X



Dream Theater 183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/22(水) 12:59:10.32ID:MQnjKfav0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ Dream Theater 182
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1626786706/

<バンド公式サイト>
http://www.dreamtheater.net / https://twitter.com/dreamtheaternet
http://www.ytsejamrecords.com/
https://www.insideoutmusic.com/artist.aspx?IdArtist=1966

<メンバー個人サイト>
http://www.johnpetrucci.com / https://twitter.com/JPetrucci
http://www.johnmyung.com (閉鎖中) / https://www.instagram.com/jmyungimages/
http://www.jameslabrie.com / https://twitter.com/jameslabrie
https://www.jordanrudess.com/ / https://twitter.com/Jcrudess
http://www.mikemangini.com/ https://www.facebook.com/MikeMangini

<元メンバーサイト>
http://www.dominici.com / https://twitter.com/charliedominici
http://www.chromakey.com / https://twitter.com/kevnmoore
http://www.dereksherinian.com / https://twitter.com/DerekSherinian
http://www.mikeportnoy.com / https://twitter.com/MikePortnoy

まとめサイト・過去ログ
http://www31.atwiki.jp/dt_2ch/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9733-EeOo)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:05:53.56ID:zCZoBqQZ0
ドリムシのパクリバンドの曲だと神曲
全く同じ曲でもドリムシの曲だと惰曲

どうせこの程度の見識だろお前ら
2021/09/22(水) 14:21:57.97ID:o9IHbIQQ0
はい。
4名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ff20-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:43:50.61ID:gZ/6OOJC0
エイリアンという曲昨日から10回は聴いたけど全然いいと思えないです。
5名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9733-Js23)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:49:44.89ID:zCZoBqQZ0
エイリアンはエネミーインサイドより好きだけどグラスプリズンよりは劣るって感じだわ
2021/09/22(水) 17:52:33.41ID:dN5VPMbI0
先行リリース曲がハイライトとは限らないからなあ。
前作は頭の3曲が先行でリリースされたけど、Live in Londonでの扱いを見ても、
DOTのハイライトはBarstool Warrior と At Wit's End だと思う。
7名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 176e-1nx9)
垢版 |
2021/09/22(水) 17:57:51.59ID:JKJgOMm70
Pale Blue Dotも好きだな
ここの住民には酷評のようだが個人的にはDOTはスルメでこの2年細々と楽しめたよ
8名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9733-Js23)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:18:32.92ID:zCZoBqQZ0
なお海外勢からはヴァイパーキングが人気の模様
2021/09/22(水) 18:49:01.12ID:PmfNt4aQ0
>>1
ワッチョイGJ
2021/09/22(水) 19:04:38.14ID:KFU4KMVj0
いちおつ
2021/09/22(水) 20:52:42.14ID:/44CIgGr0
>>1
乙西
2021/09/22(水) 21:23:20.54ID:Vd3k65hBd
ようやく長文連投猿をNGできるわ>>1
2021/09/22(水) 22:38:53.50ID:AS2dKYc10
小一時間前にきてた

Invisible Monster official video

https://youtu.be/s0Wmg7Tq4Pk
2021/09/22(水) 22:43:03.78ID:lLVJ1KMJ0
インモン駄目だな
最近のDTにありがちな盛り上がりに欠ける練り込みの足りない楽曲
2021/09/22(水) 22:46:04.49ID:AS2dKYc10
>>13
セルタイ、DoTに入ってたような曲だった

このスレの評判はすこぶる悪くなりそうだが、自分は結構好きかも、二回目いってみる

もうこんなんで全然いいんだよwww
16名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MM8f-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:48:25.36ID:WeucvJjdM
バーシンのジャケット最高 曲は聴いたことないから知らんけど
2021/09/22(水) 23:08:15.14ID:JkYPhas9M
ニューアルバム期待出来ないな退屈な曲ばかり、買うのやめるわ
18名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9733-Js23)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:15:51.63ID:zCZoBqQZ0
インビジブルマンで今回の新譜の世界観が見えてきた感じがする
エイリアンもそうだがTOTとFIIのハイブリットというか、メタルのヘビィーさとオーガニックな壮大さの同居、たまに光るキャッチーなリフとキャッチーなアレンジ
注文をつけるならインビジブルマンに関してはラブのボーカルをもっとフューチャーしてほしかったかも、まあその分ペトがギターソロ頑張ってくれてるが
まあ先行のこのニ曲に追随する同一世界観の楽曲郡と上位互換曲が2、3曲あればかなりの良作になる予感
19名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d7f0-W3ix)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:31:20.34ID:Ll4DqVqD0
卍のドラムセットがまた小さくなってるな
20名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9733-Js23)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:31:31.71ID:zCZoBqQZ0
インビジブルマンの歌メロ、途中でテイクザタイムのCメロを彷彿とさせるキャッチーさがあり次展開で更に盛り上がることを期待したんだが
そのまま最高潮を迎えずだらだらとしてしまった感が否めない
あそこからもう一盛り上がりしてればガッツポーズ不可避なのだが…
今のラブの音域でも十分に出きるはずだと思うけどなあ
2021/09/22(水) 23:48:05.48ID:lLVJ1KMJ0
なんつーか、もう手癖で楽曲作ってるだろ
真面目にやれ
2021/09/23(木) 08:28:30.02ID:qtxZWCKwM
新曲2曲は楽曲はともかくマンジーニが凄いのは伝わってくる
サウンドバランスは非常に良くなった 糞エンジニア首にした?
新譜はたぶんマンジジーニ以外聴きどころも評価ポイントも無さそう
言うのは忍びないがラブリエが足引っ張ってる 首にしろとは決して言わないから
サブのボーカル加入させてお願い神様
23名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9733-Js23)
垢版 |
2021/09/23(木) 08:29:42.80ID:ORQaZZen0
このスレもずいぶん変わったな
先行公開2本ともそこまで悪くもないのにハナから批判から入る人ばかり
奥束発売のときのはみんな期待に胸膨らましてパニックアタックがラジオで先行公開されると絶賛の嵐で良作を確信したのが懐かしい
24名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9733-Js23)
垢版 |
2021/09/23(木) 08:35:18.10ID:ORQaZZen0
よく言われる「ラブリエが足引っ張ってる」の意味がわからん
ライブはともかくスタジオ音源の歌唱力は25年ぐらいは大して変わってないだろ
むしろ音域は一番酷かった頃より全然マシだし表現力も相変わらずある
2021/09/23(木) 08:46:03.71ID:qtxZWCKwM
>>24 ポーがいた頃はパクリと言われようがなんと言われようがいろんなアイデア詰め込んで
レコーディングでは駄目出ししまくってラブリエの劣化をなんとかカバー出来てたんだよ
焼き直しのAdtoeはともかくセルフ以降はこれが出来てないから
ヴォーカルラインが金太郎飴になってんの
2021/09/23(木) 09:26:50.79ID:1rnQtq/N0
先行2曲だとエイリアンは結構好きだな
2021/09/23(木) 10:40:08.98ID:KA+kA//Ua
モンスター何これ?w
ゴミじゃんこの曲
マジでいいと思う奴いんの?
2021/09/23(木) 11:56:04.18ID:dT9/eqoj0
ドリームシアターのメンバーだよ(泣)
29名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9733-Js23)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:40:24.38ID:ORQaZZen0
>>25
アイデア不足はラブリエの問題じゃないでしょ
ポー脱退後もヘビィーな曲からウィスパーボイス、ポップスまで歌いこなしてるし、イリュージョンセオリーのような高音域も歌ってる
ラブリエ自体は表現力の幅も音域も変わってないよ
楽曲がマンネリしてる(俺は思わんが)というのならまだしもラブリエが足引っ張ってるというのは思い込みすぎる
FII以降の全ての楽曲レベル(音域、表現の幅)の曲なら提供されれば今でも普通にレコデーィング出きるはずだよ
2021/09/23(木) 18:18:57.88ID:iwR66/Ed0
アストニッシングみたいな一つ一つの楽曲に締まりの無い2枚組のアルバムを作ってしまった後遺症だろうか
2021/09/23(木) 19:08:22.80ID:a+aTbE1C0
歌メロに関してポートノイが関わってた可能性はあるよね
本人が大のビートルズ好き、DT脱退後のグループにおいても歌メロは良質なものが多い
32名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9733-EeOo)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:41:59.66ID:ORQaZZen0
たしかにキャッチーな歌メロにおいてポーの影響が大きかったのはあるかもね
ベストタイムとかポーが作ったっぽいし
FFI以降下手なのにちょくちょく歌いたがるし
ただ、サイレントマン、スピキャリ、ウィザーあたりの歌メロはペトが作ってるからポー抜きでも作れないことはないと思うが
33名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9733-EeOo)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:56:58.56ID:ORQaZZen0
ドリムシのアルバムをレビューしてるブログを色々読んでいってるんだが
まさに人の好みは十人十色って感じなんだがSCだけは見事にみんな駄作と言ってるな
意外とアストニッシングやセルタイ、DOT、は評価高くしてるブログも結構ある
2021/09/23(木) 20:00:20.46ID:8NbNSXeN0
オクタヴァリウム以降で人気の高い作品を教えてください
35名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9733-EeOo)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:05:52.42ID:ORQaZZen0
>>34
Octavarium≧ A Dramatic Turn of Events≧Black Clouds & Silver Linings>その他>Systematic Chaos

オクバリウム以降なら一般的なメタルファン的にはこんな感じかと
オクタ、ADTOE、B&Cは好みの差レベルだと思うけど
2021/09/23(木) 21:01:31.83ID:8NbNSXeN0
>>35
詳しくありがとうございます。
ADTOE、B&Cをまずは聴いてみようと思います
2021/09/23(木) 21:06:44.57ID:g3VC/BKf0
Breaking All IllusionsとThe Count Of Tuscanyは個人的に大好物(そういう人は多いと思うが・・・)
38名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b7e3-zfjA)
垢版 |
2021/09/23(木) 21:15:16.74ID:hwmPRl+40
ギターかっこいいじゃん新曲
2021/09/23(木) 21:20:02.53ID:VMGeN+Lp0
オクタヴァリウムってそんなに評価高いの?
個人的にPanic Attackくらいしか好みじゃなかったから評価は人それぞれだね
2021/09/23(木) 21:22:43.33ID:pS5KIhIXd
>>39
くそ長い曲を極端に好む層も多いからなこのバンド

わしはThese Wallsが一番好きや
2021/09/23(木) 21:25:58.16ID:cRiLQ6GU0
私は6doitとoctが双璧だな
2021/09/23(木) 21:28:33.58ID:g3VC/BKf0
These Wallsいいよね
自分もオクタで一番好きかも
2021/09/23(木) 21:29:25.50ID:IxBTZaLi0
>>39
メタルしか聴かないならそういう評価になるだろうね
2021/09/23(木) 21:57:26.61ID:UA+ImDaq0
SC割と好きなんだけど評価低いのか
レビューはあまり気にしないから知らなかった
2021/09/23(木) 23:32:19.53ID:UbfnJyXE0
モンスターをドヤ顔で演奏するメンバー見て泣けてきたw
46名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f33-llhs)
垢版 |
2021/09/24(金) 02:05:54.48ID:64bEYXAX0
https://youtu.be/NzDpot189QE
https://youtu.be/g9y6dZSn9O4
https://youtu.be/avFxqG3BC7U

ライブでは厳しいってだけでスタジオ録音ならまだ全盛期に近い音域で歌えるんだよな
まあライブでも歌える音域を想定するとFFI以降の楽曲郡になるってことなんだろけど
47名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd32-Gbsj)
垢版 |
2021/09/24(金) 07:33:46.65ID:mq2LugEEd
>>19
最後はシンプルな4点セットで過去曲も全て叩きこなしそう
2021/09/24(金) 09:05:30.13ID:jAy0nXzKM
adtoeはi&wと甲乙つけがたいくらい好きだけどなぁ
2021/09/24(金) 09:08:49.19ID:sJ0SDYTp0
adtoeはドラマが音悪すぎ、何あのスネア、何処の祭りの暴れ太鼓ぞ
50名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5f33-B1H3)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:07:50.03ID:64bEYXAX0
>>49
アルバム全体に独特の浮遊感を出すため業とやった説
2021/09/24(金) 19:09:24.26ID:Xb3YdHjZa
インヴィジブル・モンスターのメロディラインは、このバンドのこの曲から拝借しちゃったようだね
良いメロディは持ちつ持たれつってことだな
https://youtu.be/gEHUPfABUrU
2021/09/24(金) 19:31:50.54ID:HcduSmFhM
ADTOEはジャケットからBreaking All Illusionみたいな爽やかな曲多いと思ってたらネチネチした曲が多くて嫌だな
I&Wのセルフオマージュの割には曲の質が伴ってないし
53名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5f33-B1H3)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:33:46.81ID:64bEYXAX0
These Wallsってなんかラルクっぽいよね
同じメロの曲があるわけじゃないけど
なんかkenが書いた曲でありそう
54名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5f33-B1H3)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:40:32.32ID:64bEYXAX0
>>52
そんなネチネチしてる曲あるかな?
前編通して浮遊感、空、爽やか、哀愁ってイメージだわ
はじめの2曲は浮上前って感じで、ノットーゴトゥンやアウトクライ、繋ぎのバラードとかはずっと爽やかな空の旅だわ
2021/09/24(金) 19:53:08.59ID:CT4w4Fvk0
>>54
俺もそういう感じ
ADTOEは捨て曲がないから(個人的にね)一気に気持ちよく聴ける
This Is The Lifeなんかすごく好き
2021/09/24(金) 20:06:30.43ID:E6L9lmY90
>>55
あの曲はアナザーデイより評価されるべきやwww
57名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5f33-B1H3)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:07:19.13ID:64bEYXAX0
>>55
あとラストのバニスザサーフェイスがドラムレスで
「ポーいなくなっちゃったけど4人で頑張っていこう( ・ㅂ・)و ̑̑」みたいな感じなのも好き
2021/09/24(金) 22:07:45.65ID:uU4rI9oX0
DTまではいいんだよ
2021/09/25(土) 00:55:51.77ID:kKNO+A560
The Astonishingだけダントツで再生回数が少ない(´・ω・`)
2021/09/25(土) 08:29:23.31ID:nnmwc4Fe0
フツーに退屈だから仕方ない
61名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f33-M0dX)
垢版 |
2021/09/25(土) 08:37:39.02ID:m6ret//t0
アストニッシングはペトの小説を若手の映画監督とかに映画化してもらって実際のシーンで楽曲を使ってほしい
たぶん評価変わると思う
2021/09/25(土) 08:45:45.39ID:87DCsEMn0
エイリアンの良さを言語化して教えてくれ
これファン厳選するレベルでウケ悪そうだが
63名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f33-M0dX)
垢版 |
2021/09/25(土) 08:54:14.37ID:m6ret//t0
>>62
・べヴィーさと壮大さの融合で正にプレグレメタルって感じがする
・壮大なメロディーは上空から地表を眺めているような感覚になる
・へヴィーさに関しては今回とくにドラムとギターソロがカッコいい
・好みは分かれるが歌メロの「エイリーアーン」も分かりやすくてキャッチー
2021/09/25(土) 11:08:21.22ID:ZHtQMzNna
エイリアンのどこに壮大さがあるか微塵も理解できない
2021/09/25(土) 11:49:14.98ID:5rtXODbep
マイキーいなくなってから四拍子が気持ちよくない
2021/09/25(土) 11:52:30.98ID:ZgFnXAPt0
いなくなる前も気持ち良くないから
2021/09/25(土) 14:58:31.51ID:XSY8t7is0
エイリヤンはベースのウネリがLive映えするから、ライブ終了後のいつもみたいに

「エイリヤンカッコ良かったなあ〜惚れても〜たわ〜」

そもそもエイリヤンのリズム理解出来ないとあの音源じゃ楽しめない。
比較的ベースラインが分かりやすい甘いフレーズ弾いてくれてるから
ライブで重低音爆音で聴かないとド素人は楽しめない
2021/09/25(土) 17:37:20.27ID:Dr+8bNmmp
>>67
エイリアンは拍子が分かると入りやすくなるね。
5/16+5/16+7/16かな?
2021/09/25(土) 17:50:17.67ID:BoNPMKAD0
>>65
わかる
変拍子っぽく聴こえるけど実は4拍子っていうパターンの気持ち良さだったり
逆に変拍子なんだけど無理なく拍が取れてしまう気持ち良さみたいなのを
ポートノイは作るのが上手いような気がする
2021/09/25(土) 19:44:23.61ID:M2mju6LQ0
ポーといえばトランスアトランティックの今年出た最新作がすごく良かった
いい意味で力が抜けていて、気持ちよく叩いている
2021/09/25(土) 21:22:44.17ID:Hp9bzyUk0
ニールモーズの新婦もええぞ
2021/09/25(土) 23:47:56.90ID:M2mju6LQ0
>>71
そちらはまだチェックしていなかった。thx!
2021/09/25(土) 23:49:28.78ID:ZgFnXAPt0
新婦をチェックすな!
2021/09/26(日) 04:20:56.20ID:c3vezsO10
お、おう・・・
75名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f33-M0dX)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:46:58.98ID:sOAA04Te0
新譜は過去ベスト5以内に入る作品になることを期待する
76名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f33-M0dX)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:27:06.94ID:sOAA04Te0
MP2やIWまではもう求めないけど
6DOIT、億束、AWAK、TOT、ADTOEと並ぶぐらいの作品が欲しいところ
2021/09/26(日) 13:46:43.35ID:sOAA04Te0
関係ないけどインモンのメインメロディーがあべりょうのスカイダイビング中のインストラクターの裏切りのBメロに似てる
2021/09/26(日) 13:57:13.14ID:w9fzOgEUa
>>77
どれ?
79名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9620-2yZa)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:34:04.38ID:JobwZluU0
まだ2曲しか聴いてないけど今回もCD買わなさそう
2021/09/27(月) 11:38:31.27ID:GAk9xkF40
まあサブスクあるしな
2021/09/27(月) 19:33:44.89ID:+zgiowVla
クリアファイルとロゴ入り定規の両方が欲しいから2つポチったわww
1つは保存用でね
2021/09/27(月) 20:21:01.63ID:mG8CpcGN0
インベーダー思いのほか良かったよε-(´∀`*)ホッ
2021/09/27(月) 21:18:54.52ID:IjJddWxja
やっぱ卍の後ノリのドラミングが生理的に受け付けん
84名無しさんのみボーナストラック収録 (テテンテンテン MMde-t/PR)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:43:10.60ID:y8fDLAxmM
ワッチョイ付けたとたんに止むバーシンネタ
オマエラどんだけチキンやねんw
2021/09/28(火) 06:07:50.90ID:Z2MtoZjl0
誰かツイートの翻訳たのむ
2021/09/28(火) 07:25:00.57ID:o0HLkl4m0
長々と書かれてるけど

・北米ツアーを22/2〜に延期するよ
・難しい決断だけどコロナの状況踏まえるとしゃーなし
・早くファンの前で演奏したい

だけだな
2021/09/28(火) 08:20:32.72ID:kut9DswI0
アジアはアウトオブ眼中w
2021/09/28(火) 09:07:08.73ID:Vwx/OOdN0
国外まで今からツアーの計画を立てるのはリスク高いから仕方ない
89名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp47-TyIy)
垢版 |
2021/09/28(火) 11:54:38.80ID:1rjYa8ldp
>>85
我々は円の中を動く
その間中バランスを取って
光っているレザーの端の上で
完全な球だ
我々の運命と衝突して
この話は始まったところで終わる
90名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f33-QFb1)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:58:16.99ID:2S71nOLF0
億束の歌詞みたいだな
91名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 5f33-QFb1)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:19:01.65ID:2S71nOLF0
ほとばしる創作意欲と比類なき結束力が生んだ待望の15thアルバム!

プログレッシヴ・メタルの最高峰として君臨するドリーム・シアターが、6月より4か月連続で発売してきた公式ブートレグ・シリーズを一旦休止し、2年8か月ぶりとなる通算15作目のオリジナル・アルバムの発表という、この上ないサプライズを用意していた。90年代初頭からこのシーンを独走状態でリードしてきたロック界屈指の凄腕集団は、2019年にインサイドアウト/ソニーミュージックに移籍。その第1弾作品『DISTANCE OVER TIME』では、心機一転バンドの原点回帰を目指した楽曲制作とレコーディング手法で、壮大さよりも贅肉を削ぎ落としたパワーを封じ込めたコンパクトな楽曲群を披露した。この新作についてのバンドからのステイトメントは現時点(7月末)では未着だが、全7曲・70分という尺、中でも表題曲は20分超であること、さらにミックスはあのアンディ・スニープ(Judas Priest, Arch Enemy, Megadeth etc.)が手掛けていることが判明している。前作に比べて長尺曲が増え、よりエッジが明瞭な歯切れの良いヘヴィ・グルーヴが期待できるということだろう。日本盤は高品質Blu-spec CD2仕様。5.1 Mixと特典映像収録のBlu-ray付限定盤も発売!

【完全生産限定盤】
・5.1サラウンド・ミックスと制作ドキュメンタリー映像収録のBlu-ray Disc付
・高品質Blu-spec CD2仕様
・歌詞・対訳・解説付
・日本語字幕付
・デジパック仕様

Amazon.co.jp限定特典として「メガジャケ(24cm×24cm)」が付きます。
数に限りがございますので、ぜひお早めにご予約ください。
2021/09/28(火) 18:28:04.47ID:Vwx/OOdN0
DTは何回原点回帰すりゃ気が済むねんってほど原点回帰を連発されるDT
原点以外にもいいとこあるやろ!
2021/09/28(火) 18:34:23.85ID:TVQTPzqBa
>>91
メガジャケ欲しさにポチってしまった
2021/09/28(火) 18:41:04.66ID:TVQTPzqBa
>>81
あと、ジャケ写メタリックコースター欲しさもあってね
2021/09/28(火) 18:47:22.38ID:TVQTPzqBa
犬はポストカードだったね
2021/09/28(火) 18:51:47.22ID:WMKNW6Oza
みんなはどこでポチった?
97名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c655-UAxx)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:38:25.15ID:4gIlI2RW0
良いね宜しくお願いします😭✨
https://twitter.com/jZhUqpTXNS2XujQ/status/1442340773073022981?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/29(水) 10:26:54.45ID:Xtz22LOJ0
>>91
メガジャケってまたいつものあの荒い印刷のステッカーの事よね貼る場所困るw
2021/09/29(水) 11:02:23.64ID:rvL1g5S/a
知ったかしちゃってw
2021/09/29(水) 12:16:38.25ID:ihczHGSv0NIKU
>>96
日本版はInstrumentalのCDが入ってないから

A VIEW FROM THE TOP OF THE WORLD (LTD. DELUXE 2CD+BLU-RAY ARTBOOK) 輸入盤 5,196円

↑ポチったよ
「高品質Blu-spec CD2仕様」ってのが何なのかよくは分からんし
特典映像のBlu-rayも日本語字幕いるやろなーとは思ったけど
やっぱりInstrumentalは聞きたかったからね
2021/09/29(水) 15:23:01.22ID:Xtz22LOJ0NIKU
やっぱりカラオケ付いてないとラブリエごっこやりたいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況