前スレ 224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1706692848/
探検
英検1級 225
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b2d1-zn4i)
2024/03/30(土) 22:12:05.72ID:Kh3M9X8R02名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-m7KI)
2024/03/31(日) 10:39:12.31ID:0MR7/Vk90 【2023-3 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 792 |26 803 |31 806 ┃ 39 --- ---
39 764 |25 768 |30 773 ┃ 38 --- ---
38 746 |24 746 |29 751 ┃ 37 --- ---
37 733 |23 729 |28 732 ┃ 36 --- ---
36 723 |22 715 |27 715 ┃ 35 --- ---
35 714 |21 703 |26 698 ┃ 34 --- ---
34 706 |20 692 |25 681 ┃ 33 --- ---
33 699 |19 683 |24 664 ┃ 32 --- ---
32 693 |18 674 |23 647 ┃ 31 --- ---
31 687 |17 665 |22 631 ┃ 30 --- ---
30 682 |16 657 |21 616 ┃ 29 --- ---
29 677 |15 649 |20 603 ┃ 28 --- ---
28 672 |14 641 |19 590 ┃ 27 ---★608★今回
27 667 |13 633 |18 578 ┃ 26 --- ---
26 --- |12 625 |17 --- ┃ 25 --- ---☆前回
25 --- |11 --- |16 --- ┃ 24 --- ---
24 --- |10 --- |15 --- ┃ 23 --- ---
23 729 |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 --- |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 --- |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 792 |26 803 |31 806 ┃ 39 --- ---
39 764 |25 768 |30 773 ┃ 38 --- ---
38 746 |24 746 |29 751 ┃ 37 --- ---
37 733 |23 729 |28 732 ┃ 36 --- ---
36 723 |22 715 |27 715 ┃ 35 --- ---
35 714 |21 703 |26 698 ┃ 34 --- ---
34 706 |20 692 |25 681 ┃ 33 --- ---
33 699 |19 683 |24 664 ┃ 32 --- ---
32 693 |18 674 |23 647 ┃ 31 --- ---
31 687 |17 665 |22 631 ┃ 30 --- ---
30 682 |16 657 |21 616 ┃ 29 --- ---
29 677 |15 649 |20 603 ┃ 28 --- ---
28 672 |14 641 |19 590 ┃ 27 ---★608★今回
27 667 |13 633 |18 578 ┃ 26 --- ---
26 --- |12 625 |17 --- ┃ 25 --- ---☆前回
25 --- |11 --- |16 --- ┃ 24 --- ---
24 --- |10 --- |15 --- ┃ 23 --- ---
23 729 |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 --- |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 --- |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
3名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMb1-I3EO)
2024/03/31(日) 23:48:42.03ID:l0VoYFbKM >>001
スレ立て乙です
スレ立て乙です
4名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp01-yWR3)
2024/04/01(月) 12:59:15.47ID:KDqsJP/pp 数年前に1級合格してから目標を見失って英語から離れてたんだよ
今まで会社とかで技術文書の翻訳とかやった経験はあるけど結局企業内の翻訳とか通訳ってなんちゃっての自己流だしあんなのはプロの翻訳者には到底及ばないと思うんだよね
自分も自己流で訳してだし基礎がないから次の目標として翻訳者の専門学校いくか、外大の大学院の通訳•翻訳分析学の受験しようか考えてるんだけどみんなどう思う?
自分的には大学院で勉強する方に気持ちが傾いてるんだけどどっちが実力つくと思う?
大学院いくなら受験対策したり研究計画書というの作ったりしないといけないみたいだなら一年くらい準備期間がいると思う
あと周りより年齢高い大人が大学通って虐められたり、嫌がらせとかされたりしないか不安なんだけど大丈夫かな?
実際大学院通ってた人の意見もあれば是非書いて欲しい
今まで会社とかで技術文書の翻訳とかやった経験はあるけど結局企業内の翻訳とか通訳ってなんちゃっての自己流だしあんなのはプロの翻訳者には到底及ばないと思うんだよね
自分も自己流で訳してだし基礎がないから次の目標として翻訳者の専門学校いくか、外大の大学院の通訳•翻訳分析学の受験しようか考えてるんだけどみんなどう思う?
自分的には大学院で勉強する方に気持ちが傾いてるんだけどどっちが実力つくと思う?
大学院いくなら受験対策したり研究計画書というの作ったりしないといけないみたいだなら一年くらい準備期間がいると思う
あと周りより年齢高い大人が大学通って虐められたり、嫌がらせとかされたりしないか不安なんだけど大丈夫かな?
実際大学院通ってた人の意見もあれば是非書いて欲しい
5名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 230a-5QS9)
2024/04/02(火) 20:19:57.34ID:0ign1XLy06名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bd7-Lkgf)
2024/04/02(火) 21:11:40.35ID:3qd2FQzy0 >>4
いくつになっても学ぶ志があるのは素晴らしい!
ぜひ頑張ってください
私はアメリカの大学院なんで参考にはなりませんがクラスには40代以上の人もいっぱいいたし実務経験あるのはアドバンテージになると思う
いくつになっても学ぶ志があるのは素晴らしい!
ぜひ頑張ってください
私はアメリカの大学院なんで参考にはなりませんがクラスには40代以上の人もいっぱいいたし実務経験あるのはアドバンテージになると思う
7名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb49-p1GQ)
2024/04/02(火) 22:01:25.17ID:9FlJ01vQ0 https://m.youtube.com/watch?v=VOqvrwPgQiQ&pp=ygUlZ2VvcmdlIHZpc2l0cyBhIHNub3cgZmVzdGl2YWwgY3VyaW91cw%3D%3D
おさるのジョージというアニメです。2分くらいのとこでさ、おじさんがチーゾー!って叫んでない? chisel って、前回のボギャ問題で間違えたっていう書き込み多かったね。アニメも見といてばかにならないもんだなーって思った。可愛いし。
おさるのジョージというアニメです。2分くらいのとこでさ、おじさんがチーゾー!って叫んでない? chisel って、前回のボギャ問題で間違えたっていう書き込み多かったね。アニメも見といてばかにならないもんだなーって思った。可愛いし。
8名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb49-p1GQ)
2024/04/02(火) 22:11:32.07ID:9FlJ01vQ0 「1分くらい」のとこでした
9名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-yWR3)
2024/04/02(火) 22:21:59.56ID:VjOJHCsFp10名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp01-yWR3)
2024/04/02(火) 22:24:33.23ID:VjOJHCsFp >>6
アメリカの院いいですね
羨ましいです
ただアメリカの院は学費めちゃ高かったのでは?
ここにいるひとは英検1級保有者だからIELTSとかTOEFLの壁は問題なくクリアできると思うけど結局お金の問題がネックになるよね
アメリカの院いいですね
羨ましいです
ただアメリカの院は学費めちゃ高かったのでは?
ここにいるひとは英検1級保有者だからIELTSとかTOEFLの壁は問題なくクリアできると思うけど結局お金の問題がネックになるよね
11名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 238c-5QS9)
2024/04/03(水) 10:29:00.61ID:A2Cpkv4Z0 まだ若いなら大学院入り直して勉強する人結構おるんちゃうの?
中高年ならどうなんやろ?
大学院に費やす膨大な勉強時間を考えると難関検定の一つくらい目指せそうな気もするし・・
語学系だとケンブリッジ英検CPEとか国連英検特A級とか
アカデミック無縁な一般人の感想やですまんな
中高年ならどうなんやろ?
大学院に費やす膨大な勉強時間を考えると難関検定の一つくらい目指せそうな気もするし・・
語学系だとケンブリッジ英検CPEとか国連英検特A級とか
アカデミック無縁な一般人の感想やですまんな
12名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4301-tTIK)
2024/04/03(水) 20:14:26.39ID:huO2Hfk70 前のスレで句動詞の対策として教えてもらった英検一級レベルの会話表現333にbargain on 載ってなかったぞ
知らないイディオムとか句動詞が結構載ってるからまあ買ってよかったが
知らないイディオムとか句動詞が結構載ってるからまあ買ってよかったが
13名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
2024/04/03(水) 21:16:39.07ID:QdjvsoS1014名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
2024/04/03(水) 21:17:08.15ID:QdjvsoS10 >大阪外国語大学外国語学部は?
大阪大学外国語学部は?
大阪大学外国語学部は?
15名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
2024/04/03(水) 21:35:46.17ID:WV6MJuts0 >>13
兵庫県民だから神戸市外大が近いんだよ
兵庫県民だから神戸市外大が近いんだよ
16名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
2024/04/03(水) 21:37:17.93ID:WV6MJuts0 >>14
あとやりたい分野が神戸市外大の院の方がマッチしてると思うんだよ
あとやりたい分野が神戸市外大の院の方がマッチしてると思うんだよ
17名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
2024/04/03(水) 21:41:25.79ID:WV6MJuts018名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-nTcA)
2024/04/03(水) 22:01:46.08ID:lao2sHTk0 悩み相談とかアドバイスて仲間とか家族だから気軽にやってるんで他人相手だと通常金払うよね
なんかものすごい自己愛に溢れてるよな
自分が好きすぎてしょうがないのかな
なんかものすごい自己愛に溢れてるよな
自分が好きすぎてしょうがないのかな
19名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
2024/04/03(水) 22:21:59.84ID:WV6MJuts020名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
2024/04/03(水) 22:36:25.51ID:QdjvsoS1021名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23ad-M2FD)
2024/04/03(水) 23:07:15.16ID:nSnA9DKi0 句動詞の数だと
大半の1級単語集では300が普通だけど
去年出たイッチー本 1級単語1750(語研)だけが
単語1300 ★動詞句450という特殊な構成だね。
大半の1級単語集では300が普通だけど
去年出たイッチー本 1級単語1750(語研)だけが
単語1300 ★動詞句450という特殊な構成だね。
22名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
2024/04/03(水) 23:08:19.69ID:WV6MJuts0 >>20
通うなら地下鉄で通えるなら便利だと思って
通うなら地下鉄で通えるなら便利だと思って
23名無しさん@英語勉強中 (アンパン MMab-4Xzw)
2024/04/04(木) 14:48:15.05ID:DhNUERspM0404 院行きたいなら、行きたい先と早めにコンタクト取った方がええよ。氷河期世代やと、よほどのキャリアパスを示してもらわんとなかなか受け入れたがらんやろから、しっかり考えないとあかんで。よほどおかしなことをしなければいじめとかはないやろけど、ふらふらしとると影口くらいは叩かれるかもね。そんなの気にしなければええだけやし、ほんまに進学したいんなら心配するようなこととは違うと思うで。
24名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 435a-E9np)
2024/04/04(木) 18:55:11.71ID:kJh9Q3X000404 大学でいじめとか聞いたことないけどな
自分が疎いだけかもしれんが
自分が疎いだけかもしれんが
25名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 5590-yWR3)
2024/04/04(木) 19:58:50.89ID:5MpIQ9PG0040426名無しさん@英語勉強中 (アンパン 9b23-JG6v)
2024/04/04(木) 20:17:03.82ID:hzMjfEFV00404 高偏差値大学だったら、虐めなんか聞いたことないけど
底辺だったら大学内の苛めに基づいた事件は報じられてるよ。
東大阪大こども学部こども学科は、虐めで生き埋めにされた。
生き埋めの際、被害者は目に接着剤を塗られてた。
もう一つは、宮本輝の母校で小説(TVドラマ)「青が散る」の舞台になった追手門学院大学。
インド人の学生が苛めで殺害されたような記憶が。
底辺だったら大学内の苛めに基づいた事件は報じられてるよ。
東大阪大こども学部こども学科は、虐めで生き埋めにされた。
生き埋めの際、被害者は目に接着剤を塗られてた。
もう一つは、宮本輝の母校で小説(TVドラマ)「青が散る」の舞台になった追手門学院大学。
インド人の学生が苛めで殺害されたような記憶が。
27名無しさん@英語勉強中 (アンパン 55f0-I3EO)
2024/04/04(木) 20:27:48.40ID:+Rw1F/G600404 I said some pretty harsh things myself.
But no matter what was said, you're still
my son and I will always love you.
Me too, Dad.
But no matter what was said, you're still
my son and I will always love you.
Me too, Dad.
28名無しさん@英語勉強中 (アンパン 5d55-I3EO)
2024/04/04(木) 21:26:58.50ID:xueG5m2S00404 2024年度第1回が初受験だが、なんかやる気なくした。誰か檄入れてくれ。
過去問やる限り、単語熟語は過去の問題が単語集に収録されてるから全問正解だけど、本番は知らね。要約とエッセイの評価は、塾の採点者(英検境界に近い人でネイティブ)が採点する限り、各6点以上たたき出してるが、本番もそうなるのか知らね。嫌いな話題で直感的に理解できない文章か選択肢が紛れ込んでない限り、数問間違いで長文は済ませられるが知らね。小説でも映画でも何でもいいが、他人の会話を聞くのが苦痛で、日本語でも何について語ってるのか把握するのが苦手なのが悪いのか、part 1の点数分布の平均は6.5点しかなく、標準偏差がでかすぎる。Part 2は常識的に知ってる話も多いので、英語のテストに見えない時がある。入り組んだ他人の話を真面目に聞くのが嫌いなのが原因か、Part 3で解けない問題は、日本語でも無理。点数分布の分散大きすぎ。薬でらりった輩の話みたいに理論生前してない話を聞くのが苦痛で、Part 4の点数の分散も大きい。
金払ったけど、受けるの辞めよっかな。
過去問やる限り、単語熟語は過去の問題が単語集に収録されてるから全問正解だけど、本番は知らね。要約とエッセイの評価は、塾の採点者(英検境界に近い人でネイティブ)が採点する限り、各6点以上たたき出してるが、本番もそうなるのか知らね。嫌いな話題で直感的に理解できない文章か選択肢が紛れ込んでない限り、数問間違いで長文は済ませられるが知らね。小説でも映画でも何でもいいが、他人の会話を聞くのが苦痛で、日本語でも何について語ってるのか把握するのが苦手なのが悪いのか、part 1の点数分布の平均は6.5点しかなく、標準偏差がでかすぎる。Part 2は常識的に知ってる話も多いので、英語のテストに見えない時がある。入り組んだ他人の話を真面目に聞くのが嫌いなのが原因か、Part 3で解けない問題は、日本語でも無理。点数分布の分散大きすぎ。薬でらりった輩の話みたいに理論生前してない話を聞くのが苦痛で、Part 4の点数の分散も大きい。
金払ったけど、受けるの辞めよっかな。
29名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23ed-M2FD)
2024/04/05(金) 01:21:34.85ID:FyQVK1VZ0 いやいやいや。 試験の分野にかかわらず
昔からリニューアル回は「調整回」ということで
合格率が跳ね上がる。と塾の先生が言ってたのを覚えている。
確かに、2016−1でも高校生の合格率が跳ね上がってたけし
70連敗のおじいさんがその回に合格した。2次会場があふれかえったとかいう報告も
その後〜現在はいまのギリギリ合格者の報告だと14%ほどに落ち着いているみたい。
確たる保証はないけど、次回のみ合格率が跳ね上がるのかもしれないよ
昔からリニューアル回は「調整回」ということで
合格率が跳ね上がる。と塾の先生が言ってたのを覚えている。
確かに、2016−1でも高校生の合格率が跳ね上がってたけし
70連敗のおじいさんがその回に合格した。2次会場があふれかえったとかいう報告も
その後〜現在はいまのギリギリ合格者の報告だと14%ほどに落ち着いているみたい。
確たる保証はないけど、次回のみ合格率が跳ね上がるのかもしれないよ
30名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
2024/04/05(金) 01:49:04.92ID:NLiBpuuV031名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMb1-I3EO)
2024/04/05(金) 06:29:57.41ID:W1Hzy2P4M >>028
人に読ませるんなら段落ぐらい切れよ
人に読ませるんなら段落ぐらい切れよ
32名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMb1-I3EO)
2024/04/05(金) 06:35:00.30ID:W1Hzy2P4M >>012
それはすまなかった。手元に本がもうないんで確認できなかったんだ。悪かった。
それはすまなかった。手元に本がもうないんで確認できなかったんだ。悪かった。
33名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb7e-2fzj)
2024/04/05(金) 16:10:43.49ID:ZKW5+bU70 皆さん、「お猿のジョージ」はどれくらい聞き取れますか?自分は、クリアに聞き取れるのは6割程度です。長い台詞と、ぐちゃっと発音がくっついてる部分は聞き取れないですね。1級受けるのなら聞き取れないですねぇとか呑気に言ってる場合じゃないと思いますが。
34名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb7e-2fzj)
2024/04/05(金) 16:23:01.26ID:ZKW5+bU70 ジョージが野性の猿に絡まれるシーンがありますが、「They are mischievous(ミスチヴェス)! 」とクリアに聞き取ることが出来ます。英語って、知ってるか知らないか。ただそれだけなんですか?
35名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 435a-E9np)
2024/04/05(金) 18:14:00.54ID:b8pGfx7B0 英検1級レベルの会話表現333めっちゃ良かったわ
語彙30000超えてるから大体の単語帳は知ってるのしか載ってない(語彙増やすには辞典暗記しかない)から、こういう自分がギリギリ知らない単語とか表現がたくさん載ってる本にあまり出会えないんだよな
半分くらいしかわからなくて最高だった
語彙30000超えてるから大体の単語帳は知ってるのしか載ってない(語彙増やすには辞典暗記しかない)から、こういう自分がギリギリ知らない単語とか表現がたくさん載ってる本にあまり出会えないんだよな
半分くらいしかわからなくて最高だった
36名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 435a-E9np)
2024/04/05(金) 18:18:41.39ID:b8pGfx7B037名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMb1-I3EO)
2024/04/05(金) 23:35:18.02ID:NQgbd6XJM そう言ってもらえると勧めた甲斐がある。ありがとう
38名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
2024/04/06(土) 01:26:25.22ID:TC2FTuS30 >>30
追手門学院大は、記憶違いだった。
インド人学生を苛め殺したんんじゃなくて、インド人学生は虐められ、自殺に追い込まれたみたいだな。
ビンラディンと言われたり、裸にされたり。
底辺の大学だと裸にして虐めるってのが多いな。
大阪商業大学も龍谷大学も体育会でその手の苛めを知ってる。
龍谷大学は、3年生にもなって裸にされ、ケツの穴にビール瓶突っ込まれてた。
虐められてる奴はその時喘ぎ声を発してた。
就職活動の時、故意に監禁され、行かせてもらえなかったという話を聞いた。
追手門学院大は、記憶違いだった。
インド人学生を苛め殺したんんじゃなくて、インド人学生は虐められ、自殺に追い込まれたみたいだな。
ビンラディンと言われたり、裸にされたり。
底辺の大学だと裸にして虐めるってのが多いな。
大阪商業大学も龍谷大学も体育会でその手の苛めを知ってる。
龍谷大学は、3年生にもなって裸にされ、ケツの穴にビール瓶突っ込まれてた。
虐められてる奴はその時喘ぎ声を発してた。
就職活動の時、故意に監禁され、行かせてもらえなかったという話を聞いた。
39名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-yWR3)
2024/04/06(土) 02:33:01.68ID:bXuvqDjC040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-yWR3)
2024/04/06(土) 02:34:09.40ID:bXuvqDjC0 >>38
大阪商業大学という大学は知らないなあ
大阪商業大学という大学は知らないなあ
41名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
2024/04/06(土) 03:09:00.43ID:TC2FTuS30 >>39
龍谷は中堅大学だな。
俺が見たのはリーグ戦の後の宴会。
今は廃止されてるけど、新入生が宴会の後に裸芸をするのが伝統になってた。
でも、龍谷大学はどういうわけか3年生1名が裸にされ、ケツの穴にビール瓶を入れられてた。
それを見て、もちろんウチ他大学だが、ウチの1年生の女子マネが1名泣き出して大変だったよ。
翌年から、1年生は裸芸を見せるという恒例行事が廃止されてた。
前年あまりにもエグかったからかな?
でも、そいつ4年生になったら、就職活動させないよう監禁されてたという話を聞いた。
龍谷は中堅大学だな。
俺が見たのはリーグ戦の後の宴会。
今は廃止されてるけど、新入生が宴会の後に裸芸をするのが伝統になってた。
でも、龍谷大学はどういうわけか3年生1名が裸にされ、ケツの穴にビール瓶を入れられてた。
それを見て、もちろんウチ他大学だが、ウチの1年生の女子マネが1名泣き出して大変だったよ。
翌年から、1年生は裸芸を見せるという恒例行事が廃止されてた。
前年あまりにもエグかったからかな?
でも、そいつ4年生になったら、就職活動させないよう監禁されてたという話を聞いた。
42名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b23-JG6v)
2024/04/06(土) 03:35:37.95ID:TC2FTuS30 >真言宗系だっけ
仏教系の大学だね
真言宗は、東寺にある洛南高校。
ここは京都一の進学校かな。
高野山には高野山大学がある。
龍谷大学は浄土真宗本願寺派だな。
西本願寺にあるよ。
仏教系の大学だね
真言宗は、東寺にある洛南高校。
ここは京都一の進学校かな。
高野山には高野山大学がある。
龍谷大学は浄土真宗本願寺派だな。
西本願寺にあるよ。
43名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp01-yWR3)
2024/04/06(土) 18:43:53.10ID:zRJEz3sqp パイロット野郎
海外出張帰りの彼女に5時間かけてケーキ作り
東京都の平均年収をリツイート
こいつ単なる自慢アカだろ
海外出張帰りの彼女に5時間かけてケーキ作り
東京都の平均年収をリツイート
こいつ単なる自慢アカだろ
44名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bb3-tpLD)
2024/04/06(土) 19:38:59.17ID:eSFa9cED045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5590-yWR3)
2024/04/06(土) 21:40:11.79ID:qYP/IkYY046名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
2024/04/07(日) 00:03:54.47ID:++92m+aN0 パイロット野郎また次6回目1級に合格する!負けないと勝利宣言してるぞ
5時間かけて女にケーキ作ってたやつがなに言ってるんだ笑
コイツは永遠に受からなくていい
5時間かけて女にケーキ作ってたやつがなに言ってるんだ笑
コイツは永遠に受からなくていい
47名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e23-KjwG)
2024/04/07(日) 00:55:14.19ID:kWLy+0S60 もうコイツはアカウント名を「英検1級合格できない」に変えた方がいい
朝からカフェで英語の勉強(笑)する俺様は非常に珍しいなどと抜かしている
とにかく失笑モノの臭いポエムをしつこく垂れ流し、大風呂敷広げてフカシこきまくって
いつもの自己陶酔というルティーン、見上げたモノだ
朝からカフェで英語の勉強(笑)する俺様は非常に珍しいなどと抜かしている
とにかく失笑モノの臭いポエムをしつこく垂れ流し、大風呂敷広げてフカシこきまくって
いつもの自己陶酔というルティーン、見上げたモノだ
48名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
2024/04/07(日) 00:58:25.22ID:++92m+aN049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6276-lBRV)
2024/04/07(日) 05:51:34.99ID:CTZ8dIDC0 でも前回1問差での不合格なのと、
W用のノートに大量に英文を移していたのをみて
合格に値する頑張りだと感じた。
むしろタワシさんがせっかくの休みに東大の問題解いたりしていて
「英検のこと忘れたの?」て思ってしまう。どうか頑張って!
パイロットさんの1級への努力は報われてほしいなあ。
W用のノートに大量に英文を移していたのをみて
合格に値する頑張りだと感じた。
むしろタワシさんがせっかくの休みに東大の問題解いたりしていて
「英検のこと忘れたの?」て思ってしまう。どうか頑張って!
パイロットさんの1級への努力は報われてほしいなあ。
50名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4eba-rEPW)
2024/04/07(日) 06:41:49.24ID:r3zBbXFm0 L8点1次合格マンの俺、2次まで3か月の今日から勉強開始します
51名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d723-KjwG)
2024/04/07(日) 07:18:05.33ID:mxUVj0nC0 共に年齢制限がないとはいえ、TAWASHIにはどちらかと言うと東大受験の方を頑張ってもらいたい
本人の関心事はどちらか知らんが、英検1級合格と東大合格では後者の方が自慢にもなるのは明らか
にしても個人的には、早く新設された要約問題対策を含めたライティング対策本の刊行が望まれる
実際に試験が終わらない事には難しいだろうが、五月の連休明けごろにポっと出てくれれば嬉しい
1級突破後も、関心を持ち続けているのは事実だし、いつかリニューアルされた英検に挑戦してみたい、
と言う考えも捨てきってはいない
本人の関心事はどちらか知らんが、英検1級合格と東大合格では後者の方が自慢にもなるのは明らか
にしても個人的には、早く新設された要約問題対策を含めたライティング対策本の刊行が望まれる
実際に試験が終わらない事には難しいだろうが、五月の連休明けごろにポっと出てくれれば嬉しい
1級突破後も、関心を持ち続けているのは事実だし、いつかリニューアルされた英検に挑戦してみたい、
と言う考えも捨てきってはいない
52名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4eba-rEPW)
2024/04/07(日) 10:03:17.65ID:r3zBbXFm0 スレの最後のレスしか見てないけど
TAWASHIさんは東大受験しか才能ないから
実現し続けたほうがいいね
よくあるタレントの受験みたいに
まったく手が届かないというわけでもないしね
今年受験しなかったのは本当に最低でした
TAWASHIさんは東大受験しか才能ないから
実現し続けたほうがいいね
よくあるタレントの受験みたいに
まったく手が届かないというわけでもないしね
今年受験しなかったのは本当に最低でした
53名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
2024/04/07(日) 11:36:00.58ID:++92m+aN054名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe7-aQbW)
2024/04/07(日) 13:51:10.73ID:eskrwNw9M パイロット君スペルミス多い
anomaryとかpropetiesとか
anomaryとかpropetiesとか
55名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-hxv3)
2024/04/07(日) 19:11:58.70ID:gXOiy0Dd0 1次突破のために勉強頑張ってますツイートは結構だが、
英語勉強法を他人に教授したいなら英検1級ちゃんと受かってからやればいいのに。
なんで1次に5回も落ちてる状況で偉そうに上から目線で発信できるんだろうか。
普通は引け目を感じるところだと思うんだが。
英語勉強法を他人に教授したいなら英検1級ちゃんと受かってからやればいいのに。
なんで1次に5回も落ちてる状況で偉そうに上から目線で発信できるんだろうか。
普通は引け目を感じるところだと思うんだが。
56名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-MBcV)
2024/04/08(月) 02:21:32.34ID:N2S2S/+zp 今まで失敗や挫折なしに自分が思い描く理想の人生歩いて歩んできた人間に良くありがちな自分は凄いんだという勘違い野郎の典型でしょ
私生活でもパイロットですといえばチヤホヤされタマワン暮らしでポルシェ乗り回してリア充生活送ってる人種だから当たり前の如く上から目線になるよね
英語教えますとかね笑
周りから見て痛い人と見られてることすら理解できてない人ってエリートには多いパターンだよ笑
私生活でもパイロットですといえばチヤホヤされタマワン暮らしでポルシェ乗り回してリア充生活送ってる人種だから当たり前の如く上から目線になるよね
英語教えますとかね笑
周りから見て痛い人と見られてることすら理解できてない人ってエリートには多いパターンだよ笑
57名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62ad-lBRV)
2024/04/08(月) 20:37:40.01ID:L7TyfdkZ0 植田一三氏のHPによると
英検1級の教員は6%程度(関西地域)とのことで
文科省発表の準1級or730以上の教員(中学40%、高で75%)からみても
1級取得教員はそんなもんでしょうね。
つまり日本の英語の先生は94%くらいが
1級なしで教えているのが現状だね。
英検1級の教員は6%程度(関西地域)とのことで
文科省発表の準1級or730以上の教員(中学40%、高で75%)からみても
1級取得教員はそんなもんでしょうね。
つまり日本の英語の先生は94%くらいが
1級なしで教えているのが現状だね。
58名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp5f-MBcV)
2024/04/09(火) 01:10:18.96ID:ZM2EaiPQp >>57
知り合いの関西の公立の英語教師は準1持ってる
知り合いの関西の公立の英語教師は準1持ってる
59名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62ad-lBRV)
2024/04/09(火) 06:51:40.49ID:codAcE0r0 僕は上の0057だけど
12年間ほど自宅でセンター試験の個人塾をしてて
高3などの生徒さんから「先生何級ですか?」と
聞かれるのに恐れおののいてたw 準1だったから
当時、まだネット情報がない時代だったので、高校教員なら
大半が1級持ってそう。みたいに思ってたので
「落ちこぼれ先生」だとへこみ辛かった。
皮肉なことに先生をやめてからずいぶんたって1級がとれた。すっとした。
ネットを見ると、元高校教師の40代の女性が15年がかりで
1級を取ったあと、同じ思いの教員相手にP1と1の受験に
寄り添う仕事をしている。これは偉いと思う。
12年間ほど自宅でセンター試験の個人塾をしてて
高3などの生徒さんから「先生何級ですか?」と
聞かれるのに恐れおののいてたw 準1だったから
当時、まだネット情報がない時代だったので、高校教員なら
大半が1級持ってそう。みたいに思ってたので
「落ちこぼれ先生」だとへこみ辛かった。
皮肉なことに先生をやめてからずいぶんたって1級がとれた。すっとした。
ネットを見ると、元高校教師の40代の女性が15年がかりで
1級を取ったあと、同じ思いの教員相手にP1と1の受験に
寄り添う仕事をしている。これは偉いと思う。
60名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb6c-KjwG)
2024/04/09(火) 22:59:35.83ID:9mG06rrK0 個人的感覚になるが、英語教師としてメシを食っている以上は英検の1級くらい持っててもらいたい
単なる独学者の自分でも取れたのだ、英語教師に取れんはずはなかろう
「こんなモン受けても通るに決まってるし、俺様の手を煩わせるな」と本心で言える実力派教師は除くが
単なる独学者の自分でも取れたのだ、英語教師に取れんはずはなかろう
「こんなモン受けても通るに決まってるし、俺様の手を煩わせるな」と本心で言える実力派教師は除くが
61名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fa8-ykw9)
2024/04/09(火) 23:09:54.58ID:7obhoQfr0 準一でも十分だよ講師としては
一級はほんと語彙と面接のトーク力でしかない
一級はほんと語彙と面接のトーク力でしかない
62名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MBcV)
2024/04/10(水) 00:13:12.39ID:pgSoELPX063名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97e3-lboT)
2024/04/10(水) 00:58:13.94ID:jYLxfuHA0 英語で飯食ってるなら自己研鑽して働きながら勉強して1級くらいは取るべきだわな
64名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9d-hxv3)
2024/04/10(水) 02:47:48.56ID://jkbQ9x0 まぁ数学教師に数検とか国語教師に漢検とか取るように勧める圧力がないのに
英語教師だけあって気の毒ではあると思う。
中学高校教師とか英検準1級や1級とってもどうせ手当も出ないんでしょ?
英語教師だけあって気の毒ではあると思う。
中学高校教師とか英検準1級や1級とってもどうせ手当も出ないんでしょ?
65名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c61c-6HXb)
2024/04/10(水) 02:53:03.24ID:g3n4dCAS0 ガキに英語教えるだけなのに1級くらいの能力いらねんだわw
66名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-MBcV)
2024/04/10(水) 03:18:03.82ID:pgSoELPX0 学校や塾の先生に求められる資質って指導力だからね
英語は準1級くらいあれば十分教えれるレベルだから
例え英検1級保有していても教えるのが上手いというわけではないからね
英語は準1級くらいあれば十分教えれるレベルだから
例え英検1級保有していても教えるのが上手いというわけではないからね
67名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8eec-hwK2)
2024/04/10(水) 06:50:51.70ID:KGhp61jO0 昔大学で英語の教員免許を取っていて、英検1級ほぼ満点(2次は満点)、ケンブリッジC2合格、CELTA持ちなのに塾講師や教員試験落ちまくってホテルの掃除のバイトをしているおっさんもここにいますw
68名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM8e-6HXb)
2024/04/10(水) 08:51:38.24ID:OgBWpbWQM ホテル清掃ニキは転職活動がんばりぃや
69名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2f0-3h4g)
2024/04/10(水) 08:54:16.12ID:Ipkey5/m0 ありがとう。でももう諦めたw
70名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe7-aQbW)
2024/04/10(水) 09:59:49.48ID:9/Mj2JHRM >>69
いま何歳くらいなのか聞いてもいい?
いま何歳くらいなのか聞いてもいい?
71名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8eec-hwK2)
2024/04/10(水) 10:08:52.24ID:KGhp61jO0 今年52歳
ずっと自営っていうかパート暮らし
50歳を前にして急に教育業界に転身しようと思って英検1級受けたら準備期間1ヶ月ぐらいだったけど受かってしまったw
ずっと自営っていうかパート暮らし
50歳を前にして急に教育業界に転身しようと思って英検1級受けたら準備期間1ヶ月ぐらいだったけど受かってしまったw
72名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe7-aQbW)
2024/04/10(水) 10:48:35.32ID:9/Mj2JHRM そうかその年齢だとこれからキャリアを積むっていうのも簡単ではないよね
塾講師のアルバイトとかは応募してみた?それだけ英語ができるなら見つかりそうにも思えるけど
塾講師のアルバイトとかは応募してみた?それだけ英語ができるなら見つかりそうにも思えるけど
73名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6220-lBRV)
2024/04/10(水) 11:55:56.19ID:RlZa4mGY0 下記の動画を見ても、準1以上の小学校英語教員が不足してそうなので
今の時代だとチャンスがあるかもしれないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=gUtaLaICGw8
ーーーーーー
小学校英語専科教員(講師なら採用試験不要)
小学校教諭特別免許状(外国語(英語))、CEFA B2相当(英検 準1級程度)以上
または
中学校教諭普通免許状(外国語(英語))または高等学校教諭普通免許状(外国語(英語))を所有
など
今の時代だとチャンスがあるかもしれないですね。
https://www.youtube.com/watch?v=gUtaLaICGw8
ーーーーーー
小学校英語専科教員(講師なら採用試験不要)
小学校教諭特別免許状(外国語(英語))、CEFA B2相当(英検 準1級程度)以上
または
中学校教諭普通免許状(外国語(英語))または高等学校教諭普通免許状(外国語(英語))を所有
など
74棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (ワッチョイW 4ea3-I+6K)
2024/04/10(水) 14:39:00.03ID:/RwlnmW+0 棚ぼただけど、
6月2日は別の予定が入ったから受けられなくなった
10月6日の受験を目指します
6月2日は別の予定が入ったから受けられなくなった
10月6日の受験を目指します
75名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c65d-mnJX)
2024/04/10(水) 15:12:12.22ID:UeB0rPr40 >>52
タワシさんは東大再受験しますよ(ヤフーニュースより)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a16ad71460978cb734d7bc1f5dfda77fcf039ae3
タワシさんは東大再受験しますよ(ヤフーニュースより)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a16ad71460978cb734d7bc1f5dfda77fcf039ae3
76名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-MBcV)
2024/04/10(水) 15:55:15.93ID:XcqqFlbJp77名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-MBcV)
2024/04/10(水) 16:00:02.83ID:XcqqFlbJp78名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8e68-hwK2)
2024/04/10(水) 17:44:12.28ID:KGhp61jO0 >>76
マジで1ヶ月ちょっとの準備(キクタン1級チェック、過去問6年分、Jt本写経1回)で1次9割、2次満点だった。
難しさではケンブリッジC2の方がはるかに難しかった(ギリギリ合格でしたw)
後CELTAも相当精神がやられましたw
マジで1ヶ月ちょっとの準備(キクタン1級チェック、過去問6年分、Jt本写経1回)で1次9割、2次満点だった。
難しさではケンブリッジC2の方がはるかに難しかった(ギリギリ合格でしたw)
後CELTAも相当精神がやられましたw
79名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8e68-hwK2)
2024/04/10(水) 17:44:58.58ID:KGhp61jO0 >>73
でもそれって非常勤か常勤講師で給料せいぜい月20万ぐらいじゃないの?
でもそれって非常勤か常勤講師で給料せいぜい月20万ぐらいじゃないの?
80名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3d4-lboT)
2024/04/10(水) 20:26:35.95ID:mgonqydu0 簿記2級しか持ってない経理マンと簿記1級持ってるパートのおばちゃんみたいなもんか
81名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-MBcV)
2024/04/10(水) 23:00:59.42ID:XcqqFlbJp82名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ea3-I+6K)
2024/04/10(水) 23:03:24.23ID:/RwlnmW+0 2次満点って、1次満点よりはまだあり得る気がするけどな
一ノ瀬先生も確か2次は何回か満点取ってるでしょ
一ノ瀬先生も確か2次は何回か満点取ってるでしょ
83名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e5b-OINQ)
2024/04/10(水) 23:41:45.42ID:u6T/HfT30 とりあえず今日のザラバまでは戻すつもりかな
84名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e5b-OINQ)
2024/04/10(水) 23:42:06.25ID:u6T/HfT30 申し訳ない、誤爆です
85名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6b3-QjzO)
2024/04/11(木) 00:26:51.04ID:KHLZnVw20 大抵の人って、ただでさえ割に合わないから教員にならないんじゃないの
そのうえ暇そうな古文教師を横目に英語を勉強しろだなんて
そのうえ暇そうな古文教師を横目に英語を勉強しろだなんて
86名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
2024/04/11(木) 13:50:55.12ID:Anav6u8h087名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6214-lBRV)
2024/04/12(金) 10:24:51.32ID:/5kNIkvh0 リニューアル回の1次の合格率が爆上がりする理由に納得
2016−1の(高校生のみ公表)1次合格率が倍ほどに跳ね上がった理由は
「リニューアル回は多くの受験生が様子見したから」だと思う。
実際、皆がCSEを素点だと予測したため、「合格ラインが80%にまで難化」
という誤情報が流れ、あの時はほとんどの人が受け控えをしたんだと思う。
その後はブログなどを見ても合格率は14%程度に落ち着いている。
今回2024−1も受け控えが起こることは確実で
「数年に1度の大チャンス」というあるyoutuberさんの説明は
おそらく当たるだろうと思う。なぜなら面接会場や面接官の採用は
早いうちに終わっているから
2016−1の(高校生のみ公表)1次合格率が倍ほどに跳ね上がった理由は
「リニューアル回は多くの受験生が様子見したから」だと思う。
実際、皆がCSEを素点だと予測したため、「合格ラインが80%にまで難化」
という誤情報が流れ、あの時はほとんどの人が受け控えをしたんだと思う。
その後はブログなどを見ても合格率は14%程度に落ち着いている。
今回2024−1も受け控えが起こることは確実で
「数年に1度の大チャンス」というあるyoutuberさんの説明は
おそらく当たるだろうと思う。なぜなら面接会場や面接官の採用は
早いうちに終わっているから
88名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
2024/04/12(金) 11:54:14.33ID:/bv6/tDZ089名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
2024/04/12(金) 12:45:57.82ID:/bv6/tDZ0 >>87
加えて今回は要約問題が追加されただけだから素点や
加えて今回は要約問題が追加されただけだから素点や
90名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f90-MBcV)
2024/04/12(金) 12:46:47.07ID:/bv6/tDZ0 cseは関係ないわけよ
91名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6257-xvJU)
2024/04/13(土) 05:23:53.10ID:lBIwoV0h0 確かに、2016-1とは違い今は大学入試に深く関わってるもんなあ。難易度が変わると大学入試が成り立たなくなる。うーん
92名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e747-mpBQ)
2024/04/13(土) 07:02:51.78ID:vht5Hm8u093名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB)
2024/04/14(日) 11:54:22.57ID:Ylb3yy5q094名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d75a-WeJ8)
2024/04/14(日) 17:01:07.61ID:srm5x2FO095名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff5-9wFU)
2024/04/15(月) 13:35:27.11ID:NIF3vYxq0 過去5年間の1次試験の棚ぼた率
(山中1級道場の1級1次合否報告より)
1級合格者107名
70%以下の合格者8名
棚ぼた合格(2015以前だと不合格) 7.5%
2015までの素点型でも合格した人 92.5%
という結果になった。
結局はよく言われているほどには棚ぼたは起きにくかったんだと思う。
(山中1級道場の1級1次合否報告より)
1級合格者107名
70%以下の合格者8名
棚ぼた合格(2015以前だと不合格) 7.5%
2015までの素点型でも合格した人 92.5%
という結果になった。
結局はよく言われているほどには棚ぼたは起きにくかったんだと思う。
96名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-LT1w)
2024/04/15(月) 19:23:41.30ID:UjTN++Vfa 余りにも英作での大逆転を信じすぎるとタワシさんのように痛い目にあってしまう。次回は真面目に単語暗記しなきゃね。
97名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8b-FMb7)
2024/04/15(月) 19:34:15.22ID:3RU9xUVsr マジで2次満点合格したけど運が良かったからだわ
5つあったトピックの内1つが得意分野で2分きっちり2個理由つけて話せて質疑応答も具体例出して話せ続けた
ちなみに3回めの合格で特に一回目はボロボロだった
トピックガチャみたいなとこは大いにある
2次だけ受けるの勿体無いと思ったから毎回一次から受け直してたけどRは最初から35とか取れてたから下地はあったんだと思う
この50代の人は知らないけど俺は証拠も出せるよ
5つあったトピックの内1つが得意分野で2分きっちり2個理由つけて話せて質疑応答も具体例出して話せ続けた
ちなみに3回めの合格で特に一回目はボロボロだった
トピックガチャみたいなとこは大いにある
2次だけ受けるの勿体無いと思ったから毎回一次から受け直してたけどRは最初から35とか取れてたから下地はあったんだと思う
この50代の人は知らないけど俺は証拠も出せるよ
98名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff23-UoEa)
2024/04/15(月) 20:15:00.64ID:SfwIRLMs0 いつも必ず「Wでワンチャン逆転合格」とか言っている群集が、二次に進めたとしてスピーキングの
地力があるとは思えない
Wでワンチャンを狙ってるって事は、基本的にRとLがダメな訳だから、そんな連中がSだけは最初から
余裕で合格できるほどの実力があるなんてそもそもおかしい(よほど実力の偏った帰国組は除く)
地力があるとは思えない
Wでワンチャンを狙ってるって事は、基本的にRとLがダメな訳だから、そんな連中がSだけは最初から
余裕で合格できるほどの実力があるなんてそもそもおかしい(よほど実力の偏った帰国組は除く)
99名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9721-dAMg)
2024/04/16(火) 14:32:37.35ID:W9SCKmw40100名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9721-dAMg)
2024/04/16(火) 14:33:43.30ID:W9SCKmw40101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b785-DcOP)
2024/04/17(水) 11:15:16.65ID:BUKf7hz40 このスレいつも疑り深い人いるよな。
自分が最終学歴高校中退で準1級上位合格していまこのスレにいると書き込んだ時もネタ認定されちゃった
世の中は広い、色んな人がいる そこんとこに想像力を働かせてほしいよ 悲しいよ
自分が最終学歴高校中退で準1級上位合格していまこのスレにいると書き込んだ時もネタ認定されちゃった
世の中は広い、色んな人がいる そこんとこに想像力を働かせてほしいよ 悲しいよ
102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f55-9wFU)
2024/04/17(水) 11:47:08.51ID:uIdWPRb60 >>最終学歴高校中退で準1級上位合格
ええ。世の中、十二分におられますよね。1級取られても信じますよ。
数年前も、「私中卒だけど、1級に受かった。」
人生で初めてくらい褒めてもらったよ(^O^)/
という女の子(えびめさん)もいた(なぜか感動で泣けた)
大阪に入試偏差値はずっとFだけど、TOEICーIP平均630点という
大阪女学院大学という学校もあって、同志社の641点
と変わらないわけで。でもここ大阪女学院短期大学時代から
英語教育は地元でも有名だった(P1持ってたけど英語討論会で負けた)
ええ。世の中、十二分におられますよね。1級取られても信じますよ。
数年前も、「私中卒だけど、1級に受かった。」
人生で初めてくらい褒めてもらったよ(^O^)/
という女の子(えびめさん)もいた(なぜか感動で泣けた)
大阪に入試偏差値はずっとFだけど、TOEICーIP平均630点という
大阪女学院大学という学校もあって、同志社の641点
と変わらないわけで。でもここ大阪女学院短期大学時代から
英語教育は地元でも有名だった(P1持ってたけど英語討論会で負けた)
103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff2b-naay)
2024/04/17(水) 12:33:38.53ID:luT17j5g0 >>93
勉強をしない子にどうやって勉強させるか。これに困ってます。
彼らの言い分はこうです
「This is a pen. しかわかんねえもん」
「外国人が日本語喋ればいいじゃん。お前らが頑張れよ」
「英語やっても意味がない」
そもそも試験中はグッスリ寝て0点で出す
教えてる時にテキストをパタンと閉じる www
長年に渡り、困ってます。怒ったり殴ったりして、やらせるということはしないです。なんか良い案ありませんかね?
勉強をしない子にどうやって勉強させるか。これに困ってます。
彼らの言い分はこうです
「This is a pen. しかわかんねえもん」
「外国人が日本語喋ればいいじゃん。お前らが頑張れよ」
「英語やっても意味がない」
そもそも試験中はグッスリ寝て0点で出す
教えてる時にテキストをパタンと閉じる www
長年に渡り、困ってます。怒ったり殴ったりして、やらせるということはしないです。なんか良い案ありませんかね?
104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff2b-naay)
2024/04/17(水) 12:37:55.76ID:luT17j5g0 教えてる時にテキストをパタンと閉じる www
一番面白いのはこれやww 「さ、そろそろご飯でしょ」とか言って勝手にやめる。なんでお前の意思で自由に終わらせてるんだw
一番面白いのはこれやww 「さ、そろそろご飯でしょ」とか言って勝手にやめる。なんでお前の意思で自由に終わらせてるんだw
105名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b785-DcOP)
2024/04/17(水) 13:18:27.52ID:BUKf7hz40 なにその改行
106名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-pjoh)
2024/04/17(水) 14:51:00.79ID:BM+k/kskd このスレとかこの板を閲覧してる時点でその大半はそれなりに英語の学習に意欲的な人だからそれ前提で話が進んでるんだけど、
市井の学校の場は英語に興味なかったり英語の勉強が全く受け付けないみたいな生徒だっている。
それをどうしたら勉強するようにさせるかっていうのがそもそも無茶苦茶な話だと思う。
したくねえんだもん。しねえじゃんそんなの。
外国語学習なんてしたいやつだけしてりゃいい。
あとは多少推してもいいけど全然その気がないなってやつを無理くりやらせなくていいわ。
市井の学校の場は英語に興味なかったり英語の勉強が全く受け付けないみたいな生徒だっている。
それをどうしたら勉強するようにさせるかっていうのがそもそも無茶苦茶な話だと思う。
したくねえんだもん。しねえじゃんそんなの。
外国語学習なんてしたいやつだけしてりゃいい。
あとは多少推してもいいけど全然その気がないなってやつを無理くりやらせなくていいわ。
107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a7-DcOP)
2024/04/17(水) 16:33:49.49ID:eOKvV2Rf0 英語が出来る人なら「どうしてもやる気が出ないんだけど、どうやったらやる気が出ますか」って質問を一度はされたことがあるんじゃないかな。
自分は「そこまでやりたくないなら無理してやらなくていい。日本にいる限り生活出来るから」と答えてる。
自分は「そこまでやりたくないなら無理してやらなくていい。日本にいる限り生活出来るから」と答えてる。
108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf8c-cORm)
2024/04/17(水) 18:34:55.66ID:kK4P2/tf0 iPhone版のPodcastアプリに自動文字起こし機能がついたけどこれ神アプデじゃない?
文字起こし精度は文句ない。発話の区切り単位で繰り返し再生できるからシャドーイング教材としても使いやすい
文字起こし精度は文句ない。発話の区切り単位で繰り返し再生できるからシャドーイング教材としても使いやすい
109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3d-DILo)
2024/04/18(木) 14:51:23.13ID:A/QLns+I0 パイロットマン、最近静かになったなあって思ってたらブロックされてたw
110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a7-DcOP)
2024/04/18(木) 17:43:15.99ID:lfPL4Phs0 大問1語彙の過去問では正解にならなかった単語も覚えたほうがいい?
111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 776d-QQIC)
2024/04/18(木) 17:55:19.68ID:owZ+9fiN0 >>110
素直に出た単語覚えろ
素直に出た単語覚えろ
112名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-vNZK)
2024/04/18(木) 17:56:19.01ID:onmd0qyFd113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB)
2024/04/18(木) 18:20:17.32ID:9eoU4KUw0 >>109
そいつが気に食わないコメかいたのか?笑
そいつが気に食わないコメかいたのか?笑
114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4e-9wFU)
2024/04/18(木) 18:43:19.30ID:cw0TvQjm0 >>大問1語彙の過去問では正解にならなかった単語も覚えたほうがいい?
もちろんです。イッチー分析だと
過去問の不正解単語のほうがむしろ出やすいとのことですよ
もちろんです。イッチー分析だと
過去問の不正解単語のほうがむしろ出やすいとのことですよ
115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff23-UoEa)
2024/04/18(木) 18:44:11.10ID:1fIJfKsr0 もし、ヤツのお決まりお得意の「自己投資どーだこーだ(中略)必ず1級合格します」に、
「しつけーンだよバカ、偉そうな事は合格してからほざけこの野郎」などと返信したら
一体どうなるのか
「しつけーンだよバカ、偉そうな事は合格してからほざけこの野郎」などと返信したら
一体どうなるのか
116名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5b-Vp6H)
2024/04/18(木) 18:45:53.01ID:LS3WRQBy0 うむ。安倍は俺たち富裕層にはようやってくれた。
だが総理じゃなくなり死んでしまった今は何の役にも立たない
だから次の役に立つ奴が必要
だが総理じゃなくなり死んでしまった今は何の役にも立たない
だから次の役に立つ奴が必要
117名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB)
2024/04/18(木) 21:54:46.82ID:9eoU4KUw0 >>115
ああいう承認欲求つよいやつは都合悪いこというとすぐブロックだろ
ああいう承認欲求つよいやつは都合悪いこというとすぐブロックだろ
118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3d-DILo)
2024/04/18(木) 22:03:14.13ID:A/QLns+I0 >>113
なんか「何々問題集をこれからやります!」的なツイートに対して「そんなの1級合格にはとっくの前に終わってないとダメ」「ツベコベ言う前に暗記してからツイートしろ」みたいなレスをつけてたらブロックされたw
なんか「何々問題集をこれからやります!」的なツイートに対して「そんなの1級合格にはとっくの前に終わってないとダメ」「ツベコベ言う前に暗記してからツイートしろ」みたいなレスをつけてたらブロックされたw
119名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-vNZK)
2024/04/18(木) 23:56:29.23ID:onmd0qyFd120名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB)
2024/04/19(金) 02:53:32.84ID:GkH33n9v0121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfd2-e4+6)
2024/04/19(金) 06:59:02.14ID:eJuVqTzF0 意外とパイロットマンはブロックしてこなかったんだよね。過去のツイート「海外留学よりもオンラインレッスン」にも鋭いツッコミを
いれてやってもスルーだけで終わった。他にもポエムツイートにも「そんなこと言っているぐらいならもう1級合格したの?」的なことを
書いてもスルーw
最後の最後で堪忍袋の緒が切れたか?w
いれてやってもスルーだけで終わった。他にもポエムツイートにも「そんなこと言っているぐらいならもう1級合格したの?」的なことを
書いてもスルーw
最後の最後で堪忍袋の緒が切れたか?w
122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfd2-e4+6)
2024/04/19(金) 07:26:41.25ID:eJuVqTzF0 そういえばパイロットマンはスペイン語も勉強しはじめたんじゃなかったっけ?
別に1級合格してから他言語をやれ!っていうつもりはないけど、スペイン語にしろドイツ語にしろフランス語にしろ英語の教材を使って勉強した方が圧倒的にわかりやすいぞ。
一石二鳥を狙っているわけじゃなくてイチイチ日本語経由しなくて理解できるから圧倒的に勉強しやすい。
まあ、パイロットマンはここをみてないだろうなw
別に1級合格してから他言語をやれ!っていうつもりはないけど、スペイン語にしろドイツ語にしろフランス語にしろ英語の教材を使って勉強した方が圧倒的にわかりやすいぞ。
一石二鳥を狙っているわけじゃなくてイチイチ日本語経由しなくて理解できるから圧倒的に勉強しやすい。
まあ、パイロットマンはここをみてないだろうなw
123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f6e-HpFc)
2024/04/19(金) 09:08:15.39ID:wDEuxsZP0 価値の無いゴミコメントだからブロックされたんだろ
124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a7-DcOP)
2024/04/19(金) 09:22:03.61ID:UCXzpA2s0 >>114
ありがとうございます!
ありがとうございます!
125名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f48-9wFU)
2024/04/19(金) 10:11:55.51ID:jK7c4ufU0 どういたしまして
https://www.youtube.com/watch?v=Lvs4IVCcM8I
2分15秒〜
「同じ(正解の)単語はしばらくは出ない。でも他の選択肢(不正解単語)が重要なんです」
https://www.youtube.com/watch?v=Lvs4IVCcM8I
2分15秒〜
「同じ(正解の)単語はしばらくは出ない。でも他の選択肢(不正解単語)が重要なんです」
126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1734-QQIC)
2024/04/19(金) 11:15:05.06ID:iXUDsJ9w0 >>123
パイロットマン本人降臨w
パイロットマン本人降臨w
127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1734-DILo)
2024/04/19(金) 11:21:45.66ID:iXUDsJ9w0 >>123
おい、パイロットマンよ
いい加減お前のツイートはネタにされてるって気づけよw
過去には彼女自慢なのか知らんがお好み焼き屋にその女がスタバのコーヒーを持ち込むと言う非常識なこともしてるぐらい頭がおかしいのはわかってるけどさw
おい、パイロットマンよ
いい加減お前のツイートはネタにされてるって気づけよw
過去には彼女自慢なのか知らんがお好み焼き屋にその女がスタバのコーヒーを持ち込むと言う非常識なこともしてるぐらい頭がおかしいのはわかってるけどさw
128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB)
2024/04/19(金) 15:47:44.72ID:GkH33n9v0129名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp8b-/5kB)
2024/04/19(金) 15:53:19.76ID:AWOA/QJnp >>126
どこの航空会社なの?JAL?ANA?
エリートなのに何故そんなレベル低いの?
親の金で2000万払ってもらい免許とった頭のよくない私大の操縦学科卒のパイロットなんじゃねえねかな笑
パイロットとしてエリートで年収2000万あるならわざわざXなんかでポエム垂れ流して周りに認められる必要ない気もするけど
金もある
CAの彼女もいる
何が不満なんなんだよ笑
どこの航空会社なの?JAL?ANA?
エリートなのに何故そんなレベル低いの?
親の金で2000万払ってもらい免許とった頭のよくない私大の操縦学科卒のパイロットなんじゃねえねかな笑
パイロットとしてエリートで年収2000万あるならわざわざXなんかでポエム垂れ流して周りに認められる必要ない気もするけど
金もある
CAの彼女もいる
何が不満なんなんだよ笑
130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f38-9wFU)
2024/04/19(金) 16:08:14.81ID:6x5ilFbg0 >何が不満なんなんだよ笑
俺様が英検1級一次5回失敗なんて絶対におかしい!とでも言いたいんだろ
俺様が英検1級一次5回失敗なんて絶対におかしい!とでも言いたいんだろ
131名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM6b-29lp)
2024/04/19(金) 16:23:47.61ID:76mk/J0hM >>130
失敗しても挫けず前を見て進んでく俺カッケー、だと思うw
失敗しても挫けず前を見て進んでく俺カッケー、だと思うw
132名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-n8S2)
2024/04/19(金) 16:43:29.51ID:7yAdMUJzd パイロット野郎の相変わらずクサいポエムより:
「限界を超えろ」
オメーにゃ無理なんだよ
軽々しく限界を超えろなどとほざくな
「限界を超えろ」
オメーにゃ無理なんだよ
軽々しく限界を超えろなどとほざくな
133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB)
2024/04/19(金) 16:46:03.52ID:GkH33n9v0 前提がおかしいんではないかな
パイロットマンのツイートってカテゴリー的に英語学習のカテゴリーではないだろw
俺はパイロット、東京の平均年収の話と自分の年収の比較、彼女とデートの話とかなわけでさ
普通に英語学習アカ作ってツイートしてる人って書いてる内容が学習内容のこととか、自分のブログとかの英語学習のノウハウ紹介とかで真面目なわけだよ
でもパイロットマンは…
パイロットマンのツイートってカテゴリー的に英語学習のカテゴリーではないだろw
俺はパイロット、東京の平均年収の話と自分の年収の比較、彼女とデートの話とかなわけでさ
普通に英語学習アカ作ってツイートしてる人って書いてる内容が学習内容のこととか、自分のブログとかの英語学習のノウハウ紹介とかで真面目なわけだよ
でもパイロットマンは…
134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB)
2024/04/19(金) 16:47:20.63ID:GkH33n9v0135名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM6b-29lp)
2024/04/19(金) 17:21:33.52ID:5haQ/bI7M 手書きの単語メモも公開してるから見てみたら
centi (百) -pede (足) = ムカデ
とか書いてるんだぜ?中学生かよww
英検1級受験レベルとは到底思えない
centi (百) -pede (足) = ムカデ
とか書いてるんだぜ?中学生かよww
英検1級受験レベルとは到底思えない
136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9723-UoEa)
2024/04/19(金) 21:07:58.26ID:W2eq1EN30 自己顕示欲と承認欲求にも限度と言うモノがあろう
この自称マルチリンガルのパイロット野郎のフォロワー達が実際は何を「期待」しているのかは明白だ
この自称マルチリンガルのパイロット野郎のフォロワー達が実際は何を「期待」しているのかは明白だ
137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d705-WeJ8)
2024/04/19(金) 22:20:17.73ID:53fxJ6eR0 >>135
流石にそれぐらいはええやろ
流石にそれぐらいはええやろ
138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB)
2024/04/19(金) 22:50:02.09ID:GkH33n9v0 >>136
フォロワーは多分英語学習者とかではないんやないの?
パイロットというキラキラしたステータスに憧れてきてるようなエリートを夢みてる人たちではないかな
テレビで勝ち組エリートの生活がバラエティーでやってたりすると頭弱い人が興味持って見るのと同じでしょ
フォロワーは多分英語学習者とかではないんやないの?
パイロットというキラキラしたステータスに憧れてきてるようなエリートを夢みてる人たちではないかな
テレビで勝ち組エリートの生活がバラエティーでやってたりすると頭弱い人が興味持って見るのと同じでしょ
139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f17-/Ksx)
2024/04/20(土) 10:16:33.29ID:SnXYhKTz0 あんまりいじめるとノイローゼになって飛行機落ちると怖い
140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1734-QQIC)
2024/04/20(土) 11:04:22.47ID:03nK86Dw0 パイロットって言ってもLCCのパイロットじゃないの?
141名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9790-/5kB)
2024/04/20(土) 12:27:46.82ID:PZ3CBQKf0 >>140
アメリカとかいってるならANAやJALだろ
アメリカとかいってるならANAやJALだろ
142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a7-DcOP)
2024/04/20(土) 12:56:10.37ID:MIqa0VH00 長文、まず日本語が理解できないんだけどどうしたらいい?
143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7f5-DILo)
2024/04/20(土) 17:27:01.46ID:odzxGjgl0 1級の単語は英語ニュースにもたくさん使われるから励みになるなあ
144名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp8b-/5kB)
2024/04/20(土) 17:42:34.85ID:vTL0s8+pp >>142
背景知識を身に付けることでしょ
背景知識を身に付けることでしょ
145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b785-DcOP)
2024/04/20(土) 17:51:39.77ID:5MWT0IcC0146名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8b-FMb7)
2024/04/20(土) 19:26:09.57ID:1CfZkp+er パイロットコンプダサ過ぎだろ
パイロットは世界中で例外なしの超ハイステータスの高収入
日本ですらパイロットの平均年収は国の調査で約2000万円で断トツ1位
嫉妬みっともないぞ
パイロットは世界中で例外なしの超ハイステータスの高収入
日本ですらパイロットの平均年収は国の調査で約2000万円で断トツ1位
嫉妬みっともないぞ
147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f6e-HpFc)
2024/04/20(土) 22:01:18.01ID:CL5/YRbV0 ブロックされたのがくやしくて、ここでクダまいてるくらいだか(笑)
148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-UoEa)
2024/04/20(土) 22:39:11.23ID:+pf5zmXK0 嫉妬などではない
単にこのパイロット野郎の投稿があまりにも滑稽でネタにされてるだけの話だ
パイロットだろうが医者だろうが弁護士だろうが関係なかろう
単にこのパイロット野郎の投稿があまりにも滑稽でネタにされてるだけの話だ
パイロットだろうが医者だろうが弁護士だろうが関係なかろう
149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/21(日) 00:00:18.77ID:3JGY1tzY0 >>146
いや
医者の方が上だよ
パイロットて所詮会社員だし開業とかできないし所詮現場職で年末年始祝日勤務ありの変則シフト制勤務だろ
しかも航空って不安定な業界だから全く羨ましくないな
あと大手パイロットで平均年収1300くらいと書いてあったぜ。2000万もないわ
海外ではパイロットて運ちゃん扱いだからステータスではない
CAやパイロットがステータスなのは日本やアジア圏の遅れた国だろう
いや
医者の方が上だよ
パイロットて所詮会社員だし開業とかできないし所詮現場職で年末年始祝日勤務ありの変則シフト制勤務だろ
しかも航空って不安定な業界だから全く羨ましくないな
あと大手パイロットで平均年収1300くらいと書いてあったぜ。2000万もないわ
海外ではパイロットて運ちゃん扱いだからステータスではない
CAやパイロットがステータスなのは日本やアジア圏の遅れた国だろう
150名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp10-pKk3)
2024/04/21(日) 00:04:05.10ID:8OPaOSR3p >>146
ママパパに2000万出して貰って私大のパイロットコース卒業したやろ?
パイロットなんか今や金持ちの子供がなる職業だからレベルが下がっている
だってXでポエム垂れ流してるやつがパイロットなんだぜ笑
ママパパに2000万出して貰って私大のパイロットコース卒業したやろ?
パイロットなんか今や金持ちの子供がなる職業だからレベルが下がっている
だってXでポエム垂れ流してるやつがパイロットなんだぜ笑
151名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp10-pKk3)
2024/04/21(日) 00:06:24.02ID:8OPaOSR3p152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/21(日) 01:36:34.56ID:3JGY1tzY0 >>144
科学、経済、文学、歴史、政治とか分野別の解読•リーディングの本とか売ってるよね
ああいうのは知識を身に付ける上で勉強になる
あとタイムズ紙とかサイエンスマガジンとか
自分は科学分野苦手だったからいつも科学分野系の問題が出たら失点傾向にあったからサイエンス系英字雑誌とか読んでみたりして背景知識を身に付けた
結果、合格したときは解読問題は全問正解だったから貯金になったよ
科学、経済、文学、歴史、政治とか分野別の解読•リーディングの本とか売ってるよね
ああいうのは知識を身に付ける上で勉強になる
あとタイムズ紙とかサイエンスマガジンとか
自分は科学分野苦手だったからいつも科学分野系の問題が出たら失点傾向にあったからサイエンス系英字雑誌とか読んでみたりして背景知識を身に付けた
結果、合格したときは解読問題は全問正解だったから貯金になったよ
153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/21(日) 01:39:49.88ID:3JGY1tzY0154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c0f0-m3s3)
2024/04/21(日) 04:32:59.18ID:oDzkpqp80 英検1級は英語マスターみたいな称号になる。
準2級とか準1級は学士相当の学があると思われるよ。2級は日本で言う日大相当かな?
準2級とか準1級は学士相当の学があると思われるよ。2級は日本で言う日大相当かな?
155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a6f1-9Xa/)
2024/04/21(日) 06:54:29.00ID:zZoLNiOG0 >>142
「英語長文の日本語が理解できない」
これ、まじで俺がずっとネットで呟いていること。つまり英語と日本語は表現方法が違う。論理が違う。レトリックが違う。
単熟語、文法、語法を知っていてもそのまま日本語に訳すと意味がわからんのが多数。
でも、それに慣れるしかない。背景の知識もそうだが、大学受験や英検では背景の知識の有無は関係ない。
予備校界、学校英語に蔓延る「意訳」「日本語訳しすぎ」から脱却し、英語を英語表現のままで理解することを練習するしかない。
詳しくは、具体的にはまた時間があったら書くけど
「英語長文の日本語が理解できない」
これ、まじで俺がずっとネットで呟いていること。つまり英語と日本語は表現方法が違う。論理が違う。レトリックが違う。
単熟語、文法、語法を知っていてもそのまま日本語に訳すと意味がわからんのが多数。
でも、それに慣れるしかない。背景の知識もそうだが、大学受験や英検では背景の知識の有無は関係ない。
予備校界、学校英語に蔓延る「意訳」「日本語訳しすぎ」から脱却し、英語を英語表現のままで理解することを練習するしかない。
詳しくは、具体的にはまた時間があったら書くけど
156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a6f1-9Xa/)
2024/04/21(日) 06:55:20.21ID:zZoLNiOG0 数週間前も書いたけど、エコノミストのコラムを読んでみたらいい。
単語も辞書で全部調べても文章の意味自体が日本語的に考えたら不明なことが多い。
でもそういう「表現」に慣れるしかない。
単語も辞書で全部調べても文章の意味自体が日本語的に考えたら不明なことが多い。
でもそういう「表現」に慣れるしかない。
157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8485-pDf4)
2024/04/21(日) 09:07:27.27ID:dw6hkGcj0158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/21(日) 11:22:38.20ID:3JGY1tzY0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW da0a-qYIz)
2024/04/21(日) 12:41:48.39ID:HVLCfEc30 最近ジャパンタイムズ社説読んでるけど結構いいぞ!
160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69c-2fgw)
2024/04/21(日) 14:02:42.15ID:zZoLNiOG0161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57a7-pDf4)
2024/04/21(日) 14:09:23.43ID:5qYDolK00 このチャンネルのC1シリーズがちょうど英検向きでいい感じ。お姉さんも発音が明瞭で可愛い。良かったら見てみて
https://youtu.be/hUFj6sbOiPA?si=C9JOTvt7BiqhN6wz
https://youtu.be/hUFj6sbOiPA?si=C9JOTvt7BiqhN6wz
162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dab2-qYIz)
2024/04/21(日) 15:27:57.32ID:HVLCfEc30 えっちなこと考えて勉強できねえよ
163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a6bd-SR9s)
2024/04/21(日) 17:29:22.17ID:zZoLNiOG0164名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57a7-pDf4)
2024/04/21(日) 18:59:45.80ID:5qYDolK00 ID:zZoLNiOG0
キモい死ね
キモい死ね
165名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3656-GFGj)
2024/04/21(日) 20:11:22.88ID:XYwT+vy70 ライティングのintroductionって特になんか特別なこと書かなくても点数取れる?
今日解いたAgree or disagree: World peace is an achievable goalのintroductionで
I don't think world peace is an achievable goal. There are three reasons to support this opinion.
ってintroduction書いたんだけど
introductionって特別なこと書かなくてもいいんだよね
模範解答みたいにオリジナルの文章書かなくても大丈夫だよね?
今日解いたAgree or disagree: World peace is an achievable goalのintroductionで
I don't think world peace is an achievable goal. There are three reasons to support this opinion.
ってintroduction書いたんだけど
introductionって特別なこと書かなくてもいいんだよね
模範解答みたいにオリジナルの文章書かなくても大丈夫だよね?
166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3656-GFGj)
2024/04/21(日) 20:13:21.65ID:XYwT+vy70 文字数がギリギリになって困るくらいだよね
introductionが短いデメリットって
introductionが短いデメリットって
167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41f5-io8L)
2024/04/21(日) 20:20:15.30ID:U+UlNC8V0 アウトプットで時制はともかく、名詞の冠詞、単複がどうも分からないんですけど、
無視しても合格点狙えますかね。
もしくはお薦めのいい参考書ありますか。
無視しても合格点狙えますかね。
もしくはお薦めのいい参考書ありますか。
168名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM71-TxeL)
2024/04/21(日) 20:55:37.83ID:pE9zFZAPM169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-f6Wu)
2024/04/21(日) 21:02:29.19ID:Eb+lpNoQ0 >>167
Chat GPTはなんでも教えてくれるよ。
1級は既に合格して、今は洋書を読んでるけど
読んでる時でも、可算名詞なのに冠詞がなく単数形になってる時なんて
その理由を尋ねたら、ちゃんと答えてくれる。
人から教えてもらった場合はと、間違ったことを教えられたと感じても
プライドを傷付けたら駄目だと黙るものだけど
AI相手なら、ズバズバ聞けるから、ホントに重宝してる。
Chat GPTはなんでも教えてくれるよ。
1級は既に合格して、今は洋書を読んでるけど
読んでる時でも、可算名詞なのに冠詞がなく単数形になってる時なんて
その理由を尋ねたら、ちゃんと答えてくれる。
人から教えてもらった場合はと、間違ったことを教えられたと感じても
プライドを傷付けたら駄目だと黙るものだけど
AI相手なら、ズバズバ聞けるから、ホントに重宝してる。
170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41f5-io8L)
2024/04/21(日) 21:53:13.79ID:U+UlNC8V0 AIそこまで信頼できますか、やってみます。ありがとうございます。
171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-f6Wu)
2024/04/21(日) 23:03:42.08ID:Eb+lpNoQ0172名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src1-TLkV)
2024/04/21(日) 23:39:59.21ID:SvpqIMXxr >>149
君は英検1級にすら合格出来ないレベルの低レベルの英語力しかないんでしょ?
それなのに海外知ったかみっともないぞ
俺は一応2次試験満点で受かってるし君よりは海外に詳しいよ?>>97
パイロットは欧米でも超ハイステータスで高収入です
「運ちゃん扱い」とか遠吠えしてるのダサ過ぎだろ
CAがステータスとは言ってないよ
でもパイロットは普通に欧米でも日本以上の超ハイステータスです
そもそも「イシノホウガ-」とか言ってる時点で君自身が敗北宣言してるじゃん
医師は中国やロシアでは別にステータスではないけどパイロットは普通に中国ロシアでも頂点だし
令和4年の賃金構造基本統計調査によるとパイロットの年収は1600万以上で普通に断トツの1位です
不安定でも何でもありません
コロナ全盛期ですら年収は1000万以上をキープしていたしコロナ前は2000万近かったです
どんだけコンプあるんだよお前😅
タクシーの運ちゃんも立派な仕事だよ?
でもパイロットは次元が違うから
君は英検1級にすら合格出来ないレベルの低レベルの英語力しかないんでしょ?
それなのに海外知ったかみっともないぞ
俺は一応2次試験満点で受かってるし君よりは海外に詳しいよ?>>97
パイロットは欧米でも超ハイステータスで高収入です
「運ちゃん扱い」とか遠吠えしてるのダサ過ぎだろ
CAがステータスとは言ってないよ
でもパイロットは普通に欧米でも日本以上の超ハイステータスです
そもそも「イシノホウガ-」とか言ってる時点で君自身が敗北宣言してるじゃん
医師は中国やロシアでは別にステータスではないけどパイロットは普通に中国ロシアでも頂点だし
令和4年の賃金構造基本統計調査によるとパイロットの年収は1600万以上で普通に断トツの1位です
不安定でも何でもありません
コロナ全盛期ですら年収は1000万以上をキープしていたしコロナ前は2000万近かったです
どんだけコンプあるんだよお前😅
タクシーの運ちゃんも立派な仕事だよ?
でもパイロットは次元が違うから
173名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src1-TLkV)
2024/04/21(日) 23:42:40.99ID:SvpqIMXxr パイロットに俺がむかつく奴がいる!→分かる
だからパイロット(平均年収1位)は底辺だ!→統合失調症
だからパイロット(平均年収1位)は底辺だ!→統合失調症
174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3027-3qHV)
2024/04/22(月) 01:55:02.70ID:dZdIiRJE0175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acbb-lZfw)
2024/04/22(月) 07:14:30.52ID:S9TBPX/G0 >>174
単語の選択がやや平易だからその後の文章でも似たような感じだと語彙で減点される気がする
とは言え導入だけなら問題ないんじゃね?
単語難しくするなら
I believe that achieving world peace is an insurmountable challenge, primarily due to several factors.
とか?
単語の選択がやや平易だからその後の文章でも似たような感じだと語彙で減点される気がする
とは言え導入だけなら問題ないんじゃね?
単語難しくするなら
I believe that achieving world peace is an insurmountable challenge, primarily due to several factors.
とか?
176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 181d-IV2N)
2024/04/22(月) 07:15:10.50ID:dUUgJNvd0 いま1級目指して勉強してんだけど動名詞や仮定法が難しすぎる
テキスト読んでるんだが3日くらい悩んでるわ
テキスト読んでるんだが3日くらい悩んでるわ
177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 18d9-K5o/)
2024/04/22(月) 08:07:11.25ID:/4EeduEZ0 世界平和
Wが200語から240語に増え
ヒント語句が削除された2016の1の
サービス問題ですね。
1級めっちゃ易しくなったかも
と期待して受験したら
「民主主義国家は他国に民主主義を押し付けて行ったらよいか」
「言論の自由は場合によっては制限されうるか」みたいな通常運転に
戻ってた。\(^o^)/オワタ
Wが200語から240語に増え
ヒント語句が削除された2016の1の
サービス問題ですね。
1級めっちゃ易しくなったかも
と期待して受験したら
「民主主義国家は他国に民主主義を押し付けて行ったらよいか」
「言論の自由は場合によっては制限されうるか」みたいな通常運転に
戻ってた。\(^o^)/オワタ
178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 181d-IV2N)
2024/04/22(月) 09:11:26.61ID:dUUgJNvd0 大学受験したことある人に聞きたいんやが
昔のセンター試験や今の共通テストと英検1級ってどれくらいのレベル差あるんや?
昔のセンター試験や今の共通テストと英検1級ってどれくらいのレベル差あるんや?
179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acbb-lZfw)
2024/04/22(月) 10:48:38.79ID:S9TBPX/G0180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8485-pDf4)
2024/04/22(月) 14:51:42.85ID:etdOi/KP0 共テと英検1級は全然違うやろ
181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 18d9-K5o/)
2024/04/22(月) 15:59:25.96ID:/4EeduEZ0 立教大学が今の共通テストと英検CSEの換算表をだしている。
https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/undergraduate/center.html
というわけで、1級はレベルが違いすぎるのでオーバースペックになる。
あえて言えば、1級は岡山大(医学部)の2次の英語が400点満点に換算になるほどの威力がある。
医学部受験予備校の先生も、準1持ちの高校生は大勢いるけど
1級はものすごく少ないと言ってる。
なるほどうまく出来てる。
https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/undergraduate/center.html
というわけで、1級はレベルが違いすぎるのでオーバースペックになる。
あえて言えば、1級は岡山大(医学部)の2次の英語が400点満点に換算になるほどの威力がある。
医学部受験予備校の先生も、準1持ちの高校生は大勢いるけど
1級はものすごく少ないと言ってる。
なるほどうまく出来てる。
182名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM2a-qYIz)
2024/04/22(月) 17:24:38.86ID:ZqxlcQfYM 小学生で取ってるやつ結構いるのマジですごいと思うわ
183名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hda-9Xa/)
2024/04/22(月) 17:56:15.87ID:ktIztWBDH >>176
それで難しすぎるっていうことは2級すら受からないぞw
素直に大学受験用のやさーしく書かれた英文法書が山ほどあるから5周ぐらいすれば簡単、簡単
英検1級は文法は大雑把にできてればあとは語彙丸暗記のゴリ押しでリーディングは余裕の合格点
文法、語彙が身についていればライティングは雛形丸暗記で満点w
ただリスニングとスピーキングは地道な練習が必要になることぐらい。
それで難しすぎるっていうことは2級すら受からないぞw
素直に大学受験用のやさーしく書かれた英文法書が山ほどあるから5周ぐらいすれば簡単、簡単
英検1級は文法は大雑把にできてればあとは語彙丸暗記のゴリ押しでリーディングは余裕の合格点
文法、語彙が身についていればライティングは雛形丸暗記で満点w
ただリスニングとスピーキングは地道な練習が必要になることぐらい。
184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/22(月) 21:40:37.03ID:toqDJPFi0 >>172
パイロットて欧米ではステータス高くないぞ
アメリカなんか航空社会だから航空が身近だしパイロットも給料高くないからな
アメリカ住んでたひとなら分かるど
令和4年の賃金構造基本統計調査によるとパイロットの年収は1600万以上で普通に断トツの1位です
不安定でも何でもありません
コロナ全盛期ですら年収は1000万以上をキープしていたしコロナ前は2000万近かったです
↑
パイロットて昔1980年代は日本のパイロットは年収3000万あったんだぜ
でも今日本のパイロットの勤続20年以上で平均年収は1450万くらいでしょ
しかもそれ大手のJALやANAとかの話
パイロットっていっても子会社とかLCCとか小型機の会社ならもっと給料安いわけだから
あとパイロットは半年ごとに身体検査あるし身体検査基準満たせなくなったら配置転換で終了だよね
そもそも航空業界が安定した業界とは全く思えないな
まだ医者とかの方が安定してるし稼げるよw
パイロットて欧米ではステータス高くないぞ
アメリカなんか航空社会だから航空が身近だしパイロットも給料高くないからな
アメリカ住んでたひとなら分かるど
令和4年の賃金構造基本統計調査によるとパイロットの年収は1600万以上で普通に断トツの1位です
不安定でも何でもありません
コロナ全盛期ですら年収は1000万以上をキープしていたしコロナ前は2000万近かったです
↑
パイロットて昔1980年代は日本のパイロットは年収3000万あったんだぜ
でも今日本のパイロットの勤続20年以上で平均年収は1450万くらいでしょ
しかもそれ大手のJALやANAとかの話
パイロットっていっても子会社とかLCCとか小型機の会社ならもっと給料安いわけだから
あとパイロットは半年ごとに身体検査あるし身体検査基準満たせなくなったら配置転換で終了だよね
そもそも航空業界が安定した業界とは全く思えないな
まだ医者とかの方が安定してるし稼げるよw
185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/22(月) 21:43:54.30ID:toqDJPFi0186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/22(月) 21:58:33.99ID:3zdyF9t40 TAWASHIが禁止になったら
今度はパイロットマンかよ。
今度はパイロットマンかよ。
187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0323-25pI)
2024/04/22(月) 22:41:58.91ID:WeJv63KC0 >>186
TAWASHIは東大受験失敗したり炊飯動画をアゲたり英検1級失敗しまくったり色々なネタを出してるから
専スレがあってもまあおかしくはないが、パイロット野郎は英検1級や英語をタテにしたハチャメチャ投稿だけ
専スレを建てる価値や需要など無かろうし、ここで奴の話ばかりが延々と続くのも問題だが
TAWASHIは東大受験失敗したり炊飯動画をアゲたり英検1級失敗しまくったり色々なネタを出してるから
専スレがあってもまあおかしくはないが、パイロット野郎は英検1級や英語をタテにしたハチャメチャ投稿だけ
専スレを建てる価値や需要など無かろうし、ここで奴の話ばかりが延々と続くのも問題だが
188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/23(火) 00:26:35.02ID:fyYgimQd0 パイロットマンまだ暴れとるのか
そんなにパイロットはステータスだとか言って職業自慢したいならツイッターでやれよ
ここじゃパイロットとか誰も羨ましがらないからXの方がミーハーな信者が沢山持ち上げてくれるぜ
まだタワシの方が英語勉強してるから真面目だよな
そんなにパイロットはステータスだとか言って職業自慢したいならツイッターでやれよ
ここじゃパイロットとか誰も羨ましがらないからXの方がミーハーな信者が沢山持ち上げてくれるぜ
まだタワシの方が英語勉強してるから真面目だよな
189名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/23(火) 00:27:34.56ID:fyYgimQd0190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ac0c-lZfw)
2024/04/23(火) 06:32:03.27ID:R6/i8gt90 Prosecution say hush money was 'pure election fraud'
トランプ絡みの話題が絶えないからhush moneyて毎日見るね
トランプ絡みの話題が絶えないからhush moneyて毎日見るね
191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f056-BNzy)
2024/04/23(火) 09:58:39.53ID:71PN1bx90 昔文法の質問をしたら、「2級からやり直せ」とか言われてボッコボコにされたあげく追い出されました。でも文法書に載ってない文法が多すぎませんか?例えば、likeは、for exampleとすることができるとか、非制限の,which は,which以降だけ抜き出して会話で使えるなど。そんなの文法書に載ってないですし、もぐら叩きみたいな状態です。覚えても覚えても、新しい(知らない)文法が出て来てしまうのですが。
192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4064-2fgw)
2024/04/23(火) 13:36:31.07ID:fotQhuhC0 >>191
それ基本的な文法だからw
それ基本的な文法だからw
193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57a7-pDf4)
2024/04/23(火) 13:46:51.95ID:ahBQ2bb80 >>191
わかるよ
わかるよ
194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 183a-K5o/)
2024/04/23(火) 14:12:51.40ID:GswAC1nO0 >>182
1級の小学生合格者の同じ10名か20名くらい、が繰り返しネットで取り上げられるから
あたかも多いように見えるけど、準1ですら割合は少ないと英検協会が説明してる
https://www.topics.or.jp/articles/-/833580
1級の小学生合格者の同じ10名か20名くらい、が繰り返しネットで取り上げられるから
あたかも多いように見えるけど、準1ですら割合は少ないと英検協会が説明してる
https://www.topics.or.jp/articles/-/833580
195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/23(火) 14:16:21.54ID:fyYgimQd0 >>194
マスコミは面白半分に儲かりそうな記事なら取り上げるだけだから
マスコミは面白半分に儲かりそうな記事なら取り上げるだけだから
196名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr10-TLkV)
2024/04/23(火) 14:28:39.91ID:xKldPZmIr >>184
>>185
高いぞ
「僕の父さんパイロット!」はアメリカの子供の定番の自慢
アメリカでもパイロットは超ハイステータスです
嘘はやめよう
結局統計データを信じずに自分の妄想を信じるだけか
国の統計でパイロットという職業の平均年収が1600万なの(平均年齢40代前半)
お前が喚いてるのは全て妄想
統計データ>>>>>>>でお前の妄想
パイロットは最高に安定しています
コロナ禍ですらCAは年収激下がりして色んな業界に派遣されたけどパイロットだけはそんなことはなく余裕で年収1000万以上
そもそも比較対象に「イシガー!」とかしか出せない時点で敗北宣言じゃんw
現実はパイロットは医師なんかより遥かに希少性が高く高収入で全世界全てで特権階級です
中国ロシアのような医師が軽んじられる国でもパイロットは頂点だからね
嫉妬やめろよみっともない
>>185
高いぞ
「僕の父さんパイロット!」はアメリカの子供の定番の自慢
アメリカでもパイロットは超ハイステータスです
嘘はやめよう
結局統計データを信じずに自分の妄想を信じるだけか
国の統計でパイロットという職業の平均年収が1600万なの(平均年齢40代前半)
お前が喚いてるのは全て妄想
統計データ>>>>>>>でお前の妄想
パイロットは最高に安定しています
コロナ禍ですらCAは年収激下がりして色んな業界に派遣されたけどパイロットだけはそんなことはなく余裕で年収1000万以上
そもそも比較対象に「イシガー!」とかしか出せない時点で敗北宣言じゃんw
現実はパイロットは医師なんかより遥かに希少性が高く高収入で全世界全てで特権階級です
中国ロシアのような医師が軽んじられる国でもパイロットは頂点だからね
嫉妬やめろよみっともない
197名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr10-TLkV)
2024/04/23(火) 14:32:15.13ID:xKldPZmIr これは出典ないけどどんな調査でもだいたいこんな感じだよなw
パイロットは常に断トツ1位
医者がカスに見えるなw
https://i.imgur.com/dLzpG0S.jpeg
そういえばモリテツのアメリカ人の元カノの父親ががパイロットだったらしいな
実家はとんでもない大豪邸で高級車4台持ってたらしいw
8分5秒~
https://youtu.be/DWCsvSfn8xU
アメリカでのパイロットのステータスと比べたら日本なんてほんとパイロット軽視だよ
パイロットは常に断トツ1位
医者がカスに見えるなw
https://i.imgur.com/dLzpG0S.jpeg
そういえばモリテツのアメリカ人の元カノの父親ががパイロットだったらしいな
実家はとんでもない大豪邸で高級車4台持ってたらしいw
8分5秒~
https://youtu.be/DWCsvSfn8xU
アメリカでのパイロットのステータスと比べたら日本なんてほんとパイロット軽視だよ
198名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr10-TLkV)
2024/04/23(火) 14:39:52.55ID:xKldPZmIr199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW da6d-qYIz)
2024/04/23(火) 17:25:08.98ID:+spNms2L0 英検パイロットスレ建ててそっちでやってくれ
200名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp88-pKk3)
2024/04/23(火) 20:00:06.63ID:DpUtTWGbp201名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr10-TLkV)
2024/04/23(火) 21:47:25.85ID:gwxr6bOzr202名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp88-pKk3)
2024/04/23(火) 22:29:47.15ID:DpUtTWGbp203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ac87-lZfw)
2024/04/23(火) 22:57:27.85ID:R6/i8gt90 英検の話しようぜ
204名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr10-TLkV)
2024/04/23(火) 23:53:12.37ID:18ZiEnnfr >>202
お前が最初に医者(笑)とか言い出したからだろw
こっちは余裕で医者より高収入だし意識してないんだけどお前みたいに医者側が一方的に嫉妬してるくるからなw
年収も希少性も社会的ステータスも
パイロット>>>>>>>>>>>医者(笑)
なんだからパイロットからしたら医者なんて普通は意識もしないの
そして日本という国においては重要性は
パイロット>>>>>>>>>>医者(笑)
な
医者(笑)は医療保険でこういうこと言いたくないけど老人や一部の難病者を税金で長生きさせてるだけで国力という点ではマイナスの存在だけどパイロットは絶対にいなくてはならない存在です
毎日どれだけの量の貨物が航空機で日本国内外を行き来してるのか知らないんだろうなお前は
医者がいなくなったら日本社会は空前の好景気になるけどパイロットがいなくなったら日本社会は崩壊します
もっと航空大学校の学生に嫉妬してよw
底辺医者(笑)の嫉妬気持ち良すぎだろw
お前が最初に医者(笑)とか言い出したからだろw
こっちは余裕で医者より高収入だし意識してないんだけどお前みたいに医者側が一方的に嫉妬してるくるからなw
年収も希少性も社会的ステータスも
パイロット>>>>>>>>>>>医者(笑)
なんだからパイロットからしたら医者なんて普通は意識もしないの
そして日本という国においては重要性は
パイロット>>>>>>>>>>医者(笑)
な
医者(笑)は医療保険でこういうこと言いたくないけど老人や一部の難病者を税金で長生きさせてるだけで国力という点ではマイナスの存在だけどパイロットは絶対にいなくてはならない存在です
毎日どれだけの量の貨物が航空機で日本国内外を行き来してるのか知らないんだろうなお前は
医者がいなくなったら日本社会は空前の好景気になるけどパイロットがいなくなったら日本社会は崩壊します
もっと航空大学校の学生に嫉妬してよw
底辺医者(笑)の嫉妬気持ち良すぎだろw
205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/24(水) 00:50:07.94ID:j4mr2+Lk0 ここ英検すれだよ
荒らし通報ね
自称パイロットの荒らしには迷惑
荒らし通報ね
自称パイロットの荒らしには迷惑
206名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp10-pKk3)
2024/04/24(水) 00:54:51.67ID:FJ2qaa++p >>204
何故そんなに医師にコンプあるの
パイロットとかどうでもいいんだわ
キミなんか目の敵だよね
航空大てなに?そんなの普通の人知らないしどうでもいいんだよ
ましてやまだ自称学生なら働いてないから将来安泰なわけないよねw
気持ち悪い粘質だな
何故そんなに医師にコンプあるの
パイロットとかどうでもいいんだわ
キミなんか目の敵だよね
航空大てなに?そんなの普通の人知らないしどうでもいいんだよ
ましてやまだ自称学生なら働いてないから将来安泰なわけないよねw
気持ち悪い粘質だな
207名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa83-WT20)
2024/04/24(水) 05:09:09.97ID:vtoYQVQZa 岡山大学の医学部受験について
掲示板からの情報なので参考程度になるけど
今回は300名弱受験者がいて、そのうち45名ほどが
1級かC1の所有者だったとのこと。
大学受験生にとってC1というのは
かなり厳しいね
掲示板からの情報なので参考程度になるけど
今回は300名弱受験者がいて、そのうち45名ほどが
1級かC1の所有者だったとのこと。
大学受験生にとってC1というのは
かなり厳しいね
208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f423-0LG9)
2024/04/24(水) 07:14:18.89ID:DroYqGLo0 気づいたらあと1ヶ月ちょいか ダラダラやってたらあっという間やな
209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acbc-lZfw)
2024/04/24(水) 08:01:54.42ID:v8ejTYUC0 1級もライティングはタイピングできたらええのになあ
210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 84cc-pDf4)
2024/04/24(水) 09:53:24.07ID:NSYZRsbE0 >>209
予測変換も出来たら尚いいね
予測変換も出来たら尚いいね
211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acbc-lZfw)
2024/04/24(水) 10:36:01.99ID:v8ejTYUC0212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d60-3yGT)
2024/04/24(水) 11:33:48.33ID:/SrG1bHa0213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1250-gybP)
2024/04/24(水) 18:29:23.32ID:KrvGVLm00214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1250-gybP)
2024/04/24(水) 18:30:07.29ID:KrvGVLm00 テンプル大学では授業はすべて英語だと言ってたな。外国人教師が教えてくれるらしいよ
215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1250-gybP)
2024/04/24(水) 18:45:23.60ID:KrvGVLm00 青学の英米でて、院も青学だった人が地方の弱小大に
勤めて、その後駒沢だか、成城か成蹊だかに就職してる人いたなあ
青学の英米というにはそんなに大学に就職するのに強いところなのかと思った
勤めて、その後駒沢だか、成城か成蹊だかに就職してる人いたなあ
青学の英米というにはそんなに大学に就職するのに強いところなのかと思った
216名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src1-TLkV)
2024/04/24(水) 19:47:37.17ID:fqijSLopr >>206
コンプあるのはお前な
誰も医者(笑)の話とはしてなかったのにお前が勝手に持ち出して来たんだろw
それに反論したらコンプってw
統合失調症かよ😅
パイロットコンプの負け惜しみお疲れ様です
パイロットは年収もステータスも全てがナンバーワンなんだからお前が何を言っても嫉妬にしかならないの
パイロット断トツ1位で笑うわw
2位の医者(笑)がゴミみたいだなw
https://i.imgur.com/dLzpG0S.jpeg
コンプあるのはお前な
誰も医者(笑)の話とはしてなかったのにお前が勝手に持ち出して来たんだろw
それに反論したらコンプってw
統合失調症かよ😅
パイロットコンプの負け惜しみお疲れ様です
パイロットは年収もステータスも全てがナンバーワンなんだからお前が何を言っても嫉妬にしかならないの
パイロット断トツ1位で笑うわw
2位の医者(笑)がゴミみたいだなw
https://i.imgur.com/dLzpG0S.jpeg
217名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src1-TLkV)
2024/04/24(水) 19:50:48.11ID:fqijSLopr218名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM2a-qYIz)
2024/04/24(水) 22:14:56.37ID:FpCNM3rsM 青学の英米出てポルノ女優からツイッチ配信者になったひともいる
219名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 189c-K5o/)
2024/04/24(水) 22:26:51.30ID:Pa5luCbE0 青学卒の女子アナウンサーでTOEIC800越えのひと多いよね。
英語だけで言えばMARCHでは頭一つ出てる感じ
英語だけで言えばMARCHでは頭一つ出てる感じ
220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e90-pKk3)
2024/04/25(木) 00:25:31.84ID:Vd9l5Eea0221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/25(木) 01:10:19.28ID:D8WwpiSj0222名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/25(木) 01:11:50.10ID:D8WwpiSj0223名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3241-Fu2b)
2024/04/25(木) 13:08:15.88ID:7zdRmqyY0 長文を3時間かけて訳した
もう1度だけ言おう
「3時間かけて」辞書使って訳して、正確に理解した。
もう1度だけ言おう
「3時間かけて」辞書使って訳して、正確に理解した。
224名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aca7-lZfw)
2024/04/25(木) 22:25:32.16ID:033PZbAq0225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 18df-K5o/)
2024/04/26(金) 02:38:04.69ID:7xRjdx9G0 次回も合否及びCSE難易度には変化がないはず。
MARCHをはじめ、多数の大学が英検の合否や点数を
加点基準にしていて、多くは過去2年の点数を有効と定めているため
次回以降、問題は難化しても合否やスコアに(少なくとも統計的には)
変化はないはず。そうじゃなきゃ入試が崩壊するから。
(もちろん、個人の要約の得意不得意により影響はするけど)
MARCHをはじめ、多数の大学が英検の合否や点数を
加点基準にしていて、多くは過去2年の点数を有効と定めているため
次回以降、問題は難化しても合否やスコアに(少なくとも統計的には)
変化はないはず。そうじゃなきゃ入試が崩壊するから。
(もちろん、個人の要約の得意不得意により影響はするけど)
226名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa83-WT20)
2024/04/26(金) 07:54:50.16ID:mEKoz9oLa 今の時代、高校の上位層、準1級
持ってるもんなあ。
持ってるもんなあ。
227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 84cc-pDf4)
2024/04/26(金) 15:36:09.35ID:tDPUiNbf0 英検の長文は読めるけど、海外のYouTubeが全然聞き取れないし自動生成字幕つけてもよく分からん
同じ人いますか?
同じ人いますか?
228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1263-2fgw)
2024/04/26(金) 15:58:45.02ID:59H+J+3y0229名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57a7-pDf4)
2024/04/26(金) 16:14:46.21ID:kvcbicaK0230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3667-GFGj)
2024/04/26(金) 19:31:05.63ID:55siQU3E0 2016年の第2回のやつで初めて熟語全問正解できた
いつも熟語で間違えるから間違えなかったのが嬉しい
いつも熟語で間違えるから間違えなかったのが嬉しい
231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3667-GFGj)
2024/04/26(金) 19:34:40.17ID:55siQU3E0 てかリーディング全体で2問しか間違えなかったのが過去最高だったわ
41問中39問正解
満点目指せるかもしれない
次の英検で決める!
41問中39問正解
満点目指せるかもしれない
次の英検で決める!
232名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f0dd-Fu2b)
2024/04/26(金) 21:56:16.92ID:hojMmE0R0 長文読解苦手で、半分しか正解できないんだけど、固有名詞に⚪とか◻とか☆マークをつけるようにしたら、飛躍的に読みやすくなった。スミスが⚪でレオナルドが◻とか。設問でスミス率いるなんとかチームは…? とか聞かれた時に、スミスがどこにいて何て言ってるか、すぐにわかるな。これ、TOEICの場合は消しゴムのカスを置きましょう。ってアドバイス聞いたことあるけど、わかんなくなっちゃうわね。
233名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src1-TLkV)
2024/04/26(金) 22:43:43.22ID:ZWYiJWQnr >>220
結局お前の主張は全てが唯のお前の妄想だったなw
「アメリカではパイロットはトラックの運ちゃん扱い(笑)」
「パイロットは安定していなく稼げない(笑)」
そして最後も自己満のお前の妄想のランキング(笑)で逃げるのか
統合失調症と言うよりただ単に頭が悪いだけのようだね
現実はパイロットは希少性も年収(即ち社会的地位)も全てがナンバーワンなんだけどな🥺
結局お前の主張は全てが唯のお前の妄想だったなw
「アメリカではパイロットはトラックの運ちゃん扱い(笑)」
「パイロットは安定していなく稼げない(笑)」
そして最後も自己満のお前の妄想のランキング(笑)で逃げるのか
統合失調症と言うよりただ単に頭が悪いだけのようだね
現実はパイロットは希少性も年収(即ち社会的地位)も全てがナンバーワンなんだけどな🥺
234名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 18df-K5o/)
2024/04/26(金) 23:16:28.17ID:7xRjdx9G0 TOEIC満点でも英語が喋れない人いるの
https://www.youtube.com/watch?v=bFHNKp8Sv3M
TOEIC 満点で全然話せない というひとは見ない。居てもごく少数派。
「ある程度か」「ペラペラ か」のどちらか。
喋れるの基準にもよりますが 今まであった人の中ではみんな 話せてました 。
満点レベルであれば聞こえている。 それを発信に直すことは出来る。
TOEIC なんて意味がないという答えを期待してこの動画をみた人もいると思うけど そういうことはない。
では900〜の人はどうしたらいいか。
TOEIC-S テストを受けてみると効果的。英検でもよい。
もしくは 瞬間英作文で練習をする。
日記を習慣にする。
1人ごとをモゴモゴ言って練習をするなど。
結論として 満点の人はやっぱり話せるということになります。
https://www.youtube.com/watch?v=bFHNKp8Sv3M
TOEIC 満点で全然話せない というひとは見ない。居てもごく少数派。
「ある程度か」「ペラペラ か」のどちらか。
喋れるの基準にもよりますが 今まであった人の中ではみんな 話せてました 。
満点レベルであれば聞こえている。 それを発信に直すことは出来る。
TOEIC なんて意味がないという答えを期待してこの動画をみた人もいると思うけど そういうことはない。
では900〜の人はどうしたらいいか。
TOEIC-S テストを受けてみると効果的。英検でもよい。
もしくは 瞬間英作文で練習をする。
日記を習慣にする。
1人ごとをモゴモゴ言って練習をするなど。
結論として 満点の人はやっぱり話せるということになります。
235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acf0-lZfw)
2024/04/27(土) 08:27:36.34ID:I+Jvih+H0 聴解に関してはジャンル次第でしょ
映画はスラングとか口語表現とか理解の阻害要因が多い
ニュースのアナウンサーが読み上げる英語なら割と理解できるはず
特に高校生あたりを対象にした動画なら準一級でも比較的スムーズに聞き取れる
映画はスラングとか口語表現とか理解の阻害要因が多い
ニュースのアナウンサーが読み上げる英語なら割と理解できるはず
特に高校生あたりを対象にした動画なら準一級でも比較的スムーズに聞き取れる
236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 181c-gkTK)
2024/04/27(土) 11:57:40.46ID:/YRSQj2D0 俺の知ってる奴で準1級持ちTOEIC800点台の奴は英語はほぼ英語のまま聞き取って理解できるが
話すときは単語15個くらいまでの短文なら英語のままぱっと頭に浮かぶが
会話のキャッチボールはじめると一生懸命考えながら英語にするので話すのが苦手意識あると言ってたな
話すときは単語15個くらいまでの短文なら英語のままぱっと頭に浮かぶが
会話のキャッチボールはじめると一生懸命考えながら英語にするので話すのが苦手意識あると言ってたな
237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1f0-IV2N)
2024/04/27(土) 13:16:17.93ID:5j40d/Kw0 ネイティブの英語が聞き取れる人は純ジャパの英検1級合格者では1%もいないだろう。
ニュースの英語程度なら聞き取れるだろうが、本物はそれに慣れてないと無理。
ニュースの英語程度なら聞き取れるだろうが、本物はそれに慣れてないと無理。
238名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ac30-lZfw)
2024/04/27(土) 15:04:24.91ID:I+Jvih+H0 言うてネイティブも個人差大きいんよね
早口で甲高い声とかぼそぼそ低い声で話される難易度跳ね上がる
逆に穏やかに話す人なら割と聞き取れるかな
早口で甲高い声とかぼそぼそ低い声で話される難易度跳ね上がる
逆に穏やかに話す人なら割と聞き取れるかな
239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/27(土) 15:08:20.92ID:+4yvhxUw0 ネイティブユーチューバーの旅の中継くらいなら分かるが
https://youtu.be/0AfHvguC8Pk
https://youtu.be/3FuQWY7cZSs?t=4
これとかきついよな。
https://youtu.be/aRbaIHNttv4?t=71
https://youtu.be/0AfHvguC8Pk
https://youtu.be/3FuQWY7cZSs?t=4
これとかきついよな。
https://youtu.be/aRbaIHNttv4?t=71
240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 817c-IV2N)
2024/04/27(土) 15:15:24.41ID:bj5khZTh0 英検のRやTOEICの情報処理はできるけどネイティブの雑談は聞き取れないってのはみんな前提として共有できるのに、
ネイティブの雑談は聞き取れるけど英語試験はあまりできないって人の存在を認めたがらない英語学習者多いのはなんでなんだ?
ネイティブの雑談は聞き取れるけど英語試験はあまりできないって人の存在を認めたがらない英語学習者多いのはなんでなんだ?
241名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/27(土) 15:29:07.64ID:+4yvhxUw0 >>240
言ってることがレベル低いから相手にされてないからでは?
https://youtu.be/aRbaIHNttv4?t=71
https://youtu.be/njJ41irPjTc
どちらもナチュラルだけど
スラングを含めて難表現が多いだろ。
言ってることがレベル低いから相手にされてないからでは?
https://youtu.be/aRbaIHNttv4?t=71
https://youtu.be/njJ41irPjTc
どちらもナチュラルだけど
スラングを含めて難表現が多いだろ。
>>240
こんなに勉強してきた俺にできないことが軽薄そうな連中にできるわけないっていう情けないプライドがそうさせる
こんなに勉強してきた俺にできないことが軽薄そうな連中にできるわけないっていう情けないプライドがそうさせる
243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/27(土) 16:42:31.31ID:+4yvhxUw0244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 817c-IV2N)
2024/04/27(土) 16:50:47.99ID:bj5khZTh0 それって比較対象としては英検1級の難問奇問が解けなくても1級は受かるというあたりに帰結する話であって、
専門用語とか内輪のスラングが飛び交う会話やネイティブでも字幕つけるような込み入った内容の映画が聞き取れなくても
英語試験が不得意だけど実践的な会話は総じて聞き取れる人の存在は否定できないよね?
専門用語とか内輪のスラングが飛び交う会話やネイティブでも字幕つけるような込み入った内容の映画が聞き取れなくても
英語試験が不得意だけど実践的な会話は総じて聞き取れる人の存在は否定できないよね?
245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/27(土) 17:21:12.63ID:+4yvhxUw0246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 181a-gkTK)
2024/04/27(土) 18:16:21.23ID:/YRSQj2D0 スラングや略の多いネイティブの英語より英語試験のリスニングやニュース等の英語は
遥に聞き取りやすいし試験のリスニングできないけどネイティブ英語聞き取れるって現象は考えずらいような
あるとすればネイティブ会話と言ってもごく短いセンテンスの英語を聞き取ってるだけなのか
あるいはリスニング自体をできてるわけじゃなくて、会話の中のいくつかの単語を聞き拾えたらそこから
英語とは無関係な雑多な知識や映像を結び付けたりして話の内容を「推測」「類推」してるって状況なのでは?
マジでネイティブのスラングや主語省略、話がとびとびになったりモゴモゴゴニョゴニョした会話をきちんと
聞き取れる人は準1級以上取るリスニング力、語彙、イディオム力、文法力あるはずだぜ
遥に聞き取りやすいし試験のリスニングできないけどネイティブ英語聞き取れるって現象は考えずらいような
あるとすればネイティブ会話と言ってもごく短いセンテンスの英語を聞き取ってるだけなのか
あるいはリスニング自体をできてるわけじゃなくて、会話の中のいくつかの単語を聞き拾えたらそこから
英語とは無関係な雑多な知識や映像を結び付けたりして話の内容を「推測」「類推」してるって状況なのでは?
マジでネイティブのスラングや主語省略、話がとびとびになったりモゴモゴゴニョゴニョした会話をきちんと
聞き取れる人は準1級以上取るリスニング力、語彙、イディオム力、文法力あるはずだぜ
247名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 817c-IV2N)
2024/04/27(土) 18:23:42.96ID:bj5khZTh0 10歳前後辺りで身近な会話は十分聞き取れるけど知識や前提知識のないニュースやTVドラマの解像度が著しく低いことを自覚してた時期があったから別に不思議には思わない
言語の成熟期には自分が多くの時間触れてきてるドメインから離れると理解度が下がるもの
それが試験英語なのか雑談なのかの違いでしかない
言語の成熟期には自分が多くの時間触れてきてるドメインから離れると理解度が下がるもの
それが試験英語なのか雑談なのかの違いでしかない
248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 181a-gkTK)
2024/04/27(土) 18:33:43.45ID:/YRSQj2D0 学生時代バイト先に若い頃合算で1年だか1年半くらい何かで海外経験あるってのが
自慢だった人がいて学生バイト連中に
「俺は大学行ってないし学校英語はできんかったがお前らと違って生の本当の英語がわかる」
と言ってたが聞き取れる単語、知ってる単語を拾ってそこから話を類推するって感じ
あるいはちょっとした買い物や道を聞くくらいの英語を聞き取れる程度だったんでそれ思い出した
自慢だった人がいて学生バイト連中に
「俺は大学行ってないし学校英語はできんかったがお前らと違って生の本当の英語がわかる」
と言ってたが聞き取れる単語、知ってる単語を拾ってそこから話を類推するって感じ
あるいはちょっとした買い物や道を聞くくらいの英語を聞き取れる程度だったんでそれ思い出した
249名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/27(土) 20:03:50.27ID:+4yvhxUw0 後輩に付属高上がりの奴がいて、1年間米国で過ごしたんで
洋画に関しては、把握できないのもあるけど
それでもスクールものについては分るって言ってたの思い出したな。
https://youtu.be/_Tf_smu76T0?t=82
この映画の舞台は一流小学校。
クラスでロックバンドを偽講師が作った。
子供に役割を与えていくんだけど、3名の女の子に
You three groupies
って言う。ここはgroupies の意味が分かってたら結構爆笑もの。
洋画に関しては、把握できないのもあるけど
それでもスクールものについては分るって言ってたの思い出したな。
https://youtu.be/_Tf_smu76T0?t=82
この映画の舞台は一流小学校。
クラスでロックバンドを偽講師が作った。
子供に役割を与えていくんだけど、3名の女の子に
You three groupies
って言う。ここはgroupies の意味が分かってたら結構爆笑もの。
250名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1894-K5o/)
2024/04/27(土) 20:17:06.86ID:x7tsWZrX0 https://www.youtube.com/watch?v=z3ufE0ppsro
同時通訳者 小熊弥生さんのはなし
わたしの20代はすべて英語だった。自由時間はすべて英語学習だった。
英検1級合格したのち通訳デビューしたが、1級単語は、たまの難しい通訳でお目にかかるのみ。
一方 聞き取りレベルはドラマ、映画などは当時はわからなかった。
英検TOEICの参考書を出している人からさえも、聞き取りの悩みを聞くことがある。
聞き取りはとても難しいですね。
解決方法としてやったのは、道具を 目と手 から 耳と口 にかえたこと。
1万件通訳をやったなかで、半分は文法、発音などがかなり崩れた英語だった。
正しい文法、発音ばかりを追い求めても、実は聞き取れるようにはならない。
この意識を変えていってほしい。
同時通訳者 小熊弥生さんのはなし
わたしの20代はすべて英語だった。自由時間はすべて英語学習だった。
英検1級合格したのち通訳デビューしたが、1級単語は、たまの難しい通訳でお目にかかるのみ。
一方 聞き取りレベルはドラマ、映画などは当時はわからなかった。
英検TOEICの参考書を出している人からさえも、聞き取りの悩みを聞くことがある。
聞き取りはとても難しいですね。
解決方法としてやったのは、道具を 目と手 から 耳と口 にかえたこと。
1万件通訳をやったなかで、半分は文法、発音などがかなり崩れた英語だった。
正しい文法、発音ばかりを追い求めても、実は聞き取れるようにはならない。
この意識を変えていってほしい。
251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/27(土) 20:33:46.98ID:+4yvhxUw0 ってか、洋画にしろ洋書にしろ
ちゃんと理解できるようになるには
かなり見て、シナリオに出てくる単語を調べないといけないし
それは洋書のそう。
「英検1級合格しなくても、洋画は理解できる」だとか嘘コケって正直思うぞ。
例えば、https://youtu.be/kdkVnZsOgJA
にしても、the man, tell off , body odor, pissed off, tacky , allowance , chores , ticked off , step off ,pissed off ,
といった表現分かってなかったらアカンしな。
準一、一級に合格してたらallowance , choresのように、知ってる語もあるだろうけど。
ちゃんと理解できるようになるには
かなり見て、シナリオに出てくる単語を調べないといけないし
それは洋書のそう。
「英検1級合格しなくても、洋画は理解できる」だとか嘘コケって正直思うぞ。
例えば、https://youtu.be/kdkVnZsOgJA
にしても、the man, tell off , body odor, pissed off, tacky , allowance , chores , ticked off , step off ,pissed off ,
といった表現分かってなかったらアカンしな。
準一、一級に合格してたらallowance , choresのように、知ってる語もあるだろうけど。
252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/27(土) 20:36:35.42ID:+4yvhxUw0 >1級単語は、たまの難しい通訳でお目にかかるのみ。
一級英単語なんかでは正直足らん。
言ってることが意味不明。
一級英単語なんかでは正直足らん。
言ってることが意味不明。
253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/27(土) 20:45:54.73ID:+4yvhxUw0 NHKラジオのビジネス英会話の土曜サロン聞いてたら
馬越恵美子っていう上智卒のプロ通訳が言ってたけど
ノートに英単語の意味を書いていって、そのノートを積んでいったら
家の部屋の天井を付いたって言ってたぞ。
馬越恵美子っていう上智卒のプロ通訳が言ってたけど
ノートに英単語の意味を書いていって、そのノートを積んでいったら
家の部屋の天井を付いたって言ってたぞ。
254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e623-gkTK)
2024/04/27(土) 20:49:58.48ID:+4yvhxUw0 そもそも英字新聞も洋書も読めん人が通訳なんか勤まるわけないだろーがw
英検1級英単語覚えても、正直、洋書読むのに苦労するレベルなのに
英検1級単語覚えても・・
なんて知ったか言ってる奴は
相当デキの悪い底辺の奴だと思われ。
英検1級英単語覚えても、正直、洋書読むのに苦労するレベルなのに
英検1級単語覚えても・・
なんて知ったか言ってる奴は
相当デキの悪い底辺の奴だと思われ。
255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1894-K5o/)
2024/04/27(土) 21:54:16.61ID:x7tsWZrX0 小熊さんの1級合格直後の英語力を語っておられるだけで
同時通訳として独り立ちされたころには、はるか高みの語彙力、聴解力をつけられた
ことは言うまでもない。そこを勘違いしちゃいかん。
同時通訳として独り立ちされたころには、はるか高みの語彙力、聴解力をつけられた
ことは言うまでもない。そこを勘違いしちゃいかん。
256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df30-mcpm)
2024/04/27(土) 22:15:10.70ID:RgVImESw0 英語系 YouTuber 達の誇張発信を信じて病んだ話。
https://www.youtube.com/watch?v=TmraaiB0ErY
https://www.youtube.com/watch?v=TmraaiB0ErY
257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 62b5-b4r5)
2024/04/27(土) 22:39:55.86ID:N9XM7Yug0 信じるも何も、自分で勉強してく中でわかってくるけどねえ。
あと英語系youtuber は実際に英語を話してるところを見せないやつは一切信用しない。
英語を話してるところを見せればその実力の程を一番手っ取り早く且つ効果的に示せるのにそれを意図的に回避してる時点でああこいつはダメなんだなと判断してる。
もちろん人によっては読解力があったり英検一級高得点、TOEICも高得点とか満点でもスピーキングが苦手というパターンもあるから全面的にダメというわけでもないのだろうが、
それでも要はそのスピーキング披露を回避してる時点で、得点帯がその領域まで行ってもスピーキングが全然ダメなことは大いにあるということを雄弁に語っているわけだ。
ハロゼアしか言わないハロゼアおじさんとか。
あと英語系youtuber は実際に英語を話してるところを見せないやつは一切信用しない。
英語を話してるところを見せればその実力の程を一番手っ取り早く且つ効果的に示せるのにそれを意図的に回避してる時点でああこいつはダメなんだなと判断してる。
もちろん人によっては読解力があったり英検一級高得点、TOEICも高得点とか満点でもスピーキングが苦手というパターンもあるから全面的にダメというわけでもないのだろうが、
それでも要はそのスピーキング披露を回避してる時点で、得点帯がその領域まで行ってもスピーキングが全然ダメなことは大いにあるということを雄弁に語っているわけだ。
ハロゼアしか言わないハロゼアおじさんとか。
258名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4123-3yGT)
2024/04/27(土) 23:11:28.40ID:OWtrb8TJ0 ビッグバンセオリーで言うと、ペニーのセリフはほぼ聞き取れるがシェルドンのセリフは半分以上聞き取れない
259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1894-K5o/)
2024/04/27(土) 23:27:54.05ID:x7tsWZrX0 モリテツさん アメリカ旅行動画で
モゴモゴ英語の店員と自由に会話してるやん。
ホットドッグ細かく注文したり
モゴモゴ英語の店員と自由に会話してるやん。
ホットドッグ細かく注文したり
260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df4f-TejX)
2024/04/28(日) 00:17:52.54ID:CfLzSDSu0 英検1級に受かればそれでいいじゃん
261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 277c-y8PE)
2024/04/28(日) 00:35:54.62ID:tbQd/InI0 >>257
受験英語から実践英語に移ろうとして右往左往してる学生ややり直し英語組ならともかく、英検1級の合否伺うような段階にもなって日本の英語系youtuberなんか見てる奴いるのか…
受験英語から実践英語に移ろうとして右往左往してる学生ややり直し英語組ならともかく、英検1級の合否伺うような段階にもなって日本の英語系youtuberなんか見てる奴いるのか…
262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f4a-G9qF)
2024/04/28(日) 02:10:12.74ID:jYghjnF20 ヤングシェルドンのテキサス訛りのオヤジの英語は聴き取りにくいなって思ったw
263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-kbOQ)
2024/04/28(日) 06:16:10.26ID:suJF881S0 受験英語と実践英語って区別あんのか?w
俺は受験前には、ハムジャンボの西芽亜利さんやKenjiさんの動画は見てたな。
西さんは、子供の頃インター通ってたけど落ちこぼれて短大に進学。
東京外大に編入。卒業後は日航のキャビンアテンダント。
それから外資に転職。在職中に英検1級合格。外資で挫折して、子供の英会話講師。
今はホテルでも勤務してんじゃないか?最近あんま見てない。
Kenjiさんは、大学が理工系。在職中に英検1級合格。
この掲示板によく来てた、糞ジジイは胡散臭いから見てない。
礒●康●って言うのか、このスレで卑猥語を発生して、スレ住人を挑発してた。
大阪万博の頃前からずっと英語を勉強。それを隠ぺいして
関西外国語短期大学に入学。自分のチャンネルでは、外国語大学に進学とサバを読んでる。
2留時には「外大4年生です」と自己紹介。
2次試験では「マスクが邪魔で何言ってるか分かりません」と面接官に連発。
その結果、お情けで合格。
スクリーンを見ながら、原稿読んで、英検二次のスピーチを披露。
トンデモ発音の英語を披露。
今も英語の達人ぶって「英語は誰で続けてれば1級取れる」なんて言ってる。
俺は受験前には、ハムジャンボの西芽亜利さんやKenjiさんの動画は見てたな。
西さんは、子供の頃インター通ってたけど落ちこぼれて短大に進学。
東京外大に編入。卒業後は日航のキャビンアテンダント。
それから外資に転職。在職中に英検1級合格。外資で挫折して、子供の英会話講師。
今はホテルでも勤務してんじゃないか?最近あんま見てない。
Kenjiさんは、大学が理工系。在職中に英検1級合格。
この掲示板によく来てた、糞ジジイは胡散臭いから見てない。
礒●康●って言うのか、このスレで卑猥語を発生して、スレ住人を挑発してた。
大阪万博の頃前からずっと英語を勉強。それを隠ぺいして
関西外国語短期大学に入学。自分のチャンネルでは、外国語大学に進学とサバを読んでる。
2留時には「外大4年生です」と自己紹介。
2次試験では「マスクが邪魔で何言ってるか分かりません」と面接官に連発。
その結果、お情けで合格。
スクリーンを見ながら、原稿読んで、英検二次のスピーチを披露。
トンデモ発音の英語を披露。
今も英語の達人ぶって「英語は誰で続けてれば1級取れる」なんて言ってる。
264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-kbOQ)
2024/04/28(日) 06:20:52.57ID:suJF881S0 >>252
テキサス親父の英語も訛ってるからな。
この人、米国で裁判やった時もテキサス訛りクレームがついたって言ってたな。
https://youtu.be/b20-gsbh33k
でも、聞き取れんことはない。
テキサス親父の英語も訛ってるからな。
この人、米国で裁判やった時もテキサス訛りクレームがついたって言ってたな。
https://youtu.be/b20-gsbh33k
でも、聞き取れんことはない。
265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3b-cY+4)
2024/04/28(日) 06:54:41.80ID:+v89WkgU0 森鉄は自分の授業を全英語でやる講座もあるから喋れると思っていい。
私も>>257が言うように自分が喋っている様子をツベで出していないやつは喋れないと思っている。
それは予備校講師全員に対してもそう。カッコつけてアメリカ英語発音っぽくしゃべっている予備校講師が本文を読む時になるとチャンクとイントネーション無視で単語ぶつ切り発音って!?w
私も>>257が言うように自分が喋っている様子をツベで出していないやつは喋れないと思っている。
それは予備校講師全員に対してもそう。カッコつけてアメリカ英語発音っぽくしゃべっている予備校講師が本文を読む時になるとチャンクとイントネーション無視で単語ぶつ切り発音って!?w
266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3b-cY+4)
2024/04/28(日) 06:56:41.98ID:+v89WkgU0 あと上で通訳の人が英検1級用の単語を映画ドラマでほとんどお目にかかったことがない的な記事があったけど(本文は読んでいないw)
それも嘘。普通にガンガンでてくる。
たしかに8割ぐらいは高校受験レベルだけど残りの2割は1級かそれ以上のレベル。
ジャンルにもよるけど法律系、医療系だと専門用語多数。
BBCニュースなんかはごくごく普通に1級レベルの単語が出てくる
それも嘘。普通にガンガンでてくる。
たしかに8割ぐらいは高校受験レベルだけど残りの2割は1級かそれ以上のレベル。
ジャンルにもよるけど法律系、医療系だと専門用語多数。
BBCニュースなんかはごくごく普通に1級レベルの単語が出てくる
267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3b-cY+4)
2024/04/28(日) 06:58:42.55ID:+v89WkgU0 前も書いたけど1級の語彙ってネイティブの15歳から17歳ぐらいのレベル
しかも非ネイティブは子供用の絵本とか読んでいない人多数と思われるので、動植物、乗り物、形容詞とか
ネイティブの小さい子供でも知っている単語すら知らない人がほとんどのはず。
なので1級受かった!やったー!って思っていても実際は知らない単語だらけだし、まともに喋れる人はごく少数
しかも非ネイティブは子供用の絵本とか読んでいない人多数と思われるので、動植物、乗り物、形容詞とか
ネイティブの小さい子供でも知っている単語すら知らない人がほとんどのはず。
なので1級受かった!やったー!って思っていても実際は知らない単語だらけだし、まともに喋れる人はごく少数
268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-kbOQ)
2024/04/28(日) 07:20:20.12ID:suJF881S0 >>267
だったら、お前の語彙力は生まれる前じゃないの?w
英語の落ちこぼれが上から目線ってのも面白いが、お前、英語全然出来ないだろw
英検1級PASS英単語をネイティブに見せてことあるか?
さすがにそこまでレベルは低くねえよ。
ちなみにだいぶ前、帰国子女で関西学院の学生がDMMで講師やってた。
彼女に聞いてみると、1級は1度不合格だったってことだった。
原因は単語が難しかったとのこと。
だったら、お前の語彙力は生まれる前じゃないの?w
英語の落ちこぼれが上から目線ってのも面白いが、お前、英語全然出来ないだろw
英検1級PASS英単語をネイティブに見せてことあるか?
さすがにそこまでレベルは低くねえよ。
ちなみにだいぶ前、帰国子女で関西学院の学生がDMMで講師やってた。
彼女に聞いてみると、1級は1度不合格だったってことだった。
原因は単語が難しかったとのこと。
269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3b-cY+4)
2024/04/28(日) 07:32:50.93ID:+v89WkgU0 >>268
君は海外生活したことがあるのかね?w
以前ネイティブのあらゆる年齢層にパス単1級を見せた。だいたい15歳ぐらいからほとんど知っているレベルとわかった。
大人にいたっては全員が「全部知っているし、話す時にも書く時にも使う。全然難しい単語じゃない」って言っていた。大学も出ていない労働者階級でもだw
ツベでネイティブが「英検1級に出てくる単語は使わない、あまり見ない」っていうのも嘘。リップサービス。
あと、その関西学院の女のこと晒してやるなよw バカ確定なんだからwww
君は海外生活したことがあるのかね?w
以前ネイティブのあらゆる年齢層にパス単1級を見せた。だいたい15歳ぐらいからほとんど知っているレベルとわかった。
大人にいたっては全員が「全部知っているし、話す時にも書く時にも使う。全然難しい単語じゃない」って言っていた。大学も出ていない労働者階級でもだw
ツベでネイティブが「英検1級に出てくる単語は使わない、あまり見ない」っていうのも嘘。リップサービス。
あと、その関西学院の女のこと晒してやるなよw バカ確定なんだからwww
270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf3b-cY+4)
2024/04/28(日) 07:34:46.98ID:+v89WkgU0 かわいそうだからその関西学院のDMM女のことは伏せておいてやれよw
まあ、ネイティブと結婚している日本人女性のほとんどが中学レベルの英語しかしゃべれんもんなあw
(って決して女性をバカにはしていません。だからその関西学院DMM女のことは超例外としてみといてやるw)
まあ、ネイティブと結婚している日本人女性のほとんどが中学レベルの英語しかしゃべれんもんなあw
(って決して女性をバカにはしていません。だからその関西学院DMM女のことは超例外としてみといてやるw)
271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-kbOQ)
2024/04/28(日) 07:41:16.64ID:suJF881S0 >>269
英会話喫茶行ってた頃、客の一人が英検1級受験してて
チャットホストの一人がワシントン大学卒の華僑。
単語帳見て、難しさに驚いてた。
普通に生活してる例えば、レジ打ちしてるようなおばちゃんなら
知らん単語だらけだってな。
俺は前に言ったが英検1級の英単語じゃ不足って考えだが
14歳くらいで知ってる英単語だってのは、そりゃないわってところ。
俺でも高校生の頃「朝まで生テレビ」の出演者の話してる内容
なかなか理解出来んかったからな。
中高生のレベルってそんなもん。
英会話喫茶行ってた頃、客の一人が英検1級受験してて
チャットホストの一人がワシントン大学卒の華僑。
単語帳見て、難しさに驚いてた。
普通に生活してる例えば、レジ打ちしてるようなおばちゃんなら
知らん単語だらけだってな。
俺は前に言ったが英検1級の英単語じゃ不足って考えだが
14歳くらいで知ってる英単語だってのは、そりゃないわってところ。
俺でも高校生の頃「朝まで生テレビ」の出演者の話してる内容
なかなか理解出来んかったからな。
中高生のレベルってそんなもん。
272名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-kbOQ)
2024/04/28(日) 07:42:02.10ID:suJF881S0 >かわいそうだからその関西学院のDMM女のことは伏せておいてやれよw
この人、正直賢かったぞ。
この人、正直賢かったぞ。
273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-kbOQ)
2024/04/28(日) 07:48:03.93ID:suJF881S0 どーでもいいが、今日は The Eternal ZeroをKindleで読んでる。
百田尚樹の原文も参照できるし、もちろんweblioで英単語調べられるし
生成AIにもいくらでも質問できるし、便利な時代になったもんだ。
この洋書はかなり面白い。
百田尚樹の原文も参照できるし、もちろんweblioで英単語調べられるし
生成AIにもいくらでも質問できるし、便利な時代になったもんだ。
この洋書はかなり面白い。
274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-kbOQ)
2024/04/28(日) 07:50:46.18ID:suJF881S0 Kindleはメモ書きできるし
個人的にパソコン含めて3画面使ってるからラクチン快適。
個人的にパソコン含めて3画面使ってるからラクチン快適。
275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e723-/G2d)
2024/04/28(日) 09:52:22.88ID:0s4nUsQ00 アメリカの大学院入試でGREってのがあるんだけど、1級レベルの語彙が出題されるから、小学生レベルではないわ
資格試験じゃないから留学する以外受ける意味はないけどいい勉強になるからおすすめ
資格試験じゃないから留学する以外受ける意味はないけどいい勉強になるからおすすめ
276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-kbOQ)
2024/04/28(日) 12:23:06.35ID:suJF881S0 >君は海外生活したことがあるのかね?w
以前ネイティブのあらゆる年齢層にパス単1級を見せた。だいたい15歳ぐらいからほとんど知っているレベルとわかった。
大人にいたっては全員が「全部知っているし、話す時にも書く時にも使う。全然難しい単語じゃない」って言っていた。大学も出ていない労働者階級でもだw
英検1級貶めてマウント取りたいっていう
英語学習の落ちこぼれがこのスレで暴れるってのは定番だよな。
でも、英検1級受験者や合格者は
英語学習のプロセスを経験してそのレベルに来てるので
奴らのうさん臭さモロバレw
以前ネイティブのあらゆる年齢層にパス単1級を見せた。だいたい15歳ぐらいからほとんど知っているレベルとわかった。
大人にいたっては全員が「全部知っているし、話す時にも書く時にも使う。全然難しい単語じゃない」って言っていた。大学も出ていない労働者階級でもだw
英検1級貶めてマウント取りたいっていう
英語学習の落ちこぼれがこのスレで暴れるってのは定番だよな。
でも、英検1級受験者や合格者は
英語学習のプロセスを経験してそのレベルに来てるので
奴らのうさん臭さモロバレw
277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe5-U0M5)
2024/04/28(日) 13:41:13.90ID:ineXaSXm0 文法の質問したらボッコボッコにされて、追い出された者ですが。でも文法書に載っていない文法って結構ありませんか?例えば、このhowって何かわかりますか?自分の文法書には解説が載っていませんでした。
In a way it's depressing how it rings so true even at this age with technology.
In a way it's depressing how it rings so true even at this age with technology.
278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 277b-y8PE)
2024/04/28(日) 13:58:06.41ID:tbQd/InI0 youtubeのコメントとかでよく見る"it's funny how ~"とかと同じで強調文のthatをhowに変えてる口語的表現
厳密に言えばthatを挿れるべきで文法的に正しくないがリアルではみんな普通に使ってるという日本語でもよくあるやつ
厳密に言えばthatを挿れるべきで文法的に正しくないがリアルではみんな普通に使ってるという日本語でもよくあるやつ
279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 277b-y8PE)
2024/04/28(日) 14:32:09.76ID:tbQd/InI0 勢いで文法的に正しくないと言い切ってしまったが調べたら辞書には用法としてチラホラ載ってるっぽいし、
めちゃくちゃ幅広く使われてるからもし文法書に載ってないのなら頻出の用法として書き足すべきってレベル
めちゃくちゃ幅広く使われてるからもし文法書に載ってないのなら頻出の用法として書き足すべきってレベル
280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df94-+hba)
2024/04/28(日) 15:00:48.10ID:cdpZc8va0 https://www.youtube.com/watch?v=faEFISFNCzk
ネイティブが知っていた単語15個
知らなかった単語5個
消去法を含めて、ふたりが5問分が回答したところ のべ10問中9問を正解
ネイティブが知っていた単語15個
知らなかった単語5個
消去法を含めて、ふたりが5問分が回答したところ のべ10問中9問を正解
281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 672f-TejX)
2024/04/28(日) 16:09:05.43ID:vX4picTW0 >>277
英文法・語法に関する質問スレがありますよ
英文法・語法に関する質問スレがありますよ
282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe5-U0M5)
2024/04/28(日) 16:21:36.99ID:ineXaSXm0 >>279
ありがとうございます。意地悪をしてわざと回答を書かなかったのですが、昨日、自分の文法書の強調構文のところに、この例文を書き足したとこです。
ありがとうございます。意地悪をしてわざと回答を書かなかったのですが、昨日、自分の文法書の強調構文のところに、この例文を書き足したとこです。
283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67f5-J/vH)
2024/04/29(月) 01:22:25.91ID:E6V/yhZV0 前のその前のパス単も持ってるけど、昔のパス単に比べてかなり易化してないかな。
今やスマホで簡単に調べられるから、その辺は調整してるんじゃないかな。
語彙問題は選択だからおぼろげな記憶でも解けるけど、
読解やリスのキーワード(文脈から推測できない単語)として出たら致命的だな。
今やスマホで簡単に調べられるから、その辺は調整してるんじゃないかな。
語彙問題は選択だからおぼろげな記憶でも解けるけど、
読解やリスのキーワード(文脈から推測できない単語)として出たら致命的だな。
284名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfd1-kbOQ)
2024/04/29(月) 08:02:32.41ID:6lgtgL+00 海外経験も色々あってしっかり勉強して語学力を身に着けてるなら素晴らしいが
それなりのレベルのTOEICスコアや英検も取れない程度では
長めの海外旅行みたいなもんだったんですね、その経験は無駄でしたね、と思われかねない
俺の学生時代のバイト先店長のように海外経験が唯一の誇りになると
それが自分の能力であるかのように自意識肥大化して
実際の英語力は観光本のワンフレーズレベルなのに海外出羽守になりがち
それなりのレベルのTOEICスコアや英検も取れない程度では
長めの海外旅行みたいなもんだったんですね、その経験は無駄でしたね、と思われかねない
俺の学生時代のバイト先店長のように海外経験が唯一の誇りになると
それが自分の能力であるかのように自意識肥大化して
実際の英語力は観光本のワンフレーズレベルなのに海外出羽守になりがち
285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfab-j4a1)
2024/04/29(月) 08:09:57.76ID:lLPlpzwb0 英検1級レベルの英単語は、向こうのニュース聞いててもバンバン出てくるしなんならNHKのニュースを英語音声で聞いても1級レベルのものが頻繁に聞こえるよ。
対して日本のニュースや新聞は常用漢字までは平気で使うけど、漢検準1以上で習う漢字とか熟語はふりがな振ったりなるべく使わないようにしてある。
まぁだから1級レベルだと中3〜高1くらいの語彙じゃないかなぁ。
不正解選択肢も含めて全部分かるレベルだと日本で言えば常用漢字マスターしてるのと同じくらい。
対して日本のニュースや新聞は常用漢字までは平気で使うけど、漢検準1以上で習う漢字とか熟語はふりがな振ったりなるべく使わないようにしてある。
まぁだから1級レベルだと中3〜高1くらいの語彙じゃないかなぁ。
不正解選択肢も含めて全部分かるレベルだと日本で言えば常用漢字マスターしてるのと同じくらい。
286 警備員[Lv.17(前8)][苗] (ワッチョイW bfb3-I8aZ)
2024/04/29(月) 09:06:32.73ID:Fdu5LI750 >>204
バスガイドさんは昔は憧れの仕事だったんだよ。
高学歴で美人さんがなっていた。
スチュワーデスさんだって少し前はそうでしょ?
バスの運転手さんもいなければバスが動かない。
電車の運転手さんもそうだよ。
バスガイドさんは昔は憧れの仕事だったんだよ。
高学歴で美人さんがなっていた。
スチュワーデスさんだって少し前はそうでしょ?
バスの運転手さんもいなければバスが動かない。
電車の運転手さんもそうだよ。
287 警備員[Lv.17(前8)][苗] (ワッチョイW bfb3-I8aZ)
2024/04/29(月) 09:13:34.03ID:Fdu5LI750 >>221
僕的には
社会的地位
弁護士>>>会計士、司法書士、税理士、財閥商社社員、パイロット、医師
かな
。
所得は、
財閥商社社員>パイロット、医師、弁護士、その他
かな。
弁護士は他人のつまらないトラブルをその人に
代わって引き受ける仕事で、顧客もつまらない人が多い。
医者は病気になった人を感染するリスクを負いながらみる仕事。
会計士、司法書士、税理士はつまらない書類作成。
パイロットは同じ機械を繰り返し動かす作業員。トラック運転手と
変わらない仕事
僕的には
社会的地位
弁護士>>>会計士、司法書士、税理士、財閥商社社員、パイロット、医師
かな
。
所得は、
財閥商社社員>パイロット、医師、弁護士、その他
かな。
弁護士は他人のつまらないトラブルをその人に
代わって引き受ける仕事で、顧客もつまらない人が多い。
医者は病気になった人を感染するリスクを負いながらみる仕事。
会計士、司法書士、税理士はつまらない書類作成。
パイロットは同じ機械を繰り返し動かす作業員。トラック運転手と
変わらない仕事
288 警備員[Lv.18(前8)][苗] (ワッチョイW bfb3-I8aZ)
2024/04/29(月) 09:39:57.39ID:Fdu5LI750 >>216その表見たけど話にならない。記者は
転職板の記者のスレッドを見たらこういう職業に就くのは
悪手だとわかる。大学何ちゃらも給料が低すぎる。不動産鑑定士?
なにそれ。
高校教員?何それ、でしょ.弁護士も人によるけどもっと高いよ
転職板の記者のスレッドを見たらこういう職業に就くのは
悪手だとわかる。大学何ちゃらも給料が低すぎる。不動産鑑定士?
なにそれ。
高校教員?何それ、でしょ.弁護士も人によるけどもっと高いよ
289 警備員[Lv.18(前8)][苗] (ワッチョイW bfb3-I8aZ)
2024/04/29(月) 09:49:35.52ID:Fdu5LI750 1級スレだったか。場違いな書き込みをしてしまった。
最後に一つだけ書くと、司法試験に受かることを目指すのはギャンブルに近い。やめた方が良い
最後に一つだけ書くと、司法試験に受かることを目指すのはギャンブルに近い。やめた方が良い
290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 872f-XTLr)
2024/04/29(月) 10:25:13.58ID:hlG5rEy30 元々はあのパイロット野郎の英検1級を神格化するしつこくて臭すぎるポエムと
トンチキ投稿がネタにされていただけだったのに、何でいつの間にか
パイロットという職業そのものの是非や価値の論争になっているんだ
トンチキ投稿がネタにされていただけだったのに、何でいつの間にか
パイロットという職業そのものの是非や価値の論争になっているんだ
291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 872f-XTLr)
2024/04/29(月) 10:25:25.09ID:hlG5rEy30 元々はあのパイロット野郎の英検1級を神格化するしつこくて臭すぎるポエムと
トンチキ投稿がネタにされていただけだったのに、何でいつの間にか
パイロットという職業そのものの是非や価値の論争になっているんだ
トンチキ投稿がネタにされていただけだったのに、何でいつの間にか
パイロットという職業そのものの是非や価値の論争になっているんだ
292名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c79d-+hba)
2024/04/29(月) 12:19:00.17ID:8W4/6elv0NIKU そろそろ不安感が強くなる時期だし仕方ない
とにかく棄権せずに受けて欲しいね
とにかく棄権せずに受けて欲しいね
293名無しさん@英語勉強中 (ニククエ bf23-cY+4)
2024/04/29(月) 14:03:35.06ID:jEhrHN4l0NIKU >>276
ちなみに私はほぼノー勉で2022年の英検1級を1次は4問間違い(語彙を2つ、リスニングの最後のやつ2つを選択肢を読んでいたら終わってしまったw)
2次は満点でしたw
さっき某所でネイティブたちに英検1級の語彙リストを見せて難しいかどうか聞いてやったよ。
全員が「めちゃくちゃよく使う」ってさw
ただ1個か2個知らない単語はあったけどっていう人もいた。
別に俺は英検1級を貶めてないが、英検1級レベルで満足しててもあかんってことを言いたかっただけ。
俺のようなものでもほぼノー勉で余裕で受かってしまうレベルなんだしw
ちなみに私はほぼノー勉で2022年の英検1級を1次は4問間違い(語彙を2つ、リスニングの最後のやつ2つを選択肢を読んでいたら終わってしまったw)
2次は満点でしたw
さっき某所でネイティブたちに英検1級の語彙リストを見せて難しいかどうか聞いてやったよ。
全員が「めちゃくちゃよく使う」ってさw
ただ1個か2個知らない単語はあったけどっていう人もいた。
別に俺は英検1級を貶めてないが、英検1級レベルで満足しててもあかんってことを言いたかっただけ。
俺のようなものでもほぼノー勉で余裕で受かってしまうレベルなんだしw
294名無しさん@英語勉強中 (ニククエ bf23-cY+4)
2024/04/29(月) 18:42:17.04ID:jEhrHN4l0NIKU なるほどこういうことか
1級すでに合格者=めっちゃ頑張って合格したけどまだまだ英語力の足りなさを自覚(映画ドラマも字幕なしで完璧に理解できないし、仕事などでネイティブと
ガンガン議論できない)
1級受かってない人たち=1級語彙はネイティブすら難しいって言っている!帰国子女ですら落ちるレベルの難度。東大に受かるよりも、医者になるよりも難しい
・・・w そりゃ一生受からんよw
1級すでに合格者=めっちゃ頑張って合格したけどまだまだ英語力の足りなさを自覚(映画ドラマも字幕なしで完璧に理解できないし、仕事などでネイティブと
ガンガン議論できない)
1級受かってない人たち=1級語彙はネイティブすら難しいって言っている!帰国子女ですら落ちるレベルの難度。東大に受かるよりも、医者になるよりも難しい
・・・w そりゃ一生受からんよw
295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfb1-UOBt)
2024/04/30(火) 00:29:34.75ID:hNZoTBTM0 東大院卒とかで1級で苦しんでる人。数名みた
296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df39-y8PE)
2024/04/30(火) 07:22:14.58ID:Ud/ZL8JJ0 >>295
俺が新卒就職したときの8期上の東大卒の先輩が1級ホルダーだったはずだが2〜3回受けたらしい
高卒でも語学専門校通って1級取る人もいるだろうから学歴はあまり関係ないとはいえ難しいことには変わりない
俺が新卒就職したときの8期上の東大卒の先輩が1級ホルダーだったはずだが2〜3回受けたらしい
高卒でも語学専門校通って1級取る人もいるだろうから学歴はあまり関係ないとはいえ難しいことには変わりない
297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f60-q1Is)
2024/04/30(火) 10:52:14.11ID:AeRsjrP50 テスト苦手なんだよね〜と言える東大生になりたかったけど
落ちこぼれてテストにすがる東大生にしかなれませんでした。。。
東大生っていっても当初は準1撃沈するくらいなんだから甘い見込みで受ければ落ちるし苦労も感じるさ
落ちこぼれてテストにすがる東大生にしかなれませんでした。。。
東大生っていっても当初は準1撃沈するくらいなんだから甘い見込みで受ければ落ちるし苦労も感じるさ
298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 875b-zAfO)
2024/05/01(水) 10:09:53.80ID:NABd88TN0 ルシファーさんなんかは一級筆記 東大 一級面接の順に
受かってるもんなあ
受かってるもんなあ
299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffbd-TejX)
2024/05/01(水) 11:02:03.55ID:SO3CcPCR0 高校で準1級、大学で1級を取っておけば大学入試や就職活動で多少のアドバンテージはある
300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fcb-ecGY)
2024/05/03(金) 23:18:36.67ID:xwznyQeX0 準一級持ってれば別に就職では有利にはなるでしょ
301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df4f-kbOQ)
2024/05/04(土) 18:02:45.16ID:uEAGkL1U0 それはいえてる
302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fa2-U0M5)
2024/05/04(土) 18:03:24.06ID:B88+rJRO0 リスニングは、結局、単語なんでしょうか?例えば、How are you doing on the breakdowns of the customer satisfaction surveys? という1文がありますが、breakdown は、格闘技の番組で知られる通り、「壊す」という意味ですよね。「内訳」という意味があるなんて知りませんでした。知ってるか知らないかだけのテストなんでしょうか?
303 警備員[Lv.5(前25)][苗] (ワッチョイ 2717-y8PE)
2024/05/04(土) 18:25:35.87ID:uLrAUpRD0 それぐらいなら知らなくてもbreakdown→壊したり分解するイメージ→細分化→分析とか細かい内容とかそんな感じの意味か?と文脈的に類推できるからなぁ
マジで見たことも聞いたこともない単語がコンテクスト無視で飛び出してきたりするとお手上げだが
マジで見たことも聞いたこともない単語がコンテクスト無視で飛び出してきたりするとお手上げだが
304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7390-x/Ua)
2024/05/09(木) 13:40:09.03ID:sNJKhUWw0 >>300
英検や英語資格が無意味だと証明されてしまいましたw
転職で役に立たなかった資格ランキング
10位 色彩検定、行政書士、宅地建物取引士(各4人)
9位 フォークリフト運転資格(5人)
8位 TOEIC(6人)
7位 危険物取扱者乙種4類(7人)
6位 ファイナンシャル・プランニング技能検定(11人)
5位 日本漢字能力検定(20人)
5位には漢検がランクイン。「入力や登録作業の際の変換で役に立つことがあったが、漢字が分からなくてもネットでも調べられる」(30代・メーカー/製造業)「書くこと自体減っているし、ネットで調べればわかることが多い」(40代)などの理由があがりました。
4位 ITパスポート(21人)
3位 日商簿記検定(22人)
3位には日商簿記検定がランクイン。「会計事務所へ転職する際に日商簿記3級の資格を取得しましたが、求人には日商簿記2級の条件が多く、あまり役に立たないと思った」(20代・メーカー/製造業)という声のほか、「経理職に転職を試みた際、実務経験がなかったため内定をいただけないことがあった」(20代・百貨店/小売り)など資格があるからといってすぐに雇用に結びつくとは限らないようです。
2位 実用英語技能検定(28人)
2位には英検がランクイン。「今はTOIECの方が主流なので英検はあまり意味がない」(30代・百貨店/小売り)「英語はビジネスで使いこなせるレベルを求められるので、実際に話したり読み書きできる実践英語でないと面接時点で実力がバレてしまう」(40代・メーカー/製造業)などの声が上がりました。
1位 秘書技能検定(33人)
英検や英語資格が無意味だと証明されてしまいましたw
転職で役に立たなかった資格ランキング
10位 色彩検定、行政書士、宅地建物取引士(各4人)
9位 フォークリフト運転資格(5人)
8位 TOEIC(6人)
7位 危険物取扱者乙種4類(7人)
6位 ファイナンシャル・プランニング技能検定(11人)
5位 日本漢字能力検定(20人)
5位には漢検がランクイン。「入力や登録作業の際の変換で役に立つことがあったが、漢字が分からなくてもネットでも調べられる」(30代・メーカー/製造業)「書くこと自体減っているし、ネットで調べればわかることが多い」(40代)などの理由があがりました。
4位 ITパスポート(21人)
3位 日商簿記検定(22人)
3位には日商簿記検定がランクイン。「会計事務所へ転職する際に日商簿記3級の資格を取得しましたが、求人には日商簿記2級の条件が多く、あまり役に立たないと思った」(20代・メーカー/製造業)という声のほか、「経理職に転職を試みた際、実務経験がなかったため内定をいただけないことがあった」(20代・百貨店/小売り)など資格があるからといってすぐに雇用に結びつくとは限らないようです。
2位 実用英語技能検定(28人)
2位には英検がランクイン。「今はTOIECの方が主流なので英検はあまり意味がない」(30代・百貨店/小売り)「英語はビジネスで使いこなせるレベルを求められるので、実際に話したり読み書きできる実践英語でないと面接時点で実力がバレてしまう」(40代・メーカー/製造業)などの声が上がりました。
1位 秘書技能検定(33人)
305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea94-XbOt)
2024/05/10(金) 10:22:53.36ID:ONfiIK4o0 >>299
商社関連の英語事務に転職した知り合いがTOEIC800−900で外資系企業の勤務経験あった
商社関連の英語事務に転職した知り合いがTOEIC800−900で外資系企業の勤務経験あった
306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea94-XbOt)
2024/05/10(金) 10:22:56.82ID:ONfiIK4o0 >>299
商社関連の英語事務に転職した知り合いがTOEIC800−900で外資系企業の勤務経験あった
商社関連の英語事務に転職した知り合いがTOEIC800−900で外資系企業の勤務経験あった
307名無しさん@英語勉強中 ころころ (ワッチョイW 8be2-auFI)
2024/05/11(土) 10:33:52.66ID:jKIZ87NC0 TOEIC900以上も英検1級も両方取っておけばええやん
308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a621-2BPw)
2024/05/11(土) 20:03:43.87ID:fWjmYS3E0 英検1級 ケンブリッジC2合格でも英語を全く使わないホテルの清掃やっている私がいることを忘れてはいけないw
もう50代に入ったので大抵の英語を活かせる仕事の面接では落とされるw
本当は学校の先生になりたいけど仕事をもらえそうなのは個人授業塾のみ(っていうか登録したら生徒がいたらまわってくるかもしれないってやつ)
英検1級、トーイック満点とれば就職に有利っていうのは絶対に嘘だと私が証明しているw
もう50代に入ったので大抵の英語を活かせる仕事の面接では落とされるw
本当は学校の先生になりたいけど仕事をもらえそうなのは個人授業塾のみ(っていうか登録したら生徒がいたらまわってくるかもしれないってやつ)
英検1級、トーイック満点とれば就職に有利っていうのは絶対に嘘だと私が証明しているw
309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-Mz2C)
2024/05/11(土) 20:11:27.60ID:h+J43sss0 でも他に英語関連の何をしてたら成功したってのでもないでしょ
310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37af-H52U)
2024/05/11(土) 21:14:34.36ID:Bm8KzGiK0 >>308
1級清掃員50代だったのかよ
1級清掃員50代だったのかよ
311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfcc-e7L/)
2024/05/12(日) 07:26:26.31ID:Qz/xlOMy0 40歳越えた転職は管理職としての経験が求められるでしょ
それでも英語できないとお断りされることもあるよ
実務経験+英語力(TOEIC800or英検準一級以上)とか頻繁に見かけたし
それでも英語できないとお断りされることもあるよ
実務経験+英語力(TOEIC800or英検準一級以上)とか頻繁に見かけたし
312名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b23-W6jz)
2024/05/12(日) 12:48:33.49ID:ClZcChCt0 英語力を生かして投資でもすりゃいいだろ。
政治経済の動向を理解し、マーケットがどう動くかを正しく予測出来たら
自分が働かなくてもカネが働いてくれる。
他の日本の投資家は日本語でしか情報収集してないのに
自分は英語でも情報収集してたらそれだけで有利。
政治経済の動向を理解し、マーケットがどう動くかを正しく予測出来たら
自分が働かなくてもカネが働いてくれる。
他の日本の投資家は日本語でしか情報収集してないのに
自分は英語でも情報収集してたらそれだけで有利。
313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b23-W6jz)
2024/05/12(日) 12:55:43.37ID:ClZcChCt0 英検1級は生成AIの進歩で、合格までの実力がここ数年で遥かに簡単に安価で身に着けられる。
英作文力向上にChat GPTがいいってのはこのスレで知られてることだけど
英会話力に関しても、1次試験突破に向けて頑張ってる最中でも
それと並行して、息抜きにSpeakっていうChat GPT使ったアプリをやっておけば
それまで英会話を全くしたことのない人であっても
一次試験に合格した頃には、そこそこ英会話が出来るようになっている。
ぱっぱと効率よく学習して合格しとけってこと。
英作文力向上にChat GPTがいいってのはこのスレで知られてることだけど
英会話力に関しても、1次試験突破に向けて頑張ってる最中でも
それと並行して、息抜きにSpeakっていうChat GPT使ったアプリをやっておけば
それまで英会話を全くしたことのない人であっても
一次試験に合格した頃には、そこそこ英会話が出来るようになっている。
ぱっぱと効率よく学習して合格しとけってこと。
314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b23-W6jz)
2024/05/12(日) 13:05:40.29ID:ClZcChCt0 中年あるいは中高年になっての就職だけど
今は人手不足だからいくらでもあるんじゃないか?
トヨタですら、トヨタを辞めた人でも70歳まで雇用なんて言ってるくらいだし。
そもそも、岸田なんか、自分の弟の移民受け入れ事業のためって側面もあるんだけど
どんどん移民を受け入れてる。
なのになんで英検1級に合格した日本人が奴らに負けるんだって話。
まあ、高偏差値の大学出てたり、英検1級に合格してたりすると
世間的には「この人は頭がよく有能」って思われるわ。
それで、水原一平は日本料理屋にセガレに過ぎないのに
英語が出来るカリフォルニア大バークレー校卒って肩書を偽装して
大谷翔平を金づるに出来てのかと。
今は人手不足だからいくらでもあるんじゃないか?
トヨタですら、トヨタを辞めた人でも70歳まで雇用なんて言ってるくらいだし。
そもそも、岸田なんか、自分の弟の移民受け入れ事業のためって側面もあるんだけど
どんどん移民を受け入れてる。
なのになんで英検1級に合格した日本人が奴らに負けるんだって話。
まあ、高偏差値の大学出てたり、英検1級に合格してたりすると
世間的には「この人は頭がよく有能」って思われるわ。
それで、水原一平は日本料理屋にセガレに過ぎないのに
英語が出来るカリフォルニア大バークレー校卒って肩書を偽装して
大谷翔平を金づるに出来てのかと。
315名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4df5-dQTB)
2024/05/13(月) 07:44:44.97ID:21vJDcKK0316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f37-Mqm3)
2024/05/14(火) 14:00:34.01ID:u/MH2hIk0 まず日本語で論理的に記述/語る力が足りないんだよな。だからwritingとspeakingで詰む。普段から「なに言ってるのかわからない」って言われるし。英語力以前の問題だけど、英検1級受験者はこれが得意な人が多いと分析してる。でもどう対策したらいいんだろうなあ。
317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f37-Mqm3)
2024/05/14(火) 14:18:13.65ID:u/MH2hIk0 英検1級は英語力以外にも求められることが多く、それが合格をより難しくさせていると思う。
英検1級適性が高い人(英語力以外)の特徴を考えてみた。
・Twitterやブログを書いている、または過去に書いていた
・時事問題について2分間でまとめてスピーチして、と言われたらなんとかやりきれると思う
・本を読む習慣がある
・ニュースを毎日チェックしている
・文章を読むことが苦にならない
・人前に出るのが苦手じゃない
・記憶力は良い方だ
・時事問題に関心がある
・弁が立つと言われる
他にもありますか?
英検1級適性が高い人(英語力以外)の特徴を考えてみた。
・Twitterやブログを書いている、または過去に書いていた
・時事問題について2分間でまとめてスピーチして、と言われたらなんとかやりきれると思う
・本を読む習慣がある
・ニュースを毎日チェックしている
・文章を読むことが苦にならない
・人前に出るのが苦手じゃない
・記憶力は良い方だ
・時事問題に関心がある
・弁が立つと言われる
他にもありますか?
318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6130-bjlF)
2024/05/14(火) 15:57:26.46ID:sgbw3syU0 >>317
英検1級合格に限らず、知的好奇心が強く、読書や外国語学習を趣味として楽しめる人が
外国語習得に成功する可能性が高い。
進学・就職・転職・昇給など何らかの実利的な見返りを得たい
あるいは「自分は他人より優れている」という優越感に浸りたい、
といったことが外国語習得(英検1級合格)の「主要な動機」になっている人は、
たいした成果を得られることなく、ほぼ確実に途中で挫折する。
英検1級合格に限らず、知的好奇心が強く、読書や外国語学習を趣味として楽しめる人が
外国語習得に成功する可能性が高い。
進学・就職・転職・昇給など何らかの実利的な見返りを得たい
あるいは「自分は他人より優れている」という優越感に浸りたい、
といったことが外国語習得(英検1級合格)の「主要な動機」になっている人は、
たいした成果を得られることなく、ほぼ確実に途中で挫折する。
319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f37-Mqm3)
2024/05/14(火) 16:20:46.60ID:u/MH2hIk0 >>318
確かに、英語マウント取る人は準1級、酷いと2級以下の人が多いなと思う。そういうモチベーションじゃ1級に太刀打ち出来ないんだろうな~
確かに、英語マウント取る人は準1級、酷いと2級以下の人が多いなと思う。そういうモチベーションじゃ1級に太刀打ち出来ないんだろうな~
320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff38-nr3a)
2024/05/15(水) 07:32:05.28ID:Q+cE5yUZ0 試験としての英検1級には通ったが、実力不足をまだまだ痛感している
実際、帰国組が圧倒的点数で余裕で合格する事と、自分みたいな凡人の
純ジャパがこの試験に平凡な点数で通る事はやはり違う
その時、英検1級はあくまでも単なる試験である事を思い知らされる
もっとも、合格を目指して頑張る事と、どこぞのパイロットみたいに
やたらめったら英検1級を神格化する事は全く別だが
実際、帰国組が圧倒的点数で余裕で合格する事と、自分みたいな凡人の
純ジャパがこの試験に平凡な点数で通る事はやはり違う
その時、英検1級はあくまでも単なる試験である事を思い知らされる
もっとも、合格を目指して頑張る事と、どこぞのパイロットみたいに
やたらめったら英検1級を神格化する事は全く別だが
321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f37-Mqm3)
2024/05/15(水) 07:46:10.18ID:OxpSvork0 ここでよく書かれてるパイロットってTwitterの@HibitoDのこと?
322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b93-W6jz)
2024/05/15(水) 18:48:45.56ID:P5L9G65i0 ChatGPTの進化が著しいから英語学習なんて無意味になるよ
323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c523-hsyG)
2024/05/15(水) 18:53:09.33ID:dg9vBAyU0324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfc3-e7L/)
2024/05/15(水) 19:10:57.09ID:gVg9VZVS0 >>318
転職や昇給目当てで合格してる人を複数知ってるから「ほぼ」はちょっと表現が強すぎると思う
転職や昇給目当てで合格してる人を複数知ってるから「ほぼ」はちょっと表現が強すぎると思う
325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0766-W6jz)
2024/05/16(木) 11:02:16.28ID:5HxzIpQb0 英検1級や税理士レベルの資格取ったら高卒でも学歴覆せるだろ
それくらい社会的評価高い
それくらい社会的評価高い
326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd18-Hnix)
2024/05/16(木) 12:26:32.47ID:MuylDduN0 難関士業は取得後すぐ職に結びつくけど英検1級は別にそうじゃないし
327名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM93-Y2Up)
2024/05/16(木) 15:10:01.89ID:4YkzxWJQM ホテル清掃員の悪口やめろ
328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb9d-Yvpy)
2024/05/16(木) 16:14:31.94ID:sIX/IrhI0 >>317
50代清掃員ですw
そのリストの中の項目、ひとつも私にはあてはまりませんw
でも準備期間1ヶ月ちょっと(パス単さらっとチェックとライティングの写経1周のみ)で1次は9割、2次は満点で受かりました。
何も特別なことはしていません。高校レベルの英語はできていたつもりですが。
教師になりたくて25年ほどやった自営を閉じていろいろと応募していますが、全落ちでホテルの清掃員をしています。
ケンブリッジC2はさすがにちょっと勉強しましたw でもその努力は何も報われておりませんw
50代清掃員ですw
そのリストの中の項目、ひとつも私にはあてはまりませんw
でも準備期間1ヶ月ちょっと(パス単さらっとチェックとライティングの写経1周のみ)で1次は9割、2次は満点で受かりました。
何も特別なことはしていません。高校レベルの英語はできていたつもりですが。
教師になりたくて25年ほどやった自営を閉じていろいろと応募していますが、全落ちでホテルの清掃員をしています。
ケンブリッジC2はさすがにちょっと勉強しましたw でもその努力は何も報われておりませんw
329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0788-W6jz)
2024/05/16(木) 17:13:59.96ID:5HxzIpQb0 英検1級目指す奴らは高学歴多そうだもんなぁ
高卒に1級取って挽回されると過去の受験で成功してきた人生を否定される気がして面白くないんだろ?
>>328
大学で教職課程とって教員免許とらないと教師になれねぇだろうから
教師目指したってことはやっぱ高学歴か?
素直に大学出てすぐ就職すりゃよかったじゃん
高卒に1級取って挽回されると過去の受験で成功してきた人生を否定される気がして面白くないんだろ?
>>328
大学で教職課程とって教員免許とらないと教師になれねぇだろうから
教師目指したってことはやっぱ高学歴か?
素直に大学出てすぐ就職すりゃよかったじゃん
330名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-m3sz)
2024/05/16(木) 17:28:00.12ID:s9EUI13bd 清掃員の人は英検一級に簡単な準備で受かったというのはわかったから、こちらが知りたいのはその一級に簡単な準備で受かるようなレベルになるまで
どういった勉強をしてきたかなので、そこをいろいろ教えてほしい。
自慢風になっても個人的には全然構わない。
むしろ語ってほしい。
どういった勉強をしてきたかなので、そこをいろいろ教えてほしい。
自慢風になっても個人的には全然構わない。
むしろ語ってほしい。
331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0788-W6jz)
2024/05/16(木) 17:34:41.09ID:5HxzIpQb0 つか清掃員の人そんな勉強しなくてもケンブリッジC2まで取るとか超高学歴なんじゃないのか??
せっかくだからこのスレで文法や単語の質問に答える役やってくれよ
俺独学中でテキスト読んでも全然わからんこと多くて悩んでるんだわ
せっかくだからこのスレで文法や単語の質問に答える役やってくれよ
俺独学中でテキスト読んでも全然わからんこと多くて悩んでるんだわ
332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b23-nr3a)
2024/05/17(金) 04:11:12.51ID:UJu400GE0 >>331
清掃員の奴はただたんにネタでスレ住人をおちょくってるだけだから
本気にする必要も相手にする必要もないのでは?
長文読んでて分からん箇所なんかChat GPTに訊いたら丁寧に教えてくれるよ。
自分の解釈を述べて、俺が正しい時には素直に訂正してくれるので本当にありがたい。
自分の場合、合格してるから試験の長文について聞くことないけど
洋書読んでて質問がある時は活用してるよ。
それでChat GPTの解説はコピペしてKindleにメモ書きしてる。
清掃員の奴はただたんにネタでスレ住人をおちょくってるだけだから
本気にする必要も相手にする必要もないのでは?
長文読んでて分からん箇所なんかChat GPTに訊いたら丁寧に教えてくれるよ。
自分の解釈を述べて、俺が正しい時には素直に訂正してくれるので本当にありがたい。
自分の場合、合格してるから試験の長文について聞くことないけど
洋書読んでて質問がある時は活用してるよ。
それでChat GPTの解説はコピペしてKindleにメモ書きしてる。
333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b23-nr3a)
2024/05/17(金) 04:14:44.52ID:UJu400GE0 >>317
俺の場合だと
・ニュースを毎日チェックしている
・時事問題に関心がある
だな。本はそれほど読まないけど、YouTubeはよく見てる。
高橋洋一チャンネルだとか大好きだな。
>他にもありますか?
他に自分の特性は、スポーツを頑張ってたってところじゃないか?
ヘトヘトになるまで練習した経験が何度もあるんで
試験勉強でも、やる時はやってた。
オールランドに成績の良い人は1級は楽に合格するんだろうけど
足を引っ張る分野がある場合は、そうでない分野で補う必要があるから
死に物狂いで受験勉強する必要あるよ。
それでも不合格になれば、それはそれでメリットがある。
さらに多くの英単語を覚えたりだとか
さらに英作の練習や2次試験の練習をすることになるので
実は合格時には結構な実力が付いてたりする。
正直言って、1度合格すると学習量が圧倒的に減ってしまうからね。
俺の場合だと
・ニュースを毎日チェックしている
・時事問題に関心がある
だな。本はそれほど読まないけど、YouTubeはよく見てる。
高橋洋一チャンネルだとか大好きだな。
>他にもありますか?
他に自分の特性は、スポーツを頑張ってたってところじゃないか?
ヘトヘトになるまで練習した経験が何度もあるんで
試験勉強でも、やる時はやってた。
オールランドに成績の良い人は1級は楽に合格するんだろうけど
足を引っ張る分野がある場合は、そうでない分野で補う必要があるから
死に物狂いで受験勉強する必要あるよ。
それでも不合格になれば、それはそれでメリットがある。
さらに多くの英単語を覚えたりだとか
さらに英作の練習や2次試験の練習をすることになるので
実は合格時には結構な実力が付いてたりする。
正直言って、1度合格すると学習量が圧倒的に減ってしまうからね。
334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfbf-e7L/)
2024/05/17(金) 07:26:15.06ID:yWPv/9iI0 実務家登用試験なら必死になるのも分かるけど英検は必要ないんじゃない?
落とすための試験じゃないしのんびり少しずつ続けたら合格できるよ
毎日30分やったら1年で合格できるよ
特にスピーキングとヒアリングは毎日やれば絶対に伸びるし
落とすための試験じゃないしのんびり少しずつ続けたら合格できるよ
毎日30分やったら1年で合格できるよ
特にスピーキングとヒアリングは毎日やれば絶対に伸びるし
335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6130-bjlF)
2024/05/17(金) 10:45:26.53ID:Gr9ZgoyP0 >>334
>毎日30分やったら1年で合格できるよ
これは自分の英語力がどの程度のレベルか(=出発点がどのレベルか)によって大幅に変わってくる。
すでに英検準1級に合格しているような人、あるいはいわゆる帰国子女なら、
30分1年間の勉強で合格できるかもしれないが、日本で生まれ育ち、
それまで英語に力を入れて勉強してこなかった平均的な日本人学習者
(=せいぜい英検2級合格レベル)が、30分1年間の勉強で英検1級合格はまず不可能。
>毎日30分やったら1年で合格できるよ
これは自分の英語力がどの程度のレベルか(=出発点がどのレベルか)によって大幅に変わってくる。
すでに英検準1級に合格しているような人、あるいはいわゆる帰国子女なら、
30分1年間の勉強で合格できるかもしれないが、日本で生まれ育ち、
それまで英語に力を入れて勉強してこなかった平均的な日本人学習者
(=せいぜい英検2級合格レベル)が、30分1年間の勉強で英検1級合格はまず不可能。
336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 077e-W6jz)
2024/05/17(金) 12:40:37.61ID:j3o3gFHw0 学歴あってホワイトカラーになれたやつにはわからないだろうが
俺みたいに低学歴じゃむずかしい資格持ってないとガテンな仕事ばかりだからな
俺の親は「高校までで充分だ!あとは手に職つけろ!」って親だったから先を見る目が無さすぎる
>>332
アドバイスくれてサンキュー!
俺みたいに低学歴じゃむずかしい資格持ってないとガテンな仕事ばかりだからな
俺の親は「高校までで充分だ!あとは手に職つけろ!」って親だったから先を見る目が無さすぎる
>>332
アドバイスくれてサンキュー!
337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 077a-t9Bb)
2024/05/17(金) 12:46:31.68ID:KA0yp3Xj0 心配するな、これからはブルーカラーの方が給料上がるぞ
338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1a7-Mqm3)
2024/05/17(金) 15:10:39.60ID:lAIz80cp0 YouTubeにある英検1級の問題解いてみた系の動画まじうざい。サムネイルに問題文だけ載せてるやつ。再生してみても答えが載ってないやつ。結局国際カップル(笑)のいちゃいちゃだけ見せられて時間潰したわ。全部通報してやりたい
339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b23-kxyn)
2024/05/18(土) 01:58:21.47ID:wMOM+VeC0 >>334
英検1級は簿記3級や宅建や運転免許証レベルじゃないから
さすがに、その人の持った能力と努力が必要。
大多数の凡人にとっては、そんな悠長な学習の仕方で合格はしない。
俺の場合は、1年以内に合格するだろうと甘い考えでやったけど
合格出来ず、それで「早く終わらせたい」と猛勉強し始めた。
2年でようやく、一次試験が不合格で1番ランクの高い位置に付いたけど
それから一次試験に合格するのにさらに1年掛った。
英検1級は簿記3級や宅建や運転免許証レベルじゃないから
さすがに、その人の持った能力と努力が必要。
大多数の凡人にとっては、そんな悠長な学習の仕方で合格はしない。
俺の場合は、1年以内に合格するだろうと甘い考えでやったけど
合格出来ず、それで「早く終わらせたい」と猛勉強し始めた。
2年でようやく、一次試験が不合格で1番ランクの高い位置に付いたけど
それから一次試験に合格するのにさらに1年掛った。
340名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM93-e7L/)
2024/05/18(土) 07:06:11.74ID:l91IxX0tM ワッチョイ違うが続き
>>326
これからはブルーワーカーの時代ってのは本当。
YouTube
【小売り統計の結果を受けて】緩和していく米国労働市場(岡崎良介さん) [マーケットディーパー]
27:00〜
を見れば、既に米国では、ホワイトカラーの職の多くが生成AIに取って代わられているのに対し、ブルーカラーは職の需要があるのが分かる。
>>326
これからはブルーワーカーの時代ってのは本当。
YouTube
【小売り統計の結果を受けて】緩和していく米国労働市場(岡崎良介さん) [マーケットディーパー]
27:00〜
を見れば、既に米国では、ホワイトカラーの職の多くが生成AIに取って代わられているのに対し、ブルーカラーは職の需要があるのが分かる。
341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb54-Yvpy)
2024/05/18(土) 07:13:17.37ID:32cgolWe0 50代清掃員ですが、簡単に私の英語にまつわる話をまとめると
大学は有名外国語学部で教員免許取得だが教員採用試験に落ちて就職
その後自営を始め海外とのやりとりをし続ける毎日で25年
大学在学中は英語の勉強は全くせずバイトばかり
卒業後はメールのやり取りや契約書を読んだり相手との交渉とか
自営をやめて教員になるために英検1級の勉強を始めたら一番の敵は自分の老眼とわかったw
勉強を始めたと言っても過去問をやったらめちゃ簡単だったのでパス単チェックとちょっとしたライティング対策のみ
1級合格したら簡単に教師になれると思ったら書類選考の時点で落ちまくりw
収入ゼロというわけにはいかないので都内某高級ホテルで清掃w(すぐにやめられる仕事だから)
高校レベルの文法を知っていればあとは語彙のインプットアウトプットのみだと思います。
大学は有名外国語学部で教員免許取得だが教員採用試験に落ちて就職
その後自営を始め海外とのやりとりをし続ける毎日で25年
大学在学中は英語の勉強は全くせずバイトばかり
卒業後はメールのやり取りや契約書を読んだり相手との交渉とか
自営をやめて教員になるために英検1級の勉強を始めたら一番の敵は自分の老眼とわかったw
勉強を始めたと言っても過去問をやったらめちゃ簡単だったのでパス単チェックとちょっとしたライティング対策のみ
1級合格したら簡単に教師になれると思ったら書類選考の時点で落ちまくりw
収入ゼロというわけにはいかないので都内某高級ホテルで清掃w(すぐにやめられる仕事だから)
高校レベルの文法を知っていればあとは語彙のインプットアウトプットのみだと思います。
342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf6b-e7L/)
2024/05/18(土) 10:32:20.64ID:FatgrsB60343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1a7-Mqm3)
2024/05/18(土) 10:33:32.20ID:RihEf/kK0 50代清掃員の話はもういいよ
もっと汎用性のある事例が聞きたい
もっと汎用性のある事例が聞きたい
344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 072c-t9Bb)
2024/05/18(土) 13:00:55.75ID:UFYDBrDL0345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdab-aIi2)
2024/05/18(土) 13:33:12.65ID:IhmsUMte0 よく知らんけどこいつは自分の英語力を証明する情報を貼ったことあるの?
それとも英語板に生息する有象無象のホラ吹き珍獣の一人?
それとも英語板に生息する有象無象のホラ吹き珍獣の一人?
346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33f2-Rym3)
2024/05/18(土) 14:44:00.20ID:RePx+2GQ0 英検もお仕事も見通しを誤ると報われないことを知るには案外良いスレだね
347名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-m3sz)
2024/05/18(土) 17:16:49.34ID:lEyRFfgtd 341に書かれたままで敢えて考えるが、有名外国語学部に入学したとなるとその時点で同世代の中では相当上位の英語力だが、そこから大学在籍時は英語の勉強をしてなかったらだいぶ鈍る。
ここまではいいとして、その後メールのやり取り、契約書を読む、相手との交渉(状況がよくわからんが)、これだけで英検一級に容易く受かるほどまで上げられるかねと。
もしそうならこれらを日常的に膨大な量で行っていたとか煩雑な内容もあったとかじゃないと成り立たない。
ここまではいいとして、その後メールのやり取り、契約書を読む、相手との交渉(状況がよくわからんが)、これだけで英検一級に容易く受かるほどまで上げられるかねと。
もしそうならこれらを日常的に膨大な量で行っていたとか煩雑な内容もあったとかじゃないと成り立たない。
348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 079a-nr3a)
2024/05/18(土) 17:50:33.83ID:/A1xp6Ny0 菊池さんのように専門ゼミの先生とかになれるほど
英語を磨き上げたら、色々チャンスありそうだよね
英語を磨き上げたら、色々チャンスありそうだよね
349名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM49-IEd0)
2024/05/18(土) 18:13:24.94ID:rxU+XlI0M 新形式は時間がタイトだよ
今までのライティング(意見論述)で高得点とって来た連中でも要約問題は対策しないと必ずしも得点できない
おのずと長文も読みが浅くなる
Lも先読みキツくなる
そこで時短するためには語彙問題で10分弱ぐらいで9割取れる語彙力を準備してWに全力投下することになるだろうな
多少長文捨てても
要約で時間使いすぎると意見論述にも時間かけられなくなって結果的に最近まで高推移していた意見論述の合格者平均点も24/32点ぐらいまで下がると予想している
今後、Japan timesなどから対策本が発行されたら事情も変わってくるだろうが
今までのライティング(意見論述)で高得点とって来た連中でも要約問題は対策しないと必ずしも得点できない
おのずと長文も読みが浅くなる
Lも先読みキツくなる
そこで時短するためには語彙問題で10分弱ぐらいで9割取れる語彙力を準備してWに全力投下することになるだろうな
多少長文捨てても
要約で時間使いすぎると意見論述にも時間かけられなくなって結果的に最近まで高推移していた意見論述の合格者平均点も24/32点ぐらいまで下がると予想している
今後、Japan timesなどから対策本が発行されたら事情も変わってくるだろうが
350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1a7-Mqm3)
2024/05/18(土) 19:24:35.58ID:RihEf/kK0 統計によると語彙問題に出てくる単語のたった7割しかパス単に載ってないんだよね。
究極の英単語とかやったほうがいいんだろうか
究極の英単語とかやったほうがいいんだろうか
351名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM9f-Y2Up)
2024/05/18(土) 19:36:40.65ID:5TSqiE1TM 究極の英単語ろうととか日本語ですら多分つわないだろうなっていう単語でてくるからなぁ
352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad61-lgp4)
2024/05/18(土) 20:33:51.68ID:UPlQShVo0 究極の英単語はソースが半世紀前とかだしな
353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1a7-Mqm3)
2024/05/18(土) 21:13:31.06ID:RihEf/kK0354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f654-yq6b)
2024/05/19(日) 06:52:58.30ID:tUpKclJa0 50代清掃員だが、英語の勉強とかはしてこなかったけど常に新聞や雑誌を読みつつ辞書は引いていたよ。
映画ドラマも最初は英語字幕で見てて、知らない単語が出てきたら必ず辞書を引いてた。
今となっては映画ドラマで知らない単語がでてくるのは専門用語以外は1時間で1−2個あるかないかってぐらい
映画ドラマも最初は英語字幕で見てて、知らない単語が出てきたら必ず辞書を引いてた。
今となっては映画ドラマで知らない単語がでてくるのは専門用語以外は1時間で1−2個あるかないかってぐらい
355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f654-yq6b)
2024/05/19(日) 06:55:49.04ID:tUpKclJa0 あとスピーキングに関しては他の多くの方々も書いているように「自分で(自分から)喋る」訓練をした。
ハノンやカランのような一見「能動的」なスピーキングトレーニングも実は「受動的」でほとんど効果がないとはっきりと実感しています。
というのも大昔カランは全部やり尽くして、簡単なやりとりはできるようになったものの他の人とのディスカッションなんて全くできなかったからです。
1日3分、できれば5分、もっというと30分、日本語で考えそれを瞬時に英語で喋る訓練をしたらいいと思いますよ。
この「日本語で考え」というのが肝で英語で考えると知っている英語のボキャブラリーだけで考えてしまって発想が広がらないからです。
ハノンやカランのような一見「能動的」なスピーキングトレーニングも実は「受動的」でほとんど効果がないとはっきりと実感しています。
というのも大昔カランは全部やり尽くして、簡単なやりとりはできるようになったものの他の人とのディスカッションなんて全くできなかったからです。
1日3分、できれば5分、もっというと30分、日本語で考えそれを瞬時に英語で喋る訓練をしたらいいと思いますよ。
この「日本語で考え」というのが肝で英語で考えると知っている英語のボキャブラリーだけで考えてしまって発想が広がらないからです。
356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f654-yq6b)
2024/05/19(日) 07:03:09.20ID:tUpKclJa0 たとえばよくある英会話のレッスンで
Do you have a place in mind that you would like to revisit?
という質問をされたとします。するとボキャブラリーが少ない英語脳で考えてしまうと大抵「Hawaii」とか「Okinawa」とか
単純な単語だけでてきてそれを簡単な文章で答えがちです。
なのであえて日本語で考えて、たとえば「えーと、そうだなあ・・・有名な観光地は色々行ったけど大抵がっかりすることが多かった。
世界3大ガッカリのシンガポールのマーライオンとかもしょぼかったしなあ・・・。しかもシンガポールはあんまり観光するところもなかったし
なあ・・・。やっぱり一番いいのは日本の温泉かなあ。しかも近場の温泉で穴場があって、いつも客が少なくて・・・・・・・・」
とか日本語で考えるといろいろな発想が湧いてきます。それらを全部瞬時に英語にするのです。わからなければ全部辞書を引いて。
これを毎日5分、いや3分続ければ2次試験の面接なんて半年以内で余裕です。マジで。
Do you have a place in mind that you would like to revisit?
という質問をされたとします。するとボキャブラリーが少ない英語脳で考えてしまうと大抵「Hawaii」とか「Okinawa」とか
単純な単語だけでてきてそれを簡単な文章で答えがちです。
なのであえて日本語で考えて、たとえば「えーと、そうだなあ・・・有名な観光地は色々行ったけど大抵がっかりすることが多かった。
世界3大ガッカリのシンガポールのマーライオンとかもしょぼかったしなあ・・・。しかもシンガポールはあんまり観光するところもなかったし
なあ・・・。やっぱり一番いいのは日本の温泉かなあ。しかも近場の温泉で穴場があって、いつも客が少なくて・・・・・・・・」
とか日本語で考えるといろいろな発想が湧いてきます。それらを全部瞬時に英語にするのです。わからなければ全部辞書を引いて。
これを毎日5分、いや3分続ければ2次試験の面接なんて半年以内で余裕です。マジで。
357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f654-yq6b)
2024/05/19(日) 07:36:01.11ID:tUpKclJa0 朝から連投で申し訳ないのでこれで最後にするけど、1級受かった後、高校で教えることを想定して伊藤和夫の英文解釈教室新版を一通り読んでみた。大学受験生の時には難しすぎるという評判から避けて通った参考書。
全部知ってたw
でも英検にもTOEICにもケンブリッジ英検にも一切必要のない構文が説明されていると思った。
今の大学受験にも必要なのかどうかは教員として採用されてから研究しようとは思っている。
何が言いたかったかって言うと英検1級には大学受験参考書の難しい構文の本はいらんだろってこと。まあみんな知ってたとは思うけど。
全部知ってたw
でも英検にもTOEICにもケンブリッジ英検にも一切必要のない構文が説明されていると思った。
今の大学受験にも必要なのかどうかは教員として採用されてから研究しようとは思っている。
何が言いたかったかって言うと英検1級には大学受験参考書の難しい構文の本はいらんだろってこと。まあみんな知ってたとは思うけど。
358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3de-IFz/)
2024/05/19(日) 09:21:17.48ID:vyxhqCjK0 同僚のお子さん(帰国子女の中1)が1級受けると聞いてやる気出してる
既に準1級合格済みだから、合格発表向こうのほう先かもだけど
既に準1級合格済みだから、合格発表向こうのほう先かもだけど
359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-QxhY)
2024/05/19(日) 09:41:22.53ID:Cjaq5p4Y0 キャベツが高い
360名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-17Mx)
2024/05/19(日) 10:48:48.30ID:MAz/kPOXM 最近は50代清掃員英検1級合格の人がここを席巻しているのかな?
めっちゃ連投してるし
X(Twitter)で同じような肩書きの垢見たことあるな
めっちゃ連投してるし
X(Twitter)で同じような肩書きの垢見たことあるな
361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1737-4Vxx)
2024/05/19(日) 11:43:48.76ID:hEwreMTN0 清掃員
パイロット
はNGワードに入れてる
スレがすっきり見やすくなるので皆さんにもオススメします
パイロット
はNGワードに入れてる
スレがすっきり見やすくなるので皆さんにもオススメします
362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a6a-UU0O)
2024/05/19(日) 12:45:35.26ID:GCIBeALH0 磯田さんの動画で
51才営業職の方が 21年準1。23年に1級受かられて
準1級の時には、転職で英語を使う仕事をさがされて不採用
しかし、1級の時は2つ申し込んで2つとも採用(外資の大型ホテル)。
1級の威力を感じておられた。
51才営業職の方が 21年準1。23年に1級受かられて
準1級の時には、転職で英語を使う仕事をさがされて不採用
しかし、1級の時は2つ申し込んで2つとも採用(外資の大型ホテル)。
1級の威力を感じておられた。
363名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-17Mx)
2024/05/19(日) 12:49:28.75ID:MAz/kPOXM どれ、久しぶりにパイロットのX垢を覗いてみるか
確かこの前の一次試験自己採点で7割ぐらい取ってるのを公開してたのは見た記憶ある
個人的には中卒ダディが将来的に英検1級に参戦してくれることを期待している
彼は見込みある
確かこの前の一次試験自己採点で7割ぐらい取ってるのを公開してたのは見た記憶ある
個人的には中卒ダディが将来的に英検1級に参戦してくれることを期待している
彼は見込みある
364名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-17Mx)
2024/05/19(日) 13:13:23.66ID:MAz/kPOXM パイロットさんのX垢見たけど、あんまライティング得意じゃないのかもな
Japantimes本を写経してたけど写経一辺倒だとキツいってことに気づいてないのかもしれん
あと要約問題の練習してるポスト見かけなかったな
来月の一次試験注目だな
Japantimes本を写経してたけど写経一辺倒だとキツいってことに気づいてないのかもしれん
あと要約問題の練習してるポスト見かけなかったな
来月の一次試験注目だな
365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e74-kryU)
2024/05/19(日) 14:51:32.01ID:rRjG7PCK0 >>354
めっちゃ理想的な勉強法実践しとるやん
めっちゃ理想的な勉強法実践しとるやん
366 警備員[Lv.1][新初] (オッペケ Srbb-LSaA)
2024/05/19(日) 21:57:29.95ID:YYDdIEV8r え、パイロットの人ってまだ一次試験挑戦中なの?
367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ad5-XVI4)
2024/05/20(月) 02:42:08.11ID:9hQrB6bv0 https://www.youtube.com/watch?v=vgd04_3u_t8
1級>2500点>>準1級で
立教大の英検受験で 150人中 2500点越えはわずか2名
だというね。
小中学生の英検合格者が毎年ニュースに出るので勘違いしやすいけど
1級>2500点>>準1級で
立教大の英検受験で 150人中 2500点越えはわずか2名
だというね。
小中学生の英検合格者が毎年ニュースに出るので勘違いしやすいけど
368名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-lB5S)
2024/05/20(月) 13:54:39.99ID:PGo5mJDEM パイロット君のX久しぶりに見たら
スペイン語検定の話題がキレイに無くなってた
受験をあきらめたのかな?
スペイン語検定の話題がキレイに無くなってた
受験をあきらめたのかな?
369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e78-LKSJ)
2024/05/20(月) 15:07:21.97ID:yOUOhZLG0370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ba7-4Vxx)
2024/05/20(月) 17:03:38.66ID:SRwU5ZtU0 なんでこのスレはパイロットに興味津々な人が多いの?
有象無象の意識高い垢のひとつにしか見えないんだが
有象無象の意識高い垢のひとつにしか見えないんだが
371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b77-4PJT)
2024/05/20(月) 17:19:00.35ID:EX4UNwq10 ぶっちゃけ痛々しい英語系垢なんて石投げたら多段ヒットするぐらいそこら中にいるのになんで特定の名前だけがしょっちゅう挙がるのか謎
372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e83-LKSJ)
2024/05/20(月) 17:30:53.72ID:yOUOhZLG0 情報が欲しくて定期的に「英検一級」で検索してるんだけど必ず何かしらその人のポストが出てくる印象
特に自分から見に行ったりはしてない
特に自分から見に行ったりはしてない
373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ba7-4Vxx)
2024/05/20(月) 18:22:15.77ID:SRwU5ZtU0 7000人しかフォロワーいないのに、おしいね
374名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ba7-4Vxx)
2024/05/20(月) 20:00:09.90ID:SRwU5ZtU0 パイロット関連の書き込み同じ人がしてるんじゃないの?
375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b623-OUZQ)
2024/05/20(月) 20:04:50.45ID:yYDUsxvS0 >>371
○○の一つ覚えみたいにトンチキなお笑い(否、失笑)ネタやポエムを未練がましく
いつまでも垂れ流しているからだろうて
1級2次面接官「ここに来るまでにどれくらいかかりましたか」
パイロット「3年半かかりました」
1級2次面接官「あなたにとっての最大の挑戦は何ですか」
パイロット「この2次面接に挑戦する事です」
しつこいくらいにこのネタを繰り返しては既に1次に通った気になって「必ず合格します」
などと連呼しながら結局は1次に失敗ばかりしてると、そりゃネタにもなるわい
○○の一つ覚えみたいにトンチキなお笑い(否、失笑)ネタやポエムを未練がましく
いつまでも垂れ流しているからだろうて
1級2次面接官「ここに来るまでにどれくらいかかりましたか」
パイロット「3年半かかりました」
1級2次面接官「あなたにとっての最大の挑戦は何ですか」
パイロット「この2次面接に挑戦する事です」
しつこいくらいにこのネタを繰り返しては既に1次に通った気になって「必ず合格します」
などと連呼しながら結局は1次に失敗ばかりしてると、そりゃネタにもなるわい
376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3de-IFz/)
2024/05/20(月) 21:08:53.30ID:V+2BLXPM0 1級も英作文でタイピングできたらなあ
377名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f6b8-RWt2)
2024/05/22(水) 07:46:36.14ID:oTCxCI9+0 50代清掃員ですが出勤前にエコノミストのコラムを読んでいたらこういう文が出てきた
If there is one thing anyone with a job and a pulse needs to learn, it is how to lead.
ここのスレの人たち訳せる?
私は恥ずかしながらpulseの意味を取り違えてたw
わからない人はChatGPTに聞いてみよう!
こうやって自分の訳が怪しいと思ったら常にChatGPTに聞いていますw
If there is one thing anyone with a job and a pulse needs to learn, it is how to lead.
ここのスレの人たち訳せる?
私は恥ずかしながらpulseの意味を取り違えてたw
わからない人はChatGPTに聞いてみよう!
こうやって自分の訳が怪しいと思ったら常にChatGPTに聞いていますw
378名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff55-corL)
2024/05/22(水) 09:35:03.82ID:SXPHXRFB0379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de9d-XVI4)
2024/05/22(水) 10:38:21.14ID:U1mnXzlO0 清掃員は早慶上智より上の大学出てるの
380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a81-XVI4)
2024/05/22(水) 19:15:29.54ID:SmXF0p/S0381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a81-XVI4)
2024/05/22(水) 19:23:53.55ID:SmXF0p/S0 >>367
どんぐりが不足とかで、もう書けないと思っていたので連投で書きます。
ファーマンさんの1級2次講座で
2019〜の英検1級合格者が総計110名
「大人94名 学生16名 うち小学生2名」
2016以降英検がデータを出していないので
こういった集計は貴重だね。
どんぐりが不足とかで、もう書けないと思っていたので連投で書きます。
ファーマンさんの1級2次講座で
2019〜の英検1級合格者が総計110名
「大人94名 学生16名 うち小学生2名」
2016以降英検がデータを出していないので
こういった集計は貴重だね。
382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffc6-corL)
2024/05/22(水) 20:50:46.22ID:SXPHXRFB0 >>380
そういうところの観光業界ならコロナの反動の人手不足で採用基準緩くなってるだろうしね
そういうところの観光業界ならコロナの反動の人手不足で採用基準緩くなってるだろうしね
38350代清掃員 (ワッチョイ f6ea-yq6b)
2024/05/22(水) 22:20:49.25ID:oTCxCI9+0 >>380
なるほど。
でも私が英検1級、ケンブリッジC2取ったのは教員になる夢を実現するためなので、とりあえずはどの県の高校や中学ででもいいので
採用試験うかるまで頑張ります。
というか教員になるためにCELTAまで取ったのに・・・w
もっというと同時通訳の練習までやってある程度できるのに面接で落とされるってどないやねんw
なるほど。
でも私が英検1級、ケンブリッジC2取ったのは教員になる夢を実現するためなので、とりあえずはどの県の高校や中学ででもいいので
採用試験うかるまで頑張ります。
というか教員になるためにCELTAまで取ったのに・・・w
もっというと同時通訳の練習までやってある程度できるのに面接で落とされるってどないやねんw
38450代清掃員 (ワッチョイ f6ea-yq6b)
2024/05/22(水) 22:22:46.68ID:oTCxCI9+0 >>378
ありがとう。でもSNSで注目を浴びたくないのでここの匿名の場で過去問の解説や新問題の要約問題のテクニックはここで書いていこうかと思っています。
私もC2の要約のライティングには苦労したのでそのテクニックは伝授できると思います。
ありがとう。でもSNSで注目を浴びたくないのでここの匿名の場で過去問の解説や新問題の要約問題のテクニックはここで書いていこうかと思っています。
私もC2の要約のライティングには苦労したのでそのテクニックは伝授できると思います。
385名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1afa-y+EG)
2024/05/23(木) 14:00:45.27ID:DmivN0T70 ケンブリッジC2なんて英語教員目指すにはオーバースペックな英語力でしょ
準1級持ってる人ですら中学の英語教員で約4割程度、高校の英語教員で約7割程度しかいないらしいし
ましてや1級なんて珍しいレベルでは?
準1級持ってる人ですら中学の英語教員で約4割程度、高校の英語教員で約7割程度しかいないらしいし
ましてや1級なんて珍しいレベルでは?
386名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f6e6-yq6b)
2024/05/23(木) 15:55:22.03ID:kOAfxyw60 50代清掃員ですが、英検1級やC2やCELTAがオーバースペックかどうかはさておき、今の生徒で意地悪なやつって絶対に居て、授業中スマホかなんかで映画のワンシーンを見せて「先生、これはなんていっているんですか?」とか聞いたり、英語保育園に通ってた子とかハーフだったりすると授業中英語で質問されて何が何だかさっぱり、っていうシチュエーションを今の先生たちは想定していないのかな?
そういうシチュエーションを想定すると1級なんて当たり前、映画ドラマは字幕なしで完璧にわかるっていうぐらい努力するのが普通だと思うんだけど
そういうシチュエーションを想定すると1級なんて当たり前、映画ドラマは字幕なしで完璧にわかるっていうぐらい努力するのが普通だと思うんだけど
387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ae2-Y7MT)
2024/05/23(木) 16:34:57.09ID:K8VZ6fXT0 英語できないのに教師になったら自分が困るだけだろ
鬱でやめるしかなくなる
鬱でやめるしかなくなる
388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b301-IFz/)
2024/05/23(木) 20:58:15.44ID:zesI5Ghi0 >>385
中学生の前では英検1級なんて紙切れやろね
中学生の前では英検1級なんて紙切れやろね
389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1aad-y+EG)
2024/05/23(木) 21:34:28.92ID:DmivN0T70 >>386
ケンブリッジC2持ってて学校の教員ってまじでもったいない気がするんだけどなぁ
つかそんだけハイレベルな英語力あるなら自信持った方がいいよ
俺は学校で教職課程とってないから教育のことはわからないし
就活は民間企業の普通の会社員目指すつもりだから何とも言えないけど
1級も就職した後でおいおい取れればいいと思ってのんびり構えてる方だし
まぁ清掃員の人も頑張ってくれ
ケンブリッジC2持ってて学校の教員ってまじでもったいない気がするんだけどなぁ
つかそんだけハイレベルな英語力あるなら自信持った方がいいよ
俺は学校で教職課程とってないから教育のことはわからないし
就活は民間企業の普通の会社員目指すつもりだから何とも言えないけど
1級も就職した後でおいおい取れればいいと思ってのんびり構えてる方だし
まぁ清掃員の人も頑張ってくれ
390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bea-4PJT)
2024/05/24(金) 00:34:28.07ID:pbDpMHKz0 清掃員はツイッターアカウントでも作ってそっちでやってくれ
いちいち構う連中も合わせてもはやただの荒らしでしかない
いちいち構う連中も合わせてもはやただの荒らしでしかない
391名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1737-4Vxx)
2024/05/24(金) 08:27:09.11ID:pPGTmrXG0 >>390
同意です
同意です
392名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 171b-4Vxx)
2024/05/24(金) 21:36:49.45ID:fURA1k8W0 清掃員は荒らし。スレから出ていけ
393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f61a-JO2w)
2024/05/24(金) 22:19:18.54ID:cOwtlItl0394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17f9-T2+1)
2024/05/25(土) 01:31:12.37ID:zwdNB2xo0 https://twitter.com/30R9gmaMUy3guDJ/status/1792779153793789982?t=_zyO8PJbbuYZSCtny---6g&s=19
英検のスコアで承認欲求を満たそうと必死になってるこのスレの奴はこの大谷とねーちゃんの会話の書き起こしはできるの?
https://twitter.com/thejimwatkins
英検のスコアで承認欲求を満たそうと必死になってるこのスレの奴はこの大谷とねーちゃんの会話の書き起こしはできるの?
https://twitter.com/thejimwatkins
395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f6e6-yq6b)
2024/05/25(土) 06:58:47.95ID:YE3nq3Gp0 この女、エロすぎわろたw
396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ba7-4Vxx)
2024/05/25(土) 09:21:58.59ID:3SqQiPm40 くだらね
397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e6a-IFz/)
2024/05/25(土) 17:12:43.05ID:QYC6lkLz0 1級の単語覚えるとフランス語の単語も大体見たことある状態になるから無双出来るよ。
augmenter améliorer diminuer
ほら、全部分かるやろ?
augmenter améliorer diminuer
ほら、全部分かるやろ?
398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a1af-CyIU)
2024/05/26(日) 08:21:19.51ID:C1WHIgyw0 >>397
文法どんなもん?
文法どんなもん?
399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab88-yCxf)
2024/05/26(日) 13:05:30.82ID:EXEwXru50 もうキレた。4冊目に購入したテキストで、はじめて「bargain on」に遭遇。事前にこれが出ますよって全部教えてくれよ。真面目に覚えるからさ。ましてや
リスニングで出て来たら聞き取れるはずがないよ。
リスニングで出て来たら聞き取れるはずがないよ。
400名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 933d-lQu/)
2024/05/26(日) 15:18:23.00ID:LNwl96Qn0 出た単がいいかも
401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b89-+dKq)
2024/05/26(日) 16:54:03.20ID:hHdMPFuK0 >>399
当てにする
当てにする
402名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbd5-1/eT)
2024/05/26(日) 18:06:10.81ID:e0UDt0eD0403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9326-kizQ)
2024/05/26(日) 18:35:41.98ID:LNwl96Qn0 下記のイッチー単語本、1級単語集では「句動詞450収録」は現時点では最大。
(ただし1級単語大特訓は数えてないけど)。
残念なのは見出し語がオレンジ色で、眼の悪い人はつらいかも
通常の1級単語集は2冊(句動詞のべ600)買っても 結局重複しているから350くらいしか
いかないかなね。
ーーーーーーーーーーー
英検®1級完全攻略必須単語1750 ([テキスト]) 単行本 – 2023/2/20
植田 一三 (著, 編集), 上田 敏子 (著), 由良 毅 (著), & 1 その他
フレーズ&センテンス,類語アプローチで,必須「句動詞450語」を完全攻略!
(ただし1級単語大特訓は数えてないけど)。
残念なのは見出し語がオレンジ色で、眼の悪い人はつらいかも
通常の1級単語集は2冊(句動詞のべ600)買っても 結局重複しているから350くらいしか
いかないかなね。
ーーーーーーーーーーー
英検®1級完全攻略必須単語1750 ([テキスト]) 単行本 – 2023/2/20
植田 一三 (著, 編集), 上田 敏子 (著), 由良 毅 (著), & 1 その他
フレーズ&センテンス,類語アプローチで,必須「句動詞450語」を完全攻略!
404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c130-6qXQ)
2024/05/26(日) 19:13:49.76ID:9KcWTIli0 植田一三の英語本は、コンセプトや内容は素晴らしいのに、編集がクソすぎて、
極めて読みにくい使いにくいものになっているケースが多くて本当に残念。
極めて読みにくい使いにくいものになっているケースが多くて本当に残念。
405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab23-KYEt)
2024/05/27(月) 05:13:20.37ID:KvztC58O0 イッチー本は内容は良くてもなぜ見た目がゴチャゴチャしていてレイアウトが悪くなりがちなのか解らん
406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbb8-/InY)
2024/05/27(月) 07:16:01.10ID:lMX30grT0 1級の語彙対策はなんだかんだで1級出た単アプリがいいと思うけどなあ by 50代清掃員
量に圧倒されてやる気が出ないのはわかるけど、私は1ヶ月ぐらいかけて知らなかった単熟語だいたい2割弱を覚えましたよー
もうこれから受ける英語の試験て何もないのですがw
量に圧倒されてやる気が出ないのはわかるけど、私は1ヶ月ぐらいかけて知らなかった単熟語だいたい2割弱を覚えましたよー
もうこれから受ける英語の試験て何もないのですがw
407名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5190-6p2u)
2024/05/27(月) 12:20:18.53ID:Zslo89Bo0 >>375
パイロット野郎は必ず合格しますと言ってる割にツイッター見る限り遊びに行ってたりするからホントに勉強してるかというとあんまり勉強してない感じがする
合格する奴らってみんな必死に勉強してるからね
清掃員、パイロットはNGでいいわ
パイロット野郎は必ず合格しますと言ってる割にツイッター見る限り遊びに行ってたりするからホントに勉強してるかというとあんまり勉強してない感じがする
合格する奴らってみんな必死に勉強してるからね
清掃員、パイロットはNGでいいわ
408名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8d-CyIU)
2024/05/28(火) 00:23:49.42ID:3ABacxsEr 23-1、23-2の過去問やったけどリスニング9.12だった笑。間に合わんねこれ。
409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931c-kizQ)
2024/05/28(火) 15:27:55.62ID:K4suSxKl0 山中さんとこのスコア表見てきたけど
L14あたりが合格者の下限なのでまだまだ行ける
最後まで諦めないで!
L14あたりが合格者の下限なのでまだまだ行ける
最後まで諦めないで!
410名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0944-FcVj)
2024/05/29(水) 09:23:09.97ID:0OSIjkGv0411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f19d-rmv0)
2024/05/29(水) 09:37:17.99ID:q45r1wJx0 タダで英語実践できるし最高だな
412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b89-+dKq)
2024/05/29(水) 09:51:20.90ID:2FWMR3kc0 臥薪嘗胆、いよいよたわしさんが合格するとき!
413名無しさん@英語勉強中 (ニククエW dbd7-Rrzl)
2024/05/29(水) 21:49:26.76ID:qgguCiyo0NIKU どう考えても要約で時間足りなさそうやから長文は諦めて語彙とリスニングに集中してる
414名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 097d-oYaH)
2024/05/30(木) 00:40:16.05ID:K7VILueR0 かなり長文になって申し訳ないのですが、このレベルの英作文力なら1級に受かるでしょうか?
人類は地球外惑星に移住しなければならないか という問いに対し
Yeah, I personally think we have to move to other planets like Mars someday in the future if global warming proceeds at the current pace, exceeding our expectations, and we reach the point where Earth is definitely uninhabitable for us.
But I think it would be much better for us to live on Earth as long as possible, striving to make it a sustainable planet.
There are two reasons why I think so.
The first reason is that it would be difficult for us to make another planet a habitable one.
Take Mars.
The planet Mars has no oxygen above its surface. Instead, it is covered with CO2.
So, it is essential for us to convert CO2 above Mars into oxygen to make it habitable. However, it would take tremendous time and require a lot of sophisticated technology and money to complete this project.
The second reason is that we have some kind of psychological attachment to Earth.
I compare Earth to our mother.
We were born on the planet Earth and also have grown up on this planet.
For these two reasons, I think we should continue to live on Earth as long as possible.
人類は地球外惑星に移住しなければならないか という問いに対し
Yeah, I personally think we have to move to other planets like Mars someday in the future if global warming proceeds at the current pace, exceeding our expectations, and we reach the point where Earth is definitely uninhabitable for us.
But I think it would be much better for us to live on Earth as long as possible, striving to make it a sustainable planet.
There are two reasons why I think so.
The first reason is that it would be difficult for us to make another planet a habitable one.
Take Mars.
The planet Mars has no oxygen above its surface. Instead, it is covered with CO2.
So, it is essential for us to convert CO2 above Mars into oxygen to make it habitable. However, it would take tremendous time and require a lot of sophisticated technology and money to complete this project.
The second reason is that we have some kind of psychological attachment to Earth.
I compare Earth to our mother.
We were born on the planet Earth and also have grown up on this planet.
For these two reasons, I think we should continue to live on Earth as long as possible.
415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 499d-kizQ)
2024/05/30(木) 03:49:44.25ID:jRcz9icO0 Yeah
416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db68-nD4u)
2024/05/30(木) 07:30:58.00ID:UvjDedMH0 >>410
マジレスすると、1労働ビザが取れない 2現地の物価も高い
から非現実的
よくニュースでオーストラリアのウェイターウェイトレスが時給うんちゃらかんちゃらで2−3年働いたら貯金数百万つくって帰国できるってあるけど、物価の高い国で家賃や生活費を抑えるにはみすぼらしい生活を送る羽目になる
もっというとそういうワーホリに行く人たちの年齢は20代中盤から後半。そんな時期に会社やめてワーホリに行って帰ってきても特殊技能がないのでまともな仕事に就けない。帰国したらまた底辺バイト生活w by50代清掃員
マジレスすると、1労働ビザが取れない 2現地の物価も高い
から非現実的
よくニュースでオーストラリアのウェイターウェイトレスが時給うんちゃらかんちゃらで2−3年働いたら貯金数百万つくって帰国できるってあるけど、物価の高い国で家賃や生活費を抑えるにはみすぼらしい生活を送る羽目になる
もっというとそういうワーホリに行く人たちの年齢は20代中盤から後半。そんな時期に会社やめてワーホリに行って帰ってきても特殊技能がないのでまともな仕事に就けない。帰国したらまた底辺バイト生活w by50代清掃員
417名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db68-nD4u)
2024/05/30(木) 07:33:03.83ID:UvjDedMH0 >>413が長文について書いているが前から聞きたかったんだけど、1級目指す人たちでまさか英文を「返り読み」している人はいないよね?
前から読み下しているよね?昔の学校教育のやり方の「帰り読み」をしてたとしたら一刻も早く前から読み下す読み方にしないと早く読めないよ
by50代清掃員
前から読み下しているよね?昔の学校教育のやり方の「帰り読み」をしてたとしたら一刻も早く前から読み下す読み方にしないと早く読めないよ
by50代清掃員
418名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 939b-kizQ)
2024/05/30(木) 08:32:39.91ID:pnxnFsUE0 1級とC2持ってるのかぁ
凄いなぁ
超エリートじゃん!羨ましいなぁ!
凄いなぁ
超エリートじゃん!羨ましいなぁ!
419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 939b-kizQ)
2024/05/30(木) 08:45:48.17ID:pnxnFsUE0 冗談はさておき。
俺の大学時代の同窓見てもせいぜい準1級レベルだが
大企業のホワイトカラーについてる奴しかいないから何が違うんだろうねぇ…?
まぁいいや
1級挑戦中の人達は雑音に耳を傾けず自分軸を揺るがさずさっさと1級とっちゃいな
俺の大学時代の同窓見てもせいぜい準1級レベルだが
大企業のホワイトカラーについてる奴しかいないから何が違うんだろうねぇ…?
まぁいいや
1級挑戦中の人達は雑音に耳を傾けず自分軸を揺るがさずさっさと1級とっちゃいな
420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f186-GD45)
2024/05/30(木) 14:33:04.33ID:IXYCLql10 反応乞食の清掃員をかまうな
421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 937e-GD45)
2024/05/30(木) 15:08:47.08ID:swNaiWSP0 結局、英検1級にしてもTOEICにしても就職や進学の枠組みの中での受験なんだね
日本ではこの辺の本が語学書で売り上げトップらしいけど切実な問題だからね
まれにそれに飽き足らなくなって教養があるネイティブの英語力を目指すなんて
熱でうなされてうわごと言ってるみたいなこと言い出す人が出てくるけど
日本ではこの辺の本が語学書で売り上げトップらしいけど切実な問題だからね
まれにそれに飽き足らなくなって教養があるネイティブの英語力を目指すなんて
熱でうなされてうわごと言ってるみたいなこと言い出す人が出てくるけど
>>414
どういう目的で聞いてるか分かりかねますが、おそらく英検1級のエッセイの課題をほとんど見たことないのですかね。
英検1級のライティングは単なる作文力だけでなく論理的思考力やエッセイとしての構成を重要視する試験です。
単なる文法力、語彙力という意味では十分です。英検1級のエッセイは基礎的な文法力、語彙力があれば十分及第点ですので。
ただエッセイの構成があまりにも1級の求めるものとかけ離れていて「1級に受かりますか」と聞かれると判定不能です。
どういう目的で聞いてるか分かりかねますが、おそらく英検1級のエッセイの課題をほとんど見たことないのですかね。
英検1級のライティングは単なる作文力だけでなく論理的思考力やエッセイとしての構成を重要視する試験です。
単なる文法力、語彙力という意味では十分です。英検1級のエッセイは基礎的な文法力、語彙力があれば十分及第点ですので。
ただエッセイの構成があまりにも1級の求めるものとかけ離れていて「1級に受かりますか」と聞かれると判定不能です。
423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93cd-kizQ)
2024/05/31(金) 04:27:36.09ID:i/3V/wvP0 語いの問題数は減ったけど勘違いするなかれ
R850点内でのウエートは「実は増えた」
R850点内でのウエートは「実は増えた」
424名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bf7-NZMb)
2024/05/31(金) 07:28:14.00ID:rrDUFwd+0 そうなんよね
425名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab88-I4ri)
2024/05/31(金) 17:17:42.48ID:w+waZ9/r0 >>414
準1級で出題された問題ですよね。1級で出るなんてことはあるんですかね?
準1級で出題された問題ですよね。1級で出るなんてことはあるんですかね?
426 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 4123-4M/T)
2024/05/31(金) 23:25:31.65ID:MYECMN110427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f19d-rmv0)
2024/05/31(金) 23:47:46.62ID:HGHaWDSw0 yeahでもwellでもyou knowでもいいべ
428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 595d-PMWp)
2024/06/01(土) 02:08:52.51ID:UydZZn9r0 fuckin' yeah
429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e160-cqL7)
2024/06/01(土) 05:11:11.86ID:pRHIQeDX0 >>414
ChatGPTか何かの生成AIの出力かな
ChatGPTか何かの生成AIの出力かな
430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db95-/InY)
2024/06/01(土) 07:18:45.40ID:nAOmnaDi0 今朝のエコノミストより1文
America’s newest spacecraft is due to take to the skies on Saturday.
このskyが複数形になっているのが変に思ってChatGPTに聞いてみた。まあ読み飛ばしてもいいけどこういうのに違和感を感じて調べ続けるのも1級合格からさらに上を目指すのにはいいとおもうby50代清掃員
America’s newest spacecraft is due to take to the skies on Saturday.
このskyが複数形になっているのが変に思ってChatGPTに聞いてみた。まあ読み飛ばしてもいいけどこういうのに違和感を感じて調べ続けるのも1級合格からさらに上を目指すのにはいいとおもうby50代清掃員
431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9311-GD45)
2024/06/01(土) 11:50:44.59ID:OZOV0K6t0432名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMa3-qUJm)
2024/06/01(土) 11:57:48.38ID:FBga8vQHM なんで複数形なの?
433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9311-GD45)
2024/06/01(土) 12:01:11.97ID:OZOV0K6t0434名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51f0-ikRv)
2024/06/01(土) 15:03:49.21ID:wJABnvr60 Cut the crap.
435名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9318-GD45)
2024/06/01(土) 15:04:35.22ID:NrNh6JsM0 430
単数形複数形どちらでもいいが複数形にすると詩的な響きがある
単数形複数形どちらでもいいが複数形にすると詩的な響きがある
436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51f0-ikRv)
2024/06/01(土) 15:09:41.70ID:wJABnvr60 >>432
「skies」と複数形が使われている理由はいくつかあります:
表現力の豊かさ: 「skies」を使うことで、広大さや壮大さが強調され、出来事がより重要で劇的に感じられます。
伝統: 航空や宇宙探査の文脈で「skies」を使うのは、伝統的で慣用的な表現です。
ニュアンス: 複数形を使うことで、空のさまざまな部分や側面、例えば異なる地域や時間帯などを示唆し、表現が豊かになります。
「skies」と複数形が使われている理由はいくつかあります:
表現力の豊かさ: 「skies」を使うことで、広大さや壮大さが強調され、出来事がより重要で劇的に感じられます。
伝統: 航空や宇宙探査の文脈で「skies」を使うのは、伝統的で慣用的な表現です。
ニュアンス: 複数形を使うことで、空のさまざまな部分や側面、例えば異なる地域や時間帯などを示唆し、表現が豊かになります。
437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1f0-PMWp)
2024/06/01(土) 17:34:14.78ID:fdANGFJM0 航空の文脈…ウッ
438名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db82-1/eT)
2024/06/01(土) 19:24:03.60ID:nAOmnaDi0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5117-HzKS)
2024/06/01(土) 21:51:58.81ID:RiYk4EmF0 明日試験だと思うけどこのスレで誰か受ける人いるのかな
440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a64-hMM5)
2024/06/02(日) 00:32:16.53ID:3ce5d6v10 基本的にskyは一つだけしか存在しないものでなくてたくさんあるのです
空を見上げる場所が違えば見えている上空の部分が変わりますよね
よって複数存在しうるのです
空を見上げる場所が違えば見えている上空の部分が変わりますよね
よって複数存在しうるのです
441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a64-hMM5)
2024/06/02(日) 00:39:10.23ID:3ce5d6v10 太陽系の太陽や地球の衛星である月は地球上のすべての人が同じものを見ています
見る場所や時間によって見え方が変わりますが特定の星を見ています
空は空という明確な区切りや形がある特定の場所があるわけではありません
分かりますか?
見る場所や時間によって見え方が変わりますが特定の星を見ています
空は空という明確な区切りや形がある特定の場所があるわけではありません
分かりますか?
442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a64-hMM5)
2024/06/02(日) 00:41:41.53ID:3ce5d6v10 北半球に住んでいる人と南半球に住んでいる人は上空にある異なる部分を差して空と呼んでいます
東京の空でさえ見る場所によって異なった区間を見ています
分かりますか?
東京の空でさえ見る場所によって異なった区間を見ています
分かりますか?
443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2110-kRC1)
2024/06/02(日) 06:06:20.58ID:s20lBPBG0444名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be3e-zWIw)
2024/06/02(日) 07:12:02.32ID:NDZXmxyt0445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 866a-iSUs)
2024/06/02(日) 07:37:49.62ID:GBJF7ADx0 「空」って、他にも詩的表現があって、
極限の英単語Vol1に載ってたのが「ether」
もちろんエーテルっていう意味の方が大きいが、詩語では大空って意味らしい。
極限の英単語Vol1に載ってたのが「ether」
もちろんエーテルっていう意味の方が大きいが、詩語では大空って意味らしい。
446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ beb2-zasO)
2024/06/02(日) 07:55:56.72ID:NDZXmxyt0 These small winged insects roughly the size of a paperclip emerge at regular intervals in vast hordes known as broods, many millions or billions of individuals strong.
今日のエコノミストから。このstrongの意味は全く知りませんでしたw
私の英語力は高校レベルかもしれません、恥ずかしいw by50代清掃員
今日のエコノミストから。このstrongの意味は全く知りませんでしたw
私の英語力は高校レベルかもしれません、恥ずかしいw by50代清掃員
447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5df5-2S+9)
2024/06/02(日) 08:00:23.71ID:67jf5kvM0 外国語を学ぶ順序として母国語を足がかりとして学ぶしかないだろ。
だから日本人には空はひとつしかないものだと思うから。
空=sky で、複数形で来ると戸惑う。
おれはeye が動詞になる、google も動詞になったあたりで
固定観念はなくなったね。
映画などの英語を見ると、ぶっちゃけメチャメチャ。
外国語を学ぶさいの文法というのは飽くまでも
非ネイティブの便宜的な方法論に過ぎない。
sky が複数になったとしても想定の範囲内。
キリがない。
へぇーで終わり。
だから日本人には空はひとつしかないものだと思うから。
空=sky で、複数形で来ると戸惑う。
おれはeye が動詞になる、google も動詞になったあたりで
固定観念はなくなったね。
映画などの英語を見ると、ぶっちゃけメチャメチャ。
外国語を学ぶさいの文法というのは飽くまでも
非ネイティブの便宜的な方法論に過ぎない。
sky が複数になったとしても想定の範囲内。
キリがない。
へぇーで終わり。
448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a33-nmXm)
2024/06/02(日) 08:28:06.35ID:3JRII5H/0449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c19d-4CLV)
2024/06/02(日) 08:37:07.73ID:i9V3V/oD0 清掃員なんて落ちこぼれあいてにしても意味ない
450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c19d-4CLV)
2024/06/02(日) 08:44:27.75ID:i9V3V/oD0 https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/1205401/
若い人はこれ目指しなさいよ
後は東大王の鈴木 光ちゃんの本も役立つ
たわしとか落ちこぼれの方法真似しても落ち続けるだけやで
若い人はこれ目指しなさいよ
後は東大王の鈴木 光ちゃんの本も役立つ
たわしとか落ちこぼれの方法真似しても落ち続けるだけやで
451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5df5-2S+9)
2024/06/02(日) 09:48:29.52ID:67jf5kvM0 >>448
本質的な話をすると、「受験英語」「高校レベル英語」「中学英語」
「英検1級単語」you name it.
これらのものは便宜的に区別されているだけで、本質的に
こういった区別があるわけではない。
そういうものだと洗脳されているだけ。
だから英検1級所持者でも実際には使えないとかそういうことになるわけ。
本質的な話をすると、「受験英語」「高校レベル英語」「中学英語」
「英検1級単語」you name it.
これらのものは便宜的に区別されているだけで、本質的に
こういった区別があるわけではない。
そういうものだと洗脳されているだけ。
だから英検1級所持者でも実際には使えないとかそういうことになるわけ。
452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a33-hMM5)
2024/06/02(日) 13:20:13.21ID:3ce5d6v10453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a33-hMM5)
2024/06/02(日) 13:22:16.13ID:3ce5d6v10 at any rate, why don't we move on to a new topic?
454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a92-4CLV)
2024/06/02(日) 18:40:24.65ID:W8+fppOZ0 ブログ見たら
P1 1 共にLがむずかったとか
あとはCSE換算での調整だろうね。
公式動画で 安河内先生が「C1はC1。難易度に変化なし」
と明言してるので、
P1 1 共にLがむずかったとか
あとはCSE換算での調整だろうね。
公式動画で 安河内先生が「C1はC1。難易度に変化なし」
と明言してるので、
455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a2c-gudU)
2024/06/02(日) 18:49:05.67ID:XXiLQ7UN0 >>447
当方、英検2級を目指しとるものですが、"skies"であったりは、ワイの好きな洋楽の歌詞、海外映画のタイトルの一部、海外映画やドラマで出てくる表現、の中で時折見受けられますな
ワイ的意見としては、もう、"sky"と"skies"の違いは、ネイティブスピーカーの先生に直接質問するか、出てきた場面ごとのその文章ごとの感じで、覚える他無いかと思ったりもする所ですが、どうでしょう?
当方、英検2級を目指しとるものですが、"skies"であったりは、ワイの好きな洋楽の歌詞、海外映画のタイトルの一部、海外映画やドラマで出てくる表現、の中で時折見受けられますな
ワイ的意見としては、もう、"sky"と"skies"の違いは、ネイティブスピーカーの先生に直接質問するか、出てきた場面ごとのその文章ごとの感じで、覚える他無いかと思ったりもする所ですが、どうでしょう?
456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ad4-nmXm)
2024/06/02(日) 18:50:37.86ID:bJo4kck10 今ではそういう質問はChatgptが全部答えてくれる
いい時代になったなあ
いい時代になったなあ
457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a2c-gudU)
2024/06/02(日) 18:52:17.33ID:XXiLQ7UN0 CHATGPTはまだ色んな分野において不完全な所もあると、ワイは思いますがねえ
458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2102-kRC1)
2024/06/02(日) 19:52:56.31ID:s20lBPBG0459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a2c-gudU)
2024/06/02(日) 20:14:01.98ID:XXiLQ7UN0 >>458
なーほど!文章ごと覚えて、"あー、あの時似たようなんあったよな。せやから、これはこうだ。"みたいな感じを、ワイは想像しました
ワイが今まで習ってきたネイティブスピーカーの先生であっても、とにかくその文章の表現というかそういうものを見て、判断するのでは?と思う所がワイ的にはありますので
なーほど!文章ごと覚えて、"あー、あの時似たようなんあったよな。せやから、これはこうだ。"みたいな感じを、ワイは想像しました
ワイが今まで習ってきたネイティブスピーカーの先生であっても、とにかくその文章の表現というかそういうものを見て、判断するのでは?と思う所がワイ的にはありますので
460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a2c-gudU)
2024/06/02(日) 20:16:54.55ID:XXiLQ7UN0 >>458
そうですね。ネタごとに個々に覚える、英文の読書量も、とっつきやすいネタから始まって、ワイが興味無いと思うネタに至るまで、とにかく量読みこなす事も大事ですな
そうですね。ネタごとに個々に覚える、英文の読書量も、とっつきやすいネタから始まって、ワイが興味無いと思うネタに至るまで、とにかく量読みこなす事も大事ですな
461名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/02(日) 21:06:45.79ID:/JOGh4aK0 久しぶりに来た(受験は見送り)けどライティング新形式どうだった?
462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/02(日) 21:07:50.68ID:/JOGh4aK0 今日一次だったのにレス10個位しかないの??終わっとる…
464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a23-Pd86)
2024/06/02(日) 21:35:16.88ID:xajMEpvU0 AIでなんか英語力とかいう時代でもなくなったなと思いはじめてGPToの通訳力みたら確信にかわった
465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dd1d-WuDA)
2024/06/02(日) 23:10:01.44ID:P2qRfDBu0 いつになったら英作文の改訂版出るの?
466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a33-4CLV)
2024/06/03(月) 01:23:54.39ID:4H4xyvls0 現時点では 旺文社7日間完成の
13567日目の5回分に要約があるね
13567日目の5回分に要約があるね
467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 297b-Ap4Z)
2024/06/03(月) 09:55:02.62ID:nDTMMwRh0 どう考えても要約のが時間かかるから時間配分は面倒になったな
文の穴埋めは一級の中では基本簡単ですぐ終わるパートだったし
文の穴埋めは一級の中では基本簡単ですぐ終わるパートだったし
468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c650-hqsg)
2024/06/03(月) 22:48:24.53ID:Om47vALO0 毎回毎回毎回、3つ目の理由が論点ズレして落ちていた者だが。
1. 太陽光パネルは非常に重たい物なので、屋根に取り付けると家主にストレスを与えることがあるため、無理!
2. 日本は風があまりないから風力発電は無理!
3. 化石燃料は、co2を大量に出す上に、50年以内になくなるから無理!
って書いて来たんだが。もういいかげんズレてないですよね?ズレてるとしたらどこがズレてるんだ?w
1. 太陽光パネルは非常に重たい物なので、屋根に取り付けると家主にストレスを与えることがあるため、無理!
2. 日本は風があまりないから風力発電は無理!
3. 化石燃料は、co2を大量に出す上に、50年以内になくなるから無理!
って書いて来たんだが。もういいかげんズレてないですよね?ズレてるとしたらどこがズレてるんだ?w
469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/03(月) 22:52:26.66ID:qgtSRnFD0 パイロットのやつは今回受かるの?
470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c650-hqsg)
2024/06/03(月) 23:02:23.74ID:Om47vALO0 >>469
要約の採点がどれくらい甘いのか誰も経験したとがないためわかりませんので、なんとも言えませんね
要約の採点がどれくらい甘いのか誰も経験したとがないためわかりませんので、なんとも言えませんね
>>468
太陽光パネルが重いって、中学生の作文じゃないんだから……。
あと今回のテーマは「governments」すなわち各国の政府がテーマなので日本に絞ってる時点で減点です。
3つ目も、CO2の排出は今回のテーマとは無関係なので微妙。
次回も頑張ってください。
太陽光パネルが重いって、中学生の作文じゃないんだから……。
あと今回のテーマは「governments」すなわち各国の政府がテーマなので日本に絞ってる時点で減点です。
3つ目も、CO2の排出は今回のテーマとは無関係なので微妙。
次回も頑張ってください。
472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/03(月) 23:41:49.15ID:qgtSRnFD0 今回の作文テーマはなんだったん?
473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95f0-HpFF)
2024/06/04(火) 00:12:54.63ID:McTsNYod0 レベルの低いお前ら、リニューアルの今回受けただろうな!
大バーゲンセール回だからバカでもまぐれ受かりする
大バーゲンセール回だからバカでもまぐれ受かりする
474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95f0-HpFF)
2024/06/04(火) 00:16:50.37ID:McTsNYod0 時間が足りない人続出でWを先にやった人超有利
W書き切れなかった人、なーむー
W書き切れなかった人、なーむー
475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95f0-HpFF)
2024/06/04(火) 00:18:34.72ID:McTsNYod0 Wガチャは今後も続く
欠陥試験
欠陥試験
476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be34-Ap4Z)
2024/06/04(火) 00:33:31.52ID:EJz8yHUv0 文章読んでそのまま流れで穴埋めして終わった従来のと比べて要約は明らかに時間食うからなあ
前までダラダラ後半の長文読む時間あったと思うがだいぶ切り詰められたと感じた
前までダラダラ後半の長文読む時間あったと思うがだいぶ切り詰められたと感じた
477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW becd-5jxy)
2024/06/04(火) 02:04:10.61ID:stfT1sBk0 >>468
なんか全然ピンとこないんだけど、これ本当に今回の1級試験の話をしてるのか……?準1級とかじゃなくて?
なんか全然ピンとこないんだけど、これ本当に今回の1級試験の話をしてるのか……?準1級とかじゃなくて?
478名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be34-Ap4Z)
2024/06/04(火) 02:55:17.05ID:EJz8yHUv0 反応見てるとリーディング簡単でリスニング難しかったって声多いが日本人って本当にリスニング苦手なんだなと感じるわ
479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a9e-4CLV)
2024/06/04(火) 13:43:16.55ID:t3AIx8SV0 動画によると
政府は将来、高まるエネルギー需要に対応できるだろうか?
みたいな題だったそうで、肝はgovernments を
「日本の政府」はと読み間違えた人は 論点ズレ らしい。
政府は将来、高まるエネルギー需要に対応できるだろうか?
みたいな題だったそうで、肝はgovernments を
「日本の政府」はと読み間違えた人は 論点ズレ らしい。
480名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5df5-W00+)
2024/06/04(火) 13:55:09.03ID:2dmonYey0 ここのskiesの話を読んだ人は詩的表現と思ったんじゃね。
まったく余計なこと書くから。
まったく余計なこと書くから。
481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/04(火) 15:30:15.23ID:DCI4eiRy0 政府は将来において十分なエネルギーを供給できるのだろうか?
Will government be able to supply sufficent energy in the future?
これでいい??
Will government be able to supply sufficent energy in the future?
これでいい??
482名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bedc-bLN1)
2024/06/04(火) 15:43:25.64ID:DOZ6Zcak0 要約と作文にたっぷり50分あてた。語彙、Rなんて知らなけりゃ解けず読めずだから時間かけても意味ないし。
483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c650-hqsg)
2024/06/04(火) 15:43:29.54ID:Z6//KPkQ0 「日本」に限定して書いたよ
484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a30-BqqD)
2024/06/04(火) 16:27:11.24ID:djRzo7xV0 日本に限定した人は内容-2~-3点くらいですかね。
https://imgur.com/a/thz2idu
https://youtu.be/5o1F1V11ijM?si=VVps5hC-0TU_lfB3
https://imgur.com/a/thz2idu
https://youtu.be/5o1F1V11ijM?si=VVps5hC-0TU_lfB3
485棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (ワッチョイW a5f6-Nly0)
2024/06/04(火) 16:59:44.88ID:3eEtdfUV0 数ヶ月ぶりにきました
要約問題、解いてみたいから誰か本文の画像アップしてくれると嬉しい
要約問題、解いてみたいから誰か本文の画像アップしてくれると嬉しい
486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/04(火) 17:01:50.06ID:BTW/Q7t20 自分も昨日試験だったということで数カ月ぶりにこのスレきたけど過疎りすぎててびっくりした
487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c650-hqsg)
2024/06/04(火) 17:12:32.21ID:Z6//KPkQ0 「日本」に限定していなければ合格でした。ありがとうございました。
488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a30-BqqD)
2024/06/04(火) 17:26:01.17ID:djRzo7xV0 あの問題文で日本に限定してしまう人は、自分で英文書くときも「複数形=一般性」ということを理解しないで書いてるということなので、推して知るべし……
489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5f6-Nly0)
2024/06/04(火) 18:29:40.53ID:3eEtdfUV0 >>414
英語力という面では、自分もそれぐらいの単語と文法で1級受かったので申し分ないと思います
ただ、気になる点も何点か
まずButやSoは等位接続詞として使うのがいいから、あまり文頭に持ってこない方がいいかも
文法面では分詞構文とmake O Cを使いすぎてややバリエーションが少ない点が減点されやすいかもしれません
あと内容面では二つ目の理由が合理的ではなく、心情的な印象を繰り返してるだけなのが気になった点でした
英語力という面では、自分もそれぐらいの単語と文法で1級受かったので申し分ないと思います
ただ、気になる点も何点か
まずButやSoは等位接続詞として使うのがいいから、あまり文頭に持ってこない方がいいかも
文法面では分詞構文とmake O Cを使いすぎてややバリエーションが少ない点が減点されやすいかもしれません
あと内容面では二つ目の理由が合理的ではなく、心情的な印象を繰り返してるだけなのが気になった点でした
490名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5f6-Nly0)
2024/06/04(火) 18:33:29.96ID:3eEtdfUV0 >>481
disagreeの方が簡単そう
・化石燃料は無限ではない
・地球全体の人口が年々増加している
・再生可能エネルギーを主要なエネルギー源として確保できている国は現時点でほとんどない
この3つで書けば平易な単語レベルで何とかなりそう
disagreeの方が簡単そう
・化石燃料は無限ではない
・地球全体の人口が年々増加している
・再生可能エネルギーを主要なエネルギー源として確保できている国は現時点でほとんどない
この3つで書けば平易な単語レベルで何とかなりそう
491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c650-hqsg)
2024/06/04(火) 20:49:34.88ID:Z6//KPkQ0 要約問題一発目に受けた人は、採点甘くしてくれませんか?4か月しかなかったからかわいそうやろ。
492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/04(火) 21:13:14.26ID:BTW/Q7t20 実際新形式一回目ってボーナスになることが多いよ
493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ae9-EqIU)
2024/06/04(火) 21:16:50.66ID:0nDNsmR30 結局CSEだから関係ないやろ
494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d9d-hMM5)
2024/06/04(火) 21:24:25.84ID:w7m9gOov0 >>492
対策が難しいから実力差が得点に出やすいのかな
対策が難しいから実力差が得点に出やすいのかな
495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/04(火) 21:37:02.63ID:BTW/Q7t20 >>493
自由英作文になったときって既にCSE導入されてなかった?
自由英作文になったときって既にCSE導入されてなかった?
496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4acb-EqIU)
2024/06/04(火) 21:50:56.66ID:0nDNsmR30 どういう意味で、ボーナスになることが多いと言ってるのか教えて
497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/04(火) 21:52:51.03ID:BTW/Q7t20 単純にボーナスって検索かけて過去スレ見てきたら良いじゃん
498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/04(火) 21:55:09.99ID:BTW/Q7t20 過去スレもう見れないのか
でも新形式1回目だといい点出るやつが多い話題は過去に何度もでてたよ
でも新形式1回目だといい点出るやつが多い話題は過去に何度もでてたよ
499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/04(火) 21:57:17.39ID:BTW/Q7t20500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4acb-EqIU)
2024/06/04(火) 22:00:46.42ID:0nDNsmR30 情報源がそもそも
もういいです
もういいです
501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4aec-BqqD)
2024/06/04(火) 22:01:47.86ID:gtAnh0OD0 要約で荒れることを見越して、GPTで予想問題を作りまくって要約の対策をみっちりやったワイ、作戦勝ち
502名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/04(火) 22:02:30.07ID:BTW/Q7t20 自由英作文になったときCSEだったの聞いたら質問で返すし
君みたいなやつにアドバイスしてくれる人はいないと思うよ
君みたいなやつにアドバイスしてくれる人はいないと思うよ
503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/04(火) 22:06:46.07ID:BTW/Q7t20 こっちからしてみればCSEだったらボーナスにならない理屈がわからんし
特にWの採点基準については常に文句言われてるだろうに
特にWの採点基準については常に文句言われてるだろうに
504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c650-hqsg)
2024/06/04(火) 22:59:37.65ID:Z6//KPkQ0 次回、10月に受ける人は当然要約の対策期間が長い訳だし、スレを見てどんな感じだったか情報が手に入るわけだから、きちんと対策をする人にとっては、有利になるだろう。ということは、回を追うごとに要約の採点基準は厳しくなっていくのではないだろうか。いや、厳密に言えば、採点基準が厳しくなるというより、受験者のレベルが上がるってことか。
505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c650-hqsg)
2024/06/04(火) 23:04:00.77ID:Z6//KPkQ0 ましてや要約2級くらいのレベルに感じなかったか?英作文を「日本政府限定」で書いちゃったワイが生意気なこと言ってごめん。
506名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a1b-RhUj)
2024/06/04(火) 23:19:23.54ID:gtAnh0OD0 はい、あなたがそう感じただけではないでしょうか。
確かに文章は平易で読みやすかったですが、
論理構成は「主題→反論→解決策→解決策の課題」と少々複雑で、さらに具体例も多く示されていたのでそれらをどう抽象化するか。
本文中の表現を使わず、1級レベルの語彙も盛り込むという制約のなかで100字にまとめるのはそう簡単な課題ではないと思いますよ。
それを「2級レベル」と表現してしまうのは、やはり根本的な理解力に難がありそうですよ。
確かに文章は平易で読みやすかったですが、
論理構成は「主題→反論→解決策→解決策の課題」と少々複雑で、さらに具体例も多く示されていたのでそれらをどう抽象化するか。
本文中の表現を使わず、1級レベルの語彙も盛り込むという制約のなかで100字にまとめるのはそう簡単な課題ではないと思いますよ。
それを「2級レベル」と表現してしまうのは、やはり根本的な理解力に難がありそうですよ。
507名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a50f-Nly0)
2024/06/04(火) 23:39:46.07ID:3eEtdfUV0 長文のレベルが2級ってことでしょ、多分
英作文の実力を試すためにあえて長文の難易度を大幅に落としてるんだと思う
早く問題文が見たいな
英作文の実力を試すためにあえて長文の難易度を大幅に落としてるんだと思う
早く問題文が見たいな
508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95f0-hMM5)
2024/06/04(火) 23:41:48.23ID:McTsNYod0 情報が少ないとか多いとかはみんな一緒なので有利・不利とかはない
ただ、変更初回はバカでも合格できる可能性が増えるフィーバー回
今回もバカ合格者増産確定
ただ、変更初回はバカでも合格できる可能性が増えるフィーバー回
今回もバカ合格者増産確定
509名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a50f-Nly0)
2024/06/04(火) 23:42:56.35ID:3eEtdfUV0 語彙の採点ポイントはおそらく
・「表現をパラフレーズできているか」
・「具体例を短く抽象的にまとめられるか」
あたりが関係してくると思うけど、
「パラフレーズ後の表現で1級レベルの単語が使われてるかどうか」
が採点ポイントに果たして影響してくるのかな
サンプル問題の模範解答は1語を除いて結構簡単な単語で書かれてた記憶があるけど
・「表現をパラフレーズできているか」
・「具体例を短く抽象的にまとめられるか」
あたりが関係してくると思うけど、
「パラフレーズ後の表現で1級レベルの単語が使われてるかどうか」
が採点ポイントに果たして影響してくるのかな
サンプル問題の模範解答は1語を除いて結構簡単な単語で書かれてた記憶があるけど
510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95f0-hMM5)
2024/06/04(火) 23:44:03.57ID:McTsNYod0 要約問題もYoutubeとか英検協会の模範解答見ればどう書けばいいかは大体わかるだろ
511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a50f-Nly0)
2024/06/04(火) 23:47:38.07ID:3eEtdfUV0 >>508
1回目って1級合格済みの指導者が採点ポイントを知るためにこぞって受けに来る一方、英語力に自信ない人受験を見送る傾向にあるような気がする
だからcseスコアがデフレ傾向になってむしろ受かりにくいと思うよ
2016年の6月も当時は新傾向だったけど別にcseスコアはインフレしなかったはず
1回目って1級合格済みの指導者が採点ポイントを知るためにこぞって受けに来る一方、英語力に自信ない人受験を見送る傾向にあるような気がする
だからcseスコアがデフレ傾向になってむしろ受かりにくいと思うよ
2016年の6月も当時は新傾向だったけど別にcseスコアはインフレしなかったはず
512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95f0-hMM5)
2024/06/04(火) 23:51:10.89ID:McTsNYod0 CSEが間抜けだからかどうかわからんが変更初回は何十回不合格者が合格するというアノマリーがある。
多分合格率を甘くしているのだろう
多分合格率を甘くしているのだろう
513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca07-4CLV)
2024/06/04(火) 23:51:21.18ID:C41yhsDE0 ええ
514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a1b-RhUj)
2024/06/04(火) 23:59:41.02ID:gtAnh0OD0 なんの根拠もない無意味な議論。
515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 866a-Nly0)
2024/06/05(水) 00:22:55.10ID:ccdJygK50 マッキー英語の大人の英検一発合格塾に興味あるんだけど料金書いてないんだよね。
516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c655-p8G/)
2024/06/05(水) 01:58:30.31ID:yUAqOgIB0 本来的に、テスト内容を変更するということは受験生の序列を従来とは入れ替えたいということ
実際は経営的な動機だったりしそうだけど
実際は経営的な動機だったりしそうだけど
517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/05(水) 02:08:27.48ID:EDeCw3tx0 コロナ禍で上げた試験料の正当化だろ
コロナ禍終わっても値下げしないのは試験内容変えた手間料
コロナ禍終わっても値下げしないのは試験内容変えた手間料
518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a84-4CLV)
2024/06/05(水) 03:03:24.55ID:T/gB6yzA0 確かに2016年6月の速報だと、ボーナス回だった模様
https://aspire-school.jp/webmagazine_2016_06_step1_sokuho.html
今回の英検1級では以前の採点方式で苦戦していたアクエアリーズの受講者から合格者が続出しています。
ただ、今では2024より岡山大医学部で英語満点換算。
2025年より慶応大の一部で2500点で優遇。
という風に英検1級が使われ始めているので、不平等にならないように
今回もC1でしっかり換算するのではないだろうか?
https://aspire-school.jp/webmagazine_2016_06_step1_sokuho.html
今回の英検1級では以前の採点方式で苦戦していたアクエアリーズの受講者から合格者が続出しています。
ただ、今では2024より岡山大医学部で英語満点換算。
2025年より慶応大の一部で2500点で優遇。
という風に英検1級が使われ始めているので、不平等にならないように
今回もC1でしっかり換算するのではないだろうか?
519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d64b-BqqD)
2024/06/05(水) 07:35:53.11ID:m9aABJ1K0 難易度に変化はないって英検協会が公式に公表してますケド。
>なお、今回と昨年度同回次の検定の難易度は、IRT(Item Response Theory) 理論等に基づき、均質であることを検証済です。
https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2016/pdf/20160729_pressrelease_passrate.pdf
>なお、今回と昨年度同回次の検定の難易度は、IRT(Item Response Theory) 理論等に基づき、均質であることを検証済です。
https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2016/pdf/20160729_pressrelease_passrate.pdf
520名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4107-Nly0)
2024/06/05(水) 08:40:24.52ID:baT4u8R70 受験生のレベルは間違いなく年々上がっていく。
それに合わせて、「受験生に負けたくない」との意地から試験のレベルを上げるのは、試験自体への信頼を低下させる迷惑行為。
「日本人の英語レベルが向上した」というのが科学的客観的結論。
それに合わせて、「受験生に負けたくない」との意地から試験のレベルを上げるのは、試験自体への信頼を低下させる迷惑行為。
「日本人の英語レベルが向上した」というのが科学的客観的結論。
521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d9d-bLN1)
2024/06/05(水) 09:12:16.93ID:B/zVFDJ40 そもそもCSEというのは、絶対的な性質の基準だと思いますし、
大学受験でも使われていることへの信頼性確保のためにも、
今回、要約の採点を劇的に甘くするということもないと思います。
ただ、想定したよりもみんなの出来がわるくて、初回であることに免じて、多少甘めに採点するくらいのことはあるとも予想してます。
英検への信頼性を損ねない程度の微調整の範囲内で。
大学受験でも使われていることへの信頼性確保のためにも、
今回、要約の採点を劇的に甘くするということもないと思います。
ただ、想定したよりもみんなの出来がわるくて、初回であることに免じて、多少甘めに採点するくらいのことはあるとも予想してます。
英検への信頼性を損ねない程度の微調整の範囲内で。
522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d64b-BqqD)
2024/06/05(水) 09:44:11.43ID:m9aABJ1K0 要約問題にかかる時間が削減された問題分よりも明らかに多いので、全く同じ英語力の人でも新形式だとRかWのどちらかの出来が悪くなる、という現象は起きてると思う。
同じ英語力の人を合格させようと思うなら、今までより出来が悪くても高めの点数を付けるのは合理的。
同じ英語力の人を合格させようと思うなら、今までより出来が悪くても高めの点数を付けるのは合理的。
523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4139-Ap4Z)
2024/06/05(水) 10:14:54.82ID:3Fl6zJno0 削減された従来の問題パートは文章読んで流れでここはこの単語だろって基本一読して終わらせられるようなところだったもんな
それと同じ時間で文章読んでどこを盛り込みどこを切り捨てるか決めて
ある程度自分なりの表現を用いながら100ワード前後でまとめる作業はどう考えても負担はかなり増してる
それと同じ時間で文章読んでどこを盛り込みどこを切り捨てるか決めて
ある程度自分なりの表現を用いながら100ワード前後でまとめる作業はどう考えても負担はかなり増してる
524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d594-Eh/E)
2024/06/05(水) 13:22:32.95ID:hACSsep10 リーディング 28/35
リスニング 23/27
ライティング どっちも一応書いた。クォリティ?知るか。
受かりやがれ。
リスニング 23/27
ライティング どっちも一応書いた。クォリティ?知るか。
受かりやがれ。
525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a50f-Nly0)
2024/06/05(水) 17:54:23.54ID:+LI4tvSU0 >>522
TAWASHI氏みたいにWを最後に解くタイプの人も意外といるらしいし、時間配分ミスって要約問題を白紙で提出しちゃう人とかも出てきそうね
TAWASHI氏みたいにWを最後に解くタイプの人も意外といるらしいし、時間配分ミスって要約問題を白紙で提出しちゃう人とかも出てきそうね
526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d64b-BqqD)
2024/06/05(水) 19:51:04.78ID:m9aABJ1K0 >>525
問題渡されて初めてWが2問になったことを知った人もいるみたいだからなぁ
問題渡されて初めてWが2問になったことを知った人もいるみたいだからなぁ
527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95f0-hMM5)
2024/06/05(水) 20:34:14.78ID:eGdsdKOf0 印刷されている順番に解いてWが終わらず終了する人多過ぎ
Wから先に解けば、Rが多少塗り絵になっても受かるのに
Wから先に解けば、Rが多少塗り絵になっても受かるのに
528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1532-ArPY)
2024/06/05(水) 20:53:21.60ID:nIf1AXnq0 というか疑問なんだが語彙と長文読解の点数ってどういう配分なの?
普通に同じならあんま長文に時間かけるの勿体ないよな
あの20問以上ある語彙はすぐ解き終わるのに
普通に同じならあんま長文に時間かけるの勿体ないよな
あの20問以上ある語彙はすぐ解き終わるのに
529名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4aec-BqqD)
2024/06/05(水) 21:04:01.87ID:GhhaM4td0 正直今の形式だと3-2の長文は捨て問だと思う。
530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/05(水) 21:40:52.97ID:FjVrwb2O0 読解、2も3も4も各1問にすべき
531名無しさん@英語勉強中 (テトリス 5df5-2S+9)
2024/06/06(木) 07:13:13.51ID:dziVqBhN00606 しかし、読解軽視で作文や発言偏重だと、相手の話を聞かずに
自分の意見を押し付けるだけの人間ばっかになるぞ
協会は真剣に英語人国際人のあるべき姿を考えとるのか
自分の意見を押し付けるだけの人間ばっかになるぞ
協会は真剣に英語人国際人のあるべき姿を考えとるのか
532名無しさん@英語勉強中 (テトリス be6c-JMex)
2024/06/06(木) 07:13:40.61ID:Izoorq6g00606 今回の試験をパイロットマンはなんてツイートしてる?
できた(受かった)っぽい?
できた(受かった)っぽい?
533名無しさん@英語勉強中 (テトリスW dd54-BqqD)
2024/06/06(木) 07:29:17.90ID:pit/lDda00606 ギリギリやね。
Wの結果次第かな
Wの結果次第かな
534名無しさん@英語勉強中 (テトリスW a50f-Nly0)
2024/06/06(木) 14:20:57.44ID:QiF0+ENI00606 >>528
語彙も長文も1問あたりの配点は同じ
語彙も長文も1問あたりの配点は同じ
535名無しさん@英語勉強中 (テトリスW a50f-Nly0)
2024/06/06(木) 14:51:29.22ID:QiF0+ENI00606 >>527
ただ、Rの配点が41点→35点まで減ったことで、R1問あたりの価値が少し上がったのが気になるなあ
TAWASHI氏が2回連続でWの意見論述で理由を2つしか書けないまま途中で時間切れになったのに、
Wの点数はさほど低くなかったから
Wに自信ない人は意見論述を最後に回す戦略もアリなのかもしれない
白紙だけは絶対ダメだが
ただ、Rの配点が41点→35点まで減ったことで、R1問あたりの価値が少し上がったのが気になるなあ
TAWASHI氏が2回連続でWの意見論述で理由を2つしか書けないまま途中で時間切れになったのに、
Wの点数はさほど低くなかったから
Wに自信ない人は意見論述を最後に回す戦略もアリなのかもしれない
白紙だけは絶対ダメだが
536名無しさん@英語勉強中 (テトリスW a50f-Nly0)
2024/06/06(木) 15:11:08.90ID:QiF0+ENI00606 《Readingで稼ぐ型》
・語彙10分→長文空所10分→長文内容一致30分(12分+18分)→要約15分→意見論述30〜35分→リスニング先読み0〜5分
《Writingで稼ぐ型》
・語彙10分→要約15分→意見論述40分→長文空所10分→長文内容一致20〜25分(最後の2〜3問は塗り絵気味)→リスニング先読み0〜5分
こんな感じになるかな
いずれにせよ語彙の配点比率が増えたから、自分が受かった時みたいに"単語全捨て棚ぼた合格"みたいな型はやりにくくなってそうね
・語彙10分→長文空所10分→長文内容一致30分(12分+18分)→要約15分→意見論述30〜35分→リスニング先読み0〜5分
《Writingで稼ぐ型》
・語彙10分→要約15分→意見論述40分→長文空所10分→長文内容一致20〜25分(最後の2〜3問は塗り絵気味)→リスニング先読み0〜5分
こんな感じになるかな
いずれにせよ語彙の配点比率が増えたから、自分が受かった時みたいに"単語全捨て棚ぼた合格"みたいな型はやりにくくなってそうね
537名無しさん@英語勉強中 (テトリス MM65-2NZC)
2024/06/06(木) 19:20:22.93ID:Ni4Z9lU8M0606 2次試験対策は早めにしとくべし
社会人組は一次合格からすぐに2次試験日だよ
社会人組は一次合格からすぐに2次試験日だよ
538名無しさん@英語勉強中 (テトリス MM65-2NZC)
2024/06/06(木) 19:20:23.42ID:Ni4Z9lU8M0606 2次試験対策は早めにしとくべし
社会人組は一次合格からすぐに2次試験日だよ
社会人組は一次合格からすぐに2次試験日だよ
539名無しさん@英語勉強中 (テトリス Sred-dxBi)
2024/06/06(木) 19:21:02.76ID:dlcDXS9sr0606 いつもライティングは26点の私ががくっと急にライティングの点が下がったら
難化したってことよね。ライティングの出来はいつも通り。
2016年から漫然と受けてて-5、-3、-2、-1ときたよ。
受けてるだけだけど蛇行しながら上がってくるもんだな。
軽く十回以上受けてる。
難化したってことよね。ライティングの出来はいつも通り。
2016年から漫然と受けてて-5、-3、-2、-1ときたよ。
受けてるだけだけど蛇行しながら上がってくるもんだな。
軽く十回以上受けてる。
540名無しさん@英語勉強中 (テトリスW 4ac3-xOwa)
2024/06/06(木) 19:26:26.92ID:RPI2EIXX00606 単語の暴力で稼ぐ型
語彙10分→長文空所15分→要約&英作文60〜74分→長文内容一致1〜15分
語彙10分→長文空所15分→要約&英作文60〜74分→長文内容一致1〜15分
541名無しさん@英語勉強中 (テトリスW 4ac3-xOwa)
2024/06/06(木) 19:30:53.70ID:RPI2EIXX00606 >>539
久しぶりに訪れたL8点1次合格マンですが
もう合格は見えてるね、自分もそんな感じだった
2次まであと1カ月…もう英語の勉強とか本当にやってない
また3回目の棄権ありえるか…とりあえずひと月は勉強しようというわけで今日から開始する
久しぶりに訪れたL8点1次合格マンですが
もう合格は見えてるね、自分もそんな感じだった
2次まであと1カ月…もう英語の勉強とか本当にやってない
また3回目の棄権ありえるか…とりあえずひと月は勉強しようというわけで今日から開始する
542名無しさん@英語勉強中 (テトリスW a50f-Nly0)
2024/06/06(木) 19:47:52.23ID:QiF0+ENI00606 L8マンがんばれー
543名無しさん@英語勉強中 (テトリスW 4ac3-xOwa)
2024/06/06(木) 19:55:30.03ID:RPI2EIXX00606544名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sred-dxBi)
2024/06/07(金) 03:13:56.79ID:TOO06n1lr 有名なL8さんに返事もらって光栄!今回R25/35, L17/35で
二次の準備してる
二次の準備してる
545名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9517-wiRP)
2024/06/07(金) 14:31:22.13ID:ub8rkjAU0 L8さんの2次の点数知りたいな
試験官の質問聞き取れたのか興味ある
試験官の質問聞き取れたのか興味ある
546名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM65-2NZC)
2024/06/07(金) 21:23:05.99ID:iUuIfRjOM そら一次試験でLの得点が高い方がQ&Aで面接官の質問が聞き取りやすいからInteractionの点数は高めが狙えるかもしれない
ただ他にもやりようがあるよ
ショートスピーチで8点以上獲得できれば勝機が出てくる
ただ他にもやりようがあるよ
ショートスピーチで8点以上獲得できれば勝機が出てくる
547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/07(金) 23:57:51.28ID:x8PyQyY40 準1級の方の要約問題なんだこれ、
1級の方と比べてえらい簡単そうでワロタ
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/kakomon/2024-1-1ji-p1kyu.pdf
1級の方と比べてえらい簡単そうでワロタ
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/kakomon/2024-1-1ji-p1kyu.pdf
548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4aec-BqqD)
2024/06/08(土) 00:57:24.74ID:6G7lbe/U0 まあ準一級だし…
549名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 01:03:25.35ID:PJpJ2iNr0 ↓こっちが1級の要約問題
でも1級もサンプル問題よりはだいぶ文章が簡単で論旨も明確になってる気がする
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/kakomon/2024-1-1ji-1kyu.pdf
明日解いてみようと思うけど、多分高得点勝負だな、こりゃ
でも1級もサンプル問題よりはだいぶ文章が簡単で論旨も明確になってる気がする
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/kakomon/2024-1-1ji-1kyu.pdf
明日解いてみようと思うけど、多分高得点勝負だな、こりゃ
550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4aec-4CLV)
2024/06/08(土) 02:21:08.52ID:bvgbmKgU0 要約の文章めっちゃ易しいね。
逆に作文で
Will governments be able to
もし受けてたら、日本は火山国で地熱発電には云々
とか書いててL19くらいになってそうで怖い
逆に作文で
Will governments be able to
もし受けてたら、日本は火山国で地熱発電には云々
とか書いててL19くらいになってそうで怖い
551名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 02:27:15.03ID:PJpJ2iNr0 今回の問題を見た感じだと、
要約と意見論述だと明らかに要約の方が簡単そうだわ
多分要約は15分ぐらいでやることを想定した難易度っぽい
これで意見論述と同じ配点なのは旨みしかないな
要約と意見論述だと明らかに要約の方が簡単そうだわ
多分要約は15分ぐらいでやることを想定した難易度っぽい
これで意見論述と同じ配点なのは旨みしかないな
552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ac0-BqqD)
2024/06/08(土) 12:04:09.19ID:O5F4RPrm0 文章自体は簡単だけど採点基準が不明なので何とも。
「できるだけ自分の言葉に」がどれだけ重視されるかもわからないし。
「できるだけ自分の言葉に」がどれだけ重視されるかもわからないし。
553名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hde-O+Io)
2024/06/08(土) 13:58:41.05ID:Xmeljyh+H 1次Wはバイト採点(AI補助)だから点数がブレブレ
554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be43-O+Io)
2024/06/08(土) 14:10:00.64ID:tvrJJ8MV0 その上、Wは中の上くらいからCSEが爆上がりするから高得点が取りやすくRやLが低くても合格できてしまう
555名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2943-iSUs)
2024/06/08(土) 15:18:54.72ID:9jFJFSu60 要約ってどう書けばいいんや
結論だけ書く要約のやり方もあれば、序論、本論、結論それぞれの要約を書くやり方もある。
どっちがいいんやろね
結論だけ書く要約のやり方もあれば、序論、本論、結論それぞれの要約を書くやり方もある。
どっちがいいんやろね
556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 15:33:09.90ID:PJpJ2iNr0 >>555
1級の場合は要約の字数はかなり長いから、全部書く必要がある
例えば今回の場合は
・第1段落:現状(序論)
・第2段落:問題点(本論)
・第3段落:解決策(結論)
という構成だけど、どの段落もまとめる必要があるね
ただし必ずしも本文が「序論・本論・結論」の構成になってないこともあり得るから注意
1級の場合は要約の字数はかなり長いから、全部書く必要がある
例えば今回の場合は
・第1段落:現状(序論)
・第2段落:問題点(本論)
・第3段落:解決策(結論)
という構成だけど、どの段落もまとめる必要があるね
ただし必ずしも本文が「序論・本論・結論」の構成になってないこともあり得るから注意
557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 15:35:38.20ID:8SghL1OZ0 R22難しかったような。。。。L22まずまず
558名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 15:36:12.04ID:8SghL1OZ0 4+5になるの?
559名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sped-xaOU)
2024/06/08(土) 16:08:18.73ID:Kf8d2tdvp >>554
WのCSEバグ補正の為に作ったわけだから
WのCSEバグ補正の為に作ったわけだから
560名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sped-xaOU)
2024/06/08(土) 16:10:04.11ID:Kf8d2tdvp561名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 16:14:00.97ID:8SghL1OZ0 1+2+3→R=35
4+5 →W=35?
L →L=27
これでいい?
4+5 →W=35?
L →L=27
これでいい?
562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 16:14:31.16ID:8SghL1OZ0 今回のはあきらかに改善、だな ameliolate
563名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 16:31:23.96ID:PJpJ2iNr0 >>561
Wは32(大問4)+32(大問5)=64点満点
Wは32(大問4)+32(大問5)=64点満点
564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 16:42:33.04ID:8SghL1OZ0 >>563
逆に大得点になりすぎの予感です。
1+2+3→R=35
4+5 →W=64?
L →L=27
逆に大得点になりすぎの予感です。
1+2+3→R=35
4+5 →W=64?
L →L=27
565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 16:43:10.55ID:8SghL1OZ0 ありがとうございます。
1+2+3→R=35
4+5 →W=64
L →L=27
1+2+3→R=35
4+5 →W=64
L →L=27
566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 16:48:57.22ID:8SghL1OZ0 Wはそれでも1点刻み?
567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 16:59:28.34ID:8SghL1OZ0 要約なんて本文をある程度引用すれば仕上がるんだから、
要約=10
作文=20とか
せいぜい
要約=12
作文=28
でいいと思うのだが
要約=10
作文=20とか
せいぜい
要約=12
作文=28
でいいと思うのだが
568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 17:06:31.91ID:PJpJ2iNr0569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a20-RhUj)
2024/06/08(土) 17:36:41.15ID:6G7lbe/U0 実際に1級受けた人はどれだけ書き込んでるんだ?
「本文を引用すればいい」って、要約問題について何も調べてない人の発言やで。
文中の表現をそのまま利用するのはNGと問題文に書いてあるし、(your own words as far as possible)
本文中に挙げられている具体例は要約には乗せてはならないと公式動画で解説している。
やればわかるけど、本文読んだあとに要約を書き始めると文章が頭に残っちゃってるから表現が似てきちゃうのよ。
本文中の表現を使わないようにパラフレーズしながら、具体例は出さずに抽象化して文章化するのはかなり集中力使うよ。
俺はかなり事前準備してから受けたけど、エッセイ30分、要約25分かかったぞ。
「本文を引用すればいい」って、要約問題について何も調べてない人の発言やで。
文中の表現をそのまま利用するのはNGと問題文に書いてあるし、(your own words as far as possible)
本文中に挙げられている具体例は要約には乗せてはならないと公式動画で解説している。
やればわかるけど、本文読んだあとに要約を書き始めると文章が頭に残っちゃってるから表現が似てきちゃうのよ。
本文中の表現を使わないようにパラフレーズしながら、具体例は出さずに抽象化して文章化するのはかなり集中力使うよ。
俺はかなり事前準備してから受けたけど、エッセイ30分、要約25分かかったぞ。
570 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d9dc-EqIU)
2024/06/08(土) 18:31:19.37ID:lMhL0fH00 運営側がライティングでCSE水増しする戦法に待ったをかけるつもりなら軒並み点数は低めに出るんじゃないかね。
対策大変そうだから3年前に受かっててほんとよかったわ
対策大変そうだから3年前に受かっててほんとよかったわ
571名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 19:09:05.60ID:8SghL1OZ0 >>568
ありがとうございます。
ありがとうございます。
572名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 19:10:36.52ID:8SghL1OZ0 >>569
不勉強で失礼しました。
不勉強で失礼しました。
573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 19:20:46.52ID:PJpJ2iNr0 >>570
受験生全体の素点が低いとcseスコアは逆に全体的に高くなるよ
Wのcseスコアを水増しさせたくなければ、問題を簡単にしたり採点をめっちゃ甘くして受験生全体の素点を高くしてcseスコアを出にくくすれば解決できる
受験生全体の素点が低いとcseスコアは逆に全体的に高くなるよ
Wのcseスコアを水増しさせたくなければ、問題を簡単にしたり採点をめっちゃ甘くして受験生全体の素点を高くしてcseスコアを出にくくすれば解決できる
574名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sped-xaOU)
2024/06/08(土) 19:52:59.44ID:Kf8d2tdvp >>573
難易度下げたら1級の意味がない
難易度下げたら1級の意味がない
575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 20:07:48.92ID:PJpJ2iNr0 でもどうだろうな
今の準1級と1級で明確に難易度に差があると言えるのはRとSぐらいしか無いんじゃないかな
Lはむしろ準1の方が難しいと言われることもあるし、Wの意見論述も最近の1級は準1と変わり映えのしないようなテーマばかりが出る
Wの要約も、採点方法にもよるけど、
次回からはもう少し複雑な段落構成の文章が出てほしいな
今の準1級と1級で明確に難易度に差があると言えるのはRとSぐらいしか無いんじゃないかな
Lはむしろ準1の方が難しいと言われることもあるし、Wの意見論述も最近の1級は準1と変わり映えのしないようなテーマばかりが出る
Wの要約も、採点方法にもよるけど、
次回からはもう少し複雑な段落構成の文章が出てほしいな
576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a20-RhUj)
2024/06/08(土) 20:36:21.34ID:6G7lbe/U0 今回は1回目だから様子見、次回からはもっと難易度上がるだろうね
577名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d30-4JEU)
2024/06/08(土) 20:53:15.23ID:HKn3jjHa0 一応レベル(難易度)的に
英検1級 = CEFR C1 = ケンブリッジ英検 C1 (旧 CAE) = IELTS 7.0-8.0 = TOEFL iBT 94-114
という位置づけになっているから、試験内容や採点基準を多少いじるにしても、
この範囲内におさまるようにしなければならない。
現状の英検1級の難易度はIELTSやTOEFL iBTの該当スコアと比べると、
うまく調整できていると思うけれど。
英検1級 = CEFR C1 = ケンブリッジ英検 C1 (旧 CAE) = IELTS 7.0-8.0 = TOEFL iBT 94-114
という位置づけになっているから、試験内容や採点基準を多少いじるにしても、
この範囲内におさまるようにしなければならない。
現状の英検1級の難易度はIELTSやTOEFL iBTの該当スコアと比べると、
うまく調整できていると思うけれど。
578名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sped-xaOU)
2024/06/08(土) 21:41:06.27ID:MdtjL0mhp >>575
準1取れても1級に受からないやつは山ほどいるのに何言ってんだよ
準1取れても1級に受からないやつは山ほどいるのに何言ってんだよ
579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 21:58:50.91ID:PJpJ2iNr0 >>578
そういう人は大抵1級の1次は突破できるけど2次が難しくて長期化してるパターンがほとんど
さすがに準1合格してて1級の1次すら何回も落ちる人は、よっぽどWが苦手とかじゃない限りあまり見たことないなあ
そういう人は大抵1級の1次は突破できるけど2次が難しくて長期化してるパターンがほとんど
さすがに準1合格してて1級の1次すら何回も落ちる人は、よっぽどWが苦手とかじゃない限りあまり見たことないなあ
580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 22:02:06.42ID:PJpJ2iNr0 自分の受験を振り返ってみても、
準1のLは過去問を死ぬほど何十回も解きまくっても本番で素点が6割ちょっとしか取れなかったのに、
1級は無勉で挑んでいきなりLの素点が8割を超えた
正直、リスニングは1級よりも準1級の方が難しかったと思う
準1のLは過去問を死ぬほど何十回も解きまくっても本番で素点が6割ちょっとしか取れなかったのに、
1級は無勉で挑んでいきなりLの素点が8割を超えた
正直、リスニングは1級よりも準1級の方が難しかったと思う
581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-zTaO)
2024/06/08(土) 22:36:38.05ID:8SghL1OZ0 >>580
いや、準1合格の過程でLの力が伸びたので1級が簡単に思えただけでは?
いや、準1合格の過程でLの力が伸びたので1級が簡単に思えただけでは?
582名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c612-nWrn)
2024/06/08(土) 23:00:58.14ID:mD0Jaitd0 タワシ「当日あわてて使える構文などを確認したのですが」2月、3月、4月、5月と十分過ぎる程にタップリ時間があったはずだが。考えられないよ。ナメてるとしか思えない。
583棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 23:01:32.27ID:PJpJ2iNr0 1級の要約問題、試しに解いてみた
こんな感じでどうでしょ
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/kakomon/2024-1-1ji-1kyu.pdf
The proportion of people who live in urban districts has been increasing sharply all over the world since the 20th century. The reason is that there are many attractive factors to move to metropolises.
However, there are two main problems if people continue moving to urban districts. Firstly, transportation systems and utility supply networks is not capable of coping with such a large number of people. Secondly, the number of buildings and public facilities will become insufficient compared to the large population.
To solve this, we should enlarge the area of the land by adding earth, and then try to stabilize the land in order not to sink the land. (110 words)
こんな感じでどうでしょ
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/kakomon/2024-1-1ji-1kyu.pdf
The proportion of people who live in urban districts has been increasing sharply all over the world since the 20th century. The reason is that there are many attractive factors to move to metropolises.
However, there are two main problems if people continue moving to urban districts. Firstly, transportation systems and utility supply networks is not capable of coping with such a large number of people. Secondly, the number of buildings and public facilities will become insufficient compared to the large population.
To solve this, we should enlarge the area of the land by adding earth, and then try to stabilize the land in order not to sink the land. (110 words)
584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 23:05:53.45ID:PJpJ2iNr0 感想としては、意外と要約を15分やるのがハードだったことと、90〜110wordsが意外と短かったことかな
要約を15分でやり遂げるには、
「本文を読む →いったん本文から目を離して"つまりこういう内容だ"と頭の中で反芻する →もっと簡潔な表現で書く」
というプロセスが大事だと思った
本文通りの表現にしがみつきすぎると、多分110wordsに収まりきらない
要約を15分でやり遂げるには、
「本文を読む →いったん本文から目を離して"つまりこういう内容だ"と頭の中で反芻する →もっと簡潔な表現で書く」
というプロセスが大事だと思った
本文通りの表現にしがみつきすぎると、多分110wordsに収まりきらない
585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5a1-Nly0)
2024/06/08(土) 23:10:14.57ID:PJpJ2iNr0586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a03-WuDA)
2024/06/08(土) 23:18:05.68ID:XtRliVZL0 相対評価といいながら実質的には絶対評価にせざる得ないんで基本的に日本人しか受けない英検は特に日本人が苦手なスピーキングの評価が甘々になる
587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-k0Q4)
2024/06/08(土) 23:48:09.00ID:6TgNwr5+0 >>585
模範解答なんてレベル高すぎで参考にならないって散々知ってるはずだろ
模範解答なんてレベル高すぎで参考にならないって散々知ってるはずだろ
588名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 21bf-JyN9)
2024/06/08(土) 23:57:42.72ID:PpIo79QE0 単純に2題出したら素点64点になるからCSEスコアのばらつきは減るよな
589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bf-8fQv)
2024/06/09(日) 00:00:15.85ID:x3x20SGe0 今回Rって問題数減ったけどこれって実質的にWと似た傾向出るってことかな
590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3f4-P3c0)
2024/06/09(日) 00:10:21.80ID:TgMOYYOh0 >>589
Rの1問あたりのcseスコアの変動幅は少しだけ大きくなるだろうね
とはいっても、旧形式のWみたいに素点が1点違うだけでcseスコアが20点近く変動するみたいな極端なことにはならないだろうけど
Rの1問あたりのcseスコアの変動幅は少しだけ大きくなるだろうね
とはいっても、旧形式のWみたいに素点が1点違うだけでcseスコアが20点近く変動するみたいな極端なことにはならないだろうけど
591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bf-8fQv)
2024/06/09(日) 00:17:23.09ID:x3x20SGe0 試験会場で2問Wやるのは辛いよな。つーか、Rを適当に塗る戦略ってW2題方式だとまずくねえか。
592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff2b-HNSB)
2024/06/09(日) 01:22:26.30ID:DNfbJfhs0 まずいとは?
Rの800字長文4問は解くのに15分はかかると思うけど、これを塗り絵したとして正解数の期待値は1/4問。
真面目に解いて3/4問正解するとしたら、2問分のロスで15分浮くことになる。2問は新形式のCSEでおよそ12点分くらい。
一方、ライティングで15分足りなかった場合、要約だとほとんど白紙、エッセイも半分くらいは書けないことになる。
いずれにしてもWのCSEスコアが50〜100点は下がる。
12点分のロスで50〜100点がもらえるんだから塗り絵は合理的な戦略だよ。
Rの800字長文4問は解くのに15分はかかると思うけど、これを塗り絵したとして正解数の期待値は1/4問。
真面目に解いて3/4問正解するとしたら、2問分のロスで15分浮くことになる。2問は新形式のCSEでおよそ12点分くらい。
一方、ライティングで15分足りなかった場合、要約だとほとんど白紙、エッセイも半分くらいは書けないことになる。
いずれにしてもWのCSEスコアが50〜100点は下がる。
12点分のロスで50〜100点がもらえるんだから塗り絵は合理的な戦略だよ。
593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-VQfa)
2024/06/09(日) 04:56:41.77ID:JmYuT4rv0 5chはエロ広告が多過ぎて
例えば、電車の中でとかで開けれないし
そもそも広告が邪魔でカキコミしにくい。
家のPCからでも、書き込み口が極度に面積が狭くなったから
使い勝手が悪過ぎる。
例えば、電車の中でとかで開けれないし
そもそも広告が邪魔でカキコミしにくい。
家のPCからでも、書き込み口が極度に面積が狭くなったから
使い勝手が悪過ぎる。
594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-+ktY)
2024/06/09(日) 08:11:18.52ID:vt4VA1kY0595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-+ktY)
2024/06/09(日) 08:12:14.76ID:vt4VA1kY0 >>593
昔のJane4.2.3で見られるし、広告消しをマシン語でやって全然快適
昔のJane4.2.3で見られるし、広告消しをマシン語でやって全然快適
596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffd6-VQfa)
2024/06/09(日) 08:50:28.70ID:E1TBDzdS0597 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 33dc-owHh)
2024/06/09(日) 09:47:33.67ID:ZvrqOLfn0 前回の形式だとリーディングの最後の設問適当に塗ってライティングに全力出すみたいな戦法も使えたんだけどねえ
598 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 33dc-owHh)
2024/06/09(日) 09:51:54.17ID:ZvrqOLfn0 リスニングは一番準一級との差がないセクションだと思う。むしろ準一級はリスニングだけ難易度バグってる印象だった
一級の方は6割でCSE650ぐらいは取れるからリーディングライティングで稼ぐ人にとってはお釣りが来る
一級の方は6割でCSE650ぐらいは取れるからリーディングライティングで稼ぐ人にとってはお釣りが来る
599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-0NsG)
2024/06/09(日) 10:01:34.25ID:Jj3Rqo9x0 英英要約の採点の厳しさ甘さに依る面はあるにしても、
要約導入により、対策で誤魔化しにくくなったのは間違いないと思う。
要約導入により、対策で誤魔化しにくくなったのは間違いないと思う。
600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 239d-SvJ/)
2024/06/09(日) 11:25:16.97ID:HYyYD18x0 今回21歳以上の方が二次面接早いんだな。
前回までなら一次合格発表から21歳以上は準備期間1か月あったのに2週間しかないの大変やな。皆面接対策頑張れ。
前回までなら一次合格発表から21歳以上は準備期間1か月あったのに2週間しかないの大変やな。皆面接対策頑張れ。
601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 939c-8fQv)
2024/06/09(日) 13:03:12.98ID:x3x20SGe0 というかおれはリスニング聞き似ながらライティングの修正してたぞwライティングいうて片手間でなんとかなる
602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-+ktY)
2024/06/09(日) 13:03:17.12ID:vt4VA1kY0 3の新聞形式長文、、、解答が2142で3がない。いままでずっと1234が1個ずつあったのに。2だけ塗った奴勝ち組。3負け組
603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf6a-lrrF)
2024/06/09(日) 13:06:49.30ID:3R9fI7yl0 >>601
それダメじゃね?
それダメじゃね?
604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03f0-u5ZD)
2024/06/09(日) 13:27:25.92ID:z9Ngzqrg0 >>583
2段落でいいたいことは要は土地が足らないってこと。それを明確にしないと。
2段落でいいたいことは要は土地が足らないってこと。それを明確にしないと。
605名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff2b-HNSB)
2024/06/09(日) 13:53:12.08ID:DNfbJfhs0 >>601
アウトー
アウトー
606名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9350-XLp5)
2024/06/09(日) 13:59:08.59ID:O+ZDTj2J0 今回の要約問題簡単だな
例題は結構難しかったのに
例題は結構難しかったのに
607名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f3d-B2xp)
2024/06/09(日) 14:38:13.60ID:MAO4si3/0608名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffd6-VQfa)
2024/06/09(日) 15:40:25.49ID:E1TBDzdS0 要約問題のこと勘違いしてた。
本文により要約文の方が難単語使うんだな。
模範解答見たら
本文grow 解答expand
本文movement 解答migrate
本文improve their lives 解答 betterーーsocial mobility
本文により要約文の方が難単語使うんだな。
模範解答見たら
本文grow 解答expand
本文movement 解答migrate
本文improve their lives 解答 betterーーsocial mobility
609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-+ktY)
2024/06/09(日) 15:54:32.24ID:vt4VA1kY0 >>608
1級単語か。要は準1レベルの文を1級レベルの文にアップグレードしろ、ということか
1級単語か。要は準1レベルの文を1級レベルの文にアップグレードしろ、ということか
610名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93bc-KIlj)
2024/06/09(日) 18:07:36.20ID:UeKT4B0/0611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/09(日) 18:39:05.99ID:xe3nGYUq0 >>597
今は使えないの?
今は使えないの?
612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/09(日) 18:39:52.09ID:xe3nGYUq0613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff45-7KtJ)
2024/06/09(日) 18:39:56.07ID:QhsGi2FC0 5chの広告が不快って本当にわかる
Safariを使えば広告ブロッカー導入で削除されるけど
メインで使っているのが他のブラウザだったり…
5chなんて専ブラ導入してまで見るもんでもないしと…
Safariを使えば広告ブロッカー導入で削除されるけど
メインで使っているのが他のブラウザだったり…
5chなんて専ブラ導入してまで見るもんでもないしと…
614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffec-7cJW)
2024/06/09(日) 21:11:29.20ID:DNfbJfhs0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/09(日) 22:26:37.13ID:xe3nGYUq0 だよな?
616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f3-P3c0)
2024/06/09(日) 22:39:34.38ID:dXhb3jtB0 英検1級満点狙える超人的な実力を持つ人じゃない限りは、時間制限的に絶対にRかWのどっちかは手薄にしなきゃいけない問題が出てくる
Wで稼ぎたい人なら要約と意見論述に時間かけてRの最後の長文問題の2〜3問ぐらいは塗り絵でいくべきだし、
Rで稼ぎたい人は長文問題に時間使って、その代わりWの要約や意見論述の質は多少犠牲になってもやむを得ないと割り切るべき
Wで稼ぎたい人なら要約と意見論述に時間かけてRの最後の長文問題の2〜3問ぐらいは塗り絵でいくべきだし、
Rで稼ぎたい人は長文問題に時間使って、その代わりWの要約や意見論述の質は多少犠牲になってもやむを得ないと割り切るべき
617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/09(日) 22:45:36.64ID:xe3nGYUq0 Rは語彙しか稼げなくね
長文はコスパ悪い
長文はコスパ悪い
618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-0NsG)
2024/06/09(日) 22:48:22.38ID:Jj3Rqo9x0 自分は、塗り絵使えない説を唱えていた本人ではないけど、
塗り絵法は、いまの形式でもそれなりの効果は発揮するけど、
前の形式のときほどは効果的ではない
という意味かな?と思ってる。
いまの形式は前の形式よりも時間がタイトだから、前よりも、たくさんの設問を塗り絵しなければならなくなりがちになるだろうというのが1つ
さらには、リーディングセクションの設問は前よりも、トータル数が減ったから、たとえば塗り絵で7問外したときの、リーディングスコアへのダメージが
前の形式のときよりもデカくなる。
リーディングスコアのダメージを浅くするためにリーディング解く時間を確保しようとすると、ライティング2問のうちのどちらかが仕上がらずにダメージが大きくなるリスクをくらう。
なので、前の形式で、塗り絵法でギリで1次合格くらいの人は、いまの形式では落ちる可能性が高い。
というようなことを言いたいんだと思う。
ただ、もちろん何人かが言っているように、新形式であっても、
塗り絵法で、ライティングにかける時間と、リーディングにかける時間のバランスを整えることはそれなりの効果は得られる。
リーディングでいくらか塗り絵しても、リーディング、ライティング、リスニングのトータルで1次合格できるような正答率を確保できる程度の実力を確保していさえすれば。
塗り絵法は、いまの形式でもそれなりの効果は発揮するけど、
前の形式のときほどは効果的ではない
という意味かな?と思ってる。
いまの形式は前の形式よりも時間がタイトだから、前よりも、たくさんの設問を塗り絵しなければならなくなりがちになるだろうというのが1つ
さらには、リーディングセクションの設問は前よりも、トータル数が減ったから、たとえば塗り絵で7問外したときの、リーディングスコアへのダメージが
前の形式のときよりもデカくなる。
リーディングスコアのダメージを浅くするためにリーディング解く時間を確保しようとすると、ライティング2問のうちのどちらかが仕上がらずにダメージが大きくなるリスクをくらう。
なので、前の形式で、塗り絵法でギリで1次合格くらいの人は、いまの形式では落ちる可能性が高い。
というようなことを言いたいんだと思う。
ただ、もちろん何人かが言っているように、新形式であっても、
塗り絵法で、ライティングにかける時間と、リーディングにかける時間のバランスを整えることはそれなりの効果は得られる。
リーディングでいくらか塗り絵しても、リーディング、ライティング、リスニングのトータルで1次合格できるような正答率を確保できる程度の実力を確保していさえすれば。
619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f3-P3c0)
2024/06/10(月) 11:27:33.72ID:/SDPgWuq0620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f3-P3c0)
2024/06/10(月) 11:47:40.72ID:/SDPgWuq0 https://youtube.com/shorts/DvztuybSKQU?si=iETrSfRWsA9XhB0H
↑1級受験者向けの動画ではないけど、
答案を書く時に1行あたりの単語数を統一しておくのは意外と目から鱗だった
↑1級受験者向けの動画ではないけど、
答案を書く時に1行あたりの単語数を統一しておくのは意外と目から鱗だった
621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0390-3dcX)
2024/06/10(月) 13:33:27.80ID:1YqshVss0622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb3-7cJW)
2024/06/10(月) 13:43:29.34ID:few6cjcM0 普通受からないって何?
塗り絵だろうがなんだろうが規定の点数以上を採ったら合格する仕組みですが……
塗り絵だろうがなんだろうが規定の点数以上を採ったら合格する仕組みですが……
623名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0390-3dcX)
2024/06/10(月) 14:07:23.58ID:1YqshVss0 >>622
塗り絵とか運ゲーの世界だから現実見なよ
今回のリニューアルはバグを修正するためのものだということを忘れてはならないよ
山中先生や英語教育界隈の先生方が英検に以前から提案してたみたいだからね
塗り絵とか運ゲーの世界だから現実見なよ
今回のリニューアルはバグを修正するためのものだということを忘れてはならないよ
山中先生や英語教育界隈の先生方が英検に以前から提案してたみたいだからね
624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 139d-VQfa)
2024/06/10(月) 14:30:37.27ID:EtUnRg1y0625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fb3-7cJW)
2024/06/10(月) 15:02:42.35ID:few6cjcM0 このスレ、英語をやりすぎたせいか日本語が分からなくなってしまった人が結構いますね
626名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-ncD1)
2024/06/10(月) 15:13:29.79ID:UTXsbaM20 カタコトニポンゴォ、オケェ?
627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 239d-u5ZD)
2024/06/10(月) 19:32:18.22ID:40PeJkjD0628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f3-P3c0)
2024/06/10(月) 22:43:57.53ID:/SDPgWuq0 >>627
今年度は第1回〜第3回まで21歳以上は全部A日程になってるね
今年度は第1回〜第3回まで21歳以上は全部A日程になってるね
629棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (ワッチョイW 23f3-P3c0)
2024/06/10(月) 22:54:42.03ID:/SDPgWuq0 Wの要約とか意見論述の採点基準を詳しく調べるために、
久しぶりに10月の英検1級受けてみるかもしれないです
Wだけに80分ぐらいかけて第3問の長文は全部塗り絵でいく予定
需要があるかどうかはわからないけど
久しぶりに10月の英検1級受けてみるかもしれないです
Wだけに80分ぐらいかけて第3問の長文は全部塗り絵でいく予定
需要があるかどうかはわからないけど
630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03f0-u5ZD)
2024/06/10(月) 23:25:35.56ID:+VrNi6/j0631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f3-P3c0)
2024/06/11(火) 00:03:27.82ID:mPgsgdu80632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0390-3dcX)
2024/06/11(火) 01:52:10.12ID:ASqkXBHO0633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/11(火) 01:55:31.30ID:44LSXri70 リニューアルの理由ってコロナ禍で値上げしたのを維持するためでしょ
Wゲー対策とか考えてない(多分
Wゲー対策とか考えてない(多分
634名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff50-7cJW)
2024/06/11(火) 07:24:13.46ID:K0uoW0v+0 数字がわかる人少なすぎでしょ
採点基準が全く変わらなくても、Wを1問から2問にするだけで点数のばらつき(分散)が減るからW一発勝負の運ゲー要素を減らせるのよ。
採点基準が全く変わらなくても、Wを1問から2問にするだけで点数のばらつき(分散)が減るからW一発勝負の運ゲー要素を減らせるのよ。
635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63f5-hy4i)
2024/06/11(火) 07:45:38.90ID:pzxssAWs0 塗り絵作戦を正当化するならなんでもありだな。
前日、肉やにんにくばっかり食べて試験会場は真ん中に座り、強烈に臭い屁をこきまくって周りの士気を削ぎ相対合格点を下げるちゅう作戦はどう。
前日、肉やにんにくばっかり食べて試験会場は真ん中に座り、強烈に臭い屁をこきまくって周りの士気を削ぎ相対合格点を下げるちゅう作戦はどう。
636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff50-7cJW)
2024/06/11(火) 07:48:56.06ID:K0uoW0v+0637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-+ktY)
2024/06/11(火) 08:10:18.19ID:oMWq8czE0 >>634
同意!
同意!
638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0317-L/nY)
2024/06/11(火) 08:52:32.06ID:28vQJirZ0 最後の長文塗り絵やったことあるけど全部外れたwww
639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-0NsG)
2024/06/11(火) 10:12:15.89ID:VAlzhg3Z0 個人的には、一部塗り絵するのは別にいいと思いますね。
ただ、塗り絵しなくても済むように勉強を継続していって塗り絵無しで合格するのがかっこよいとは思います。
ただ、塗り絵しなくても済むように勉強を継続していって塗り絵無しで合格するのがかっこよいとは思います。
640名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMc7-HeGF)
2024/06/11(火) 10:23:38.31ID:F2O768+FM 二次試験は前より難関になったのですか?
なんか7割ぐらいの得点が必要とのことを聞きました
あの内容で7割得点って結構キツくないですか?
なんか7割ぐらいの得点が必要とのことを聞きました
あの内容で7割得点って結構キツくないですか?
641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/11(火) 10:40:53.65ID:44LSXri70642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f4a-P3c0)
2024/06/11(火) 12:05:19.91ID:cFNzPb8U0 >>634
cseスコアが偏差値みたいな算出の仕方をされる場合、
分散が少ないパートの方がcseスコアの変動幅は大きくなるよ
分散(標準偏差)が小さい科目の方が、高得点取れた場合の偏差値が高くなる傾向にあるのと同じ
Wが1題→2題になることで実力の無い人が"たまたま"高得点取れる可能性が減って運ゲー要素が少なくなったということなら、そうだと思う
cseスコアが偏差値みたいな算出の仕方をされる場合、
分散が少ないパートの方がcseスコアの変動幅は大きくなるよ
分散(標準偏差)が小さい科目の方が、高得点取れた場合の偏差値が高くなる傾向にあるのと同じ
Wが1題→2題になることで実力の無い人が"たまたま"高得点取れる可能性が減って運ゲー要素が少なくなったということなら、そうだと思う
643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f4a-P3c0)
2024/06/11(火) 12:09:10.35ID:cFNzPb8U0 >>640
その通り
今や2次合格のボーダーラインは素点で40点中28〜29点のラインまで上がってる
対策方法が普及したことで受験生全体のレベルが上がり、合格ラインも上がってきた
問題のレベル自体は易しくなったわけではないと思う
その通り
今や2次合格のボーダーラインは素点で40点中28〜29点のラインまで上がってる
対策方法が普及したことで受験生全体のレベルが上がり、合格ラインも上がってきた
問題のレベル自体は易しくなったわけではないと思う
644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff50-7cJW)
2024/06/11(火) 12:50:43.38ID:K0uoW0v+0645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03f0-u5ZD)
2024/06/11(火) 13:20:39.40ID:P0Vd3lAs0 高校生をより合格させるためにCSEを操作しているので、今後もWが高得点を取りやすいことは変わらないだろう。
今回のCSE換算テーブルが立証してくれる。
今回のCSE換算テーブルが立証してくれる。
646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f5b-noAf)
2024/06/11(火) 13:27:14.86ID:9EHOSebY0 実力実力とか頭に筋だして言ってる連中って、英検が所詮C1までしか測定できてないし、その程度のものを測る物差しなんだがな。
647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f33-B2xp)
2024/06/11(火) 15:18:23.97ID:vW18cKSJ0 これまでは R の正解数が半分くらいでも
CSE 換算だと 75% くらいになってたが
設問数が 41 から 35 に減ったことで
正解数が少なくなると CSE 換算値も低くなるのかな?
CSE 換算だと 75% くらいになってたが
設問数が 41 から 35 に減ったことで
正解数が少なくなると CSE 換算値も低くなるのかな?
648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-+ktY)
2024/06/11(火) 16:35:31.15ID:oMWq8czE0 >>638
1なら1111、2なら2222とやると1つは正解になるはず。
1なら1111、2なら2222とやると1つは正解になるはず。
649名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp87-P3c0)
2024/06/11(火) 17:22:54.73ID:WgBBF5Mfp >>647
普通に考えれば、
Rの正解率が半分(20/41→17/35)ならこれまで通りcseスコアで75%ぐらいくるんじゃないかな
むしろ時間制限が厳しくて長文塗り絵勢が増えたんなら
Rの受験者平均得点率が下がって相対的にcseスコアが上がる可能性すらある
普通に考えれば、
Rの正解率が半分(20/41→17/35)ならこれまで通りcseスコアで75%ぐらいくるんじゃないかな
むしろ時間制限が厳しくて長文塗り絵勢が増えたんなら
Rの受験者平均得点率が下がって相対的にcseスコアが上がる可能性すらある
650名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp87-P3c0)
2024/06/11(火) 17:25:52.91ID:WgBBF5Mfp ただ、Twitterを見ると
「長文塗り絵勢」よりも「W書いてる途中で時間切れ勢」の方が多そう
「長文塗り絵勢」よりも「W書いてる途中で時間切れ勢」の方が多そう
651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff46-VQfa)
2024/06/11(火) 18:32:52.91ID:UF0phqZr0 https://www.youtube.com/watch?v=vgd04_3u_t8
ネットアンケートで大学側の発表ではないものの
「立教大学の英検利用受験150名のうち1級より100点下の
2500点に達した生徒はわずか2名だった.」
高校生での1級合格者はものすごく少ないよ。
2016−1の高校生1100人が受験。とあるけど
高校生は全国で300万人ほどいるので、3000人にひとり
しか1級に挑戦していない。
ネットアンケートで大学側の発表ではないものの
「立教大学の英検利用受験150名のうち1級より100点下の
2500点に達した生徒はわずか2名だった.」
高校生での1級合格者はものすごく少ないよ。
2016−1の高校生1100人が受験。とあるけど
高校生は全国で300万人ほどいるので、3000人にひとり
しか1級に挑戦していない。
652名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-+ktY)
2024/06/11(火) 18:34:27.11ID:oMWq8czE0 R21 L22 はどう?
653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-+ktY)
2024/06/11(火) 18:35:15.12ID:oMWq8czE0 >>651
日比谷高校には結構いる
日比谷高校には結構いる
654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03f0-u5ZD)
2024/06/11(火) 19:27:04.04ID:P0Vd3lAs0 長文塗り絵勢は危機管理してるまともな人たち
W書き終わらなかった勢はただの愚か者たち
時間が足らなくなる可能性があるなら、解く順番が重要なのに、いまだに順番通り解く養分多過ぎ
W書き終わらなかった勢はただの愚か者たち
時間が足らなくなる可能性があるなら、解く順番が重要なのに、いまだに順番通り解く養分多過ぎ
655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff46-VQfa)
2024/06/11(火) 19:41:18.83ID:UF0phqZr0 652
今年のスコアは不透明だけど
W25 25
だと安全圏っぽい。きっと受かったっしょ
今年のスコアは不透明だけど
W25 25
だと安全圏っぽい。きっと受かったっしょ
656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-0NsG)
2024/06/11(火) 22:08:17.16ID:VAlzhg3Z0657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf4f-EIEE)
2024/06/11(火) 22:30:33.20ID:MqBiHSCV0 面接のためにsdgsで話す英語ってやつ買おうかと思ってるんだけど読んだやついるかな
658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f77-0NsG)
2024/06/11(火) 23:40:45.63ID:d10L/VTT0 今回も一次に無事合格したら次は9回目の二次になる。
初回の二次試験を600点でぎりぎりで落ちたから次は受かると高をくくって、ダラダラ受け続けここまで来てしまったが、スコアは585から600を彷徨い続けている。
今回は勉強法を改めてみたがどうなることやら。
初回の二次試験を600点でぎりぎりで落ちたから次は受かると高をくくって、ダラダラ受け続けここまで来てしまったが、スコアは585から600を彷徨い続けている。
今回は勉強法を改めてみたがどうなることやら。
659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13fb-XLp5)
2024/06/11(火) 23:51:00.66ID:CqGAcJ3t0 どんなに話せないんだか?英語いらんだろ
660名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H7f-XLp5)
2024/06/11(火) 23:53:31.97ID:ugLdwJr+H 何回も2次受けてる奴英語要らないから
661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f77-0NsG)
2024/06/11(火) 23:54:01.20ID:d10L/VTT0662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffec-7cJW)
2024/06/11(火) 23:55:53.93ID:vc6RQAxD0 逆にそれでも600点出るのか
663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f77-0NsG)
2024/06/12(水) 00:10:52.45ID:Cj3eDP9g0 >>662
面接大特訓読んどきゃそのくらいはなんとかなるよ。
初受験以降、読みもせずに、日本語の文献ばかり読んでネタばかり仕入れてきたからね。
そのおかげかwは高得点安定して取れてる。
今回また面接大特訓に戻ることにした。
面接大特訓読んどきゃそのくらいはなんとかなるよ。
初受験以降、読みもせずに、日本語の文献ばかり読んでネタばかり仕入れてきたからね。
そのおかげかwは高得点安定して取れてる。
今回また面接大特訓に戻ることにした。
664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f5b-noAf)
2024/06/12(水) 00:45:39.71ID:ZjPHIFWK0 日頃英語使わない人間なら一級とか暇つぶしの趣味だろ
逆に日頃使ってて通らないならアキラメロン
逆に日頃使ってて通らないならアキラメロン
665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f77-0NsG)
2024/06/12(水) 01:01:52.19ID:Cj3eDP9g0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf4f-EIEE)
2024/06/12(水) 01:46:25.71ID:D4hZeMgq0 転職ならTOEICで十分だしな
なんでこんな勉強してんだろって思うわ
なんでこんな勉強してんだろって思うわ
667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0390-3dcX)
2024/06/12(水) 02:25:39.37ID:Sx9TCUSz0668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff38-VQfa)
2024/06/12(水) 08:06:23.98ID:H1Pp9YrU0 あっそう、で?TOEICは?(事情も何も知らんバカな人事部の寝言)
これは、「俺は阿呆です」と同義と思っている
これは、「俺は阿呆です」と同義と思っている
669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/12(水) 08:08:40.88ID:CFz5+5NP0 ほんそれ。おまえが受けた企業がやばいってだけ
そもそも1級持ってるならトイック900くらいは取れるだろうし
そもそも1級持ってるならトイック900くらいは取れるだろうし
670名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMc7-HeGF)
2024/06/12(水) 08:50:26.75ID:pvShULYjM ってか今回から一次試験から一次合格発表までの期間が伸びちゃったね
前は2週間で発表だったのに今回から3週間待たされる
要約問題増えて採点に時間かかるとか?
あの生殺し期間が延びるは嫌かも
特に自己採点してボーダー付近の受験生、正式に一次合格もらわないと二次試験の練習にあんまり身が入らないからね
前は2週間で発表だったのに今回から3週間待たされる
要約問題増えて採点に時間かかるとか?
あの生殺し期間が延びるは嫌かも
特に自己採点してボーダー付近の受験生、正式に一次合格もらわないと二次試験の練習にあんまり身が入らないからね
671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63b1-7cJW)
2024/06/12(水) 09:18:55.51ID:28+Yqz030 要約の採点もあるだろうし、新形式になって1回目だから旧形式との整合性を保つための点数調整の期間もあるだろうね。
672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff7c-VQfa)
2024/06/12(水) 10:08:30.54ID:N0QgdLkW0 https://www.youtube.com/watch?v=r_jhexujcc0
22分ー
英検1級を取ると、明らかにまわりの見る目が変わる。
英語の試験に詳しい人からは高く評価をされる。
例えば、英語の先生同士でも、英検1級を持っている
と「あの先生はすごい」と言われる印象がある。
22分ー
英検1級を取ると、明らかにまわりの見る目が変わる。
英語の試験に詳しい人からは高く評価をされる。
例えば、英語の先生同士でも、英検1級を持っている
と「あの先生はすごい」と言われる印象がある。
673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63b1-7cJW)
2024/06/12(水) 10:34:51.38ID:28+Yqz030 そりゃ英語の教員なら伝わるでしょう。
ただ99.9%の会社は英検1級の価値なんて知らないのが現実。
知らないのは阿呆だなんだと言うのは自由だけど、現実としてそうなんだから仕方ない。
上でも言ってるけど、英検1級取れるならTOEIC950くらいは楽に取れるんだから、TOEIC受けて黙らせればいいだけの話。
ただ99.9%の会社は英検1級の価値なんて知らないのが現実。
知らないのは阿呆だなんだと言うのは自由だけど、現実としてそうなんだから仕方ない。
上でも言ってるけど、英検1級取れるならTOEIC950くらいは楽に取れるんだから、TOEIC受けて黙らせればいいだけの話。
674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fac-0NsG)
2024/06/12(水) 11:04:05.22ID:D9luQ8jV0 >>666
転職だと実務経験のほうが大事だよ。
転職だと実務経験のほうが大事だよ。
675名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr87-XLp5)
2024/06/12(水) 12:42:45.78ID:/v+zahPtr バイトが適当にライティング採点してます
676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63f5-3WEX)
2024/06/12(水) 13:48:00.80ID:RfuQo5Qv0677名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-0NsG)
2024/06/12(水) 15:49:31.82ID:0vJ5rDbSd W素点64点なら運ゲー要素なくね?
678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f33-B2xp)
2024/06/12(水) 16:28:06.79ID:TpvGmXgx0 一つの答案を中国製の AI と人間が二重に採点してるみたいな噂を聞いたことがあるが
実際どうなんだろう?
人間の方は学生バイト?フィリピン人?それとも IELTS の W 9.0 持ち?
実際どうなんだろう?
人間の方は学生バイト?フィリピン人?それとも IELTS の W 9.0 持ち?
679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f356-wgYn)
2024/06/12(水) 17:50:48.37ID:iH6szJS30 Opera教えて下さってありがとう、エロ広告消えてみやすくて快適!二次の準備、本の文を覚えられないので自分で分を変えてるよ リニューアル回のボーナス点に期待
680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fbe-XLp5)
2024/06/12(水) 17:50:54.52ID:QnpTMM9x0 AIは人間による通常採点を補完してる
そしてこの人間とはバイト
だから.....
そしてこの人間とはバイト
だから.....
681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63b1-7cJW)
2024/06/12(水) 18:08:18.04ID:28+Yqz030 バイトってよく聞くけどどっかにソースあるんか?
あとバイトだとしてどんな人が選ばれるんや?
あとバイトだとしてどんな人が選ばれるんや?
682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8fef-u5ZD)
2024/06/12(水) 19:10:33.77ID:MzZ/7GOD0 お前らを煽る意図はないが、なんで塗り絵がダメな理由を定量的に説明できねえんだよ。簡単だろ。何問正解したかではなく、CSEの点が合否に直接に関与するからだろ。それに実力不足だろ。
まず実力不足の輩。確かに800字の問題は4問あるから、4択問題なので、4 *(1/4)= 1問は正解する。だから、(一般的にはpart3の中で最も優しいとされる問題で)もともと4問中2問ぐらいしか当たらないような実力不足の輩にとって、ここから15分を創出して、600字問題や作文に時間を充当するという戦術は合理性がある。だが、ちゃんとしたessayを25分ぐらいで書けず、600字問題を12,13分ぐらいで正解できない程度の実力の輩が、各々40分・20分かければ800字問題の失点分を補えるのか?
次、合格点寸前の輩。忘れていけないのは、CSEと粗点との関係は線形的ではないという事。なんつーか、2次関数みたいな変化をする。合格点は平均676だが、どの分野でもこのぐらいの数字では630点ぐらいと比べると、粗点1点当たりの変化が強い。言い換えれば、1点当たりの失点が合否に強く影響する。800字問題を捨てた時点で、合否の可能性もまずないね。
ついでに言うと、4問中1個も当たらない確率は、幾何分布で、(3/4)^ 4 ≈ 0.316と案外高いので、最悪の結果を考慮する意味でも、塗り絵は推奨されないね。
まず実力不足の輩。確かに800字の問題は4問あるから、4択問題なので、4 *(1/4)= 1問は正解する。だから、(一般的にはpart3の中で最も優しいとされる問題で)もともと4問中2問ぐらいしか当たらないような実力不足の輩にとって、ここから15分を創出して、600字問題や作文に時間を充当するという戦術は合理性がある。だが、ちゃんとしたessayを25分ぐらいで書けず、600字問題を12,13分ぐらいで正解できない程度の実力の輩が、各々40分・20分かければ800字問題の失点分を補えるのか?
次、合格点寸前の輩。忘れていけないのは、CSEと粗点との関係は線形的ではないという事。なんつーか、2次関数みたいな変化をする。合格点は平均676だが、どの分野でもこのぐらいの数字では630点ぐらいと比べると、粗点1点当たりの変化が強い。言い換えれば、1点当たりの失点が合否に強く影響する。800字問題を捨てた時点で、合否の可能性もまずないね。
ついでに言うと、4問中1個も当たらない確率は、幾何分布で、(3/4)^ 4 ≈ 0.316と案外高いので、最悪の結果を考慮する意味でも、塗り絵は推奨されないね。
683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-0NsG)
2024/06/12(水) 19:15:01.16ID:6I2suo080 AIを補助で使ってるって言ってたのはモリテツさんだったかな。
まあいまの時代、できるだけ利益上げるためにAIを補助で使ってるのは間違いないだろうね。
人間の採点者は、どんなレベルの人だほうね?
英検採点の時期だけ多量に必要になる仕事だから、それ用の正社員とかではない人がほとんどで、
その時だけ1通何円とかで採点する人ってことになる。
英語力が高くてバリバリ働いてる人は、年中忙しいだろうから、英語力はそれなりにある、やや暇な人たちでしょうかね。
英検協会、旺文社の社員の知り合いとか、コネのある人とかですかね。
英検1級持ちばかりで律儀に揃えてるとも思えないので、準1級レベルの人もいて、人件費を浮かしている気がします。
まあいまの時代、できるだけ利益上げるためにAIを補助で使ってるのは間違いないだろうね。
人間の採点者は、どんなレベルの人だほうね?
英検採点の時期だけ多量に必要になる仕事だから、それ用の正社員とかではない人がほとんどで、
その時だけ1通何円とかで採点する人ってことになる。
英語力が高くてバリバリ働いてる人は、年中忙しいだろうから、英語力はそれなりにある、やや暇な人たちでしょうかね。
英検協会、旺文社の社員の知り合いとか、コネのある人とかですかね。
英検1級持ちばかりで律儀に揃えてるとも思えないので、準1級レベルの人もいて、人件費を浮かしている気がします。
684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6f-HNSB)
2024/06/12(水) 19:33:55.46ID:y2Yg47gJ0 >>682
「定量的」って言ってるのに、肝心の結論が全く定量的じゃなくて笑っちゃいました。
>各々40分・20分かければ800字問題の失点分を補えるのか?
はい、補えます。
様々な合格者の記録を見る限り、800字問題は20分弱、エッセイは35分前後で解ける実力があれば十分合格ラインです。
>言い換えれば、1点当たりの失点が合否に強く影響する。800字問題を捨てた時点で、合否の可能性もまずないね。
RのCSEスコアは満点に近くない限り、スコア帯に限らず素点1問あたりCSE4〜5点、新形式だと約6点の配点です。
一方でWは旧形式だと素点1点あたりCSE換算17点、新形式でも8〜9点です。
あなたの仰る幾何分布で仮にR4問外した場合、失点は新形式でCSE24点分です。
一方、この4問を捨てた15分でWに取り組んだ場合、15分の分が白紙のケースと書ききった場合での素点の差は素点で10点は違うでしょう。CSEにすると80点〜90点です。
さて、4問捨ててCSE24点失う代わりに80〜90点を得る戦略は間違っていますか?
反論あればどうぞ。「定量的」にお願いしますね。
「定量的」って言ってるのに、肝心の結論が全く定量的じゃなくて笑っちゃいました。
>各々40分・20分かければ800字問題の失点分を補えるのか?
はい、補えます。
様々な合格者の記録を見る限り、800字問題は20分弱、エッセイは35分前後で解ける実力があれば十分合格ラインです。
>言い換えれば、1点当たりの失点が合否に強く影響する。800字問題を捨てた時点で、合否の可能性もまずないね。
RのCSEスコアは満点に近くない限り、スコア帯に限らず素点1問あたりCSE4〜5点、新形式だと約6点の配点です。
一方でWは旧形式だと素点1点あたりCSE換算17点、新形式でも8〜9点です。
あなたの仰る幾何分布で仮にR4問外した場合、失点は新形式でCSE24点分です。
一方、この4問を捨てた15分でWに取り組んだ場合、15分の分が白紙のケースと書ききった場合での素点の差は素点で10点は違うでしょう。CSEにすると80点〜90点です。
さて、4問捨ててCSE24点失う代わりに80〜90点を得る戦略は間違っていますか?
反論あればどうぞ。「定量的」にお願いしますね。
685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63f5-3WEX)
2024/06/12(水) 21:42:13.08ID:RfuQo5Qv0 この人が後に第二の水原一平として世間を騒がすことになるが
まだ先の話
まだ先の話
686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/12(水) 21:44:30.32ID:CFz5+5NP0 WとSの採点にAI使ってるってのは公式にちゃんと書いてたはずだぞ
687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f33-B2xp)
2024/06/12(水) 22:14:02.18ID:TpvGmXgx0 >>679
自分は macbook air を使ってるので safari に拡張機能を追加すれば良いだけなんだけど、
特に理由もなく何故か拡張機能を使うことに心理的な抵抗があって、
ブラウザは主に opera を使ってる。
oald や cobuild 、ldoce や cald などの学習者向け英英辞典のサイトの広告も消してくれる
ので、自分のような人間にとってはありがたいんだが、
不便な点も幾つかあって、
■広告ブロッカーをオフにしろ!というメッセージを出してくるサイトがあること
■ヤフーで動画付きニュースの動画が見れないこと
■YouTube を見ていると Opera Helper が大量のメモリを食ってファンがフル回転すること
などがある。
上二つはどうでも良いんだけど、
YouTube 見てる時にファンがフル回転するのは少し不快だ。
でも safari で視聴すると広告がバンバン入ってくるので、
どうしても opera で見てしまう。
自分は macbook air を使ってるので safari に拡張機能を追加すれば良いだけなんだけど、
特に理由もなく何故か拡張機能を使うことに心理的な抵抗があって、
ブラウザは主に opera を使ってる。
oald や cobuild 、ldoce や cald などの学習者向け英英辞典のサイトの広告も消してくれる
ので、自分のような人間にとってはありがたいんだが、
不便な点も幾つかあって、
■広告ブロッカーをオフにしろ!というメッセージを出してくるサイトがあること
■ヤフーで動画付きニュースの動画が見れないこと
■YouTube を見ていると Opera Helper が大量のメモリを食ってファンがフル回転すること
などがある。
上二つはどうでも良いんだけど、
YouTube 見てる時にファンがフル回転するのは少し不快だ。
でも safari で視聴すると広告がバンバン入ってくるので、
どうしても opera で見てしまう。
688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f33-B2xp)
2024/06/12(水) 22:19:38.03ID:TpvGmXgx0689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0317-L/nY)
2024/06/12(水) 22:53:43.02ID:GLHtbCow0 684さんの言う通りだな
自分は英作文苦手で字も汚いから英作文に40分位かけてLの先読み5分
残り10分位では800語の長文やる気がしなくて塗り絵 塗り絵全部不正解でしたが、苦手の英作文で26取って合格出来ました 英作文の後トイレ5分行きました
自分は英作文苦手で字も汚いから英作文に40分位かけてLの先読み5分
残り10分位では800語の長文やる気がしなくて塗り絵 塗り絵全部不正解でしたが、苦手の英作文で26取って合格出来ました 英作文の後トイレ5分行きました
690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63f5-3WEX)
2024/06/13(木) 00:11:25.31ID:YSJyCOqJ0 あんたの人生なんだから、好きに解けばいいじゃない。
別に法を犯してるわけじゃないし。
ムキになって論理化だの定量化だの主張するのは
むしろなにかあなたのほうに「疚しいこと」があるんじゃないの?
逆にそれを定量化したほうが合理的で話が早いんじゃないの。
別に法を犯してるわけじゃないし。
ムキになって論理化だの定量化だの主張するのは
むしろなにかあなたのほうに「疚しいこと」があるんじゃないの?
逆にそれを定量化したほうが合理的で話が早いんじゃないの。
691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 835e-7cJW)
2024/06/13(木) 00:38:40.64ID:igSdsX4Q0 別に疚しいことなんて何も無いけど、勉強法の考察や試験の攻略をするのが趣味なので間違ったこと言ってる人がいたら指摘したくなるだけだよ。
なんの利益にもならないけど、面白いからやってるだけですよ。
そんなもんでしょう、匿名掲示板なんて。
なんの利益にもならないけど、面白いからやってるだけですよ。
そんなもんでしょう、匿名掲示板なんて。
692名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-3dcX)
2024/06/13(木) 00:39:06.01ID:aWXhwVZup693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63f5-3WEX)
2024/06/13(木) 01:17:27.32ID:YSJyCOqJ0694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-xov0)
2024/06/13(木) 01:55:38.34ID:Qyt7uSvQ0 英検1級の価値が分からんって、それ、その人物のレベルが低過ぎるだけじゃないか?
俺、実は進学校に行ってなかったからな、合格してから
卒業生の合格大学を見て、関学ってのがあって
「関大は分かるけど、関学って何?」って思ったし
教師に「数年前、神戸大学経営学部に進学した奴がおる」と
神戸大学出身の教員に言われても、神戸大学なんて聞いたことなくて
何を誇りに思ってるような言い方をするんだと思ったよ。
もし人事が英検1級合格の価値が分からんかったら
低偏差値高校の1年生の俺レベルってこと。
俺、実は進学校に行ってなかったからな、合格してから
卒業生の合格大学を見て、関学ってのがあって
「関大は分かるけど、関学って何?」って思ったし
教師に「数年前、神戸大学経営学部に進学した奴がおる」と
神戸大学出身の教員に言われても、神戸大学なんて聞いたことなくて
何を誇りに思ってるような言い方をするんだと思ったよ。
もし人事が英検1級合格の価値が分からんかったら
低偏差値高校の1年生の俺レベルってこと。
695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-Sl0x)
2024/06/13(木) 02:06:45.54ID:Qyt7uSvQ0 >>687
今Operaインストールしてみたけど、相変わらずエロ広告だらけだぞ。
2次元の女が「射精不可避!! 超ハイクオリティエロゲ」って文字があるなか
裸で突かれてる広告がマジウザイ。
たぶん2%くらいの男は、こういった広告に誘われて
エロゲの世界に埋没してしまうんだろうな。
今Operaインストールしてみたけど、相変わらずエロ広告だらけだぞ。
2次元の女が「射精不可避!! 超ハイクオリティエロゲ」って文字があるなか
裸で突かれてる広告がマジウザイ。
たぶん2%くらいの男は、こういった広告に誘われて
エロゲの世界に埋没してしまうんだろうな。
696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc7-VQfa)
2024/06/13(木) 02:50:51.36ID:nuNZ8D1Q0 2018年の高校生から2020年のセンター試験英検利用案(これはとん挫)に向けて
優秀層はみんな準1を取っていったからね。利用大学は多いので今も英検の授業はまっさかり
ちょうど2020受験の生徒が来年あたりから大学新卒になるよね。
つまり高学歴組の履歴書に 「実用英語技能検定準1級(CSE2400)取得」
ていうのが一気に来る。
企業人事部からしたら「何があったんだ?」てなるだろうけど
調査は始めるだろうね。
優秀層はみんな準1を取っていったからね。利用大学は多いので今も英検の授業はまっさかり
ちょうど2020受験の生徒が来年あたりから大学新卒になるよね。
つまり高学歴組の履歴書に 「実用英語技能検定準1級(CSE2400)取得」
ていうのが一気に来る。
企業人事部からしたら「何があったんだ?」てなるだろうけど
調査は始めるだろうね。
697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/13(木) 04:16:43.97ID:X0WUbBsv0 >>692
お前の世界で語られても(´・ω・`)知らんがな
お前の世界で語られても(´・ω・`)知らんがな
698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-xov0)
2024/06/13(木) 06:14:17.66ID:Qyt7uSvQ0 「グローバリズムはナショナリズムに上回るか?」
https://youtu.be/Xt3TDBXxB-o
欧州議会選挙後 EUに何が起こるか?【及川幸久】【Breaking News】
たまたまこの動画を見たが、目から鱗だった。
マスゴミはこういった真実を突く報道は絶対にしないよね。
https://youtu.be/Xt3TDBXxB-o
欧州議会選挙後 EUに何が起こるか?【及川幸久】【Breaking News】
たまたまこの動画を見たが、目から鱗だった。
マスゴミはこういった真実を突く報道は絶対にしないよね。
699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffec-7cJW)
2024/06/13(木) 07:08:53.46ID:uZo2dLW40700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc7-VQfa)
2024/06/13(木) 07:28:31.43ID:nuNZ8D1Q0 Wは合格者平均の22/32程度だとむしろペナルティーを受け
合格者平均に達するとしっかりした報いが得られる。
おそらくは文部科学省の意向に沿ったもの。※・生徒の英語力について、4技能全般,特に「話すこと」と「書くこと」の能力が課題。
上段が受験者平均点のCSE換算
下段が合格者平均点のCSE換算 2023−1より
R
644
672
L
654
699
W
636
713
合格者平均に達するとしっかりした報いが得られる。
おそらくは文部科学省の意向に沿ったもの。※・生徒の英語力について、4技能全般,特に「話すこと」と「書くこと」の能力が課題。
上段が受験者平均点のCSE換算
下段が合格者平均点のCSE換算 2023−1より
R
644
672
L
654
699
W
636
713
701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc7-VQfa)
2024/06/13(木) 07:39:44.79ID:nuNZ8D1Q0 すみません。書き間違えた。
「受験者平均の22/32程度だと」むしろペナルティーを受け
合格者平均に達するとしっかりした報いが得られる。
でも今年からは、Wの一発逆転はできそうにないね。
2つそろえるというのは、運ではなく実力そのものだからね
「受験者平均の22/32程度だと」むしろペナルティーを受け
合格者平均に達するとしっかりした報いが得られる。
でも今年からは、Wの一発逆転はできそうにないね。
2つそろえるというのは、運ではなく実力そのものだからね
702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 139d-VQfa)
2024/06/13(木) 08:05:49.30ID:GYgK+gFw0 合格率も合格者数も公表できない闇試験に
何期待してるんだか
何期待してるんだか
703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f367-7cJW)
2024/06/13(木) 08:28:46.08ID:eju8gOp30 なんで公表しないんだろうね?
公表してもいいもんだが。
問題の持ち帰りを許してるのと過去問を全公開してるのは、作問には自信がある証拠だと思う
公表してもいいもんだが。
問題の持ち帰りを許してるのと過去問を全公開してるのは、作問には自信がある証拠だと思う
704名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMff-Qs1T)
2024/06/13(木) 08:45:54.95ID:KJG0dv89M そこそこ英語やってきた人達じゃないと英検1級合格の価値が理解できない場合が多いよ
数年前、オレ危険物乙4持ってるんすけど英検1級ってこれより難しいんですか?って言われたもん
数年前、オレ危険物乙4持ってるんすけど英検1級ってこれより難しいんですか?って言われたもん
705名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9317-L/nY)
2024/06/13(木) 09:26:41.78ID:oZVx686i0 家の兄貴は土木1級持ってるて言ってた
706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/13(木) 09:28:02.75ID:X0WUbBsv0 www
707名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6382-SQJo)
2024/06/13(木) 09:52:04.07ID:j6NIuupE0 >>684
まず、一番ダメなところから指摘してやろう。
>あなたの仰る幾何分布で仮にR4問外した場合、失点は新形式でCSE24点分です。
お前さ、幾何分布の意味わかってるのか?これは確率分布の1つでP(X = k) = p^k みたいに定義されるが、なぜ失点の話になる?
>RのCSEスコアは満点に近くない限り、スコア帯に限らず素点1問あたりCSE4〜5点、新形式だと約6点の配点です。
>一方でWは旧形式だと素点1点あたりCSE換算17点、新形式でも8〜9点です
バーカ。てめーは日本語をも読めねえのか?CSEと素点の関係は線形的でねえと俺は言っただろ。「素点1点あたりCSE換算17点」はCSE = 17 * 素点 と読めるぞ。
俺が言っているのは、xを素点、CをCSEとして、C = f(x)と言う関数があるとして、(合格点近傍での)df/dx > (x = 640ぐらいでの)df/dxといっている。
>>各々40分・20分かければ800字問題の失点分を補えるのか?
>はい、補えます。様々な合格者の記録を見る限り、800字問題は20分弱、エッセイは35分前後で解ける実力があれば十分合格ラインです。
お前、日本語に関して文盲だろ。俺が言ってるのは、2点。600字問題を12分程度で満点取れない輩が20分かけても満点取れるか怪しい、もしくは、仮に満点取れるとしても、その失点が800字問題の進展を充当できるとは言えない。
つーか、大体7割取れてれば合格点なので、期待値としては4個のうち1個は当たるが、30%以上の確率で4問中全問不正解の確率となる。仮にお前が後者、つまり600問題を満点取れたとして、part3の出来は3/7or4/7しかねえじゃん。これでお前受かるなどと妄言できるのか?
まず、一番ダメなところから指摘してやろう。
>あなたの仰る幾何分布で仮にR4問外した場合、失点は新形式でCSE24点分です。
お前さ、幾何分布の意味わかってるのか?これは確率分布の1つでP(X = k) = p^k みたいに定義されるが、なぜ失点の話になる?
>RのCSEスコアは満点に近くない限り、スコア帯に限らず素点1問あたりCSE4〜5点、新形式だと約6点の配点です。
>一方でWは旧形式だと素点1点あたりCSE換算17点、新形式でも8〜9点です
バーカ。てめーは日本語をも読めねえのか?CSEと素点の関係は線形的でねえと俺は言っただろ。「素点1点あたりCSE換算17点」はCSE = 17 * 素点 と読めるぞ。
俺が言っているのは、xを素点、CをCSEとして、C = f(x)と言う関数があるとして、(合格点近傍での)df/dx > (x = 640ぐらいでの)df/dxといっている。
>>各々40分・20分かければ800字問題の失点分を補えるのか?
>はい、補えます。様々な合格者の記録を見る限り、800字問題は20分弱、エッセイは35分前後で解ける実力があれば十分合格ラインです。
お前、日本語に関して文盲だろ。俺が言ってるのは、2点。600字問題を12分程度で満点取れない輩が20分かけても満点取れるか怪しい、もしくは、仮に満点取れるとしても、その失点が800字問題の進展を充当できるとは言えない。
つーか、大体7割取れてれば合格点なので、期待値としては4個のうち1個は当たるが、30%以上の確率で4問中全問不正解の確率となる。仮にお前が後者、つまり600問題を満点取れたとして、part3の出来は3/7or4/7しかねえじゃん。これでお前受かるなどと妄言できるのか?
708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6382-SQJo)
2024/06/13(木) 10:02:23.68ID:j6NIuupE0 >>704
そもそも、実務で必要な資格と、長い努力が必要な資格とが、同義じゃねえだろ。英検1級に比べて乙4が、いわば、少ない努力で高所得になる手段ということだね。
そもそも、実務で必要な資格と、長い努力が必要な資格とが、同義じゃねえだろ。英検1級に比べて乙4が、いわば、少ない努力で高所得になる手段ということだね。
709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f367-7cJW)
2024/06/13(木) 10:15:13.80ID:eju8gOp30 >>707
長ったらしいので簡潔に答えてきますね。
・幾何分布云々の話
元の文章読んでね。それで分からなければ理解力不足ね。
・CSE = 17 * 素点 と読めるぞ
そうですよ。過去の素点とCSEの分布を見てくださいね。
・part3云々の話
4問全部間違えても、もっというと現行part3の7問全部不正解でも受かりますよ。理由は元のレスを見てね。わからなければ理解力不足ね。
長ったらしいので簡潔に答えてきますね。
・幾何分布云々の話
元の文章読んでね。それで分からなければ理解力不足ね。
・CSE = 17 * 素点 と読めるぞ
そうですよ。過去の素点とCSEの分布を見てくださいね。
・part3云々の話
4問全部間違えても、もっというと現行part3の7問全部不正解でも受かりますよ。理由は元のレスを見てね。わからなければ理解力不足ね。
710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/13(木) 10:17:26.65ID:X0WUbBsv0 >>708
乙4ごときで高取得になるわけないだろw
乙4ごときで高取得になるわけないだろw
711名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp87-3dcX)
2024/06/13(木) 11:49:19.36ID:trWhqSTcp >>694
東大阪大学なんだけど誇りに思って思ってるよ
東大阪大学なんだけど誇りに思って思ってるよ
712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9317-L/nY)
2024/06/13(木) 12:29:36.20ID:oZVx686i0 東の早慶 西の東大阪てCMで宣伝してるところか
713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fdf-B2xp)
2024/06/13(木) 12:37:34.15ID:TjOz+iP90 >>703
昔は公開してたのに
https://web.archive.org/web/20111119082803/http://www.eiken.or.jp/situation/index.html
最年少と最年長まで公開してるの面白いw
https://web.archive.org/web/20111106084441/http://www.eiken.or.jp/situation/age.html
昔は公開してたのに
https://web.archive.org/web/20111119082803/http://www.eiken.or.jp/situation/index.html
最年少と最年長まで公開してるの面白いw
https://web.archive.org/web/20111106084441/http://www.eiken.or.jp/situation/age.html
714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfcf-j7nV)
2024/06/13(木) 13:03:51.85ID:qIpT3ZnI0 最高齢67かよ
これは隠さないとだめだわw
これは隠さないとだめだわw
715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 631d-SQJo)
2024/06/13(木) 13:20:47.61ID:j6NIuupE0 >>709
なるほど、1つ理解できた。この試験の性質から言っておくが、お前は他人が書いた文章を正しく理解できる前に、返答する嫌いがあるようだ。お前が必要なことは英語じゃねえ。現代文(と多少のSTEM)だ。言い換えれば、お前が塗り絵などと抜かす技量に達してねえ。
いわば、全く同じ形式で日本語で出題されても、そして、解答時間が3倍になっても、お前は塗り絵するんだろう?文章が理解できないから、読解に時間を当てても正解に至らないからな。違うか?
なるほど、1つ理解できた。この試験の性質から言っておくが、お前は他人が書いた文章を正しく理解できる前に、返答する嫌いがあるようだ。お前が必要なことは英語じゃねえ。現代文(と多少のSTEM)だ。言い換えれば、お前が塗り絵などと抜かす技量に達してねえ。
いわば、全く同じ形式で日本語で出題されても、そして、解答時間が3倍になっても、お前は塗り絵するんだろう?文章が理解できないから、読解に時間を当てても正解に至らないからな。違うか?
716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 631d-SQJo)
2024/06/13(木) 13:22:35.76ID:j6NIuupE0717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9317-L/nY)
2024/06/13(木) 13:34:09.80ID:oZVx686i0 65で合格した 去年の最高齢かもしれない
718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9317-L/nY)
2024/06/13(木) 13:40:46.84ID:oZVx686i0 因みに1次5回 2次4回で合格 準1以下は受けた事なし
719名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMff-Qs1T)
2024/06/13(木) 14:33:24.21ID:KJG0dv89M 今回から社会人組が先陣きってA日程とのことだけど合格点は変わってくるのか気になる
これまでしばらくは社会人組C日程で合格点は26or27/40が大半だったよね
一方で21歳以下は今回からB日程
これまでは主にA日程で合格点は28/40点以上だったことが大半
個人的には合格ラインは変わってこないとは予想しているけども来年あたり新形式での合格狙おうかと思っているから少し気になる
これまでしばらくは社会人組C日程で合格点は26or27/40が大半だったよね
一方で21歳以下は今回からB日程
これまでは主にA日程で合格点は28/40点以上だったことが大半
個人的には合格ラインは変わってこないとは予想しているけども来年あたり新形式での合格狙おうかと思っているから少し気になる
720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f367-7cJW)
2024/06/13(木) 14:56:04.20ID:eju8gOp30 >>715
全く同じこと思ってて笑っちゃいました。私の書いたことを理解できてない貴方にそっくりそのままお返ししますね。
お互い言い合ってても水掛け論ですし、どちらの意見の方がまともかはこれを見てるスレの皆さんが判断すればいいことです。
まあ、こんな議論に誰も関わりたくないと思いますが。
全く同じこと思ってて笑っちゃいました。私の書いたことを理解できてない貴方にそっくりそのままお返ししますね。
お互い言い合ってても水掛け論ですし、どちらの意見の方がまともかはこれを見てるスレの皆さんが判断すればいいことです。
まあ、こんな議論に誰も関わりたくないと思いますが。
721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc7-VQfa)
2024/06/13(木) 14:59:31.61ID:nuNZ8D1Q0 英検協会に近しいIELTS公認エキスパートの話。
https://www.youtube.com/watch?v=w_tLW4iiLJU
旺文社を設立した赤尾さんは、生涯学習を目的に
英検をつくった。
今、幼少の子供に親が英検を取らせたい 。でもこれは
やめてもらいたいです。 子供に無理やり英検を取らせて
親が満足する そういうための試験じゃない。本質的な学びを
子供に追求させて欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=w_tLW4iiLJU
旺文社を設立した赤尾さんは、生涯学習を目的に
英検をつくった。
今、幼少の子供に親が英検を取らせたい 。でもこれは
やめてもらいたいです。 子供に無理やり英検を取らせて
親が満足する そういうための試験じゃない。本質的な学びを
子供に追求させて欲しい。
722名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-3dcX)
2024/06/13(木) 17:50:54.41ID:3zCbzE8Pp723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-+ktY)
2024/06/13(木) 18:41:15.57ID:Qr7qVYFf0724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff73-enLD)
2024/06/13(木) 20:10:55.25ID:8M6xhCpo0 https://i.imgur.com/ACUuUn0.jpg
もうすぐ終了です
もうすぐ終了です
725名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6333-9G47)
2024/06/13(木) 20:37:15.95ID:X0WUbBsv0 >>724
見るまでもなくスパムNG
見るまでもなくスパムNG
726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f08-Kw4L)
2024/06/13(木) 20:39:25.45ID:jzcBeRka0 >>724
マジでGJ
マジでGJ
727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff29-VQfa)
2024/06/13(木) 20:39:57.47ID:nuNZ8D1Q0 SCEスコアが導入されて
合格者が多数再受験するので
合格率が全く意味をなさないからです。
ただ参考に「あなたの都道府県内の%」はでますが
動画で数名確認したところ、G1+1 G1+1の人は
14%あたりでした。2015までは約12%
これは試験が易しくなったというより、合格者の再受験
が増えたということだと思います。
合格者が多数再受験するので
合格率が全く意味をなさないからです。
ただ参考に「あなたの都道府県内の%」はでますが
動画で数名確認したところ、G1+1 G1+1の人は
14%あたりでした。2015までは約12%
これは試験が易しくなったというより、合格者の再受験
が増えたということだと思います。
728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf89-+ktY)
2024/06/13(木) 21:37:39.70ID:Qr7qVYFf0729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f23-xov0)
2024/06/14(金) 02:17:16.59ID:nRXw9xwi0730名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa67-5toM)
2024/06/14(金) 09:44:01.37ID:Q7HVJ4uLa731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f356-owHh)
2024/06/14(金) 12:25:31.52ID:4YZcR4kl0 英検1級の1次ってこれで合格できるかな?
リーディング
・パス単1級を完璧にマスター
・ガーディアンかエコノミストの購読
ライティング
・関正生の分厚い英文法に書かれた文法事項を完璧にマスター
リスニング
・準1級のリスニング教材を完璧に聞き取れるようにする(リスニングは準1級も1級もスピードはそんなに変わらない感じ)
・パス単1級の例文の聞き取りの徹底
リーディング
・パス単1級を完璧にマスター
・ガーディアンかエコノミストの購読
ライティング
・関正生の分厚い英文法に書かれた文法事項を完璧にマスター
リスニング
・準1級のリスニング教材を完璧に聞き取れるようにする(リスニングは準1級も1級もスピードはそんなに変わらない感じ)
・パス単1級の例文の聞き取りの徹底
732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf92-EIEE)
2024/06/14(金) 13:51:37.16ID:VC0wAVAq0 究極英単語も完璧にやれ
733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13b6-7cJW)
2024/06/14(金) 13:52:51.27ID:NC5hY5Ye0 なんというかどの分野も噛み合ってないような勉強方法
734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff1b-owHh)
2024/06/14(金) 14:50:22.87ID:o3L6javZ0 ネットは全て英語で検索、YouTubeも全て英語チャンネル。あとパス単。
これで受かったよ。
勿論、量と継続が大事
これで受かったよ。
勿論、量と継続が大事
735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff46-dFaE)
2024/06/14(金) 16:42:26.40ID:Pv8PfrLP0 1級のリスニングは準1のそれと比べて、語彙レベルと口語表現がちょいちょい出てくるところが違う
736名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13b6-7cJW)
2024/06/14(金) 17:06:53.21ID:NC5hY5Ye0 パス単信仰って未だに根強いんだなぁ
いま単語帳選ぶなら英単語EX、アプリならでた単一択だと思うんだけど
いま単語帳選ぶなら英単語EX、アプリならでた単一択だと思うんだけど
737名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03f0-u5ZD)
2024/06/14(金) 20:21:05.11ID:8QUvbRDP0 今のパス単の大問1のカバー率超低くて使い物にならないのを知らない情弱大杉
738名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H7f-XLp5)
2024/06/14(金) 20:33:12.11ID:2HgzZE+MH 旺文社はパス単5訂版出して、英検のお得意様増やしてウハウハ
739名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM7f-WZB4)
2024/06/14(金) 20:49:35.63ID:x8ltLqUHM 要約で使えばええやん
740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff61-VQfa)
2024/06/14(金) 20:58:52.12ID:jVzUgNnb0 筋力鍛えなきゃ重いバットは振れないからね。
この前、動画で早稲田理系院卒のリコさんが
現時点ではパス単5版で悪戦苦闘されてたのを見て
軽量級単語集も需要があるんだなと思った。
(頭のいい人なので、将来は余裕合格だろうけど)
この前、動画で早稲田理系院卒のリコさんが
現時点ではパス単5版で悪戦苦闘されてたのを見て
軽量級単語集も需要があるんだなと思った。
(頭のいい人なので、将来は余裕合格だろうけど)
741名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H7f-XLp5)
2024/06/14(金) 21:14:04.53ID:2HgzZE+MH そうやって受験料というお布施を何回も徴収するシステム
742名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f41-owHh)
2024/06/14(金) 22:36:42.67ID:x5k4HDqq0 去年パス単1級を本屋でパラパラめくって見てたら”underwater”なんて単語が載ってて驚いた
こんなの1級どころか共通テストで出ても語注が付かないレベルだろ
こんなの1級どころか共通テストで出ても語注が付かないレベルだろ
743名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63b3-P3c0)
2024/06/14(金) 22:42:17.88ID:G0X0gWbs0 >>731
文法書を「通読する」ぐらいではライティングで正しい文が書けるようにならないよ
やるなら、テキストに出てくる例文を「日本語訳→元の英文」に瞬間英作文する練習をして最終的に暗唱できるまでやり込むべき
その後、頻出テーマについて200〜240wordsで自分で書く練習をする。chatGPTを使って添削した後に、添削後に出来上がった英文を何度も音読して試験で的中した時にすぐに頭出しできる状態にしておく
文法書を「通読する」ぐらいではライティングで正しい文が書けるようにならないよ
やるなら、テキストに出てくる例文を「日本語訳→元の英文」に瞬間英作文する練習をして最終的に暗唱できるまでやり込むべき
その後、頻出テーマについて200〜240wordsで自分で書く練習をする。chatGPTを使って添削した後に、添削後に出来上がった英文を何度も音読して試験で的中した時にすぐに頭出しできる状態にしておく
744 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f323-Fmzm)
2024/06/14(金) 22:54:03.78ID:N9BLcxfJ0 自分が1番使いやすい、やってて楽しい単語本使えばいいさ。単語覚えたら長文もスラスラ読めるしライティングで難しめの単語をちょっとちりばめたらいいし
リスニングなんて毎日海外ドラマ見てりゃ自然に聞き取れるようになる
一次に関してはそんな苦行みたいな勉強しなくても受かる
リスニングなんて毎日海外ドラマ見てりゃ自然に聞き取れるようになる
一次に関してはそんな苦行みたいな勉強しなくても受かる
745名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fdf-B2xp)
2024/06/14(金) 23:06:56.74ID:k5Q+bB2u0 パス単1級の最初のページの単語
【4訂版】
thrive, grind, confiscate, derive, detest, mock, feign, elicit, apprehend
【5訂版】
claim, project, expand, address, detect, evolve, guarantee, implement, weather
5訂版は本当にこれ1級なの?ってレベルだな。
【4訂版】
thrive, grind, confiscate, derive, detest, mock, feign, elicit, apprehend
【5訂版】
claim, project, expand, address, detect, evolve, guarantee, implement, weather
5訂版は本当にこれ1級なの?ってレベルだな。
746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfb9-EIEE)
2024/06/14(金) 23:12:44.20ID:VC0wAVAq0 ゆとり教育の弊害が押し寄せてるな
747名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMc7-u5ZD)
2024/06/14(金) 23:13:39.08ID:BymLiuz/M 4訂版もどうかと思うが5訂版はそれを下回ってるな
748名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr87-XLp5)
2024/06/14(金) 23:15:59.40ID:I5UifCDir 出ない単(パス単5版)使ったら受からないだろw
749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffae-HNSB)
2024/06/14(金) 23:46:36.60ID:UG9qP7/b0 5訂版ひどいな
これ2級レベルやろ
これ2級レベルやろ
750名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f5b-noAf)
2024/06/14(金) 23:56:43.07ID:cIE5sfbJ0 5訂版から単語だけじゃなくて他のリーディンやリスニングとかカバーするように変えたから、当然単語の難易度は下がってる。
下げないようにするなら収録単語数増やすしかないが、そんなことやっていない
単語テスト用なら今は紙ならEX一択だろうな
下げないようにするなら収録単語数増やすしかないが、そんなことやっていない
単語テスト用なら今は紙ならEX一択だろうな
751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f30-P3c0)
2024/06/15(土) 11:54:29.00ID:I4vxLnby0 5訂版のパス単作った作者「単なる語彙問題だけでなく長文やリスニングなどあらゆる4技能に1冊で対応できる理想的な単語帳を作ったよ!!!!!」
これで本気で売れると思ってたらしい
これで本気で売れると思ってたらしい
752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f30-P3c0)
2024/06/15(土) 12:00:26.49ID:I4vxLnby0 ただこんな残念単語帳が作られてしまった背景としては、受験者側の責任もあると思う
長文やリスニングでは2級〜準1級レベルの単語が頻出するが、
このレベルの単語の習得を面倒くさがって全くやらない結果、長文が読めなかったりリスニングが聴けない原因を作ってる人が多い
実際、TAWASHIみたいに準1受けずにいきなり背伸びして1級受ける人も意外と多くいるらしいし、
英作文でeconomic sanctionという準1レベルの単語を使ったテーマが出た時は多くの受験生が「経済の…聖域…!?!?」などと誤訳して阿鼻叫喚になったこともあった
長文やリスニングでは2級〜準1級レベルの単語が頻出するが、
このレベルの単語の習得を面倒くさがって全くやらない結果、長文が読めなかったりリスニングが聴けない原因を作ってる人が多い
実際、TAWASHIみたいに準1受けずにいきなり背伸びして1級受ける人も意外と多くいるらしいし、
英作文でeconomic sanctionという準1レベルの単語を使ったテーマが出た時は多くの受験生が「経済の…聖域…!?!?」などと誤訳して阿鼻叫喚になったこともあった
753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfb0-7cJW)
2024/06/15(土) 12:52:03.81ID:Zm9WUiug0 たまに大問1は完璧だけど長文がボロボロみたいな人いるけど、そういう人は根本的に問題あるよな
754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 139d-VQfa)
2024/06/15(土) 13:25:05.79ID:YMqEGckA0 今回は山中さんが長文わからず塗り絵した位だから
塗り絵戦法にも意味はあるな
ただhumanities sanction
がわからないと英作一芸頼みも苦しいけどな
塗り絵戦法にも意味はあるな
ただhumanities sanction
がわからないと英作一芸頼みも苦しいけどな
755名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr87-XLp5)
2024/06/15(土) 14:26:44.77ID:joDHDw1Sr 英検1級受験者はレベルの低い人が多いので5訂版でもやっとけってこと
そしてループに入る
まともな人はみんなEXか出た単やるし
そしてループに入る
まともな人はみんなEXか出た単やるし
756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f88-XLp5)
2024/06/15(土) 14:39:31.23ID:9w8c94Ny0 受験者の8割程度は受ける前に既に落ちている
受けることで自己満足している
受けることで自己満足している
757名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMdf-EIEE)
2024/06/15(土) 15:06:16.91ID:VCt7Uqs6M exはローラー式でやれば十分だな
758名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db90-2ZIb)
2024/06/16(日) 00:38:47.37ID:Q5Xls5OK0 >>754
山中さんの塗り絵とおまえらのレベルの塗り絵は全く次元が違うんだよw
山中さんの塗り絵とおまえらのレベルの塗り絵は全く次元が違うんだよw
759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff17-ig+1)
2024/06/16(日) 08:09:37.71ID:onk4hXmi0 山中て誰?
760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17f5-L6vL)
2024/06/16(日) 08:56:17.85ID:vA3QsR080 4択のイメージ
ハワイ諸島で一番大きな島を選びなさい
1 ハワイ島
え、ハワイ島なんかあるの ハワイって州だろう 違うだろ
2 オアフ島
よく聞くな 確かあんまり大きくなかったはず
3 モロカイ島
聞いたこと無いから違うな もろ回答ってしゃれか
4 マウイ島
そこそこ有名だし このあたりか
回答 4
こんな感じw
ハワイ諸島で一番大きな島を選びなさい
1 ハワイ島
え、ハワイ島なんかあるの ハワイって州だろう 違うだろ
2 オアフ島
よく聞くな 確かあんまり大きくなかったはず
3 モロカイ島
聞いたこと無いから違うな もろ回答ってしゃれか
4 マウイ島
そこそこ有名だし このあたりか
回答 4
こんな感じw
761名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM63-o7i7)
2024/06/16(日) 11:31:53.91ID:z34fmFeFM 「神の左」で検索
762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b333-RdQ7)
2024/06/16(日) 11:38:36.77ID:WZNbgU7X0 悪魔の右手
763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e97-3RUd)
2024/06/16(日) 16:00:40.34ID:pofI/Qcs0 アンカーつけようとしたら見うしなった。メスなんだけどエロ広告は本当に不愉快。一番不愉快だったのは(全部不愉快だが)女の子が全裸で椅子に縛りつけられて、機械みたいの突っ込まれて、朝の通勤時間に椅子がブーンて動いてさらしものにされてるやつ。ああいうの見ると、何のために女性が勉強して大学に行くのかわからなくなってしまう。極端すぎかもしれないが、結局はその部分でしか見てもらえないのかってね。
764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff54-GN1t)
2024/06/16(日) 16:12:49.34ID:NT2Q40+o0 そこまでして見たいなら専ブラ使え定期
765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a94-S6r0)
2024/06/16(日) 16:47:52.85ID:iyk28FWo0766名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-HMsM)
2024/06/16(日) 17:24:06.96ID:jm0nPReTr 単検一級持ちですが、受かったらほぼ忘れて、パスたん第四版もほぼ忘れて、第五版もほぼ忘れて受けたけど単語は19/22あってました。第五版だけで今後も通すつもり。第五版の方が覚えやすいし。
リーディングはボロボロで6/13だった。過去最低に近い。要約問題で点取れてなかったら凹むわー取れてなかったら実質難化だし。
リーディングはボロボロで6/13だった。過去最低に近い。要約問題で点取れてなかったら凹むわー取れてなかったら実質難化だし。
767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a379-1yDc)
2024/06/16(日) 19:57:50.05ID:Hm11wJ8u0 受からない人は難化とか合格者が何回も受けるようになったとか言ってないで受かるレベルになってから受ければ
今回はリニューアル特別サービス回なので合格者激増
今回はリニューアル特別サービス回なので合格者激増
768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17f5-L6vL)
2024/06/17(月) 06:39:56.52ID:rglXZAFE0 主催者は堂々と無料で過去3年分の問題を提示して、
自己採点も出来るのに、(それが悪かったものだから)それを無視して
記述式の作文重視で逆転とか言ってる往生際の悪いバカがいるからね。
自己採点も出来るのに、(それが悪かったものだから)それを無視して
記述式の作文重視で逆転とか言ってる往生際の悪いバカがいるからね。
769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ea9-G94d)
2024/06/17(月) 10:05:24.93ID:89tZnRrh0 記念受験してる人たちのおかげで合格ラインが下がってるんだから感謝すべきやな
770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9752-TXAR)
2024/06/17(月) 10:39:41.79ID:Ft23+JeL0 日本人しか受けない試験だから必然的に絶対評価になってスピーキングとかヌルゲーになるんだよな
欠陥試験だわ
欠陥試験だわ
771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97e2-GN1t)
2024/06/17(月) 11:55:03.99ID:b9suZtB00 絶対と相対の違い分かって言ってる?
772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ea9-G94d)
2024/06/17(月) 12:41:26.98ID:89tZnRrh0 日本人しか受けないから日本人の中で相対評価になるんやろ。
このスレ日本語怪しい人多いよな。
このスレ日本語怪しい人多いよな。
773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f52-1yDc)
2024/06/17(月) 14:39:00.88ID:SxZS0pkI0 リニューアル回は釘が激甘設定に
普段受からない人も大チャンス
普段受からない人も大チャンス
774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a37-1+BE)
2024/06/17(月) 15:59:32.15ID:Qvlgc0Gj0 根拠の無いことをずーっと言ってる人の深層心理が気になる。
誰かわかる人いる?
誰かわかる人いる?
775名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-qdMl)
2024/06/17(月) 16:00:20.58ID:FTvWFeB80 か ま っ て ち ゃ ん
776名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp3b-2ZIb)
2024/06/17(月) 16:16:14.10ID:BIidED9Ep777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2330-s0hb)
2024/06/17(月) 16:39:39.54ID:LpTdoUpu0 馬鹿の一つ覚え
778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a44-p9YJ)
2024/06/17(月) 16:57:43.80ID:Qvlgc0Gj0 >>776
現実逃避と願望が、書き込みする事によってどう変わるの?
現実逃避と願望が、書き込みする事によってどう変わるの?
779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a44-p9YJ)
2024/06/17(月) 17:01:09.11ID:Qvlgc0Gj0 単純に、自分でも根拠が怪しい事を言ってるの薄々気付いてて、反対意見を聞きたいとかは?
780名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM63-o7i7)
2024/06/17(月) 17:27:32.21ID:1EZN3xxcM 運命の一次合格発表まであと1週間
生殺し状態で二次試験の対策キツイよね
WのCSE700あたりは素点何点で出るん?
以前はW26前後でCSE700前後だったよね
単純に×2って訳にもいかないのだろうか
生殺し状態で二次試験の対策キツイよね
WのCSE700あたりは素点何点で出るん?
以前はW26前後でCSE700前後だったよね
単純に×2って訳にもいかないのだろうか
781名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp3b-2ZIb)
2024/06/17(月) 19:09:17.44ID:BIidED9Ep782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a57-p9YJ)
2024/06/17(月) 20:11:09.91ID:Qvlgc0Gj0 >>781
書く事によって、その願望が確固たるものになるの?心が落ち着く理由はなんだろう
書く事によって、その願望が確固たるものになるの?心が落ち着く理由はなんだろう
783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-VroD)
2024/06/17(月) 21:19:24.37ID:dXcz9z6v0 合格最低点が固定でCSEスコアによる得点調整もあるのに、合格者が激増するとか意味分からん。
完全に荒唐無稽な希望的観測。
完全に荒唐無稽な希望的観測。
784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a88-iNSb)
2024/06/17(月) 21:32:40.61ID:hUV5Da/Q0 1級にとても詳しい専門家の意見が一致しているね。
これが2016−2023の傾向だったとして
2024−は1次2次の難易度バランスは?
公式動画で安河内氏はセファール基準に変化はない。
と公言しているね。
――――――
1次大量合格の反動で、2次大量虐殺が鮮明です。
受講生と外部の人から悲報相次ぐ: 580、591、
597、599、599 あと1歩で討ち死にです。
実況中継から判断して、これまでならぎりぎりで合格
したはずの人が大量に落とされている印象です。
1次試験で予想外の大量当選者が出た反動と思われます。
(2016年山中氏 ブログ)
―――――――――
英検 1級は、1次試験は前よりも簡単になり通りやすく
なりましたが、二次試験がアップした難関の試験と
言えます。以前は6割でしたが今では67%は必要です
(2022年 植田一三氏 動画)
これが2016−2023の傾向だったとして
2024−は1次2次の難易度バランスは?
公式動画で安河内氏はセファール基準に変化はない。
と公言しているね。
――――――
1次大量合格の反動で、2次大量虐殺が鮮明です。
受講生と外部の人から悲報相次ぐ: 580、591、
597、599、599 あと1歩で討ち死にです。
実況中継から判断して、これまでならぎりぎりで合格
したはずの人が大量に落とされている印象です。
1次試験で予想外の大量当選者が出た反動と思われます。
(2016年山中氏 ブログ)
―――――――――
英検 1級は、1次試験は前よりも簡単になり通りやすく
なりましたが、二次試験がアップした難関の試験と
言えます。以前は6割でしたが今では67%は必要です
(2022年 植田一三氏 動画)
785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff17-ig+1)
2024/06/17(月) 21:49:05.51ID:hHK0BXVI0 自分が昨年2次4回目で合格出来たのは奇跡だな
3回目の後はほぼ準備しなかった、2次はトピック次第と悟ったから
3回目の後はほぼ準備しなかった、2次はトピック次第と悟ったから
786名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hb6-1yDc)
2024/06/17(月) 22:30:24.91ID:mSiDDgAsH 2時の合格率下げたら面接官足りなくなる
2次なんて普通に話せちゃ受かるのに
話せない英語使ってないやつが予備校とか行ってそれでも落ちるんだろ
2次なんて普通に話せちゃ受かるのに
話せない英語使ってないやつが予備校とか行ってそれでも落ちるんだろ
787名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp3b-2ZIb)
2024/06/17(月) 23:10:19.81ID:4psw9gVSp788名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-1yDc)
2024/06/17(月) 23:32:06.60ID:GC8AMerWr 今回はおまけ回だから受かっても価値無し!
789名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp3b-2ZIb)
2024/06/18(火) 01:23:14.53ID:VTtbPYUAp790名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a88-iNSb)
2024/06/18(火) 05:29:03.24ID:UivKgW280791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a71-G94d)
2024/06/18(火) 07:18:25.51ID:CTlCDnrb0 そもそも過去の受験者データが山程あるんだから多少問題が減ろうが増えようが統計処理で難易度を維持することくらい簡単だろ
792名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM63-o7i7)
2024/06/18(火) 08:48:07.10ID:ZcVMnnxzM >>784
以前は二次試験は合格ライン6割固定だったんだよねぇ
今でいう素点24/40だからね、前はスピーチとインタラに傾斜かかってたけど
聞くところによると、さらに大昔はパブリックスピーチだったらしいしね、何十人もの前でスピーチ披露
以前は二次試験は合格ライン6割固定だったんだよねぇ
今でいう素点24/40だからね、前はスピーチとインタラに傾斜かかってたけど
聞くところによると、さらに大昔はパブリックスピーチだったらしいしね、何十人もの前でスピーチ披露
793名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM63-o7i7)
2024/06/18(火) 08:48:08.97ID:ZcVMnnxzM >>784
以前は二次試験は合格ライン6割固定だったんだよねぇ
今でいう素点24/40だからね、前はスピーチとインタラに傾斜かかってたけど
聞くところによると、さらに大昔はパブリックスピーチだったらしいしね、何十人もの前でスピーチ披露
以前は二次試験は合格ライン6割固定だったんだよねぇ
今でいう素点24/40だからね、前はスピーチとインタラに傾斜かかってたけど
聞くところによると、さらに大昔はパブリックスピーチだったらしいしね、何十人もの前でスピーチ披露
794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f9c-VroD)
2024/06/18(火) 19:17:04.15ID:TctdO45z0 素点64点てギャグ?
795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b68c-qZa+)
2024/06/18(火) 20:05:49.77ID:3E+ftYhr0 小3で英検1級
https://youtu.be/mAr_ibFQMOk
https://youtu.be/mAr_ibFQMOk
796名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM63-o7i7)
2024/06/18(火) 21:24:59.17ID:nYPleRSzM 今回の一次合格速報での注目株は前回に引き続きパイロットとタワシか?
ハムジャンボ西やまりも以来の英検1級アイドルはそろそろ現れんのか?
ハムジャンボ西やまりも以来の英検1級アイドルはそろそろ現れんのか?
797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a6b-3BHk)
2024/06/18(火) 21:39:54.75ID:dtZIExY90 パイロットはまぁ五分五分くらいだがタワシは無理だろ
798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff17-ig+1)
2024/06/18(火) 21:51:56.01ID:XB0DgSME0 ハムジャンボさんは部屋にJalカレンダー有ったから元Jalだろか
自分はANAファンです
自分はANAファンです
799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f83-N+tT)
2024/06/19(水) 03:39:23.46ID:IDX81ASP0 たわし 無理だろうな 6割とか言ってるけど多分そんなに取れてない
パイロットはRもLもワンパン足りてなくね?
パイロットはRもLもワンパン足りてなくね?
800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a69-G94d)
2024/06/19(水) 07:29:42.69ID:kEtJmZ+h0 パイロットは長文が弱すぎるわ
基本的な単語・文法が欠落してるか
そもそもの読解力がなさすぎるかどっちかや
基本的な単語・文法が欠落してるか
そもそもの読解力がなさすぎるかどっちかや
801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5a38-iNSb)
2024/06/19(水) 12:09:34.68ID:6dwlALBS0 パイロット野郎は絶対にlisteningも弱い
あれだけオンライン英会話がどうとか、留学した同僚よりも俺の方が英語がうまいなどと
偉そうにほざいている割には合格者の平均点にも程遠い
あれだけオンライン英会話がどうとか、留学した同僚よりも俺の方が英語がうまいなどと
偉そうにほざいている割には合格者の平均点にも程遠い
802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e42-3RUd)
2024/06/19(水) 15:53:09.67ID:iFQm6DoI0 たわしさんが目の前にあるチャンスを今1歩のところで逃すのはなぜだろう。動画のネタにしたいのも分かるけど、まあ性格の問題なのかな。あんまり自信過剰に出来るアピールされたらウザイけど
803名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ff4-N+tT)
2024/06/20(木) 00:47:17.08ID:cOoWB+Tu0 あれのどこがあと一歩なんだw
804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1aec-G94d)
2024/06/20(木) 01:02:36.91ID:eGf4GIr10 タワシもう勉強やる気ないよな
YouTubeで小銭稼げるようになって未練も無いだろうし
YouTubeで小銭稼げるようになって未練も無いだろうし
805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e323-Qbn0)
2024/06/20(木) 05:16:38.85ID:04YhwQhf0 そりゃこの男にとっては「敗北の味を知りすぎた男」としていつまでも敗北者で居続ける事こそ
最高の目的な訳だし、そうでなければならない宿命、英検1級合格などっての他(笑)
…ところで、今回は受験していないが、やはり英文要約の皆の出来と講評、そしてCSEなど、
やたらと気になってしょうがない、そのうち出るであろう対策書は買ってみるつもりだ
最高の目的な訳だし、そうでなければならない宿命、英検1級合格などっての他(笑)
…ところで、今回は受験していないが、やはり英文要約の皆の出来と講評、そしてCSEなど、
やたらと気になってしょうがない、そのうち出るであろう対策書は買ってみるつもりだ
806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e8f-QAxz)
2024/06/20(木) 15:24:16.79ID:VNFzofqP0 要約は英作文のフューマニティがlose relevanceするみたいな、いきなりcseスコアがドーン!と変動するような問題が出ることはないし、次回以降は、バッチリ対策して来る人ばかりだし、(たぶん)対策動画も続々と出てるし、受験者のレベルが上がって来たからといって、英検協会が問題のレベルを上げて来るとは考えにくい…。つまり、要約問題は、毎回なだらかに点数の取りやすいパートとなるのではないだろうか?なんか変なこと言ってる?
807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-jDS1)
2024/06/20(木) 16:28:37.96ID:r/0B3agx0808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b333-RdQ7)
2024/06/20(木) 16:29:32.23ID:ugUC6jr30 要約はAIが最も得意とするものだから採点しやすい
809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5bf0-cl2B)
2024/06/20(木) 18:07:22.46ID:cnpGGczX0 CSEは高校生をより合格させるために操作しているので、多少は改善されるかもしれんが結局はWだけ素点満点からちょっと低めのとりやすい点から指数的にCSEが高くなる。
今回の結果でそれが示されるであろう。
今回の結果でそれが示されるであろう。
810名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM63-o7i7)
2024/06/20(木) 18:48:25.75ID:kS43y8+NM 一次合格までの生殺し期間が3週間なのは気の毒だわ
RL8割ぐらいならまぁ一次通過が濃厚だからスピーチ練習にも身が入るけど、7割前後ならW次第で余裕で落とされるからな
ましてや要約で不透明だから
二次試験で一回ぐらい落ちるのも今後の伸びしろとしてはアリだけど、以前より二次試験の難易度が上がっているから免除使い切るパターンも増えてきている
一発でキメるぐらいでいかないと長丁場になる、つまり一次から受け直し
RL8割ぐらいならまぁ一次通過が濃厚だからスピーチ練習にも身が入るけど、7割前後ならW次第で余裕で落とされるからな
ましてや要約で不透明だから
二次試験で一回ぐらい落ちるのも今後の伸びしろとしてはアリだけど、以前より二次試験の難易度が上がっているから免除使い切るパターンも増えてきている
一発でキメるぐらいでいかないと長丁場になる、つまり一次から受け直し
811名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-VroD)
2024/06/20(木) 19:14:41.58ID:Jvc6C14Od たわしの点数あたりて適当に塗っててもいくラインだろ
812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e2f-QAxz)
2024/06/21(金) 14:34:56.31ID:A0rKegaH0 要約問題
ここは、こんな場所です。このようなことが行われてます。
↓
例えば、このような事例があります。
↓
しかしながら、こんな問題点があります。
↓
まだまだ、解決すべき問題は残っていますぜ。
要約は今後もこのパターンを崩すことなく出題されるのだろうか。名詞節を残して、副詞節と細かい例は捨てて、自分の言葉に書きかえて、短くまとめていけば、なんとかなりそうだな
ここは、こんな場所です。このようなことが行われてます。
↓
例えば、このような事例があります。
↓
しかしながら、こんな問題点があります。
↓
まだまだ、解決すべき問題は残っていますぜ。
要約は今後もこのパターンを崩すことなく出題されるのだろうか。名詞節を残して、副詞節と細かい例は捨てて、自分の言葉に書きかえて、短くまとめていけば、なんとかなりそうだな
813名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM63-o7i7)
2024/06/21(金) 14:50:57.68ID:xL5KocIHM 運命の英検1級一次試験合格発表まで72時間を切りました!
今週末はみんなでソワソワしましょう!
今週末はみんなでソワソワしましょう!
814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-iNSb)
2024/06/21(金) 15:36:26.23ID:ZA8dYRGn0 前は70連敗の爺さんが栄冠手にしたから
5000人位パスするだろうな w
5000人位パスするだろうな w
815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aa53-tnQ0)
2024/06/21(金) 17:45:24.74ID:g5WjNE8y0 七十連敗って20年以上受け続けてるん?その話ほんと?二次も受かったの?私なんて8年になるけどね
816名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff17-ig+1)
2024/06/21(金) 20:46:38.97ID:elTfnmv10 >>815
自分は3年で受かりました
自分は3年で受かりました
817名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-dpfd)
2024/06/21(金) 21:12:52.00ID:BdGpqUY7r いや70連敗のお爺さんがリニューアル回で受かったのは本当かって聞きたかっただけ。
818sage (ワッチョイ 17f5-L6vL)
2024/06/22(土) 07:15:15.54ID:fClJZjrw0 負けた 10連敗で心が折れたわ
819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b623-iNSb)
2024/06/22(土) 09:10:10.23ID:xGxH2MKC0820名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b333-RdQ7)
2024/06/22(土) 09:12:47.29ID:riZDXKXz0 >>818
それは二次?一次じゃないよな?
それは二次?一次じゃないよな?
821名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ab4-3BHk)
2024/06/22(土) 10:10:57.80ID:kdCyVQQD0 こういうとあれだけど、言語能力や性格に難がある人は一生二次受からないと思うわ。
822名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM06-o7i7)
2024/06/22(土) 10:26:40.97ID:fj9BEkxbM 教育分野に勤めている自分が知る限りでは英検1級なかなか受からなくて撤退していった人々を結構見てきたよ
もちろんTOEICは900overが多数
でも彼らの大半がしばらく試験受け続けていればいつか引っかかるでしょ、的なマインド
試験直前に思い出したようにパス単を開いたりね
中には2次試験に進めた人も何人かいたけど免除切れして諦めたパターンもよく見る
もちろんTOEICは900overが多数
でも彼らの大半がしばらく試験受け続けていればいつか引っかかるでしょ、的なマインド
試験直前に思い出したようにパス単を開いたりね
中には2次試験に進めた人も何人かいたけど免除切れして諦めたパターンもよく見る
823名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f682-t/WW)
2024/06/22(土) 10:34:22.66ID:fQIvNBux0 英検1級は勢いで受かる所あるし
自分は10年以上前に受かったけど初受験で一次突破した勢いでそのまま理由もわからず二次も突破した感じ
とにかく喋り倒して足切りギリギリで通過した
自分は10年以上前に受かったけど初受験で一次突破した勢いでそのまま理由もわからず二次も突破した感じ
とにかく喋り倒して足切りギリギリで通過した
824名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b333-RdQ7)
2024/06/22(土) 10:53:20.16ID:riZDXKXz0 10年前はスピーチとインタラ重視で発音鬼門にならなかったから
825名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ab4-3BHk)
2024/06/22(土) 11:17:39.81ID:kdCyVQQD0 そう考えるとガッツリ対策して1次受けるほうが少数派なのか?
826名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM06-o7i7)
2024/06/22(土) 13:47:07.88ID:fj9BEkxbM いや、上記は英検1級に受からない人の例
元々地力がある人はすんなりと受かるし、ビハインドしていても日々コツコツ愚直に取り組んだ人は遅かれ早かれ合格している
元々地力がある人はすんなりと受かるし、ビハインドしていても日々コツコツ愚直に取り組んだ人は遅かれ早かれ合格している
827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a83-p9YJ)
2024/06/22(土) 13:58:26.16ID:MBD2lJC50 見ず知らずの人が何回受けたかー、とか、頑張ってる人をバカにしてるような奴は、そもそも人の事を気にし過ぎ。リアルで周りのことばかり気にしてるやろw どうでもええやん。人にはそれぞれのやり方があるんだからさ。
一級受験の前に、そのひんまがった性格から見つめ直した方がいいよw そしたら、自分にも勉強にも、もっと集中できるだろ
一級受験の前に、そのひんまがった性格から見つめ直した方がいいよw そしたら、自分にも勉強にも、もっと集中できるだろ
828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5bf0-cl2B)
2024/06/22(土) 14:07:48.23ID:MExhiHCB0 過去問公開されてて、CSE換算表もネットで見つけることができるので、受かるレベルであることを確認した後に受ければ簡単に合格できる
829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-iNSb)
2024/06/22(土) 14:19:53.57ID:Ojrys5Gv0830名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db90-2ZIb)
2024/06/22(土) 21:50:04.53ID:c4khTXCG0 普通は英検1級くらいなら半年くらい勉強したらうかるよ
おれなんか英検1級の勉強始めて7ヶ月で合格
無論1発で一次突破した
英検1級が受からないとか言ってる人は余程地頭が悪いか頭がアレな人だろうね
身の丈に合った資格を目指すべきでしょうね
おれなんか英検1級の勉強始めて7ヶ月で合格
無論1発で一次突破した
英検1級が受からないとか言ってる人は余程地頭が悪いか頭がアレな人だろうね
身の丈に合った資格を目指すべきでしょうね
831名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff17-ig+1)
2024/06/22(土) 22:40:14.19ID:A2bv1Gwy0 スタート時点の英語力が人それぞれなのにそんなこと言ってもな
832sage (ワッチョイ 4ff5-z/u1)
2024/06/23(日) 07:44:44.65ID:nd+AUPQK0 うちのPCだとこんなん
https://imepic.jp/20240623/276520
https://imepic.jp/20240623/276520
833名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-q9Iy)
2024/06/23(日) 09:48:11.73ID:4AGhT1hGr 彼らの大半がしばらく試験受け続けていればいつか引っかかるでしょ、的なマインド
試験直前に思い出したようにパス単を開いたりね
まさに自分だ。けど普段教材で使ってる高校生用の超簡単教科書リーディングでも文章が使える場合があるからそれ使ってたら受けてるだけだけどマイナスバントが上がってきたよ。初挑戦からもう8年になるけど。前回は25点足りず落ちた。ちゃんと勉強すれば受かるのになーが毎回。でも一回分の過去問を時間測って受けるのも2時間はかかるし結局それすらしないまま。まともに解いたのって試験場で受ける試験だけ。あとは一時期単語を覚えてたけどやってなくてまた忘れた。急がなければ勿体無いけどこんなやり方もあるってことで。
試験直前に思い出したようにパス単を開いたりね
まさに自分だ。けど普段教材で使ってる高校生用の超簡単教科書リーディングでも文章が使える場合があるからそれ使ってたら受けてるだけだけどマイナスバントが上がってきたよ。初挑戦からもう8年になるけど。前回は25点足りず落ちた。ちゃんと勉強すれば受かるのになーが毎回。でも一回分の過去問を時間測って受けるのも2時間はかかるし結局それすらしないまま。まともに解いたのって試験場で受ける試験だけ。あとは一時期単語を覚えてたけどやってなくてまた忘れた。急がなければ勿体無いけどこんなやり方もあるってことで。
834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f2a-9Uf+)
2024/06/23(日) 11:31:02.36ID:dnrTCVgM0 受かってないのにこんなやり方もあるって言われてもな……
835名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM43-AjbK)
2024/06/23(日) 11:47:25.12ID:rmB6hRItM 運命の英検1級一次試験合格発表まで残り1日となりました
スピーチ練習は捗っておられますか?
スピーチ練習は捗っておられますか?
836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf17-teda)
2024/06/23(日) 12:21:49.83ID:9gwaUkA80 俺ら全員既合格者だよ
837名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfc3-UMXH)
2024/06/23(日) 14:50:54.30ID:/d9E34VK0 動画見てるとRの長文が簡単すぎるみたいなこと言ってる人結構いるけど、Wとの兼ね合い、時間のことを考えると
かなり難しい。本当に簡単なら満点続出してもいいと思うんだけど、かなりできるひとでもRパート1,2問落としてる印象
かなり難しい。本当に簡単なら満点続出してもいいと思うんだけど、かなりできるひとでもRパート1,2問落としてる印象
838名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-eGTg)
2024/06/23(日) 16:36:37.56ID:cY74FL8vr まだ受かってないけどもうじき受かるから!やっとゴールが見えてきたし。
839名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-eGTg)
2024/06/23(日) 16:36:38.65ID:cY74FL8vr まだ受かってないけどもうじき受かるから!やっとゴールが見えてきたし。
840名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd5f-d0A+)
2024/06/23(日) 17:05:31.02ID:QQ0cVE2Fd 「もうじき受かるから!」
何かパイロット野郎みたいなセリフじゃのう
何かパイロット野郎みたいなセリフじゃのう
841名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f1d-QAuA)
2024/06/23(日) 17:41:10.95ID:w8abwC140842名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f1d-QAuA)
2024/06/23(日) 17:42:22.04ID:w8abwC140 ↑作り直すというのは、
新形式ver.に作り直すということです
新形式ver.に作り直すということです
843名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfc3-UMXH)
2024/06/23(日) 18:14:08.71ID:/d9E34VK0 W のインチキ配点どれくらい修正かかってるんだろうかは注目だね
844名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sra3-fYEb)
2024/06/23(日) 18:57:03.87ID:cY74FL8vr845名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ff9-dk4r)
2024/06/23(日) 22:00:35.99ID:yDGklU3z0 自己採点R28 L18
Wは両方書けたから一応合格圏内ではあると思うが結局は要約次第。
頼むでほんま。
Wは両方書けたから一応合格圏内ではあると思うが結局は要約次第。
頼むでほんま。
846名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf04-UMXH)
2024/06/23(日) 23:33:19.92ID:/d9E34VK0 >>845
おれもちょうどそれくらい。
CSEでいうと 700+660だから W670 くらい必要なパターンで、旧のW素点25から26必要だから要約か英作のどっちかでこけたら
即死・・・。結局運ゲー。
おれもちょうどそれくらい。
CSEでいうと 700+660だから W670 くらい必要なパターンで、旧のW素点25から26必要だから要約か英作のどっちかでこけたら
即死・・・。結局運ゲー。
847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fcd-xyg3)
2024/06/23(日) 23:55:55.00ID:gjcc4J+30 Wの採点に波があるのに異論は無いが、運ゲーになるのは、RとLがギリギリだからだぞ
848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ff9-dk4r)
2024/06/24(月) 00:11:43.89ID:jxOQRHPr0 そうですね。RとLで余裕を持って合格できる人はすごいですね。
これで満足?
これで満足?
849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf04-UMXH)
2024/06/24(月) 00:47:59.42ID:aeoJ87XR0 Rの燃費悪いよね。やけくそで塗っても22点はとれるし真剣にやっても30点くらいだろ。CSE換算だと40点程度しか差がでない。
850名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f1d-QAuA)
2024/06/24(月) 01:08:03.54ID:aOUTknTx0 皆さんは本番で要約を何分かけて解いた?
851sage (ワッチョイ 4ff5-z/u1)
2024/06/24(月) 06:19:28.32ID:4dZozKu50 ほ、本番なんかしてないっすよ
ちょっとお酒飲んでおしゃべりしただけっす
ちょっとお酒飲んでおしゃべりしただけっす
852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f0f-eWWA)
2024/06/24(月) 07:50:29.52ID:ytaDwe060 植田さんによると、15分で要約を終えてほしいて
853名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra3-x89J)
2024/06/24(月) 08:11:59.17ID:a1RJTJIBr 2次試験免除資格を得たとして、その次も一次試験を受けて落ちた場合、その前回の2次試験免除資格は有効でしょうか?今回運良く受かっても、2次試験免除資格期間を延ばすために次回も一次試験から受けようと思うのですが。また英検のセンターと繋がったら聞こうと思いますが。
854名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf9d-DWVW)
2024/06/24(月) 08:26:38.20ID:NU0KdJM50 落ちてるから問題なし
855名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f28-eGTg)
2024/06/24(月) 08:36:21.25ID:ckIzRJjk0 上の質問、一次と二次を間違えましたが。英検に聞いています、お邪魔しました。
856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf17-teda)
2024/06/24(月) 08:57:50.94ID:kWociYfi0 >>853
免除期間中に1次受けて落ちたら2次受けられないよ
免除期間中に1次受けて落ちたら2次受けられないよ
857名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM43-AjbK)
2024/06/24(月) 09:26:59.67ID:pzTdRDgqM 発表まであと2時間強か
盛り上がってきたな!
盛り上がってきたな!
858名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfe2-fYEb)
2024/06/24(月) 12:16:35.72ID:Gi8wLVhk0 正答点/配点 CSE
reading 28/35 699
Listening 23/27 712
Writing 55/64 725
合計 2136 (> 2028) G1+5
easy😤
reading 28/35 699
Listening 23/27 712
Writing 55/64 725
合計 2136 (> 2028) G1+5
easy😤
859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f38-DWVW)
2024/06/24(月) 12:21:51.65ID:bORDNmkk0 ☆一次免除期間中に一次を受けると…それまでに残っていた一次免除権は全て消滅、その上で、
その一次免除期間中に受けた一次に合格→二次試験へ
a. 直後の二次に合格→権利も何もなくなり、もう一回受験する場合は全て一次から再挑戦
b. 直後の二次に不合格→そこから一次免除権利発生、その免除期間中に一次を受けると、☆に戻る
その一次免除期間中に受けた一次に合格→二次試験へ
a. 直後の二次に合格→権利も何もなくなり、もう一回受験する場合は全て一次から再挑戦
b. 直後の二次に不合格→そこから一次免除権利発生、その免除期間中に一次を受けると、☆に戻る
860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fa6-9Uf+)
2024/06/24(月) 12:34:29.18ID:dN1y03sO0861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf36-QAuA)
2024/06/24(月) 12:36:45.72ID:1vcOFhsg0 新形式になって第1回目だから、
念のため合否テンプレ作ったよ
今後の受験者に参考になるようご協力お願いします!
↓↓
【合格or不合格】
【R素点/cseスコア】 /
【W素点/cseスコア】 /
【L素点/cseスコア】 /
【要約は何分?】 分
【意見論述は何分?】 分
【一言】
念のため合否テンプレ作ったよ
今後の受験者に参考になるようご協力お願いします!
↓↓
【合格or不合格】
【R素点/cseスコア】 /
【W素点/cseスコア】 /
【L素点/cseスコア】 /
【要約は何分?】 分
【意見論述は何分?】 分
【一言】
862名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf36-QAuA)
2024/06/24(月) 12:38:02.27ID:1vcOFhsg0 ↑要約と意見論述でそれぞれ何分かけたかの欄も設けました
教えて頂けるとありがたいです!
教えて頂けるとありがたいです!
863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf36-QAuA)
2024/06/24(月) 12:39:12.23ID:1vcOFhsg0 >>860
おめでとうございます!!
おめでとうございます!!
864名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f25-1QmN)
2024/06/24(月) 12:43:29.26ID:U8CHsbRe0 パイロットニキ墜落してて草
865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cfe2-fYEb)
2024/06/24(月) 12:44:12.06ID:Gi8wLVhk0866名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM9f-VR/j)
2024/06/24(月) 12:48:13.41ID:afwwB0kiM 記念に
【合格or不合格】合格2091 G1+3
【R素点/cseスコア】 26/685
【W素点/cseスコア】 23/712
【L素点/cseスコア】 51/694
【要約は何分?】約20分
【意見論述は何分?】約25分
【一言】初めての1級受験でしたが、合格してひとまず安心しています。ただ合格基準の2028からさほど離れていないので、ギリギリだったということでしょうか?
【合格or不合格】合格2091 G1+3
【R素点/cseスコア】 26/685
【W素点/cseスコア】 23/712
【L素点/cseスコア】 51/694
【要約は何分?】約20分
【意見論述は何分?】約25分
【一言】初めての1級受験でしたが、合格してひとまず安心しています。ただ合格基準の2028からさほど離れていないので、ギリギリだったということでしょうか?
867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf36-QAuA)
2024/06/24(月) 12:48:24.26ID:1vcOFhsg0 Wは45/64(得点率70%)でcse648みたいね
>>2と比べると前回よりもわずかに難化してるっぽい
>>2と比べると前回よりもわずかに難化してるっぽい
868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ff5-SHan)
2024/06/24(月) 12:52:35.65ID:4dZozKu50 受けてないけど、意見と要約は一緒くたに採点されるのか
それだと要約の難易度が分からんし
それだと要約の難易度が分からんし
869名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf17-teda)
2024/06/24(月) 12:53:47.53ID:kWociYfi0 合格した皆さんおめでとう🎁🎂🎉
870名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fa6-9Uf+)
2024/06/24(月) 12:56:22.00ID:dN1y03sO0 さらにギリギリ合格のケースですが。
【合格or不合格】合格2050 G1+1
【R素点/cseスコア】 28/699
【W素点/cseスコア】 18/657
【L素点/cseスコア】 51/694
【要約は何分?】約25分
【意見論述は何分?】約30分
【一言】
2回目での合格でした。新形式になって更に時間制約が厳しくなってるので、事前に戦略を練るのはとても重要と思います。私はWをじっくり解いてRの800字4問は塗り絵する作戦でしたが、結果的には功を奏しました。
【合格or不合格】合格2050 G1+1
【R素点/cseスコア】 28/699
【W素点/cseスコア】 18/657
【L素点/cseスコア】 51/694
【要約は何分?】約25分
【意見論述は何分?】約30分
【一言】
2回目での合格でした。新形式になって更に時間制約が厳しくなってるので、事前に戦略を練るのはとても重要と思います。私はWをじっくり解いてRの800字4問は塗り絵する作戦でしたが、結果的には功を奏しました。
871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fa6-9Uf+)
2024/06/24(月) 13:05:08.57ID:dN1y03sO0 パイロットここまで来ると可哀想になってくるな。
しかしW低すぎやろ…。CSE635って素点44くらいか?
しかしW低すぎやろ…。CSE635って素点44くらいか?
872名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fdb-xyg3)
2024/06/24(月) 13:11:29.68ID:PeOpbVaM0 ちょ。ライティングとリスニング下読み2時間かけてたらリーディング微妙。
かつ単語暗記ほぼ出来ずで受けたらリーディング判定出す不合格w
かつ単語暗記ほぼ出来ずで受けたらリーディング判定出す不合格w
873名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f23-VORV)
2024/06/24(月) 13:38:47.77ID:8aSM3uKl0 結果見るのに待ち時間20分てなんや 飲食店かよ
874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff0-sn0w)
2024/06/24(月) 13:49:10.30ID:irvf5sUR0 【合格or不合格】合格 2057 +2
【R素点/cseスコア】 23/667
【W素点/cseスコア】 49/678
【L素点/cseスコア】 23/712
【要約は何分?】 10分
【意見論述は何分?】 20分
【一言】要約は簡単な言葉(英検2級ぐらい?)でとりあえず意味が通じる文章を書くことを心がけました。語彙力のなさを考慮するとWの素点は50%ぐらいかなと予想していたので、採点は甘めだったように感じます。
【R素点/cseスコア】 23/667
【W素点/cseスコア】 49/678
【L素点/cseスコア】 23/712
【要約は何分?】 10分
【意見論述は何分?】 20分
【一言】要約は簡単な言葉(英検2級ぐらい?)でとりあえず意味が通じる文章を書くことを心がけました。語彙力のなさを考慮するとWの素点は50%ぐらいかなと予想していたので、採点は甘めだったように感じます。
875名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf36-QAuA)
2024/06/24(月) 13:57:41.52ID:1vcOFhsg0 途中経過
R
33→757
32→740
31→726
30→716
29→707
28→699
27→692
26→685
25→679
24→673
23→667
22→662
19→647
18→641
11→605
R
33→757
32→740
31→726
30→716
29→707
28→699
27→692
26→685
25→679
24→673
23→667
22→662
19→647
18→641
11→605
876名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf36-QAuA)
2024/06/24(月) 13:58:39.28ID:1vcOFhsg0 L
26→784
24→728
23→712
22→698
21→686
20→676
19→666
18→657
17→649
16→640
15→632
14→624
26→784
24→728
23→712
22→698
21→686
20→676
19→666
18→657
17→649
16→640
15→632
14→624
877名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf36-QAuA)
2024/06/24(月) 13:59:01.59ID:1vcOFhsg0 W
62→806
59→762
54→717
53→709
52→702
51→694
50→686
49→678
47→663
45→648
44→642
42→629
38→605
62→806
59→762
54→717
53→709
52→702
51→694
50→686
49→678
47→663
45→648
44→642
42→629
38→605
878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f0f-eWWA)
2024/06/24(月) 14:04:18.99ID:ytaDwe060 CSEの統計が成熟してきたんだろうね。今回はリニューアルの恩恵はなさそうかな。山中さん、栗坂さんが報告してくれるだろうけど
879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf36-QAuA)
2024/06/24(月) 14:04:54.08ID:1vcOFhsg0 とりあえずわかったこととして
・1問あたりのcseスコアの重みは 、
旧形式:W>>>>>>L>>R
新形式:L>>R≒W
となり、各技能毎の1点の重みのバランスが良くなった
・Wは極端な低得点者はおらず、みんな素点が7〜8割程度(=64点中42〜54点付近)で団子になっているため、要約の採点が厳しいということは無さそう
こんなもんかな
・1問あたりのcseスコアの重みは 、
旧形式:W>>>>>>L>>R
新形式:L>>R≒W
となり、各技能毎の1点の重みのバランスが良くなった
・Wは極端な低得点者はおらず、みんな素点が7〜8割程度(=64点中42〜54点付近)で団子になっているため、要約の採点が厳しいということは無さそう
こんなもんかな
880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf36-QAuA)
2024/06/24(月) 14:08:00.70ID:1vcOFhsg0 Wとか、人によっては時間切れで書き終わらないまま提出した人も多数いたと思われるのに、
その割にはみんなまともな点数になってるっぽい
その割にはみんなまともな点数になってるっぽい
881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fa6-9Uf+)
2024/06/24(月) 14:25:58.86ID:dN1y03sO0 このスレで根拠なく吹聴されてた新形式バーゲンセールみたいなのは一切なし。
むしろWを2問安定して取らないといけないので、旧形式よりも着実な実力が求められている感じ。
試験自体は難化してるけど、方向性は合っているんだと思う。
むしろWを2問安定して取らないといけないので、旧形式よりも着実な実力が求められている感じ。
試験自体は難化してるけど、方向性は合っているんだと思う。
882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f90-9MVO)
2024/06/24(月) 14:59:10.38ID:d6eDKKVa0 見てると今回結局不合格車いるからやはり山中先生が話してた通り今回の要約問題の追加リニューアルはWだけ高得点で合格するバグを補正するためのもんだから案外試験として機能してるかもね
実際山中さん含めてWのバグは補正すべきだという要望は英語教育業界の英検側に要望出してたみたいだから
リニューアル回はボーナス回だから塗り絵で受かるとかいう人は残念でしたw
恐らく前回のリニューアルの時で英検側も学習したんだろw
実際山中さん含めてWのバグは補正すべきだという要望は英語教育業界の英検側に要望出してたみたいだから
リニューアル回はボーナス回だから塗り絵で受かるとかいう人は残念でしたw
恐らく前回のリニューアルの時で英検側も学習したんだろw
883名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f90-9MVO)
2024/06/24(月) 15:00:11.16ID:d6eDKKVa0 不合格車 ×
不合格者 〇
不合格者 〇
884名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spa3-9MVO)
2024/06/24(月) 15:04:06.06ID:VXx+w6ZCp885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f33-1iV1)
2024/06/24(月) 15:09:29.22ID:VamBwD4c0 >>864
またかよ・・・
またかよ・・・
886名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f33-1iV1)
2024/06/24(月) 15:14:20.92ID:VamBwD4c0887名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f64-Z1dY)
2024/06/24(月) 15:33:37.49ID:t112CeJO0 W、要約一緒くたヤメレー
888名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2b-FTW0)
2024/06/24(月) 15:40:05.72ID:6TBSGs8O0 リーディングとライティングの時間分けないときちんと4技能の能力測れないわな
889名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM43-AjbK)
2024/06/24(月) 16:58:30.81ID:pfkBKxRsM バイロットくんはXとnoteで収益を得る目的っぽく見えるな
とは言えさすがにメンタルに来たか?今回は。ってかW苦手なんだな
あとはタワシどうなった?
RL6割ならW書けていればで十分滑り込めるだろう
とは言えさすがにメンタルに来たか?今回は。ってかW苦手なんだな
あとはタワシどうなった?
RL6割ならW書けていればで十分滑り込めるだろう
890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f38-DWVW)
2024/06/24(月) 17:05:04.65ID:bORDNmkk0 TAWASHIは今週金曜日にまたガッカリ動画でもアゲるだろ
自炊飯食って合否発表見てあーだこーだほざいて敗北者の一日が終わることが確定
自炊飯食って合否発表見てあーだこーだほざいて敗北者の一日が終わることが確定
891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff50-cKv/)
2024/06/24(月) 17:12:46.31ID:++W1+m2u0 1次の合格は4回目、今回もトータル2200オーバーだけど、要約は最低でも25分かかる。ご参考までに
892名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff50-cKv/)
2024/06/24(月) 17:30:31.80ID:++W1+m2u0 上記の投稿、スコアの詳細を書いたらアカバレするので書けません。ごめんなさい
893名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd5f-d0A+)
2024/06/24(月) 17:56:54.87ID:9+Aizlu8d >>884
今となっては、ヤツがしつこいくらいに文単の写真をスタバかどっかで
アゲまくってたのも実態とはかなりかけ離れた単なるX用のネタ臭く思えてくらあ
「限界を超える」「逃げるな」「自分に勝つ」
連敗しまくってる奴が気安く吐けるセリフじゃない、聞き飽きたぞ
今となっては、ヤツがしつこいくらいに文単の写真をスタバかどっかで
アゲまくってたのも実態とはかなりかけ離れた単なるX用のネタ臭く思えてくらあ
「限界を超える」「逃げるな」「自分に勝つ」
連敗しまくってる奴が気安く吐けるセリフじゃない、聞き飽きたぞ
894名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f90-9MVO)
2024/06/24(月) 18:23:30.26ID:d6eDKKVa0 >>893
本気でガチンコで勉強してるやつは軽々しくかっこいいセリフは吐かないしXにわざわざ投稿しないから
本気でガチンコで勉強してるやつは軽々しくかっこいいセリフは吐かないしXにわざわざ投稿しないから
895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff50-cKv/)
2024/06/24(月) 18:38:47.48ID:++W1+m2u0 英検協会に表彰された人と勉強会をやってたことがあるけど、ハイスコアを継続して取ってる人からはやっぱり学ぶことが多いよ。交流をするなら、できるだけ優秀な人たちとするべき。変なアカウントに関わる時間がもったいない
896名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fdb-xyg3)
2024/06/24(月) 18:43:40.98ID:PeOpbVaM0897名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff50-cKv/)
2024/06/24(月) 18:52:10.37ID:++W1+m2u0 >>896
その人は最高3000オーバー、私は2800〜2900
リーディングとライティングをいっしょに練習してた。ライティングはテストでは数点の差なんだけど、練習ではかなりの実力差を感じた。リーディングは正確さは同等だけど、スピードで負けてた
その人は最高3000オーバー、私は2800〜2900
リーディングとライティングをいっしょに練習してた。ライティングはテストでは数点の差なんだけど、練習ではかなりの実力差を感じた。リーディングは正確さは同等だけど、スピードで負けてた
898名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fe9-xyg3)
2024/06/24(月) 18:55:20.28ID:tGcMYT+Y0 >>897
ありがとうございます。リーディングはスピードも必要か。ライティングは写経して型を身につけるところからかな自分は
ありがとうございます。リーディングはスピードも必要か。ライティングは写経して型を身につけるところからかな自分は
899名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM43-AjbK)
2024/06/24(月) 19:11:00.63ID:pfkBKxRsM 基本的にC1~C2の皆様は謙虚、もちろん一部を除いて
英検1級語彙で言ったらaltruism、altruistic
それまでの過程を知っているから
英検1級語彙で言ったらaltruism、altruistic
それまでの過程を知っているから
900名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM43-fYEb)
2024/06/24(月) 19:24:41.76ID:iCS9E5i/M901名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff50-cKv/)
2024/06/24(月) 19:43:59.06ID:++W1+m2u0 語彙については準一級レベルの表現は、ほぼ完璧に仕上げておくのが吉。一級の長文は、それでほぼ困ることはない。難しい表現は文中で説明してくれるから。逆に、そこが穴だらけだと相当苦しいはず
902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ff9-dk4r)
2024/06/24(月) 20:35:34.21ID:jxOQRHPr0 パイロット、この期に及んで金稼ぎの宣伝ツイートかよ。
救えねえ。
救えねえ。
903名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-Ijmn)
2024/06/24(月) 20:41:43.37ID:yUSSxHpMa 山中さんのところに早々とデータが来てるね。素点70%の89点で−1で今までと同じですね。
904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f23-VmRc)
2024/06/24(月) 21:08:42.05ID:rlHfbdDx0 おれは英検1級は既に合格済みだが(無論、ごくごく平凡な点数で特筆すべき点はない)、ここで
要約関連で結構盛り上がっている(?)のを見て再チャレンジしてみたいという意欲もわいてきたわ
しっかり対策しながら2025年度のどこかで受験してみるのも悪くないと思っている
>>900
いつも試験終了後に合格した気になって、結果は「またダメでした」
英検1級をやたら神格化する割には「ただの通過点」などと偉そうにほざいているが、その通過点の第一関門、
即ち一次試験でいつも弾き飛ばされている事実が哀愁を誘う…ではなく非常に笑える
こんな調子で「多言語をマスターしたパイロットになる」だの、「留学した同僚たちよりも俺の方が遥かに
英語はペラペラ」だのとXでさんざん喚いてみても何の説得力も無い
要約関連で結構盛り上がっている(?)のを見て再チャレンジしてみたいという意欲もわいてきたわ
しっかり対策しながら2025年度のどこかで受験してみるのも悪くないと思っている
>>900
いつも試験終了後に合格した気になって、結果は「またダメでした」
英検1級をやたら神格化する割には「ただの通過点」などと偉そうにほざいているが、その通過点の第一関門、
即ち一次試験でいつも弾き飛ばされている事実が哀愁を誘う…ではなく非常に笑える
こんな調子で「多言語をマスターしたパイロットになる」だの、「留学した同僚たちよりも俺の方が遥かに
英語はペラペラ」だのとXでさんざん喚いてみても何の説得力も無い
905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fdb-xyg3)
2024/06/24(月) 21:23:40.20ID:PeOpbVaM0 パイロット氏今日初めてチェックしたけどもうパイロットなんですか?
1級受かる受かる詐欺?で有料ノートとか販売しているのは合格済の人とかからしたら
なんとも言えないでしょうね。単なる情報商材屋?
1級受かる受かる詐欺?で有料ノートとか販売しているのは合格済の人とかからしたら
なんとも言えないでしょうね。単なる情報商材屋?
906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f90-9MVO)
2024/06/24(月) 22:01:00.04ID:d6eDKKVa0 >>905
え…コイツ有料で金徴収してるの?英語の講師でもない素人が?
え…コイツ有料で金徴収してるの?英語の講師でもない素人が?
907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffdd-xyg3)
2024/06/24(月) 22:16:58.72ID:bzHsigje0 パイロットニキって自分のことをパイロットだと思い込んでる情報商材屋ちゃうの?
908名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fa5-5Zz7)
2024/06/24(月) 22:25:40.81ID:IiAkjLPt0 有料ノートっていうのは英語教材じゃなくて「X副業戦略」とかいうやつのほうじゃないかな
909名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM43-AjbK)
2024/06/24(月) 22:33:19.55ID:pfkBKxRsM そんなことより英検1級マドンナがハムジャンボ西以来なかなか登場しないな
ただ可愛いとかただ美人とかではなくて英検1級に見合った品格のある英語話者でないといけない
ただ可愛いとかただ美人とかではなくて英検1級に見合った品格のある英語話者でないといけない
910名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f7c-dk4r)
2024/06/24(月) 22:40:43.16ID:jxOQRHPr0 マドンナて笑
昭和のおっさんかよ
昭和のおっさんかよ
911名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff50-UA1a)
2024/06/24(月) 22:49:38.49ID:5ErxJ0IF0 1次試験の合格発表サイトが全く見られない。半日たっても繋がらない。
912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f23-VORV)
2024/06/25(火) 01:50:19.50ID:OJdRRcWx0 英作は過去最高の出来やったのに要約がズタボロやった 自由英作はよく書けたと判定されたのに要約はどの辺が採点基準なんかよくわからん
913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-efAc)
2024/06/25(火) 07:45:11.61ID:DQuVgasS0 英作と要約の点数の配分は?
914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffa5-9Uf+)
2024/06/25(火) 07:58:18.45ID:oA2wR6vV0 ググれ
915sage (ワッチョイ 4ff5-z/u1)
2024/06/25(火) 08:18:54.01ID:VU/1ZsMm0916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f19-fYEb)
2024/06/25(火) 09:00:38.71ID:DsSQMjCS0 >>915
858だが、
【合格or不合格】1級初挑戦で一時突破。CSE2,136 (G1+5)
【好きな食べ物】特定の物はないな
【好きな異性のタイプ】なし。というか集団行動嫌いなので。
【現在の仕事】良く間違われるのは、893かヒットマン。
【趣味】最近多忙なんで...。
【好みのAV女優、男優】特にない
【オナニーの回数】毎日
858だが、
【合格or不合格】1級初挑戦で一時突破。CSE2,136 (G1+5)
【好きな食べ物】特定の物はないな
【好きな異性のタイプ】なし。というか集団行動嫌いなので。
【現在の仕事】良く間違われるのは、893かヒットマン。
【趣味】最近多忙なんで...。
【好みのAV女優、男優】特にない
【オナニーの回数】毎日
917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf17-teda)
2024/06/25(火) 11:08:44.09ID:dtyYMvQ20 パイロットのX初めて見たけど投稿する自分に酔ってる感じだね
918名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f38-DWVW)
2024/06/25(火) 12:11:08.37ID:ekpJbrKW0 >>917
クサいお笑いポエム垂れ流しがその何よりの証左
クサいお笑いポエム垂れ流しがその何よりの証左
919名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f90-9MVO)
2024/06/25(火) 13:29:53.54ID:xefQOsxv0 もうそろそろ受験やめるだろ
今回でさらに合格が遠のいたわけで
今回でさらに合格が遠のいたわけで
920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff0a-Jyjh)
2024/06/25(火) 16:20:18.48ID:UZK9eGJg0 結局パイロットマンは今回どうだったの?
921名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff0a-Jyjh)
2024/06/25(火) 16:22:36.54ID:UZK9eGJg0922名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM8f-fYEb)
2024/06/25(火) 17:07:26.23ID:1NEObH2AM パイロット君英語の勉強に毎月4万円もかけてるって
それで一次すら受からないって金をドブに捨ててるのと同じだな
それで一次すら受からないって金をドブに捨ててるのと同じだな
923名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spa3-9MVO)
2024/06/25(火) 17:31:47.84ID:C8ZIxmkyp 要約問題でCSEバグがそこそこ補正されたからそいつが合格することはないからスペイン語と同じように自然消滅だと思う
スペイン語検定にしてもマイナー言語は2級でも英検準1級レベルだし甘くないから
自分は教育関係だけど関西にある某外国語大学に見学しに行ったことあるけどマイナー言語学科の人が4年次までの目標に取得させる資格
必死にやって中にはスペイン語やフランス語1級取る人もいるが大多数は4年間必死にやってなんとか2級取れる程度だから生半可な気持ちじゃ無理
スペイン語検定にしてもマイナー言語は2級でも英検準1級レベルだし甘くないから
自分は教育関係だけど関西にある某外国語大学に見学しに行ったことあるけどマイナー言語学科の人が4年次までの目標に取得させる資格
必死にやって中にはスペイン語やフランス語1級取る人もいるが大多数は4年間必死にやってなんとか2級取れる程度だから生半可な気持ちじゃ無理
924名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f1a-NnAQ)
2024/06/25(火) 21:51:24.44ID:fOfz4Oe/0 今回の受験者、結構優秀だったんじゃないかな。合格平均点見て感じた
925名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fb8-xyg3)
2024/06/25(火) 22:56:19.38ID:BUKclCcn0 ライティングのCSE伸びなかった。
素点7割でも650点くらい
素点7割でも650点くらい
926名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f90-9MVO)
2024/06/25(火) 23:32:56.97ID:xefQOsxv0927名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-efAc)
2024/06/26(水) 09:20:55.48ID:4rT1HgO40 R L W それぞれ何点満点なのですか?
928名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-efAc)
2024/06/26(水) 11:20:40.13ID:4rT1HgO40 35 27 64 で表を作らせて頂きます
929名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-efAc)
2024/06/26(水) 11:24:12.74ID:4rT1HgO40 【2024-1 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R --- |L --- |W --- ┃ S A-- B--
35 850 |27 850 |64 850 ┃ 40 850 850
34 --- |26 --- |63 --- ┃ 39 --- ---
33 --- |25 --- |62 --- ┃ 38 --- ---
32 --- |24 --- |61 --- ┃ 37 --- ---
31 --- |23 --- |60 --- ┃ 36 --- ---
30 --- |22 --- |59 --- ┃ 35 --- ---
29 --- |21 --- |58 --- ┃ 34 --- ---
28 --- |20 --- |57 --- ┃ 33 --- ---
27 --- |19 --- |56 --- ┃ 32 --- ---
26 --- |18 --- |55 --- ┃ 31 --- ---
25 --- |17 --- |54 --- ┃ 30 --- ---
24 --- |16 --- |53 --- ┃ 29 --- ---
23 --- |15 --- |52 --- ┃ 28 --- ---
22 --- |14 --- |51 --- ┃ 27 ---★---
21 --- |13 --- |50 --- ┃ 26 --- ---
20 --- |12 --- |49 --- ┃ 25 --- ---★
19 --- |11 --- |48 --- ┃ 24 --- ---
18 --- |10 --- |47 --- ┃ 23 --- ---
17 --- |09 --- |46 --- ┃ 22 --- ---
16 --- |08 --- |45 --- ┃ 21 --- ---
15 --- |07 --- |44 --- ┃ 20 --- ---
14 --- |06 --- |43 --- ┃ 19 --- ---
13 --- |05 --- |42 --- ┃ 18 --- ---
12 --- |04 --- |41 --- ┃ 17 --- ---
11 ?-- |03 --- |40 --- ┃ 16 --- ---
10 --- |02 --- |39 --- ┃ 15 --- ---
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R --- |L --- |W --- ┃ S A-- B--
35 850 |27 850 |64 850 ┃ 40 850 850
34 --- |26 --- |63 --- ┃ 39 --- ---
33 --- |25 --- |62 --- ┃ 38 --- ---
32 --- |24 --- |61 --- ┃ 37 --- ---
31 --- |23 --- |60 --- ┃ 36 --- ---
30 --- |22 --- |59 --- ┃ 35 --- ---
29 --- |21 --- |58 --- ┃ 34 --- ---
28 --- |20 --- |57 --- ┃ 33 --- ---
27 --- |19 --- |56 --- ┃ 32 --- ---
26 --- |18 --- |55 --- ┃ 31 --- ---
25 --- |17 --- |54 --- ┃ 30 --- ---
24 --- |16 --- |53 --- ┃ 29 --- ---
23 --- |15 --- |52 --- ┃ 28 --- ---
22 --- |14 --- |51 --- ┃ 27 ---★---
21 --- |13 --- |50 --- ┃ 26 --- ---
20 --- |12 --- |49 --- ┃ 25 --- ---★
19 --- |11 --- |48 --- ┃ 24 --- ---
18 --- |10 --- |47 --- ┃ 23 --- ---
17 --- |09 --- |46 --- ┃ 22 --- ---
16 --- |08 --- |45 --- ┃ 21 --- ---
15 --- |07 --- |44 --- ┃ 20 --- ---
14 --- |06 --- |43 --- ┃ 19 --- ---
13 --- |05 --- |42 --- ┃ 18 --- ---
12 --- |04 --- |41 --- ┃ 17 --- ---
11 ?-- |03 --- |40 --- ┃ 16 --- ---
10 --- |02 --- |39 --- ┃ 15 --- ---
930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfa4-QAuA)
2024/06/26(水) 13:13:31.80ID:QAKcRGp+0931名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfa4-QAuA)
2024/06/26(水) 13:14:47.01ID:QAKcRGp+0 要約と意見論述だと、意見論述の方が少しできてる人が多いみたいね
一ノ瀬先生も要約30点意見論述32点みたいだったし
一ノ瀬先生も要約30点意見論述32点みたいだったし
932名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-efAc)
2024/06/26(水) 15:10:42.42ID:4rT1HgO40 【2024-1 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R --- |L --- |W --- ┃ S A-- B--
35 850 |27 850 |64 850 ┃ 40 850 850
34 --- |26 784 |63 --- ┃ 39 --- ---
33 757 |25 --- |62 806 ┃ 38 --- ---
32 740 |24 728 |61 --- ┃ 37 --- ---
31 726 |23 712 |60 --- ┃ 36 --- ---
30 716 |22 698 |59 762 ┃ 35 --- ---
29 707 |21 686 |58 --- ┃ 34 --- ---
28 699 |20 676 |57 --- ┃ 33 --- ---
27 692 |19 666 |56 --- ┃ 32 --- ---
26 685 |18 657 |55 --- ┃ 31 --- ---
25 679 |17 649 |54 717 ┃ 30 --- ---
24 673 |16 640 |53 709 ┃ 29 --- ---
23 667 |15 632 |52 702 ┃ 28 --- ---
22 662 |14 624 |51 694 ┃ 27 ---★---
21 --- |13 --- |50 686 ┃ 26 --- ---
20 --- |12 --- |49 678 ┃ 25 --- ---★
19 647 |11 --- |48 --- ┃ 24 --- ---
18 641 |10 --- |47 663 ┃ 23 --- ---
17 --- |09 --- |46 --- ┃ 22 --- ---
16 --- |08 --- |45 648 ┃ 21 --- ---
15 --- |07 --- |44 642 ┃ 20 --- ---
14 --- |06 --- |43 --- ┃ 19 --- ---
13 --- |05 --- |42 629 ┃ 18 --- ---
12 --- |04 --- |41 --- ┃ 17 --- ---
11 605 |03 --- |40 --- ┃ 16 --- ---
10 --- |02 --- |39 --- ┃ 15 --- ---
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R --- |L --- |W --- ┃ S A-- B--
35 850 |27 850 |64 850 ┃ 40 850 850
34 --- |26 784 |63 --- ┃ 39 --- ---
33 757 |25 --- |62 806 ┃ 38 --- ---
32 740 |24 728 |61 --- ┃ 37 --- ---
31 726 |23 712 |60 --- ┃ 36 --- ---
30 716 |22 698 |59 762 ┃ 35 --- ---
29 707 |21 686 |58 --- ┃ 34 --- ---
28 699 |20 676 |57 --- ┃ 33 --- ---
27 692 |19 666 |56 --- ┃ 32 --- ---
26 685 |18 657 |55 --- ┃ 31 --- ---
25 679 |17 649 |54 717 ┃ 30 --- ---
24 673 |16 640 |53 709 ┃ 29 --- ---
23 667 |15 632 |52 702 ┃ 28 --- ---
22 662 |14 624 |51 694 ┃ 27 ---★---
21 --- |13 --- |50 686 ┃ 26 --- ---
20 --- |12 --- |49 678 ┃ 25 --- ---★
19 647 |11 --- |48 --- ┃ 24 --- ---
18 641 |10 --- |47 663 ┃ 23 --- ---
17 --- |09 --- |46 --- ┃ 22 --- ---
16 --- |08 --- |45 648 ┃ 21 --- ---
15 --- |07 --- |44 642 ┃ 20 --- ---
14 --- |06 --- |43 --- ┃ 19 --- ---
13 --- |05 --- |42 629 ┃ 18 --- ---
12 --- |04 --- |41 --- ┃ 17 --- ---
11 605 |03 --- |40 --- ┃ 16 --- ---
10 --- |02 --- |39 --- ┃ 15 --- ---
933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f4d-cKv/)
2024/06/26(水) 16:12:02.93ID:9AkDzhzw0 すみません。ライティングの詳細って、どこで見られるのでしょうか?
934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfa4-QAuA)
2024/06/26(水) 16:12:55.29ID:QAKcRGp+0935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfa4-QAuA)
2024/06/26(水) 16:15:21.21ID:QAKcRGp+0 >>933
一ノ瀬先生が動画かXのどっちかで確か解説してたはず
一ノ瀬先生が動画かXのどっちかで確か解説してたはず
936名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f4d-cKv/)
2024/06/26(水) 16:24:42.92ID:9AkDzhzw0 >>935
ありがとうございます。要約30、エッセイ29でした。
ありがとうございます。要約30、エッセイ29でした。
937名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf95-wyzS)
2024/06/26(水) 22:45:11.00ID:PwrJMq8a0 【2024-1 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(25/18)、L(23/18)、W(50/42)
W57→743
平均(合格者/全体) R(25/18)、L(23/18)、W(50/42)
W57→743
938名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f23-VORV)
2024/06/27(木) 00:31:33.25ID:XkfhEUet0 要約だけ集めた問題集早くどこからか出ないかな
939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f1c-NnAQ)
2024/06/27(木) 02:20:35.74ID:TqTSrNm70 紙の参考書だと直近だと、オウブンシャの7日間、来月出る31日ゼミ、になるのかなあ。
940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f73-aYnV)
2024/06/27(木) 13:47:05.62ID:lY52QDxu0 >>924
CSEスコアが実力を反映しているとすると、母集団(総受験者)が優秀じゃねえだろ。同じ素点で前回と比べて今回のCSEが100ぐらい高いわけがねえだろ。
そして受験生の質も不変と仮定すると、これまでのように上位約5%しか受からないということだろ。そして、今回、誰にとっても簡単な問題も、少数の受験生しか解けない問題も混じってた、ってことだろ。
仮に、確点数における受験者数の分布が正規分布するように問題が作られてたと仮定すると、P(z > 約1.64) = 5% = 0.05
今回のテストの平均点がμで、それも前回以前と不変(格別今回の問題は優しかった・難しかったという評価はない)
今回のテストの標準偏差をσとすれば
z = (X - μ) / σ
左辺が1.64と一定だから、分子にX、分母にσだから、この2つのうち、片方が増大すれば、必ずもう片方も増大する。
z=1.64のとき、Xは上位5%の素点を意味するから、合格点であるXが高いなら、σも高い、つまり、受験生の素点がばらついたという意味だろ
CSEスコアが実力を反映しているとすると、母集団(総受験者)が優秀じゃねえだろ。同じ素点で前回と比べて今回のCSEが100ぐらい高いわけがねえだろ。
そして受験生の質も不変と仮定すると、これまでのように上位約5%しか受からないということだろ。そして、今回、誰にとっても簡単な問題も、少数の受験生しか解けない問題も混じってた、ってことだろ。
仮に、確点数における受験者数の分布が正規分布するように問題が作られてたと仮定すると、P(z > 約1.64) = 5% = 0.05
今回のテストの平均点がμで、それも前回以前と不変(格別今回の問題は優しかった・難しかったという評価はない)
今回のテストの標準偏差をσとすれば
z = (X - μ) / σ
左辺が1.64と一定だから、分子にX、分母にσだから、この2つのうち、片方が増大すれば、必ずもう片方も増大する。
z=1.64のとき、Xは上位5%の素点を意味するから、合格点であるXが高いなら、σも高い、つまり、受験生の素点がばらついたという意味だろ
941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f1c-NnAQ)
2024/06/27(木) 16:08:17.40ID:TqTSrNm70 今回のLの合格平均がやたら高いんだけど
942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-efAc)
2024/06/27(木) 16:35:17.83ID:qj87/8mf0 >>941
【2024-1 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(25/18)、L(23/18)、W(50/42)【●●●●】
R --- |L --- |W --- ┃ S A-- B--
35 850 |27 850 |64 850 ┃ 40 850 850
34 --- |26 784 |63 --- ┃ 39 --- ---
33 757 |25 --- |62 806 ┃ 38 --- ---
32 740 |24 728 |61 --- ┃ 37 --- ---
31 726 |23 712 |60 --- ┃ 36 --- ---
30 716 |22 698 |59 762 ┃ 35 --- ---
29 707 |21 686 |58 --- ┃ 34 --- ---
28 699 |20 676 |57 743 ┃ 33 --- ---
27 692 |19 666 |56 --- ┃ 32 --- ---
26 685 |18 657 |55 --- ┃ 31 --- ---
25 679 |17 649 |54 717 ┃ 30 --- ---
24 673 |16 640 |53 709 ┃ 29 --- ---
23 667 |15 632 |52 702 ┃ 28 --- ---
22 662 |14 624 |51 694 ┃ 27 ---★---
21 --- |13 --- |50 686 ┃ 26 --- ---
20 --- |12 --- |49 678 ┃ 25 --- ---★
19 647 |11 --- |48 --- ┃ 24 --- ---
18 641 |10 --- |47 663 ┃ 23 --- ---
17 --- |09 --- |46 --- ┃ 22 --- ---
16 --- |08 --- |45 648 ┃ 21 --- ---
15 --- |07 --- |44 642 ┃ 20 --- ---
14 --- |06 --- |43 --- ┃ 19 --- ---
13 --- |05 --- |42 629 ┃ 18 --- ---
12 --- |04 --- |41 --- ┃ 17 --- ---
11 605 |03 --- |40 --- ┃ 16 --- ---
10 --- |02 --- |39 --- ┃ 15 --- ---
【2024-1 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(25/18)、L(23/18)、W(50/42)【●●●●】
R --- |L --- |W --- ┃ S A-- B--
35 850 |27 850 |64 850 ┃ 40 850 850
34 --- |26 784 |63 --- ┃ 39 --- ---
33 757 |25 --- |62 806 ┃ 38 --- ---
32 740 |24 728 |61 --- ┃ 37 --- ---
31 726 |23 712 |60 --- ┃ 36 --- ---
30 716 |22 698 |59 762 ┃ 35 --- ---
29 707 |21 686 |58 --- ┃ 34 --- ---
28 699 |20 676 |57 743 ┃ 33 --- ---
27 692 |19 666 |56 --- ┃ 32 --- ---
26 685 |18 657 |55 --- ┃ 31 --- ---
25 679 |17 649 |54 717 ┃ 30 --- ---
24 673 |16 640 |53 709 ┃ 29 --- ---
23 667 |15 632 |52 702 ┃ 28 --- ---
22 662 |14 624 |51 694 ┃ 27 ---★---
21 --- |13 --- |50 686 ┃ 26 --- ---
20 --- |12 --- |49 678 ┃ 25 --- ---★
19 647 |11 --- |48 --- ┃ 24 --- ---
18 641 |10 --- |47 663 ┃ 23 --- ---
17 --- |09 --- |46 --- ┃ 22 --- ---
16 --- |08 --- |45 648 ┃ 21 --- ---
15 --- |07 --- |44 642 ┃ 20 --- ---
14 --- |06 --- |43 --- ┃ 19 --- ---
13 --- |05 --- |42 629 ┃ 18 --- ---
12 --- |04 --- |41 --- ┃ 17 --- ---
11 605 |03 --- |40 --- ┃ 16 --- ---
10 --- |02 --- |39 --- ┃ 15 --- ---
943名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-efAc)
2024/06/27(木) 16:35:27.59ID:qj87/8mf0 >>941
同意
同意
944名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-UA1a)
2024/06/27(木) 17:33:00.61ID:GScPrxAy0 一級のリスニングは易し目だったということなんだろうね。
逆に準1級は、リスニングの合格者平均がいつもより低いと、英検指導ユーチューバーが言っていた。
準1級のリスニングはいつもより難しかったんだろう。
逆に準1級は、リスニングの合格者平均がいつもより低いと、英検指導ユーチューバーが言っていた。
準1級のリスニングはいつもより難しかったんだろう。
945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f33-1iV1)
2024/06/27(木) 17:58:24.72ID:EwaEXs+h0 >>941
いくつ?例年は21か22だよな
いくつ?例年は21か22だよな
946名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sad3-Ijmn)
2024/06/27(木) 19:24:39.83ID:tbzEttqEa 23だって
947名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f33-1iV1)
2024/06/27(木) 19:26:31.78ID:EwaEXs+h0 そりゃ高いな
948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfa4-QAuA)
2024/06/28(金) 00:40:01.97ID:N9NSE8ve0 準1のリスニングって、回によっては1級より難しいこともあるよね
今回の1級でリスニング満点だった人が、同じ回の準1でリスニング4ミスもしてた
毎回思うけど、なんで準1はあんなにリスニングだけ難しくしてるんだろうか。英作文とか長文は超簡単なのに
今回の1級でリスニング満点だった人が、同じ回の準1でリスニング4ミスもしてた
毎回思うけど、なんで準1はあんなにリスニングだけ難しくしてるんだろうか。英作文とか長文は超簡単なのに
949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f11-NnAQ)
2024/06/28(金) 03:42:55.58ID:JDqG87hw0 角川の英語図鑑シリーズ、まだ音声dlできない見たい。英検にはあまり関係ないけど良い参考書多いし、復旧早く
950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f25-yKGB)
2024/06/28(金) 17:08:01.29ID:uRFkB1Vm0 次スレは、このスレが990を超えたら作ります
951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f90-9MVO)
2024/06/29(土) 02:19:33.17ID:R2mplAIa0 パイロット不合格になってて草生えた
952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-efAc)
2024/06/29(土) 08:58:04.30ID:gLQtTsUT0 これに対し、たわしさんは・・・・
953名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff23-yKGB)
2024/06/29(土) 09:56:07.48ID:aKDwBtVH0 5ch末期症状だな。
女性の裸体写真とともに河北彩花推しの広告。
それはともかくTAWASHIはカードローンのスポンサーを付けたら儲かるかも。
女性の裸体写真とともに河北彩花推しの広告。
それはともかくTAWASHIはカードローンのスポンサーを付けたら儲かるかも。
954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf60-q/yY)
2024/06/29(土) 10:32:29.09ID:JSXq2exq0 重たい広告付きブラウザで見るくらいなら専ブラ使えば
955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-efAc)
2024/06/29(土) 11:04:29.63ID:gLQtTsUT0 Jane4.23おすすめ。以前のように見られるぞ。5はだめ。
956名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa3-Ud9L)
2024/06/29(土) 11:33:22.27ID:XdjbLjtcp L8点だけど試験1週間前なのにまったく勉強してない
というか昨年の秋の1次合格後から英語まったく勉強してない
というか昨年の秋の1次合格後から英語まったく勉強してない
957名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spa3-Ud9L)
2024/06/29(土) 11:33:25.02ID:XdjbLjtcp L8点だけど試験1週間前なのにまったく勉強してない
というか昨年の秋の1次合格後から英語まったく勉強してない
というか昨年の秋の1次合格後から英語まったく勉強してない
958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-4TQI)
2024/06/29(土) 11:50:23.89ID:iv3DUEYC0 もう体に染み込んでるからね
959名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM43-AjbK)
2024/06/29(土) 12:19:15.84ID:DqWbdfi+MNIKU L8さん2次あと2回あるなら十分にチャンスあるよ
戦略としてはショートスピーチで稼いでQ&Aは何とか耐える感じ?
戦略としてはショートスピーチで稼いでQ&Aは何とか耐える感じ?
960名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0f33-1iV1)
2024/06/29(土) 12:34:27.65ID:I9icJXYb0NIKU L8の人って既に二次二週落ち続けてるとかじゃなかった?
961名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf17-teda)
2024/06/29(土) 13:04:38.28ID:w+DeSR650NIKU L8さんは面接官の質問分かった?
962名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0f23-VmRc)
2024/06/29(土) 14:03:40.55ID:U48mkkGB0NIKU L8(エルハチ)って名前が定着しててワロタ
963名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 3f86-Ud9L)
2024/06/29(土) 20:09:45.00ID:98ZKIPPw0NIKU >>958-962
L8(エルハチ)だけど、回数は問題ないのよ
大学受験も3浪した経験から
やり続ければ合格するのはわかっているんだから
ただ受験料がマジでもったいないだけで笑
知人に話したら「無駄遣いはやめろ」と説教されましたよ
金払って勉強しないどころか受験しないってなんなんだと
L8(エルハチ)だけど、回数は問題ないのよ
大学受験も3浪した経験から
やり続ければ合格するのはわかっているんだから
ただ受験料がマジでもったいないだけで笑
知人に話したら「無駄遣いはやめろ」と説教されましたよ
金払って勉強しないどころか受験しないってなんなんだと
964名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 3f86-Ud9L)
2024/06/29(土) 20:17:44.86ID:98ZKIPPw0NIKU 1回目の1次突破時の2次面接は、3割くらいの質問で瞬時に理解できない感じだった
質問をもう一回言ってくれってカタコトの英語で返したなぁ
2回目の1次突破までにリスニングは少し勉強したので
多少は改善してるかな?
でも、植田一三が言ってたらしいように、過去問25分くらい繰り返すと
リスニングが完璧に聴き取れなくても、選択肢を見るだけで
なんとなく「これが正解、これは誤答の肢」って判断できる
英検用の特殊能力が磨かれていくのよね笑
質問をもう一回言ってくれってカタコトの英語で返したなぁ
2回目の1次突破までにリスニングは少し勉強したので
多少は改善してるかな?
でも、植田一三が言ってたらしいように、過去問25分くらい繰り返すと
リスニングが完璧に聴き取れなくても、選択肢を見るだけで
なんとなく「これが正解、これは誤答の肢」って判断できる
英検用の特殊能力が磨かれていくのよね笑
965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8af0-AgL6)
2024/06/30(日) 07:55:12.24ID:TO1s2T7p0 今回パイロットマン1次落ちたんかいw
で、言い訳はなんてしてる?
俺ブロックされてるからわからん
で、言い訳はなんてしてる?
俺ブロックされてるからわからん
966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ff5-hfHU)
2024/06/30(日) 07:56:24.06ID:nGN2Esoc0 L8ってミミズが這った跡でも取れそう
967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-Cpay)
2024/06/30(日) 08:44:53.18ID:azMyGiZJ0 パイロットマンは、独学はそろそろ諦めて、指導塾とかに頼るべき。
重要な何かがネックになっていて、不合格から抜け出せなくなってると思う。
重要な何かがネックになっていて、不合格から抜け出せなくなってると思う。
968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a86-T6tH)
2024/06/30(日) 10:36:21.52ID:9spw7ddc0 L8(エルハチ)ですが、来週の2次試験の合格は無理と判断して
辞退することにしました。次回まで4か月、勉強時間は確保できそうなので頑張ります。
といって、頑張ってこなかったから今があるのですが。
それではみなさん、また11月に会いましょう。
来週の2次試験の日にはアルバイト(笑)を入れたので
受験料を取り戻します
辞退することにしました。次回まで4か月、勉強時間は確保できそうなので頑張ります。
といって、頑張ってこなかったから今があるのですが。
それではみなさん、また11月に会いましょう。
来週の2次試験の日にはアルバイト(笑)を入れたので
受験料を取り戻します
969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a390-vvxm)
2024/06/30(日) 10:36:56.52ID:5qBOhJtz0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a9a-AgL6)
2024/06/30(日) 11:26:15.62ID:Ii0MD2q60971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a9a-AgL6)
2024/06/30(日) 11:27:23.75ID:Ii0MD2q60972名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a01-jPYG)
2024/06/30(日) 11:37:40.77ID:XAq7iO3z0 2020年に受かったものだけど、L4(CSE549点)とったことあるよ。
なんか、悩んでる間に次の問題の音声が始まっちゃって、
その次の問題もはじめの部分が聞き取れてないからそれもまた間違えてしまうという、連鎖反応が起きてしまってね、、
分からない問題は分からない!で諦めて切り替えて次に行く、っていう精神が大事なんかもしれんね。
なんか、悩んでる間に次の問題の音声が始まっちゃって、
その次の問題もはじめの部分が聞き取れてないからそれもまた間違えてしまうという、連鎖反応が起きてしまってね、、
分からない問題は分からない!で諦めて切り替えて次に行く、っていう精神が大事なんかもしれんね。
973名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb33-qV/D)
2024/06/30(日) 11:39:01.00ID:Rwe5i5gk0 >>968
おふせおつ
おふせおつ
974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e89-9QHg)
2024/06/30(日) 13:14:39.20ID:8/N7W8oz0 >>972
ほんそれ。前問のミスはくよくよしない、忘れること!
ほんそれ。前問のミスはくよくよしない、忘れること!
975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb33-qV/D)
2024/06/30(日) 13:15:20.73ID:Rwe5i5gk0976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4623-2iJG)
2024/06/30(日) 13:16:33.73ID:2GX4rdUQ0 >>969
確かにそうだ、インプ集め目的か知らんがとにかくSNS投稿しまくらないと精神が保てんらしい
周りからの慰めが無いと英検1級にもロクに取り組めんなど、ナメ過ぎだろう
TAWASHIと同じでずっと不合格をネタにし続けた方がまだマシだ
そして案の定Xでは、通過点などという言葉は合格者が使う言葉だ、そういう事は合格してから言え、
英検1級もロクに合格出来てないのに多言語も習得とか皮算用が過ぎる、だのとさんざん言われてる始末
確かにそうだ、インプ集め目的か知らんがとにかくSNS投稿しまくらないと精神が保てんらしい
周りからの慰めが無いと英検1級にもロクに取り組めんなど、ナメ過ぎだろう
TAWASHIと同じでずっと不合格をネタにし続けた方がまだマシだ
そして案の定Xでは、通過点などという言葉は合格者が使う言葉だ、そういう事は合格してから言え、
英検1級もロクに合格出来てないのに多言語も習得とか皮算用が過ぎる、だのとさんざん言われてる始末
977名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM0b-EohA)
2024/06/30(日) 14:31:26.91ID:icKgv6TjM エルっち、とりま2次参加すりゃ良いのに
ダメでも秋のラストチャンスの布石になるぜ
ってかタワシは2次に進めたんか?
RLで良い位置に着けてたとここで読んだのだが
ダメでも秋のラストチャンスの布石になるぜ
ってかタワシは2次に進めたんか?
RLで良い位置に着けてたとここで読んだのだが
978名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp23-vvxm)
2024/06/30(日) 15:33:45.60ID:obkghaO4p979名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp23-vvxm)
2024/06/30(日) 15:35:24.49ID:obkghaO4p980名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM96-HpUb)
2024/06/30(日) 17:59:11.02ID:a5xAlRiWM パイロット君何か売ってるみたいだけど
>英語の勉強を継続
>副業でアウトプット
>英検1級も合格
>8月までに万アカ
>年内に月30万円の収益化
>全てを書いてます。
とか言ってる
英検は一次でこれまでずっと弾かれてるはずなんだけど
合格って、脳内で?
>英語の勉強を継続
>副業でアウトプット
>英検1級も合格
>8月までに万アカ
>年内に月30万円の収益化
>全てを書いてます。
とか言ってる
英検は一次でこれまでずっと弾かれてるはずなんだけど
合格って、脳内で?
981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0aeb-HpUb)
2024/06/30(日) 18:01:01.54ID:QHiJV23B0 英検1級 TOEIC満点 IETTS9.0 ケンブリッジ英検C2 国連英検特A級
全制覇目指して日夜励んでる人ってなんだかなあと
もっとすごいこと目指せばいいのに、それぐらいが限界なんだろうな
全制覇したとしても語学の天才でもなければ神でもないんだけどね
さらに上がいくらでもいるんだし
全制覇目指して日夜励んでる人ってなんだかなあと
もっとすごいこと目指せばいいのに、それぐらいが限界なんだろうな
全制覇したとしても語学の天才でもなければ神でもないんだけどね
さらに上がいくらでもいるんだし
982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0aeb-HpUb)
2024/06/30(日) 18:08:34.30ID:QHiJV23B0 私はこんな勉強をして合格しましたみたいなサイトも大して参考にならないものばかり
所詮は語学教育の素人だから体験談を話すこととさんざ出回っている教材の紹介ぐらいしかない
所詮は語学教育の素人だから体験談を話すこととさんざ出回っている教材の紹介ぐらいしかない
983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0aeb-HpUb)
2024/06/30(日) 18:11:41.86ID:QHiJV23B0 そういう語学試験の三冠、四冠、五冠を達成した人でも所詮、日本人の英語であることがほとんどだし
日本語の語学力はいかほどなのだろうとしばしば思うことが
日本語の語学力はいかほどなのだろうとしばしば思うことが
984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a390-vvxm)
2024/06/30(日) 19:12:17.12ID:5qBOhJtz0 >>980
英語の塾の先生でもない素人がそんな教材売っていいのか
英語の塾の先生でもない素人がそんな教材売っていいのか
985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b31-AgL6)
2024/06/30(日) 19:17:36.00ID:15IQ+d5U0 >>983
私は英検1級、C2、CELTA取ってますが学校の英語の先生の職が見つからず某ホテルの清掃員をしてますよw
でも最近ドンキの店員だったら自分の英語力を活かせるんじゃないかと気づき7月で清掃員を辞め来週ドンキの面接に行ってきます。
ドンキの面接落ちたら流石に泣くわw
私は英検1級、C2、CELTA取ってますが学校の英語の先生の職が見つからず某ホテルの清掃員をしてますよw
でも最近ドンキの店員だったら自分の英語力を活かせるんじゃないかと気づき7月で清掃員を辞め来週ドンキの面接に行ってきます。
ドンキの面接落ちたら流石に泣くわw
986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb33-qV/D)
2024/06/30(日) 19:22:00.70ID:Rwe5i5gk0 君いつもいるけどIDつけてうpしたことないよね
987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e89-9QHg)
2024/06/30(日) 20:08:07.45ID:8/N7W8oz0 >>985
東京都の公立中学英語講師ならばぎょうさんあるで
東京都の公立中学英語講師ならばぎょうさんあるで
988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff8-3Asn)
2024/06/30(日) 20:08:30.21ID:xFOoCeL10 >>981
そんだけ資格持ってても生きた英語力では幼少期インターナショナルスクール通ってただけのそのへんのチャラい大学生以下
英語は自分が得意な他分野との相乗効果で付加価値を高めるものとして学習するのが普通
そんだけ資格持ってても生きた英語力では幼少期インターナショナルスクール通ってただけのそのへんのチャラい大学生以下
英語は自分が得意な他分野との相乗効果で付加価値を高めるものとして学習するのが普通
989名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dec3-GV5q)
2024/06/30(日) 20:35:32.53ID:bYuSLa+C0 日曜から拙い論法で愚痴るのはやめておこうよ
990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a00-EXgL)
2024/07/01(月) 00:00:23.35ID:jTetxyWd0 新スレには、このスレが終わってから書き込んでください
lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1719759495/
lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1719759495/
991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a390-vvxm)
2024/07/01(月) 00:01:08.20ID:CWQdFLwr0992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a76-HpUb)
2024/07/01(月) 18:14:16.14ID:ryL1bgO00 合格 2073 G1 +2
【R素点/cseスコア】23/667
【W素点/cseスコア】41/622
【L素点/cseスコア】 26/784
【一言】要約問題の存在は問題用紙配られて初めて知りました。
意見論述では否定的な立場をとり
「ガザでの武力衝突で中東情勢が悪化しており、いずれ日本政府の力ではどうにもならない事態に陥るだろう」「中露米の大国はエネルギー資源を政治利用している。安定したエネルギー供給のためには高度な外交戦術が求められ、相手国からの不条理な要求にも従わねばならなくなる。このような外交は持続不可能だ。」「資源はいづれ枯渇する。どんなに強い国でもそれを解決することはできない。」
と理由づけしました。急ぎすぎて「日本政府」の部分を修正することができませんでした。
【R素点/cseスコア】23/667
【W素点/cseスコア】41/622
【L素点/cseスコア】 26/784
【一言】要約問題の存在は問題用紙配られて初めて知りました。
意見論述では否定的な立場をとり
「ガザでの武力衝突で中東情勢が悪化しており、いずれ日本政府の力ではどうにもならない事態に陥るだろう」「中露米の大国はエネルギー資源を政治利用している。安定したエネルギー供給のためには高度な外交戦術が求められ、相手国からの不条理な要求にも従わねばならなくなる。このような外交は持続不可能だ。」「資源はいづれ枯渇する。どんなに強い国でもそれを解決することはできない。」
と理由づけしました。急ぎすぎて「日本政府」の部分を修正することができませんでした。
993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a0c-9z3v)
2024/07/01(月) 23:27:57.01ID:HBKEQMQe0 >>992
アホCSEのおかげで合格だね
アホCSEのおかげで合格だね
994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a55-e1bC)
2024/07/02(火) 00:33:56.56ID:b5/YbmlI0 CSEスコア自体に大きな問題は無いと思うけど、各セクションに合格最低点は設けてもいいと思うな。
L4点やら8点で合格っておかしいやろ。
L4点やら8点で合格っておかしいやろ。
995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb33-qV/D)
2024/07/02(火) 00:36:40.17ID:m24ti5EE0 >>992
典型的バイリン帰国子女スコアだな
典型的バイリン帰国子女スコアだな
996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a1a-EXgL)
2024/07/02(火) 04:56:21.69ID:voIqF7S10 このすれはそろそろ終わりです
997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a1a-EXgL)
2024/07/02(火) 04:57:13.55ID:voIqF7S10 ご愛顧ありがとうございました
998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a1a-EXgL)
2024/07/02(火) 04:58:11.12ID:voIqF7S10 新スレはすでにできています
999名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a1a-EXgL)
2024/07/02(火) 04:59:32.64ID:voIqF7S101000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a1a-EXgL)
2024/07/02(火) 05:00:26.14ID:voIqF7S10 本当に終わりです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 6時間 48分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 6時間 48分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- アメリカ政府「日本の上級国民を苦しめる代わりに庶民を助ける」これもう世界のヒーローだろ? [383063292]
- もしもあの改札の前で立ち止まらず
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡