるポリグロットだけど文法書は知ってることを確認するだけだよ」
725名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM9d-lemY)
2022/05/28(土) 03:18:09.41ID:g6UScXY3M >>693
英会話にはたして文法は必要か?そのメリットとデメリットを挙げてみた
でググってみな
この人は会話には基本的には英文法はなくていいと言ってる
無論文法学ぶメリットも確かにあるけどそれは会話というより文章書くとかそっち方面なんだよね
俺らも日本語の文章書くときは軽く文法や言い方も考えるだろ?
一緒に参りましょうという敬語は間違ってる
正しくはお供致します
でもこんなの知らなくてもどちらでも日本語としては通じるだろ?
日本の文法はネイティブでさえ知らない間違えるレベルの細かいこと教えてんだよね
簡単な文法はいいよ
したいときはwant toといいましょう
とか
未来はwillとか
でも細かい文法は必要ない
上で紹介した人は前は英語の講師をしてたそうだが、スクールが独自の教え方を認めず、学校のカリキュラム通りしかできないと言われて辞めたそうだよ
英会話にはたして文法は必要か?そのメリットとデメリットを挙げてみた
でググってみな
この人は会話には基本的には英文法はなくていいと言ってる
無論文法学ぶメリットも確かにあるけどそれは会話というより文章書くとかそっち方面なんだよね
俺らも日本語の文章書くときは軽く文法や言い方も考えるだろ?
一緒に参りましょうという敬語は間違ってる
正しくはお供致します
でもこんなの知らなくてもどちらでも日本語としては通じるだろ?
日本の文法はネイティブでさえ知らない間違えるレベルの細かいこと教えてんだよね
簡単な文法はいいよ
したいときはwant toといいましょう
とか
未来はwillとか
でも細かい文法は必要ない
上で紹介した人は前は英語の講師をしてたそうだが、スクールが独自の教え方を認めず、学校のカリキュラム通りしかできないと言われて辞めたそうだよ
726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3e-4t/2)
2022/05/28(土) 03:21:28.58ID:yMHj+uYw0 結局、英語圏で学んで学位とか取るレベルにちゃんと使えるようになるなら文法学習は前提だよ。
自分が書いた文章が文法的に妥当かどうかってアカデミックライティングなら当然チェックする項目だし
中卒ホームレスの英語でいいなら文法学習を省いて、知ってるフレーズ繋いで観光とかで使えればいいという考えもありだろうが
自分が書いた文章が文法的に妥当かどうかってアカデミックライティングなら当然チェックする項目だし
中卒ホームレスの英語でいいなら文法学習を省いて、知ってるフレーズ繋いで観光とかで使えればいいという考えもありだろうが
727名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM9d-lemY)
2022/05/28(土) 03:21:39.50ID:g6UScXY3M >>716
そりゃ聞くだけじゃ覚えませんよw
あなたに外人の彼女いて、向こうが日本語一切話せなくて、英語しか会話できないとなったら、あなたは一年である程度の会話はできるようになってるよ
言葉というのは、コミニケーションだからね
猫とだって会話するでしょ?猫に文法いる?
意志の疎通が言語だから
伝わればいいんだよ
そりゃ聞くだけじゃ覚えませんよw
あなたに外人の彼女いて、向こうが日本語一切話せなくて、英語しか会話できないとなったら、あなたは一年である程度の会話はできるようになってるよ
言葉というのは、コミニケーションだからね
猫とだって会話するでしょ?猫に文法いる?
意志の疎通が言語だから
伝わればいいんだよ
728名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM9d-lemY)
2022/05/28(土) 03:26:36.93ID:g6UScXY3M >>720
でも実際問題我々日本人は6年間も学んだのにまともに会話すらできないじゃん
出稼ぎの人は一年である程度の会話はできるようになってるというのに
日本の英語教育は本は読めるようになるけど、会話はできないんだよな
例えば外国人がトイレに行きたいときに、
トイレはどこですか?が正確な日本語だが
トイレワタシホシイ!
トイレください!でも意味は通じるだろ?w
文法なんてめちゃくちゃでも通じればいいんだよ
カタコトのおかしな日本話す外人をまずは目指しましょう!
そのうちに段々耳が良くなって聞き取れるようになってくるから
でも実際問題我々日本人は6年間も学んだのにまともに会話すらできないじゃん
出稼ぎの人は一年である程度の会話はできるようになってるというのに
日本の英語教育は本は読めるようになるけど、会話はできないんだよな
例えば外国人がトイレに行きたいときに、
トイレはどこですか?が正確な日本語だが
トイレワタシホシイ!
トイレください!でも意味は通じるだろ?w
文法なんてめちゃくちゃでも通じればいいんだよ
カタコトのおかしな日本話す外人をまずは目指しましょう!
そのうちに段々耳が良くなって聞き取れるようになってくるから
729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1369-VwMx)
2022/05/28(土) 03:40:22.26ID:iellx1ov0 綾部は5年もアメリカにいたのに
基礎的な会話が出来るレベルからはまだまだほど遠いが
基礎的な会話が出来るレベルからはまだまだほど遠いが
730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1369-VwMx)
2022/05/28(土) 03:47:02.63ID:iellx1ov0 家族で海外転勤(移住)しても
小さい子はすぐに言葉としてネイティブと話せるせるようになるが
大人はなかなか子供のように話せないし、センスのない人は永遠に
日本語イントネーションのまま
大人の場合まず文法理解(特に語順を繰り返し叩き込む練習)が必須
小さい子はすぐに言葉としてネイティブと話せるせるようになるが
大人はなかなか子供のように話せないし、センスのない人は永遠に
日本語イントネーションのまま
大人の場合まず文法理解(特に語順を繰り返し叩き込む練習)が必須
731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d960-dLGI)
2022/05/28(土) 03:57:27.34ID:uBGJxIrS0732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/28(土) 08:09:39.36ID:fqH191OK0 文法に沿って作った文は皮肉なことに正しくない文ができるんだけどな
わかってないな
わかってないな
733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1369-VwMx)
2022/05/28(土) 10:45:39.98ID:iellx1ov0 知ったかはすぐバレます
734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/28(土) 11:20:14.54ID:fqH191OK0 無能な奴は自分がおかしな英語を 喋ってることすら気づけないんだろうな
735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 599d-E6uQ)
2022/05/28(土) 15:47:46.29ID:nDtyCMT80 せやね
ということで文法書に話を戻そう
ということで文法書に話を戻そう
736名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM9d-lemY)
2022/05/28(土) 16:44:16.59ID:O5jn4d7JM >>734
おかしな英語を話してると気がつくのは参考書じゃないんだよ
ガキの頃におかしな日本語話すと友達に笑われて直したことないか?
方言話す人は分かるだろうが
英語にもいろんなスラングあるからね
参考書のように話してる人は少ない
おかしな英語を話してると気がつくのは参考書じゃないんだよ
ガキの頃におかしな日本語話すと友達に笑われて直したことないか?
方言話す人は分かるだろうが
英語にもいろんなスラングあるからね
参考書のように話してる人は少ない
737名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1369-VwMx)
2022/05/28(土) 21:17:32.92ID:iellx1ov0 いや、あの・・・
ここは文法書総合スレなの
ここは文法書総合スレなの
738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3e-4t/2)
2022/05/29(日) 04:27:23.32ID:7PmNI3AI0 まあ文法学習から逃げた奴が文法不要論を喚いてるだけなので
739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/29(日) 08:20:46.75ID:spc+AG7+0 >>736
文法に沿えば正しい英語になると思ってる無能についての発言なんだけど
文法に沿えば正しい英語になると思ってる無能についての発言なんだけど
740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/29(日) 08:39:10.19ID:spc+AG7+0 話す能力を向上させるのには文法は大して役に立たない
こんな当たり前のことですらわかっていない奴がいるとは
こんな当たり前のことですらわかっていない奴がいるとは
741名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/29(日) 08:47:40.06ID:spc+AG7+0 Stephen Krashenの言ってることに反対するならそれ相応の証拠を見せて欲しいものだ
742名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 09:11:20.05ID:spc+AG7+0 文法は書き言葉についてのもの
743名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a1e2-0GX0)
2022/05/29(日) 10:48:44.70ID:xAl5swFt0 >>738
ゴミ掃除とかの仕事にしか使えないだけよねぇ
ゴミ掃除とかの仕事にしか使えないだけよねぇ
744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 39db-0J0j)
2022/05/29(日) 11:28:52.88ID:gEeN+pTP0 Krashen先生が付きっきりで英語教えてくれるならいいけどそういうわけにもいかないのでやはり文法書に頼ることになる
745名無しさん@英語勉強中 (ニククエ db3e-4t/2)
2022/05/29(日) 14:55:20.57ID:7PmNI3AI0NIKU そもそも小中高で英語であれ数学であれ
カリキュラムを真面目に履修して身に着けている奴のが少数派
文法事項とかリーディングを教えてても、
共通テストで6割ぐらいが平均点なわけでしょ。
学んでる側が教えられた文法事項すらまともに身に着けてないのが現実だ
つまり英語が話せない原因として教育内容の話をする前に、
そもそも教育された内容すら身に着けてねーじゃんというのが現実。
カリキュラムを真面目に履修して身に着けている奴のが少数派
文法事項とかリーディングを教えてても、
共通テストで6割ぐらいが平均点なわけでしょ。
学んでる側が教えられた文法事項すらまともに身に着けてないのが現実だ
つまり英語が話せない原因として教育内容の話をする前に、
そもそも教育された内容すら身に着けてねーじゃんというのが現実。
746😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエW 9386-1v/h)
2022/05/29(日) 15:18:34.36ID:/xNtc6kf0NIKU クラッシェンは散々批判的思考されとるがな
別にこの人、実際のデータを分析したわけじゃなくて、頭ンな中でこうだろ!って考えただけだからな
別にこの人、実際のデータを分析したわけじゃなくて、頭ンな中でこうだろ!って考えただけだからな
747😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエW 9386-1v/h)
2022/05/29(日) 15:19:21.82ID:/xNtc6kf0NIKU ☓クラッシェンは散々批判的思考されとるがな
〇クラッシェンは散々批判されとるがな
〇クラッシェンは散々批判されとるがな
748名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 15:22:13.61ID:spc+AG7+0NIKU 生成文法を未だに信じているような奴は自分の分析力の無さを恥じるべきだろうな
749三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9386-RRLU)
2022/05/29(日) 15:38:24.34ID:/xNtc6kf0NIKU クラッシェンは初期に問題提起したとゆー意味では評価できるのかも知らんが、理論自体は雑
どれにも批判が入ってるが、一番分かりやすいのは自然習得順序仮説
学習者が習得してく文法には順序があるというもの
英語の単数複数は、欧州語ネイティブと、日本語ネイティブでは習得できる時期に差が出るでしょ
こんなもんはちょっと観察すりゃわかるじゃん
クラッシェンの理論はこんなレベル
いまどきこんなもんをありがたがってるのは、理論の中身を知らないんだろう
どれにも批判が入ってるが、一番分かりやすいのは自然習得順序仮説
学習者が習得してく文法には順序があるというもの
英語の単数複数は、欧州語ネイティブと、日本語ネイティブでは習得できる時期に差が出るでしょ
こんなもんはちょっと観察すりゃわかるじゃん
クラッシェンの理論はこんなレベル
いまどきこんなもんをありがたがってるのは、理論の中身を知らないんだろう
750名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 15:41:09.91ID:spc+AG7+0NIKU 生成文法をいまどきありがたがっている奴の言うことなど全然説得力がないわw
751名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 15:46:36.81ID:spc+AG7+0NIKU 言葉の習得に人工的に介入したら自然に習得したものと違った結果になるのは当たり前
752三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9386-RRLU)
2022/05/29(日) 15:46:53.80ID:/xNtc6kf0NIKU 白井 恭弘 (著) 外国語学習の科学: 第二言語習得論とは何か
この人の一般書は同工異曲なんでどれでもいいのだが、この本が一番安かろう。
この分野はあんまし研究らしい研究は進んでないないんじゃね?というのがおれの感想。
具体的な勉強の仕方が最後の章に出てるので、そこだけ立ち読みしてもよし。
この人の一般書は同工異曲なんでどれでもいいのだが、この本が一番安かろう。
この分野はあんまし研究らしい研究は進んでないないんじゃね?というのがおれの感想。
具体的な勉強の仕方が最後の章に出てるので、そこだけ立ち読みしてもよし。
753名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 15:47:29.29ID:spc+AG7+0NIKU 英語が読めないから日本語の本ばかりだなwww
755名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 9196-vmDS)
2022/05/29(日) 16:01:47.01ID:b22vnSNI0NIKU 中田達也せんせーがまとめた新しい本
英語学習の科学はそのうち読んでみようと思ってる
ブログみたいなのからスタートしてAll Aboutのガイドやったりしてたけど
あっという間に有名な先生になったなぁ
英語学習の科学はそのうち読んでみようと思ってる
ブログみたいなのからスタートしてAll Aboutのガイドやったりしてたけど
あっという間に有名な先生になったなぁ
756名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 16:22:41.40ID:spc+AG7+0NIKU757😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエW 9386-1v/h)
2022/05/29(日) 16:34:13.07ID:/xNtc6kf0NIKU お前クラッシュって名前だけ出してるだけで、その理論わかってねーじゃん
人工的に介入だって🤣🤣🤣
毎度毎度、偽物ばっか現れて疲れる🤦🏻♂
人工的に介入だって🤣🤣🤣
毎度毎度、偽物ばっか現れて疲れる🤦🏻♂
758名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 16:45:18.71ID:spc+AG7+0NIKU >>757
馬鹿さ加減はお前にはかなわないわ
馬鹿さ加減はお前にはかなわないわ
759三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9386-RRLU)
2022/05/29(日) 16:54:52.64ID:/xNtc6kf0NIKU クラッシェンの言語習得理論の諸問題
https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=12173&item_no=1&attribute_id=162&file_no=1
こーゆー論文が1990年代初頭には出されてることに気づいてほしい。
クラッシェンによれば、所有格の 's より、冠詞や単数複数の方が先に習得されるそうである。
それは普遍的な順序であり、結局どの学習者もこの順序で習得することになるので、
それ以外の順番で学ぶことは意味がないという。
何をバカな・・・
日本じゃ、冠詞も単数複数も上級者でも苦戦する文法事項なのに。
https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=12173&item_no=1&attribute_id=162&file_no=1
こーゆー論文が1990年代初頭には出されてることに気づいてほしい。
クラッシェンによれば、所有格の 's より、冠詞や単数複数の方が先に習得されるそうである。
それは普遍的な順序であり、結局どの学習者もこの順序で習得することになるので、
それ以外の順番で学ぶことは意味がないという。
何をバカな・・・
日本じゃ、冠詞も単数複数も上級者でも苦戦する文法事項なのに。
760三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9386-RRLU)
2022/05/29(日) 16:57:13.30ID:/xNtc6kf0NIKU どこの化石爺がいまどき、「Stephen Krashenの言ってることに反対するならそれ相応の証拠を見せて欲しいものだ」などと自信満々にいうのか(笑)
よく知らんけど人だけど、とりあえず横文字だしときゃ黙らせられると思ったのだろう(笑)
生成批判厨がこの程度のレベルで納得した(笑)
よく知らんけど人だけど、とりあえず横文字だしときゃ黙らせられると思ったのだろう(笑)
生成批判厨がこの程度のレベルで納得した(笑)
761名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 16:58:20.36ID:spc+AG7+0NIKU >>757
A Student's Introduction to English Grammarも最後まで読めないような奴がよく言うわ
暗号解読レベルでしか英文を読めないんだろうなwww
結局お前は英語が身についてない
英語を習得できてないということwww
A Student's Introduction to English Grammarも最後まで読めないような奴がよく言うわ
暗号解読レベルでしか英文を読めないんだろうなwww
結局お前は英語が身についてない
英語を習得できてないということwww
762三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9386-RRLU)
2022/05/29(日) 16:58:48.09ID:/xNtc6kf0NIKU763名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 17:05:15.58ID:spc+AG7+0NIKU764名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 17:07:05.13ID:spc+AG7+0NIKU >>759
お前まともに習得できてないから、実用的に英語を読めないやん
お前まともに習得できてないから、実用的に英語を読めないやん
765😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエW 9386-1v/h)
2022/05/29(日) 17:10:23.81ID:/xNtc6kf0NIKU クラ爺
そろそろゴメンナサイしようか?
そろそろゴメンナサイしようか?
766名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 17:16:35.62ID:spc+AG7+0NIKU 暗号解読やってたら本一冊読むのも辛いわなw
767名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 2b89-bPHF)
2022/05/29(日) 18:08:51.89ID:NLfubiB60NIKU 英語参考書マニアックスがツイッターで薬袋先生に噛みついてる。
前は「リンケージ英語構文」の著者を愚弄してたな。
最近は関正生氏をディスってたし。
人の揚げ足を取る事に人生を賭けてるんだろうな。
前は「リンケージ英語構文」の著者を愚弄してたな。
最近は関正生氏をディスってたし。
人の揚げ足を取る事に人生を賭けてるんだろうな。
768名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2b89-qbWD)
2022/05/29(日) 19:18:40.31ID:VNqSLhZz0NIKU 薬袋がお花畑。単なるポジショントーク。
英参が珍しく正しい。研究者は現場人とは違う。
英参が珍しく正しい。研究者は現場人とは違う。
769名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 20:42:38.67ID:spc+AG7+0NIKU >>749
言語はコミュニケーションのためのものだという原点を鑑みれば、第二言語学習者も母語話者と同様の習得経路を辿るのが望ましいのは間違いない
文法は人工的で不自然な構築物だという当たり前の事実すら理解できてないのは全く愚かだとしか言いようがない
言語はコミュニケーションのためのものだという原点を鑑みれば、第二言語学習者も母語話者と同様の習得経路を辿るのが望ましいのは間違いない
文法は人工的で不自然な構築物だという当たり前の事実すら理解できてないのは全く愚かだとしか言いようがない
770名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 4b8a-wXST)
2022/05/29(日) 20:55:43.15ID:raKQkWdn0NIKU コーパスクラウンとスカイワードどっち買おうか迷うな
771名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 21:18:20.51ID:spc+AG7+0NIKU772😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエW 9386-1v/h)
2022/05/29(日) 21:26:36.31ID:/xNtc6kf0NIKU 👴🏻 「今どき生成文法は古臭い!」
ワイ 😳!?
👴🏻「最先端はクラッシェンじゃい(どや~」
ワイ 🏊🏻♂ズコーッ
ワイ 😳!?
👴🏻「最先端はクラッシェンじゃい(どや~」
ワイ 🏊🏻♂ズコーッ
773😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエW 9386-1v/h)
2022/05/29(日) 21:29:15.69ID:/xNtc6kf0NIKU しかも「文法」の概念を理解してない
箇条書きで書けるようなのが「文法」だと思ってる
率直に言ってレベルが低い
箇条書きで書けるようなのが「文法」だと思ってる
率直に言ってレベルが低い
774名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 21:34:39.09ID:spc+AG7+0NIKU >>772
Stephen krashenが主張していることは、常識的で時代の流れにも耐えうることだが
生成文法は神経科学を基にしたDeep learningのような技術的な発展に耐えれる言説とは到底思えない
全く内容を理解してないのがわかるな
Stephen krashenが主張していることは、常識的で時代の流れにも耐えうることだが
生成文法は神経科学を基にしたDeep learningのような技術的な発展に耐えれる言説とは到底思えない
全く内容を理解してないのがわかるな
775名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 21:37:45.72ID:spc+AG7+0NIKU Lispを中心とした1970年代のAIには生成文法は適合するんだろうが
今のDeep Leariningの時代には全然合わない
今のDeep Leariningの時代には全然合わない
776名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 21:39:49.98ID:spc+AG7+0NIKU 古いにも程があるわ
777😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエW 9386-1v/h)
2022/05/29(日) 21:41:30.60ID:/xNtc6kf0NIKU 生成がプログラミング言語だと思ってんの🤣🤣
やべえ😂😅😂😅
これ以上は相手にしないから
アデュー👋🏻
やべえ😂😅😂😅
これ以上は相手にしないから
アデュー👋🏻
778名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 21:46:17.70ID:spc+AG7+0NIKU779名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 21:48:23.87ID:spc+AG7+0NIKU >>777
君のは意見というレベルにすらなく、昔の偉そうな人の言説をまともな検討無く真似してるだけ
君のは意見というレベルにすらなく、昔の偉そうな人の言説をまともな検討無く真似してるだけ
780名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 21:52:31.18ID:spc+AG7+0NIKU Deep Learningは神経を数学的にシミュレートしているわけだが、そういう理解すらないんだろうなw
781名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 1369-VwMx)
2022/05/29(日) 21:57:08.02ID:XoZ86eMT0NIKU 切り張りの
知ったか・パッチワークはすぐバレます・・・
知ったか・パッチワークはすぐバレます・・・
782名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 419d-4t/2)
2022/05/29(日) 22:03:27.84ID:spc+AG7+0NIKU783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 935d-KmlM)
2022/05/30(月) 00:55:42.28ID:MFa73GlJ0 なるほどな
問題は何が正しいか正しくないかではなくエゴイズムの問題なのか
日本人にもキリスト教が必要になって来たのかもしれない
問題は何が正しいか正しくないかではなくエゴイズムの問題なのか
日本人にもキリスト教が必要になって来たのかもしれない
784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f19d-Z++W)
2022/05/30(月) 05:40:09.05ID:wcB+Zg/B0 桐原
785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f19d-Fvtb)
2022/05/30(月) 05:45:32.60ID:nJf8EMR20 >>783
キリスト教より論語だな
キリスト教より論語だな
786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3e-4t/2)
2022/05/30(月) 06:26:26.57ID:FloenRQ80 既存の学習体系より効率的というエビデンス揃えてから主張してねって感じ
787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/31(火) 01:39:26.57ID:Nyyv/MkE0 普通の日本人が英語を喋れないのが何よりの証拠
文法学習で喋れると言ってる奴でまともに喋れている奴を見たことない
大体反応速度が遅すぎ
文法学習で喋れると言ってる奴でまともに喋れている奴を見たことない
大体反応速度が遅すぎ
788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9360-dLGI)
2022/05/31(火) 05:18:41.61ID:Y078QDbf0 文法学習してなかったらもっと喋れない。
日本人は、英語を喋れない、と言うよりは、喋ろうとしない、
ってのが正解。
英語は生きてくのに必要ないから100%出来ないことを
わざわざ自分から進んでしないってだけのこと。
日本人は、英語を喋れない、と言うよりは、喋ろうとしない、
ってのが正解。
英語は生きてくのに必要ないから100%出来ないことを
わざわざ自分から進んでしないってだけのこと。
789名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b23-jfEb)
2022/05/31(火) 11:41:18.60ID:YutZpEvM0790名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9196-yO3c)
2022/05/31(火) 11:52:41.67ID:5zBJflpi0 そもそも日本人の場合、欧米と違い紙を読まずにスピーチできる人間が極端に少ないからね。
大臣クラスでも原稿の棒読みが多いし、企業の記者会見も一緒で、お詫びする状況なのに紙を読むだけだから、当事者たちの気持ちが全然こちらに伝わって来ない。
自分は会社の朝礼や冠婚葬祭などでも原稿を読まずに話すタイプだけど、日本語でさえそれをする人は非常に少ない。
だから、いきなり原稿を見ずに英語で話すなんて無理な人が多いのも当然だし、そもそも技術の習得の順番が違う。
まずは、日本語でいいから、人前できちんと紙を見ずに話せる訓練をする方が先だと思う。
大臣クラスでも原稿の棒読みが多いし、企業の記者会見も一緒で、お詫びする状況なのに紙を読むだけだから、当事者たちの気持ちが全然こちらに伝わって来ない。
自分は会社の朝礼や冠婚葬祭などでも原稿を読まずに話すタイプだけど、日本語でさえそれをする人は非常に少ない。
だから、いきなり原稿を見ずに英語で話すなんて無理な人が多いのも当然だし、そもそも技術の習得の順番が違う。
まずは、日本語でいいから、人前できちんと紙を見ずに話せる訓練をする方が先だと思う。
791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9369-VwMx)
2022/05/31(火) 13:20:05.41ID:gjog9GXU0 重病だな
792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3e-4t/2)
2022/05/31(火) 17:05:02.68ID:gGNuRlTl0 そもそもその日本人は文法偏重テストでちゃんと点取れてないからな
センターでも共通テストでも
センターでも共通テストでも
793名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMa3-dLGI)
2022/05/31(火) 17:19:03.31ID:V8zQ6rfuM スピードラーニングみたいな聞いてるだけで英語がペラペラになる!
ってのは昭和の頃にいっぱいあったけど
結局どんどんなくなってったからな。
効果がなかったってことだろ。
ってのは昭和の頃にいっぱいあったけど
結局どんどんなくなってったからな。
効果がなかったってことだろ。
794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/31(火) 18:03:46.13ID:Nyyv/MkE0 >>789
必要条件でも十分条件でもない
話せるようになることとほとんど関係ないから
文法を勉強したかったら好きにしたらいいけど、話せるようになることとはほぼ関係ないというのが事実だから
こんな当たり前の事実すら認められないとは
必要条件でも十分条件でもない
話せるようになることとほとんど関係ないから
文法を勉強したかったら好きにしたらいいけど、話せるようになることとはほぼ関係ないというのが事実だから
こんな当たり前の事実すら認められないとは
795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 39db-0J0j)
2022/05/31(火) 18:47:59.25ID:VKZ713Sn0 当たり前どころか珍説だと思ってますけどね
796名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/31(火) 18:56:47.26ID:Nyyv/MkE0 >>795
間抜けだな
間抜けだな
797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db68-4t/2)
2022/05/31(火) 18:58:39.76ID:od9qRiVE0 で、IELTSいくつなの?で終わってしまう奴
798名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMa3-dLGI)
2022/05/31(火) 19:06:05.32ID:V8zQ6rfuM 母国語じゃない言語を覚えるのに
せっかく頭いい先人たちが研究して分析して
理論体系にまとめてくれた知識を使わないとか
遠回りすぎるしもったいなさすぎる。
文法を勉強しないってことは、
知らない言語を聞いてるだけでその理論を自分で構築しろってことだぞ。
人の持ってる不思議な能力として頭が白紙の赤ちゃんにはその能力がある。
大人にはそんな超能力的な能力はもうない。
せっかく頭いい先人たちが研究して分析して
理論体系にまとめてくれた知識を使わないとか
遠回りすぎるしもったいなさすぎる。
文法を勉強しないってことは、
知らない言語を聞いてるだけでその理論を自分で構築しろってことだぞ。
人の持ってる不思議な能力として頭が白紙の赤ちゃんにはその能力がある。
大人にはそんな超能力的な能力はもうない。
799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/31(火) 19:06:19.45ID:Nyyv/MkE0 そんなの受けたことないし、受ける予定もない
テストの点を上げたければそれ用の勉強をするだけ
実際の会話には関係ない
テストの点を上げたければそれ用の勉強をするだけ
実際の会話には関係ない
800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/31(火) 19:10:36.57ID:Nyyv/MkE0801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db68-4t/2)
2022/05/31(火) 19:14:58.08ID:od9qRiVE0 ほらね。結局、自己評価と能力が乖離してるだけの糞ゴミ理論なんですよ
802名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMa3-dLGI)
2022/05/31(火) 19:15:08.43ID:V8zQ6rfuM803名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/31(火) 19:21:49.89ID:Nyyv/MkE0 >>802
そんなことを本当にしてたら、端から見たらかなり遅い受け答えに見えると思うよ
そんなことを本当にしてたら、端から見たらかなり遅い受け答えに見えると思うよ
804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/31(火) 19:28:32.85ID:Nyyv/MkE0 >>801
Stephen Krashenにそう言ってきたら?
Stephen Krashenにそう言ってきたら?
805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db68-4t/2)
2022/05/31(火) 19:31:15.20ID:od9qRiVE0 別に実証された理論じゃないし
お前が信じていることが全く意味がないという現実は動かないよw
お前が信じていることが全く意味がないという現実は動かないよw
806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db68-4t/2)
2022/05/31(火) 19:31:39.04ID:od9qRiVE0 お前が意味のない理論を肯定している間にも人々は効率的に学んでいくだけだ
807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 39db-0J0j)
2022/05/31(火) 19:31:56.55ID:VKZ713Sn0 英語学はKrashen学ではないのでね
808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/31(火) 19:48:14.37ID:Nyyv/MkE0 間抜けすぎだけど好きにすればいいよ
809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db68-4t/2)
2022/05/31(火) 20:04:31.58ID:od9qRiVE0 間抜けなのは文法不要論を喚きながら、
まともにIELTSスコアでそれなりに良いスコア取れる水準まで到達してないお前定期
まともにIELTSスコアでそれなりに良いスコア取れる水準まで到達してないお前定期
810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/05/31(火) 20:29:51.68ID:Nyyv/MkE0 そもそも文法不要論を説いているわけではないし、Ieltsは興味すらない
むしろ文法はよく勉強したと思う
CGELも全部読んだ
むしろ文法はよく勉強したと思う
CGELも全部読んだ
811名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-qbWD)
2022/05/31(火) 20:49:20.96ID:VtolM/A0d 今日から総合英語通読するわ
エバーグリーンと、真・英文法大全
エバーグリーンと、真・英文法大全
812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-xzwK)
2022/05/31(火) 20:57:52.29ID:DQKql7BH0 なんかクソ本リストに載ってそうな名前が
813名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b8a-wXST)
2022/05/31(火) 21:04:08.57ID:9eo2nHHC0 >>811
2冊目ん?
2冊目ん?
814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9355-AiA7)
2022/05/31(火) 21:05:53.34ID:RrqrCRxY0 関正生は講師というよりライターだ
815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b23-jfEb)
2022/05/31(火) 21:09:42.71ID:YutZpEvM0 総合英語の類はパンクチュエーションを載せないけど
あれは文法扱いではないのか
あれは文法扱いではないのか
816名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b8a-wXST)
2022/05/31(火) 21:10:14.89ID:9eo2nHHC0 総合英語はコーパスクラウンが好き
817名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d960-dLGI)
2022/05/31(火) 21:25:11.40ID:BQ3KwRFX0818名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdf3-qbWD)
2022/05/31(火) 22:00:12.47ID:VtolM/A0d 一億人の英文法はどう?
819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9369-VwMx)
2022/06/01(水) 03:09:05.41ID:+k+YhuDh0 特に中高で英語に苦手意識をもった層に向いてる良書
820名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 931c-hMHJ)
2022/06/01(水) 12:10:33.72ID:4yleeEth0 一億人よりFACTBOOKで良くないか?
821名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9196-yO3c)
2022/06/01(水) 12:26:28.11ID:D+YjpIPl0 関さんの英文法大全は、エッセイのような感覚で気軽に読みたい。
紙の本は無駄に大きすぎるので、ラクに持ち歩きできるKindle端末で読めるよう、現在の画像本ではなく、ロイヤル英文法や総合英語Oneみたいな、テキストベースのコンパクトな電子書籍を出してほしい。
紙の本は無駄に大きすぎるので、ラクに持ち歩きできるKindle端末で読めるよう、現在の画像本ではなく、ロイヤル英文法や総合英語Oneみたいな、テキストベースのコンパクトな電子書籍を出してほしい。
822😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/01(水) 12:37:47.11ID:DJVvADWP0 一億人のが総合英語よりむずいのに何言っとんねん
823名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab6c-2OYr)
2022/06/01(水) 14:09:43.68ID:dI/8hnAN0 最近 ファンダメンタル英語学って本買ったみたんだけど
けっこうわかりやすい
はじめて英語学勉強するひとにおすすめ
解釈とか作文とか実用にはあんまり役立たんけど...
けっこうわかりやすい
はじめて英語学勉強するひとにおすすめ
解釈とか作文とか実用にはあんまり役立たんけど...
824名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-qbWD)
2022/06/01(水) 16:56:29.04ID:Sn++e1R3d >>823
楽しんで読めるならそれが一番!
楽しんで読めるならそれが一番!
825名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a11c-QxLw)
2022/06/01(水) 23:02:59.94ID:X+fo9s6U0 >>697
イギリス中流階級に嫁いだ英文学の先生が姑から文法と発音徹底的に直されたと聞いた
イギリス中流階級に嫁いだ英文学の先生が姑から文法と発音徹底的に直されたと聞いた
826名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a11c-QxLw)
2022/06/01(水) 23:05:29.60ID:X+fo9s6U0 >>823
そっち方面やりたいなら生成文法の考え方っていう本がオススメ
そっち方面やりたいなら生成文法の考え方っていう本がオススメ
827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 790b-hdel)
2022/06/02(木) 01:03:14.02ID:MHLt4TIo0 >>821
関先生の英文法大全はKindle版も発売されてるよ。
関先生の英文法大全はKindle版も発売されてるよ。
828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d960-dLGI)
2022/06/02(木) 03:19:40.27ID:o9HUkPhe0 参考書は紙じゃないと読んでも頭に入ってこない不思議
子供の頃の習慣のせいなのかな
子供の頃の習慣のせいなのかな
829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f19d-qbWD)
2022/06/02(木) 04:38:57.61ID:pHXBxVpO0 >>827
キンドル版はあるけど、フォーマットが画像ベースじゃないのがほしいってことでしょ
キンドル版はあるけど、フォーマットが画像ベースじゃないのがほしいってことでしょ
830名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9369-VwMx)
2022/06/02(木) 04:58:31.42ID:I1nu7ebz0831名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab6c-2OYr)
2022/06/02(木) 07:43:57.87ID:QgEHlkJE0832名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab6c-2OYr)
2022/06/02(木) 07:46:56.33ID:QgEHlkJE0 大西の一億人のなんとかって本 一気に読もうと思いながら まだ買ってもないな
あと田中の表現英文法って本も
江川の英文法解説読み終わったら読むかも
あと田中の表現英文法って本も
江川の英文法解説読み終わったら読むかも
833名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 790b-hdel)
2022/06/02(木) 08:43:16.05ID:MHLt4TIo0834名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-qbWD)
2022/06/02(木) 09:02:47.97ID:lg27rozcd 関先生、また煽ってるなあ
835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b23-jfEb)
2022/06/02(木) 11:14:22.76ID:UPwAFJdb0836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4989-BPjF)
2022/06/02(木) 11:50:20.17ID:EyNyDc2b0 格ヲタ達に拡散されて炎上してるな
もうメディアの仕事もなさそう
もうメディアの仕事もなさそう
837😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/02(木) 12:03:52.40ID:uNJFEtM50838😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/02(木) 12:07:20.13ID:uNJFEtM50 英語の例文に関して、間違いなくどの総合英語よりも難しい
こなれた米会話を載せたかったのは分かるし中級以上の学習者のためにはなるが、あんたターゲットがブレてない?と
こなれた米会話を載せたかったのは分かるし中級以上の学習者のためにはなるが、あんたターゲットがブレてない?と
839😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/02(木) 12:14:54.10ID:uNJFEtM50 5文型を(明示的に)載せないのは結構だが、じゃああんた、一億人の文法で慣れた学習者をその後も面倒みるのかと
Gを始め、色んな英和がSVOC等の簡略表記を使ってるんだから、これに慣れるのが最善策である
その後の学習で遠回りになるので、部分的にチョコチョコ読むのが吉。読まないでも吉🤭
Gを始め、色んな英和がSVOC等の簡略表記を使ってるんだから、これに慣れるのが最善策である
その後の学習で遠回りになるので、部分的にチョコチョコ読むのが吉。読まないでも吉🤭
840名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 931c-hMHJ)
2022/06/02(木) 12:22:51.30ID:VaNxI8kF0 factbookにはsvocあった気がするが
841😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/02(木) 12:40:55.73ID:uNJFEtM50 見てないけど、学校の教材に採用されたい以上、当然学校文法に寄せるでしょ
一億人の欠点は、大西独自文法によってはホントの初心者を育て上げられないこと。学校文法ですでに文法を構築した人に対して、カウンターパンチを与える本なんだよ。故に、中級以上向け
一億人の欠点は、大西独自文法によってはホントの初心者を育て上げられないこと。学校文法ですでに文法を構築した人に対して、カウンターパンチを与える本なんだよ。故に、中級以上向け
842名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9196-jfEb)
2022/06/02(木) 16:23:00.15ID:USqZeMZJ0 既存の英文法をある程度知ってることを前提に、別の視点から説明を上乗せしたタイプの本だしね
何故か従来の文法書に取って代わるかのような扱いになってたりするけど、実際には共存関係
ターゲット層が曖昧なのと、独自の文法用語が混乱を与えかねないのも同意
個人的には、中級者以上の人が新しい視点を得ることで理解を深めるための本であって、初心者には全く勧められない
初期の段階ではもっと先にやることがある
何故か従来の文法書に取って代わるかのような扱いになってたりするけど、実際には共存関係
ターゲット層が曖昧なのと、独自の文法用語が混乱を与えかねないのも同意
個人的には、中級者以上の人が新しい視点を得ることで理解を深めるための本であって、初心者には全く勧められない
初期の段階ではもっと先にやることがある
843名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM6b-dLGI)
2022/06/02(木) 16:41:10.36ID:xqcOhVghM ちゃんと文法用語を説明して使って教える方が
スッキリ簡潔になって分かりやすいと思うのだよ。
一億人の、みたいな感じのやつってワザワザ難しくなるように教えてる気がするよ。
スッキリ簡潔になって分かりやすいと思うのだよ。
一億人の、みたいな感じのやつってワザワザ難しくなるように教えてる気がするよ。
844名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-1Iuk)
2022/06/02(木) 16:42:26.17ID:rOL1Jt6f0 ここの奴らは文法に完全に洗脳されているな
無能の集まりだな
無能の集まりだな
845名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 935d-unaR)
2022/06/02(木) 17:35:38.21ID:bha6NOQz0 大西はハートで感じるシリーズがいいかな
最初にTVで見て衝撃受けた人も多かったはず
一億は文法書として無理やりまとめた感がする
体系とかいらんのよ
ここで言われてる通り学校文法のカウンターなんだから
体系を持たせればもたせるほど学校文法に近づいてく皮肉よ
ネイティブスピーカーシリーズも良いけど冊数多すぎてタルい
最初にTVで見て衝撃受けた人も多かったはず
一億は文法書として無理やりまとめた感がする
体系とかいらんのよ
ここで言われてる通り学校文法のカウンターなんだから
体系を持たせればもたせるほど学校文法に近づいてく皮肉よ
ネイティブスピーカーシリーズも良いけど冊数多すぎてタルい
846名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2170-je1/)
2022/06/02(木) 17:49:13.43ID:wnRqe5tg0 一億は文体もなんか気持ち悪いし説明もくどかったな
タイトルは忘れたが同じ著者の別の本の方が良かった
タイトルは忘れたが同じ著者の別の本の方が良かった
847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b89-AEoY)
2022/06/02(木) 19:42:38.64ID:wqASNWUF0 赤ちゃんの時に自然に身につける事ができる能力を大人になっても可能とか言う馬鹿が世の中に存在してることに驚きを隠せません。
848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d960-dLGI)
2022/06/02(木) 20:10:27.20ID:NqbQHVjX0 昭和の時代はけっこう信じられてたけどな
849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-xzwK)
2022/06/02(木) 20:14:25.20ID:YPoC++Sa0 昭和時代は毎朝自分のオシッコ飲むと健康になれるとか普通に言ってた時代なので
850名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 599d-E6uQ)
2022/06/02(木) 20:14:37.64ID:wTumkPlQ0 赤ちゃんの脳みそから変化してない人がいると聞いて
851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db68-4t/2)
2022/06/02(木) 20:25:52.74ID:Pjkg1IlK0 英語力も赤ちゃん並みらしいw
852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a11c-9h+U)
2022/06/02(木) 21:08:51.30ID:S5VO0K2C0 >>831
標準理論の前の初期理論に興味があるなら福井・辻子訳の『統辞構造論』の解説がオヌヌメ
標準理論の前の初期理論に興味があるなら福井・辻子訳の『統辞構造論』の解説がオヌヌメ
853名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-yKDt)
2022/06/02(木) 23:07:19.11ID:o1Tg2mNCM 5文型などの意識を持たずに学習していけるのか?
854名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d95d-jFWR)
2022/06/02(木) 23:09:08.94ID:OklwZjaX0 教祖を信じろ
855名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4160-dLGI)
2022/06/02(木) 23:24:05.26ID:tDDrj1uv0 >>853
5文型に分類できる、って文法体系って何百年も前に考え出されたもので
それだけじゃ矛盾して説明できない構文がけっこうあるから
別の文法体系を作った方が良い
・・・と近代の文法学者が頑張ったけど
結局いまだに5文型にするのが主流のままだったか?
5文型に分類できる、って文法体系って何百年も前に考え出されたもので
それだけじゃ矛盾して説明できない構文がけっこうあるから
別の文法体系を作った方が良い
・・・と近代の文法学者が頑張ったけど
結局いまだに5文型にするのが主流のままだったか?
856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 790b-hdel)
2022/06/02(木) 23:45:01.43ID:MHLt4TIo0857名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9355-G2Bm)
2022/06/03(金) 01:01:11.22ID:w0ufME0m0 実は5文型を文法項目として教科書や参考書に掲載して教えているのは世界で日本だけなのです!
5文型は1889年に英国で出版された本に「祖型」がみられます。しかもその著者は英文法の専門家ではなく
ラテン語の学者でした。さらに1909年以降「祖型」を記載する文法書は存在しないことが明らかになりました。
日本の英語教育の研究者はこの事実に愕然としますが、欧米の研究者にとっては
今だに日本で5文型が教えられていることの方が衝撃的!だということです。
日本の英語教育で当たり前のルールとして教えられてきた5文型は謎と誤解に満ちたものであり、
気づかぬうちに日本の英語教育のガラパゴス化が進んでいたのでした。
「なぜ5文型が教えられてきたか?」については、最大の利点である簡素なところが、
教える者にとって楽だったことに尽きると言えます。しかし、5文型は規則性に欠けるこじ付けであり、
学習文法モデルとしては適切とは言い難いものでした。
5文型は1889年に英国で出版された本に「祖型」がみられます。しかもその著者は英文法の専門家ではなく
ラテン語の学者でした。さらに1909年以降「祖型」を記載する文法書は存在しないことが明らかになりました。
日本の英語教育の研究者はこの事実に愕然としますが、欧米の研究者にとっては
今だに日本で5文型が教えられていることの方が衝撃的!だということです。
日本の英語教育で当たり前のルールとして教えられてきた5文型は謎と誤解に満ちたものであり、
気づかぬうちに日本の英語教育のガラパゴス化が進んでいたのでした。
「なぜ5文型が教えられてきたか?」については、最大の利点である簡素なところが、
教える者にとって楽だったことに尽きると言えます。しかし、5文型は規則性に欠けるこじ付けであり、
学習文法モデルとしては適切とは言い難いものでした。
858名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d960-dLGI)
2022/06/03(金) 01:08:49.76ID:/4gsh8n60 アメリカの英語で書かれた英文法書も5文型じゃん
859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 51e1-kt8p)
2022/06/03(金) 01:16:49.07ID:TkXWEV/60 5文型は英語で5th sentence patternというけどこれを英語の記事に絞ってググれば本当かどうか大体わかるよ
860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db68-4t/2)
2022/06/03(金) 03:17:45.91ID:MiQp112S0 つーかオックスフォードの文法のにも載ってたはず
861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9355-G2Bm)
2022/06/03(金) 09:45:12.07ID:w0ufME0m0 >>860
一言も載ってないよ
俺が持ってるオックスフォードの文法書は
Practical English Usage
Basic English Usage
A Practical English Grammar
The Oxford English grammar
どれ見ても5文型なるものは一切出てこない
ひょっとして他のに出てくるんだろうか?
一言も載ってないよ
俺が持ってるオックスフォードの文法書は
Practical English Usage
Basic English Usage
A Practical English Grammar
The Oxford English grammar
どれ見ても5文型なるものは一切出てこない
ひょっとして他のに出てくるんだろうか?
862名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 599d-E6uQ)
2022/06/03(金) 09:51:21.97ID:WC/zfJmH0 > The Oxford English grammar
全然関係ないけどこの本どうだった?
全然関係ないけどこの本どうだった?
863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9355-G2Bm)
2022/06/03(金) 10:17:11.60ID:w0ufME0m0 >>862
正直言って使いにくいのであまり読んでなかった
久しぶりにどんなだったか広げてみたら
5文型っぽいもの載ってたわ
SV
SVO
SVOO
SVP
SVOP
CじゃなくてPで載ってる、predicativeだってよ
five basic structuresと書かれてた
正直言って使いにくいのであまり読んでなかった
久しぶりにどんなだったか広げてみたら
5文型っぽいもの載ってたわ
SV
SVO
SVOO
SVP
SVOP
CじゃなくてPで載ってる、predicativeだってよ
five basic structuresと書かれてた
864名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-xzwK)
2022/06/03(金) 10:26:31.45ID:eIl11dFS0 つまり5文型は世界標準だったと
865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9355-G2Bm)
2022/06/03(金) 10:56:23.64ID:w0ufME0m0 あまりにショックだったので知人のとこ行って
Oxford Modern English Grammar見せてもらったんだけど
5文型らしきものはない、6文型的なものはあるw
日本で言う第5文型が2種類に分かれてる
Cがpredicative complementである場合と
prepositional phrase as complementの場合で区別されてる
Oxford Modern English Grammar見せてもらったんだけど
5文型らしきものはない、6文型的なものはあるw
日本で言う第5文型が2種類に分かれてる
Cがpredicative complementである場合と
prepositional phrase as complementの場合で区別されてる
866名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db68-4t/2)
2022/06/03(金) 11:33:41.88ID:MiQp112S0 The Oxford Dictionary Of English Grammarに載ってる
いずれにしても文型っぽいものを扱うということは普通にあるってことだな
いずれにしても文型っぽいものを扱うということは普通にあるってことだな
867名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-x/2q)
2022/06/03(金) 13:32:24.97ID:B7Wl5p7ca ロイヤル英文法の暗記用例文で
No one has nothing to be afraid of.
という例文があるのですが
no oneは特定のグループ内で誰も~ない
nobodyは不特定多数の中で誰も~ない
ですよね
例文の状況的には不特定多数について言っているようにしか思えません
ロイヤル英文法まさか間違えてます?
No one has nothing to be afraid of.
という例文があるのですが
no oneは特定のグループ内で誰も~ない
nobodyは不特定多数の中で誰も~ない
ですよね
例文の状況的には不特定多数について言っているようにしか思えません
ロイヤル英文法まさか間違えてます?
868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9355-G2Bm)
2022/06/03(金) 14:07:59.35ID:w0ufME0m0 >>867
No one (also written no-one in British English) means the same as nobody.
> no oneは特定のグループ内で誰も〜ない
> nobodyは不特定多数の中で誰も〜ない
こんな区別はない
no one も nobody も同じ
No one (also written no-one in British English) means the same as nobody.
> no oneは特定のグループ内で誰も〜ない
> nobodyは不特定多数の中で誰も〜ない
こんな区別はない
no one も nobody も同じ
869三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9386-RRLU)
2022/06/03(金) 14:49:19.99ID:ZMQ7OIhN0 >>857
> その彼が国際学術賞を取った論文のテーマが「5文型の論考」でした。
これは 宮脇正孝「5文型の源流を辿る」のようだが、
国際学術賞なるものを取った形跡はない。
表題の通り、5文型の源流を探ってるだけで、ガラパゴってるとかそういう論考を含んでもいない。
> さらに1909年以降「祖型」を記載する文法書は存在しないことが明らかになりました。
> 日本の英語教育の研究者はこの事実に愕然としますが、
> 欧米の研究者にとっては今だに日本で5文型が教えられていることの方が衝撃的!だということです。
これも嘘。5文型の批判は結構だが、ありもしない論文をこしらえてホラ吹いてんじゃねーよ!
> その彼が国際学術賞を取った論文のテーマが「5文型の論考」でした。
これは 宮脇正孝「5文型の源流を辿る」のようだが、
国際学術賞なるものを取った形跡はない。
表題の通り、5文型の源流を探ってるだけで、ガラパゴってるとかそういう論考を含んでもいない。
> さらに1909年以降「祖型」を記載する文法書は存在しないことが明らかになりました。
> 日本の英語教育の研究者はこの事実に愕然としますが、
> 欧米の研究者にとっては今だに日本で5文型が教えられていることの方が衝撃的!だということです。
これも嘘。5文型の批判は結構だが、ありもしない論文をこしらえてホラ吹いてんじゃねーよ!
870三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9386-RRLU)
2022/06/03(金) 14:49:50.73ID:ZMQ7OIhN0871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a11c-QxLw)
2022/06/03(金) 14:55:03.69ID:5o1BWqua0 SVOAとSVAを追加した7文型は結構ある
安藤はSVCAを加えた8文型
安藤はSVCAを加えた8文型
872名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4981-yO3c)
2022/06/03(金) 18:00:50.71ID:kQyXbTPx0 世界では第8文型が主流
A=副詞類(adverbial)
はっきり言って言語学者でもなければどっちでもいいわな
覚えやすい分、第5文型の方が優れてるわ
亜流を覚えて何か得するなら覚えるけど
第1SV
I smoke.(私はたばこをすう)
第1亜流SVA
He lives in India.(彼はインドに住んでいる)
第2SVC
She looks young.(彼女は若く見える)
第2亜流SVCA
I’m fond of apples.(私はリンゴが好きだ)
第3SVO
I like baseball.(私は野球が好きだ)
第3亜流SVOA
I put it on the desk.(私はそれを机の上に置いた)
第4SVOO
He gave me a ring.(彼は私に指輪をくれた)
第5SVOC
That made me happy.(それは私を喜ばせた)
A=副詞類(adverbial)
はっきり言って言語学者でもなければどっちでもいいわな
覚えやすい分、第5文型の方が優れてるわ
亜流を覚えて何か得するなら覚えるけど
第1SV
I smoke.(私はたばこをすう)
第1亜流SVA
He lives in India.(彼はインドに住んでいる)
第2SVC
She looks young.(彼女は若く見える)
第2亜流SVCA
I’m fond of apples.(私はリンゴが好きだ)
第3SVO
I like baseball.(私は野球が好きだ)
第3亜流SVOA
I put it on the desk.(私はそれを机の上に置いた)
第4SVOO
He gave me a ring.(彼は私に指輪をくれた)
第5SVOC
That made me happy.(それは私を喜ばせた)
873名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d960-dLGI)
2022/06/03(金) 19:46:23.96ID:OBFJo9m20 Mが必須になるパターンがあるから
それを文型の1つとして入れておこう、
ってことか?
それを文型の1つとして入れておこう、
ってことか?
874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-4t/2)
2022/06/03(金) 21:26:36.79ID:/VAcNVim0 >>848
昭和の時代から5文型は全然信用されていなかった
批判されまくっていた
5文型は単に他動詞と自動詞を基に英文全体を分類したもの
そのために5文型には全く合わない文が山ほどあることがその当時からわかっていた
昭和の時代から5文型は全然信用されていなかった
批判されまくっていた
5文型は単に他動詞と自動詞を基に英文全体を分類したもの
そのために5文型には全く合わない文が山ほどあることがその当時からわかっていた
875😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/03(金) 21:49:56.88ID:ZMQ7OIhN0 全く合わない例外が山ほどあるなら、今の今まで5文型が教育現場で生きてるはずがないじゃん
876名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-4t/2)
2022/06/03(金) 21:55:08.35ID:/VAcNVim0877😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/03(金) 21:59:59.77ID:ZMQ7OIhN0 全て説明がつくと言った覚えはないが
5文型の派生と考えれば、かなり文型は説明がつく
とりあえず言ってみただけかよ💩
5文型の派生と考えれば、かなり文型は説明がつく
とりあえず言ってみただけかよ💩
878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4160-dLGI)
2022/06/03(金) 22:00:09.15ID:MReAUVs60 けっこう無理矢理5文型のどれかだと理屈コネて説明しちゃってるけどな。
が、そう言うのは5文型のどれなのかと悩まず
そう言う構文として覚えちゃいましょう、
って学校じゃ教えてきたわな。
熟語なんかも文法解釈は放棄してそう言うものだと覚えちゃいましょう
って思考放棄の合図だな。
が、そう言うのは5文型のどれなのかと悩まず
そう言う構文として覚えちゃいましょう、
って学校じゃ教えてきたわな。
熟語なんかも文法解釈は放棄してそう言うものだと覚えちゃいましょう
って思考放棄の合図だな。
879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-4t/2)
2022/06/03(金) 22:04:17.34ID:/VAcNVim0880😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/03(金) 22:05:59.03ID:ZMQ7OIhN0 意味不明🤷🏻♂
自分でも分かってないだろ🤭
自分でも分かってないだろ🤭
881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-4t/2)
2022/06/03(金) 22:08:39.19ID:/VAcNVim0 >>875
昭和の時代には5文型に固執すると害が多いというのは共通認識だったが、その認識すらお前みたいな馬鹿には受け継がれなかったんだな
昭和の時代には5文型に固執すると害が多いというのは共通認識だったが、その認識すらお前みたいな馬鹿には受け継がれなかったんだな
882😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/03(金) 22:10:03.55ID:ZMQ7OIhN0 5文型には全く合わない文が山ほどあると言うなら、いくつかあげてみりゃいいじゃん
何で日本語でごちゃごちゃ言う必要ある?
何で日本語でごちゃごちゃ言う必要ある?
883名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-4t/2)
2022/06/03(金) 22:14:17.86ID:/VAcNVim0884名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4160-dLGI)
2022/06/03(金) 22:17:31.98ID:MReAUVs60 まぁ大阪弁を国文法で全て説明しろ
って言っても無理みたいなものだ
って言っても無理みたいなものだ
885😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/03(金) 22:18:17.75ID:ZMQ7OIhN0 逃走モードに入ったね😏
886名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-4t/2)
2022/06/03(金) 22:21:46.50ID:/VAcNVim0 昭和時代にまともに勉強した人なら5文型が単なる有名典型例の一部でしかないことは、普通に理解できているはず
しかも当時からまるで信用されていないことは常識なんだけどな
だから大学入試においても5文型の分類問題は平成前後ではほとんど出題されていない
しかも当時からまるで信用されていないことは常識なんだけどな
だから大学入試においても5文型の分類問題は平成前後ではほとんど出題されていない
887名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b6e-VwMx)
2022/06/03(金) 22:25:12.76ID:JXoP/JG40 そもそも論として文法を使った授業してる先生がどれほどいるのかという話が・・・
塾予備校でさえも文法用語を使った授業が標準的になったのはここ30年くらいじゃないかな
文法用語を使った授業、つまり(英文の解析)結果だけ教える授業
それ以前は英文読んで訳を言う授業が標準だった
おそらく学校現場ではまだ英文読んで和訳を言う方式の教師さえもまだいる可能性がある
文法知識を使って生徒が自力で英文を読めるようにする授業をしてる先生なんて本当数えるほどしかいないんじゃないかな
塾予備校でさえも文法用語を使った授業が標準的になったのはここ30年くらいじゃないかな
文法用語を使った授業、つまり(英文の解析)結果だけ教える授業
それ以前は英文読んで訳を言う授業が標準だった
おそらく学校現場ではまだ英文読んで和訳を言う方式の教師さえもまだいる可能性がある
文法知識を使って生徒が自力で英文を読めるようにする授業をしてる先生なんて本当数えるほどしかいないんじゃないかな
888名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-4t/2)
2022/06/03(金) 22:27:48.90ID:/VAcNVim0 大学入試に限らず、色んな英語の試験において5文型の分類問題などまず出ないからな
大学入試においてでさえまともな見識があれば5文型を基にした問題を作るのは憚られるのが普通
大学入試においてでさえまともな見識があれば5文型を基にした問題を作るのは憚られるのが普通
889名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4160-dLGI)
2022/06/03(金) 22:30:00.57ID:MReAUVs60890😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 9386-1v/h)
2022/06/03(金) 22:30:07.61ID:ZMQ7OIhN0 逃げるね~🤭
受験に出てない!の方向性で行くのか🤭🤭🤭
受験に出てない!の方向性で行くのか🤭🤭🤭
891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-4t/2)
2022/06/03(金) 22:33:57.29ID:/VAcNVim0892名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-4t/2)
2022/06/03(金) 22:43:46.04ID:/VAcNVim0 浅い知識で最大限威張るのがコテハンw
893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca28-rVTM)
2022/06/04(土) 01:35:17.90ID:hRr0YJQ/0 5文型で分類すると理解しづらいといつも思うのは rob A of.Bやdepriveなどがある。
894名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d1c-C6Ms)
2022/06/04(土) 19:24:07.59ID:wCz6rD4T0 5文型の問題点については池上嘉彦『<英文法>を考える』などがオヌヌメ
895三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca86-LuVM)
2022/06/04(土) 20:38:48.84ID:JVmLCnq50 rob A of B
SVOAだが、下記の有能ブログをみると、5文型ならSVOOと見ることができる。
http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2014-03-07-1.html
すなわち、古英語では与える系の他に、奪う系のSVOOもあったと。
話を単純化すると、
S give [A与格] [B対格] ・・・・・与える系
S rob [A与格] [B属格] ・・・・・奪う系
この属格のとこが、そのまんま「of B」に置換された、とゆーことのようである。
SVOAだが、下記の有能ブログをみると、5文型ならSVOOと見ることができる。
http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2014-03-07-1.html
すなわち、古英語では与える系の他に、奪う系のSVOOもあったと。
話を単純化すると、
S give [A与格] [B対格] ・・・・・与える系
S rob [A与格] [B属格] ・・・・・奪う系
この属格のとこが、そのまんま「of B」に置換された、とゆーことのようである。
896三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca86-LuVM)
2022/06/04(土) 20:39:55.23ID:JVmLCnq50 5文型の問題点なんかいっくらでもあるけど、
じゃあ中高生向けの代替案あるんすか?って話よ
じゃあ中高生向けの代替案あるんすか?って話よ
897名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d60-ksCe)
2022/06/04(土) 21:05:07.36ID:/aobAzrj0898名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-Iqji)
2022/06/04(土) 22:53:36.99ID:N2URmN7+a 個人的な印象だと、学校教育では5文型を教えることになっているから
学習参考書でも1章もうけて教えてはいるが、該当の章を過ぎると、
意外に重視されてない感じもする。
完全な理論でなくてもとりあえずは有用な考え方ということで
教えているはずなんだろうけど、実態としては、
何だか、教えることになっているから教えてるだけ感。。。
学習参考書でも1章もうけて教えてはいるが、該当の章を過ぎると、
意外に重視されてない感じもする。
完全な理論でなくてもとりあえずは有用な考え方ということで
教えているはずなんだろうけど、実態としては、
何だか、教えることになっているから教えてるだけ感。。。
899名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a960-ksCe)
2022/06/04(土) 23:07:53.27ID:aKgZ3acR0 長文読解でSVOCをふれるように訓練するのが
今の大学受験の定番じゃん。
最重要事項として最後まで出てくるじゃん。
今の大学受験の定番じゃん。
最重要事項として最後まで出てくるじゃん。
900名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-Iqji)
2022/06/04(土) 23:17:19.63ID:N2URmN7+a901名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa11-BBwN)
2022/06/04(土) 23:21:06.97ID:zKdGDUhPa 文型
902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca55-TkOU)
2022/06/04(土) 23:40:47.91ID:l4WdMqjq0 普通に読む時は意識しないでサーっと読むでしょ
これどういう構造なんだ?って引っかかったら意識する
これどういう構造なんだ?って引っかかったら意識する
903名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-JoGv)
2022/06/05(日) 00:08:22.70ID:0aM86RG7d 大学受験までは五文型で勉強していた。
読解では申し分ない威力を発揮していた思う。
「SVOCのOが長いからSVCOに倒置しました」なんて簡単に説明できるし、
教師にも高校生にもわかりやすくて便利。
しかし留学やIELTS試験では、
大西英語(一億人の英文法)の方が瞬発力という点で役立った。
ちなみにSVOCという概念がない。
大西英語を突き詰めると、
前から限定、後ろから説明という概念で、考えることになる。
瞬発力が必要な時とか、
話している最中に考えながら説明をどんどん付け加えるのが楽になった。
もちろん例外はあるが、俺の英語力では例外を組み込めるほどの力はない(IELTS7.5)
読解では申し分ない威力を発揮していた思う。
「SVOCのOが長いからSVCOに倒置しました」なんて簡単に説明できるし、
教師にも高校生にもわかりやすくて便利。
しかし留学やIELTS試験では、
大西英語(一億人の英文法)の方が瞬発力という点で役立った。
ちなみにSVOCという概念がない。
大西英語を突き詰めると、
前から限定、後ろから説明という概念で、考えることになる。
瞬発力が必要な時とか、
話している最中に考えながら説明をどんどん付け加えるのが楽になった。
もちろん例外はあるが、俺の英語力では例外を組み込めるほどの力はない(IELTS7.5)
904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-WIP9)
2022/06/05(日) 00:46:26.62ID:T1GSPV2b0 一億人なんかやるのってアホしかおらんだろ
二度手間度ナンバーワンって感じなんだよな大西って
3行で済む話を3ページくらいかけてしかもずっとテンションとか話のセンスがうざい
二度手間度ナンバーワンって感じなんだよな大西って
3行で済む話を3ページくらいかけてしかもずっとテンションとか話のセンスがうざい
905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9e3-+66E)
2022/06/05(日) 00:53:07.92ID:OQHBVbh30 英文法詳解 新装復刻版
906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8689-nB9k)
2022/06/05(日) 01:31:49.99ID:LyGkUEfc0 >>900
底辺高校以外だと普通だよ
底辺高校以外だと普通だよ
907名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-fRoS)
2022/06/05(日) 02:07:19.21ID:s4cdF8WEa908名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-fRoS)
2022/06/05(日) 02:14:05.59ID:s4cdF8WEa ATSUがTwitterで一億人の英文法をおススメすると
当然のようにアンチコメントが入ってきている
ところで当然この人たちはATSUよりも英語ができる人達なんだろうか?
ATSUからは完全にスルーされているようだがw
>ATSUさん、grammar in useは勿論文句なしですが、
>一億人の英文法だけはすすめたらだめですわ。
>ATSUさんの格を下げますわ
>ATSUさんは影響力のある方なので、
>失礼とは思いましたが、書かせて頂きました。
>「一億人の英文法」は批判的なレビューも多いようですが、
>ATSUさんがこの本をお勧めする理由を教えていただいてもよろしいでしょうか。
当然のようにアンチコメントが入ってきている
ところで当然この人たちはATSUよりも英語ができる人達なんだろうか?
ATSUからは完全にスルーされているようだがw
>ATSUさん、grammar in useは勿論文句なしですが、
>一億人の英文法だけはすすめたらだめですわ。
>ATSUさんの格を下げますわ
>ATSUさんは影響力のある方なので、
>失礼とは思いましたが、書かせて頂きました。
>「一億人の英文法」は批判的なレビューも多いようですが、
>ATSUさんがこの本をお勧めする理由を教えていただいてもよろしいでしょうか。
909名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-fRoS)
2022/06/05(日) 02:16:05.51ID:s4cdF8WEa >>904
君も当然ATSU以上に英語ができる自信があるんだよね?
じゃあ下の文章を英作文してみてよ
↓
「一億人なんかやるのってアホしかおらんだろ
二度手間度ナンバーワンって感じなんだよな大西って
3行で済む話を3ページくらいかけてしかもずっとテンションとか話のセンスがうざい」
君も当然ATSU以上に英語ができる自信があるんだよね?
じゃあ下の文章を英作文してみてよ
↓
「一億人なんかやるのってアホしかおらんだろ
二度手間度ナンバーワンって感じなんだよな大西って
3行で済む話を3ページくらいかけてしかもずっとテンションとか話のセンスがうざい」
910名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 03:54:36.39ID:dGqEB9HXa ATSUは英語力がある一方で、教員ではない
そして勉強自体が得意な感じ
だから、英語できるようになりたい人が参考にならない人種なんだよね、ATSUは
得意な人は当たり前だが、初学者・苦手な人がどこで躓きやすいかなんて知らない
もしかしたら考えた事さえないかもしれない
得意な人でも、教師は大学で教え方を学んで練習する
教職課程でなくとも、教えていれば生徒を見て吸収できる
ただ本来得意な人は教えるのに不向き
そして勉強自体が得意な感じ
だから、英語できるようになりたい人が参考にならない人種なんだよね、ATSUは
得意な人は当たり前だが、初学者・苦手な人がどこで躓きやすいかなんて知らない
もしかしたら考えた事さえないかもしれない
得意な人でも、教師は大学で教え方を学んで練習する
教職課程でなくとも、教えていれば生徒を見て吸収できる
ただ本来得意な人は教えるのに不向き
911名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 04:11:35.29ID:/4m/eHZp0 TOEICですら低スコアの教員の言うことって
童貞のセックス論みたいなもんだし喋れてる人を信じるよね・・・
童貞のセックス論みたいなもんだし喋れてる人を信じるよね・・・
912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 04:20:25.10ID:/4m/eHZp0 実際にその方法で勉強して喋れるようになってる人と、
教員(TOEIC低スコア)の勉強法なら、明らかに前者のが効果が実証されてるともいえる。
だって本人がまともにスコア取れてないじゃんwって話よ。
そんなに優れた教授法ならもっとスコア高くなってるはずですよね?毎年授業やってるんだしwってことよ
教員(TOEIC低スコア)の勉強法なら、明らかに前者のが効果が実証されてるともいえる。
だって本人がまともにスコア取れてないじゃんwって話よ。
そんなに優れた教授法ならもっとスコア高くなってるはずですよね?毎年授業やってるんだしwってことよ
913名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 04:20:35.36ID:dGqEB9HXa 機能的イリテラシーだと全般的に苦労するよね
本当に同情する
本当に同情する
914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 04:51:01.91ID:/4m/eHZp0 機能的イリテラシー「教員は教え方を大学で学んでるからー!」
→なおその教え方を学び英語を毎年学んでいるはずなのに低スコアという現実が見えてない模様
むしろ、勉強法を教えつつちゃんと結果出してる人のが説得力あるよねという文意が理解できない模様
本当同情するわぁ
→なおその教え方を学び英語を毎年学んでいるはずなのに低スコアという現実が見えてない模様
むしろ、勉強法を教えつつちゃんと結果出してる人のが説得力あるよねという文意が理解できない模様
本当同情するわぁ
915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 04:57:57.30ID:/4m/eHZp0 A「僕はXをして喋れるようになりました!単語帳とかも売ってて評判いいです!」
B「Yをすれば英語できるようになります。長年教えてますが私のTOEICスコアは低いです」
これ明らかにAの言うこと信じるほうが合理性あるよね・・・
B「Yをすれば英語できるようになります。長年教えてますが私のTOEICスコアは低いです」
これ明らかにAの言うこと信じるほうが合理性あるよね・・・
916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 05:02:56.02ID:/4m/eHZp0 そもそも「苦手な人が分からないこと」を
「TOEICスコアが低くてそもそも英語出来ない人」が教えられるというほうがズレてるのよ。
低い立場から浅い理解の指導をして教えられてるつもりになってるだけじゃないの感が凄い
童貞が彼女の作り方という悩みに答えるぐらいバカらしい話
そもそもお前彼女いないじゃんw童貞じゃんwみたいな。
童貞「彼女を作りたい人が最初に躓くファッションのコツを教えられます。彼女作りの指導は僕のほうが上手です」
こんなん言ってたら馬鹿にされる。
「TOEICスコアが低くてそもそも英語出来ない人」が教えられるというほうがズレてるのよ。
低い立場から浅い理解の指導をして教えられてるつもりになってるだけじゃないの感が凄い
童貞が彼女の作り方という悩みに答えるぐらいバカらしい話
そもそもお前彼女いないじゃんw童貞じゃんwみたいな。
童貞「彼女を作りたい人が最初に躓くファッションのコツを教えられます。彼女作りの指導は僕のほうが上手です」
こんなん言ってたら馬鹿にされる。
917名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 05:18:19.34ID:dGqEB9HXa スレの流れが一億人になり、ATSUが勧めてたとなった
それでATSUのプロファイルを知ってる範囲で書いた
そのレスになぜそこまで攻撃的になるのか理解できないな
あなたが熱弁してる比較は比較になってない
比較の基礎を確認してね
こういった人たちは機能的イリテラシーゆえの万能感からか断言しがちで攻撃的
そして連投しがち(感情の制御に苦労してるのかな)
それでATSUのプロファイルを知ってる範囲で書いた
そのレスになぜそこまで攻撃的になるのか理解できないな
あなたが熱弁してる比較は比較になってない
比較の基礎を確認してね
こういった人たちは機能的イリテラシーゆえの万能感からか断言しがちで攻撃的
そして連投しがち(感情の制御に苦労してるのかな)
918名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 05:41:55.96ID:/4m/eHZp0 >>917
精神勝利決めてても無駄だよ。お前は機能的イリテラシーだからなw
「英語できるようになりたい人が参考にならない人種なんだよね」と述べた時点で、
教授法を教わったとしても泳げない人から泳ぎを教わるのは適切なのか?という議題と同等の事を論点にしてるもん。
はいパーフェクト論破
精神勝利決めてても無駄だよ。お前は機能的イリテラシーだからなw
「英語できるようになりたい人が参考にならない人種なんだよね」と述べた時点で、
教授法を教わったとしても泳げない人から泳ぎを教わるのは適切なのか?という議題と同等の事を論点にしてるもん。
はいパーフェクト論破
919名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 05:42:56.91ID:/4m/eHZp0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 05:54:45.51ID:/4m/eHZp0 馬鹿が「何故馬鹿なのか」を説明するのは長くなるという話で、
デマやトンデモを言う側は1行でも否定をする側は、その一行を否定するためには長い文章が求められる。
1行のデマを否定するのに一つの新聞記事が必要なこともある(ファクトチェック記事など)
お前のトンデモは10行レベルにわたっているのだから、「むしろ短く簡潔に指摘しているほう」だよ。
デマやトンデモを言う側は1行でも否定をする側は、その一行を否定するためには長い文章が求められる。
1行のデマを否定するのに一つの新聞記事が必要なこともある(ファクトチェック記事など)
お前のトンデモは10行レベルにわたっているのだから、「むしろ短く簡潔に指摘しているほう」だよ。
921名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 05:59:55.71ID:dGqEB9HXa >>910ではATSUと教員は英語が得意な同じ人種としている
この話でATSUと教員でどちらが優れているかの流れにはならない(比較になってない事は別の話)
910の文を理解できてない
Aさん:得意な人は不得意な人に教えるのに本来はむいてないんだよ
Bさん:え?おかしいよ、例えば英語の先生は得意でしょう?
Aさん:先生たちは教え方を勉強して生徒を通しても学んでるんだよ
仮に誤解の余地がある文章だったとして発狂することにはならないかな
この話でATSUと教員でどちらが優れているかの流れにはならない(比較になってない事は別の話)
910の文を理解できてない
Aさん:得意な人は不得意な人に教えるのに本来はむいてないんだよ
Bさん:え?おかしいよ、例えば英語の先生は得意でしょう?
Aさん:先生たちは教え方を勉強して生徒を通しても学んでるんだよ
仮に誤解の余地がある文章だったとして発狂することにはならないかな
922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-WIP9)
2022/06/05(日) 06:00:20.58ID:T1GSPV2b0923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 06:03:06.50ID:/4m/eHZp0924名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 06:03:50.41ID:/4m/eHZp0 うおっと>>921だったわ。
925名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-WIP9)
2022/06/05(日) 06:05:04.21ID:T1GSPV2b0926名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 06:12:08.27ID:/4m/eHZp0 >>921
「教師は大学で教え方を学んで練習する」とも書いてるわけで、
「結局童貞のセックス論的な話」を継続してるだけやん。
実際にモテない状態からモテるようになった人間Aさんは教えるのに向いてない人だけど
モテない人間でもナンパスクールでモテ方の教え方を教えてくれるから、
童貞の恋愛講座では童貞が躓くポイントを教えてもらえる!みたいな内容は言ってるわけじゃん。
本来得意な人が教えるのは不向きという話も
モテない童貞の恋愛講座よりは、
モテない状態からモテるようになった人間の話のが信じられるよねと言っているに過ぎない。
「教師は大学で教え方を学んで練習する」とも書いてるわけで、
「結局童貞のセックス論的な話」を継続してるだけやん。
実際にモテない状態からモテるようになった人間Aさんは教えるのに向いてない人だけど
モテない人間でもナンパスクールでモテ方の教え方を教えてくれるから、
童貞の恋愛講座では童貞が躓くポイントを教えてもらえる!みたいな内容は言ってるわけじゃん。
本来得意な人が教えるのは不向きという話も
モテない童貞の恋愛講座よりは、
モテない状態からモテるようになった人間の話のが信じられるよねと言っているに過ぎない。
927名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 06:25:53.96ID:/4m/eHZp0 英語出来ない状態から英語喋れるようになった人間は
英語が得意な人間だから教えるのに向かない!というのは
喋れない状態から喋れるようになった経験の価値を過小評価してるよね。
教えるという点でも実際に修得した人間のほうが優れた知見を持っている可能性が高い。
プロに教わったほうがスポーツでも上達は速いので、
やはり得意な人間が教えるのは不得手というのは、明らかに誤謬であると言わざるを得ないだろう。
英語が得意な人間だから教えるのに向かない!というのは
喋れない状態から喋れるようになった経験の価値を過小評価してるよね。
教えるという点でも実際に修得した人間のほうが優れた知見を持っている可能性が高い。
プロに教わったほうがスポーツでも上達は速いので、
やはり得意な人間が教えるのは不得手というのは、明らかに誤謬であると言わざるを得ないだろう。
928名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 06:28:57.10ID:dGqEB9HXa まず、教員は教える職についてる人。学校の教師だけではない
>得意な人でも、教師は大学で教え方を学んで練習する
こっちに関しては、この文で教師を得意な人と思わないのはお手上げだね
>教職課程でなくとも、教えていれば生徒を見て吸収できる
この文についてはなぜ根拠にしてるかわからない
>>926
もう支離滅裂ですやん
「童貞のナントカ論を継続しているに過ぎない」って童貞論言ってるのあなたですし
こういう場合「」は引用を示すしあなたもそういう使い方してるよね
>得意な人でも、教師は大学で教え方を学んで練習する
こっちに関しては、この文で教師を得意な人と思わないのはお手上げだね
>教職課程でなくとも、教えていれば生徒を見て吸収できる
この文についてはなぜ根拠にしてるかわからない
>>926
もう支離滅裂ですやん
「童貞のナントカ論を継続しているに過ぎない」って童貞論言ってるのあなたですし
こういう場合「」は引用を示すしあなたもそういう使い方してるよね
929名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 06:31:04.26ID:/4m/eHZp0 現地に住んで単語まで収集して質の高い単語帳まで出してる人間を
「英語が得意だから教えるの向いてない」というのは流石に無理があるでしょ。
むしろ、その現地で実力アップする過程で見つけた単語を語源からまとめてる時点で
「あ、めちゃ教えるの上手いやん」となるほうが自然。
>>928
別に英語の職が教員だけであるとは述べてないし
「教員ではない」という対比関係を最初の文で述べてるのに
教員と同一であるという前提を延べるほうがおかしい。
まず大前提として「英語教員⇒英語が得意である」は真ではないのだから。
これを前提として書いてるなら認知能力のほうに問題がある。
「英語が得意だから教えるの向いてない」というのは流石に無理があるでしょ。
むしろ、その現地で実力アップする過程で見つけた単語を語源からまとめてる時点で
「あ、めちゃ教えるの上手いやん」となるほうが自然。
>>928
別に英語の職が教員だけであるとは述べてないし
「教員ではない」という対比関係を最初の文で述べてるのに
教員と同一であるという前提を延べるほうがおかしい。
まず大前提として「英語教員⇒英語が得意である」は真ではないのだから。
これを前提として書いてるなら認知能力のほうに問題がある。
930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 06:36:00.22ID:/4m/eHZp0 むしろ何かが得意な人間は、その本質を理解しているから得意なので、
苦手な人間より本質を教えるのも得意だと思うわーって話。
>>928
「英語できるようになりたい人が参考にならない人種」と
「大学で教え方を学ぶ」・「生徒から学ぶ」という教え方の対比関係が文の中で出来てるじゃん。
そもそも大前提として、後者は英語力が高くないなら童貞のセックス論にすぎないと言っているんだよね。
むしろ、前者のほうが英語に対する理解度も高いので、モテない状態からモテて脱童貞した人間の話と言えるわけで、
説得力は明らかに英語が得意な人間のほうが上という話になる。
苦手な人間より本質を教えるのも得意だと思うわーって話。
>>928
「英語できるようになりたい人が参考にならない人種」と
「大学で教え方を学ぶ」・「生徒から学ぶ」という教え方の対比関係が文の中で出来てるじゃん。
そもそも大前提として、後者は英語力が高くないなら童貞のセックス論にすぎないと言っているんだよね。
むしろ、前者のほうが英語に対する理解度も高いので、モテない状態からモテて脱童貞した人間の話と言えるわけで、
説得力は明らかに英語が得意な人間のほうが上という話になる。
931名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 06:43:10.72ID:dGqEB9HXa >教え方の対比関係ができてる
今度は教え方の話が新しく出てきましたね・・・
今度は教え方の話が新しく出てきましたね・・・
932名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 06:43:13.86ID:/4m/eHZp0 前者というより、英語が喋れない状態から喋れるようになった人間と言ったほうが適切だったわ。訂正しておく。
英語が喋れない状態から喋れるようになった英語が得意な人間のほうが、
英語が不得意だけど頑張って教え方を習った(あるいは生徒から学んだ)人間より、
英語に対する理解度も上だし指導の説得力が違うし、
教える内容も高度で質が高いものを教えられるので
教えるのも英語の実力が得意な人間のほうが高度なことを教えられるので質が高いよねという話ね。
そもそも総合英語に初歩的なレベルなら書いてあるからな。
そのレベルなら教え方に差なんてほとんどつかない。
総合英語が同じような記述で文法を教えてることを見てもそれは明らか。
英語が喋れない状態から喋れるようになった英語が得意な人間のほうが、
英語が不得意だけど頑張って教え方を習った(あるいは生徒から学んだ)人間より、
英語に対する理解度も上だし指導の説得力が違うし、
教える内容も高度で質が高いものを教えられるので
教えるのも英語の実力が得意な人間のほうが高度なことを教えられるので質が高いよねという話ね。
そもそも総合英語に初歩的なレベルなら書いてあるからな。
そのレベルなら教え方に差なんてほとんどつかない。
総合英語が同じような記述で文法を教えてることを見てもそれは明らか。
933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 06:43:57.44ID:/4m/eHZp0 >>931
全然新しくないぞ。一貫して教師と英語が得意な人間という対比の話をしてるからな。
全然新しくないぞ。一貫して教師と英語が得意な人間という対比の話をしてるからな。
934名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 06:54:46.23ID:dGqEB9HXa 得意な人は不得意な人に教えるのに本来はむいてないという話を
「英語が得意だから教えるの向いてない」だと引用する時点でここまで来ても理解できないのか、勝つための議論に変えてるのか・・・
>>933
うん、きみの中では教師は英語が不得意なんでしょう
でもそれは関係ないんですよ
そして、あなたは「教え方の対比関係」と「人間という対比関係」を同じものとしてますが違うものですよ
「英語が得意だから教えるの向いてない」だと引用する時点でここまで来ても理解できないのか、勝つための議論に変えてるのか・・・
>>933
うん、きみの中では教師は英語が不得意なんでしょう
でもそれは関係ないんですよ
そして、あなたは「教え方の対比関係」と「人間という対比関係」を同じものとしてますが違うものですよ
935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 07:07:36.14ID:/4m/eHZp0 >>934
得意な人が不得意な人に教えるのが向いてないということ自体がそもそも暗黙に否定されてる前提だからな
だから、「テクスト」を英語が不得意な教師もいるという前提のもとに正しくレスを付けたというだけの話だよね。
人間における得意と不得意の対比関係を述べているということが理解できてないようだな。
得意な人が不得意な人に教えるのが向いてないということ自体がそもそも暗黙に否定されてる前提だからな
だから、「テクスト」を英語が不得意な教師もいるという前提のもとに正しくレスを付けたというだけの話だよね。
人間における得意と不得意の対比関係を述べているということが理解できてないようだな。
936名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 07:15:51.73ID:dGqEB9HXa >>935
「暗黙に否定されてる前提」、暗黙の了解と言いたかったんですか?
意味わかって使ってますか?
二行目以降は意味すら成立してませんが・・・
>英語が不得意な教師もいる
>人間における得意と不得意の対比関係
もはやあなた自身、自分の文を理解できてないですよね
「暗黙に否定されてる前提」、暗黙の了解と言いたかったんですか?
意味わかって使ってますか?
二行目以降は意味すら成立してませんが・・・
>英語が不得意な教師もいる
>人間における得意と不得意の対比関係
もはやあなた自身、自分の文を理解できてないですよね
937名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 07:46:06.54ID:/4m/eHZp0 >>936
え・・・暗黙に否定されている前提であるという内容を暗黙の了解であると言いたかったんですかと返すの?
マジで日本語の運用能力が心配だわ。お前の頭悪すぎてマジで会話が成立してないやんw
英語が得意なインフルエンサーと教師の対比関係が成立しているというだけの話だよ?マジで分かってないんか・・・
え・・・暗黙に否定されている前提であるという内容を暗黙の了解であると言いたかったんですかと返すの?
マジで日本語の運用能力が心配だわ。お前の頭悪すぎてマジで会話が成立してないやんw
英語が得意なインフルエンサーと教師の対比関係が成立しているというだけの話だよ?マジで分かってないんか・・・
938名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 07:48:23.37ID:/4m/eHZp0 私はこの前提に同意しませんと明示的に示してないという意味で暗黙に否定されたと言っているだけだが
その修辞レベルで難癖つけてくるようになるともうだめだな
その修辞レベルで難癖つけてくるようになるともうだめだな
939名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 08:07:46.05ID:dGqEB9HXa940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 08:11:20.69ID:/4m/eHZp0 >>939
成立してないという指摘は全く当たらない
成立してないという指摘は全く当たらない
941名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 08:20:22.36ID:dGqEB9HXa942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 08:57:25.88ID:/4m/eHZp0 >>941
そもそも成立してないという内容自体が「僕には理解できない」以上の内容じゃないですよね
つまり、お前が理解できる根拠なんて言われても「知るか馬鹿」としか言いようがない。
記述内容に一切矛盾がないので成立しているという話でしかないし。
そもそも成立してないという内容自体が「僕には理解できない」以上の内容じゃないですよね
つまり、お前が理解できる根拠なんて言われても「知るか馬鹿」としか言いようがない。
記述内容に一切矛盾がないので成立しているという話でしかないし。
943名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d70-d7G4)
2022/06/05(日) 09:29:02.54ID:J+QOL/CJ0 Atsuさんやおさるさんは脳みそも意識もレベルが高いので低レベルな人間には参考にならない
というか色々ついていけないだろう
というか色々ついていけないだろう
944名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-fRoS)
2022/06/05(日) 09:31:25.86ID:s4cdF8WEa945名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-fRoS)
2022/06/05(日) 09:32:38.76ID:s4cdF8WEa946名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 09:34:56.93ID:dGqEB9HXa947名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-JoGv)
2022/06/05(日) 11:07:44.25ID:/vv9O3Y0d >>904
俺みたいなアホには一億人は向いている。
everという副詞の説明について。
ジーニアス総合英語なら5行程度、
一億人なら1ページ分、
黄色ロイヤルなら1.5ページ分。
君のような頭の良い人ならジーニアス総合英語を読めば、
everという副詞を自由に使いこなせるだろう。
俺は今までeverという副詞を読めても使うことが出来なかった。
一億人を読んでからは稚拙ながらも会話に組み込めるようになってきた。
俺はアホ(所詮IELTS7.5程度の中堅クラス)だからこの程度すらまだまだ未熟。
俺みたいなアホには一億人は向いている。
everという副詞の説明について。
ジーニアス総合英語なら5行程度、
一億人なら1ページ分、
黄色ロイヤルなら1.5ページ分。
君のような頭の良い人ならジーニアス総合英語を読めば、
everという副詞を自由に使いこなせるだろう。
俺は今までeverという副詞を読めても使うことが出来なかった。
一億人を読んでからは稚拙ながらも会話に組み込めるようになってきた。
俺はアホ(所詮IELTS7.5程度の中堅クラス)だからこの程度すらまだまだ未熟。
948名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-JoGv)
2022/06/05(日) 11:09:38.46ID:/vv9O3Y0d949😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ca86-99++)
2022/06/05(日) 12:22:50.54ID:dqf8l4C40 >>897
有能ブログとワイのレス、ちゃんと読んだのか🤨
有能ブログとワイのレス、ちゃんと読んだのか🤨
950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca55-TkOU)
2022/06/05(日) 12:24:03.93ID:RRDAOiNt0 >>949
人によって文型の分け方が違うって話だろ
人によって文型の分け方が違うって話だろ
951😉三年英太郎🌈 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW ca86-99++)
2022/06/05(日) 12:35:30.24ID:dqf8l4C40 John gave [me] [some money].
John robbed [me] [of some money].
美しい相似の関係にある。
ワイも昨日初めて知ったんだが、感動したわ😢
剥奪のofとみなすと逆に混乱する。なぜなら、fromに置き換えられないどころか、その逆なのだから。
John cleared [dishes] [from the table.]
John cleared [the table] [of the dishes.]
John robbed [me] [of some money].
美しい相似の関係にある。
ワイも昨日初めて知ったんだが、感動したわ😢
剥奪のofとみなすと逆に混乱する。なぜなら、fromに置き換えられないどころか、その逆なのだから。
John cleared [dishes] [from the table.]
John cleared [the table] [of the dishes.]
952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/05(日) 14:29:46.77ID:/4m/eHZp0 >>946
正しくないね!というだけで正しくないことにはならないからなぁ意味のないレスだよw
正しくないね!というだけで正しくないことにはならないからなぁ意味のないレスだよw
953名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d996-mxYd)
2022/06/05(日) 14:52:05.81ID:U+WgXGMp0954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-WIP9)
2022/06/05(日) 15:04:26.93ID:T1GSPV2b0955名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-fRoS)
2022/06/05(日) 15:43:41.25ID:s4cdF8WEa956名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-WIP9)
2022/06/05(日) 15:52:48.16ID:T1GSPV2b0 知恵遅れの一つの典型的な特徴なんだけど、なぜ知恵遅れは必死にタダで英作文の指導をしてもらおうとするのかww
957名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/05(日) 15:57:41.73ID:dGqEB9HXa >>952
>正しくないね!というだけで正しくないことにはならないからなぁ
この「正しくない」をAに替えてみる
AというだけでAにはならない
AというだけでAにはならない
AというだけでAにはならない
「意味のないレス」とはこういう文では・・・
とても綺麗なブーメランでした
>正しくないね!というだけで正しくないことにはならないからなぁ
この「正しくない」をAに替えてみる
AというだけでAにはならない
AというだけでAにはならない
AというだけでAにはならない
「意味のないレス」とはこういう文では・・・
とても綺麗なブーメランでした
958名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa11-BBwN)
2022/06/05(日) 16:02:15.09ID:xbRowzEVa 非ネイティブなら英文法を理解してないとペラペラになれないらしい
959名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW caf0-Azke)
2022/06/05(日) 16:08:47.43ID:3o7sxOZx0 英文法詳解 新装復刻版
7月28日発売予定
7月28日発売予定
960名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-fRoS)
2022/06/05(日) 16:16:20.80ID:s4cdF8WEa961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca55-TkOU)
2022/06/05(日) 16:22:01.04ID:RRDAOiNt0 話変わるけど日本語で英文法学ぶのもどうかと思うよ
頭が日本語と英語行ったり来たりさせるのはなぁ
日本の英語教育で言う英文解釈って英文翻訳のことになってるのがおかしい
英文読みながら日本語訳を頭の中に作ってるのって色々無駄遣いがすぎる
もっと英語を英語のまま理解できるように訓練した方がいい
前に指導してた学生が行間にひたすら和訳書いてるの見て
これじゃダメだろと思った
頭が日本語と英語行ったり来たりさせるのはなぁ
日本の英語教育で言う英文解釈って英文翻訳のことになってるのがおかしい
英文読みながら日本語訳を頭の中に作ってるのって色々無駄遣いがすぎる
もっと英語を英語のまま理解できるように訓練した方がいい
前に指導してた学生が行間にひたすら和訳書いてるの見て
これじゃダメだろと思った
962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-WIP9)
2022/06/05(日) 16:31:09.53ID:T1GSPV2b0 >>960
典型的なネットの負け犬の遠吠え台詞で草
典型的なネットの負け犬の遠吠え台詞で草
963名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-JoGv)
2022/06/05(日) 16:43:44.36ID:/vv9O3Y0d つまり結局は逃げたのか。
964名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-JoGv)
2022/06/05(日) 16:46:31.49ID:/vv9O3Y0d いざ英作文しろとか言われたら、実力バレるし困る人達が大半だろうな。
普段大きなことを言ってしまっているだけに。
普段大きなことを言ってしまっているだけに。
965名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMa1-ksCe)
2022/06/05(日) 17:54:28.07ID:gcmACcwRM966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 259d-h4Uq)
2022/06/05(日) 18:19:46.70ID:2l29c6VV0 ちょっと疑問に思ったんですが、
いわゆる非定型動詞(to不定詞・原形不定詞・動名詞・現在分詞・過去分詞)句/節に
意味上の主語や意味上の目的語・意味上の補語・意味上の修飾語があるというのと、
この非定型動詞も定型動詞と同じように五文型ベースでの解釈が必要だっていうのを
いまの学校や英語塾等ではちゃんと明確に教えてましたっけ?
いわゆる非定型動詞(to不定詞・原形不定詞・動名詞・現在分詞・過去分詞)句/節に
意味上の主語や意味上の目的語・意味上の補語・意味上の修飾語があるというのと、
この非定型動詞も定型動詞と同じように五文型ベースでの解釈が必要だっていうのを
いまの学校や英語塾等ではちゃんと明確に教えてましたっけ?
967名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-JoGv)
2022/06/05(日) 18:27:25.76ID:/vv9O3Y0d >>961
俺はGIUと一億人と黄色ロイヤルをやったことがある。
賛否両論だとは思うが、
英語を英語で理解させるのは若い世代の方が良くて、
おっさんは日本語と英語の違いから入った方がやり易いと思う。
GIUが英語を英語で理解するタイプだと思う。
一番信頼できるという点では、良かったとは思う。
欠点は、基本事項をサラッとやっているため、
難しいところまで網羅しているわけではない。
一億人は日本人にとって理解しにくいところを具体例を多く挙げて説明している。
個人的には、一番役立った。
このスレの誰かがカウンターパンチと喩えてたけど、まあ俺の場合は当たってる。
欠点としては、英文法の講義本みたいなものだから、
難しいところまで網羅しているわけではない。
リーディングでは、やや不足気味になる。
黄色ロイヤルは、通読するのが一番つまらなくて辛かった。
但し、二重限定と並列の違いなども載っていて、
リーディングにまで通用する網羅性を備えている。
俺はGIUと一億人と黄色ロイヤルをやったことがある。
賛否両論だとは思うが、
英語を英語で理解させるのは若い世代の方が良くて、
おっさんは日本語と英語の違いから入った方がやり易いと思う。
GIUが英語を英語で理解するタイプだと思う。
一番信頼できるという点では、良かったとは思う。
欠点は、基本事項をサラッとやっているため、
難しいところまで網羅しているわけではない。
一億人は日本人にとって理解しにくいところを具体例を多く挙げて説明している。
個人的には、一番役立った。
このスレの誰かがカウンターパンチと喩えてたけど、まあ俺の場合は当たってる。
欠点としては、英文法の講義本みたいなものだから、
難しいところまで網羅しているわけではない。
リーディングでは、やや不足気味になる。
黄色ロイヤルは、通読するのが一番つまらなくて辛かった。
但し、二重限定と並列の違いなども載っていて、
リーディングにまで通用する網羅性を備えている。
968名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-JoGv)
2022/06/05(日) 18:30:41.38ID:/vv9O3Y0d969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a8a-WIP9)
2022/06/05(日) 18:49:43.45ID:T1GSPV2b0 >>963-964
仲間意識でも芽生えたのかタッグ組み始めてワロタ
仲間意識でも芽生えたのかタッグ組み始めてワロタ
970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 259d-h4Uq)
2022/06/05(日) 19:03:23.53ID:2l29c6VV0 >>968
ありがとう、ちょっと安心しました。
これが理解出来て、5文型での英単語の並べ方がわかると、
英文がそのまま日本語文の「てにをは」に当てはめることが出来そうというか
今それで洋書の和訳をやってみてるところでもあるんですが、
自分でやってみて気づかされたんですけど、
既存の洋書の翻訳ってもとの文法を無視しているパターンが多いですよね。
意訳し過ぎて日本語を勉強する役にしか立たないような洋書の和訳が多くありません?
と、いうところからいろいろ疑問が溢れてます。
ありがとう、ちょっと安心しました。
これが理解出来て、5文型での英単語の並べ方がわかると、
英文がそのまま日本語文の「てにをは」に当てはめることが出来そうというか
今それで洋書の和訳をやってみてるところでもあるんですが、
自分でやってみて気づかされたんですけど、
既存の洋書の翻訳ってもとの文法を無視しているパターンが多いですよね。
意訳し過ぎて日本語を勉強する役にしか立たないような洋書の和訳が多くありません?
と、いうところからいろいろ疑問が溢れてます。
971名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-JoGv)
2022/06/05(日) 19:34:35.55ID:/vv9O3Y0d 小説の翻訳はまた違う技術が必要かと思う。
エンターテイメンターとしての技術も必要になるから。
行方先生の英文翻訳術が楽しくて何回も読み込んだが、
論文と違って小説なんかはユーザーが読んでいて楽しくないと意味がないから、
一度直訳したものを再び文章として組み立て直さないといけない。
例えば村上春樹が洋書で絶賛されている理由の一つは、
翻訳者の判断が上手くいったんじゃないかとも考えている。
両方読んでいるけど、日本語と英語では違う。
日本語小説の村上春樹は癖が強くて鼻にかかるけど、
英語だとその鼻にかかる癖の部分が無くなっている。
ちなみに村上春樹は、洋書の中では簡単なのでオススメ。
エンターテイメンターとしての技術も必要になるから。
行方先生の英文翻訳術が楽しくて何回も読み込んだが、
論文と違って小説なんかはユーザーが読んでいて楽しくないと意味がないから、
一度直訳したものを再び文章として組み立て直さないといけない。
例えば村上春樹が洋書で絶賛されている理由の一つは、
翻訳者の判断が上手くいったんじゃないかとも考えている。
両方読んでいるけど、日本語と英語では違う。
日本語小説の村上春樹は癖が強くて鼻にかかるけど、
英語だとその鼻にかかる癖の部分が無くなっている。
ちなみに村上春樹は、洋書の中では簡単なのでオススメ。
972名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-JoGv)
2022/06/05(日) 19:37:58.03ID:/vv9O3Y0d ×鼻にかかる
○鼻につく
書いていてなんか違和感があったけど、俺は英語よりも日本語の勉強が先だな。
○鼻につく
書いていてなんか違和感があったけど、俺は英語よりも日本語の勉強が先だな。
973名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 259d-h4Uq)
2022/06/05(日) 20:07:22.67ID:2l29c6VV0 >>971
今までも、これって原書が良かったのではなくて翻訳者(の日本語感性)が優秀だったから
日本でも受けたのだと思うものがありますよね。逆も当然あるだろうし。
そうかぁ、これもきっと英語⇔日本語間の見えない障壁のひとつになってたのかも。
洋書の直訳と小説として発行された和訳の間にはかなりの開きがありますから。
と言いつつ、個人的には洋書の古典SFの和訳はどれも好きなんですけど。
今までも、これって原書が良かったのではなくて翻訳者(の日本語感性)が優秀だったから
日本でも受けたのだと思うものがありますよね。逆も当然あるだろうし。
そうかぁ、これもきっと英語⇔日本語間の見えない障壁のひとつになってたのかも。
洋書の直訳と小説として発行された和訳の間にはかなりの開きがありますから。
と言いつつ、個人的には洋書の古典SFの和訳はどれも好きなんですけど。
974名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa11-srDw)
2022/06/05(日) 21:43:27.87ID:f6GqREdGa 英語のダジャレを翻訳してる人なんかは凄いと思う
975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a960-ksCe)
2022/06/05(日) 21:56:00.81ID:A48PiyC00 映画やドラマの吹き替えや字幕は、
ギャグは全く別物にしてるのじゃなかった?
直訳どころか意訳でも日本人には意味不明だから。
ギャグは全く別物にしてるのじゃなかった?
直訳どころか意訳でも日本人には意味不明だから。
976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a58-Rebr)
2022/06/05(日) 22:35:51.77ID:jpkaXmQf0 基礎と完成
新英文法
安藤貞雄
これで勉強します。
本当にありがとうございました。
新英文法
安藤貞雄
これで勉強します。
本当にありがとうございました。
977名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca5d-VGPv)
2022/06/05(日) 22:35:56.75ID:3KNKWEiH0 大江健三郎の文章は英語に翻訳されることを意識して書いたと言われてる
村上春樹は思想として狙って書いているがノーベル賞は取れてない
ドナルド・キーンは日本語で狙って書いたが滑っている
村上春樹は思想として狙って書いているがノーベル賞は取れてない
ドナルド・キーンは日本語で狙って書いたが滑っている
978名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa11-srDw)
2022/06/05(日) 22:39:41.33ID:f6GqREdGa >>975
映画は知らんけど、小説だとストーリーに合わせた駄洒落になってて下手に変更出来ないのも多い
映画は知らんけど、小説だとストーリーに合わせた駄洒落になってて下手に変更出来ないのも多い
979名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMde-VGPv)
2022/06/05(日) 22:48:03.39ID:7m+cKy79M 基礎と完成の良い点は
モノクロ
ソフトカバー
以上
本当にありがとうございました。
モノクロ
ソフトカバー
以上
本当にありがとうございました。
980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c181-Rebr)
2022/06/06(月) 01:24:00.90ID:Bg4tq/gM0 基礎と完成って扱ってるレベルは総合英語レベル?
同時代の総解英文法は総合英語レベルよりもう少し難しいんだよね?
同時代の総解英文法は総合英語レベルよりもう少し難しいんだよね?
981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d33-K9/T)
2022/06/06(月) 05:57:05.81ID:xXorcljC0 >>977
こういう俗説をまことしやかに言う人がいるが意味がわからない
本人も意味わからず喋ってるだろう
「万延元年のフットボール」冒頭比較だが、意識しているということはどう明らかなんだ?
1死者にみちびかれて
夜明けまえの暗闇に眼ざめながら、熱い「期待」の感覚をもとめて、辛い夢の気分の残っている意識を手さぐりする。内臓を燃えあがらせて嚥下されるウイスキーの存在感のように、熱い「期待」の感覚が確実に躰の内奥に回復してきているのを、おちつかぬ気持で望んでいる手さぐりは、いつまでもむなしいままだ。力をうしなった指を閉じる。そして、躰のあらゆる場所で、肉と骨のそれぞれの重みが区別して自覚され、しかもその自覚が鈍い痛みにかわってゆくのを、明るみにむかっていやいやながらあとずさりに進んでゆく意識が認める。そのような、躰の各部分において鈍く痛み、連続性の感じられない重い肉体を、僕自身があきらめの感情において再び引きうける。それがいったいどのようなものの、どのようなときの姿勢であるか思いだすことを、あきらかに自分の望まない、そういう姿勢で、手足をねじまげて僕は眠っていたのである。
In the Wake of the Dead
AWAKENING in the predawn darkness, I grope among the anguished remnants of dreams that linger in my consciousness, in search of some ardent sense of expectation. Seeking in the tremulous hope of finding eager expectancy reviving in the innermost recesses of my being—unequivocally, with the impact of whisky setting one’s guts afire as it goes down—still I find an endless nothing. I close fingers that have lost their power. And everywhere, in each part of my body, the several weights of flesh and bone are experienced independently, as sensations that resolve into a dull pain in my consciousness as it backs reluctantly into the light. With a sense of resignation, I take upon me once more the heavy flesh, dully aching in every part and disintegrated though it is. I’ve been sleeping with arms and legs askew, in the posture of a man reluctant to be reminded either of his nature or of the situation in which he finds himself.
こういう俗説をまことしやかに言う人がいるが意味がわからない
本人も意味わからず喋ってるだろう
「万延元年のフットボール」冒頭比較だが、意識しているということはどう明らかなんだ?
1死者にみちびかれて
夜明けまえの暗闇に眼ざめながら、熱い「期待」の感覚をもとめて、辛い夢の気分の残っている意識を手さぐりする。内臓を燃えあがらせて嚥下されるウイスキーの存在感のように、熱い「期待」の感覚が確実に躰の内奥に回復してきているのを、おちつかぬ気持で望んでいる手さぐりは、いつまでもむなしいままだ。力をうしなった指を閉じる。そして、躰のあらゆる場所で、肉と骨のそれぞれの重みが区別して自覚され、しかもその自覚が鈍い痛みにかわってゆくのを、明るみにむかっていやいやながらあとずさりに進んでゆく意識が認める。そのような、躰の各部分において鈍く痛み、連続性の感じられない重い肉体を、僕自身があきらめの感情において再び引きうける。それがいったいどのようなものの、どのようなときの姿勢であるか思いだすことを、あきらかに自分の望まない、そういう姿勢で、手足をねじまげて僕は眠っていたのである。
In the Wake of the Dead
AWAKENING in the predawn darkness, I grope among the anguished remnants of dreams that linger in my consciousness, in search of some ardent sense of expectation. Seeking in the tremulous hope of finding eager expectancy reviving in the innermost recesses of my being—unequivocally, with the impact of whisky setting one’s guts afire as it goes down—still I find an endless nothing. I close fingers that have lost their power. And everywhere, in each part of my body, the several weights of flesh and bone are experienced independently, as sensations that resolve into a dull pain in my consciousness as it backs reluctantly into the light. With a sense of resignation, I take upon me once more the heavy flesh, dully aching in every part and disintegrated though it is. I’ve been sleeping with arms and legs askew, in the posture of a man reluctant to be reminded either of his nature or of the situation in which he finds himself.
982名無しさん@英語勉強中 (テトリスW 5d33-K9/T)
2022/06/06(月) 06:05:07.77ID:xXorcljC00606 翻訳が元の文章より優れるなんてことは、どんな作品でも、どの語からどの語に移し替えようと絶対起こらない
原作が持っているものは必ず失われる
日本語の場合、漢字と仮名でひらく部分の線滝、それによってうまれる効果が翻訳の過程で消え去る
原作が持っているものは必ず失われる
日本語の場合、漢字と仮名でひらく部分の線滝、それによってうまれる効果が翻訳の過程で消え去る
983名無しさん@英語勉強中 (テトリス be68-8oUt)
2022/06/06(月) 06:34:56.73ID:Iqh9yp8B00606 >>957
AというだけでAにはならないが、それは前提とされている以上、
AというだけでAにならないという内容の前身として、
既に「お前が根拠を述べずにAというだけ」という事実を述べてるからな。
その現実が把握できてない頭の悪さが深刻だ。
AというだけでAにはならないが、それは前提とされている以上、
AというだけでAにならないという内容の前身として、
既に「お前が根拠を述べずにAというだけ」という事実を述べてるからな。
その現実が把握できてない頭の悪さが深刻だ。
984名無しさん@英語勉強中 (テトリス be68-8oUt)
2022/06/06(月) 06:41:31.77ID:Iqh9yp8B00606 >>957
もっと言えば、普遍化した否定的命題の自己言及で
ブーメランとか言ってるのは論理的思考能力の欠如があると言わざるを得ない。
それは命題の自己言及で自己に言及したときに起こる命題の自己言及について話をしているにすぎないので、
他の命題について言及しているときに述べても反論にはなってない。馬鹿には分からんと思うけどな。
もっと言えば、普遍化した否定的命題の自己言及で
ブーメランとか言ってるのは論理的思考能力の欠如があると言わざるを得ない。
それは命題の自己言及で自己に言及したときに起こる命題の自己言及について話をしているにすぎないので、
他の命題について言及しているときに述べても反論にはなってない。馬鹿には分からんと思うけどな。
985名無しさん@英語勉強中 (テトリス MM72-BoAC)
2022/06/06(月) 07:02:34.47ID:ibZtZKf4M0606 >>982
マジレスすると、
そもそも俺らは原作の書かれた時代背景を知らず
作者の置かれた社会環境を知らず
そもそも論で英語の成り立った経緯を知らないのだから、
作者が著作に込めたであろう全ての情報を俺らが理解するのは不可能なんだよな。
当然のことながら翻訳者も同様に知識不足は変わらないわけで、それはなんであれ伝言ゲームと変わらないんだよ。
翻訳家が翻訳した洋書の面白い面白くないを判断するのが日本語で読む俺らである以上、翻訳家は日本語にローカライズする必要があるわけでね、これはどの言語からどの言語への翻訳でも同じことなわけで。
という事を知らない坊やだか嬢ちゃんだかがここに来てることに驚いたよ。
マジレスすると、
そもそも俺らは原作の書かれた時代背景を知らず
作者の置かれた社会環境を知らず
そもそも論で英語の成り立った経緯を知らないのだから、
作者が著作に込めたであろう全ての情報を俺らが理解するのは不可能なんだよな。
当然のことながら翻訳者も同様に知識不足は変わらないわけで、それはなんであれ伝言ゲームと変わらないんだよ。
翻訳家が翻訳した洋書の面白い面白くないを判断するのが日本語で読む俺らである以上、翻訳家は日本語にローカライズする必要があるわけでね、これはどの言語からどの言語への翻訳でも同じことなわけで。
という事を知らない坊やだか嬢ちゃんだかがここに来てることに驚いたよ。
986名無しさん@英語勉強中 (テトリスW 5d33-K9/T)
2022/06/06(月) 07:22:15.10ID:xXorcljC00606 線滝→選択
987名無しさん@英語勉強中 (テトリス Sa11-D0Wj)
2022/06/06(月) 14:09:00.05ID:v0+9ATcfa0606 >>975
> ギャグは全く別物にしてるのじゃなかった?
「奥さまは魔女」のDVDが安かったので購入し、ついでに英語の勉強でもと思い英語で聴いてみたところ、日本語の吹き替えの方が圧倒的に面白くて、結局、日本語の方でばかり再生している。
言語が違うと、やっぱり笑いのツボも違ってきてしまうから、原作とは異なり、吹き替えは日本人がパッと瞬時に理解でき笑える内容に変えてあるんだよね。
(下の「 」が日本語、( )が英語のセリフ。 もちろん、記憶で書いているので正確ではない)
「近所に美味しいとんかつ屋さんができたのよ」 (近所にちょっとオシャレなレストランができたの)
「女なんて、みんな魔女みたいなもんさ」 (どんな亭主にも妥協ってもんが必要さ)
「お前さん、とんだイカモノ食いだねぇ」、「うちの女房なんて鬼ババですよ」などなど、ギャグを英語とは違うものへとポンポン置き換えてあるのに、演者たちの表情や動作と上手くシンクロしているため、まったく違和感がなく、さすがプロの翻訳者と感心するしかない。
笑えるセリフに関しては、翻訳と言うよりも、もはや創作(新ネタ)に近い改変がなされているんだよね。
吹き替えの翻訳者は、「奥さまは魔女」、「宇宙大作成」(スタートレック)、「スパイ大作戦」、「チャーリーズ・エンジェル」、「ER緊急救命室」などを手掛けた大ベテラン木原たけしさん。
> ギャグは全く別物にしてるのじゃなかった?
「奥さまは魔女」のDVDが安かったので購入し、ついでに英語の勉強でもと思い英語で聴いてみたところ、日本語の吹き替えの方が圧倒的に面白くて、結局、日本語の方でばかり再生している。
言語が違うと、やっぱり笑いのツボも違ってきてしまうから、原作とは異なり、吹き替えは日本人がパッと瞬時に理解でき笑える内容に変えてあるんだよね。
(下の「 」が日本語、( )が英語のセリフ。 もちろん、記憶で書いているので正確ではない)
「近所に美味しいとんかつ屋さんができたのよ」 (近所にちょっとオシャレなレストランができたの)
「女なんて、みんな魔女みたいなもんさ」 (どんな亭主にも妥協ってもんが必要さ)
「お前さん、とんだイカモノ食いだねぇ」、「うちの女房なんて鬼ババですよ」などなど、ギャグを英語とは違うものへとポンポン置き換えてあるのに、演者たちの表情や動作と上手くシンクロしているため、まったく違和感がなく、さすがプロの翻訳者と感心するしかない。
笑えるセリフに関しては、翻訳と言うよりも、もはや創作(新ネタ)に近い改変がなされているんだよね。
吹き替えの翻訳者は、「奥さまは魔女」、「宇宙大作成」(スタートレック)、「スパイ大作戦」、「チャーリーズ・エンジェル」、「ER緊急救命室」などを手掛けた大ベテラン木原たけしさん。
988名無しさん@英語勉強中 (テトリスW 5dd7-GB9M)
2022/06/06(月) 21:31:55.17ID:VeKnjYR300606 ■英文法書総合スレ Chapter43■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1654518679/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1654518679/
989名無しさん@英語勉強中 (テトリス MMad-haIa)
2022/06/06(月) 21:53:59.03ID:RCRvT1BbM0606 >>983>>984
違います
そこは主張ではなく日本語がおかしいよという指摘です
あなたと私は議論している状態です
そこであなたは文章Xを書く
適切な言葉や適切な文章ではないからAともBともCとも受けとる事ができる
議論でそれは困るからあなたの意見が正確に伝わるようにしてねと私は言う
あなたはそれを主張と勘違いしてそんなの知らないと返す
それじゃあ議論は成立しないんですよ
ある事柄について話が進むとあなたの文章の不自然さ・おかしさは増えていく
やはりあなたは機能的イリテラシーじゃないかな
違います
そこは主張ではなく日本語がおかしいよという指摘です
あなたと私は議論している状態です
そこであなたは文章Xを書く
適切な言葉や適切な文章ではないからAともBともCとも受けとる事ができる
議論でそれは困るからあなたの意見が正確に伝わるようにしてねと私は言う
あなたはそれを主張と勘違いしてそんなの知らないと返す
それじゃあ議論は成立しないんですよ
ある事柄について話が進むとあなたの文章の不自然さ・おかしさは増えていく
やはりあなたは機能的イリテラシーじゃないかな
990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/06(月) 23:58:39.65ID:Iqh9yp8B0 >>989
それはお前が機能的イリテラシーだからまともに解釈もできないという話なんだよなぁ。
日本語がおかしいんじゃなくて頭が悪いからまともに解釈できないという話。
正確に書いて、パラフレーズまでして意図を説明しても「違う内容だと解釈してた馬鹿」がお前だからな。
つまり例示されたり解説されても理解できない機能的イリテラシーなんだよ。
そろそろ自分の能力を過剰に見積もってる現状に気づいたほうが良い。
そんなんだから英語も苦手で得意な人間は教えるのに向いてない!とか頓珍漢な内容を開陳してしまうんだ。
それはお前が機能的イリテラシーだからまともに解釈もできないという話なんだよなぁ。
日本語がおかしいんじゃなくて頭が悪いからまともに解釈できないという話。
正確に書いて、パラフレーズまでして意図を説明しても「違う内容だと解釈してた馬鹿」がお前だからな。
つまり例示されたり解説されても理解できない機能的イリテラシーなんだよ。
そろそろ自分の能力を過剰に見積もってる現状に気づいたほうが良い。
そんなんだから英語も苦手で得意な人間は教えるのに向いてない!とか頓珍漢な内容を開陳してしまうんだ。
991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/07(火) 00:00:15.99ID:gfGcqsb30 >>939
つまり健常者が理解できると想定して書いた内容を非健常のものが解釈出来てなかったという話で終わり
あなたは機能的イリテラシーだから英語も日本語も得意じゃないんじゃね?と正直思ってしまうのです。
つまり健常者が理解できると想定して書いた内容を非健常のものが解釈出来てなかったという話で終わり
あなたは機能的イリテラシーだから英語も日本語も得意じゃないんじゃね?と正直思ってしまうのです。
992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca5d-VGPv)
2022/06/07(火) 00:05:15.96ID:/SS2X1G00 きみたちこんなに争ってなんの意味があるの
議論に勝ったところで何が得られるの
結局きみたちの「自分が正しくて相手は間違っている」というそのエゴが争いを生んでいるのではないの
相手が間違っていても「ふーんそういう人もいるのね」
そう考えられるスキルがきみたちに必要ではないの
議論に勝ったところで何が得られるの
結局きみたちの「自分が正しくて相手は間違っている」というそのエゴが争いを生んでいるのではないの
相手が間違っていても「ふーんそういう人もいるのね」
そう考えられるスキルがきみたちに必要ではないの
993名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sace-haIa)
2022/06/07(火) 00:30:24.22ID:zl0t/9DSa994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 259d-TpYW)
2022/06/07(火) 05:02:36.13ID:Jju2vH6I0 >>987
ナイトライダーのマイケルとキットのかけあいも和訳オリジナルというかキットの声優さんオリジナルってのはよく聞くね。
英語版よりも邦訳のほうが面白いというか、あの時代のはどれも邦訳のほうがよくできていたと思う。
ナイトライダーのマイケルとキットのかけあいも和訳オリジナルというかキットの声優さんオリジナルってのはよく聞くね。
英語版よりも邦訳のほうが面白いというか、あの時代のはどれも邦訳のほうがよくできていたと思う。
995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 259d-TpYW)
2022/06/07(火) 05:35:31.71ID:Jju2vH6I0 >>982
洋書の英文を、ほぼ1対1に限りなく近い状態で日本語に直訳にした例です。
https://twitter.com/agoandnew/status/1532544635351879680
五文型を意識するのはもちろん、修飾語と被修飾語の関係及び形容詞/句は形容詞/句っぽく、副詞/句は副詞/句っぽく
意訳を極力しないようにしている、本来の意味で英文和訳のお手本に出来るものを目指しています。
ネタ晴らしをすると、和訳の日本語は極力英和辞書に載っている単語・読み方を使うようにしています。
英語教師の方も、今年はともかくとして来年からはせめてこれと同程度の質の英語理解を披露されるよう願っています。
当然一般販売が目標ですが、まぁ、
今は知名度を上げるためにぼつぼつ不定期にアップしてますので
皆さんもフォローよろしくね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
洋書の英文を、ほぼ1対1に限りなく近い状態で日本語に直訳にした例です。
https://twitter.com/agoandnew/status/1532544635351879680
五文型を意識するのはもちろん、修飾語と被修飾語の関係及び形容詞/句は形容詞/句っぽく、副詞/句は副詞/句っぽく
意訳を極力しないようにしている、本来の意味で英文和訳のお手本に出来るものを目指しています。
ネタ晴らしをすると、和訳の日本語は極力英和辞書に載っている単語・読み方を使うようにしています。
英語教師の方も、今年はともかくとして来年からはせめてこれと同程度の質の英語理解を披露されるよう願っています。
当然一般販売が目標ですが、まぁ、
今は知名度を上げるためにぼつぼつ不定期にアップしてますので
皆さんもフォローよろしくね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/07(火) 08:15:08.08ID:gfGcqsb30 >>993
まさに読んでも理解できてないガイジがお前やんw
比較した文であるとも読めるという話だな。
あと「比べる概念を十分に分かってない」とかもそうだが、
「比較」の意味を分かってないのはお前だろって話。こちらはどこを比較してるかも全部示してるのだから
その比較が不適切ならそれを論証する責任はお前にあるんだが。
機能的イリテラシーで、日本語が読めない日本人(と推定される)お前には理解できないのかもしれない。
まさに読んでも理解できてないガイジがお前やんw
比較した文であるとも読めるという話だな。
あと「比べる概念を十分に分かってない」とかもそうだが、
「比較」の意味を分かってないのはお前だろって話。こちらはどこを比較してるかも全部示してるのだから
その比較が不適切ならそれを論証する責任はお前にあるんだが。
機能的イリテラシーで、日本語が読めない日本人(と推定される)お前には理解できないのかもしれない。
997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/07(火) 08:17:22.01ID:gfGcqsb30 >>993
結局、精神勝利してるお前のやり方って「xxの意味が分かってない!」とか
「一方的に宣言してるだけで、何故分かってないと言えるのかの論証が不十分」なんだよ。
だから、お前の言ってることは成立してないけど言い張ってるだけじゃんwと
僕の意図と違うように読まれたからお前の解釈はおかしい!というのは
「書き手の意図だけがテクストの表現した本質的内容だ」みたいな話で、
本人が書いたテクストの認識の不備を指摘するときに「僕の意図はそこじゃない!」とか言っても
認識の不備自体の指摘が偽になることはないんだよ。
結局、精神勝利してるお前のやり方って「xxの意味が分かってない!」とか
「一方的に宣言してるだけで、何故分かってないと言えるのかの論証が不十分」なんだよ。
だから、お前の言ってることは成立してないけど言い張ってるだけじゃんwと
僕の意図と違うように読まれたからお前の解釈はおかしい!というのは
「書き手の意図だけがテクストの表現した本質的内容だ」みたいな話で、
本人が書いたテクストの認識の不備を指摘するときに「僕の意図はそこじゃない!」とか言っても
認識の不備自体の指摘が偽になることはないんだよ。
998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/07(火) 08:18:52.07ID:gfGcqsb30 対比が存在するので、その認識が間違ってるよねというレスをしてるのに、
僕の書いた意図はそこじゃないんだー!と喚いてる馬鹿ガイジが ID:dGqEB9HXa
僕の書いた意図はそこじゃないんだー!と喚いてる馬鹿ガイジが ID:dGqEB9HXa
999名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/07(火) 08:21:26.68ID:gfGcqsb30 まあガイジさんの相手は疲れるわ。
1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be68-8oUt)
2022/06/07(火) 08:21:58.52ID:gfGcqsb30 >>910における「英語できるようになりたい人が参考にならない人種」
という認識の不備自体を指摘されていて、その中における対比関係を示してると述べても
意味が分かってないんだー!と喚くだけで具体的な反論はなし。
日本語運用能力も心配だし、英語力の高さも全然示されてないし。本当無能は口だけは達者で呆れる。
という認識の不備自体を指摘されていて、その中における対比関係を示してると述べても
意味が分かってないんだー!と喚くだけで具体的な反論はなし。
日本語運用能力も心配だし、英語力の高さも全然示されてないし。本当無能は口だけは達者で呆れる。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 17時間 36分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 17時間 36分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- 【画像あり】万博客「イギリス館のアフタヌーンティー、1セット5千円と料金的には妥当な価格」→7.2万いいね [808139444]
- 万博のゴミトイレ、やっぱりゴミだった [834922174]
- 辛坊「大阪万博は客がまばらで至る所にあるベンチも空いてる。伝えるべき事をマスコミが一切伝えない」 [931948549]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- お米5キロ4220円 16週連続の値上がり [268244553]
- 【悲報】女の子の性格の悪さ、限界突破 [856698234]