!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が5行目になる)
東芝
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html
AQUA
http://aqua-has.com/laundry/
パナソニック
http://panasonic.jp/wash/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html
Miele
http://www.miele.co.jp/jp/domestic/products/laundrycare.htm
AEG-Electrolux
http://www.aeg-jp.com/Products/Laundry/
マルバー
http://www.meico.net/index.html
前スレ
ドラム式洗濯機 PART64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1622448463/
ドラム式洗濯機 PART65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1625653255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ドラム式洗濯機 PART66
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e3e3-5CsD)
2021/09/21(火) 11:02:24.65ID:eKGivQ2/02目のつけ所が名無しさん (バッミングク MM8b-sX1j)
2021/09/21(火) 16:35:52.98ID:zuFDHE/+M _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 次スレまだーーーーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
デケデケ | |
ドコドコ < 次スレまだーーーーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
3目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1733-GZoU)
2021/09/22(水) 11:20:34.22ID:BHZM54x+0 前スレなんで986で落ちたの?
4目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff32-YGPi)
2021/09/22(水) 12:15:50.80ID:r+N/b8Fx0 置くスペースが幅70センチ奥行き60くらいしかないんだけど
ドラム式買うならパナソニックのキューブル一択かな?
シャープの方が安くて在庫もあるんだけど過去スレ見た感じシャープはあまり評判良くないみたいだね
ドラム式買うならパナソニックのキューブル一択かな?
シャープの方が安くて在庫もあるんだけど過去スレ見た感じシャープはあまり評判良くないみたいだね
5目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1733-GZoU)
2021/09/22(水) 12:19:27.37ID:BHZM54x+0 1人暮らしならアイリスも検討してみては?
6目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff89-1nx9)
2021/09/22(水) 13:45:24.56ID:g1LjQggU0 アイリスだけは無いやろw
7目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM8f-vNdp)
2021/09/22(水) 13:45:54.65ID:6PtZTYGoM なんで一人ぐらいならアイリスなん
8目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f55-qDHA)
2021/09/22(水) 20:26:12.95ID:URBnyhaf0 乾燥3kgだっけ?
9目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f755-4nmj)
2021/09/23(木) 10:37:58.83ID:EXvQneV7010目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9733-91ce)
2021/09/23(木) 18:44:29.14ID:UZWYs3440 シャープのコンパクトタイプの使ってるけど不満は特にない
洗濯物入れすぎるとシワが出来るのと靴下だけ乾いてないって状況になるけどこれって他のでもなるよね?
洗濯物入れすぎるとシワが出来るのと靴下だけ乾いてないって状況になるけどこれって他のでもなるよね?
11目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d796-IhC7)
2021/09/23(木) 19:21:23.05ID:hvdtxqFc012目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7796-ETMB)
2021/09/23(木) 23:47:54.47ID:eyheZXkJ0 >>4
キュープル置けるならvx置けるんじゃないの
キュープル置けるならvx置けるんじゃないの
13目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff56-7UIf)
2021/09/24(金) 00:04:28.20ID:jwnM1RrH0 シャープ、esw113を20万で購入。
メリット
本体安い
ランニングコスト安い
アプリ連携で要望は次回運転に反映
デメリット
でかすぎ、圧迫感強い
デカ扉開けると、他の物に緩衝しやすい
乾燥長め、風呂から就寝までに使いたい人には合わないかも
まとめ
デカくても安さ重視ならシャープ
メリット
本体安い
ランニングコスト安い
アプリ連携で要望は次回運転に反映
デメリット
でかすぎ、圧迫感強い
デカ扉開けると、他の物に緩衝しやすい
乾燥長め、風呂から就寝までに使いたい人には合わないかも
まとめ
デカくても安さ重視ならシャープ
14目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b396-Ecfc)
2021/09/24(金) 00:16:51.17ID:wsWiKLEc0 sharpって言うか美的集団でしょ
中華企業の品質・アフターサポートは推して知るべし
中華企業の品質・アフターサポートは推して知るべし
15目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp47-+QBC)
2021/09/24(金) 00:21:06.85ID:9RseaJBAp ドラム式洗濯機の買い替えで、メーカーには特にこだわりはないのですが、東芝のウルトラファインバブル洗浄って、実際のところ、汚れ落ちは違うのでしょうか?
メーカーのホームページだと、シャツの黄ばみが全く違うなどと書いてありますが、本当に違うのなら、日立やパナソニックも同様の技術を取り入れると思います。
家電批評のようなサイトでも、温水洗浄は汚れが落ちると記載されていても、ウルトラファインバブルだから汚れが落ちるといった記載は見つからず・・・。
あと、ヤマダ電機で、どのメーカーでも取り付けられるウルトラファインバブルの給水ホースを見かけたのですが、使われた方いますか?
https://www.yamada-denkiweb.com/3147785014
メーカーのホームページだと、シャツの黄ばみが全く違うなどと書いてありますが、本当に違うのなら、日立やパナソニックも同様の技術を取り入れると思います。
家電批評のようなサイトでも、温水洗浄は汚れが落ちると記載されていても、ウルトラファインバブルだから汚れが落ちるといった記載は見つからず・・・。
あと、ヤマダ電機で、どのメーカーでも取り付けられるウルトラファインバブルの給水ホースを見かけたのですが、使われた方いますか?
https://www.yamada-denkiweb.com/3147785014
16目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6fc3-N532)
2021/09/24(金) 00:28:06.71ID:c4/OU//q0 >>14
シャープはホンハイや。。。
シャープはホンハイや。。。
17目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b0c-Vi7H)
2021/09/24(金) 05:59:17.97ID:Rr5ZNp6A0 ウルトラファインバブルってなんかネズミ講みたいな雰囲気だよな、今時の言葉だとバズワードっての?
限定条件で効果あるんだと思う。
そういう意味では温水つけ置き2時間と過炭酸ナトリウムの組み合わせが割と現実的に効果あると思う(コレだって限定条件だけど、脂系にはおしなべて効く)
限定条件で効果あるんだと思う。
そういう意味では温水つけ置き2時間と過炭酸ナトリウムの組み合わせが割と現実的に効果あると思う(コレだって限定条件だけど、脂系にはおしなべて効く)
18目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM87-rGVX)
2021/09/24(金) 09:01:08.49ID:qF1OgPjBM パナソニックcubleとSHARPの自分も迷ってる
19目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMce-EsTw)
2021/09/24(金) 14:07:35.20ID:FILqS7YAM 113は#のイメージに反して悪くないよ
20目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9289-dQ4/)
2021/09/24(金) 23:00:55.57ID:KLtsgYaK0 ドラムの乾燥ってシワにならない?
縦型の乾燥使ったがシワシワで使い物にならんから買い替えたい
縦型の乾燥使ったがシワシワで使い物にならんから買い替えたい
21目のつけ所が名無しさん (JP 0H5b-7UIf)
2021/09/24(金) 23:20:26.35ID:xGBXLjPDH シワなって困るものは乾燥させない
22目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2355-B6C1)
2021/09/25(土) 01:50:53.95ID:zXLjZ2Ht023目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/25(土) 04:41:20.82ID:f2/T1efJ024目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/25(土) 04:41:48.63ID:f2/T1efJ0 ズボンとかで皺になりやすいものは洗濯終わった後抜いてる
25目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9289-dQ4/)
2021/09/25(土) 07:53:28.69ID:p81Yll2q0 サンクス
そうかドラム式でもシワになるんか
縦型で暫く我慢するわ
そうかドラム式でもシワになるんか
縦型で暫く我慢するわ
26目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3789-1qlO)
2021/09/25(土) 08:51:19.71ID:ybSTMeMP0 ドラム式の皺は同じ皺でも縦型と違ってかっこいい
27目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/25(土) 09:37:34.09ID:f2/T1efJ0 >>25
何をどう読んでそうなったのか知らんけど、ドラムの皺は縦型よりはルーカにマシなんじゃ
何をどう読んでそうなったのか知らんけど、ドラムの皺は縦型よりはルーカにマシなんじゃ
28目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f33-lPbz)
2021/09/26(日) 14:22:53.90ID:of/+k1kL0 東芝が電気代高いのってDDモーターだからだろ
29目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1259-3QZ5)
2021/09/26(日) 14:54:29.43ID:4cHXjEdI0 >>20
縦型乾燥からドラムにしてわかったこと
縦型は洗濯物が絡むからそのまま乾燥すると団子と皺になる。
ドラム式は洗濯時に絡まないからそのまま乾燥しても皺になりにくい。
詰め込まなければ殆どアイロン無しでいけるくらいに仕上がるよ。
シャツをパリッと着たいなら胸と背中だけスチーマーかければいいし、
綿のTシャツやパンツは温かいうちに手で伸ばしながら畳めば冷える頃には皺は消えてる。
それでも皺になりそうな物は、乾燥し切る前に取り出して吊り干しすればいい。
そもそも縦型とドラム式の乾燥は使うタイミングが違う気がする。
縦型は、干して取り込む時に、あと少しって時に掛けるくらいかな、、。
晴れた日でも花粉やPMや黄砂で外干ししない日が
多かったから、私はドラム買って良かった。
これはあくまでも乾燥だけの感想で、
洗濯物をたっぷりの水でしっかり濯ぎたい人はドラムにしちゃダメだと思った。
ペットの毛や子供のご飯粒などの固形汚れを取りたい人も
縦型が良いかも。
縦型乾燥からドラムにしてわかったこと
縦型は洗濯物が絡むからそのまま乾燥すると団子と皺になる。
ドラム式は洗濯時に絡まないからそのまま乾燥しても皺になりにくい。
詰め込まなければ殆どアイロン無しでいけるくらいに仕上がるよ。
シャツをパリッと着たいなら胸と背中だけスチーマーかければいいし、
綿のTシャツやパンツは温かいうちに手で伸ばしながら畳めば冷える頃には皺は消えてる。
それでも皺になりそうな物は、乾燥し切る前に取り出して吊り干しすればいい。
そもそも縦型とドラム式の乾燥は使うタイミングが違う気がする。
縦型は、干して取り込む時に、あと少しって時に掛けるくらいかな、、。
晴れた日でも花粉やPMや黄砂で外干ししない日が
多かったから、私はドラム買って良かった。
これはあくまでも乾燥だけの感想で、
洗濯物をたっぷりの水でしっかり濯ぎたい人はドラムにしちゃダメだと思った。
ペットの毛や子供のご飯粒などの固形汚れを取りたい人も
縦型が良いかも。
30目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ffa-GMTK)
2021/09/26(日) 21:33:46.00ID:ymCibIN90 今日ノジマでパナの旧型(800&900)が在庫処分で売ってた
価格表示は決算価格!で税抜き240,000台とかだったから高かったけど、実際いくらくらいまで値引きいけるんかな
最近買えた人はどこまで行けた?
20万とかまでは流石にいかんよなぁ
価格表示は決算価格!で税抜き240,000台とかだったから高かったけど、実際いくらくらいまで値引きいけるんかな
最近買えた人はどこまで行けた?
20万とかまでは流石にいかんよなぁ
31目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMde-qWh4)
2021/09/26(日) 23:53:19.99ID:aFtGDuY1M 日立ビックドラム新モデルまさかのヒートリサイクル廃止…
BD-NX120FL→BD-NX120GL
消費電力量
約1,130Wh→約1,810Wh
標準使用水量
約54L→約84L
BD-SX110FL→BD-STX110GL
消費電力量
約850Wh→約1,590Wh
標準使用水量
約53L→約83L
BD-NX120FL→BD-NX120GL
消費電力量
約1,130Wh→約1,810Wh
標準使用水量
約54L→約84L
BD-SX110FL→BD-STX110GL
消費電力量
約850Wh→約1,590Wh
標準使用水量
約53L→約83L
32目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2f6c-zD50)
2021/09/27(月) 00:04:19.94ID:SHFengU5033目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c65d-2Lmd)
2021/09/27(月) 00:20:10.31ID:uFNHf8RV0 >>31
もともとあった水冷がデフォルトになったの?
もともとあった水冷がデフォルトになったの?
34目のつけ所が名無しさん (スププ Sd32-88+m)
2021/09/27(月) 00:23:12.94ID:HpXbB3tQd >>31
これ先に出てるBD-SV110Gの取説見る限り内部構造は変わってないぽいから、ヒートリサイクルって言うのやめて水冷除湿を標準設定にしただけじゃね?
これ先に出てるBD-SV110Gの取説見る限り内部構造は変わってないぽいから、ヒートリサイクルって言うのやめて水冷除湿を標準設定にしただけじゃね?
35目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp47-qbJj)
2021/09/27(月) 01:47:04.50ID:aaKSxtD2p36目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/27(月) 07:34:15.55ID:eRP4osNH0 量販店の店員が言ってたけど今期から空冷選べなくなったって
37目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1689-+duC)
2021/09/27(月) 08:10:07.73ID:U8Q03cN70 これ実質的に日立はドラム式から撤退だろ…
だからパナがさらに強気になったのか
だからパナがさらに強気になったのか
38目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d633-88+m)
2021/09/27(月) 08:22:57.38ID:7rJLFxK00 これやっぱ日立は一般人に空冷使わせること諦めたぽいな
でも最後まで諦めずに調べてやれば下水臭は絶対解決する問題だから、作ってる人達はめっちゃ悔しいだろうな
でも最後まで諦めずに調べてやれば下水臭は絶対解決する問題だから、作ってる人達はめっちゃ悔しいだろうな
39目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1674-teUf)
2021/09/27(月) 11:21:02.87ID:LcaY7eGN0 設置場所の問題なんだから絶対解決しない問題だろw
だからあきらめたんじゃね
ネットじゃクレームだけ増幅されてしまうんだし
だからあきらめたんじゃね
ネットじゃクレームだけ増幅されてしまうんだし
40目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/27(月) 12:09:24.17ID:eRP4osNH0 よくわかんねけど排水トラップちゃんとしたやつにしたら水を吹き飛ばす事もなく使えたんか?
つけられるつけられないは環境であったとして。
そうならそこを設置時に徹底するようにしなかった日立がボンクラなのでは
つけられるつけられないは環境であったとして。
そうならそこを設置時に徹底するようにしなかった日立がボンクラなのでは
41目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b49-Av3f)
2021/09/27(月) 12:10:44.61ID:BAhjLQZw0 設置『方法』の問題だと思う
適切な方法で設置されてれば問題は発生しなかった
メーカー側は取説にしっかり書いといたから問題ないだろうって判断したんだろうけど配送業者は置いてホース繋ぐだけとしか認識してないから取説なんて殆ど見ない
設置に特殊な作業が発生する商品は業者の徹底教育が必要だから厳しいよね
適切な方法で設置されてれば問題は発生しなかった
メーカー側は取説にしっかり書いといたから問題ないだろうって判断したんだろうけど配送業者は置いてホース繋ぐだけとしか認識してないから取説なんて殆ど見ない
設置に特殊な作業が発生する商品は業者の徹底教育が必要だから厳しいよね
42目のつけ所が名無しさん (ドナドナー MMde-B6C1)
2021/09/27(月) 12:33:22.65ID:Um7YaKwzM >>40
ボンクラというかそこまで金をかけられないと言う判断でしょ
ボンクラというかそこまで金をかけられないと言う判断でしょ
43目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1689-+duC)
2021/09/27(月) 12:35:03.62ID:U8Q03cN70 設置業者は日立のお抱えじゃないから無理だわな
結局のところそこまで考慮しないでリリースしたのが日立のミス
結局のところそこまで考慮しないでリリースしたのが日立のミス
44目のつけ所が名無しさん (スププ Sd32-88+m)
2021/09/27(月) 12:45:17.63ID:wr4+Uq0Cd ネットのレビュー見てると業者が適当に設置→空冷で乾燥→臭いムリ返品、が多い気がする
日立のサービスマン呼んでどうにもなりませんと言われましたって書いてる人もいるけど、正直それはそのサービスマンのレベルが低いか、面倒だからもう無理って言われてるだけに思う
サービスマンの責任にはならないから
俺も設置の時にサービスマンが排水トラップカバー付けないから理由聞いたら、それ臭いに全然意味ないですよ〜とか意味不明なこと吐かして、こんなレベルの奴が取り付けに来るんだなと呆れたわ
空冷排気は最後に封水入れる工程があるから、排水トラップがあれば臭いが上がってくるのは理屈では有り得ないんじゃないの
それに水冷にしても臭いが消えないってのはもうそれ洗濯機じゃなくて排水トラップと家の気密性の相性が悪いのでは?とも思うんだが
https://gamp.ameblo.jp/kingyo723/entry-12564076717.html
こんな人もいるし
日立のサービスマン呼んでどうにもなりませんと言われましたって書いてる人もいるけど、正直それはそのサービスマンのレベルが低いか、面倒だからもう無理って言われてるだけに思う
サービスマンの責任にはならないから
俺も設置の時にサービスマンが排水トラップカバー付けないから理由聞いたら、それ臭いに全然意味ないですよ〜とか意味不明なこと吐かして、こんなレベルの奴が取り付けに来るんだなと呆れたわ
空冷排気は最後に封水入れる工程があるから、排水トラップがあれば臭いが上がってくるのは理屈では有り得ないんじゃないの
それに水冷にしても臭いが消えないってのはもうそれ洗濯機じゃなくて排水トラップと家の気密性の相性が悪いのでは?とも思うんだが
https://gamp.ameblo.jp/kingyo723/entry-12564076717.html
こんな人もいるし
45目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/27(月) 14:46:43.10ID:eRP4osNH0 >>42
それで競争力失う結果になったんじゃなんかもう
それで競争力失う結果になったんじゃなんかもう
46目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMde-fsS0)
2021/09/27(月) 16:16:00.71ID:TCFbKo9rM ネットで買ったので設置業者は自分で探したとか、引っ越し業者がやったとかなら分かるんだけど、
大手量販店のお抱え業者がそんな雑な仕事するか?
大手量販店のお抱え業者がそんな雑な仕事するか?
47目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr47-GMTK)
2021/09/27(月) 16:35:22.84ID:skFzZ9hrr >>30
誰か教えてくれ
誰か教えてくれ
48目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c27f-2Lmd)
2021/09/27(月) 17:00:15.55ID:X4acg3T+0 >>46
ウチはヤマダで買ったけど、排水ホースの差し替えしただけで、排水トラップカバーも付けなけりゃ、エルボーの交換さえせずに帰ったよ。トラップカバーは自分でつけた。エルボーはまあいいかとそのまま。
ウチはヤマダで買ったけど、排水ホースの差し替えしただけで、排水トラップカバーも付けなけりゃ、エルボーの交換さえせずに帰ったよ。トラップカバーは自分でつけた。エルボーはまあいいかとそのまま。
49目のつけ所が名無しさん (スププ Sd32-88+m)
2021/09/27(月) 17:50:16.14ID:wr4+Uq0Cd >>46
俺はヨドバシで買ったけど設置後に水準器で確認もしないし、書いた通り排水トラップカバーも付けなかった
数こなしてナンボだし、そもそも何も知らんのだろうな
二槽式でもドラム式でも同じ設置の仕方すると思うわ
俺はヨドバシで買ったけど設置後に水準器で確認もしないし、書いた通り排水トラップカバーも付けなかった
数こなしてナンボだし、そもそも何も知らんのだろうな
二槽式でもドラム式でも同じ設置の仕方すると思うわ
50目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMde-2Lmd)
2021/09/27(月) 17:58:07.00ID:llk7XuqaM >>46
うちは地元のケーズだけど流石に水準器で水平確認とか排水トラップカバー設置とか
一通りはやっていったぞ。付属品に水準器もあったし。
実際地元で評判悪くすりゃ売り上げに跳ね返るだろうしな。まあ水冷設定変更は自分でやったけど。
うちは地元のケーズだけど流石に水準器で水平確認とか排水トラップカバー設置とか
一通りはやっていったぞ。付属品に水準器もあったし。
実際地元で評判悪くすりゃ売り上げに跳ね返るだろうしな。まあ水冷設定変更は自分でやったけど。
51目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b0c-Vi7H)
2021/09/27(月) 18:09:50.00ID:HW8nni470 >>31
まー日立はもともとヒーポンもなくボッタクリだよなぁ。ヒートリサイクルでごまかしてるけど、本質は風強くして、湿気は下水道直結するって事だもんな。
パナが値上げだから、逆に値下げすれば電気代、水道代ペイしてくると思うから選ぶ人も出てくると思うがなぁ。
まー日立はもともとヒーポンもなくボッタクリだよなぁ。ヒートリサイクルでごまかしてるけど、本質は風強くして、湿気は下水道直結するって事だもんな。
パナが値上げだから、逆に値下げすれば電気代、水道代ペイしてくると思うから選ぶ人も出てくると思うがなぁ。
52目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c27f-2Lmd)
2021/09/27(月) 18:21:49.16ID:X4acg3T+0 >>44
ウチは問題は生じてないけど、ここらの書き込みをもとに多少調べたりしたんだけど、構造的に、封水を飛ばすんじゃなくて、(難しそうだけど)封水中にパイプを通して排気するようなキットで売るべきじゃないかな。そこのリンク先にある普通のトラップは、封水を飛ばすと、気圧によっては下水管側からの空気がトラップ内側へ入ってくるのは避けられないと思う。そのための排水トラップカバーだとは思うけど、折角の封水を殺すリスクは避けたいなあと。
ウチは問題は生じてないけど、ここらの書き込みをもとに多少調べたりしたんだけど、構造的に、封水を飛ばすんじゃなくて、(難しそうだけど)封水中にパイプを通して排気するようなキットで売るべきじゃないかな。そこのリンク先にある普通のトラップは、封水を飛ばすと、気圧によっては下水管側からの空気がトラップ内側へ入ってくるのは避けられないと思う。そのための排水トラップカバーだとは思うけど、折角の封水を殺すリスクは避けたいなあと。
53目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/27(月) 19:59:51.23ID:eRP4osNH0 >>52
それ、最後風水しないとだから結局同じじゃない?
それ、最後風水しないとだから結局同じじゃない?
54目のつけ所が名無しさん (スップ Sd32-+duC)
2021/09/27(月) 20:24:37.82ID:s5UUmvH0d そうそう 風水的に洗濯機を北側に…ってやかましいわ!
55目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b396-Ecfc)
2021/09/27(月) 21:50:53.94ID:2OyGNiSZ0 >>30
vx9900 なら18万で買ったけど次の型は随分高いねえ
vx9900 なら18万で買ったけど次の型は随分高いねえ
56目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b89-0usn)
2021/09/27(月) 22:13:47.62ID:EM+zc6Zn0 >>30
むしろ高いわ、今年の税込23とかあっただろ。
900とか人気機種だし、パナの新型が値引き不可だし在庫もあと僅かだから量販店も超強気。
大手家電屋で在庫あるのノジマぐらいだし。
これな新型が落ち着いてから買ったほうがいい。
むしろ高いわ、今年の税込23とかあっただろ。
900とか人気機種だし、パナの新型が値引き不可だし在庫もあと僅かだから量販店も超強気。
大手家電屋で在庫あるのノジマぐらいだし。
これな新型が落ち着いてから買ったほうがいい。
57目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c27f-2Lmd)
2021/09/27(月) 23:02:29.14ID:X4acg3T+0 >>53
あはは、その通りですね。トラップに代わる専用の弁を作るしかないか。
あはは、その通りですね。トラップに代わる専用の弁を作るしかないか。
58目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMde-nKMs)
2021/09/27(月) 23:46:32.37ID:cfjJCOIYM そもそも封水飛ばしたとしてなんで匂うんだっけ?運転中は常に風を送るし終わったら水注入するんだろ?
それが足りないのか?
それが足りないのか?
59目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3789-1qlO)
2021/09/28(火) 08:40:50.03ID:e8Eo+bgj0 結果がすべて、洗濯したら臭うなんてもう製品とは言えない。
60目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/28(火) 09:00:37.16ID:u+DfVFNq0 うん、だからなんでそれ仕組み的に起きてるんだ?って疑問なんだが
61目のつけ所が名無しさん (スププ Sd32-88+m)
2021/09/28(火) 09:11:27.78ID:7DT9QqD+d 運転後に臭いがあるってのは色んな要因があるだろうけど、一番は排水トラップで、次に家の気密性の問題な気がする
ここらへんを素人が調べて解決するのは中々難しいし、業者が色々やるのはリスキーだわな
今回の新型で一番ヤバいのが、新型が実質的なダウングレードになってるんじゃないかってことだと思う
日立がずっと推してきた空冷が消費者には使いこなせず、今年から水冷をデフォにしてきた
しかも水冷は強制で、快速洗乾と静止乾燥モードじゃないと空冷にならないらしい
その結果、乾燥時間は伸びて、電気代と水道代が跳ね上がってる
最初から問題ない人とか臭い対策ができる人なら空冷の方が色んな面でメリットあるから、水冷強制で変更不可っていうのは実質的なダウングレードじゃないか?
それに快速洗乾は強制空冷みたいだから、このモードを使われたら臭い臭い言われるのは解消しないような……
こんなの素人でもちょっと調べればわかるから、レビューサイトに書かれたりYouTubeに動画上げられたりするぞ
んでここから推測できるのは来年か再来年に内部を大幅変更した新型が現れるのでは……という希望
ここらへんを素人が調べて解決するのは中々難しいし、業者が色々やるのはリスキーだわな
今回の新型で一番ヤバいのが、新型が実質的なダウングレードになってるんじゃないかってことだと思う
日立がずっと推してきた空冷が消費者には使いこなせず、今年から水冷をデフォにしてきた
しかも水冷は強制で、快速洗乾と静止乾燥モードじゃないと空冷にならないらしい
その結果、乾燥時間は伸びて、電気代と水道代が跳ね上がってる
最初から問題ない人とか臭い対策ができる人なら空冷の方が色んな面でメリットあるから、水冷強制で変更不可っていうのは実質的なダウングレードじゃないか?
それに快速洗乾は強制空冷みたいだから、このモードを使われたら臭い臭い言われるのは解消しないような……
こんなの素人でもちょっと調べればわかるから、レビューサイトに書かれたりYouTubeに動画上げられたりするぞ
んでここから推測できるのは来年か再来年に内部を大幅変更した新型が現れるのでは……という希望
62目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c27f-2Lmd)
2021/09/28(火) 09:13:06.31ID:eY+x5FFU0 >>58
排水ホースが繋がっているエルボーの先は密封空間じゃないので、排水は低いほうにしか行かないけど、排気はそのまま完全には排水管に行かずに漂うし簡単に逆流もする。
封水が無いからと言って、排水口に風を吹き付けても全部が排水管に吸い込まれるとは思えないでしょ? そこに気圧差があると、排水管からの空気の逆流も起こってしまう。それを防ぐために排水口を密封するのがトラップカバー、と理解してる。
ウチの実績としては、トラップカバーが付いてなくても問題は起きなかった。あと、洗濯物に下水臭が付いたという話が本当だとすれば、排水ホースから洗濯機内に臭気が逆流することは考えにくいので、排水口から逆流してきた臭気が洗濯機の乾燥空気として吸入されるのかなと想像している。間違ってるかもしれないけど。
排水ホースが繋がっているエルボーの先は密封空間じゃないので、排水は低いほうにしか行かないけど、排気はそのまま完全には排水管に行かずに漂うし簡単に逆流もする。
封水が無いからと言って、排水口に風を吹き付けても全部が排水管に吸い込まれるとは思えないでしょ? そこに気圧差があると、排水管からの空気の逆流も起こってしまう。それを防ぐために排水口を密封するのがトラップカバー、と理解してる。
ウチの実績としては、トラップカバーが付いてなくても問題は起きなかった。あと、洗濯物に下水臭が付いたという話が本当だとすれば、排水ホースから洗濯機内に臭気が逆流することは考えにくいので、排水口から逆流してきた臭気が洗濯機の乾燥空気として吸入されるのかなと想像している。間違ってるかもしれないけど。
63目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 16dc-pveB)
2021/09/28(火) 09:41:42.96ID:vDPocIPM0 https://imgur.com/a/lahaABy
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー
www65.atwiki.jp/psky/
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー
www65.atwiki.jp/psky/
64目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ffa-GMTK)
2021/09/28(火) 09:51:46.18ID:rUwo8ZfS065目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/28(火) 10:03:12.08ID:u+DfVFNq066目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1689-+duC)
2021/09/28(火) 10:05:26.57ID:nSzErxNE067目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c27f-2Lmd)
2021/09/28(火) 10:35:46.14ID:eY+x5FFU0 >>65
そうなんだよね。でも排気している排水ホースから逆流って有り得ないと思わない? 洗濯機を中心に上手く循環して、洗濯物が臭気フィルターの役割を果たして、乾燥終わると周囲のにおいも解消されてる、というのはファンタジーかな?
トラップカバー付けても解消しないと言ってる人もいたので、ホースから逆流してるのかねえ。
そうなんだよね。でも排気している排水ホースから逆流って有り得ないと思わない? 洗濯機を中心に上手く循環して、洗濯物が臭気フィルターの役割を果たして、乾燥終わると周囲のにおいも解消されてる、というのはファンタジーかな?
トラップカバー付けても解消しないと言ってる人もいたので、ホースから逆流してるのかねえ。
68目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/28(火) 11:11:23.27ID:u+DfVFNq0 >>67
ので排気がずっとされてない状態があるとか、風水がうまくされず、そのまま置いといて匂いがホースを伝って洗濯物に移るとかなんじゃないかとエスパー
ので排気がずっとされてない状態があるとか、風水がうまくされず、そのまま置いといて匂いがホースを伝って洗濯物に移るとかなんじゃないかとエスパー
69目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b396-Ecfc)
2021/09/28(火) 12:58:58.95ID:FomB8+gn0 >>58
封水が飛ぶから
封水が飛ぶから
70目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c27f-2Lmd)
2021/09/28(火) 13:41:49.46ID:eY+x5FFU0 >>68
乾燥開始で封水飛ばして、暖気の排気が始まるまでは少し時間がありそうな感じはするけど、吸い込みまでしてるかどうかですね。
乾燥開始で封水飛ばして、暖気の排気が始まるまでは少し時間がありそうな感じはするけど、吸い込みまでしてるかどうかですね。
71目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b3e3-pveB)
2021/09/28(火) 14:58:22.45ID:OuuEm6RZ072目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMde-fsS0)
2021/09/28(火) 15:03:37.22ID:q/eLZQEfM >>71
大した事あるからこだわってた
大した事あるからこだわってた
73目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMde-Vz5H)
2021/09/28(火) 16:18:36.84ID:ooDylcJrM74目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b3e3-pveB)
2021/09/28(火) 17:23:59.65ID:OuuEm6RZ0 一回の乾燥で10円も変わらないのに臭くなるリスクを
おかしてまでそれする意味が分からない 月に数百円とか
缶ジュース数本でしょ
そもそもドラム式をわざわざ使う家庭がそこまで切羽詰まってるとは
思えないし お金がなければ外国製の三万くらいで買える縦型で
天日干しだろうし
おかしてまでそれする意味が分からない 月に数百円とか
缶ジュース数本でしょ
そもそもドラム式をわざわざ使う家庭がそこまで切羽詰まってるとは
思えないし お金がなければ外国製の三万くらいで買える縦型で
天日干しだろうし
75目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 164d-odIM)
2021/09/28(火) 18:47:10.08ID:HS41SQ610 切羽詰まりながら見栄でドラム置いてんだから察してやれや
76目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c27f-2Lmd)
2021/09/28(火) 19:03:24.64ID:eY+x5FFU077目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr47-r3tL)
2021/09/28(火) 19:30:09.48ID:jdalFr/gr 自動投入をマストとすると
パナソニック→高すぎ、値引き規制、35万
東芝→高性能、25万程度まで下がれば最有力
シャープ→コスパ抜群、20万
日立→服が臭くなるだけ
結果、今年のモデルは東芝・シャープ2択や
パナソニック→高すぎ、値引き規制、35万
東芝→高性能、25万程度まで下がれば最有力
シャープ→コスパ抜群、20万
日立→服が臭くなるだけ
結果、今年のモデルは東芝・シャープ2択や
78目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp47-qbJj)
2021/09/28(火) 19:38:35.57ID:Qtx3mbxjp 東芝、シャープ:ヒートポンプ交換7万円
パナ:ヒートポンプ交換3万円、トップユニットなので自分で掃除可能
パナ:ヒートポンプ交換3万円、トップユニットなので自分で掃除可能
79目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/28(火) 21:03:23.75ID:u+DfVFNq0 >>69
だから終わったら水注いで風水するだろって話なんだが
だから終わったら水注いで風水するだろって話なんだが
80目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b3e3-pveB)
2021/09/28(火) 23:15:00.20ID:OuuEm6RZ081目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d633-88+m)
2021/09/28(火) 23:19:25.25ID:k4UiXbGl0 >>76
ブログの人は既設の排水トラップに付属の排水トラップカバーをしてるけど臭いがするから、排水トラップカバーを外して、日立で売ってる排水トラップを既設の排水トラップの上に付けるという魔改造をしてる
こんなの普通の人はできないし、業者も絶対やらない
ブログの人は既設の排水トラップに付属の排水トラップカバーをしてるけど臭いがするから、排水トラップカバーを外して、日立で売ってる排水トラップを既設の排水トラップの上に付けるという魔改造をしてる
こんなの普通の人はできないし、業者も絶対やらない
82目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b396-Ecfc)
2021/09/29(水) 00:14:32.21ID:PxW1wAsg083目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b396-Ecfc)
2021/09/29(水) 00:17:36.64ID:PxW1wAsg084目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr47-7UIf)
2021/09/29(水) 01:52:38.00ID:tga7Odrhr >>78
東電の家電修理サービスに加入すれば7万円かかっても問題ないだろう
東電の家電修理サービスに加入すれば7万円かかっても問題ないだろう
85目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f33-lPbz)
2021/09/29(水) 10:54:10.45ID:TTSB6tG40 東芝はなんか修理がめんどくさいらしいな
構造的に
構造的に
86目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e0a-nKMs)
2021/09/29(水) 11:17:55.80ID:OWK6NPQM0 >>82
実物見てないしこうなんかねーって言ってるところにそう言い切るなら証拠持ってこいや低脳
実物見てないしこうなんかねーって言ってるところにそう言い切るなら証拠持ってこいや低脳
87目のつけ所が名無しさん (ニククエW b396-Ecfc)
2021/09/29(水) 17:11:16.39ID:PxW1wAsg0NIKU >>86
証拠ってなんだよwwwウケるんだけどww
証拠ってなんだよwwwウケるんだけどww
88目のつけ所が名無しさん (ニククエW 5e0a-nKMs)
2021/09/29(水) 17:38:57.25ID:OWK6NPQM0NIKU バカっぽい煽りで本当にバカっぽい
89目のつけ所が名無しさん (ニククエ c27f-2Lmd)
2021/09/29(水) 17:56:11.54ID:c+IcXTaI0NIKU >>81
トラップを二重にはしてなくて、新規トラップの底に排水管を接続してるみたいですよ。それでも普通の人はここまでしないですね。それと、交換トラップも特別なところは無くて、何が違うんだろうと考えたのですが、洗濯機の排水ホースに臭気が逆流するとした場合、交換後はホースが横づけなので直接的な逆流が少ない構造だと思いました。少ないだけなので、やはり後で少し問題が出てるみたいです。
もう日立は空冷を捨てるみたいなので、今更議論しても仕方ないですね。あと、パナソニックのFAQでも、排水ホースからの臭い逆流がある場合には、ホースに10cm以上の傾斜を付けろと書いてありますので、封水が飛んだ場合には、どの機種でも可能性があるみたいです。
トラップを二重にはしてなくて、新規トラップの底に排水管を接続してるみたいですよ。それでも普通の人はここまでしないですね。それと、交換トラップも特別なところは無くて、何が違うんだろうと考えたのですが、洗濯機の排水ホースに臭気が逆流するとした場合、交換後はホースが横づけなので直接的な逆流が少ない構造だと思いました。少ないだけなので、やはり後で少し問題が出てるみたいです。
もう日立は空冷を捨てるみたいなので、今更議論しても仕方ないですね。あと、パナソニックのFAQでも、排水ホースからの臭い逆流がある場合には、ホースに10cm以上の傾斜を付けろと書いてありますので、封水が飛んだ場合には、どの機種でも可能性があるみたいです。
90目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sd32-XSSc)
2021/09/29(水) 17:59:17.25ID:6VDB0hs9dNIKU91目のつけ所が名無しさん (ニククエ c27f-2Lmd)
2021/09/29(水) 18:00:12.80ID:c+IcXTaI0NIKU 連投ごめんなさい。ブログの人はトラップ改造に合わせて洗濯機のかさ上げをしていて、パナソニックのFAQからすると、これがホースに傾斜をつけて問題を軽減した可能性があると思いつきました。
92目のつけ所が名無しさん (スップ Sd52-EsTw)
2021/09/30(木) 07:59:54.76ID:t/AC9zcCd ドラム式はドラムのどこから排水されるのでしょうか
靴下とか小物が詰まるほどの隙間が見当たらないです
靴下とか小物が詰まるほどの隙間が見当たらないです
93目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd32-iq1+)
2021/09/30(木) 12:52:53.93ID:G7sY49yGd 入り込むのはこの隙間
http://imgur.com/9E5uv5L.jpg
http://imgur.com/9E5uv5L.jpg
94目のつけ所が名無しさん (スップ Sd52-EsTw)
2021/09/30(木) 14:44:23.55ID:t/AC9zcCd95目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1796-LMQM)
2021/09/30(木) 17:58:16.85ID:H6Pfjh4P0 まだ出てないから分かんないんだろうけど設定で空冷に切り替えて従来通り使える設定項目とかない感じなの?
96目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 279d-7j45)
2021/09/30(木) 20:17:55.29ID:esgPZKQZ0 キューブル黒くなっただけwww
パナソニック、シックなインテリアに合う黒のドラム式洗濯機「Cuble」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1354679.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1354/679/1_o.jpg
パナソニック、シックなインテリアに合う黒のドラム式洗濯機「Cuble」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1354679.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1354/679/1_o.jpg
97目のつけ所が名無しさん (スププ Sd32-bngc)
2021/09/30(木) 20:52:49.90ID:zd43mvqRd98目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1689-+duC)
2021/09/30(木) 20:55:24.36ID:VpURFTUD0 間違って古いスレに貼ってしまった
246 目のつけ所が名無しさん 2021/09/30(木) 17:04:12.80 ID:VpURFTUD0
ヒーポンいいね 気になる
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000038.000045454&g=prt
アクア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:杜 鏡国)は、水平ドラムで洗濯物が絡まずに仕上がり、熱とUVの力で衣類の除菌・消臭効果を高められる「エアウォッシュ」機能を搭載した、クラスNo.1(※1)コンパクトボディのドラム式洗濯乾燥機「まっ直ぐドラム」(AQW-DX12M)を11月上旬に発売いたします。
本商品は設置場所の制約を解消するべく、従来機種(AQW-DJ7000 洗濯容量9kg)と比べて約20%サイズダウンさせました。乾燥に使用する熱交換器に業界で初めて(※2)マイクロチャネル方式を採用し、熱交換効率の向上とともに洗濯容量12kgクラスでNo.1(※1)のコンパクトボディを実現しています。
246 目のつけ所が名無しさん 2021/09/30(木) 17:04:12.80 ID:VpURFTUD0
ヒーポンいいね 気になる
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000038.000045454&g=prt
アクア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:杜 鏡国)は、水平ドラムで洗濯物が絡まずに仕上がり、熱とUVの力で衣類の除菌・消臭効果を高められる「エアウォッシュ」機能を搭載した、クラスNo.1(※1)コンパクトボディのドラム式洗濯乾燥機「まっ直ぐドラム」(AQW-DX12M)を11月上旬に発売いたします。
本商品は設置場所の制約を解消するべく、従来機種(AQW-DJ7000 洗濯容量9kg)と比べて約20%サイズダウンさせました。乾燥に使用する熱交換器に業界で初めて(※2)マイクロチャネル方式を採用し、熱交換効率の向上とともに洗濯容量12kgクラスでNo.1(※1)のコンパクトボディを実現しています。
99目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1796-LMQM)
2021/09/30(木) 22:14:09.27ID:H6Pfjh4P0 やっと乾燥機能付いたのか
100目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dee3-2Lmd)
2021/09/30(木) 22:38:51.18ID:unT9AM3h0 https://prtimes.jp/i/45454/38/resize/d45454-38-b59cf66033f3cc2bf4e7-7.jpg
この水で流す自動清掃機能めっちゃ良さそうなんだが今まで大手が出さなかったのはトラップに詰まるから?
製品化したってことは大丈夫なのか
28万するみたいだがパナとかと違って知名度無い分値下げ幅も大きいのかな
この水で流す自動清掃機能めっちゃ良さそうなんだが今まで大手が出さなかったのはトラップに詰まるから?
製品化したってことは大丈夫なのか
28万するみたいだがパナとかと違って知名度無い分値下げ幅も大きいのかな
101目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1674-teUf)
2021/09/30(木) 23:02:43.45ID:394dS1cq0 おぉ、まさかのAQUA復活か!
102目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e32d-MysI)
2021/10/01(金) 00:26:59.86ID:QheNFgBU0 アクアの良さげだけどやっぱフィルター周りが怖いな
パナみたいに大きいフィルターで普通に漉し取ってくれりゃそれでいいのに
ヒーポンはてっぺんにあるっぽいからその辺の分解清掃は楽そうではある
パナみたいに大きいフィルターで普通に漉し取ってくれりゃそれでいいのに
ヒーポンはてっぺんにあるっぽいからその辺の分解清掃は楽そうではある
103目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6355-9PjE)
2021/10/01(金) 00:44:08.99ID:xy5SVbN90 排水フィルターにゴミ貯めて乾燥する度に必ず排水フィルターを掃除とか、
逆に不便な気がするが…
位置的に下だし、水で洗い流すから濡れててゴミ箱に捨てにくいし…
逆に不便な気がするが…
位置的に下だし、水で洗い流すから濡れててゴミ箱に捨てにくいし…
104目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f0a-M9Kg)
2021/10/01(金) 00:44:50.12ID:R2DbsWMb0 >>100
水で流すのはシャープや東芝やってなかった?
水で流すのはシャープや東芝やってなかった?
105目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-T97o)
2021/10/01(金) 04:41:30.90ID:5vJFX6dGM >>103
ホントだ、説明書見たら乾燥する度に排水フィルター掃除しろって書かれてるね
ホントだ、説明書見たら乾燥する度に排水フィルター掃除しろって書かれてるね
106目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff36-uF7g)
2021/10/01(金) 05:44:35.13ID:9BH9/Gzi0 新たに採用した「まっ直ぐドラム」では、ドラムの前後で回転力が均一にかかるため、洗いムラができにくく、洗濯物どうしが絡まりにくいため取り出しやすくなるとしている。
斜めドラムは、メリットは取りやすいだけ。
斜めドラムは、メリットは取りやすいだけ。
107目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f0a-M9Kg)
2021/10/01(金) 06:56:55.13ID:R2DbsWMb0108目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf20-J7Q7)
2021/10/01(金) 08:07:57.01ID:Ut4xGm9k0 アクアのやつ小型なのにヒートポンプ式か
これは気になるな
これは気になるな
109目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf8a-2jfQ)
2021/10/01(金) 08:08:50.83ID:e9jNJbjc0 まっ直ぐドラムってつまりはコインランドリーと同じか
110目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf7f-M2B7)
2021/10/01(金) 08:23:21.00ID:QKSAdaoJ0 抜かりはないとは思うが、乾燥フィルターはきれいに掃除されるんだろうなあ。水洗いするだけに、ゴミが残って臭いやヘドロの原因にならないかと。この部分の開放手入れも簡単にできるのかな。
111目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf74-/jyC)
2021/10/01(金) 09:28:07.67ID:wvCwcIxS0 ドラムの裏みたいだからそれは無理じゃね?
112目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf8a-2jfQ)
2021/10/01(金) 09:37:04.47ID:e9jNJbjc0 ナノイー洗浄とかいうので綺麗さっぱりなんじゃないの?(´・ω・`)
乾燥機能使ったらナノイー予告すら出ないし
乾燥機能使ったらナノイー予告すら出ないし
113目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Saff-DrCv)
2021/10/01(金) 09:39:46.93ID:QH6R0guGa 隅々までゴミを掻き出せるのかという物理的な話だろ
114目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-++8L)
2021/10/01(金) 10:12:19.41ID:EXZA41Qz0115目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f0a-M9Kg)
2021/10/01(金) 10:18:14.38ID:R2DbsWMb0 脱水というか排水の問題なんかね
やはりここは東芝のが安くなったところを見計らって…
やはりここは東芝のが安くなったところを見計らって…
116目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f0a-M9Kg)
2021/10/01(金) 10:19:05.58ID:R2DbsWMb0 シャープ、こだわりなければ電気代もそこまで高くなく色々と自動にやってくれていいのかな
新型まだ?
新型まだ?
117目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-++8L)
2021/10/01(金) 10:24:21.92ID:EXZA41Qz0118目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf7f-M2B7)
2021/10/01(金) 10:35:04.95ID:QKSAdaoJ0 >>114
脱水や乾燥運転の後なら更に脱水は不要だよね。脱水せずに洗濯、すすぎを終わることは考えにくいけど、途中で停電した時なんかのためだろうな。
脱水や乾燥運転の後なら更に脱水は不要だよね。脱水せずに洗濯、すすぎを終わることは考えにくいけど、途中で停電した時なんかのためだろうな。
119目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf89-++8L)
2021/10/01(金) 10:37:52.39ID:EXZA41Qz0120目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf7f-M2B7)
2021/10/01(金) 10:49:48.26ID:QKSAdaoJ0 なるほど。でも脱水は関係なくない? フィルタ水洗いするけど排水はしませんという仕様じゃないよね。
121目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf7f-M2B7)
2021/10/01(金) 10:52:00.58ID:QKSAdaoJ0 そうか、脱水運転は風通しまでするってことか。
122目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 236c-2jfQ)
2021/10/01(金) 10:52:20.34ID:oTwbJicP0 今度マンションに引っ越すからコンパクトなのが有難いな
パナやめてアクアのそれにしようか迷う
パナやめてアクアのそれにしようか迷う
123目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f0a-M9Kg)
2021/10/01(金) 11:24:56.82ID:R2DbsWMb0 乾燥始める前に脱水して洗ってくれればいいのに
124目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf8a-DrCv)
2021/10/01(金) 12:02:27.87ID:n2LVoxeJ0 >>122
サイズ見てみろ、十年以上前のモデルと比べてコンパクトになっただけでコンパクトな機種ではない
サイズ見てみろ、十年以上前のモデルと比べてコンパクトになっただけでコンパクトな機種ではない
125目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2349-ZYQJ)
2021/10/01(金) 14:46:38.79ID:ottEMkvy0 この秋発売のパナ129アクアまっすぐドラム東芝127
一番お手入れが楽なのはどれ?
一番お手入れが楽なのはどれ?
126目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 236c-2jfQ)
2021/10/01(金) 17:45:32.63ID:oTwbJicP0127目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e39d-GJXW)
2021/10/01(金) 22:00:42.09ID:d0mcBIIG0 シャープのフィルター自動清掃ドラムとか空気清浄機の効果知ってるから言うんだけど、アクアは100%やめといた方がいい
自動清掃で完全にキレイに出来ないし、機械は汚れのあるところを目視する訳でも無い。
ましてやパナのピーポン自動洗浄見てるとホコリが水で固まるからなぁ
アクアの自動清掃は設置した後分解してお手入れ出来ない場所だし
自動清掃で完全にキレイに出来ないし、機械は汚れのあるところを目視する訳でも無い。
ましてやパナのピーポン自動洗浄見てるとホコリが水で固まるからなぁ
アクアの自動清掃は設置した後分解してお手入れ出来ない場所だし
128目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d32d-6JZL)
2021/10/01(金) 22:11:12.52ID:t423345j0 アクア、買います
129目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e39d-GJXW)
2021/10/01(金) 22:14:34.80ID:d0mcBIIG0 >>128
詳細なレポお願いしたい
詳細なレポお願いしたい
130目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c389-4a1m)
2021/10/02(土) 08:34:12.81ID:7GMm3G7D0 そもそもフィルター掃除したくてドラム式にしたのに
131目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2323-FepJ)
2021/10/02(土) 11:32:12.26ID:0YKoQfmG0 セール中で20万円以下のヒートポンプのドラム式洗濯機なんてほんまに存在するんか?
どうやって探せばええんや?
どうやって探せばええんや?
132目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa27-OxeY)
2021/10/02(土) 12:28:58.99ID:1EZMSWWha ノジマ店頭で127X9が表示価格で20万だったよ
価格交渉すれば20万切れるんじゃね?
価格交渉すれば20万切れるんじゃね?
133目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2349-ZYQJ)
2021/10/02(土) 16:18:12.23ID:spKx05Jg0 >>127
お兄様的にはシャープ推しってことですか
お兄様的にはシャープ推しってことですか
134目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2323-FepJ)
2021/10/02(土) 17:00:07.90ID:0YKoQfmG0135目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-AE8t)
2021/10/02(土) 18:33:05.00ID:S9Ufj1e6d >>134
難しいだろうし、自分の置かれた環境下で最安値を探すしか無いな
難しいだろうし、自分の置かれた環境下で最安値を探すしか無いな
136目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2349-ZYQJ)
2021/10/02(土) 18:52:46.92ID:spKx05Jg0 縦型20年で初めてドラムに興味を持った者です
洗濯12キロ乾燥6キロって、12キロ満杯洗ったら半分は外干しってことでしょうか?
その手間を防ぐため皆さんは6キロくらいを洗濯するようにしてるのですか?
洗濯12キロ乾燥6キロって、12キロ満杯洗ったら半分は外干しってことでしょうか?
その手間を防ぐため皆さんは6キロくらいを洗濯するようにしてるのですか?
137目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf7f-M2B7)
2021/10/02(土) 19:42:36.30ID:ExVBx0RQ0 しわが気にならないタオル類や下着だけなら洗濯乾燥の一気通貫で、何キロでも気にしない。多いと乾燥ムラの可能性はあるけど実際に問題を感じたことはないなあ。しわを絶対に避けたいものは乾燥しない。多少のしわは気にならないTシャツやショートパンツは6キロも入れずに乾燥。以上の考え方で、一気通貫したり、乾燥にかけないものを途中で取り出して干す。
こんな感じ。
こんな感じ。
138目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c38f-E1fd)
2021/10/02(土) 20:00:29.12ID:2ysYDoQi0 パナソニック持ってる人、防水パンの足場から給水栓ある部分のボディ高を教えてくれないだろうか。
公式HPには給水ホースを含んだものはあるのだが、ボディ高がない。
向かって右側に給水栓があり、L字ホース(防水パン足場から98.5cm)で交わしきれるかを知りたい。
公式HPには給水ホースを含んだものはあるのだが、ボディ高がない。
向かって右側に給水栓があり、L字ホース(防水パン足場から98.5cm)で交わしきれるかを知りたい。
139目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f396-kCXL)
2021/10/02(土) 21:31:46.84ID:bs6VT19z0140目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e39d-GJXW)
2021/10/03(日) 01:46:15.01ID:fPMUlhFR0 >>133
パナ→メーカーは推奨してないけど、ピーポンを自分で手入れ出来るところが良い。スペックや使い勝手もバランス良い。洗濯槽と乾燥フィルターを繋ぐダクトにホコリが詰まりやすい為、手入れ出来るように改造して使用中。家電の分解とか得意ならイチオシ。NA-VX7600使用経験あり。今は単身赴任でNA-VX800A使用中。どちらも使い勝手良かった。
東芝→TW-127X7を妻が使用中。ダクト自動清掃は中々良い。ピーポンは分解清掃出来ない位置にあるため、現状どうなってるか分からん。
スペック的にはパナと似た機能多いし、パナより安いしコスパ高い
日立→排気・異臭問題で苦労した。ぶっちゃけ汚れ落ちもそんな良くなかった。現在も金型や構造的に大きく変わってない為、あまりおすすめしない。BD-ST9700使用経験あり。
シャープ→現行は中々良さそう。
乾燥フィルター自動清掃機能あるけど、完璧にキレイにはならない。(どのメーカーもそうだが、網以外の細かいところにもホコリ付着する)
格安で売ってたES-W111を兄家庭に設置。
長期的に見た汚れ落ちは分からんが、兄の家では給水が混合水栓でお湯も使えるため、何ら問題は無い様子。
俺自身は初代ヒーポンのES-Z100を使った。
白いシャツがグレーになって大変だったわw
温水洗浄とトータルのバランスで見た時に、個人的なおすすめはパナか東芝かな?
パナ→メーカーは推奨してないけど、ピーポンを自分で手入れ出来るところが良い。スペックや使い勝手もバランス良い。洗濯槽と乾燥フィルターを繋ぐダクトにホコリが詰まりやすい為、手入れ出来るように改造して使用中。家電の分解とか得意ならイチオシ。NA-VX7600使用経験あり。今は単身赴任でNA-VX800A使用中。どちらも使い勝手良かった。
東芝→TW-127X7を妻が使用中。ダクト自動清掃は中々良い。ピーポンは分解清掃出来ない位置にあるため、現状どうなってるか分からん。
スペック的にはパナと似た機能多いし、パナより安いしコスパ高い
日立→排気・異臭問題で苦労した。ぶっちゃけ汚れ落ちもそんな良くなかった。現在も金型や構造的に大きく変わってない為、あまりおすすめしない。BD-ST9700使用経験あり。
シャープ→現行は中々良さそう。
乾燥フィルター自動清掃機能あるけど、完璧にキレイにはならない。(どのメーカーもそうだが、網以外の細かいところにもホコリ付着する)
格安で売ってたES-W111を兄家庭に設置。
長期的に見た汚れ落ちは分からんが、兄の家では給水が混合水栓でお湯も使えるため、何ら問題は無い様子。
俺自身は初代ヒーポンのES-Z100を使った。
白いシャツがグレーになって大変だったわw
温水洗浄とトータルのバランスで見た時に、個人的なおすすめはパナか東芝かな?
141目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e39d-GJXW)
2021/10/03(日) 01:48:14.05ID:fPMUlhFR0 パナと東芝のデメリット、室内(洗濯機外)に排気をする事で、排気口周りの壁がホコリで汚れる事だけ追記しとくよ
142目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf8a-DrCv)
2021/10/03(日) 03:19:21.40ID:eMOcD26t0 >>138
裏だから正解には測れないけど96ぐらい。
だけど98.5ならそもそも蛇口がボディに干渉しそうな気がするな、実際の形状見ないとなんとも言えんけど。
まぁでも最悪水栓以外に上のスペース余裕あるならカクダイのロング水栓に付け替えればいけるし買っちまえ。
裏だから正解には測れないけど96ぐらい。
だけど98.5ならそもそも蛇口がボディに干渉しそうな気がするな、実際の形状見ないとなんとも言えんけど。
まぁでも最悪水栓以外に上のスペース余裕あるならカクダイのロング水栓に付け替えればいけるし買っちまえ。
143目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf8a-DrCv)
2021/10/03(日) 03:22:10.29ID:eMOcD26t0 蛇口じゃ分かり辛いな、通常手前にせりだしてるタイプの多い開閉取っ手。
144目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 73f1-4a1m)
2021/10/03(日) 08:33:30.07ID:eoF7ApvS0 何台も洗濯機を取っ替え引っ替え使うってのが信じられない。おれんちは今ドラム式、その前は全自動、さらに前は二槽式。
145目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f0a-M9Kg)
2021/10/03(日) 11:19:26.18ID:b6VeXjJU0 毎日使ってたら7年くらいで寿命来るかもだし身内のデータも入ってるしそんなおかしくもないんじゃ
うちのは週1,2なので全然壊れる気配ねぇ
うちのは週1,2なので全然壊れる気配ねぇ
146目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf8a-2jfQ)
2021/10/03(日) 12:51:04.28ID:Z1Vtx9EJ0 パソコンのCPUと同じで
買い替える時に最新のものを買っておけばいいのさ
買い替える時に最新のものを買っておけばいいのさ
147目のつけ所が名無しさん (スププ Sd1f-J7Q7)
2021/10/03(日) 18:08:29.61ID:HMXKOyXbd 東芝の縦型を15年くらい使ってるけど
まだ壊れる気配がないわ
壊れたら次はドラム式かと思ってはや数年
まだ壊れる気配がないわ
壊れたら次はドラム式かと思ってはや数年
148目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa27-Aotb)
2021/10/03(日) 18:48:40.68ID:edn6QZuba >>146
自己満足ってことね
自己満足ってことね
149目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2349-ZYQJ)
2021/10/03(日) 21:10:21.33ID:Uh1se4me0 >>140
自分で改造レベルの高スペックお兄さんでした
こちらノー知識でして文章が難しかったですが
結論ありきの東芝かパナにします!
初心者丸出しであとは値段と見た目で決めます
悪臭敏感鼻なので日立はやめます
自分で改造レベルの高スペックお兄さんでした
こちらノー知識でして文章が難しかったですが
結論ありきの東芝かパナにします!
初心者丸出しであとは値段と見た目で決めます
悪臭敏感鼻なので日立はやめます
150目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf83-OxeY)
2021/10/04(月) 00:02:24.40ID:Nw+zewpq0 日立とパナソニックで一生悩んでるんだけど
ふんわりジェットでも全然しわにならないで乾くの?
ふんわりジェットでも全然しわにならないで乾くの?
151目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff5d-BsCi)
2021/10/04(月) 00:17:43.68ID:QdCKBORU0 とりあえず今だとパナの800B買っとけば無難?
152140 (ワッチョイW e39d-GJXW)
2021/10/04(月) 01:17:51.76ID:YZO8vTFL0153140 (ワッチョイW e39d-GJXW)
2021/10/04(月) 01:19:29.95ID:YZO8vTFL0154目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff5d-E1fd)
2021/10/04(月) 02:52:16.07ID:pypZwp5V0 乾燥フィルターって乾燥中も自動掃除あれば絶対効率上がるよな。
155目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf39-S6r4)
2021/10/04(月) 03:00:13.46ID:JfW9BxZC0 >>153
洗濯から乾燥までしたら袖同士が絡まらない?
だから諦めて洗濯終了後、乾燥ではなく風アイロンのみしてハンガーがけしてる
今の形状記憶だけらシワは気にならないけど
絡まったまま乾燥になるから乾燥は控えてるけど
今のは改善されてんのかな
洗濯から乾燥までしたら袖同士が絡まらない?
だから諦めて洗濯終了後、乾燥ではなく風アイロンのみしてハンガーがけしてる
今の形状記憶だけらシワは気にならないけど
絡まったまま乾燥になるから乾燥は控えてるけど
今のは改善されてんのかな
156目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd1f-OxeY)
2021/10/04(月) 10:24:08.98ID:tsqxAHWsd >>153
パナソニックで検討するわありがとー
パナソニックで検討するわありがとー
157140 (スップ Sd1f-GJXW)
2021/10/04(月) 19:09:29.50ID:QEL9M0WEd >>153
所謂シャツ・ワイシャツはほかの洗濯物と分けて単独で洗う習慣にしてる。
洗濯機に突っ込む時も5〜6枚を一枚一枚分けて入れてる。団子にして入れると袖が絡まるので。
形状記憶シャツでこの運用してるとシワはそんなに気にならない。
もちろんたまーに絡まった時はアイロンは必要になるけど。
シワが気になる閾値は人によって違うから、この辺はもうなんとも言えんな…
所謂シャツ・ワイシャツはほかの洗濯物と分けて単独で洗う習慣にしてる。
洗濯機に突っ込む時も5〜6枚を一枚一枚分けて入れてる。団子にして入れると袖が絡まるので。
形状記憶シャツでこの運用してるとシワはそんなに気にならない。
もちろんたまーに絡まった時はアイロンは必要になるけど。
シワが気になる閾値は人によって違うから、この辺はもうなんとも言えんな…
158目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf33-dYXl)
2021/10/04(月) 20:01:26.79ID:gS3Ql0Kn0 東芝推してる人居たけど本当にモノは良いですか?パナソニック微妙にパンに入らないので東芝良いなら買おうかな。最近炊飯器、冷蔵庫と東芝買ってる。
159目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c367-/Ibv)
2021/10/04(月) 20:14:15.49ID://bpEeQA0160目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0332-1L9h)
2021/10/05(火) 07:51:57.48ID:SXu4bkQF0 ついにドラム式買ってしまった
洗濯が楽しい!
洗濯が楽しい!
161目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM47-J7Q7)
2021/10/05(火) 19:20:47.50ID:NQFDkMxSM しばらくしたら不具合連発でイライラしっぱなし
162目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf74-/jyC)
2021/10/05(火) 21:13:56.36ID:ovju5QNS0 いつもいつも大変お前もだな
163目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f29-EWnM)
2021/10/05(火) 21:51:09.58ID:c1Ko0uCS0 買って5年目ぐらいで不具合連発だから早く新しいの買いたいのに9月に比べて型落ち系が軒並み値上がりしてて辛い
新型が安くなるのを祈って年末まで待つしか無いか
新型が安くなるのを祈って年末まで待つしか無いか
164目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 63e2-zt6g)
2021/10/07(木) 09:38:00.98ID:tpXWM/DI0 >>151
うんw
うんw
165目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6355-2jfQ)
2021/10/07(木) 22:03:20.17ID:5VMDlvNh0 パナの指定価格だっけ?
それが出来るなら1年中同じ価格にしてくれ
出始め40万が20万になるとか価格差大きすぎる
iPhoneとか任天堂Switchとか一年中同じ価格で売ってるんだし
それが出来るなら1年中同じ価格にしてくれ
出始め40万が20万になるとか価格差大きすぎる
iPhoneとか任天堂Switchとか一年中同じ価格で売ってるんだし
166目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sadf-Q/x+)
2021/10/07(木) 22:31:05.05ID:cANcbk9ra 東芝のドラムは10年以上前に使ってたけど、乾燥するとうっすら焦げ色つくし、最後の方はとんでも無くデカイ音を立てるようになり、あまり良くなかった
最近のは知らん
最近のは知らん
167目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 532a-icbw)
2021/10/07(木) 23:27:24.22ID:42HE8MR50 >>165
Switchなら普通に値下げとかお得意に買えるとかザラにあるけどね
Switchなら普通に値下げとかお得意に買えるとかザラにあるけどね
168目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa27-Aotb)
2021/10/07(木) 23:43:49.68ID:dkv62t9Ra169目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9e33-Ttht)
2021/10/08(金) 00:33:05.97ID:NAqnGuSQ0 よく知らんけど指定価格っていつからオッケーになったん?
独禁法でそういうの禁止されてなかったっけ?
定価って無くなったやんな
独禁法でそういうの禁止されてなかったっけ?
定価って無くなったやんな
170目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ca5d-lXVl)
2021/10/08(金) 00:36:46.19ID:i+8ENESp0171目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 072a-osLZ)
2021/10/08(金) 06:39:17.50ID:pFDsHhkx0 確か電子レンジだかはもうすでに先立ててやってるよね?
172目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2a27-sIdh)
2021/10/08(金) 07:24:35.55ID:jRgt345a0173目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4a33-eFyE)
2021/10/08(金) 08:53:28.01ID:j9y/rWiF0 指定価格だと年末年始でも下がらんのね
174目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ de74-Qoo+)
2021/10/08(金) 10:01:34.51ID:lo9qNDNo0 パナ129だけ指定価格って誰か書いてなかったっけ?127もなんか?
指定価格ってのは要はメーカーが直販してるってことだからコントロールはメーカー次第
指定価格ってのは要はメーカーが直販してるってことだからコントロールはメーカー次第
175目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 460a-7Ltb)
2021/10/08(金) 14:15:26.29ID:33prLaqK0 800相当の奴もそうでしょ
176目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 070c-wiU7)
2021/10/08(金) 20:30:18.09ID:g1bjF/7E0 もう、指定価格にしたら買い替えのペース落として修理してもペイするなあ。
10年使おうと思ってたけど、20年目指す事にするわ。
10年使おうと思ってたけど、20年目指す事にするわ。
177目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b91-sIdh)
2021/10/08(金) 20:44:30.63ID:8jEXs/p80 いやパナが選択肢からなくなるわ
178目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 072a-osLZ)
2021/10/08(金) 21:44:15.46ID:pFDsHhkx0179目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1b33-CIIj)
2021/10/09(土) 02:23:18.12ID:eOop5ZH80 容量12kgなのに毎日ドラム回しちゃうなぁ
2〜3kgで
洗われてるの覗くの癒されるんだよね
2〜3kgで
洗われてるの覗くの癒されるんだよね
180目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0389-Q8QQ)
2021/10/09(土) 08:46:18.04ID:9hJGRGUx0 おれはフィルター掃除派、くるっと取れちゃう埃に癒される。
181目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b33-1u3F)
2021/10/09(土) 18:31:29.82ID:rwwpW9d20 洗濯終わった後のパッキン掃除ってどうやってる?
今はペーパータオル濡らして埃拭き取る感じでやってるけどイマイチ拭き取れない
今はペーパータオル濡らして埃拭き取る感じでやってるけどイマイチ拭き取れない
182目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM27-Rsiz)
2021/10/09(土) 18:51:11.42ID:7/FRj5sBM うちは小型サイズのタオル。クロネコヤマトでもらったやつ。
常時ドラム式の洗濯機に入れっぱなしにしておいて、洗濯終わったらパッキンぬぐってゴミ取りして
大きなほこりを手で取り除いたらそのまままたドラムに突っ込んでる。
常時ドラム式の洗濯機に入れっぱなしにしておいて、洗濯終わったらパッキンぬぐってゴミ取りして
大きなほこりを手で取り除いたらそのまままたドラムに突っ込んでる。
183目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ca5d-lXVl)
2021/10/09(土) 19:40:19.78ID:IVncghXY0 あれ洗うのパナの新モデルだけなんだよな。
東芝使ってるんだけど、いつの間にか洗い中の取り出しってめっちゃしづらくなったのね。
通常洗濯のタイミングによっては脱水しろって言われる。
角度深いななめに思い入れはないけど、地味にメリット享受してたんだな。
東芝使ってるんだけど、いつの間にか洗い中の取り出しってめっちゃしづらくなったのね。
通常洗濯のタイミングによっては脱水しろって言われる。
角度深いななめに思い入れはないけど、地味にメリット享受してたんだな。
184目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f74-sdlf)
2021/10/09(土) 20:41:58.84ID:WsK3dR6y0 シャープの7kgとCuble7kgで迷ってる
価格はCubleが展示品限りで170000
シャープ135000
どっちかな?
価格はCubleが展示品限りで170000
シャープ135000
どっちかな?
185目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f96-a+ie)
2021/10/10(日) 08:13:07.05ID:xpg3sPIr0 ビックカメラの某店舗で日立のBD-STX110Gがタイムセールで買い替え割引やポイント付けて実質26万くらいで買えたみたいだけど
ネット見たらそんな良い条件で買えるのないから後悔してるわ。
昨日ちょうど発売日だったみたいだし。
ネット見たらそんな良い条件で買えるのないから後悔してるわ。
昨日ちょうど発売日だったみたいだし。
186目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa2f-OZwr)
2021/10/10(日) 09:13:41.70ID:V367s5goa >>181
ティッシュ2枚を4つ折りにして軽く濡らしたもので拭いてるよ
ティッシュ2枚を4つ折りにして軽く濡らしたもので拭いてるよ
187目のつけ所が名無しさん (マグーロW 6f96-jhSF)
2021/10/10(日) 10:41:31.20ID:F0rm1UqB01010 >>185
高いわ無理無理
高いわ無理無理
188目のつけ所が名無しさん (マグーロW 0607-U6Q3)
2021/10/10(日) 11:42:14.54ID:esNMcK3F01010 寝る前に洗濯乾燥予約して、毎朝、ティシュ2枚濡らしてパッキン周り1周拭いて、そのティシュで排水フィルターも掃除する。あと、乾燥フィルターを洗面台の真上で掃除して、落ちたゴミをさらにティッシュ2枚で濡れたパッキン周りを拭いてから洗面台を掃除してるけど
189目のつけ所が名無しさん (マグーロW 6f96-jhSF)
2021/10/10(日) 12:35:33.93ID:F0rm1UqB01010 そんなのしたことないまま3年経過したけど必要なのか
190目のつけ所が名無しさん (マグーロ MM27-7Ltb)
2021/10/10(日) 13:06:01.51ID:V96/MH8hM1010191目のつけ所が名無しさん (マグーロ MM27-7Ltb)
2021/10/10(日) 13:06:40.70ID:V96/MH8hM1010 8年ぐらい使ってて、パツキンの掃除3回ぐらいしかしたことないわ
192目のつけ所が名無しさん (マグーロW de39-IQou)
2021/10/10(日) 13:44:19.73ID:/u/i343g01010193目のつけ所が名無しさん (マグーロW ca5a-cZT3)
2021/10/10(日) 15:38:16.87ID:YX3UALTE01010 日立のビッグドラムsx110Eってやつを使ってる方いらっしゃいます?
槽洗浄してくれって出たからやろうと思ったんだけど、メーカー推奨の日立純正洗濯槽クリーナーSK-1が売り切れになっててなに買えば良いか迷ってます
槽洗浄してくれって出たからやろうと思ったんだけど、メーカー推奨の日立純正洗濯槽クリーナーSK-1が売り切れになっててなに買えば良いか迷ってます
194目のつけ所が名無しさん (マグーロ MM76-Rsiz)
2021/10/10(日) 16:54:01.02ID:ljnEzsveM1010 >>193
SK-1はOEMだから同じ形のボトルなら中身おなじ。うちは日立のビッグドラムでSHARPのES-C使ってる。
SK-1はOEMだから同じ形のボトルなら中身おなじ。うちは日立のビッグドラムでSHARPのES-C使ってる。
195目のつけ所が名無しさん (マグーロ Sa2f-13dS)
2021/10/10(日) 17:47:53.43ID:FiRfYEIna1010 せっかく乾燥してカラッカラになってるのに濡らして洗濯槽内に湿気を残したくないからパッキンのホコリは見なかったことにしてる
一応洗濯を始めるときに拭き取るようにしてるけど忘れがち
一応洗濯を始めるときに拭き取るようにしてるけど忘れがち
196目のつけ所が名無しさん (マグーロW ca5a-cZT3)
2021/10/10(日) 18:20:52.25ID:YX3UALTE01010 >>194
ありがとうございます、早速ポチりました
ありがとうございます、早速ポチりました
197目のつけ所が名無しさん (マグーロW de89-/uAx)
2021/10/10(日) 20:00:31.18ID:ArqCj+8w01010 デザインに惹かれて勢いでCuble10キロを買って、後で調べたら乾かないとか出てくるんですが、そんな乾かないものなのですか?
198目のつけ所が名無しさん (マグーロW 460a-7Ltb)
2021/10/10(日) 20:53:15.95ID:nuE+H2cw01010 >>197
キューブル、デザインだけで中身はアレだぞ
キューブル、デザインだけで中身はアレだぞ
199目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM76-Rsiz)
2021/10/10(日) 23:59:18.75ID:6kuxd2ciM200目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a72d-mAhc)
2021/10/11(月) 00:23:29.97ID:zzz6gF9w0 アクア小型でよさそうだけど、中国製かぁ
日本家電もほとんどが中国製ってわかってるけど、ハイアールで故障頻発したから純中国製は躊躇する
日本家電もほとんどが中国製ってわかってるけど、ハイアールで故障頻発したから純中国製は躊躇する
201目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1bd8-wkwV)
2021/10/11(月) 05:47:01.40ID:GN4Gn68W0 皆さん洗濯機の下にキャスターは設置してますか?
あった方が便利でしょうか
あった方が便利でしょうか
202目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b33-Oubo)
2021/10/11(月) 07:00:31.44ID:gHo7JqEt0 振動騒音の元になるのでやめたほうがいい
203目のつけ所が名無しさん (JPW 0H46-0XCe)
2021/10/11(月) 07:08:49.30ID:jU1uPTQgH 洗濯していったん乾燥機かけたくないもの取り出してから乾燥するより、ほんとは洗濯乾燥コースの方が節電な気がする。。どうでしょうか?
204目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1bd8-wkwV)
2021/10/11(月) 08:22:11.96ID:GN4Gn68W0 >>202
ふんばるマンのような嵩上げ台はどうでしょうか?
ふんばるマンのような嵩上げ台はどうでしょうか?
205目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1b33-3aqb)
2021/10/11(月) 10:08:21.86ID:d+17P0w70 ドラム式洗濯乾燥機は、少ない水量で洗濯できることが特長の一つです。
洗濯物の量に対して水量が多すぎると、よごれが十分に落ちないことがあります。
って東芝のホームページに注意が記されてた
洗濯物の量に対して水量が多すぎると、よごれが十分に落ちないことがあります。
って東芝のホームページに注意が記されてた
206目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd8a-SHam)
2021/10/11(月) 16:34:32.12ID:kwh4Z/OJd ドラセン買って家事負担相当減少した
何より嫁の自由時間が増えて、家族の雰囲気が良くなった
ドラセンくん、ありがとう
何より嫁の自由時間が増えて、家族の雰囲気が良くなった
ドラセンくん、ありがとう
207目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6789-Klda)
2021/10/11(月) 21:12:28.12ID:FTF2BWZy0 イェーイついさっきドラム式洗濯機が壊れたよ
すぐ修理に来てくれるわけでもないし明日から洗濯難民だよ笑うしかない
すぐ修理に来てくれるわけでもないし明日から洗濯難民だよ笑うしかない
208目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 73ab-fy3W)
2021/10/12(火) 10:04:20.17ID:xf8ImZu+0 >>207
買い替えればいいじゃない
買い替えればいいじゃない
209目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW aae2-LOMJ)
2021/10/12(火) 14:31:58.51ID:bBw2KJH80 >>207
どこの何年使ったやつ?
どこの何年使ったやつ?
210目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdea-C5/Z)
2021/10/12(火) 23:31:45.12ID:wsaT5WP1d 小さいことだけど、洗濯中にライトが点いて中の様子が見れるのはシャープだけだった。
まぁ、じっとみてることなんてないんだが
まぁ、じっとみてることなんてないんだが
211目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa2f-13dS)
2021/10/13(水) 00:21:44.54ID:TUi3TLrxa そもそもシャープのは扉のガラスの色が濃すぎる
見た目気にするんならいっそのことガラスやめて全く見えないように真っ白(あるいは真っ黒)のパネルにしてくれても構わないんだが
見た目気にするんならいっそのことガラスやめて全く見えないように真っ白(あるいは真っ黒)のパネルにしてくれても構わないんだが
212目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM27-7Ltb)
2021/10/13(水) 05:16:33.40ID:GNXzWZ0QM >>210
東芝もいけなかったっけ
東芝もいけなかったっけ
213目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM27-7Ltb)
2021/10/13(水) 15:58:45.95ID:fhjWYPiSM214目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr03-M1qL)
2021/10/13(水) 15:59:44.90ID:sSK52Lixr ゴリラでも無理
215目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b33-1u3F)
2021/10/13(水) 17:56:07.35ID:FAClgHfO0 力あるやつなら1人でも出来なくはないけど危ないから素直に他の人に手伝い頼んだ方がいい
216目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa2f-13dS)
2021/10/13(水) 18:09:15.93ID:osNzuBqQa 90kgぐらいあったとして成人男性ならなんとか一人で持ち上げられるかもしれないけど手前や左右にスペースが十分ないと厳しいね
217目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3a8a-mzh0)
2021/10/13(水) 18:40:17.48ID:yjbwDSKl0 自分は同じぐらい高さのある洗濯パン設置いけたわ。
ヒョロガリもやしでもない限りいけそうなかんじやったけどな。
キャスタータイプだと固定しても脚元ふらつきそうで苦戦しそうやけどな。
ヒョロガリもやしでもない限りいけそうなかんじやったけどな。
キャスタータイプだと固定しても脚元ふらつきそうで苦戦しそうやけどな。
218目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMea-7Ltb)
2021/10/13(水) 19:12:15.63ID:6YqJzFj/M219目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMea-7Ltb)
2021/10/13(水) 19:14:55.80ID:6YqJzFj/M 洗濯機の設置の様子見ててバラバラの台なら傾けつつ前足にかまして、そのあと手前に傾けつつ奥にもかまして、とかギリいけるかなと思ったけど、こう言う繋がったやつだとそれもできなそう
220目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ db6c-JSxF)
2021/10/14(木) 23:09:29.63ID:k5Y2rxmQ0221目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b0a-UEdq)
2021/10/16(土) 15:36:52.43ID:vCAnIUIh0222目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-MNvS)
2021/10/16(土) 20:20:18.68ID:UL1gmdmXd 日立は来年どうなるかだな
ヒートリサイクル名乗るのやめた劣化マイナーチェンジを売り続けるか、全く新しいものをだすか、撤退するか……
ヒートリサイクル名乗るのやめた劣化マイナーチェンジを売り続けるか、全く新しいものをだすか、撤退するか……
223目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-UEdq)
2021/10/16(土) 20:30:15.41ID:Ud6Ocvt7d NX120Gにタッチパネル搭載してないし、やる気ないのかな
それとも来年本気出すのかな?
それとも来年本気出すのかな?
224目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f20-t/lv)
2021/10/16(土) 21:27:18.20ID:mstJFkkE0 アクアの新型買った人はまだいない?
225目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f84-Gt4z)
2021/10/17(日) 03:17:51.46ID:P6dgDVp+0 >>222
日立ブランドで買う人はしばらく居るから放置じゃない?
ヒーポン載せるのはやらないんじゃない?開発費大変だろうし、言うほどコレからやって儲かる感じも無い。
パナも東芝も基本設計変える事が今後無さそう。
とにかくどこも基本的な開発費かけないで変な機能に無駄な開発費を使ったのが出続けるんじゃない?
ガラパゴスドラム洗濯機だもんね。(パナが実売実質10万値上げ!価格据え置きだけでも競争力出てしまった)
日立ブランドで買う人はしばらく居るから放置じゃない?
ヒーポン載せるのはやらないんじゃない?開発費大変だろうし、言うほどコレからやって儲かる感じも無い。
パナも東芝も基本設計変える事が今後無さそう。
とにかくどこも基本的な開発費かけないで変な機能に無駄な開発費を使ったのが出続けるんじゃない?
ガラパゴスドラム洗濯機だもんね。(パナが実売実質10万値上げ!価格据え置きだけでも競争力出てしまった)
226目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-UEdq)
2021/10/17(日) 07:04:51.15ID:2VHj98vtd ブランドは一回崩壊したら終わり
227目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f2d-IGYA)
2021/10/17(日) 08:55:00.05ID:ro/tulsc0 日立もピーポンはすぐに出せるけどそうすると
日立の売りの風アイロンを辞めないといけないと聞いた
技術的に相反するらしい
最大の売りを削ってまでピーポン出すかは微妙よね
日立の売りの風アイロンを辞めないといけないと聞いた
技術的に相反するらしい
最大の売りを削ってまでピーポン出すかは微妙よね
228目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f27-Rgk/)
2021/10/17(日) 09:47:10.35ID:OwBLkUzx0 ジャップ企業は全て潰れてホンハイに立て直してもらえよ
229目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-MNvS)
2021/10/17(日) 14:42:32.55ID:873TlChEd 日立はエアコン作ってるしヒートポンプはすぐ作れるだろうな
長年のヒートリサイクルから得た技術的メリットを活用した日立のヒートポンプ、とか適当こいて新製品出せそうな気もするが
風アイロンなんかほとんどの消費者は違いわからんだろ笑
長年のヒートリサイクルから得た技術的メリットを活用した日立のヒートポンプ、とか適当こいて新製品出せそうな気もするが
風アイロンなんかほとんどの消費者は違いわからんだろ笑
230目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-UEdq)
2021/10/17(日) 14:56:23.17ID:plyi7NUyd ヒートポンプにすると風アイロンできないのは
やっぱりヒーターの熱が無いとシワが伸びないからかな
コストかけてヒーポン採用しても風アイロン無いと差別化できないから
パナソニックとシャープに客全部持っていかれて終わる
NX120Eの在庫でも買おうかな…
やっぱりヒーターの熱が無いとシワが伸びないからかな
コストかけてヒーポン採用しても風アイロン無いと差別化できないから
パナソニックとシャープに客全部持っていかれて終わる
NX120Eの在庫でも買おうかな…
231目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr0f-aQlZ)
2021/10/17(日) 16:34:56.46ID:Y/pow/NUr パナソニックの900なんですが
ドラム層に洗濯物が張り付いた状態で乾燥が終了したんですが、たまにあるんですか?容量は約5kgで生乾きで洗濯物が縮んでいました。洗濯をしたら戻りましたが…
洗濯から乾燥コースで時間予約をした状態でした。
購入して2週間なので原因が不明です。
ドラム層に洗濯物が張り付いた状態で乾燥が終了したんですが、たまにあるんですか?容量は約5kgで生乾きで洗濯物が縮んでいました。洗濯をしたら戻りましたが…
洗濯から乾燥コースで時間予約をした状態でした。
購入して2週間なので原因が不明です。
232目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efe4-NY0m)
2021/10/17(日) 16:39:26.38ID:Y2KKPc5s0 連続すれば当たり前のこと
233目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr0f-aQlZ)
2021/10/17(日) 16:46:59.25ID:Y/pow/NUr 除湿方式 水冷除湿(一部コースについては、空冷除湿)
BD-STX110GL
空冷除湿は何のコースですか?
BD-STX110GL
空冷除湿は何のコースですか?
234目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr0f-aQlZ)
2021/10/17(日) 16:50:58.04ID:Y/pow/NUr >>232
連続乾燥はしていないです。
全部の衣類がドラム槽に張り付いていたため焦りました。故障したのかなあと思いまして
ちなみに乾燥フィルターに埃がほとんど付着していませんでした。
エラーにもなっていないため原因がわかりません。
連続乾燥はしていないです。
全部の衣類がドラム槽に張り付いていたため焦りました。故障したのかなあと思いまして
ちなみに乾燥フィルターに埃がほとんど付着していませんでした。
エラーにもなっていないため原因がわかりません。
235目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df7f-an4T)
2021/10/17(日) 17:10:51.16ID:esPXpW0u0 >>234
脱水でドラムに張り付いた洗濯物が乾燥になってもほぐれなかった。洗濯物が少ないと起こりやすい。
脱水でドラムに張り付いた洗濯物が乾燥になってもほぐれなかった。洗濯物が少ないと起こりやすい。
236目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0b55-YOMq)
2021/10/17(日) 17:20:22.94ID:YyGh88Qk0 タオル数枚だけ、服数枚だけでも貼り付いて乾燥なんて起こったことないな
237目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df7f-an4T)
2021/10/17(日) 17:30:27.67ID:esPXpW0u0 >>233
ナイトモード、乾燥時間指定、アイロン、花粉など、通常の自動乾燥以外のモードは基本的に水冷。
ナイトモード、乾燥時間指定、アイロン、花粉など、通常の自動乾燥以外のモードは基本的に水冷。
238目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df7f-an4T)
2021/10/17(日) 17:44:49.86ID:esPXpW0u0 >>236
どういう条件で発生するのかは確信はないけど、量が多いと脱水回転が緩むと剥がれやすいからだろうけど発生したことがない。少なくても発生しないことの方が多い。ここから先は想像だけど、比較的古い木綿衣類やタオルなどで繊維の張りが無くなったようなものだけだとなりやすいのかな。つまり、ギュッと絞るとそのまま
どういう条件で発生するのかは確信はないけど、量が多いと脱水回転が緩むと剥がれやすいからだろうけど発生したことがない。少なくても発生しないことの方が多い。ここから先は想像だけど、比較的古い木綿衣類やタオルなどで繊維の張りが無くなったようなものだけだとなりやすいのかな。つまり、ギュッと絞るとそのまま
239目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df7f-an4T)
2021/10/17(日) 17:46:20.58ID:esPXpW0u0 ↑ギュッと絞るとそのまま塊になるようなもの。
240目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-MNvS)
2021/10/17(日) 18:31:28.94ID:873TlChEd >>233
快速洗乾コースとかいうコースは空冷なんだって
快速洗乾コースとかいうコースは空冷なんだって
241目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-yt5f)
2021/10/17(日) 19:24:56.38ID:Y/pow/NUr >>235
衣類の量は約5kgなのでそれはないです。
乾燥中に眺めていましたが衣類は解れていました。
午後12時に乾燥終了設定
実際は午前9時頃に終了
その後、ふんわりモード作動
午後12時30分になっても電源が切れず
衣類の量は約5kgなのでそれはないです。
乾燥中に眺めていましたが衣類は解れていました。
午後12時に乾燥終了設定
実際は午前9時頃に終了
その後、ふんわりモード作動
午後12時30分になっても電源が切れず
242目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-yt5f)
2021/10/17(日) 19:28:48.33ID:Y/pow/NUr >>235
本体後ろの通気口を換気扇用のフィルターで塞いだのが原因かなあと思ったんですが、その後に乾燥をしたら問題ありませんでした。
5kgの衣類が洗濯槽に全部張り付く(生乾きで絞られた)状態だったので故障していないか心配です。
本体後ろの通気口を換気扇用のフィルターで塞いだのが原因かなあと思ったんですが、その後に乾燥をしたら問題ありませんでした。
5kgの衣類が洗濯槽に全部張り付く(生乾きで絞られた)状態だったので故障していないか心配です。
243目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab96-OrY9)
2021/10/17(日) 19:40:08.64ID:R5rDj4390 >>242
そう思うんならこんなところでウダウダ言ってないで電気屋、めーかーのサービスに電話しろや?
そう思うんならこんなところでウダウダ言ってないで電気屋、めーかーのサービスに電話しろや?
244目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-an4T)
2021/10/17(日) 19:40:58.44ID:QsRe1p3dM >>242
本当に5kgも入っていれば、乾燥してきたら落っこちてくるはず。少なくとも生乾きで張り付いてそのままってのがあり得ない。
乾燥機能が壊れたんじゃないの?一時的に直っただけでまた再発するかも。
本当に5kgも入っていれば、乾燥してきたら落っこちてくるはず。少なくとも生乾きで張り付いてそのままってのがあり得ない。
乾燥機能が壊れたんじゃないの?一時的に直っただけでまた再発するかも。
245目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-xlun)
2021/10/17(日) 19:50:51.47ID:p6PWLK0UM 購入して2週間なのに、メーカーに電話する前に何でこんなところに書き込むのか理解出来ない。
246目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df7f-an4T)
2021/10/17(日) 22:01:39.45ID:esPXpW0u0 ほぐれているのにドラムに張り付いてるって、矛盾してない?
247目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-xlun)
2021/10/17(日) 22:31:42.68ID:4WmIat2lM 改造したら壊れるのでは?
248目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b9d-1nFG)
2021/10/17(日) 23:58:31.91ID:FR3G/ZpC0 aqwdj6000の乾燥が15分しかやってくれねえんだけどなんなんです?
熱くはなるし乾燥経路も詰まってないしもうわからねーですよ
熱くはなるし乾燥経路も詰まってないしもうわからねーですよ
249目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr0f-aQlZ)
2021/10/18(月) 00:54:48.31ID:gnPaZZegr250目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-UEdq)
2021/10/18(月) 07:26:53.26ID:RLBdS6RId ヒートリサイクル最終型買っておくべきかな
251目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fe3-yTDb)
2021/10/18(月) 08:31:55.57ID:l6+Cx0Fo0 >>241
乾燥途中にほぐれてたとしても最終的には張り付いてたんだからどっかで張り付いて中のものが乾燥できず生乾き、なんでしょ
8年以上使っててそんなことなったの一度もないけど。
まあサポートに聞いた方が遥かにマシそう
乾燥途中にほぐれてたとしても最終的には張り付いてたんだからどっかで張り付いて中のものが乾燥できず生乾き、なんでしょ
8年以上使っててそんなことなったの一度もないけど。
まあサポートに聞いた方が遥かにマシそう
252目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b89-Bp/C)
2021/10/18(月) 09:04:37.66ID:qnQvY1X/0 >>231
あくまで個人的な見解だが900を買うから、800だとそんなことはない。
あくまで個人的な見解だが900を買うから、800だとそんなことはない。
253目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df7f-an4T)
2021/10/18(月) 09:20:03.57ID:YsmQ6GPq0 斜めドラムは起きやすいんだろうと思う。前機種のパナ2009年型では時々発生して、生乾き状態になるので、帰宅すると臭いが出てて洗い直しをすることもあった。今の機種は知らないけど、標準の脱水時間は13分もあったから、それも張り付く要因だったかと思う。
254目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df7f-an4T)
2021/10/18(月) 09:28:20.73ID:YsmQ6GPq0 パナのFAQにもあるね。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/99/~/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%91%E6%B4%97%E6%BF%AF%EF%BD%9E%E4%B9%BE%E7%87%A5%E7%B5%82%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%80%81%E6%B4%97%E6%BF%AF%E7%89%A9%E3%81%8C%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/99/~/%E3%80%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%91%E6%B4%97%E6%BF%AF%EF%BD%9E%E4%B9%BE%E7%87%A5%E7%B5%82%E4%BA%86%E5%BE%8C%E3%80%81%E6%B4%97%E6%BF%AF%E7%89%A9%E3%81%8C%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
255目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df7f-an4T)
2021/10/18(月) 09:29:54.67ID:YsmQ6GPq0 貼りつき防止機能まであるじゃん。
256目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-xlun)
2021/10/18(月) 10:02:46.71ID:5VBjo9syM257目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fe3-yTDb)
2021/10/18(月) 10:07:11.71ID:l6+Cx0Fo0 ドラムに30万も払いたくないから末期には20万切るぐらいのいいやつを頼む
258目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-+JUQ)
2021/10/18(月) 10:19:22.35ID:wP6cYDCX0 日立はヒーター式に固執してきたツケが来たんだな
機能を封印した今年モデルはマジで舐めてるし出さないほうがいいレベル
機能を封印した今年モデルはマジで舐めてるし出さないほうがいいレベル
259目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f2d-IGYA)
2021/10/18(月) 11:37:38.58ID:LY+E/Wsv0 別に水冷でもヒーポン並みの省エネなら良いんだけどね
現状は電気代が縦乾並みだからなぁ
今後の改良に期待かな
現状は電気代が縦乾並みだからなぁ
今後の改良に期待かな
260目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f74-meGJ)
2021/10/18(月) 13:11:24.42ID:DrxCD6+d0 AQUAおすすめ
三洋つぶれて兄弟会社のパナに引き取られるかと思いきや、中国ハイアールに身売りされた悲しい過去を乗り越えて
今まさにヒーター+ヒーポン搭載のハイブリッドで再登場!
先進のユーザー目線で導入したななめドラムも性能と競争のために切り捨てて、コインランドリーで鍛えられた質実剛健フラットドラム
エアウォッシュは強力オゾン脱臭除菌はあきらめて流行のUV除菌に
知らんけど。
値段も安いし誰か試してレポートしてくれ
おれはパナ買ったばっかりなんで次機種出たら乗り換える。パナのヒーポンはあまり持ちそうにないんで
三洋つぶれて兄弟会社のパナに引き取られるかと思いきや、中国ハイアールに身売りされた悲しい過去を乗り越えて
今まさにヒーター+ヒーポン搭載のハイブリッドで再登場!
先進のユーザー目線で導入したななめドラムも性能と競争のために切り捨てて、コインランドリーで鍛えられた質実剛健フラットドラム
エアウォッシュは強力オゾン脱臭除菌はあきらめて流行のUV除菌に
知らんけど。
値段も安いし誰か試してレポートしてくれ
おれはパナ買ったばっかりなんで次機種出たら乗り換える。パナのヒーポンはあまり持ちそうにないんで
261目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-yTDb)
2021/10/18(月) 13:18:37.78ID:kjpyJXLRM >>260
素性もわからんものをおすすめとか阿呆か
素性もわからんものをおすすめとか阿呆か
262目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-xlun)
2021/10/18(月) 13:26:58.05ID:YAD3oEOOM >>260
自分で買ってないくせに勧めんなクズ
自分で買ってないくせに勧めんなクズ
263目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4f-Gt4z)
2021/10/18(月) 13:41:36.48ID:7TGzYgR+M >>260
業務用洗濯機にヒーポン付いてないんじゃねーの?
業務用洗濯機にヒーポン付いてないんじゃねーの?
264目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f74-meGJ)
2021/10/18(月) 14:19:51.74ID:DrxCD6+d0265目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b33-go02)
2021/10/18(月) 14:25:48.17ID:ijoyknIg0 洗濯槽に衣類張り付いたことは10年くらい使って3回くらいある
別にそんな疑問は持たなかったが買ってすぐなったらあせるわなw
原因は脱水時に張り付いた衣類が乾燥しても剥がれないでそのまま終わったってだけで
運悪く張り付いただけだと思う
パナの貼りつき防止機能なるものあるならデフォにしとけって思うがw
あと洗濯槽にはあまりよくないのかもしれないが靴下を止めて洗濯できるやつ
100円ショップで売ってるやつを入れるとそれが剥がしてくれるかもしれない
別にそんな疑問は持たなかったが買ってすぐなったらあせるわなw
原因は脱水時に張り付いた衣類が乾燥しても剥がれないでそのまま終わったってだけで
運悪く張り付いただけだと思う
パナの貼りつき防止機能なるものあるならデフォにしとけって思うがw
あと洗濯槽にはあまりよくないのかもしれないが靴下を止めて洗濯できるやつ
100円ショップで売ってるやつを入れるとそれが剥がしてくれるかもしれない
266目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f33-4dcv)
2021/10/18(月) 15:14:40.92ID:5cDJec0n0 洗濯機の上に置ける大きくて浅い脱衣カゴみたいなものってないかなあ?
運転中ガタガタ言わないように帆布とかだといいんだけど
運転中ガタガタ言わないように帆布とかだといいんだけど
267目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db0c-Gt4z)
2021/10/18(月) 16:40:04.02ID:zWb+FPon0 >>264
質実剛健なのはヒーポンにあたらないという事。
質実剛健なのはヒーポンにあたらないという事。
268目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f74-meGJ)
2021/10/18(月) 17:04:48.65ID:DrxCD6+d0 >>267
誰もそんなこと言ってないだろ
誰もそんなこと言ってないだろ
269目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-ToKj)
2021/10/18(月) 17:52:19.55ID:2iVVso3Rd 言っとるがな、、、最初から感じていたがアレな人かよwww
270目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f74-meGJ)
2021/10/18(月) 18:13:56.78ID:DrxCD6+d0 態々ID変えてまでアホ自慢せんでも…
271目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b9d-YOMq)
2021/10/18(月) 18:47:22.37ID:5QRed6uQ0 ガイジ来とるな
272目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b0a-UEdq)
2021/10/18(月) 21:14:12.41ID:yojuM41f0 パナソニックの去年モデルってまだ買えるのかな
273目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db72-4axQ)
2021/10/18(月) 21:16:04.42ID:1FjDu82k0 10年以上前に買ったAQUA AWD-AQ4000は乾燥機使うとなんとも言えない匂いが…
硫黄というかなんというか腐臭
個人差なく家族全員が臭いというレベルの悪臭
なので乾燥機は全く使ってなかったんですが、ライフスタイルの変化により乾燥機欲しくなり、幹太くんの1週間お試しをしたら乾燥時間と仕上がりに感動!
ただ、外置きだったので出入りの際に虫が入ってくるのが難点…
室内置きするには壁に穴開けたりの工事が必要って事で躊躇してるとこです
で、最近のドラム式乾燥機の乾燥機能はどんなもんでしょう?
もちろん時間と仕上がりはガスには遠くない及ばないにしても、生乾きとかAquaみたいに悪臭キツいなんてことは無いのかな?
硫黄というかなんというか腐臭
個人差なく家族全員が臭いというレベルの悪臭
なので乾燥機は全く使ってなかったんですが、ライフスタイルの変化により乾燥機欲しくなり、幹太くんの1週間お試しをしたら乾燥時間と仕上がりに感動!
ただ、外置きだったので出入りの際に虫が入ってくるのが難点…
室内置きするには壁に穴開けたりの工事が必要って事で躊躇してるとこです
で、最近のドラム式乾燥機の乾燥機能はどんなもんでしょう?
もちろん時間と仕上がりはガスには遠くない及ばないにしても、生乾きとかAquaみたいに悪臭キツいなんてことは無いのかな?
274目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f4f-s2wB)
2021/10/18(月) 21:21:16.17ID:QRPIRnjb0 LGの50万くらいする洗濯機どうなん
275目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b9d-1nFG)
2021/10/18(月) 21:30:54.34ID:hDzEEYGd0 >>248だけど自決しました
276目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-MNvS)
2021/10/18(月) 21:37:59.01ID:PU5770bPd 命大事にしなさい
277目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b0a-UEdq)
2021/10/19(火) 06:48:22.52ID:66BifuVz0 今からVX900BL探すのは絶望的かな
278目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-ToKj)
2021/10/19(火) 07:11:44.57ID:5V5K29zod ビックカメラにあるぞ
279目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-+JUQ)
2021/10/19(火) 12:51:21.80ID:TJcETQ940 ヤフーニュースに日立新機種(41万円)の提灯記事出てたけど
ヒートリサイクルや消費電力の話が完璧に消えててワロタ…
マジで売るのかこれ…
ヒートリサイクルや消費電力の話が完璧に消えててワロタ…
マジで売るのかこれ…
280目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-9qNS)
2021/10/19(火) 13:22:34.25ID:ZsW7ttt6p >>273
価格.comにもAQUAは変な臭いがするって投稿がいっぱいあるね
価格.comにもAQUAは変な臭いがするって投稿がいっぱいあるね
281目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f74-meGJ)
2021/10/19(火) 13:57:11.32ID:2ECqdxn40 あー、これは一線越えちゃったか?
282目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f5d-vppX)
2021/10/19(火) 16:27:06.31ID:EqO2aw0k0 AQUAの乾燥フィルター洗い流し、毎回排水フィルター手入れってそっちのがつらくね?
濡れてるし下部にあるし、しかも乾燥後にし忘れると洗濯すらできないはず(乾燥フィルターは非効率だけど洗濯はもちろん乾燥までいく)。
濡れてるし下部にあるし、しかも乾燥後にし忘れると洗濯すらできないはず(乾燥フィルターは非効率だけど洗濯はもちろん乾燥までいく)。
283目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4fe3-yTDb)
2021/10/19(火) 16:41:34.16ID:8obx8IDd0 >>282
それ、よくみないとそれが必要ってわからなかった気がする
それ、よくみないとそれが必要ってわからなかった気がする
284目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f74-meGJ)
2021/10/19(火) 16:55:55.30ID:2ECqdxn40 カタログには自動おそうじの写真と一緒に「日常のお手入れは排水フィルターだけで済み、〜」と書いてあるな
排水フィルターはクシ型だからそう手間でもないんじゃね
排水フィルターはクシ型だからそう手間でもないんじゃね
285目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f89-+JUQ)
2021/10/19(火) 17:20:52.36ID:TJcETQ940 AQUA新機種のマニュアルに排水フィルター掃除の前に手動で1分の脱水が必要って書いてあるから
スレがざわついてたんだよな
実際にどうなのかはまだわからんが…
スレがざわついてたんだよな
実際にどうなのかはまだわからんが…
286目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f74-meGJ)
2021/10/19(火) 17:24:21.19ID:2ECqdxn40 まぁパナの取説にもそう書いてあるけど普通に終わってれば問題ないんじゃね
287目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-UEdq)
2021/10/19(火) 19:10:52.45ID:Q8mDnGi9d パナは大幅値上げ
日立は産廃化
ドラム式洗濯機の選択かなり難しくなったね
日立は産廃化
ドラム式洗濯機の選択かなり難しくなったね
288目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-ToKj)
2021/10/19(火) 21:07:21.56ID:5V5K29zod 東芝が健闘してんじゃね?
289目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b89-xlun)
2021/10/19(火) 21:58:22.60ID:/kJgHT120290目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f65-diS6)
2021/10/19(火) 22:20:05.98ID:HWhtUmPV0 これからはAQUA一強の時代来るで
スマホと一緒や
日本勢はコスパ酷いからな
スマホと一緒や
日本勢はコスパ酷いからな
291目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-MNvS)
2021/10/19(火) 22:23:06.04ID:kl1jYZ4cd 東芝って今は中国に売られちゃったからそこんとこどうなん?って気になる
292目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f4f-s2wB)
2021/10/19(火) 23:28:44.73ID:04x5SSIF0 >>290
中華一強は無理だ
中華一強は無理だ
293目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f5d-vppX)
2021/10/20(水) 00:34:09.70ID:JYGq4lNM0 >>284
その点で言うとやはりシャープの埃圧縮や、パナのクシ形状、東芝のパカパカで取るやつに比べて優位性ないような…
あとは乾燥後に洗う関係で、濡れる箇所が増えるうえに、そこが密閉空間だから、残った埃にカビが生える可能性がある。
洗濯なら洗剤入りの排水だし頻度もそれなりにあるけど、乾燥は使わない時は間空くケースもあるからな。
その点で言うとやはりシャープの埃圧縮や、パナのクシ形状、東芝のパカパカで取るやつに比べて優位性ないような…
あとは乾燥後に洗う関係で、濡れる箇所が増えるうえに、そこが密閉空間だから、残った埃にカビが生える可能性がある。
洗濯なら洗剤入りの排水だし頻度もそれなりにあるけど、乾燥は使わない時は間空くケースもあるからな。
294目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0f74-meGJ)
2021/10/20(水) 01:37:30.59ID:UxwVw7jo0295目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b9d-NL7m)
2021/10/20(水) 02:42:07.49ID:B8YQMYnu0 東芝の最新式のzaboon買ったんですけど
試しに40度温水コース選んだら、洗いで2時間とか表示されたんで実行しなかったんですけど
温水モードってどのメーカーもこんなに掛かるもんなんですかね?
それとも洗濯中に所要時間減ったりします?
お任せモードでも急に洗い時間減ったりしたので、最大時間がとりあえず表示されているのかな
試しに40度温水コース選んだら、洗いで2時間とか表示されたんで実行しなかったんですけど
温水モードってどのメーカーもこんなに掛かるもんなんですかね?
それとも洗濯中に所要時間減ったりします?
お任せモードでも急に洗い時間減ったりしたので、最大時間がとりあえず表示されているのかな
296目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-yt5f)
2021/10/20(水) 04:05:17.20ID:vnHrbiG4r297目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-yt5f)
2021/10/20(水) 04:17:49.73ID:vnHrbiG4r 洗えない衣類を「エアウォッシュ」で消臭・シワ伸ばし! アクアの「まっ直ぐドラム」に感動
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1358554.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1358554.html
298目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-yt5f)
2021/10/20(水) 04:21:30.73ID:vnHrbiG4r まっ直ぐドラムでは乾燥フィルターの自動掃除機能を搭載し、毎回の手入れを不要にしている。自動掃除では、洗濯運転前と乾燥運転中に、内蔵の乾燥フィルターに溜まった糸くずやホコリを検知。自動でワイパーで掃き出し、水で洗い流してくれる。流れたホコリは排水フィルターでキャッチする。
排水フィルターは毎回掃除する必要があるが、乾燥補助フィルターは週に1回の手入れで済むため、手間が大幅に軽減されるという。
排水フィルターは毎回掃除する必要があるが、乾燥補助フィルターは週に1回の手入れで済むため、手間が大幅に軽減されるという。
299目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-yt5f)
2021/10/20(水) 04:22:06.09ID:vnHrbiG4r また内蔵の乾燥フィルターから流れた水はフィルターだけでなく、内部のホコリが溜まりやすい部分もまとめて洗い流すため、乾燥風路内を常にキレイに保ってくれる。この糸くずやホコリが溜まりづらい構造により、経年による乾燥性能の低下を防ぐ。
300目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-yt5f)
2021/10/20(水) 04:25:59.24ID:vnHrbiG4r 「ドラム式洗濯乾燥機ユーザーの乾燥フィルターの掃除への不満は多く、今回自動掃除機能を搭載しました。現在真っ直ぐドラムをモニターとして使っている人が複数人いますが、1年近く使っても乾燥性能は低下していないという声をいただいています」と話した。
アクアのドラムについて書き込みをしている人がいるけど記事くらい読めよ
アクアのドラムについて書き込みをしている人がいるけど記事くらい読めよ
301目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b33-go02)
2021/10/20(水) 04:56:54.67ID:bzFeAHJh0 乾燥フィルターのゴミを排水フィルターに流すって何も自動お掃除になってないな
毎回乾燥フィルターも排水フィルターも掃除するもんだし
なぜこれが手間だとか面倒だとか言ってるのかわけわからない
乾燥フィルターの掃除が面倒な奴は排水フィルターの掃除も面倒だろ
乾燥フィルターより排水フィルターの掃除を忘れたほうが排水できなくなって汚水が溜まってエラーになる
そっちのほうが嫌だけどなぁ
そもそもいらんよ乾燥フィルター自動お掃除なんてw
毎回乾燥フィルターも排水フィルターも掃除するもんだし
なぜこれが手間だとか面倒だとか言ってるのかわけわからない
乾燥フィルターの掃除が面倒な奴は排水フィルターの掃除も面倒だろ
乾燥フィルターより排水フィルターの掃除を忘れたほうが排水できなくなって汚水が溜まってエラーになる
そっちのほうが嫌だけどなぁ
そもそもいらんよ乾燥フィルター自動お掃除なんてw
302目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-UEdq)
2021/10/20(水) 06:51:47.80ID:EkjeKj4od フィルターよりも手が届かない乾燥経路を洗い流してほしい
ヒーポンに埃詰まるのが対策しようがないなら
容易に交換できるパナソニック以外選択肢ない気がする
ヒーポンに埃詰まるのが対策しようがないなら
容易に交換できるパナソニック以外選択肢ない気がする
303目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-NL7m)
2021/10/20(水) 07:36:36.19ID:WDCct/m6p >>296
東芝とパナソニックで迷ってたんで、両方とも温水あったからてっきりメジャーな機能かと思った
やっぱり時間掛かるのね…こんな時間かかるなら、別にこの機能が無い旧型でもよかったわ
もうちょいしっかり確認すべきだった
東芝とパナソニックで迷ってたんで、両方とも温水あったからてっきりメジャーな機能かと思った
やっぱり時間掛かるのね…こんな時間かかるなら、別にこの機能が無い旧型でもよかったわ
もうちょいしっかり確認すべきだった
304目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-zav3)
2021/10/20(水) 09:53:23.96ID:8V7T0I08a AQUAってサンヨー時代から国内製造だったよね
その下請け会社はまだ健在みたいだけど今でもそこに発注してるのかな
だとしたら下手な国産メーカーよりマシな気がする
その下請け会社はまだ健在みたいだけど今でもそこに発注してるのかな
だとしたら下手な国産メーカーよりマシな気がする
305目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-1nFG)
2021/10/20(水) 11:34:56.89ID:xPSjH99Br 綺麗に保つ!じゃなくてユーザーでも手入れが楽にできるようにしろよ
内部の乾燥経路とか温湿度センサーとか手軽に掃除交換できるようにせえや無能つか1年乾燥機能低下しねえなんて当然なんやアホ少なくとも10年は保てや
内部の乾燥経路とか温湿度センサーとか手軽に掃除交換できるようにせえや無能つか1年乾燥機能低下しねえなんて当然なんやアホ少なくとも10年は保てや
306目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM7f-yTDb)
2021/10/20(水) 14:31:49.29ID:14kHY4zqM ぶっちゃけ自分でちゃんとメンテしようとしてできる人なんて1割もいないんじゃ?
ほとんどはやろうともしない、あとはやろうとして何かぶち壊す
ほとんどはやろうともしない、あとはやろうとして何かぶち壊す
307目のつけ所が名無しさん (JPW 0H7f-RjSp)
2021/10/20(水) 15:43:47.44ID:YgQrxDTWH キッチンマット洗うと、毎回脱水できずエラー。
問い合わせたら、毛布コースで洗えば大丈夫かもしれないが基本マット類は脱水できないと言われた、日立ビッグドラム。
皆様マットはどうしてますか?
毛布コースだと、時間かかるしあまり好まないんだよな。
問い合わせたら、毛布コースで洗えば大丈夫かもしれないが基本マット類は脱水できないと言われた、日立ビッグドラム。
皆様マットはどうしてますか?
毛布コースだと、時間かかるしあまり好まないんだよな。
308目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4f-an4T)
2021/10/20(水) 15:47:43.39ID:RIqLs/RbM >>307
脱水してないよ。洗濯で止めて中に水が溜まった状態で取り出して手で絞ってそのまま陰干し。
脱水してないよ。洗濯で止めて中に水が溜まった状態で取り出して手で絞ってそのまま陰干し。
309目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b30-xL/3)
2021/10/20(水) 16:11:35.23ID:La7OyEJY0 >>307
キッチンマットそのものをやめる
キッチンマットそのものをやめる
310目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacf-YI9b)
2021/10/20(水) 16:55:31.44ID:zuB2wfiOa311目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-UEdq)
2021/10/20(水) 17:17:50.00ID:N2sfQv4Xd 延長保証ってつけてる?
東電の月300円の家電修理サービスで代替できるのかな
東電の月300円の家電修理サービスで代替できるのかな
312目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b91-Rgk/)
2021/10/20(水) 17:55:06.86ID:lvyOO6Er0 キッチンマットとかいうクソ汚ねえものをやめろ!
313目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-yt5f)
2021/10/20(水) 20:34:53.12ID:vnHrbiG4r >>303
東芝の新型はヒートポンプを自動的に水洗いしてくれるんだから、後悔することはないと思うんだが
温水機能の付いていないシャープと日立を買ったとしても数万円程度しか金額は違わないだろう?
東芝の旧モデルは15万円から18万円で変えたけどヒートポンプの自動洗浄が付いていない、本体サイズが大きい時点で論外だろう
温水で洗わないと衣類が黄ばんでくるんだが大丈夫か?
俺なら時間予約をして洗いから乾燥までするは
電気代も40円程度だし
寝ている間に洗濯を済ませば済む話だろう
時間がないのなら
東芝の新型はヒートポンプを自動的に水洗いしてくれるんだから、後悔することはないと思うんだが
温水機能の付いていないシャープと日立を買ったとしても数万円程度しか金額は違わないだろう?
東芝の旧モデルは15万円から18万円で変えたけどヒートポンプの自動洗浄が付いていない、本体サイズが大きい時点で論外だろう
温水で洗わないと衣類が黄ばんでくるんだが大丈夫か?
俺なら時間予約をして洗いから乾燥までするは
電気代も40円程度だし
寝ている間に洗濯を済ませば済む話だろう
時間がないのなら
314目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1f27-Rgk/)
2021/10/20(水) 20:50:43.89ID:j7w80fei0 改行の癖が強いれ
315目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-ToKj)
2021/10/20(水) 21:35:09.88ID:tAXrzFaed316目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-HeZB)
2021/10/20(水) 23:31:38.96ID:+kmrKH/9d ドラム式洗濯機って多くの人は2〜3年に1回くらい
分解清掃とか業者に依頼してるの?
それとも基本洗濯機の清掃モードや月1専用洗剤やって
詰まって不具合でたら依頼って感じ?
分解清掃とか業者に依頼してるの?
それとも基本洗濯機の清掃モードや月1専用洗剤やって
詰まって不具合でたら依頼って感じ?
317目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b9d-1nFG)
2021/10/20(水) 23:55:59.90ID:1lIbs7Q70 自分で開けて掃除してるけどそろそろあかんわ
318目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b9d-NL7m)
2021/10/21(木) 04:46:48.19ID:3e4ygM400 >>313
昨日はそうしました
洗浄能力に関しては、前は旧型の洗濯機使ってたので、温水設定なしでもあまり心配してません
初めてのドラム式なので色々試行錯誤してみます
やっぱり温水で洗った方がいいんですね
色々な機能あるんで使いこなすの大変そうすわ
昨日はそうしました
洗浄能力に関しては、前は旧型の洗濯機使ってたので、温水設定なしでもあまり心配してません
初めてのドラム式なので色々試行錯誤してみます
やっぱり温水で洗った方がいいんですね
色々な機能あるんで使いこなすの大変そうすわ
319目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b0a-UEdq)
2021/10/21(木) 06:32:44.42ID:YmUiFqnu0320目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM7f-HeZB)
2021/10/21(木) 08:46:50.96ID:H0ymdP5yM ドラム式って半年で壊れた、2〜3年でヒートポンプ
交換したとか口コミでよくみるけど、フィルター
キチンと清掃して洗濯機に付いてるメンテ機能も
定期的にやってれば、1日1回使ったとして
365日×7年の2500日(2500回)程度の期間は
故障不具合で業者呼ぶ事無く普通に使える人が大半?
交換したとか口コミでよくみるけど、フィルター
キチンと清掃して洗濯機に付いてるメンテ機能も
定期的にやってれば、1日1回使ったとして
365日×7年の2500日(2500回)程度の期間は
故障不具合で業者呼ぶ事無く普通に使える人が大半?
321目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b5d-fs1R)
2021/10/21(木) 10:12:42.54ID:plJtQtPl0 エアフィルターの掃除が必要になったのっていつ頃から?
322目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM0f-89l1)
2021/10/21(木) 10:56:39.72ID:Bcevy8mwM 電気屋でオススメ聞いたら日立のBD-110Gが一番いいって言われたが、ここみてたらダメっぽいな
323目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4f5d-2B0A)
2021/10/21(木) 12:03:40.16ID:RN5AhOSH0 20年振りにドラム式洗濯機買おうと思ってるんだけど、
8kg以上(乾燥5kg以上)で、10万円台でのベストバイをアドバイスプリーズ
8kg以上(乾燥5kg以上)で、10万円台でのベストバイをアドバイスプリーズ
324目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-9gX+)
2021/10/21(木) 12:09:40.79ID:ZdmXE+Ejr 新型ZABOON買った!洗濯が楽しみだ
洗剤自動投入機能付きのを使っている人って漂白剤はどうしてる?
洗剤自動投入機能付きのを使っている人って漂白剤はどうしてる?
325目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-NL7m)
2021/10/21(木) 12:22:18.72ID:TEVz3+Cvp326目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-9gX+)
2021/10/21(木) 12:24:11.90ID:ZdmXE+Ejr327目のつけ所が名無しさん (ベーイモ MM7f-uhs9)
2021/10/21(木) 16:44:57.32ID:6GXiT1NdM >>319
日立は悪臭がなあ
日立は悪臭がなあ
328目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr0f-yt5f)
2021/10/21(木) 22:14:19.25ID:Ln3Qh/hGr >>318
縦型は水を大量に使用して衣類同士を擦り合わせて洗うから、汚れ落ちがいいのは当たり前なんだが
ドラムは使用する水の量が少なくてたたき洗いになるから、縦と比べると洗浄力が落ちるんだよ
洗剤は40℃以上から活性化するから時間のある時は温水で洗って
時間がない時は二度洗い設定をして15℃で洗えば
すすぎの回数を3回にすればくすみや黄ばみ汚れで困るような事はないと思うよ
縦型は水を大量に使用して衣類同士を擦り合わせて洗うから、汚れ落ちがいいのは当たり前なんだが
ドラムは使用する水の量が少なくてたたき洗いになるから、縦と比べると洗浄力が落ちるんだよ
洗剤は40℃以上から活性化するから時間のある時は温水で洗って
時間がない時は二度洗い設定をして15℃で洗えば
すすぎの回数を3回にすればくすみや黄ばみ汚れで困るような事はないと思うよ
329目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 650c-iZ7Q)
2021/10/22(金) 11:58:30.07ID:5Pd1IY+U0 >>320
フィルター掃除だけだと怪しいと思う。半年くらいで髪の毛やホコリが結構突破されてるから7年後まで乾燥がもつきがしない。
現状、すこし頑張れば自分で掃除できるのはパナだけなんだよなぁ。
掃除まで業者任せで良いなら東芝も良いかも。
フィルター掃除だけだと怪しいと思う。半年くらいで髪の毛やホコリが結構突破されてるから7年後まで乾燥がもつきがしない。
現状、すこし頑張れば自分で掃除できるのはパナだけなんだよなぁ。
掃除まで業者任せで良いなら東芝も良いかも。
330目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 650c-iZ7Q)
2021/10/22(金) 11:59:29.25ID:5Pd1IY+U0 >>327
安心してください、もう空冷止めます!電気代、水代がアイリス並みになります!
安心してください、もう空冷止めます!電気代、水代がアイリス並みになります!
331目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 825d-gV0L)
2021/10/23(土) 06:34:10.51ID:L/qOW3iT0 水道代ってゴミみたいなもんだと思うんだけど、各社節水アピールするのが全く理解出来なかった。
洗濯機業界って
・泡最強→ドラムに泡は不適→泡最強!
・節水最強→大量の水で洗浄力やすすぎ完璧!→節水最強!
みたいな感じで繰り返してるよな。
理論上は水も洗剤もたくさん使ったほうが汚れた水で洗わない分、
衣類には良いはずだが。
洗濯機業界って
・泡最強→ドラムに泡は不適→泡最強!
・節水最強→大量の水で洗浄力やすすぎ完璧!→節水最強!
みたいな感じで繰り返してるよな。
理論上は水も洗剤もたくさん使ったほうが汚れた水で洗わない分、
衣類には良いはずだが。
332目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-KnVb)
2021/10/23(土) 08:57:27.12ID:YTitSkVCd ドラム式洗濯機って車みたいに定期点検前提で売ったほうがトラブル少ないんじゃないか
んで点検パック付みたいな商品も出すとか
んで点検パック付みたいな商品も出すとか
333目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c24f-DwdK)
2021/10/23(土) 09:06:34.13ID:MWusqvrt0 家に人入れるの嫌だろ
ましてやランドリーコーナーなんて見られたくない
ましてやランドリーコーナーなんて見られたくない
334目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-KnVb)
2021/10/23(土) 09:18:35.62ID:YTitSkVCd 食洗機とか浴室乾燥機導入してる家だと10年目あたりで点検必要で
人が家に入ってきて台所とか浴室に立ち入るわけだし大差ないかと
そもそも戸建てだと数年に一度住宅メーカーの定期点検で
大体の部屋に入られるし
人が家に入ってきて台所とか浴室に立ち入るわけだし大差ないかと
そもそも戸建てだと数年に一度住宅メーカーの定期点検で
大体の部屋に入られるし
335目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-z3Tn)
2021/10/23(土) 09:40:20.62ID:yOJOPiE4a マンションだと年一とかで排水管の高圧洗浄が入るところも多いし
336目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-iWe6)
2021/10/23(土) 10:07:37.50ID:ZoLlOFTVd >>331
水道民営化で水道代は地獄を見ることが確定してますよ
水道民営化で水道代は地獄を見ることが確定してますよ
337目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-F3qf)
2021/10/23(土) 14:55:30.53ID:MtU4hQ9X0338目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8191-iWe6)
2021/10/23(土) 15:30:18.79ID:J6cbAxSY0339目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 82e3-kr9p)
2021/10/23(土) 15:47:42.15ID:Ga7tUPa10 >>336
民営化で水道代高騰の可能性は高まるけど、確定はしてないな
公共料金だから、料金の規制は入るだろうし
ただ、民営化したら不採算部門は切り捨てられるだろし、サービスは金次第だろうから、僻地は水道管通さないで井戸で対応とかあるかも
和歌山の水道橋は公営だけど、多分検査や管理をケチったのが原因だろうから公営民営は関係なし
ドラム式洗濯機と離れすぎた話題になってしまってゴメン
民営化で水道代高騰の可能性は高まるけど、確定はしてないな
公共料金だから、料金の規制は入るだろうし
ただ、民営化したら不採算部門は切り捨てられるだろし、サービスは金次第だろうから、僻地は水道管通さないで井戸で対応とかあるかも
和歌山の水道橋は公営だけど、多分検査や管理をケチったのが原因だろうから公営民営は関係なし
ドラム式洗濯機と離れすぎた話題になってしまってゴメン
340目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee89-cSYX)
2021/10/23(土) 15:58:33.55ID:7UHWU58e0 >>31のとおり日立の新モデルは電気も水もやべーことになったからな
このスレ見てない人は気付かず買ってしまうだろうし可哀想
このスレ見てない人は気付かず買ってしまうだろうし可哀想
341目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 116c-WU2P)
2021/10/23(土) 17:22:31.26ID:qoiGysMP0342目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr11-ezwB)
2021/10/23(土) 17:41:49.04ID:WkKrt4aur 家や車の価格なら定期点検も分かるけど、たかたが30万くらいの製品で定期点検なんかやってられないだろw
343目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ee74-N9VJ)
2021/10/23(土) 17:58:27.87ID:5DGzrHvA0 水道料金は自治体で値段がかなり違ってくるからなぁ
月20m3上下水合わせて3,000円くらいで済むところもあれば1万円以上かかるところもある
月20m3上下水合わせて3,000円くらいで済むところもあれば1万円以上かかるところもある
344目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-RxaV)
2021/10/23(土) 18:22:04.46ID:BkcTzcvMa 水、電気代に使ってくださいと10万ポイント還元してくれたら日立買うかもな
345目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee89-cSYX)
2021/10/23(土) 18:26:50.67ID:7UHWU58e0 これは一体どういうことだろう?
まさか空冷を封じ忘れた??
ビッグドラム BD-NX120GLのクチコミ
2021年10月23日 17:03 返信1件目
サービスの方が見に来てくれました。
結果は、乾燥が空冷式になっていた為、排水孔からの匂いが逆流しているそうです。
工場出荷時の設定が空冷式になっているので水冷式に設定する必要がありました。
乾燥時の匂いについて、以前のモデルでは水冷に設定することが説明書に書かれていましたが新しいモデルでは記載されていないようです。
設置時にも業者からの説明もなかったです。
まさか空冷を封じ忘れた??
ビッグドラム BD-NX120GLのクチコミ
2021年10月23日 17:03 返信1件目
サービスの方が見に来てくれました。
結果は、乾燥が空冷式になっていた為、排水孔からの匂いが逆流しているそうです。
工場出荷時の設定が空冷式になっているので水冷式に設定する必要がありました。
乾燥時の匂いについて、以前のモデルでは水冷に設定することが説明書に書かれていましたが新しいモデルでは記載されていないようです。
設置時にも業者からの説明もなかったです。
346目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-A3zv)
2021/10/23(土) 18:28:55.38ID:/qfwiAop0 気付いてないだけで前機種買ってたんじゃない?
347目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 127f-TSw9)
2021/10/23(土) 19:33:56.31ID:WKKH2AUB0 口コミの様子だと、空冷機能はそのままに、初期設定で水冷にした(つもり)がNXシリーズってことじゃないかあ?
348目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 46db-mzKa)
2021/10/23(土) 19:37:43.40ID:hUXIfCNv0 5年で壊れた
349目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 110a-KnVb)
2021/10/23(土) 19:55:53.92ID:JOnfQgA90 結局型落ちの日立買った(NX120F)
奥行スリムは他に無いし、ヒーポンは構造的にトラブル避けられないと判断
うちは排水トラップの問題起きてないし
来年モデルで日立はどうなることやら
奥行スリムは他に無いし、ヒーポンは構造的にトラブル避けられないと判断
うちは排水トラップの問題起きてないし
来年モデルで日立はどうなることやら
350目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-HTS6)
2021/10/23(土) 23:22:33.04ID:5OdBYufD0 よく分かんねーけどヒーター式もヒーターの熱を伝えるところはフィンがあるんだよな?
けど空気を循環させるわけじゃないからフィンを通る時は服の埃がないってことなんか?
けど空気を循環させるわけじゃないからフィンを通る時は服の埃がないってことなんか?
351目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8155-fDtU)
2021/10/23(土) 23:24:28.99ID:Avwi9Lys0 過去スレに日立で乾燥できなくなってフィンが詰まった写真も出てたな
352目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0589-vEOH)
2021/10/24(日) 00:47:46.40ID:RpOSkwz90 日立はマジでヤバいでしょ。
開発やる気無いならとっとと辞めりゃいいのに。
開発やる気無いならとっとと辞めりゃいいのに。
353目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e5d-UiPK)
2021/10/24(日) 01:00:30.89ID:at6r65V60 明日、都内近郊でドラム式洗濯機のアウトレット買いたかったら、
ビックカメラ池袋、ヨドバシ京急川崎、ジョーシン浦安、ヤマダ足立あたりかと思うのですが、
選択肢があるぐらい選べる店はどこでしょね?
ビックカメラ池袋、ヨドバシ京急川崎、ジョーシン浦安、ヤマダ足立あたりかと思うのですが、
選択肢があるぐらい選べる店はどこでしょね?
354目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-A3zv)
2021/10/24(日) 01:03:14.81ID:DxkQBNA80 日立は性能は向上どころか劣化
強みを捨ててパナの後追いし始め液晶までそっくりに真似る
どういうつもりだ?
強みを捨ててパナの後追いし始め液晶までそっくりに真似る
どういうつもりだ?
355目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 825d-gV0L)
2021/10/24(日) 01:37:11.75ID:0vLIotef0356目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 110a-NCEb)
2021/10/24(日) 03:50:32.90ID:S3tJ7lPk0357目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-S+XH)
2021/10/24(日) 04:34:59.06ID:gyF7fyUR0 >>355
寿命7年とか10年とかいうけど、大体の場合は
途中1〜2回は分解清掃なり、高額な部品交換
とか発生するんやろか?
普通に日々、定期的な清掃してれば大抵10年は
もつったんならいいんだけどな
寿命7年とか10年とかいうけど、大体の場合は
途中1〜2回は分解清掃なり、高額な部品交換
とか発生するんやろか?
普通に日々、定期的な清掃してれば大抵10年は
もつったんならいいんだけどな
358目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-HTS6)
2021/10/24(日) 07:29:33.17ID:MDyIK4Av0359目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-z3Tn)
2021/10/24(日) 08:23:28.92ID:ENG2DAola360目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e5d-UiPK)
2021/10/24(日) 12:52:37.69ID:at6r65V60361目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 650c-iZ7Q)
2021/10/24(日) 15:43:07.27ID:AOjKF5ca0362目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-F3qf)
2021/10/24(日) 17:06:36.08ID:W5lKou4a0 >>348
機種と5年間のメンテパターンを記載してみて
機種と5年間のメンテパターンを記載してみて
363目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-5aph)
2021/10/24(日) 19:47:50.16ID:mFF7m2h5a >>351
日立のヒーターでも結局は普通に詰まるってことね
日立のヒーターでも結局は普通に詰まるってことね
364目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e189-d2PL)
2021/10/25(月) 05:09:21.07ID:iwiYkzeI0 自分は去年の東芝の最上位機種
20万以下で買えて満足。。
20万以下で買えて満足。。
365目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-NCEb)
2021/10/25(月) 06:02:15.64ID:HOLMqQ1ed どうせ7年で壊れる機械に35万とか掛けても仕方がない
366目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e5d-UiPK)
2021/10/25(月) 08:13:08.94ID:q6KzDWib0 >>364
どこで買いました?
どこで買いました?
367目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 79ab-WlgE)
2021/10/25(月) 09:50:56.23ID:30LeBXeF0 >>364
(乂д´)自分は去年の東芝の最上位機種
20万以下で買えて満足。。
◎自分は去年の中華美的の最上位機種
20万以下で買えて満足。。
(乂д´)自分は去年の東芝の最上位機種
20万以下で買えて満足。。
◎自分は去年の中華美的の最上位機種
20万以下で買えて満足。。
368目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-zYFA)
2021/10/25(月) 11:36:40.94ID:rvQvoou2d 中華だろうが日立のようなゴミ買ってるより東芝の方がマシだろうな。
まぁ私はパナ買うけど。
まぁ私はパナ買うけど。
369目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 19bb-UiPK)
2021/10/25(月) 11:46:46.47ID:BSHn+Wv/0 結局パナが良い理由は何?
370目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-zYFA)
2021/10/25(月) 13:28:46.86ID:rvQvoou2d >>369
全ての項目で平均点の高い優等生だからかな。
総合力(笑)って漠然とした答えになってしまう。
東芝はパナを模倣してきているが、その中でもUVLEDとかag除菌水とか差別化して来ているし面白い。
127XP1は欲しい。
パナを参考にするのは良い事だと思う。
対抗筆頭でパナの足首は掴めたんじゃない。
値引きしなくなったパナに変わって今年の東芝は売上伸びるだろうね。
パナユーザーの為にも東芝には頑張ってシェア伸ばしてほしい。
少なくとも色々なモデルで異臭コメントが出るメーカーなんてまともじゃない。
全ての項目で平均点の高い優等生だからかな。
総合力(笑)って漠然とした答えになってしまう。
東芝はパナを模倣してきているが、その中でもUVLEDとかag除菌水とか差別化して来ているし面白い。
127XP1は欲しい。
パナを参考にするのは良い事だと思う。
対抗筆頭でパナの足首は掴めたんじゃない。
値引きしなくなったパナに変わって今年の東芝は売上伸びるだろうね。
パナユーザーの為にも東芝には頑張ってシェア伸ばしてほしい。
少なくとも色々なモデルで異臭コメントが出るメーカーなんてまともじゃない。
371目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 825d-TSw9)
2021/10/25(月) 14:31:13.23ID:pVPZxXmE0 ななめドラムって当初は
・取り出しやすい
・水を寄せるので節水になる
・洗浄運転中もいつでも止められる
だったけど、今尾角度になってほぼ全部のメリットが消えた。
そろそろ辞める決断すべきじゃないかね…一気に性能上がると思うわ。
この市場を作って外資を阻んだパナとそれを追随した各社は結果的に海外では売りにくい商品開発になっちまったよな。
だが三菱、てめーのことだけはサイトを消しても忘れないぞ。
・取り出しやすい
・水を寄せるので節水になる
・洗浄運転中もいつでも止められる
だったけど、今尾角度になってほぼ全部のメリットが消えた。
そろそろ辞める決断すべきじゃないかね…一気に性能上がると思うわ。
この市場を作って外資を阻んだパナとそれを追随した各社は結果的に海外では売りにくい商品開発になっちまったよな。
だが三菱、てめーのことだけはサイトを消しても忘れないぞ。
372目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-Z8A3)
2021/10/25(月) 15:58:22.56ID:/tX6L/3Gd でも今も多方面で家電作ってるのってパナだけなんだよな
パナが作ってない家電ってあんまり思いつかんし、踏ん張ってる感じして応援したい気持ちはある
高いからオレは買えんけど
パナが作ってない家電ってあんまり思いつかんし、踏ん張ってる感じして応援したい気持ちはある
高いからオレは買えんけど
373目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 022d-4tcJ)
2021/10/25(月) 18:07:33.92ID:g5xq+Xe+0 パナの新型はベルト駆動は継続?
374目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0d6c-8Piu)
2021/10/25(月) 18:46:36.89ID:Na3YfBbX0 購入して5年のパナのドラム式洗濯乾燥機が壊れました
5年前は乾燥機能は日立はイマイチという話だったのでパナを買いましたが
今は各社の乾燥機能はどんな感じでしょうか?
パナじゃなくていいならパナじゃないメーカー買いたいです。
5年前は17万円くらいで買えたけど今のパナめちゃくちゃ高い。。
5年前は乾燥機能は日立はイマイチという話だったのでパナを買いましたが
今は各社の乾燥機能はどんな感じでしょうか?
パナじゃなくていいならパナじゃないメーカー買いたいです。
5年前は17万円くらいで買えたけど今のパナめちゃくちゃ高い。。
375目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e189-d2PL)
2021/10/25(月) 19:18:50.40ID:iwiYkzeI0376目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-HTS6)
2021/10/25(月) 19:42:50.32ID:ZCfhpFJA0 >>375
キチガイ相手にするなw
キチガイ相手にするなw
377目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-F3qf)
2021/10/25(月) 19:49:53.61ID:yGS/y4wZ0 パナは買えるけど買わない人が多いんじゃない?
金はある
でもそんな価値はない
金はある
でもそんな価値はない
378目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 110a-NCEb)
2021/10/25(月) 22:05:35.40ID:F6FLGyOn0 ヒーポンが壊れるものという前提で設計&運用されてるのがパナソニックのいいところじゃないか
トップユニット式で交換が容易
且つヒーポンリサイクルで部品代が安い
問題は指定価格になって上のメリットを潰すくらい高くなってしまった
トップユニット式で交換が容易
且つヒーポンリサイクルで部品代が安い
問題は指定価格になって上のメリットを潰すくらい高くなってしまった
379目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 825d-TSw9)
2021/10/26(火) 09:52:06.01ID:D/jxtAGV0 まぁ日本メーカーが家電で勝負しようと思ったらチャイナで安く作ってロゴ付けて売るか、
高級に行くしかないと思う。
スマホと違って長く使える、使われるのに安すぎたんだよ。
話変わるがシャープのあの扉だけは理解できない。
売り場映え以外全くメリットなくね?メーカー公式すら売りにしてない
高級に行くしかないと思う。
スマホと違って長く使える、使われるのに安すぎたんだよ。
話変わるがシャープのあの扉だけは理解できない。
売り場映え以外全くメリットなくね?メーカー公式すら売りにしてない
380目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-HTS6)
2021/10/26(火) 15:32:02.16ID:HRzT8MiH0 レビューとかであのデザイン好き言ってる人いるやん
381目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-z3Tn)
2021/10/26(火) 18:15:58.10ID:5CXI7B5Ia ガラスも真っ黒にし過ぎで殆ど中見えないしw
てかいちいち中見る必要なんてないって考え方もあるんだからいっそのことガラスやめてただのパネルにしてもいいんじゃないかな
その代わりに何か洗浄力アップに繋がるようなものをパネル裏に設置するとか
てかいちいち中見る必要なんてないって考え方もあるんだからいっそのことガラスやめてただのパネルにしてもいいんじゃないかな
その代わりに何か洗浄力アップに繋がるようなものをパネル裏に設置するとか
382目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 650c-iZ7Q)
2021/10/26(火) 19:37:51.29ID:H3i7hHD70 >>373
そうだと思うよ。
そうだと思うよ。
383目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 650c-iZ7Q)
2021/10/26(火) 19:40:17.39ID:H3i7hHD70384目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 650c-iZ7Q)
2021/10/26(火) 20:52:21.07ID:H3i7hHD70385目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 110a-NCEb)
2021/10/26(火) 21:42:21.60ID:cQLRt3jB0 キャスター台の下にフローリング傷防止マット敷いたらズレてくるかな?
386目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7ee3-HTS6)
2021/10/26(火) 22:11:49.41ID:HRzT8MiH0 東芝の新型25-8万ぐらいになってて好感が持てる
387目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fd96-S+XH)
2021/10/26(火) 22:54:05.55ID:qBALXi8S0388目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 650c-iZ7Q)
2021/10/27(水) 02:32:14.30ID:EJ/BhF9S0 >>386
東芝は設計がなぁ、もっと完璧にパナコピーしてくれりゃ良いのに、ヒーポンの位置が悪くて個人メンテが出来ないからなぁ。でもパナの固定価格との差考えたら修理費2回分は出るだろうから五年後修理を1回程度ならばアリはアリになるな。
東芝は設計がなぁ、もっと完璧にパナコピーしてくれりゃ良いのに、ヒーポンの位置が悪くて個人メンテが出来ないからなぁ。でもパナの固定価格との差考えたら修理費2回分は出るだろうから五年後修理を1回程度ならばアリはアリになるな。
389目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 825d-TSw9)
2021/10/27(水) 08:14:29.90ID:jJWteDyP0 価格.comとか見てると排水フィルターと庫内で水が循環している的な書き込み見るんだけど、構造的に無理じゃない?
高低差で流しているだけだから、循環しようがないと思うのだが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031115/SortID=23687600/
高低差で流しているだけだから、循環しようがないと思うのだが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031115/SortID=23687600/
390目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd02-Ti9O)
2021/10/27(水) 09:29:23.02ID:Cv46ti5Ud >>389
世の中ポンプというものがあるんやで
世の中ポンプというものがあるんやで
391目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 127f-TSw9)
2021/10/27(水) 09:31:21.02ID:Jmis7ZxW0 >>389
ドラムも回ってるし、水の流れを作るのは簡単でしょ。高い場所の吸入口から水を入れれば自然に循環する。
ドラムも回ってるし、水の流れを作るのは簡単でしょ。高い場所の吸入口から水を入れれば自然に循環する。
392目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr11-DwdK)
2021/10/27(水) 09:43:28.09ID:FsUsVw8Ar >>389
もしかして君ニュートン?
もしかして君ニュートン?
393目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d133-F3qf)
2021/10/27(水) 10:04:26.25ID:oV9qdXUc0 構造的にというか排水したのを循環するとかパナは買いたくないな
パナ以外もそうなの?
パナ以外もそうなの?
394目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2e5b-UiPK)
2021/10/27(水) 10:15:42.67ID:ZkPBMWHQ0 AQUAの、まっすぐドラムってことは洗濯途中に「あ、これ忘れてた!」で一旦止めて追加投入できないのかな?
395目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 825d-TSw9)
2021/10/27(水) 10:41:06.79ID:jJWteDyP0396目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-WlgE)
2021/10/27(水) 12:38:07.21ID:B28izNvyd 東芝じゃなく中華美的中国産と呼ばないと
397目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-WlgE)
2021/10/27(水) 12:41:04.19ID:B28izNvyd 中華美的東芝&鴻海シャープは辞めとけ。
パナソニック日立の二択。
97 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-c9t6) 2020/07/13(月) 15:33:12.39
少し前に現行モデルのザブーンのヒートモーターエラーで稼働出来ず嘆いてた者です
修理で部品交換で対応してくれて無事に稼働できました!
今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
これから買う予定の人は気をつけたほうがいいかも
長期保証は絶対付けて
×今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
○今中華美的の影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
美的東芝はヒートポンプなのに日立と電気代変わらないのは何故??
日立(BD-NX120CL)60.9円
東芝(TW-127X8)は50.31円
シャープ(ES-W112)29.13円
パナ(NA-VX900A)26.48円
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/14/14739/931702.jpg
ソース元
https://the360.life/U1301.doit?id=4372
パナソニック日立の二択。
97 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-c9t6) 2020/07/13(月) 15:33:12.39
少し前に現行モデルのザブーンのヒートモーターエラーで稼働出来ず嘆いてた者です
修理で部品交換で対応してくれて無事に稼働できました!
今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
これから買う予定の人は気をつけたほうがいいかも
長期保証は絶対付けて
×今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
○今中華美的の影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
美的東芝はヒートポンプなのに日立と電気代変わらないのは何故??
日立(BD-NX120CL)60.9円
東芝(TW-127X8)は50.31円
シャープ(ES-W112)29.13円
パナ(NA-VX900A)26.48円
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/14/14739/931702.jpg
ソース元
https://the360.life/U1301.doit?id=4372
398目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-zYFA)
2021/10/27(水) 13:16:32.14ID:JUZMz6vFd 日立とかゴミ推してるカスは何なんだよ。
399目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMe6-HTS6)
2021/10/27(水) 13:34:06.95ID:MGdubE5nM 中華美的くんってどういうモチベで生きてんの
400目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-zYFA)
2021/10/27(水) 13:41:09.99ID:JUZMz6vFd 延長保証とか付けずに東芝買ってすぐ壊れちゃって、怒りのあまり精神と頭も壊れちゃったんじゃないかな。
401目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0696-SEK5)
2021/10/27(水) 14:40:38.31ID:+qoYnH8D0402目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e130-EPap)
2021/10/27(水) 16:56:10.01ID:Mqkpx/6/0403目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-YtSW)
2021/10/27(水) 19:17:19.07ID:TuYHDXIwa 質問させてください。
ヨドバシのアウトレットに来たら、延長保証はない(金を払っても1年以上にできない)と言われたのですが、
これってビックカメラやヤマダ電機でもそういうものですか?
安く買いたい気持ちはあるものの、5年保証はほしいと考えております。
わかる方いたら教えてください。
ヨドバシのアウトレットに来たら、延長保証はない(金を払っても1年以上にできない)と言われたのですが、
これってビックカメラやヤマダ電機でもそういうものですか?
安く買いたい気持ちはあるものの、5年保証はほしいと考えております。
わかる方いたら教えてください。
404目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8996-TSw9)
2021/10/27(水) 20:07:05.79ID:mLfzHoWB0 >>403
それヨドバシのアウトレットだからでしょ。正規のヨドバシで買えば延長は付くはず。
https://www.yodobashi.com/ec/store/0072/
商品は、メーカー保証つきです。安心してご購入ください。なお、初期不良等が発生した場合は、メーカー保証に定められた内容で修理を承ります。
新品商品への同等品交換や延長保証は、承っておりません。
それヨドバシのアウトレットだからでしょ。正規のヨドバシで買えば延長は付くはず。
https://www.yodobashi.com/ec/store/0072/
商品は、メーカー保証つきです。安心してご購入ください。なお、初期不良等が発生した場合は、メーカー保証に定められた内容で修理を承ります。
新品商品への同等品交換や延長保証は、承っておりません。
405目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-YtSW)
2021/10/27(水) 20:17:10.68ID:RVrIOmTXa406目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ee7b-Ti9O)
2021/10/27(水) 20:21:54.77ID:DLxr9+j60407目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8996-TSw9)
2021/10/27(水) 20:34:00.53ID:mLfzHoWB0408目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8204-GkkZ)
2021/10/27(水) 22:55:26.43ID:fllyhTV50 6年前の日立のビッグドラム使いだけど、乾燥機は雨の日だけ使っている。
まず洗濯&脱水だけやって、ハンガーにかけられるものだけ取り出す
残ったバスタオル類、靴下、子供の給食ナフキン類だけ乾燥機にかける。
これだけ減らしてると、だいぶ下水臭くなることはなくなったけど、ちょっとでも洗濯物が多いと、見直し運転とかになって乾燥時間延ばされて臭くなる気がする
まず洗濯&脱水だけやって、ハンガーにかけられるものだけ取り出す
残ったバスタオル類、靴下、子供の給食ナフキン類だけ乾燥機にかける。
これだけ減らしてると、だいぶ下水臭くなることはなくなったけど、ちょっとでも洗濯物が多いと、見直し運転とかになって乾燥時間延ばされて臭くなる気がする
409目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0641-Qs+a)
2021/10/27(水) 22:59:15.65ID:Da/9AK370410目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d1ad-0G5a)
2021/10/27(水) 23:16:39.67ID:lPTjYEPZ0 明日シャープの114が来ます。楽しみです。
411目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-YtSW)
2021/10/27(水) 23:36:37.11ID:P2E2VkHxa >>407
超ありがとう!
超ありがとう!
412目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e989-0c3F)
2021/10/28(木) 08:40:58.96ID:ItXcHdGf0 >>408
それじゃドラム式の良さゼロじゃない?
それじゃドラム式の良さゼロじゃない?
413目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa45-RxaV)
2021/10/28(木) 09:28:22.14ID:vlxhHuFpa414目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e5d-YtSW)
2021/10/28(木) 12:35:11.50ID:lpWrD5QS0 私もドラム式洗濯機を展示品で安く買いたいと思い探していますが、
大型家電量販店のアウトレット店舗でも、在庫が少ないみたいですね。
安く買うならネットで買うことを検討しています。
大型家電量販店のアウトレット店舗でも、在庫が少ないみたいですね。
安く買うならネットで買うことを検討しています。
415目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr11-35pl)
2021/10/28(木) 13:39:03.14ID:wCBBJlIjr416目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda2-NCEb)
2021/10/28(木) 19:02:34.16ID:sIk2USJqd 6年前の日立ドラムなら封水はするでしょ
BD-V9700とか9800でしょ
BD-V9700とか9800でしょ
417目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr11-xe4/)
2021/10/28(木) 20:14:47.25ID:Y6fuiIB9r418目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d1c3-35pl)
2021/10/28(木) 22:27:05.81ID:6/2LmTXO0 >>416
ありゃ、その頃の機種から乾燥後にトラップ給水出来たっけか?
ウチはNV120E(いわゆるE年度)使ってるけど、買う時に日立の販売員に臭いの事聞いたら、NX120C(C年度)から封水機能付き初めてE年度からは全てのドラムに実装されたから、トラブル激減したって言われて購入に至ったんだけどね。
取説落としてみたら、BDNX120Cから「排水トラップ給水中」って表示が付き始めてる。
https://i.imgur.com/My4P4cT.jpg
ありゃ、その頃の機種から乾燥後にトラップ給水出来たっけか?
ウチはNV120E(いわゆるE年度)使ってるけど、買う時に日立の販売員に臭いの事聞いたら、NX120C(C年度)から封水機能付き初めてE年度からは全てのドラムに実装されたから、トラブル激減したって言われて購入に至ったんだけどね。
取説落としてみたら、BDNX120Cから「排水トラップ給水中」って表示が付き始めてる。
https://i.imgur.com/My4P4cT.jpg
419目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1304-hWgq)
2021/10/29(金) 00:18:19.62ID:+j1Pwssm0420目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 810c-D4aY)
2021/10/29(金) 04:57:16.85ID:jBbCUo0i0 >>417
いや、そんな事しなくてもパナが高くなり過ぎたから、東芝もアリになってるって事。言う通り東電の保証使えるなら、マジパナの理由が無くなるわ。
いや、そんな事しなくてもパナが高くなり過ぎたから、東芝もアリになってるって事。言う通り東電の保証使えるなら、マジパナの理由が無くなるわ。
421目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
2021/10/29(金) 08:05:42.62ID:GVIhiQVM0 AMEXについてる家電補償使ってんだけど、他のクレカなりなんなりで家電補償ついてるやつってないんかね?
422目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b5d-0qXq)
2021/10/30(土) 00:37:15.91ID:xhY1IfV10 ドラム式洗濯機を都内で安く買いたいなら、どこ行けばいい?
秋葉原、池袋、新宿、、、どこなんだろ?
秋葉原、池袋、新宿、、、どこなんだろ?
423目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b38a-quEY)
2021/10/30(土) 02:05:30.35ID:SdpJ4NWX0 池袋一択
424目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b5d-0qXq)
2021/10/30(土) 11:34:47.46ID:xhY1IfV10 >>423
今は池袋なのですね、ありがとう!
今は池袋なのですね、ありがとう!
425目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-aBmy)
2021/10/30(土) 12:02:18.62ID:LGBimFtMd >>420
中華美的東芝&鴻海シャープは辞めとけ。
パナソニック日立の二択。
97 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-c9t6) 2020/07/13(月) 15:33:12.39
少し前に現行モデルのザブーンのヒートモーターエラーで稼働出来ず嘆いてた者です
修理で部品交換で対応してくれて無事に稼働できました!
今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
これから買う予定の人は気をつけたほうがいいかも
長期保証は絶対付けて
×今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
○今中華美的の影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
美的東芝はヒートポンプなのに日立と電気代変わらないのは何故??
日立(BD-NX120CL)60.9円
東芝(TW-127X8)は50.31円
シャープ(ES-W112)29.13円
パナ(NA-VX900A)26.48円
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/14/14739/931702.jpg
ソース元
https://the360.life/U1301.doit?id=4372
中華美的東芝&鴻海シャープは辞めとけ。
パナソニック日立の二択。
97 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-c9t6) 2020/07/13(月) 15:33:12.39
少し前に現行モデルのザブーンのヒートモーターエラーで稼働出来ず嘆いてた者です
修理で部品交換で対応してくれて無事に稼働できました!
今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
これから買う予定の人は気をつけたほうがいいかも
長期保証は絶対付けて
×今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
○今中華美的の影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
美的東芝はヒートポンプなのに日立と電気代変わらないのは何故??
日立(BD-NX120CL)60.9円
東芝(TW-127X8)は50.31円
シャープ(ES-W112)29.13円
パナ(NA-VX900A)26.48円
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/14/14739/931702.jpg
ソース元
https://the360.life/U1301.doit?id=4372
426395 (ワッチョイ 135d-rbIv)
2021/10/30(土) 12:13:32.76ID:5fvqfs7I0427目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-Zo7+)
2021/10/30(土) 12:18:18.94ID:B7ypHaTk0 東芝の回答感じ悪…
うちのは東芝で排水するだけだな
401は循環の意味わかってないだけでは?
うちのは東芝で排水するだけだな
401は循環の意味わかってないだけでは?
428目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b89-BvZE)
2021/10/30(土) 14:15:36.66ID:qYyHs/aX0 今日NA-VX900Bきた
このスレにもお世話になりました。
次はぶっ壊れたときにまた来ます
このスレにもお世話になりました。
次はぶっ壊れたときにまた来ます
429目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-YasX)
2021/10/30(土) 15:37:19.80ID:otDxjM0CM >>428
乾燥して感想はよ
乾燥して感想はよ
430目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b5d-0qXq)
2021/10/30(土) 16:54:36.25ID:xhY1IfV10 明日のヤフーショッピングで買うのと、
都内のリアル店舗で買うの、
どっちが安いんだぜ
都内のリアル店舗で買うの、
どっちが安いんだぜ
431目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 810c-D4aY)
2021/10/30(土) 17:14:40.01ID:gweGU7L00 >>428
次はパナソニックは高すぎて別カテゴリーかもね、憧れの高級家電になってそう。
次はパナソニックは高すぎて別カテゴリーかもね、憧れの高級家電になってそう。
432目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-uPhB)
2021/10/30(土) 17:36:40.15ID:zvHH+1MMa パナ
https://i.imgur.com/8OdGapb.jpg
東芝
https://i.imgur.com/3eoPeP7.jpg
東芝は循環ポンプとは明言してないけど排水フィルタ右下の円形のがポンプで水色に色がついてるのが循環経路
東芝のこの作りは2005年のTW130VBからヒーターヒーポン問わずずっと同じ
https://i.imgur.com/8OdGapb.jpg
東芝
https://i.imgur.com/3eoPeP7.jpg
東芝は循環ポンプとは明言してないけど排水フィルタ右下の円形のがポンプで水色に色がついてるのが循環経路
東芝のこの作りは2005年のTW130VBからヒーターヒーポン問わずずっと同じ
433目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f949-ZH5A)
2021/10/30(土) 20:12:58.20ID:93J09WQK0 パナのNALX113A 248000円って安いですか
434目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-0qXq)
2021/10/31(日) 03:48:17.26ID:UhlYNhPYa 2019年の型落ちモデル買うのってどうなんでしょ
435目のつけ所が名無しさん (選挙行ったか? f933-pyTC)
2021/10/31(日) 15:05:12.30ID:in+mFDPa0VOTE436目のつけ所が名無しさん (選挙行ったか? 135d-rbIv)
2021/10/31(日) 15:49:36.10ID:r0xfj5FW0VOTE 問い合わせたわいだけど、前提書き忘れてた。
最新世代の機種について品番付けて問い合わせた。
ちなみに日立の回答も循環させてない、だったんだけど、むしろこの排水フィルター通して循環の特許持ってるの日立なんだよね。
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2015062606
だから、これが登場した後に回避のために循環はするけどフィルターを通さないで循環とかにした可能性はあるかもしれない。
基本シャワー系が付いている会社が循環させてる可能性高いけど、ウルトラファインバブル(東芝)や、マイクロ高圧洗浄(シャープ)にした
タイミングで糸くず入るとめんどくさいからやめたのかな。
最新世代の機種について品番付けて問い合わせた。
ちなみに日立の回答も循環させてない、だったんだけど、むしろこの排水フィルター通して循環の特許持ってるの日立なんだよね。
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2015062606
だから、これが登場した後に回避のために循環はするけどフィルターを通さないで循環とかにした可能性はあるかもしれない。
基本シャワー系が付いている会社が循環させてる可能性高いけど、ウルトラファインバブル(東芝)や、マイクロ高圧洗浄(シャープ)にした
タイミングで糸くず入るとめんどくさいからやめたのかな。
437目のつけ所が名無しさん (選挙行ったか? 899d-BvZE)
2021/10/31(日) 17:28:56.07ID:Ui6F9Ks20VOTE >>389
>>391
ねーよwww
洗濯中にウイーンって音がしてるのが循環ポンプを動かしてる音
ドラム回転の遠心力だったら回転してない時に水が出ないだろ
ポンプで循環してるから止まってる時も水が出続けるわけ
東芝 TW-127X8
https://www.youtube.com/watch?v=sSKjBszN7g0&t=310
>>391
ねーよwww
洗濯中にウイーンって音がしてるのが循環ポンプを動かしてる音
ドラム回転の遠心力だったら回転してない時に水が出ないだろ
ポンプで循環してるから止まってる時も水が出続けるわけ
東芝 TW-127X8
https://www.youtube.com/watch?v=sSKjBszN7g0&t=310
438目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc5-xElh)
2021/10/31(日) 21:57:26.09ID:+r3SmoTjp439目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a996-gxJ4)
2021/10/31(日) 22:30:58.60ID:lynjKQq90440目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src5-S3qO)
2021/11/01(月) 08:01:15.20ID:/oiNEDOzr 特許の回避のために排水フィルター通さずに循環になったのかもね
441目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMeb-iWis)
2021/11/01(月) 08:45:26.58ID:nsZx+fAnM >>436
それポンプの前にフィルター配置する事への特許じゃなくて水の流量増やす工夫に対する特許じゃないの?
それポンプの前にフィルター配置する事への特許じゃなくて水の流量増やす工夫に対する特許じゃないの?
442目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 995d-c+iq)
2021/11/01(月) 14:55:09.57ID:p3pMJY9N0 なぜ循環するようになったのか
日本なら水は豊富だからケチる必要ないだろ
日本なら水は豊富だからケチる必要ないだろ
443目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
2021/11/01(月) 15:19:05.33ID:rEZq/k1p0 >>442
阿呆か
阿呆か
444目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b89-Zo7+)
2021/11/01(月) 15:21:07.35ID:3cAKXnu60 かけ流し温泉の話してる?
445目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 810c-3Wwj)
2021/11/01(月) 18:33:14.97ID:9zrQs8aF0446目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-0xQw)
2021/11/01(月) 18:35:00.88ID:BPpDq1xmd ドラム式
パナの最新と東芝の最新とで迷っている
どちらが良いんかの、、、
どちらも最上位騎手で
パナの最新と東芝の最新とで迷っている
どちらが良いんかの、、、
どちらも最上位騎手で
447目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8163-88xZ)
2021/11/01(月) 19:56:51.49ID:s8K/BevH0 資金を気にしないならパナ一択ではないか?
448目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa8b-0niC)
2021/11/02(火) 00:50:03.43ID:2C2njduLa このスレ見てると、ドラム式洗濯機ってもしかしてめちゃくちゃ使用の手間かかるのかと思った
これまで手洗いorコインランドリーで洗濯していたんだが、メンテナンスも含めるとドラム式とそんなに大差ないのかな
これまで手洗いorコインランドリーで洗濯していたんだが、メンテナンスも含めるとドラム式とそんなに大差ないのかな
449目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 133e-cZYJ)
2021/11/02(火) 00:56:27.10ID:aMKj2Jv40 昔のNA-V80とか洗浄力以前の問題で終始濡れやしない部分さえあるとか言われてたな
あの時代の人柱のおかげで今のド安定パナドラムがあると思うと胸が熱くなるわ
>>448
基本排気と排水のフィルターきちんと掃除するだけだよ
そんなに神経質にならなくてもフィルター掃除さえ欠かさなければ問題ない
あの時代の人柱のおかげで今のド安定パナドラムがあると思うと胸が熱くなるわ
>>448
基本排気と排水のフィルターきちんと掃除するだけだよ
そんなに神経質にならなくてもフィルター掃除さえ欠かさなければ問題ない
450目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
2021/11/02(火) 07:02:08.56ID:wjSdMByh0 メンテの手間、乾燥の前のフィルター掃除が主であとは月一ぐらいの排水フィルターのごみ取りとたまに層洗浄。
あとなんかあったっけ?
あとなんかあったっけ?
451目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMd3-t5S0)
2021/11/02(火) 08:38:16.67ID:xNO798SGM >>448
コインランドリーって毎日行ってたらすごい費用だろ。週1くらいならそうでもないか、でも面倒だろ。
コインランドリーって毎日行ってたらすごい費用だろ。週1くらいならそうでもないか、でも面倒だろ。
452目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fbe3-rbIv)
2021/11/02(火) 11:25:21.75ID:Zth6nEsH0 ネットで125予約してて129はもう届いた人いるみたいだからそろそろかなと期待してたらいつの間にかこんなメール届いてたわ…
よりによって俺が注文した125だけw
大変お待たせいたしておりまして誠に申し訳ございません。
ご注文商品に関しましてご案内させていただきます。
本日メーカーホームページでも発表されました通り、
商品の不具合が判明いたしました。
https://panasonic.jp/wash/news/20211029_1.html
その対策の為、製品の生産出荷にも大幅な遅れが生じており、
この度のご注文商品の納期にも影響いたしております。
誠に恐れ入りますが、現時点でも納期が未定となっております。
このような状況で誠に申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
大変恐縮ですが、納期がご不都合等でキャンセルをご希望の場合は
その旨お知らせください。
よりによって俺が注文した125だけw
大変お待たせいたしておりまして誠に申し訳ございません。
ご注文商品に関しましてご案内させていただきます。
本日メーカーホームページでも発表されました通り、
商品の不具合が判明いたしました。
https://panasonic.jp/wash/news/20211029_1.html
その対策の為、製品の生産出荷にも大幅な遅れが生じており、
この度のご注文商品の納期にも影響いたしております。
誠に恐れ入りますが、現時点でも納期が未定となっております。
このような状況で誠に申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
大変恐縮ですが、納期がご不都合等でキャンセルをご希望の場合は
その旨お知らせください。
453目のつけ所が名無しさん (スップ Sd73-SZvB)
2021/11/02(火) 11:30:27.97ID:v6VI3Vped 中華美的東芝&鴻海シャープは辞めとけ。
パナソニック日立の二択。
97 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-c9t6) 2020/07/13(月) 15:33:12.39
少し前に現行モデルのザブーンのヒートモーターエラーで稼働出来ず嘆いてた者です
修理で部品交換で対応してくれて無事に稼働できました!
今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
これから買う予定の人は気をつけたほうがいいかも
長期保証は絶対付けて
×今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
○今中華美的の影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
美的東芝はヒートポンプなのに日立と電気代変わらないのは何故??
日立(BD-NX120CL)60.9円
東芝(TW-127X8)は50.31円
シャープ(ES-W112)29.13円
パナ(NA-VX900A)26.48円
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/14/14739/931702.jpg
ソース元
https://the360.life/U1301.doit?id=4372
パナソニック日立の二択。
97 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMcb-c9t6) 2020/07/13(月) 15:33:12.39
少し前に現行モデルのザブーンのヒートモーターエラーで稼働出来ず嘆いてた者です
修理で部品交換で対応してくれて無事に稼働できました!
今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
これから買う予定の人は気をつけたほうがいいかも
長期保証は絶対付けて
×今コロナの影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
○今中華美的の影響で普通じゃありえない故障や検品漏れが結構あるみたいです
美的東芝はヒートポンプなのに日立と電気代変わらないのは何故??
日立(BD-NX120CL)60.9円
東芝(TW-127X8)は50.31円
シャープ(ES-W112)29.13円
パナ(NA-VX900A)26.48円
https://www.scdn.the360.life/ecimage/article/14/14739/931702.jpg
ソース元
https://the360.life/U1301.doit?id=4372
454目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9129-48dE)
2021/11/02(火) 11:49:31.06ID:IMgjCqHA0 設置時に側面を10mm以上空けるとあって、50mm以上あるので全然問題ないのだけど、
すすぎや脱水時の回転開始〜高速になるまで明らかに10mm以上左右にグワングワン揺れます。
狭いところに設置してたら壁に本体打ち付け続けている所ですが原因はわかっていて
振動騒音を抑えるために下にマットやら防振ゴムやら厚めに敷いているせいです。
そのおかげて振動はかなり抑えられているのですが、標準より大きく揺れていると
本体へのダメージ大きいでしょうか?エラーで停止などは一度もありません。
すすぎや脱水時の回転開始〜高速になるまで明らかに10mm以上左右にグワングワン揺れます。
狭いところに設置してたら壁に本体打ち付け続けている所ですが原因はわかっていて
振動騒音を抑えるために下にマットやら防振ゴムやら厚めに敷いているせいです。
そのおかげて振動はかなり抑えられているのですが、標準より大きく揺れていると
本体へのダメージ大きいでしょうか?エラーで停止などは一度もありません。
455目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fbe3-rbIv)
2021/11/02(火) 12:19:06.00ID:Zth6nEsH0 今からパナの別のにしても予約特典チャラになるしもういっそのことアクアにしようかな
レビュー一件も無い、騒音デカイ、自動掃除があっても結局排水フィルターの掃除必要であんま意味ないのはネックだが業務用で培った技術、エアウォッシュ、奥行き685mm、まっ直ぐドラムでシワも少ないってのが良さそう
このスレに買った人いないよな?
レビュー一件も無い、騒音デカイ、自動掃除があっても結局排水フィルターの掃除必要であんま意味ないのはネックだが業務用で培った技術、エアウォッシュ、奥行き685mm、まっ直ぐドラムでシワも少ないってのが良さそう
このスレに買った人いないよな?
456目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b33-0xQw)
2021/11/02(火) 12:35:13.03ID:BfU7GThD0 >>454
水平取れてるか?
水平取れてるか?
457目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM45-0niC)
2021/11/02(火) 12:54:43.22ID:8CgfN5ouM 置くスペースが幅70 cm奥行き45 cmしかないんだけど
ドラム式買うならパナソニックのキューブル一択かな?
ドラム式買うならパナソニックのキューブル一択かな?
458目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b5d-0qXq)
2021/11/02(火) 13:48:14.72ID:fJOERtr50 日立の去年の最上位モデルを展示品特価で買えました。
「お洗濯キャップ」は買ったほうがいいのですか?
あと、「設置のときにこれやっとけ」的なものがあれば教えてください。
「お洗濯キャップ」は買ったほうがいいのですか?
あと、「設置のときにこれやっとけ」的なものがあれば教えてください。
459目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9129-48dE)
2021/11/02(火) 14:00:45.17ID:IMgjCqHA0 >>456
若干前上がりですけど気泡は中心に近いです
20mmくらいのEVAマットの上に15mmの防振ゴムで計35mmくらい柔らかいもので上げてるから、
EVAマットと防振ゴムの間に何か沈まない板を入れてまずは様子見しようと思ってます。
現状はかなり脚がめり込んでる感じなので
若干前上がりですけど気泡は中心に近いです
20mmくらいのEVAマットの上に15mmの防振ゴムで計35mmくらい柔らかいもので上げてるから、
EVAマットと防振ゴムの間に何か沈まない板を入れてまずは様子見しようと思ってます。
現状はかなり脚がめり込んでる感じなので
460目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-1kmX)
2021/11/02(火) 15:03:21.59ID:VaG8gDz5d >>458
良かったな、去年モデルが正解だぞ
設置前に排水トラップがあるか確認して、掃除しておけ
設置業者には排水ホースの先端を付属のに交換することと、トラップカバーを付けるようにちゃんと言え
排水トラップが無ければ設置業者に据付説明書の通りに設置するよう指示をしろ
無闇矢鱈と最初から水冷にするんじゃなくて、空冷で暫く使ってみろ
自動投入はちゃんと使用する洗剤を確認して設定しろ
自動おそうじ、温め自動はデフォがオフだからオンにしろ
お洗濯キャップは買っておけ
以上だ
良かったな、去年モデルが正解だぞ
設置前に排水トラップがあるか確認して、掃除しておけ
設置業者には排水ホースの先端を付属のに交換することと、トラップカバーを付けるようにちゃんと言え
排水トラップが無ければ設置業者に据付説明書の通りに設置するよう指示をしろ
無闇矢鱈と最初から水冷にするんじゃなくて、空冷で暫く使ってみろ
自動投入はちゃんと使用する洗剤を確認して設定しろ
自動おそうじ、温め自動はデフォがオフだからオンにしろ
お洗濯キャップは買っておけ
以上だ
461目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 135d-rbIv)
2021/11/02(火) 15:15:55.69ID:cFqd82nh0 >>457
45cmってどっからどこまでだ?w
45cmってどっからどこまでだ?w
462目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-0xQw)
2021/11/02(火) 15:23:41.52ID:XyYaG1v6d >>459
それ、足元が柔らかすぎるんでないの?
それ、足元が柔らかすぎるんでないの?
463目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9129-48dE)
2021/11/02(火) 15:54:51.12ID:IMgjCqHA0 >>462
多分そうだと思います。
とりあえずEVAマットと防振ゴムの間にアルミ板入れたら沈み込みが無くなったので、
これで運転してまだ揺れが大きいならEVAを1枚にするか床に防振ゴムだけにしてみます。
多分そうだと思います。
とりあえずEVAマットと防振ゴムの間にアルミ板入れたら沈み込みが無くなったので、
これで運転してまだ揺れが大きいならEVAを1枚にするか床に防振ゴムだけにしてみます。
464目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b5d-0qXq)
2021/11/02(火) 17:49:58.99ID:fJOERtr50 >>460
超やさC
排水トラップ、気になってました。
排水トラップは洗濯機を買えば標準で着いてくるので、設置業者さんに「ちゃんと付けて」と言えば良い、という理解で合ってますか?
それとも自身で購入しておく必要があるのでしょうか。
超やさC
排水トラップ、気になってました。
排水トラップは洗濯機を買えば標準で着いてくるので、設置業者さんに「ちゃんと付けて」と言えば良い、という理解で合ってますか?
それとも自身で購入しておく必要があるのでしょうか。
465目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-VcmF)
2021/11/02(火) 20:43:36.10ID:agrMmS9sd 新しいの買ったついでにキャスター台設置したんだけど
暴れること暴れること…
暴れること暴れること…
466目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f196-sFr3)
2021/11/03(水) 01:25:13.53ID:wIPUjZLf0467目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb48-7alp)
2021/11/03(水) 02:52:33.13ID:tilleOab0 初ドラム式、パナの127と129で悩んでて、
・タッチパネルはこわれやすい
・タッチパネルは起動に時間がかかる
・個別ボタンのほうが何かと操作しやすい
・129と差はほぼ無い
上記理由から127を買おうと思うんだけど、タッチパネルってどうなの?
予算は度外視なので、129が127との価格差を埋めるほどのメリットがあるなら129にする気はあるんだけども…。
それと、窓パッキング洗いが搭載されたから127か129を考えてるけど、
実際のところ900か800でも全然よかったりする?
・タッチパネルはこわれやすい
・タッチパネルは起動に時間がかかる
・個別ボタンのほうが何かと操作しやすい
・129と差はほぼ無い
上記理由から127を買おうと思うんだけど、タッチパネルってどうなの?
予算は度外視なので、129が127との価格差を埋めるほどのメリットがあるなら129にする気はあるんだけども…。
それと、窓パッキング洗いが搭載されたから127か129を考えてるけど、
実際のところ900か800でも全然よかったりする?
468目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb48-7alp)
2021/11/03(水) 02:52:33.85ID:tilleOab0 初ドラム式、パナの127と129で悩んでて、
・タッチパネルはこわれやすい
・タッチパネルは起動に時間がかかる
・個別ボタンのほうが何かと操作しやすい
・129と差はほぼ無い
上記理由から127を買おうと思うんだけど、タッチパネルってどうなの?
予算は度外視なので、129が127との価格差を埋めるほどのメリットがあるなら129にする気はあるんだけども…。
それと、窓パッキング洗いが搭載されたから127か129を考えてるけど、
実際のところ900か800でも全然よかったりする?
・タッチパネルはこわれやすい
・タッチパネルは起動に時間がかかる
・個別ボタンのほうが何かと操作しやすい
・129と差はほぼ無い
上記理由から127を買おうと思うんだけど、タッチパネルってどうなの?
予算は度外視なので、129が127との価格差を埋めるほどのメリットがあるなら129にする気はあるんだけども…。
それと、窓パッキング洗いが搭載されたから127か129を考えてるけど、
実際のところ900か800でも全然よかったりする?
469目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f933-pyTC)
2021/11/03(水) 04:21:01.96ID:QeqwHwvF0470目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c189-K2qr)
2021/11/03(水) 06:13:22.27ID:TRGnVUdh0471目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 790a-VcmF)
2021/11/03(水) 06:50:20.52ID:G5SNFlDs0472目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 810c-3Wwj)
2021/11/03(水) 07:37:27.73ID:OHoz8bAo0 >>468
タッチパネルとスマホ代のうちタッチパネルにしか興味ない時点で半分は無駄に高くなるのが確定してるけど。
んでも、予算は関係ないなら脳死で一番高いの買えば良いんじゃないか?
でもおそらくなんらかの不満が出ると思うから、それなら少し安かったから仕方ないと合理化しやすい下位機種127?の方がいいか。
タッチパネルとスマホ代のうちタッチパネルにしか興味ない時点で半分は無駄に高くなるのが確定してるけど。
んでも、予算は関係ないなら脳死で一番高いの買えば良いんじゃないか?
でもおそらくなんらかの不満が出ると思うから、それなら少し安かったから仕方ないと合理化しやすい下位機種127?の方がいいか。
473目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
2021/11/03(水) 07:55:06.43ID:mbbjJ7Ej0 >>467
タッチパネルにも他の機能にもなんのメリットも見出してないのに高いタッチパネル付きを買おうと悩んでる意味がわからん
タッチパネルにも他の機能にもなんのメリットも見出してないのに高いタッチパネル付きを買おうと悩んでる意味がわからん
474目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f1e3-zRia)
2021/11/03(水) 08:30:03.77ID:AG8SYGLL0 >>467
タッチパネルならナノイー単独で使えるメリットがついてくるのでは
タッチパネルならナノイー単独で使えるメリットがついてくるのでは
475目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f196-sFr3)
2021/11/03(水) 09:00:56.51ID:wIPUjZLf0 >>468
ほぼタッチパネルについてのようですが、起動に関しては
2世代前の900Aでメニュー表示まで4秒弱ですね。
1日1回でそこから乾燥まで数時間かかる訳ですし、
最初は時間かかるなと思いましたが次も絶対タッチパネル
というくらい気に入ってます。
予算度外視なら価格差を埋める利点が無くても
多少なりとも利点を感じれば上位機種でいいのでは?
ほぼタッチパネルについてのようですが、起動に関しては
2世代前の900Aでメニュー表示まで4秒弱ですね。
1日1回でそこから乾燥まで数時間かかる訳ですし、
最初は時間かかるなと思いましたが次も絶対タッチパネル
というくらい気に入ってます。
予算度外視なら価格差を埋める利点が無くても
多少なりとも利点を感じれば上位機種でいいのでは?
476目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
2021/11/03(水) 09:07:22.53ID:mbbjJ7Ej0477目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1359-A/ey)
2021/11/03(水) 09:31:00.41ID:zf+keMuZ0478目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 135d-rbIv)
2021/11/03(水) 10:16:29.88ID:FHPOZbz80 極端に言うと、足場ぶよぶよは水平ないのと同じ扱いだよ。
HDDとかですら、ぶよぶよの上に置いて稼働させると寿命縮む
HDDとかですら、ぶよぶよの上に置いて稼働させると寿命縮む
479468 (ワッチョイW fb48-vrGQ)
2021/11/03(水) 11:40:30.86ID:tilleOab0 回答色々とありがとう。
タッチパネルはネットで色々と調べてたら壊れやすいとか絶対やめとけとかそういったネガティブな意見が結構あるから、スレ民的にはどうなんだろうって気になってた。
タッチパネル付いてたらかっこいいよね。それだけでQoL上がるわ。
127と129の違いってナノイーとタッチパネルくらいよね?
店頭で触ってみて、納品早い方買ってみるよありがとう。
タッチパネルはネットで色々と調べてたら壊れやすいとか絶対やめとけとかそういったネガティブな意見が結構あるから、スレ民的にはどうなんだろうって気になってた。
タッチパネル付いてたらかっこいいよね。それだけでQoL上がるわ。
127と129の違いってナノイーとタッチパネルくらいよね?
店頭で触ってみて、納品早い方買ってみるよありがとう。
480目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-0xQw)
2021/11/03(水) 11:47:26.86ID:LCvGHpjBd481目のつけ所が名無しさん (スップ Sd73-SZvB)
2021/11/03(水) 12:14:37.75ID:pWz5XBcjd >>479-480
中華美的東芝のタッチパネルの故障が頻繁してただけ
中華美的東芝のタッチパネルの故障が頻繁してただけ
482目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 135d-rbIv)
2021/11/03(水) 15:07:21.88ID:FHPOZbz80 ぶっちゃけ普通のボタンだったらタッチパネルじゃなくてもいいかなと思うけど、今の洗濯機のボタンってほとんど押しにくいフラットタイプだからな。
防水や埃考えてのことなんだろうけど、感度良いタッチパネルならそれでいいと思うわ。
防水や埃考えてのことなんだろうけど、感度良いタッチパネルならそれでいいと思うわ。
483目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 899d-BvZE)
2021/11/03(水) 17:26:50.50ID:czxDxo+/0 >>468
ボタン式はもの凄く硬いのが最大のデメリット
誤作動防止なら電源やスタートだけ硬くすればいいのに、
何故か全部のボタンがとにかく硬い
タッチパネルは当然触れるだけで快適
あとタッチパネルというか液晶は説明が表示できるので、
普段使わないコースでもスムーズに使える
毛布どうやって折れば良いんだっけとかすぐ分かる
設定もGUIだから分かりやすいし、
ボタン式だとメンテの度にファミコン時代のような隠しコマンド入れる必要がある
予算問題ないならタッチパネルにしとけ
ボタン式はもの凄く硬いのが最大のデメリット
誤作動防止なら電源やスタートだけ硬くすればいいのに、
何故か全部のボタンがとにかく硬い
タッチパネルは当然触れるだけで快適
あとタッチパネルというか液晶は説明が表示できるので、
普段使わないコースでもスムーズに使える
毛布どうやって折れば良いんだっけとかすぐ分かる
設定もGUIだから分かりやすいし、
ボタン式だとメンテの度にファミコン時代のような隠しコマンド入れる必要がある
予算問題ないならタッチパネルにしとけ
484目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb2b-QyvH)
2021/11/03(水) 17:29:09.84ID:BcoDUiwz0 日立のタッチパネル式使ってるけど4年目で1回壊れて修理したよ
485目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f933-pyTC)
2021/11/03(水) 17:35:39.50ID:QeqwHwvF0 タッチパネルの故障多発はタッチパネルに不慣れな年寄りが強く押すから
一人で使うならいいが色んな人が使うならタッチパネルはやめたほうがいい
洗濯機にタッチパネルなんて必要ないとも思う
一人で使うならいいが色んな人が使うならタッチパネルはやめたほうがいい
洗濯機にタッチパネルなんて必要ないとも思う
486目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd33-VcmF)
2021/11/03(水) 21:06:15.64ID:d9MrhpKnd タッチパネルの最大のメリットって予約ボタン連打しなくて良い事じゃないの
LX129Aと127Aって実質タッチパネルの差だけで5万違うんだよね
LX129Aと127Aって実質タッチパネルの差だけで5万違うんだよね
487目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-S3z7)
2021/11/03(水) 23:38:03.71ID:mbbjJ7Ej0 ナノイーがあるじゃないか
488目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b55-7alp)
2021/11/03(水) 23:40:09.49ID:/r+holqM0 タッチパネルの面と天板の面の繋ぎ目の所の隙間
東芝 ZABOON TW-127XP1L のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036317/SortID=24421561/
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/613/3613796_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/613/3613797_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/613/3613798_m.jpg
仕様かな?って感じもあるし、30万円のハイエンドでこれ?って感じもある
東芝 ZABOON TW-127XP1L のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036317/SortID=24421561/
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/613/3613796_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/613/3613797_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/613/3613798_m.jpg
仕様かな?って感じもあるし、30万円のハイエンドでこれ?って感じもある
489目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 09ab-SZvB)
2021/11/04(木) 03:04:32.70ID:JWmE9Zdc0 >>486
半導体不足でタッチパネルも不足という連鎖みたいね
半導体不足による「値上げの連鎖」が、家電にも波及し始めている
https://wired.jp/2021/05/17/chip-shortage-electronics-prices-tvs-displays/
タッチパネルを制御するICチップ(集積回路)をPCメーカーなどに販売しているシナプティクスの最高経営責任者(CEO)のマイケル・ハールストンは、これらの部品の価格について「残念ながら、間違いなく上昇しています」と語る。「場合によってはわたしたちも価格上昇分を顧客に転嫁していますし、その顧客も価格上昇分を自社の顧客に転嫁していると聞いています」
半導体不足でタッチパネルも不足という連鎖みたいね
半導体不足による「値上げの連鎖」が、家電にも波及し始めている
https://wired.jp/2021/05/17/chip-shortage-electronics-prices-tvs-displays/
タッチパネルを制御するICチップ(集積回路)をPCメーカーなどに販売しているシナプティクスの最高経営責任者(CEO)のマイケル・ハールストンは、これらの部品の価格について「残念ながら、間違いなく上昇しています」と語る。「場合によってはわたしたちも価格上昇分を顧客に転嫁していますし、その顧客も価格上昇分を自社の顧客に転嫁していると聞いています」
490目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9129-7alp)
2021/11/04(木) 12:08:40.81ID:SfqGfklS0 長期保証に入っていて普通に使って(明らかに強く押した跡などがない)いれば
無償で修理交換になりますよね?
あと、乾燥機能が悪くなっての分解清掃が保証で無料でしたというブログを
見ましたが、大手販売店の保証はそこまで見てくれるのが普通でしょうか?
無償で修理交換になりますよね?
あと、乾燥機能が悪くなっての分解清掃が保証で無料でしたというブログを
見ましたが、大手販売店の保証はそこまで見てくれるのが普通でしょうか?
491目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f1e3-25Cr)
2021/11/04(木) 12:30:12.52ID:0mm6z4k10492目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-C5j6)
2021/11/04(木) 13:55:41.89ID:GpxU4YDja493目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 995d-c+iq)
2021/11/04(木) 15:10:52.98ID:zMdt0nLZ0 この程度を気にする相手と商売するなんて日本メーカーも大変だな
494目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 09ab-SZvB)
2021/11/04(木) 19:34:08.29ID:JWmE9Zdc0 カチッと嵌めるだけなのにナゼずれるの?
金型がいい加減なの?
金型がいい加減なの?
495目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8149-xvXk)
2021/11/04(木) 21:15:16.44ID:m02KXxoG0 白物家電はこんなものだよ
外れるとか手を挟んでケガするとかない限りメーカーも許容範囲としてるだろ
外れるとか手を挟んでケガするとかない限りメーカーも許容範囲としてるだろ
496目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f933-pyTC)
2021/11/04(木) 22:01:15.46ID:EmEGGWaV0 許容範囲のわけねーだろw
どういう検査体制をしてんだかメーカーの品質を疑われる
これをメーカーが許容範囲というならSNSで堂々と発信すればいい
どういう検査体制をしてんだかメーカーの品質を疑われる
これをメーカーが許容範囲というならSNSで堂々と発信すればいい
497目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b38a-quEY)
2021/11/04(木) 22:58:50.33ID:vj4ACIsj0 問題定義する側なんだから逆にSNSで堂々と発信しとけよwww
498目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 123e-7Rq/)
2021/11/05(金) 20:20:54.22ID:k2WfGfpl0 令和の東芝クレーマー事件か胸が熱くなるな
499目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM92-J0IQ)
2021/11/05(金) 21:06:45.08ID:pJKiZKVZM500目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr79-hEmA)
2021/11/06(土) 00:42:36.22ID:tRGBusUCr パナのドラムですが、ヒートポンプユニットのフィンが6ヶ月で埃、髪の毛などまみれになっている人がたまにいますが、水道の圧力が弱いと洗浄効果が低いんですか?
半年経過しても埃など付着していないので何でかなあと思いまして
半年経過しても埃など付着していないので何でかなあと思いまして
501目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d933-A50M)
2021/11/06(土) 01:06:03.29ID:7Mavs2Do0 問題定義。。。。。。。。。。。定義
502目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacd-p1Rz)
2021/11/06(土) 01:56:02.80ID:dBPasc1na >>497,499
(問題"提起"だよ)
(問題"提起"だよ)
503目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a2ee-sa2a)
2021/11/06(土) 02:07:58.20ID:E3X962hk0 頭悪すぎ発言の後にコレは俺なら2度とスレ開かない、怖くて恥ずかしくて
504目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3616-3MUI)
2021/11/06(土) 07:42:36.22ID:m9iSoniG0 こんなバカがしたり顔で物言ってるのか
まぁ洗濯機だからクルクルパーで社会経験無しの奥様多そうだもんな
まぁ洗濯機だからクルクルパーで社会経験無しの奥様多そうだもんな
505目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9204-z3aU)
2021/11/06(土) 08:29:35.61ID:0BByZJW00 クルクルパーって久々に聞いたわ。
懐かしさで胸アツ!
懐かしさで胸アツ!
506目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5196-yi2H)
2021/11/06(土) 11:11:05.84ID:eLbgcJos0 問題定義という言葉を使ってるの2人居るのか自演なのか
507目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d49-jqUK)
2021/11/06(土) 11:28:33.79ID:qicwxV/J0 『ていき』まで入力した時点で変換候補に『定義』と『提議』と『提起』が出てきて、あれ?なんて考えてるうちに分からなくなっちゃったってパターンもあり得なくもないかな
508目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5196-LmnS)
2021/11/06(土) 11:31:01.65ID:nLutMOV30 どっちにしろクルクルパーじゃん
509目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-sa2a)
2021/11/06(土) 13:18:29.59ID:B5amFcm/M こうやって分析されると俺ならやっぱり恥ずかしくて2度とスレ開けないけど、まだ見てるんかな
510目のつけ所が名無しさん (スップ Sdb2-yLqm)
2021/11/06(土) 13:18:57.86ID:ObHxrkF0d iPhoneの入力クルクルパーだから同情を禁じ得ない
511目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 925d-+Epa)
2021/11/06(土) 13:36:35.70ID:WDPBQPU40 ななめで取り出しやすい
→角度どんどん緩くなりました
斜めにすると角に溜まった水で洗えるので節水
→むしろ黒ずみ原因になるので水量アピールになりました
ドラム式は衝撃で洗うからクッションとなる泡は禁物
→むしろ泡アピールやちょっと違うけどナノバブルとかで泡はOKになりました
結局、日本市場を外資に席巻されないという役割は果たしたものの、完全なガラパゴス製品になったよなななめドラム。
→角度どんどん緩くなりました
斜めにすると角に溜まった水で洗えるので節水
→むしろ黒ずみ原因になるので水量アピールになりました
ドラム式は衝撃で洗うからクッションとなる泡は禁物
→むしろ泡アピールやちょっと違うけどナノバブルとかで泡はOKになりました
結局、日本市場を外資に席巻されないという役割は果たしたものの、完全なガラパゴス製品になったよなななめドラム。
512目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d9e3-jXpk)
2021/11/06(土) 14:19:22.90ID:ufZEFzIf0 購入後3年経過で乾燥が全然効かなくなったんだけど5年保証で行けるもん?
513目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f529-bQ3l)
2021/11/06(土) 14:49:23.70ID:r6d42bvG0514目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-Ta8V)
2021/11/06(土) 15:14:34.52ID:T/S1+0m0r アクアのピーポン真っ直ぐドラムってどうなん?
515目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ee3-JDei)
2021/11/06(土) 15:45:34.63ID:T0j+wtMB0 >>512
乾燥しなくなったぞゴラァでいいだろ
乾燥しなくなったぞゴラァでいいだろ
516目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8938-3Gbs)
2021/11/06(土) 16:13:09.52ID:zDKeC95i0517目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d933-A50M)
2021/11/06(土) 17:13:57.63ID:7Mavs2Do0 ピーポンって何ですか?
518目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d0c-RsEQ)
2021/11/06(土) 18:24:28.24ID:e94rZgHc0 >>500
多少は関係あると思うけど使用頻度によるでしょ、毎日乾燥使う人、梅雨時期に週一でしか使わない人(もったいない!)
多少は関係あると思うけど使用頻度によるでしょ、毎日乾燥使う人、梅雨時期に週一でしか使わない人(もったいない!)
519目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-lejn)
2021/11/06(土) 21:48:31.56ID:bqkaF3TM0520目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM39-nw3p)
2021/11/06(土) 23:50:14.30ID:41UOzZF2M 冷暖房はガスで〜
521目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d933-A50M)
2021/11/07(日) 09:00:57.24ID:+A3m+3aJ0 これかな?ピーポン
https://i.imgur.com/NB3BS.jpg
https://i.imgur.com/NB3BS.jpg
522目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 925d-+Epa)
2021/11/07(日) 10:00:49.75ID:pIORf8WB0 >>514 >>516
届いて使ってるけど、何か気になる?
売り文句やスペックそのまんまで、質実剛健。
過去のパナや東芝のななめと比べていまいちな点は下記
・乾燥の仕上がりはふんわりしてない。風量が圧倒的に少ない(故に埃も少ない)
・乾燥終わったら扉開けられるのに、一度電源落として再度洗濯モードに入っちゃうと(実際に始めなくても)ドラム高温で20分ほど開けられなくなる、マジ笑う最高にアホな仕様。また洗濯初めて水入れれば温度下がって空けられるけど…なんのために乾燥させたんだよ
・持ち手が前後しかないので、2m100kgのわいでも一人設置できず。
・開始ボタンはうっかり止めないようにあえてだと思うけど、感度かなり落としてある。
・洗濯、すすぎの各工程普通の脱水が入ってる感じの動作と動作音がする。
・扉の持ち手が内側は地味に使いづらい
・本体がでかさの割りに重い、輸送用金具sらのべ10kgあるのにワロタ
・乾燥埃取り込んだ排水フィルターはただの排水フィルターとは別格の固形埃がつく。大きいのとったら水で洗い流せって書いてあるけど、確かにこの固形が万一循環したら一大事だから循環機能なくて当然だわ
・天板がかなり熱くなる。計っては居ないけど、1時間半の運転でクナイプ850gの入浴剤の下半分が溶ける程度
特筆すべき良い点は、買う前から分かってるけどサイズと衣類の広がりこれに尽きるかな。
届いて使ってるけど、何か気になる?
売り文句やスペックそのまんまで、質実剛健。
過去のパナや東芝のななめと比べていまいちな点は下記
・乾燥の仕上がりはふんわりしてない。風量が圧倒的に少ない(故に埃も少ない)
・乾燥終わったら扉開けられるのに、一度電源落として再度洗濯モードに入っちゃうと(実際に始めなくても)ドラム高温で20分ほど開けられなくなる、マジ笑う最高にアホな仕様。また洗濯初めて水入れれば温度下がって空けられるけど…なんのために乾燥させたんだよ
・持ち手が前後しかないので、2m100kgのわいでも一人設置できず。
・開始ボタンはうっかり止めないようにあえてだと思うけど、感度かなり落としてある。
・洗濯、すすぎの各工程普通の脱水が入ってる感じの動作と動作音がする。
・扉の持ち手が内側は地味に使いづらい
・本体がでかさの割りに重い、輸送用金具sらのべ10kgあるのにワロタ
・乾燥埃取り込んだ排水フィルターはただの排水フィルターとは別格の固形埃がつく。大きいのとったら水で洗い流せって書いてあるけど、確かにこの固形が万一循環したら一大事だから循環機能なくて当然だわ
・天板がかなり熱くなる。計っては居ないけど、1時間半の運転でクナイプ850gの入浴剤の下半分が溶ける程度
特筆すべき良い点は、買う前から分かってるけどサイズと衣類の広がりこれに尽きるかな。
523目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/07(日) 10:07:50.48ID:3GooB60DM 東芝のドラムを掃除したぞ
簡単だった
簡単だった
524目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6930-p/Jv)
2021/11/07(日) 10:10:52.64ID:cYH8eShR0 >>522
無茶苦茶やんw
無茶苦茶やんw
525目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e89-BXdw)
2021/11/07(日) 10:15:23.49ID:w1M1YdYx0 >>522
初物こっわw
初物こっわw
526目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ee3-JDei)
2021/11/07(日) 10:21:02.84ID:G18KGDtX0 >>522
結局乾燥の度の清掃はめんどい?
結局乾燥の度の清掃はめんどい?
527目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d0c-RsEQ)
2021/11/07(日) 10:22:07.76ID:2e4FrEuG0 >>523
バラシより動かす事が大変なんだよ。
バラシより動かす事が大変なんだよ。
528目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 36e3-+Epa)
2021/11/07(日) 10:24:21.12ID:ubKlRjiK0 >>522
めっちゃ参考になったよありがとう
ついでに聞きたいんだが
ゴムパッキンには毎回取る必要があるようなホコリは付かないの?
衣類の広がりってことは水平ドラムだとパナや東芝より衣類のシワもかなり少ないの?
説明書の排水フィルターの毎回清掃は保険で書いてるだけかもと思っていたが(でないと自動掃除の意味あんま無いし)結局毎回必要なんだな
実際掃除は普通の乾燥フィルターと比べて楽なの?
めっちゃ参考になったよありがとう
ついでに聞きたいんだが
ゴムパッキンには毎回取る必要があるようなホコリは付かないの?
衣類の広がりってことは水平ドラムだとパナや東芝より衣類のシワもかなり少ないの?
説明書の排水フィルターの毎回清掃は保険で書いてるだけかもと思っていたが(でないと自動掃除の意味あんま無いし)結局毎回必要なんだな
実際掃除は普通の乾燥フィルターと比べて楽なの?
529目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacd-jqUK)
2021/11/07(日) 10:28:32.50ID:N9yCEfeNa >>522
レポthx
誤記?なのかよく分からないが輸送用の金具だけで10kgあるってこと?
だとしたら輸送には相当気を使うってことだから引越しする事を想定したら保管は必須だけどかさばりそうだな
あと特筆すべき良い点で衣類の広がりってあるけどどういうこと?
乾燥の仕上がりがふんわりしてないって事と矛盾してるような気がするんだけど
レポthx
誤記?なのかよく分からないが輸送用の金具だけで10kgあるってこと?
だとしたら輸送には相当気を使うってことだから引越しする事を想定したら保管は必須だけどかさばりそうだな
あと特筆すべき良い点で衣類の広がりってあるけどどういうこと?
乾燥の仕上がりがふんわりしてないって事と矛盾してるような気がするんだけど
530目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/07(日) 10:30:54.99ID:3GooB60DM531目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 925d-+Epa)
2021/11/07(日) 12:43:36.45ID:pIORf8WB0 >>526
正直毎回排水フィルター清掃は不要だと思うよ。
もちろん衣類の量や質によるのだがうちは三回か四回でいい。
既存の大風量ななめモデルと違って、そこまで埃でない(衣類に残ってるとも言える)
>>528
ゴムパッキンも同様にそこまで埃付かない。
皺はパナ(2017)の東芝(2019)より少ないと思うけど、なんだろうな、ふんわりしてないんだよね。
排水は詰まったら確実に問題な固形になってる。
乾燥プレフィルターは普通のななめモデルと強いて比べるなら、取り外せるフィルター部分の埃の量ではなく、
本体側についてるフィルター程度に埃が付くと思って貰えれば。
毎回やったほうがよいと思うけど、週1でもなんとかなるかもしれない。
>>529
金具は10kgは言い過ぎかもしれないが、
テレビの壁掛け金具みたいなのが二つ、さらにドラム固定のポール日本がクソ重い。何から守ってるんだろうってレベルの立派な鉄棒
乾燥の仕上がりは衣類は広がってるんだけど、表面が寝てる感じって言って伝わるかな。
風量少ないなかでドラムで広げつつ除湿していってるからじゃないかと思う。
正直毎回排水フィルター清掃は不要だと思うよ。
もちろん衣類の量や質によるのだがうちは三回か四回でいい。
既存の大風量ななめモデルと違って、そこまで埃でない(衣類に残ってるとも言える)
>>528
ゴムパッキンも同様にそこまで埃付かない。
皺はパナ(2017)の東芝(2019)より少ないと思うけど、なんだろうな、ふんわりしてないんだよね。
排水は詰まったら確実に問題な固形になってる。
乾燥プレフィルターは普通のななめモデルと強いて比べるなら、取り外せるフィルター部分の埃の量ではなく、
本体側についてるフィルター程度に埃が付くと思って貰えれば。
毎回やったほうがよいと思うけど、週1でもなんとかなるかもしれない。
>>529
金具は10kgは言い過ぎかもしれないが、
テレビの壁掛け金具みたいなのが二つ、さらにドラム固定のポール日本がクソ重い。何から守ってるんだろうってレベルの立派な鉄棒
乾燥の仕上がりは衣類は広がってるんだけど、表面が寝てる感じって言って伝わるかな。
風量少ないなかでドラムで広げつつ除湿していってるからじゃないかと思う。
532目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 925d-+Epa)
2021/11/07(日) 13:14:34.06ID:pIORf8WB0 立派な金具、何故か塗装までされてる
https://i.imgur.com/dGFhBBd.jpg
https://i.imgur.com/dGFhBBd.jpg
533目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb2-JDei)
2021/11/07(日) 13:20:01.46ID:jS2VZXOoM534目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 925d-+Epa)
2021/11/07(日) 13:27:49.07ID:pIORf8WB0 >>533
お値段は人それぞれだと思うが(キャンペーンやポイント還元入れたら20万以下ではある)、
サイズ(奥行き)除けば機能的にこれだ!っていうほど優れてるところはないかなぁ。
まぁサイズって妥協のしようがないから大事なんだけどね。
左開きオンリーってのも難しいか。
あと乾燥プレフィルターは週一でOKってのは、乾燥効率考えたら駄目だと思うので、
結局掃除する箇所が増えただけに感じる。
衣類汚れる機会がないんで洗浄力は正直わからん。
あとどうでもいいけど給水ホース接合部の本体側が、90度キレイに曲がってるタイプのホースだった。
地味にこれ探してたんだけど、蛇口側(今はサードパーティあるけど昔は三洋しかなかった)含め三洋系の人が作りたがるんかな。
お値段は人それぞれだと思うが(キャンペーンやポイント還元入れたら20万以下ではある)、
サイズ(奥行き)除けば機能的にこれだ!っていうほど優れてるところはないかなぁ。
まぁサイズって妥協のしようがないから大事なんだけどね。
左開きオンリーってのも難しいか。
あと乾燥プレフィルターは週一でOKってのは、乾燥効率考えたら駄目だと思うので、
結局掃除する箇所が増えただけに感じる。
衣類汚れる機会がないんで洗浄力は正直わからん。
あとどうでもいいけど給水ホース接合部の本体側が、90度キレイに曲がってるタイプのホースだった。
地味にこれ探してたんだけど、蛇口側(今はサードパーティあるけど昔は三洋しかなかった)含め三洋系の人が作りたがるんかな。
535目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW de20-Da4L)
2021/11/07(日) 13:51:07.22ID:RZFg9/vK0 >>522
ふんわりとしていないだけで生乾きってわけじゃないんですよね?
ふんわりとしていないだけで生乾きってわけじゃないんですよね?
536目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d0c-RsEQ)
2021/11/07(日) 14:57:39.91ID:2e4FrEuG0537目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/07(日) 15:26:03.86ID:3GooB60DM >>536
防水パンはない。
確かに防水パンがあると不可能だろう。
うちの設置場所はすごく狭いよ、右2cm左1cmくらい。
ドラムがぎりぎり置けるくらいの隙間だよ。
それでもズリズリやればいけるのでは。
俺は筋肉質ではない中年男性です。
防水パンはない。
確かに防水パンがあると不可能だろう。
うちの設置場所はすごく狭いよ、右2cm左1cmくらい。
ドラムがぎりぎり置けるくらいの隙間だよ。
それでもズリズリやればいけるのでは。
俺は筋肉質ではない中年男性です。
538目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d0c-RsEQ)
2021/11/07(日) 16:40:05.51ID:2e4FrEuG0 そうか、ウチは防水パンだから無理だー。
539目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/07(日) 17:04:50.56ID:3GooB60DM 写真があった
60cmくらい手前に出して後ろに入ってゴミ取り。
外装の上を取り、その後背面鉄板を上から4枚だか取り外すと熱交換器にアクセスできる。
細かな部品を取り外す必要ない。
https://i.imgur.com/YaT6gQd.jpg
おそらく大変なのは元に戻す方、できないと思ったらベンリーでも呼べばokだ
60cmくらい手前に出して後ろに入ってゴミ取り。
外装の上を取り、その後背面鉄板を上から4枚だか取り外すと熱交換器にアクセスできる。
細かな部品を取り外す必要ない。
https://i.imgur.com/YaT6gQd.jpg
おそらく大変なのは元に戻す方、できないと思ったらベンリーでも呼べばokだ
540目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 123e-7Rq/)
2021/11/07(日) 19:56:50.56ID:rc2QUTr40 アクアの新型見てきたけどパナの斜めドラムに慣れてると高さが低すぎるな
あの高さのまま使うと腰悪くしそうだわ
あの高さのまま使うと腰悪くしそうだわ
541目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a2ee-sa2a)
2021/11/07(日) 20:45:02.40ID:mPFM0Vvt0542目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/07(日) 21:04:25.25ID:bE8pzgF8M543目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6596-Lukt)
2021/11/07(日) 21:24:59.98ID:cYQqfJkO0 >>539
分解と戻すやり方をブログが何かで公表してほしいわ
分解と戻すやり方をブログが何かで公表してほしいわ
544目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/07(日) 22:36:09.88ID:cdnHsngmM545目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5196-LmnS)
2021/11/07(日) 22:48:48.15ID:4Vs0qKIA0 そんな推奨して戻せなくなったら責任取れるんかね
546目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3227-yLqm)
2021/11/07(日) 22:51:46.79ID:pvTMdTjn0 >>545
自己責任って知らねえのか?
自己責任って知らねえのか?
547目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d0c-RsEQ)
2021/11/07(日) 23:59:00.09ID:2e4FrEuG0 マジか?勝手に真似して、戻らなくなったり壊したら訴えるの?半分あたり屋じゃん
548目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d49-jqUK)
2021/11/08(月) 00:40:16.58ID:2yIWwxtN0 裁判だ!っていったところで確実に負けるわな
549目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/08(月) 01:10:21.94ID:i3Gr1eOGM 可能性があるのは「洗濯機を元の位置」に戻せなくなるほうが高い。
パナのは熱交換器が上にあるから送風ルート上にホコリが貯まるそうだが東芝はフィルターを通過すると下方向だから貯まるのは熱交換器にだけ。
だから熱交換器に溜まったものを適当に手で取ればokだよ。
パナのは熱交換器が上にあるから送風ルート上にホコリが貯まるそうだが東芝はフィルターを通過すると下方向だから貯まるのは熱交換器にだけ。
だから熱交換器に溜まったものを適当に手で取ればokだよ。
550目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 36e3-+Epa)
2021/11/08(月) 16:31:07.50ID:1fuLIwLR0 節水や取り出しやすさよりシワの少なさや耐久性を重視したいのとエアウォッシュが魅力でアクアの真っ直ぐドラムが第一候補だったけど自動洗浄機能が逆に面倒くさそうなのとマンションだと脱水時の振動すごすぎるって書き込み見て躊躇してる
防振ゴム敷いてるみたいだけど洗濯機のせいじゃなくて防振ゴムが逆に振動増幅してんのかな
防振ゴム敷いてるみたいだけど洗濯機のせいじゃなくて防振ゴムが逆に振動増幅してんのかな
551目のつけ所が名無しさん (スップ Sd12-Lukt)
2021/11/08(月) 18:29:01.73ID:bqCugcBxd552目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/08(月) 19:14:22.86ID:ERzEOfz9M >>551
いけるよ
いけるよ
553目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6e5d-/09x)
2021/11/08(月) 19:27:31.11ID:l1fQ5Q6C0 明日、いよいよドラム式洗濯機が届くのですが、
業者さんにお願いすることで「これだけは伝えとけ」というものがあればアドバイスお願いします!
業者さんにお願いすることで「これだけは伝えとけ」というものがあればアドバイスお願いします!
554目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-lejn)
2021/11/08(月) 19:39:19.47ID:pR5R9N6j0555目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/08(月) 20:08:56.58ID:ERzEOfz9M556目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb2-Lukt)
2021/11/09(火) 06:20:54.37ID:Z410cGBTd 買って1年ちょいくらいなんですが、フロントドア横開きヒンジのところから異音がするようになってきました
重さで下がってきているようにも思えるんですけど、メーカーのメンテに来てもらったところ「仕様ですね、これくらいの音はふつうでこれで修理するとは言えないです」とのこと・・・
使用頻度は3日に1回程度で子供とかペットとかもいません
ドアの開閉頻度も多いわけでもないので使い方としては常識の範囲内かとは思ってます
実用上は問題ないですが、こんなもんなんですかねぇ? 毎回開け閉めする際にギーギー言うのは結構聞き苦しいです😭
https://i.imgur.com/m4SXmbV.jpg
https://i.imgur.com/p5Bd2RZ.jpg
重さで下がってきているようにも思えるんですけど、メーカーのメンテに来てもらったところ「仕様ですね、これくらいの音はふつうでこれで修理するとは言えないです」とのこと・・・
使用頻度は3日に1回程度で子供とかペットとかもいません
ドアの開閉頻度も多いわけでもないので使い方としては常識の範囲内かとは思ってます
実用上は問題ないですが、こんなもんなんですかねぇ? 毎回開け閉めする際にギーギー言うのは結構聞き苦しいです😭
https://i.imgur.com/m4SXmbV.jpg
https://i.imgur.com/p5Bd2RZ.jpg
557目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-lejn)
2021/11/09(火) 07:25:12.40ID:3gDdeIMp0 オイルかシリコンぶちこめよ
558目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb2-H2rd)
2021/11/09(火) 07:25:20.40ID:6PJWCAyJM559目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/09(火) 07:44:41.95ID:abT3UjPsM フッ素スプレーするべ
560目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb2-Lukt)
2021/11/09(火) 08:06:30.02ID:Z410cGBTd 556は差しましたけど、スグ音出て来ますね、、、
561目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a2ee-sa2a)
2021/11/09(火) 08:14:08.16ID:/gFvzw4G0 >>560
556は乾くからね、持続性はあまりないよ
556は乾くからね、持続性はあまりないよ
562目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-PhUh)
2021/11/09(火) 08:40:15.74ID:GNkQFXrcM やむを得ず防水の外に設置する関係で洗濯機の排水口から
防水パンの排水口の途中が10cm程度高くなり、洗濯機の
排水口より排水ホースの途中が高くなるのですが、
この状態だと全部排水できず排水エラーになったり
何かしら不具合あるのでしょうか?
防振タイプのかさ上げ必要でしょうか?
防水パンの排水口の途中が10cm程度高くなり、洗濯機の
排水口より排水ホースの途中が高くなるのですが、
この状態だと全部排水できず排水エラーになったり
何かしら不具合あるのでしょうか?
防振タイプのかさ上げ必要でしょうか?
563目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/09(火) 08:45:19.61ID:abT3UjPsM564目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b189-XuCB)
2021/11/09(火) 08:53:43.93ID:Z0IqzOm10 なんかドラム式に代えてから掃除機のごみの量が減ってる。服ってごみ溜めだったのか。
565目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-lejn)
2021/11/09(火) 09:03:00.97ID:3gDdeIMp0 556さすのは素人
566目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb2-qwQa)
2021/11/09(火) 09:28:27.04ID:Wd00mXWod567目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/09(火) 09:37:55.67ID:abT3UjPsM568目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e89-X/tY)
2021/11/09(火) 09:43:23.96ID:cqhTlidE0 下手に556さすともともとのグリース流しちゃうからダメって聞いただ
569目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5e74-szvh)
2021/11/09(火) 09:51:25.02ID:QXUAfmD20570目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/09(火) 09:59:23.69ID:abT3UjPsM >>569
洗濯機に限らず排水に関する一般的な配慮です
洗濯機に限らず排水に関する一般的な配慮です
571目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-PhUh)
2021/11/09(火) 10:03:54.38ID:LdvyyTo+M >>567
漏水などなくても常に水が溜まってるというのは
やはりあまり良くないみたいですね
ふんばるまんとか有名所の嵩上げ台は6cmで
少し低いですがあまり高くなるのも恐いので
まずはこれで少し緩和させてみようかと思います
漏水などなくても常に水が溜まってるというのは
やはりあまり良くないみたいですね
ふんばるまんとか有名所の嵩上げ台は6cmで
少し低いですがあまり高くなるのも恐いので
まずはこれで少し緩和させてみようかと思います
572目のつけ所が名無しさん (スップ Sdb2-tZEO)
2021/11/09(火) 10:06:43.78ID:NoAsIhoad >>556へのレスだけに556てんこ盛りだな
573目のつけ所が名無しさん (スップ Sdb2-tZEO)
2021/11/09(火) 10:08:20.02ID:NoAsIhoad ホースの谷に水が溜まるのは封水みたいなもんだろ
そんなに影響ないんでないの?
そんなに影響ないんでないの?
574目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 925d-+Epa)
2021/11/09(火) 10:12:57.38ID:doBpjPcZ0 >>573
そこだけ湿度が高くなるもしくは浸水してるので、カビや苔、雑菌が繁殖する。
徐々に上がっていき、洗濯機まで到達する…ってのは言い過ぎだけど、排水トラップ以外に汚れた水が常時ある状態は
よくないよ。
そこだけ湿度が高くなるもしくは浸水してるので、カビや苔、雑菌が繁殖する。
徐々に上がっていき、洗濯機まで到達する…ってのは言い過ぎだけど、排水トラップ以外に汚れた水が常時ある状態は
よくないよ。
575目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5e74-szvh)
2021/11/09(火) 10:28:43.48ID:QXUAfmD20 >>570
例えばパナは排水トラップがない場合には排水ホースの途中を10cm立ち上げろと書いているがそのあたりどうなの?
例えばパナは排水トラップがない場合には排水ホースの途中を10cm立ち上げろと書いているがそのあたりどうなの?
576目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a27f-H2rd)
2021/11/09(火) 11:08:18.56ID:Nz41z6po0 >>560
じゃあシリコン。ダイソーにも売ってる。
じゃあシリコン。ダイソーにも売ってる。
577目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a27f-H2rd)
2021/11/09(火) 11:19:14.22ID:Nz41z6po0 >>574
洗濯槽のカビや汚れもあれだけ溜まるんだからね。
洗濯槽のカビや汚れもあれだけ溜まるんだからね。
578目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a27f-H2rd)
2021/11/09(火) 11:31:47.97ID:Nz41z6po0 >>575
排水管からの逆流のリスク軽減だろうね。あと、排水管からの臭いが本体に出るような場合も10センチ上げろと書いてある。
排水管からの逆流のリスク軽減だろうね。あと、排水管からの臭いが本体に出るような場合も10センチ上げろと書いてある。
579目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 925d-+Epa)
2021/11/09(火) 11:50:44.30ID:doBpjPcZ0580目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9e33-tZEO)
2021/11/09(火) 12:07:48.38ID:E7eCH9s80581目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb2-Lukt)
2021/11/09(火) 12:25:13.92ID:9GTnpjEZd みなさんありがとうございます
日立のアフターは対応良くなかったので、次は他のメーカーにしようとおもいます
日立のアフターは対応良くなかったので、次は他のメーカーにしようとおもいます
582目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb2-KQ08)
2021/11/09(火) 14:09:35.30ID:V9OBCkyVd 日立のドラム式はマジでやめとけ
ここ10年で自動投入以外何も進化しとらん
ここ10年で自動投入以外何も進化しとらん
583目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a27f-H2rd)
2021/11/09(火) 14:15:55.69ID:Nz41z6po0 >>580
四六時中流してる台所の排水管でもS字トラップが詰まるし、水が滞留しなくてもカーブは詰まりやすい。洗濯排水は糸くずが多いので、マンションの排水管洗浄でも要注意なんだよね。
四六時中流してる台所の排水管でもS字トラップが詰まるし、水が滞留しなくてもカーブは詰まりやすい。洗濯排水は糸くずが多いので、マンションの排水管洗浄でも要注意なんだよね。
584目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9e33-tZEO)
2021/11/09(火) 15:26:56.55ID:E7eCH9s80585目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 925d-+Epa)
2021/11/09(火) 18:22:00.45ID:doBpjPcZ0 >>580
別に否定はしてないよ
理想が水が最も勢いよく流れホース内が清潔に保たれる排水トラップ
次点で下水臭が充満するよりはホースによる簡易トラップ
パナもわざわざ排水トラップあるパターンとないパターンで分けて、
ある場合はできるだけ持ち上げるな、ない場合は持ち上げろとしてるでしょ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/31515
別に否定はしてないよ
理想が水が最も勢いよく流れホース内が清潔に保たれる排水トラップ
次点で下水臭が充満するよりはホースによる簡易トラップ
パナもわざわざ排水トラップあるパターンとないパターンで分けて、
ある場合はできるだけ持ち上げるな、ない場合は持ち上げろとしてるでしょ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/31515
586目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a27f-H2rd)
2021/11/09(火) 18:54:45.24ID:Nz41z6po0 >>584
排水管の高圧洗浄はちゃんとしたマンションならどこでもやってます。
排水管の高圧洗浄はちゃんとしたマンションならどこでもやってます。
587目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d0c-RsEQ)
2021/11/10(水) 02:36:27.35ID:fZCLP1+P0 >>584
高圧洗浄のYouTube見ると面白いぞ?
止まってなくても色々出てくるもんみたいだ。
マンションは一軒詰まって溢れたら下の階とか横とかに影響デカいから予防整備のように毎年とか半年とかでやるところもあるんだよ。
高圧洗浄のYouTube見ると面白いぞ?
止まってなくても色々出てくるもんみたいだ。
マンションは一軒詰まって溢れたら下の階とか横とかに影響デカいから予防整備のように毎年とか半年とかでやるところもあるんだよ。
588目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b189-XuCB)
2021/11/10(水) 08:28:17.14ID:DWqg9EGg0 築30年以上のうちでS字トラップが詰まったことなんて一度もないぞ。
589目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/10(水) 09:16:19.25ID:l8Ghfl9XM 油流す人がいると詰まりますよ
590目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6930-p/Jv)
2021/11/10(水) 10:24:32.42ID:BVRO9C0F0 隣の家が築10年もしないうちに排水管詰まって地面掘り返してみたら、排水管の内側が白い油でギッチギチに詰まってた
ので配管ごと替えてたわ
普段の使い方で全く違うね
うちは同じ時期に建てたけど、全く詰まらない
たまーにパイプマンする程度
ので配管ごと替えてたわ
普段の使い方で全く違うね
うちは同じ時期に建てたけど、全く詰まらない
たまーにパイプマンする程度
591目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6596-qwQa)
2021/11/10(水) 10:34:44.92ID:fb6INdNW0 もうそこらへんはモラルの問題なわけね
592目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6930-p/Jv)
2021/11/10(水) 10:58:34.04ID:BVRO9C0F0 モラルと言うか知らない人が多いんだろうね
いわゆる揚げ物に使うような植物性の油は融点が低いから排水管を詰まらせるほどにはなりにくいんだけど、フライパンや食器に付いてるような動物性の油は融点高いから排水管に入ってすぐに固まりやすい
それが蓄積していくと色んなものを巻き込んで固まるのでどうしようもなくなる
普段から油拭き取ってから洗うとか、触れないほどの高温で洗うとか、アルカリ性の洗剤(普通の事だけど)で食洗機使うとかすれば詰まりにくいのにね
下手に低温の水や都度手洗いして少量の水しか流さないとすぐに詰まる
いわゆる揚げ物に使うような植物性の油は融点が低いから排水管を詰まらせるほどにはなりにくいんだけど、フライパンや食器に付いてるような動物性の油は融点高いから排水管に入ってすぐに固まりやすい
それが蓄積していくと色んなものを巻き込んで固まるのでどうしようもなくなる
普段から油拭き取ってから洗うとか、触れないほどの高温で洗うとか、アルカリ性の洗剤(普通の事だけど)で食洗機使うとかすれば詰まりにくいのにね
下手に低温の水や都度手洗いして少量の水しか流さないとすぐに詰まる
593目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5e89-X/tY)
2021/11/10(水) 11:07:41.97ID:1DI2YMa+0 マンションだと定期的に排水管の高圧洗浄あるけど
一軒家だと下手すると一度もやらないしなぁ
一軒家だと下手すると一度もやらないしなぁ
594目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5551-5AjY)
2021/11/10(水) 11:14:31.76ID:WtVg1Gve0 マンションも賃貸なら配管清掃してないところも多いんじゃね
都内の独身物件からファミリー物件等で20数年賃貸してたけど、一度も清掃来なかったな
賃貸はわざわざ時間作って協力するって人は少ないのかな
分譲買ってから、毎年きちんと清掃するのに驚いた
全く協力しないと組合で問題視されて警告もくるらしい
都内の独身物件からファミリー物件等で20数年賃貸してたけど、一度も清掃来なかったな
賃貸はわざわざ時間作って協力するって人は少ないのかな
分譲買ってから、毎年きちんと清掃するのに驚いた
全く協力しないと組合で問題視されて警告もくるらしい
595目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb2-JDei)
2021/11/10(水) 12:58:38.51ID:eDTObXLpM596目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdb2-t1WE)
2021/11/10(水) 15:04:41.31ID:YNy4yBJId ボーナスでドラム式買おうと思ってます。
それだけです。
それだけです。
597目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-X/tY)
2021/11/10(水) 15:18:05.00ID:xtu0SSH0M598目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5551-5AjY)
2021/11/10(水) 15:19:00.21ID:WtVg1Gve0 >>595
多分そうだと思う
毎回消防設備点検とセットでやってるんだけど、警報器の故障は大音量の火災アナウンスがマンション外まで響きわたってめちゃくちゃ近所迷惑だから、特に厳しくやってるのかもね
わざわざ休日と平日に設定して予定がつく方でってやってる
多分そうだと思う
毎回消防設備点検とセットでやってるんだけど、警報器の故障は大音量の火災アナウンスがマンション外まで響きわたってめちゃくちゃ近所迷惑だから、特に厳しくやってるのかもね
わざわざ休日と平日に設定して予定がつく方でってやってる
599目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d0c-RsEQ)
2021/11/10(水) 16:04:05.81ID:fZCLP1+P0 >>592
食洗機の排水のお湯は熱いから良いって言うね
食洗機の排水のお湯は熱いから良いって言うね
600目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d49-jqUK)
2021/11/10(水) 16:44:14.79ID:qOUOQT1K0 ただ排水管は普通塩ビで出来てて耐熱温度は60℃ぐらいしかないから熱湯とかはあんまり良くないんだよね
一瞬流すだけなら大したことないけどしょっちゅう熱湯を流してると排水管が変形してくる
一瞬流すだけなら大したことないけどしょっちゅう熱湯を流してると排水管が変形してくる
601目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6930-p/Jv)
2021/11/10(水) 16:49:42.72ID:BVRO9C0F0602目のつけ所が名無しさん (スップ Sdb2-tZEO)
2021/11/10(水) 17:44:54.34ID:lGoZ00Jxd いつまでやってんだ
そろそろスレチになるぞ
そろそろスレチになるぞ
603目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d933-A50M)
2021/11/10(水) 19:42:54.57ID:wr2p3+xH0 60℃w
カップ麺の容器より弱い配水管w
カップ麺の容器より弱い配水管w
604目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6e5d-/09x)
2021/11/10(水) 22:01:27.60ID:btLukwUG0 日立のビッグドラム買ったんですけど、
想像以上にホコリがスゴイ。
みなさん、毎回掃除してるんですか?
ドアまわりとかすごくないですか?
想像以上にホコリがスゴイ。
みなさん、毎回掃除してるんですか?
ドアまわりとかすごくないですか?
605目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f1f0-1TCo)
2021/11/10(水) 22:17:36.03ID:6w5EoHEG0 >>604
糸くずフィルターに排水口用のネット付けたらごっそり取れるようになって、ドア周りからはかなり減ったよ。
糸くずフィルターに排水口用のネット付けたらごっそり取れるようになって、ドア周りからはかなり減ったよ。
606目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM96-H2rd)
2021/11/10(水) 22:22:44.60ID:r53zlCTgM >>604
基本毎回取るよ。実際コインランドリーだと毎日やってることだしな。
基本毎回取るよ。実際コインランドリーだと毎日やってることだしな。
607目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f1f0-1TCo)
2021/11/10(水) 22:42:25.31ID:6w5EoHEG0 >>604
参考までに、セリアで買ったネットをこんな感じに付けてる。循環水は糸くずフィルターを通ってるようなので、ここにネットを付けて濾過した結果、ドア周りの埃が減ってるみたいだね。というか、こうしないとザルすぎて全然取れないんだよな。
https://i.imgur.com/ytz4KUc.jpg
https://i.imgur.com/EQUyX4q.jpg
参考までに、セリアで買ったネットをこんな感じに付けてる。循環水は糸くずフィルターを通ってるようなので、ここにネットを付けて濾過した結果、ドア周りの埃が減ってるみたいだね。というか、こうしないとザルすぎて全然取れないんだよな。
https://i.imgur.com/ytz4KUc.jpg
https://i.imgur.com/EQUyX4q.jpg
608目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 19b6-SCmP)
2021/11/10(水) 22:57:23.78ID:wRHi37m00 乾燥使ったら いつも簡易洗浄乾燥してるけど
みんなやってないのか
みんなやってないのか
609目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ee3-JDei)
2021/11/11(木) 00:12:59.47ID:vKU7sqJX0 >>597,598
なるほど、まあ詰まるとこにもよるんだろうけれどあるところの問題が他のとこにも波及する可能性はありそうだな
なるほど、まあ詰まるとこにもよるんだろうけれどあるところの問題が他のとこにも波及する可能性はありそうだな
610目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6e5d-/09x)
2021/11/11(木) 00:42:08.01ID:x6rJf/250611目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacd-p1Rz)
2021/11/11(木) 01:00:32.71ID:n8UmAlYza612目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sac6-wFeb)
2021/11/11(木) 08:17:38.16ID:h1MzHoDNa613目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a27f-H2rd)
2021/11/11(木) 08:52:59.03ID:mp1C9a7H0 >>611
書いてあることが論理的じゃなくて、ちゃっかり専用フィルターの宣伝してるだけ。
メーカーはどんなネットも付けるなと言ってるけど、何もしないとほとんど糸くずをキャッチしなくてドアの周囲に沢山付着するので、そこのサイトも見た上で自分は排水口用のネット付けてる。ストッキングタイプは目が細かすぎて、直ぐに目詰まりしそうで使わない。ネットごと流されないようにフィルターの串に刺したり、フィルターのパッキンにネットが絡まないように細心の注意が必要。
書いてあることが論理的じゃなくて、ちゃっかり専用フィルターの宣伝してるだけ。
メーカーはどんなネットも付けるなと言ってるけど、何もしないとほとんど糸くずをキャッチしなくてドアの周囲に沢山付着するので、そこのサイトも見た上で自分は排水口用のネット付けてる。ストッキングタイプは目が細かすぎて、直ぐに目詰まりしそうで使わない。ネットごと流されないようにフィルターの串に刺したり、フィルターのパッキンにネットが絡まないように細心の注意が必要。
614目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sacd-p1Rz)
2021/11/11(木) 09:18:39.80ID:pNUwjy+Ca615目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-PhUh)
2021/11/11(木) 10:15:19.34ID:PUuLxch3M パナの使ってますが、槽乾燥って毎回基本乾燥までやってても
推奨の週1くらいでやるもんなんですかね?
洗濯物キッチリ乾燥させてたら不要にも思えるけど
推奨の週1くらいでやるもんなんですかね?
洗濯物キッチリ乾燥させてたら不要にも思えるけど
616目のつけ所が名無しさん (ポキッーW 8938-3Gbs)
2021/11/11(木) 11:26:59.72ID:q43lsvJf01111 >>613
言うほどゴミか?サイズが魅力だからここ見た上で買おうとしてるが、なにがネックなのか教えてほしい
言うほどゴミか?サイズが魅力だからここ見た上で買おうとしてるが、なにがネックなのか教えてほしい
617目のつけ所が名無しさん (ポキッー 196c-H2rd)
2021/11/11(木) 12:39:47.16ID:hnjNCbq401111 昔ドイツの温水洗濯機がなぜ日本にないかという話の時に
排水管?が40度までしか対応していないからだと当時は言われていて真に受けていた
今60度のが出ていて嬉しい
ミーレのは90度洗い出来るそうでお金があればこれを買いたいわ
https://www.miele.co.jp/domestic/washing-machine-1566.htm?mat=10632060&name=WTZH130_WPM_PWash_2.0_%26_TDos_XL
排水管?が40度までしか対応していないからだと当時は言われていて真に受けていた
今60度のが出ていて嬉しい
ミーレのは90度洗い出来るそうでお金があればこれを買いたいわ
https://www.miele.co.jp/domestic/washing-machine-1566.htm?mat=10632060&name=WTZH130_WPM_PWash_2.0_%26_TDos_XL
618目のつけ所が名無しさん (ポキッー Sacd-jXpk)
2021/11/11(木) 14:02:38.04ID:/vD0DOSva1111 みなさん風呂水使ってます?
洗濯機にデメリットってあるのでしょうか?
洗濯機にデメリットってあるのでしょうか?
619目のつけ所が名無しさん (ポキッーW 8938-3Gbs)
2021/11/11(木) 14:39:09.68ID:q43lsvJf01111620目のつけ所が名無しさん (ポキッーW 3696-xFuq)
2021/11/11(木) 14:47:22.69ID:KVPrqlMb01111 >>618
カビと臭いの原因になるからもう何年も風呂水使ってない
カビと臭いの原因になるからもう何年も風呂水使ってない
621目のつけ所が名無しさん (ポキッー Sacd-jXpk)
2021/11/11(木) 14:59:12.97ID:/vD0DOSva1111 >>620
それって乾燥機能を使わないという前提ですよね?
それって乾燥機能を使わないという前提ですよね?
622目のつけ所が名無しさん (ポキッーW 19b6-SCmP)
2021/11/11(木) 15:21:34.69ID:TxbXRtxq01111623目のつけ所が名無しさん (ポキッー Sdb2-Dt0c)
2021/11/11(木) 15:54:31.04ID:aZMQMvKmd1111 ドラムはかなり節水で落ちない濯げない気がするから
風呂水なしの注水濯ぎ3〜4回にしてるよ。
注水4回する時点でドラムの良いとこ一つ消してるけど
お陰で黒ずみも黄ばみも無縁
風呂水なしの注水濯ぎ3〜4回にしてるよ。
注水4回する時点でドラムの良いとこ一つ消してるけど
お陰で黒ずみも黄ばみも無縁
624目のつけ所が名無しさん (ポキッーW 6ee3-JDei)
2021/11/11(木) 17:19:11.09ID:vKU7sqJX01111 気がする
625目のつけ所が名無しさん (ポキッーW 6930-p/Jv)
2021/11/11(木) 17:54:00.64ID:W5f800J801111 >>618
使ってるよ
濯ぎを水道水にすれば問題無い
特に冬場とか2回目3回目回したいけど、温水機能ついてても、指定した水温になるのに時間と電気代かかるから、現実的じゃないな
風呂の残り湯は温かいから汚れ落ちも良いから助かるよ
なるべく早い時間に干さないと乾きにくいしね
そうなると水道水で洗っても臭いの元になる
使ってるよ
濯ぎを水道水にすれば問題無い
特に冬場とか2回目3回目回したいけど、温水機能ついてても、指定した水温になるのに時間と電気代かかるから、現実的じゃないな
風呂の残り湯は温かいから汚れ落ちも良いから助かるよ
なるべく早い時間に干さないと乾きにくいしね
そうなると水道水で洗っても臭いの元になる
626目のつけ所が名無しさん (ポキッー MM96-CeTg)
2021/11/11(木) 17:55:11.33ID:N9MrUTT/M1111 うちは全部風呂
たまにシャツとか温水洗浄すればよい
たまにシャツとか温水洗浄すればよい
627目のつけ所が名無しさん (ポキッー Sacd-p1Rz)
2021/11/11(木) 18:01:20.38ID:fcQJ0lvPa1111628目のつけ所が名無しさん (ポキッーW 6930-p/Jv)
2021/11/11(木) 18:12:56.08ID:W5f800J801111 >>627
つけ置きするほどの物でなくても温水だと汚れ落ちは良いよ
つけ置きするほどの物でなくても温水だと汚れ落ちは良いよ
629目のつけ所が名無しさん (ポキッー 36e3-+Epa)
2021/11/11(木) 18:44:08.23ID:Mitwfvue01111 >>616
横レスだが俺も価格と真っ直ぐドラムが魅力で買おうと思ってたけど脱水時の振動が凄すぎて苦情心配と言う話聞いて躊躇してるわ
家もマンションだからなあ…
あとワイパーとかが壊れやすそうな割に結局排水フィルターの掃除が必要なフィルター掃除機能つけるなら熱交換器の自動洗浄機能付けて欲しかった
横レスだが俺も価格と真っ直ぐドラムが魅力で買おうと思ってたけど脱水時の振動が凄すぎて苦情心配と言う話聞いて躊躇してるわ
家もマンションだからなあ…
あとワイパーとかが壊れやすそうな割に結局排水フィルターの掃除が必要なフィルター掃除機能つけるなら熱交換器の自動洗浄機能付けて欲しかった
630目のつけ所が名無しさん (ポキッー Sacd-7DMt)
2021/11/11(木) 19:55:00.38ID:tWBk140ca1111 メンテする手間やリスクが増えるのを考えると風呂水を使うメリットに見合わんのでは
温水機能無いとかならともかく
温水機能無いとかならともかく
631目のつけ所が名無しさん (ポキッーW a99d-lejn)
2021/11/11(木) 19:59:12.64ID:tHKV+Uu701111632目のつけ所が名無しさん (ポキッーW 8938-3Gbs)
2021/11/11(木) 20:32:14.72ID:q43lsvJf01111633目のつけ所が名無しさん (ポキッー 5e74-szvh)
2021/11/11(木) 20:37:30.25ID:DoBnSybP01111 エアウォッシュあるだけで買う価値あるわ
もう少し早く出てればなぁ
もう少し早く出てればなぁ
634目のつけ所が名無しさん (ポキッーW d9e3-Lmi4)
2021/11/11(木) 20:48:19.10ID:0GhQwoa901111 風呂水反対派意外と多い感じだな
635目のつけ所が名無しさん (ポキッー 819d-bQ3l)
2021/11/11(木) 20:59:44.69ID:mdoWlyNp01111 縦型使ってた時に風呂水使うのやめたら、
洗濯槽の汚れが驚くほど大幅に減った
風呂水は洗いだけで水道水ですすぎ2回やってたのに、だ
アレを見てしまったら風呂水は二度と使えない
洗濯槽の汚れが驚くほど大幅に減った
風呂水は洗いだけで水道水ですすぎ2回やってたのに、だ
アレを見てしまったら風呂水は二度と使えない
636目のつけ所が名無しさん (ポキッーW 190a-MrLW)
2021/11/11(木) 21:35:01.04ID:fgPGfgNb01111 メンテナンス業者のblogとかで風呂水使ってるところは汚れ酷いとか見たな
637目のつけ所が名無しさん (ポキッー 5e74-szvh)
2021/11/11(木) 21:53:28.07ID:DoBnSybP01111 かつてのAQUAは風呂水だけじゃなく洗濯後の水までオゾンで浄化して実質使用水量0までやっていた
今となっては失われた技術w
今となっては失われた技術w
638目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 36e3-+Epa)
2021/11/11(木) 22:12:49.34ID:Mitwfvue0639目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/11(木) 22:38:36.72ID:N9MrUTT/M ドラムなら温水洗濯機能があるからその時本体の汚れは落ちますよ。
640目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6596-qwQa)
2021/11/11(木) 22:40:21.90ID:usZiGbiW0 三洋が生き残った世界線を見てみたかったけどなぁ
641目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f160-c5P5)
2021/11/11(木) 23:03:14.83ID:f0n5P0Ak0 パナの新しいLX113ってのが良さげなんだけど、LX129と10万以上の差はあると思いますか?
642目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ee3-JDei)
2021/11/11(木) 23:09:35.90ID:vKU7sqJX0 >>639
ドラムならついてるわけじゃねーぞ
ドラムならついてるわけじゃねーぞ
643目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5e65-QVGU)
2021/11/11(木) 23:16:13.44ID:vmPyIfnp0 本体に温水洗濯機能なくても蛇口から直接給湯できるワイは勝ち組か
644目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-lejn)
2021/11/11(木) 23:25:23.99ID:tHKV+Uu70645目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM96-CeTg)
2021/11/11(木) 23:27:21.55ID:N9MrUTT/M >>642
まじかよ
まじかよ
646目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f160-c5P5)
2021/11/11(木) 23:51:28.74ID:f0n5P0Ak0 >>644
まじかよ
まじかよ
647目のつけ所が名無しさん (JPW 0H39-OVKX)
2021/11/12(金) 00:23:00.20ID:I5D2Db+AH >>644
と、貧乏人が難癖つけております
と、貧乏人が難癖つけております
648目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1b1b-ZlEV)
2021/11/12(金) 01:10:31.39ID:7LVhRizp0649目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-dt5p)
2021/11/12(金) 01:30:52.50ID:A3YFu6JDd650目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f5e3-XhP4)
2021/11/12(金) 01:47:15.45ID:I736jQCd0 >>643
リフォームするときにふと思いついて混合栓にして貰ったわ
リフォームするときにふと思いついて混合栓にして貰ったわ
651目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-/1jU)
2021/11/12(金) 01:51:33.68ID:uukfiesFa >>648
このスレじゃ相手にされてないけど、
その仕組みで「衣類を約40〜50度に温める」と書いてあるけどダメかな
実際は40〜50度のミストを噴射するだけってオチな気がするけどね
いずれにせよ温水は手段であって目的ではないので温水モード比較した記事とかあれば見たい
このスレじゃ相手にされてないけど、
その仕組みで「衣類を約40〜50度に温める」と書いてあるけどダメかな
実際は40〜50度のミストを噴射するだけってオチな気がするけどね
いずれにせよ温水は手段であって目的ではないので温水モード比較した記事とかあれば見たい
652目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d0c-FH8a)
2021/11/12(金) 06:29:17.57ID:MrYwPBsc0 >>648
どれくらい時間かかるんだろう?2-3時間かけてやるなら加温つけ置きにミストの効果あるだろうけど、数分で終わるなら、糠に釘やろな。
どれくらい時間かかるんだろう?2-3時間かけてやるなら加温つけ置きにミストの効果あるだろうけど、数分で終わるなら、糠に釘やろな。
653目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c50a-4Tq8)
2021/11/12(金) 06:42:40.93ID:k+NGSgYj0654目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/12(金) 07:03:01.66ID:Wj7Jh9s40 その手段が糠に釘なんじゃね?
そのレポもただ一つの結果であっておまかんで結果は変わる
そのレポもただ一つの結果であっておまかんで結果は変わる
655目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c50a-4Tq8)
2021/11/12(金) 07:04:44.66ID:k+NGSgYj0656目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1589-7wPi)
2021/11/12(金) 08:57:37.14ID:98WOoVcA0 風呂の水使うくらいなら縱型でいいよ。余計な手間を省きたいからドラム型にしてるのに。
657目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-O4GG)
2021/11/12(金) 09:12:12.42ID:4OWyEEwza 実際ドラム式で風呂水使って不都合生じた人っている?
658目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-4Tq8)
2021/11/12(金) 09:17:13.27ID:Z7YQc17sd 実際にクリーニングしてる業者たちの総評
「残り湯は、皮脂や雑菌などで汚れています。そのため、残り湯を使ってお洗濯することはあまりおすすめできません。」
https://yourmystar.jp/c0_1/c1_8/askmeister/578/
「残り湯は、皮脂や雑菌などで汚れています。そのため、残り湯を使ってお洗濯することはあまりおすすめできません。」
https://yourmystar.jp/c0_1/c1_8/askmeister/578/
659目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/12(金) 09:21:57.36ID:+jLUxFtlM 風呂水がいやなら使わなければ?
風呂水の汚れは入浴する人数や年齢層によっています違うものだよ
風呂水の汚れは入浴する人数や年齢層によっています違うものだよ
660目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-t9jt)
2021/11/12(金) 09:23:20.03ID:+jLUxFtld いやきたねえわ
頭おかしいわ
頭おかしいわ
661目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2359-NlVL)
2021/11/12(金) 09:40:45.68ID:kHnuQ9d00662目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c50a-4Tq8)
2021/11/12(金) 09:41:59.25ID:k+NGSgYj0663目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-0Is8)
2021/11/12(金) 10:18:21.61ID:tzBw/drGM >>662
日立の別売り部品のページ見るとG専用になってるけど、Gで筺体変わってないし、サイズ的にも使えそうな感じするね。ただ、ネット付けるなら逆に串が少なくて谷の部分が多いほうが取れそうではある。
https://i.imgur.com/5Q9cQmU.png
日立の別売り部品のページ見るとG専用になってるけど、Gで筺体変わってないし、サイズ的にも使えそうな感じするね。ただ、ネット付けるなら逆に串が少なくて谷の部分が多いほうが取れそうではある。
https://i.imgur.com/5Q9cQmU.png
664目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d49-RET1)
2021/11/12(金) 12:04:28.35ID:3ljvAVHe0665目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d596-jb2j)
2021/11/12(金) 12:10:21.24ID:uWx4SXIh0 洗濯機開発の専門家がわざわさ残しといてくれてる残り湯機能が問題あるわけ無いだろ
メーカーもお墨付きを出して販売している
メーカーもお墨付きを出して販売している
666目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/12(金) 12:13:04.27ID:gaDJHJAcM 洗濯物が多い家庭では風呂水を使わないと年間水道代が1万円くらい高くなると思われる。
まぁその程度とも言える
まぁその程度とも言える
667目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-t9jt)
2021/11/12(金) 12:40:45.86ID:+jLUxFtld >>665
貧乏人用やろ
貧乏人用やろ
668目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/12(金) 12:43:39.98ID:Wj7Jh9s40 風呂水よりもウン筋ついたパンツのほうがはるかに汚い
風呂水汚いって言う奴はおまえのパンツも手で予洗いしてから洗え
洗濯水全部汚れてしまう
風呂水汚いって言う奴はおまえのパンツも手で予洗いしてから洗え
洗濯水全部汚れてしまう
669目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 235d-lRA9)
2021/11/12(金) 13:03:53.40ID:GVwAC+O30 >>668
この話題あんまり興味なかったけど、お風呂に小便やウン菌入ってたらそれで洗うしものによってはすすぐから一番やばいじゃんw
この話題あんまり興味なかったけど、お風呂に小便やウン菌入ってたらそれで洗うしものによってはすすぐから一番やばいじゃんw
670目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d596-jb2j)
2021/11/12(金) 13:13:20.43ID:uWx4SXIh0 うんこパンツマンになに言っても無駄だぞ同じ返答しかしてこないから
671目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-t9jt)
2021/11/12(金) 13:18:59.86ID:+jLUxFtld うんすじつきまくってるのは病気の可能性あるから病院行ったほうがええぞ
672目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src1-N4Ot)
2021/11/12(金) 14:50:27.68ID:WJjWAxGlr うんこの話で盛り上がる洗濯機スレ
673目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-HonS)
2021/11/12(金) 15:03:20.12ID:4HYCNZk1d 東芝買ったけど納品1ヶ月
ここはあまりお世話にはならんかったけど聞きたいことあれば
ここはあまりお世話にはならんかったけど聞きたいことあれば
674目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1589-7wPi)
2021/11/12(金) 16:55:01.39ID:98WOoVcA0 風呂の残り湯で洗濯なんてうがいした水で食器洗いするようなもんだぞ
675目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-4Tq8)
2021/11/12(金) 17:03:18.41ID:m4qGhI2Ad 普通に風呂水で食洗機って表現で良いじゃないか?
676目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-zGGz)
2021/11/12(金) 17:10:37.61ID:jK2EVbCsM 食洗機水で風呂
677目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-v1d3)
2021/11/12(金) 17:15:26.67ID:FVehx09H0 うがいした水で風呂した水で洗濯
678目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1b96-w1v7)
2021/11/12(金) 17:34:08.63ID:PBjZNlJQ0 風呂水は給水経路もカビるしそもそも風呂って菌が繁殖する条件にピッタリだしな
・菌の素(皮膚に付いてるし穴から出てくる)
・栄養(溶けた汗や皮脂など豊富に)
・温度(30〜40が繁殖に適温)
・水分(風呂だし菌は大喜び)
・菌の素(皮膚に付いてるし穴から出てくる)
・栄養(溶けた汗や皮脂など豊富に)
・温度(30〜40が繁殖に適温)
・水分(風呂だし菌は大喜び)
679目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c53e-OVKX)
2021/11/12(金) 17:39:25.76ID:TPEXqsw60 洗剤、漂白剤入れて洗うんだからいいんでないの?
濯ぎをきれいな水でやれば
ま、俺は風呂の残り湯は使わんけど
濯ぎをきれいな水でやれば
ま、俺は風呂の残り湯は使わんけど
680目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/12(金) 17:43:24.01ID:zuJhUxQTM681目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc1-XhP4)
2021/11/12(金) 17:56:49.97ID:rEAEffmGp >>661
乾燥にお湯?ウチはお湯にしっぱなしだなぁ
乾燥にお湯?ウチはお湯にしっぱなしだなぁ
682目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-/1jU)
2021/11/12(金) 19:09:12.75ID:dt7Z0nena683目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/12(金) 19:13:39.69ID:zuJhUxQTM684目のつけ所が名無しさん (スププ Sd43-jb2j)
2021/11/12(金) 19:34:56.45ID:4DAAD+5Bd685目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c53e-OVKX)
2021/11/12(金) 19:59:29.78ID:TPEXqsw60 病的な潔癖と話すとアホになるぞ
686目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/12(金) 20:20:00.80ID:NS9k5MS+M あんまり気にしないほうが良いぞ。
風呂水の再利用で問題なのはやはり、多少汚れが残ること。
それが問題になるのは部屋干しのときじゃないか?
感想までやるなら匂いは発生しない、外に干したら紫外線で匂いが消える
風呂水の再利用で問題なのはやはり、多少汚れが残ること。
それが問題になるのは部屋干しのときじゃないか?
感想までやるなら匂いは発生しない、外に干したら紫外線で匂いが消える
687目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d49-RET1)
2021/11/12(金) 20:23:01.54ID:3ljvAVHe0 ワンタッチで水量調整と湯沸かしを全自動でやってくれるお風呂だと追い焚き経路を使わない訳にはいかないんだよね
まあお湯を捨てる時に配管内を清掃してくれてるみたいだけどどこまでキレイになってるか不安はある
まあ気にしないことにしてる
どっちにしろ洗濯には使わないし
まあお湯を捨てる時に配管内を清掃してくれてるみたいだけどどこまでキレイになってるか不安はある
まあ気にしないことにしてる
どっちにしろ洗濯には使わないし
688目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2391-t9jt)
2021/11/12(金) 20:29:36.79ID:KUvT5/CB0 ドラムスレで部屋干しとか紫外線とかいってるアホがいるのがこのスレの特徴
689目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-/1jU)
2021/11/12(金) 20:53:25.00ID:yKViTa8Ba690目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/12(金) 21:06:50.00ID:NS9k5MS+M691目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a34f-N4Ot)
2021/11/12(金) 21:11:16.10ID:NX9tTH3u0 洗剤ぶち込みゃなんでもいいんだわ
692目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4581-1VdA)
2021/11/12(金) 21:24:27.97ID:+YB3pXQi0 汚いかどうかじゃなくて楽する為にドラム買ったのに掃除するとこ増やしてどうするという話
そこケチるなら安い縦型買えと
そこケチるなら安い縦型買えと
693目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2359-NlVL)
2021/11/12(金) 21:28:16.47ID:kHnuQ9d00 誰がどんな風に入ったかにもよる
娘が一人入った後は無臭サラサラ
娘の友達数人がお泊まり会した時はちょっと汚かった
夫が普通に入った後はけっこう汚れてる
夫が長風呂した後はヤバい。お湯に触れない。
娘が一人入った後は無臭サラサラ
娘の友達数人がお泊まり会した時はちょっと汚かった
夫が普通に入った後はけっこう汚れてる
夫が長風呂した後はヤバい。お湯に触れない。
694目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-w1v7)
2021/11/12(金) 21:47:58.12ID:f++QJ5fMM695目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/12(金) 22:03:46.45ID:ILrA2BiPM696目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4581-1VdA)
2021/11/12(金) 22:24:32.43ID:+YB3pXQi0 >>695
ダメージ気にするなら叩きつけて洗うドラムは尚更ダメだろ
ダメージ気にするなら叩きつけて洗うドラムは尚更ダメだろ
697目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/12(金) 22:40:22.03ID:64tzd4Z2M >>696
手揉み洗いまでいきますかね
手揉み洗いまでいきますかね
698目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-v1d3)
2021/11/12(金) 23:08:11.47ID:FVehx09H0 >>695
乾燥しないのにドラム使ってどうすん
乾燥しないのにドラム使ってどうすん
699目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-OVKX)
2021/11/13(土) 01:48:55.45ID:UtB8CIQdd ドラムの方が生地に優しいんじゃなかったけ?
700目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/13(土) 01:55:22.72ID:QYkzhDJ00 ちょいちょい現れる生地痛む厨
701目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/13(土) 03:26:07.90ID:P+yAudUWM 乾燥に比べたら縦型とドラムの違いなんて微々たるものだ
702目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2530-wVY/)
2021/11/13(土) 09:20:07.24ID:QIfmA8nu0703目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-dt5p)
2021/11/13(土) 10:54:46.44ID:P5ipQqVVd >>678
まあ下着も同じものが付着してるんだがな
まあ下着も同じものが付着してるんだがな
704目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/13(土) 11:03:53.27ID:lFcxBbQWM 気がついたものは気になるんだろう
俺は気にしないけど。人は汚れとともに生きている。
ただ風呂水で部屋干しするひとは匂いがね。
うちは毎日乾燥するわけではなくて雨の日だけ、その他は外に干すから普通に風呂水
俺は気にしないけど。人は汚れとともに生きている。
ただ風呂水で部屋干しするひとは匂いがね。
うちは毎日乾燥するわけではなくて雨の日だけ、その他は外に干すから普通に風呂水
705目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM6b-dt5p)
2021/11/13(土) 11:07:44.17ID:WY2KGsCOM 人数とか、かけ湯して入るかどうかとか、ご家庭事情で変わってくるだろうね
706目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/13(土) 11:13:38.55ID:QYkzhDJ00707目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 45e3-O4GG)
2021/11/13(土) 11:17:36.31ID:dXo44bhO0 乾燥までやる人は風呂水でも問題なくね?
708目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2333-riRZ)
2021/11/13(土) 12:02:15.60ID:N61j6UGD0 敷きパッドとか大きいのは乾ききらないから乾燥した後干してるわ
709目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-1OmB)
2021/11/13(土) 12:19:03.00ID:4h8zzCdzd 一晩寝て終わったスレチな話題をいつまで引っ張るんだ?
710目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d49-RET1)
2021/11/13(土) 14:37:00.08ID:/vu7wfFh0711目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM41-Pou1)
2021/11/13(土) 14:45:30.36ID:LPhl50xtM 俺は包茎だから湯船で思いっきり剥いてチンかすを除去している
712目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed96-tYev)
2021/11/13(土) 16:55:44.60ID:s/d9eBWZ0 俺は湯船の中で平然と小便と脱糞してる
713目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 037f-wd7R)
2021/11/13(土) 17:15:32.18ID:H4awFxgc0 >>712
寝床でもでしょ。
寝床でもでしょ。
714目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-1/xS)
2021/11/13(土) 17:28:45.35ID:G0Ep21mLM 洗わずに入るとか信じられないと思ったが結構居るみたいね
715目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cd32-GqOa)
2021/11/13(土) 18:52:24.10ID:H/Fjnkp10 乾燥機付きドラム式使ってる方に質問です
服に対して乾燥機能使っていますか?縮むから、タオルとか靴下だけ乾燥って人が多いのかな?
綿のTシャツ等
服に対して乾燥機能使っていますか?縮むから、タオルとか靴下だけ乾燥って人が多いのかな?
綿のTシャツ等
716目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM6b-wd7R)
2021/11/13(土) 18:59:25.15ID:8NQNvtQpM717目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b89-+EiL)
2021/11/13(土) 18:59:35.34ID:T6AAnKnT0718目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-zGGz)
2021/11/13(土) 19:00:12.50ID:i/303yttM719目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a59d-OxzO)
2021/11/13(土) 19:03:36.96ID:mB2rsGKt0 会社支給のガラホに休日まで電話かかってきて
いらいらしたから斜めドラムの洗濯機に入れてみた訳よ
防水防塵だっていうから大丈夫だろうし
水中だと圏外になるから電話もかかってこないだろって
常に水中に浸かってる訳じゃないから普通に着信するんだな
乾燥が終わるまでしつこく着信してイラっとした
いらいらしたから斜めドラムの洗濯機に入れてみた訳よ
防水防塵だっていうから大丈夫だろうし
水中だと圏外になるから電話もかかってこないだろって
常に水中に浸かってる訳じゃないから普通に着信するんだな
乾燥が終わるまでしつこく着信してイラっとした
720目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c50a-4Tq8)
2021/11/13(土) 19:18:43.49ID:8Mx+vIaQ0 >>715
シャツとボトムス、ブラジャー以外は基本乾燥
シャツとボトムス、ブラジャー以外は基本乾燥
721目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/13(土) 19:27:56.39ID:BGvXvPS6M722目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2530-wVY/)
2021/11/13(土) 19:34:27.89ID:QIfmA8nu0723目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM43-v1d3)
2021/11/13(土) 19:35:55.39ID:S9BH37zLM >>715
乾燥させるとシワになるものとかは抜いてるけど、他は基本全部乾燥してる
乾燥させるとシワになるものとかは抜いてるけど、他は基本全部乾燥してる
724目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cd32-GqOa)
2021/11/13(土) 20:21:25.61ID:H/Fjnkp10 皆さん返信ありがとうございます!
買ったばかりなのですが、インナー含め私服ほとんど乾燥機不可のマークがついてるものばかりで
せっかく全自動で出来るのでTシャツくらいはまとめて乾燥しちゃいたいところですがちゃんと分けたほうが良さそうですね。。
ポリエステルとか多めのシャツなら乾燥しちゃっていいかな
買ったばかりなのですが、インナー含め私服ほとんど乾燥機不可のマークがついてるものばかりで
せっかく全自動で出来るのでTシャツくらいはまとめて乾燥しちゃいたいところですがちゃんと分けたほうが良さそうですね。。
ポリエステルとか多めのシャツなら乾燥しちゃっていいかな
725目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd43-ZCc2)
2021/11/13(土) 20:31:17.73ID:NClPRmzfd >>715
4人家族
夜はバスタオルや肌着やトレーナーなんかをタイマーで乾燥まで。
朝はパジャマやタオルやその他を回して、途中で乾燥NGな
物だけ取り出して他は乾燥。
午後からは気分でシーツや枕カバーを洗濯するけど
今から外に干しても乾かないしなぁ、、って事で乾燥機。
殆ど乾燥までしてます。
夫が居る日は何となく外に干す
4人家族
夜はバスタオルや肌着やトレーナーなんかをタイマーで乾燥まで。
朝はパジャマやタオルやその他を回して、途中で乾燥NGな
物だけ取り出して他は乾燥。
午後からは気分でシーツや枕カバーを洗濯するけど
今から外に干しても乾かないしなぁ、、って事で乾燥機。
殆ど乾燥までしてます。
夫が居る日は何となく外に干す
726目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-zGGz)
2021/11/13(土) 20:40:52.20ID:lgX/Zx3zd 夫へのあてつけってこと?
727目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b5d-tle9)
2021/11/13(土) 22:12:05.44ID:+LSADLZx0 日立の一番いいやつ買ったんですけど、なんか臭い。
排水トラップはちゃんと付いてて、その周辺は匂わないから、生乾きというかゴムっぽい臭いというか。。。
ここチェックしろとかこれやってみろ的なアドバイスありましたら教えてください。
排水トラップはちゃんと付いてて、その周辺は匂わないから、生乾きというかゴムっぽい臭いというか。。。
ここチェックしろとかこれやってみろ的なアドバイスありましたら教えてください。
728目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c50a-4Tq8)
2021/11/13(土) 22:24:51.37ID:8Mx+vIaQ0729目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb23-5vMI)
2021/11/13(土) 22:40:56.32ID:rQcwwNC80 >>727
日立はゴム臭というか新品の機械臭というかが強めで気になりました
使ってるうちに薄くなっていくようですが神経質なのですぐにハイターで槽洗浄したら多少マシになりました
さらにハイター臭を取るためにすすぎもすることになり服とか洗う前から何やってんだという感じでした
日立はゴム臭というか新品の機械臭というかが強めで気になりました
使ってるうちに薄くなっていくようですが神経質なのですぐにハイターで槽洗浄したら多少マシになりました
さらにハイター臭を取るためにすすぎもすることになり服とか洗う前から何やってんだという感じでした
730目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dd89-dt5p)
2021/11/13(土) 23:11:08.67ID:TSVUO9xt0 >>727
日立買ったのか、ご愁傷様です。
日立買ったのか、ご愁傷様です。
731目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1b1b-ZlEV)
2021/11/14(日) 01:27:10.41ID:IVdZqSrR0 >>727
下水臭じゃなくゴム臭なら新品故の臭いだからまず洗濯槽クリーナー使って槽洗浄してみなされ
下水臭じゃなくゴム臭なら新品故の臭いだからまず洗濯槽クリーナー使って槽洗浄してみなされ
732目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src1-3Tq9)
2021/11/14(日) 02:15:38.82ID:ZMY3QZmNr733目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d0c-GGYw)
2021/11/14(日) 02:53:03.11ID:1H51yfIR0 もともと日立は風アイロンに高値払えるか?だけだよね。
ニオイ問題と簡易?温水はもはや持病だし、そもそもヒートリサイクルってヒーポンと比べてお茶濁し節電機能だし。
ニオイ問題と簡易?温水はもはや持病だし、そもそもヒートリサイクルってヒーポンと比べてお茶濁し節電機能だし。
734目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 235d-lRA9)
2021/11/14(日) 03:52:33.33ID:e3TdeNjm0 >>733
もうヒートリサイクルはなくなりました。
もうヒートリサイクルはなくなりました。
735目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/14(日) 05:51:20.56ID:uPIqE3CE0 巷にはまだ溢れています
736目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-4Tq8)
2021/11/14(日) 07:28:22.14ID:ud6MzhzEd 周囲にパナソニック、シャープのドラム使ってる人いるから話聞くと
やっぱりシワはそれなりに付くって聞く
(特にシャープ使ってる方から)
うちのNX120Fは乾燥後2時間放置しててもシワないから
風アイロンは偉大だと思う
来年モデルで復権することを期待するよ
そのために今年は捨てたんだろうし
やっぱりシワはそれなりに付くって聞く
(特にシャープ使ってる方から)
うちのNX120Fは乾燥後2時間放置しててもシワないから
風アイロンは偉大だと思う
来年モデルで復権することを期待するよ
そのために今年は捨てたんだろうし
737目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1589-7wPi)
2021/11/14(日) 09:23:52.44ID:zDDCeA6T0 シワなんて着てりゃ気にならなくなるよ。とにかく洗濯に手間はかけたくないから全部まとめて洗濯乾燥。
738目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 03ee-EbYB)
2021/11/14(日) 10:07:43.84ID:NJxsNC+c0 乾燥のシワなんて入れる量の問題じゃない?
739目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-0Is8)
2021/11/14(日) 10:09:32.39ID:1ofhCAWmM 日立は風アイロンばかり語られるが、消臭除菌モードがヒーター型の利点を生かした高温で驅逐するタイプだから、前機種のエアウォッシュでも取りきれなかった筋トレ用パワーベルトに染み込んだ臭いが完全に無くなるくらい強力で地味に利点だと思った。
740目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d596-1OmB)
2021/11/14(日) 10:40:09.59ID:CpGVWHWc0 そのかわり下水臭が着いてくるじゃん
741目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b5d-tle9)
2021/11/14(日) 12:13:00.87ID:MBMs3wlA0742目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 235d-lRA9)
2021/11/14(日) 13:19:01.67ID:e3TdeNjm0 水に困ってないしこれからも困らないうえに環境を汚染しているわけでもないのに、
謎の節水信仰ってなんなんだろうな。
謎の節水信仰ってなんなんだろうな。
743目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd03-fmT2)
2021/11/14(日) 15:42:31.25ID:K3YQ5L9Vd 天板だとか外してホコリのメンテしやすいのはどのメーカー?
5年ほど前の日立使ってんだが、乾燥が弱ってきた気がする。
使うたびに日常のホコリ取りはやってるし、ワイヤーのホコリ取りも使ってる。
根本的な掃除を半年に一回とかやりたいんだけど、日立のは天板外してのメンテがえらいめんどくさい。
5年ほど前の日立使ってんだが、乾燥が弱ってきた気がする。
使うたびに日常のホコリ取りはやってるし、ワイヤーのホコリ取りも使ってる。
根本的な掃除を半年に一回とかやりたいんだけど、日立のは天板外してのメンテがえらいめんどくさい。
744目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-v1d3)
2021/11/14(日) 17:13:18.99ID:7x2BS8z40 パナのドラム、今度のはプラの質感がすごく好きなんだけど37万も払う気ないから縁がなさそうで残念
745目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed96-kr+u)
2021/11/14(日) 18:22:41.69ID:5x57nvLb0 lxの安いモデルが気になるな〜
746目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-3S+0)
2021/11/14(日) 19:41:37.63ID:nynMExY9a 壁ピタ水栓でも長さ足りないから再延長することになった
部材届くまでもう一週間コインランドリー生活か…
部材届くまでもう一週間コインランドリー生活か…
747目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6b29-uTBa)
2021/11/14(日) 19:55:13.66ID:28aBn5tT0 初めて全自動洗濯機というものを買ったんだけど
洗濯予約って何?
数時間後に洗濯するって設定して何のメリットがあるの
洗濯予約って何?
数時間後に洗濯するって設定して何のメリットがあるの
748目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c50a-4Tq8)
2021/11/14(日) 20:00:08.88ID:dKWaaUaf0749目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-3S+0)
2021/11/14(日) 20:09:01.39ID:YC+nbF38a 帰りが遅い社畜は帰宅後に回せないから、帰宅時に洗濯終わってる状態にしたいんだわ
休日も起きるの遅いから、起きてから大物回してたんじゃ夕方までに乾かないし
休日も起きるの遅いから、起きてから大物回してたんじゃ夕方までに乾かないし
750目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 037f-wd7R)
2021/11/14(日) 20:24:53.38ID:XDNR1NXp0 乾燥しない時、洗い終わって1時間置いただけでも臭いが出始めるから、時間を合わせたい時がある。
751目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-0Is8)
2021/11/14(日) 21:41:45.20ID:zQqshiSNM >>743
パナはヒーポンが天板直下にあるから楽だね。掃除も自分でできる。
パナはヒーポンが天板直下にあるから楽だね。掃除も自分でできる。
752目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5d2d-Oil7)
2021/11/14(日) 23:07:14.70ID:qxJlTypr0 サンヨー縦型からアクア真っ直ぐドラム買い替えだけど、音すごいな…乾燥してるとき部屋全体が揺れてる感じ
下の階から苦情こないかな…
下の階から苦情こないかな…
753目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1be3-lRA9)
2021/11/14(日) 23:21:21.48ID:P6giI/Hq0754目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1be3-lRA9)
2021/11/14(日) 23:22:31.32ID:P6giI/Hq0 奥行き飛び出すと風呂のドアに干渉するからアクアが第一候補なんだがマンションだし迷うなあ
755目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM71-O/lA)
2021/11/14(日) 23:30:34.66ID:KS6WqavzM シャープのEs-w114で温水極め洗い→乾燥を毎日使ってるけど音めちゃくちゃ静かで夜中普通に回せるし乾燥フィルターの埃取りは週一でもしっかり乾くし最高だよ
756目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-0Is8)
2021/11/14(日) 23:34:55.21ID:ATArh6ihM AQUAはドラム式として基本的なところが未熟な感じだな。技術者引き抜かれて名前だけになってるパターンか?
757目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a59d-OxzO)
2021/11/14(日) 23:44:40.04ID:gJ7kXgDx0 >>756
コインランドリーのシェア1位なのに?
コインランドリーのシェア1位なのに?
758目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5d2d-Oil7)
2021/11/14(日) 23:55:11.01ID:qxJlTypr0759目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d571-EbYB)
2021/11/14(日) 23:56:00.20ID:DySxIQLV0 ここぞとばかりにアクアのネガキャンwww
イイの出ちゃったからねぇ 笑
イイの出ちゃったからねぇ 笑
760目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/15(月) 00:39:59.81ID:yUfkisa90 音って何の音だよw
振動って言ってるんだから設置方法に難あるんじゃね?
振動って言ってるんだから設置方法に難あるんじゃね?
761目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 759d-09aj)
2021/11/15(月) 00:44:32.21ID:cH1w+3Ot0 >>757
コインランドリーってコンクリ床にボルトで固定して、
洗濯物が偏ってても強引に回す感じだしなあ
偏りを抑えて低振動で動かす家庭用とはまた違うと思う
どちらが良い悪いではなくてトラックと乗用車の違いというか
コインランドリーってコンクリ床にボルトで固定して、
洗濯物が偏ってても強引に回す感じだしなあ
偏りを抑えて低振動で動かす家庭用とはまた違うと思う
どちらが良い悪いではなくてトラックと乗用車の違いというか
762目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 452d-09aj)
2021/11/15(月) 04:11:36.26ID:QQDhcIYx0 アクアの新型、もうすぐ届きます
どれだけ振動するのか楽しみです
最悪、足止めプレートとケミカルアンカーで
留めてもらえばいいのかな
どれだけ振動するのか楽しみです
最悪、足止めプレートとケミカルアンカーで
留めてもらえばいいのかな
763目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-f6EZ)
2021/11/15(月) 08:13:49.53ID:lCt3gFgZd764目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1be3-lRA9)
2021/11/15(月) 08:45:03.13ID:WcXyNRjp0 >>758
ありがとう!
防振ゴムとかは効果ないのかね
アマゾンで売ってる謎メーカーの安物じゃなくこういう高いやつ
http://www.naigai56.net/yurenzo/
>>762
めっちゃ気になってるから届いたらレポ頼む!
ありがとう!
防振ゴムとかは効果ないのかね
アマゾンで売ってる謎メーカーの安物じゃなくこういう高いやつ
http://www.naigai56.net/yurenzo/
>>762
めっちゃ気になってるから届いたらレポ頼む!
765目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-4MRk)
2021/11/15(月) 10:48:41.78ID:5cZhM1m+d 今使ってるのはサンヨー時代の古いAQUAだけど、こまめにフィルター掃除してるのに埃が溜まって次第に乾燥が弱くなる。自力で分解できないから数年ごとに修理呼んでたけど既に修理受付も終了し、そろそろ限界なので買い替えたい。もう乾燥でトラブル起こしたくないが、今の機種なら乾燥経路の掃除機能ついてるみたいだから何選んでも問題ない?一応、ヒートポンプはトラブルが多いらしいことと、乾燥のメッシュフィルターが三枚入ってて詰まりにくそうな日立の旧機種が候補になってる。排水は風呂場に流すので臭いの問題はないはず。
766目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a59d-OxzO)
2021/11/15(月) 10:59:02.89ID:x/f/iXeq0 洗剤自動投入機種が指定価格のパナソニックに用はない
767目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd43-tZCU)
2021/11/15(月) 12:17:17.55ID:ERqbuIZGd ドラム式って「洗濯11kg、乾燥6kg」とかになってるけどこれって洗濯の時点で6kgしか入れられないってこと?それか11kgの洗濯物が乾いたら6kgくらいになるからそのまま乾燥できるってこと?
洗濯物6kgしか入れたらダメなら使えないよなーって
洗濯物6kgしか入れたらダメなら使えないよなーって
768目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 235d-lRA9)
2021/11/15(月) 12:20:02.58ID:YHcHw6cp0 前のAQUA金具マンだけど、そんなにうるさいか?
東芝ドラムからの買い換えで確かに前よりはうるさいが、数字の通りにしか感じないわ。
防水パンがPPで多少は吸収あるかもしれないが、マンションで心配になるレベルってそれ木造じゃないか?
あと足の調整がともかく固いので、設置業者がいい加減な水平の可能性がある。
なお追加で気になったところ
・排水フィルターは詰まりセンサーつけろや。洗濯回数でお知らせじゃ乾燥するものによって大量に付いた埃で二回でフィルターを溢れてたぞ。
・乾燥プレフィルター週一じゃ絶対ダメだろ。気流の流れ的にここ詰まったら効率だだ下がりなんだから毎回掃除対象
東芝ドラムからの買い換えで確かに前よりはうるさいが、数字の通りにしか感じないわ。
防水パンがPPで多少は吸収あるかもしれないが、マンションで心配になるレベルってそれ木造じゃないか?
あと足の調整がともかく固いので、設置業者がいい加減な水平の可能性がある。
なお追加で気になったところ
・排水フィルターは詰まりセンサーつけろや。洗濯回数でお知らせじゃ乾燥するものによって大量に付いた埃で二回でフィルターを溢れてたぞ。
・乾燥プレフィルター週一じゃ絶対ダメだろ。気流の流れ的にここ詰まったら効率だだ下がりなんだから毎回掃除対象
769目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-zGGz)
2021/11/15(月) 12:21:57.57ID:xEgyESrid 排水フィルターに押し付ける設計が大失敗だったんじゃ…
770目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 235d-lRA9)
2021/11/15(月) 12:22:24.60ID:YHcHw6cp0 >>767
洗濯乾燥したければ6kgまで。
信じられないけど、2世帯大家族で子供が部活とかやっててかつバスタオルバスマットや寝具を毎回洗う人も実はいるんだ。
そういう人達は洗濯12kg使ってたりする。
洗濯乾燥したければ6kgまで。
信じられないけど、2世帯大家族で子供が部活とかやっててかつバスタオルバスマットや寝具を毎回洗う人も実はいるんだ。
そういう人達は洗濯12kg使ってたりする。
771目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 235d-lRA9)
2021/11/15(月) 12:26:22.37ID:YHcHw6cp0772目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-0Is8)
2021/11/15(月) 12:33:29.45ID:2YwkwJIeM >>765
もう自分で調べて候補決めて、最後のひと押しを求めに来た感じあるね。少し乾燥の電気代高いことに目を瞑ればそれでいいんじゃないかな。しかしざっと各社の説明書を見た限り、確かに乾燥フイルター3枚入ってるのは日立だけみたいだね。風量が多いからか?なんにせよ自動おそうじがどれほど効果あるか未知数だから最初から埃が入りにくいに越したことはないな。
もう自分で調べて候補決めて、最後のひと押しを求めに来た感じあるね。少し乾燥の電気代高いことに目を瞑ればそれでいいんじゃないかな。しかしざっと各社の説明書を見た限り、確かに乾燥フイルター3枚入ってるのは日立だけみたいだね。風量が多いからか?なんにせよ自動おそうじがどれほど効果あるか未知数だから最初から埃が入りにくいに越したことはないな。
773目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 235d-lRA9)
2021/11/15(月) 13:04:16.31ID:YHcHw6cp0 ダイキンあたり洗濯機作って欲しいな。
でも今やパナソニックより時価総額あるし、儲からないもんには手を出さないか。
でも今やパナソニックより時価総額あるし、儲からないもんには手を出さないか。
774目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 255d-MaXS)
2021/11/15(月) 13:24:47.34ID:8aDCkDdp0 ダイキンが作るなら毎回掃除が必要なガラパゴスではなく
グローバルなのを作るだろうな
グローバルなのを作るだろうな
775目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e538-NmvF)
2021/11/15(月) 14:08:30.97ID:qzQZejBW0 AQUAまっ直ぐドラム注文してきたぜ 情報くれたスレ民ありがとう
納品は少し先だけど振動に関しては届いたらレビューするよ
設置スペース的にドラム諦めてた自分にとっては救世主みたいな機種だ
価格も安いしまあ多少の難は覚悟してる
納品は少し先だけど振動に関しては届いたらレビューするよ
設置スペース的にドラム諦めてた自分にとっては救世主みたいな機種だ
価格も安いしまあ多少の難は覚悟してる
776目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-v1d3)
2021/11/15(月) 14:14:41.75ID:l8iRd6YP0777目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 235d-lRA9)
2021/11/15(月) 16:19:32.05ID:YHcHw6cp0 シャープは頑張ってると思うがあの扉だけはないわ。
設置場所も選ぶし、重いし、中見づらいし、静音効果あるとしてもダメだ。
日立はさっさとヒーポン行くかドラム撤退しかないわ。
あとマルバー潰れたんだな。
日本の都心の狭小賃貸マンションに結構入ってるんだが、いずれ大事になってくると思う。
設置場所も選ぶし、重いし、中見づらいし、静音効果あるとしてもダメだ。
日立はさっさとヒーポン行くかドラム撤退しかないわ。
あとマルバー潰れたんだな。
日本の都心の狭小賃貸マンションに結構入ってるんだが、いずれ大事になってくると思う。
778目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed96-kr+u)
2021/11/15(月) 17:59:50.62ID:duA/hOkg0 シャープはなんであんな全面扉みたいな形状にしてるんだろうな
最初見たとき全部液晶ディスプレイになったりしてるのかと思ったわ
最初見たとき全部液晶ディスプレイになったりしてるのかと思ったわ
779目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd43-ns/S)
2021/11/15(月) 18:20:40.93ID:9O4uXRHZd780目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-4Tq8)
2021/11/15(月) 18:21:52.25ID:YO5Klaikd >>765
日立の旧型(NX120F)のことなら気になることあれば答えるよ
日立の旧型(NX120F)のことなら気になることあれば答えるよ
781目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMa3-7fZo)
2021/11/15(月) 20:21:33.01ID:JImqT61PM マルバーってなんのこと?
782目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4549-FDGb)
2021/11/15(月) 20:50:27.53ID:59ZqTC+40 >>612
アクアぽちった方感想をお聞かせください
アクアぽちった方感想をお聞かせください
783目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-tle9)
2021/11/15(月) 21:07:51.15ID:xkVqe6Mqa 過去レス見て、新品のゴム臭を取るには槽洗浄すると良いと学んだのだが、
槽洗浄用のカビキラーでいいのでしょうか
槽洗浄用のカビキラーでいいのでしょうか
784目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 759d-09aj)
2021/11/15(月) 21:09:22.67ID:5xy/FaNd0785目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-4MRk)
2021/11/15(月) 22:21:18.16ID:O1hn5qyZd786目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-4Tq8)
2021/11/15(月) 22:50:55.04ID:1IGv6nKcd >>785
1〜2枚目のフィルタのホコリ回収率が良いので3枚目には殆どホコリ付かない
エコフラップ周りも直接手でホコリ取れるし、
乾燥経路の洗浄機能もついてるし、ホコリ関連はこれでもかと対策されてる
タンク周りは洗剤追加するときに外して
接続部を歯ブラシとかで擦れば十分と言われたよ
1〜2枚目のフィルタのホコリ回収率が良いので3枚目には殆どホコリ付かない
エコフラップ周りも直接手でホコリ取れるし、
乾燥経路の洗浄機能もついてるし、ホコリ関連はこれでもかと対策されてる
タンク周りは洗剤追加するときに外して
接続部を歯ブラシとかで擦れば十分と言われたよ
787目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-tle9)
2021/11/15(月) 23:58:08.28ID:CJ/0J9bJa788目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/16(火) 02:09:30.67ID:RHPr+SUV0 >>787
槽洗浄用のほうがいいに決まってるだろ
槽洗浄用のほうがいいに決まってるだろ
789目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dd89-dt5p)
2021/11/16(火) 02:32:34.03ID:f+tlcA+r0 そんなのよりドラッグストアで売ってる洗浄剤の方が安いし良いだろ。
なんか料理出来ない人が無駄にオリジナリティ出そうとアレンジする感じに近い。
なんか料理出来ない人が無駄にオリジナリティ出そうとアレンジする感じに近い。
790目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dd89-dt5p)
2021/11/16(火) 02:33:05.03ID:f+tlcA+r0 まぁ日立選ぶ時点で…
791目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-1VdA)
2021/11/16(火) 16:42:14.51ID:sGObF0t2a 5キロで草
792目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d571-EbYB)
2021/11/16(火) 22:39:53.06ID:LmqNhxBj0 結局、アクアは買いなの?
質実剛健って事は日常使いの家電としてはめちゃいいって事やん。
質実剛健って事は日常使いの家電としてはめちゃいいって事やん。
793目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 038a-/D4u)
2021/11/16(火) 23:08:32.17ID:CTHLICpv0 耐久性とか未知な部分もあるしな。
積極的に指名買いというよりはサイズだったり価格でパナとかを妥協して買うもんじゃねーの?
毎年マイチェンしてブラッシュアップには期待してるわ。
積極的に指名買いというよりはサイズだったり価格でパナとかを妥協して買うもんじゃねーの?
毎年マイチェンしてブラッシュアップには期待してるわ。
794目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe3-evha)
2021/11/17(水) 07:59:41.23ID:KRaHOG7I0795目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cbe3-evha)
2021/11/17(水) 08:00:41.39ID:KRaHOG7I0 関係ないとこにアンカー打っちゃった
796目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa13-tYev)
2021/11/17(水) 12:20:00.43ID:tQCZwlrqa ケーズデンキの長期無料保証は安心だな
メーカー保証が切れた2年目で2回対応してもらってるがしっかり対応してくれる
ネット通販や他量販店と違い何回対応しても無料なのがドラム式とマッチしてるな
有料で10年にしてほしいくらい
メーカー保証が切れた2年目で2回対応してもらってるがしっかり対応してくれる
ネット通販や他量販店と違い何回対応しても無料なのがドラム式とマッチしてるな
有料で10年にしてほしいくらい
797目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d51-X9DE)
2021/11/17(水) 13:14:01.28ID:UfWf3X3E0 有料はTEPCOくらいの料金にしないと厳しいんじゃないかな
年3600円x5年で18000円
年3600円x5年で18000円
798目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 154b-tHIY)
2021/11/17(水) 16:39:02.49ID:7wI+Ud5Q0 話題に出ないけどミーレってどうよ?
799目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-tYev)
2021/11/17(水) 17:26:11.05ID:JK+Swcqxd 日立はゴミ
800目のつけ所が名無しさん (オッペケT Src1-YWot)
2021/11/17(水) 19:24:44.74ID:HdvfzNrkr ヤマダ電機の長期保証は無料対象外になる修理箇所が多いようなのでヤマダで購入するのはやめておけ。
パナの修理部門の人と話したんだが
無料保証の判断基準
ケーズデンキ ゆるい
東京電力 ゆるい
コジマ・ビックカメラ 厳しめ
ヤマダ電機 厳しい
らしい最近、東電経由で修理依頼も増えているらしいから、10年ドラ洗を使用したいなら加入した方がいいよ
パナの修理部門の人と話したんだが
無料保証の判断基準
ケーズデンキ ゆるい
東京電力 ゆるい
コジマ・ビックカメラ 厳しめ
ヤマダ電機 厳しい
らしい最近、東電経由で修理依頼も増えているらしいから、10年ドラ洗を使用したいなら加入した方がいいよ
801目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saa9-+EiL)
2021/11/17(水) 19:36:37.15ID:NPl7gtoJa 東電の保証って訳分からんぐらい安くね?なんでなん?
802目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c50a-4Tq8)
2021/11/17(水) 19:41:46.11ID:K32KceUA0 安すぎるからそのうち値上げするでしょう
803目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM6b-v1d3)
2021/11/17(水) 19:46:35.17ID:1+0HfhZ4M ワイはAMEXの家財プロテクション
804目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e533-FDGb)
2021/11/17(水) 20:01:36.02ID:WwwzohtF0 先々月くらいから各メーカーの型落ち品が在庫限りで各電気屋に並んでたけど見事に日立だけ残ってるな
弾数多いのかもしれないけど
弾数多いのかもしれないけど
805目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-dt5p)
2021/11/17(水) 20:01:38.00ID:pvMCRBFEM パナソニックなら下記が以外考えられん。
ケーズまたはパナ純正で5年保証
↓
5年完走後に東電保証に入りたけりゃ入る。
ケーズまたはパナ純正で5年保証
↓
5年完走後に東電保証に入りたけりゃ入る。
806目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e538-NmvF)
2021/11/17(水) 20:51:31.24ID:A5AW/BpE0 >>800
ノジマは?
ノジマは?
807目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed96-f6EZ)
2021/11/17(水) 21:02:04.32ID:CxcLGzy20 東電のやつって知らなくて今みたら、購入済でレシートや購入証明のない物でも
製造から10年以内であれば加入OKてことでリサイクルショップやフリマで購入
したものでも安く加入できる??
それなら凄すぎん?
製造から10年以内であれば加入OKてことでリサイクルショップやフリマで購入
したものでも安く加入できる??
それなら凄すぎん?
808目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 45e3-sbpQ)
2021/11/17(水) 21:09:01.86ID:03bccBMy0 糸くずフィルターは百均の水切りストッキングが最高だな。よく取れる。
809目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d596-Gx0a)
2021/11/17(水) 21:10:08.53ID:jNp7upQX0 ほとんど話題にならないけど、ミーレーの洗濯機ってどうなの?
810目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spc1-/h/G)
2021/11/17(水) 21:15:42.31ID:bS7k7TX8p811目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 759d-wd7R)
2021/11/17(水) 21:24:30.82ID:bGi4i4S00 >>809
食洗機はミーレが大容量なので結構使ってる人もいるけど、
ドラム式は逆にミーレの方が小容量のため全然見ないね
(ビルトイン規格でサイズが決まってるため容量が増やせない)
温水が90℃で洗えるけど耐えられる服が綿の白物だけだし
あと多彩なコースがあるので洗濯マニア向けか
ちなみにモーターはパナと同じベルト駆動
食洗機はミーレが大容量なので結構使ってる人もいるけど、
ドラム式は逆にミーレの方が小容量のため全然見ないね
(ビルトイン規格でサイズが決まってるため容量が増やせない)
温水が90℃で洗えるけど耐えられる服が綿の白物だけだし
あと多彩なコースがあるので洗濯マニア向けか
ちなみにモーターはパナと同じベルト駆動
812目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-tHIY)
2021/11/17(水) 21:26:04.45ID:DTysus8Wd >>811
めちゃ詳しいですね!!なるほど!
めちゃ詳しいですね!!なるほど!
813目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e327-t9jt)
2021/11/17(水) 21:32:12.09ID:qXYUdjDt0814目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d55e-vgpf)
2021/11/17(水) 21:36:59.83ID:xYEpdElu0 ヨドバシは?
815目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c50a-4Tq8)
2021/11/17(水) 22:04:51.52ID:K32KceUA0 キャスター台からかさ上げ台に変更した
振動が無くなって平和
振動が無くなって平和
816目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-QyxN)
2021/11/17(水) 22:45:39.84ID:Nz4V/qidM ヤマダのThe安心っていう有料保証は無料のと違ってかなり緩いよ。年払い4,015円だが使わなければ3,212円まで安くなるうえ、商品券が500円x6枚届くのでちゃんと使えば維持費はタダみたいなもん。東電には負けるけど保証期間も洗濯機は製造後6年ある。ヤマダ以外の購入だと初年度は部品代かかるのだけ注意。
817目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src1-3Tq9)
2021/11/17(水) 22:46:53.88ID:nQ0WTctur818目のつけ所が名無しさん (オッペケ Src1-3Tq9)
2021/11/17(水) 22:50:54.62ID:nQ0WTctur >>814
1回のみの修理で保証が終了するヨドのどこに魅力があるんだ?
しかも、修理代金を一時的に負担をしてその後、申請をしないとヨドのポイントに還元されないクソシステムなんだが
修理代金がポイント還元でもいいならヨドで買ったら
1回のみの修理で保証が終了するヨドのどこに魅力があるんだ?
しかも、修理代金を一時的に負担をしてその後、申請をしないとヨドのポイントに還元されないクソシステムなんだが
修理代金がポイント還元でもいいならヨドで買ったら
819目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed96-kr+u)
2021/11/17(水) 23:12:38.38ID:Zcwg5qOh0 ケーズデンキの保証良いのか、知らんかった
パナの新型買おうと思ってケーズ見たら軒並み取寄になってるな〜
パナの新型買おうと思ってケーズ見たら軒並み取寄になってるな〜
820目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed96-kr+u)
2021/11/17(水) 23:14:45.99ID:Zcwg5qOh0 東電のやつは複数種類の家電が対象になるのか、めっちゃ良いな
821目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed96-tYev)
2021/11/17(水) 23:18:30.57ID:B4R4OlOK0 >>815
一人でできた?流石に二人じゃないと重いよね
一人でできた?流石に二人じゃないと重いよね
822目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/17(水) 23:35:23.30ID:lPPkof85M >>820
保険金がかかるのとせっかく電力自由化で他に移れば概ね東電より年間1割安くなるはずが移れなくなるが。
保険金がかかるのとせっかく電力自由化で他に移れば概ね東電より年間1割安くなるはずが移れなくなるが。
823目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-zGGz)
2021/11/17(水) 23:42:45.94ID:HMed6j3UM824目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed96-kr+u)
2021/11/17(水) 23:46:53.39ID:Zcwg5qOh0 >>822
東電のWEBサービスに登録しとくだけで良いみたいよ
サービス開始時よりも月額100円値上がりしてるんだな
開始時
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1061782.html
現在
https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/
東電のWEBサービスに登録しとくだけで良いみたいよ
サービス開始時よりも月額100円値上がりしてるんだな
開始時
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1061782.html
現在
https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/
825目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/17(水) 23:47:57.82ID:lPPkof85M >>823
くらしtepcoの登録者しかけいやくできないと書いてあるが
くらしtepcoの登録者しかけいやくできないと書いてあるが
826目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d55e-vgpf)
2021/11/18(木) 00:02:59.93ID:Cwnbqs3y0 >>818
ここだと洗濯機は何度でもOKみたいに書いてるけど実際は違う?
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
ここだと洗濯機は何度でもOKみたいに書いてるけど実際は違う?
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
827目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed96-kr+u)
2021/11/18(木) 00:04:37.02ID:FRVYjAd30828目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/18(木) 00:07:30.43ID:2AIZz4cbM829目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-zGGz)
2021/11/18(木) 00:14:39.09ID:mxBx6B3JM >>825
くらしテプコは誰でも登録できるが
くらしテプコは誰でも登録できるが
830目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/18(木) 00:28:06.81ID:2AIZz4cbM >>829
そうなんだ
そうなんだ
831目のつけ所が名無しさん (オッペケT Src1-YWot)
2021/11/18(木) 00:47:17.06ID:EKXtElXWr832目のつけ所が名無しさん (オッペケT Src1-YWot)
2021/11/18(木) 00:53:50.78ID:EKXtElXWr >>826
使用期間 保証限度額
購入日-1年未満 お買い上げ金額×100%
1年-2年未満 お買い上げ金額×80%
2年-3年未満 お買い上げ金額×70%
3年-4年未満 お買い上げ金額×60%
4年-契約終了日まで お買い上げ金額×50%
修理可能な回数については勘違いしていたけどなんでヨドで買いたいの?
指定価格のパナのドラムならどう考えてもケーズデンキの方が得でしょう?
使用期間 保証限度額
購入日-1年未満 お買い上げ金額×100%
1年-2年未満 お買い上げ金額×80%
2年-3年未満 お買い上げ金額×70%
3年-4年未満 お買い上げ金額×60%
4年-契約終了日まで お買い上げ金額×50%
修理可能な回数については勘違いしていたけどなんでヨドで買いたいの?
指定価格のパナのドラムならどう考えてもケーズデンキの方が得でしょう?
833目のつけ所が名無しさん (オッペケT Src1-YWot)
2021/11/18(木) 00:54:12.11ID:EKXtElXWr ケーズデンキ長期保証内容
https://www.ksdenki.com/shop/pages/special_160042.aspx
1)保証料・加入料・保証金 ありません。
(2)保証期間 10年間・5年間・3年間 ※ メーカー保証期間を含みます。
(3)保証対象商品 別項「保証対象商品」をご覧ください。
(4)免責 ありません。
(5)保証限度額 ありません。
(6)保証回数制限 ありません。
(7)保証適用範囲
メーカー保証内容に準じます。
但し、取扱説明書または、保証書に記載している付属品(例:リモコン、ACアダプターなど)は保証対象外です。
(8)消耗・磨耗部品
保証対象外です。
ただし、下記部品は保証対象となります。
ハードディスク
光ピックアップ
TV表示パネル
バックライト
モーター
マグネトロン(レンジ)
コンプレッサー(エアコン・冷蔵庫)
https://www.ksdenki.com/shop/pages/special_160042.aspx
1)保証料・加入料・保証金 ありません。
(2)保証期間 10年間・5年間・3年間 ※ メーカー保証期間を含みます。
(3)保証対象商品 別項「保証対象商品」をご覧ください。
(4)免責 ありません。
(5)保証限度額 ありません。
(6)保証回数制限 ありません。
(7)保証適用範囲
メーカー保証内容に準じます。
但し、取扱説明書または、保証書に記載している付属品(例:リモコン、ACアダプターなど)は保証対象外です。
(8)消耗・磨耗部品
保証対象外です。
ただし、下記部品は保証対象となります。
ハードディスク
光ピックアップ
TV表示パネル
バックライト
モーター
マグネトロン(レンジ)
コンプレッサー(エアコン・冷蔵庫)
834目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d0c-GGYw)
2021/11/18(木) 03:48:55.54ID:P3vJuqG40 >>832
そうそう、なんか4品くらい何度も修理オーケーなんだよね。んでウチは800aだけどケーズの割引渋く、ヨドで買った。んでも言う通り統制価格になればケーズだな。
そうそう、なんか4品くらい何度も修理オーケーなんだよね。んでウチは800aだけどケーズの割引渋く、ヨドで買った。んでも言う通り統制価格になればケーズだな。
835目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d596-x0eR)
2021/11/18(木) 07:08:59.26ID:3+CsfbNv0836目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c50a-4Tq8)
2021/11/18(木) 07:20:51.06ID:W/LXuQ0u0 >>821
キャスター台から下ろすのが一番の問題で3人がかりでやったよ
かさ上げだけならBeltexの使えば一人でも出来なくは無いかも
https://store.shopping.yahoo.co.jp/braggart4/20201018221214-00013.html
キャスター台から下ろすのが一番の問題で3人がかりでやったよ
かさ上げだけならBeltexの使えば一人でも出来なくは無いかも
https://store.shopping.yahoo.co.jp/braggart4/20201018221214-00013.html
837目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d55e-vgpf)
2021/11/18(木) 07:59:35.53ID:Cwnbqs3y0 >>832
ヨドバシは?って聞いた者だけど
うちは800をヨドで買ってあって、上の方の比較で名前が上がってなかったから聞いただけなんだわ
なんかごめん
近くにケーズデンキがなくて馴染みがなかったけど、随分差があるのな
ヨドバシは?って聞いた者だけど
うちは800をヨドで買ってあって、上の方の比較で名前が上がってなかったから聞いただけなんだわ
なんかごめん
近くにケーズデンキがなくて馴染みがなかったけど、随分差があるのな
838目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 03ee-EbYB)
2021/11/18(木) 08:01:06.17ID:cGwRHVZ00839目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-4Tq8)
2021/11/18(木) 08:20:23.79ID:4XWJlC3Sd840目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/18(木) 09:01:49.64ID:MQKGswIuM キャスター台があると掃除が楽
でもキャスター台は揺れる、、、
次の機会にキャスター台にしてそれを角材の上に置いて掃除のときは角材を引き抜くんだ、、、
でもキャスター台は揺れる、、、
次の機会にキャスター台にしてそれを角材の上に置いて掃除のときは角材を引き抜くんだ、、、
841目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/18(木) 09:26:36.00ID:SX3CDfTf0 >>840
誰か通訳を頼む
誰か通訳を頼む
842目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b89-zGGz)
2021/11/18(木) 09:38:14.36ID:sf9wWLke0 通訳ではなくてエスパーですまんけど
キャスターの車輪ではない部分に角材を噛ませることによって
キャスターの車輪が普段は宙に浮いてるようにするんだと思う
キャスターの車輪ではない部分に角材を噛ませることによって
キャスターの車輪が普段は宙に浮いてるようにするんだと思う
843目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/18(木) 09:41:40.00ID:SX3CDfTf0 角材で止まるほど洗濯機の振動って柔じゃない気がするけどw
844目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 759d-lHeR)
2021/11/18(木) 10:25:39.04ID:ucdKr3s/0 この5年保証は厳しいのかなぁ。
メーカー公式だから多少融通効くかも?
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/CostSimulation?DSP_PLAN_CODE=CARE-WASH-02
メーカー公式だから多少融通効くかも?
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/CostSimulation?DSP_PLAN_CODE=CARE-WASH-02
845目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/18(木) 10:36:48.20ID:MQKGswIuM >>843
角材を手前から奥に全部入れたらとまるんじゃないかと
角材を手前から奥に全部入れたらとまるんじゃないかと
846目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/18(木) 10:55:32.20ID:SX3CDfTf0847目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-zGGz)
2021/11/18(木) 10:59:44.35ID:S2rN43JzM >>844
エスパーだけどこれ以上はカバーできなくてすまん
エスパーだけどこれ以上はカバーできなくてすまん
848目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/18(木) 11:30:28.44ID:SX3CDfTf0849目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4b-uNv6)
2021/11/18(木) 11:33:18.46ID:MQKGswIuM >>846
奥に長い太い木材を必要なだけ挿入すれば良いのでは?
奥に長い太い木材を必要なだけ挿入すれば良いのでは?
850目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cd29-yJOP)
2021/11/18(木) 12:16:01.41ID:KdEp43+Q0 >>821
自分は最初便利屋に助っ人頼もうとしたけど、出張料だなんだと結構高い値段
吹っかけられたから、4分割のキャスターをなんとか1つバラしては下に高さ
合わせた木片かませてを順次やって一人で15分くらいで降ろしたな
自分は最初便利屋に助っ人頼もうとしたけど、出張料だなんだと結構高い値段
吹っかけられたから、4分割のキャスターをなんとか1つバラしては下に高さ
合わせた木片かませてを順次やって一人で15分くらいで降ろしたな
851目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa13-tYev)
2021/11/18(木) 13:39:24.54ID:K5c/zLIsa 回答ありがとうございます
キャスター使ってて脱水の開始時にすごい揺れるのが気になって
このタイプを使ってる人いますか?
固定も出来て移動にキャスター使えて便利そう
https://i.imgur.com/A0ltGTh.jpg
キャスター使ってて脱水の開始時にすごい揺れるのが気になって
このタイプを使ってる人いますか?
固定も出来て移動にキャスター使えて便利そう
https://i.imgur.com/A0ltGTh.jpg
852目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cd29-yJOP)
2021/11/18(木) 13:47:12.53ID:KdEp43+Q0853目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d49-RET1)
2021/11/18(木) 14:10:16.29ID:BnnwUZ2n0854目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2333-riRZ)
2021/11/18(木) 14:10:25.56ID:PvL3cgZs0855目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4533-YWMZ)
2021/11/18(木) 15:39:29.84ID:SX3CDfTf0 そもそも洗濯機をなんでそんなに動かす必要あるの?
856目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c50a-4Tq8)
2021/11/18(木) 18:26:35.39ID:W/LXuQ0u0857目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 03ee-EbYB)
2021/11/18(木) 19:59:35.65ID:cGwRHVZ00 横からだけどありがとう、最初これ買おうかと考えてた
上で書いたふんばるマンとニューしずかか、タツフトTFi-5505って臭そうなゴム2つ重ねてみる
上で書いたふんばるマンとニューしずかか、タツフトTFi-5505って臭そうなゴム2つ重ねてみる
858目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa13-tYev)
2021/11/18(木) 20:28:12.22ID:igM0itHEa すまんこっちだった
https://i.imgur.com/t07OzTP.jpg
8足あるから揺れなそうと思ったんだが
確かに後ろに手が届かないから持ち上げできないな
防水パン無い場合はどうすれば揺れが無くなるんだい
https://i.imgur.com/t07OzTP.jpg
8足あるから揺れなそうと思ったんだが
確かに後ろに手が届かないから持ち上げできないな
防水パン無い場合はどうすれば揺れが無くなるんだい
859目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ed96-f6EZ)
2021/11/18(木) 21:00:04.30ID:Vntj05ox0 >>858
後ろの脚は最初にキャスターが浮くくらい上げといて、
載せたあとに前方の脚を上げれば一応前後全てで踏ん張れるけど
ニューしずかとか防振ゴム使った直置きよりは揺れるよ
脚を伸ばすと細いネジ部分出て来てそこが弱いのと
フレーム全体がしなるからね
後ろの脚は最初にキャスターが浮くくらい上げといて、
載せたあとに前方の脚を上げれば一応前後全てで踏ん張れるけど
ニューしずかとか防振ゴム使った直置きよりは揺れるよ
脚を伸ばすと細いネジ部分出て来てそこが弱いのと
フレーム全体がしなるからね
860目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2be3-v1d3)
2021/11/18(木) 21:35:30.67ID:zN4/Inec0 重心が上にいくしな
861目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c30c-Dy/n)
2021/11/19(金) 04:43:03.94ID:FNZebgEz0 >>844
本家保証なんてやり始めたね。
洗濯回数3000回を目処としてるのか。ここのスレだと設計目安が2500-3000くらいと言われてたから思ったより多めだな。
ただ乾燥回数書いてないなぁ。まさか洗濯から乾燥までやったら2回にカウントされるのか?となると洗濯乾燥なら1500回となるが。
本家保証なんてやり始めたね。
洗濯回数3000回を目処としてるのか。ここのスレだと設計目安が2500-3000くらいと言われてたから思ったより多めだな。
ただ乾燥回数書いてないなぁ。まさか洗濯から乾燥までやったら2回にカウントされるのか?となると洗濯乾燥なら1500回となるが。
862目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a70a-g+Vp)
2021/11/19(金) 08:00:24.76ID:K7UoUnyA0 1日1.5回で5年で約2700回
まぁ妥当なところ
まぁ妥当なところ
863目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-AyIw)
2021/11/19(金) 08:02:33.97ID:VHrp+YWuM 熱交換器の掃除は保証対象外なのでは?
今までが規約にないサービスだっただけで
今までが規約にないサービスだっただけで
864目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-WkC/)
2021/11/19(金) 08:52:33.49ID:lPerKeXmM 自分は単身で週1〜2回だから普段の掃除とメンテやっときゃ
6〜7年くらいはトラブル発生率はだいぶ低いんかな
6〜7年くらいはトラブル発生率はだいぶ低いんかな
865目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 36e3-avbr)
2021/11/19(金) 09:26:12.23ID:xMtQ9Ygs0 同じような感じでぼちぼち9年だが、乾燥時間が伸びてきたなぐらいだな
866目のつけ所が名無しさん (ドナドナー MM8e-hoCf)
2021/11/19(金) 12:02:37.51ID:c6IScJUIM 日立のAQUAを15年ぐらい前に買って、未だ使えるんだけども
洗濯容量が少ないのと乾燥が時間かかり過ぎなのが気になってる
確か洗濯9kg乾燥6kgです
最近のは進化しとるんやったら買い替えようと思いますが、どんなもんでしょうか
洗濯容量が少ないのと乾燥が時間かかり過ぎなのが気になってる
確か洗濯9kg乾燥6kgです
最近のは進化しとるんやったら買い替えようと思いますが、どんなもんでしょうか
867目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c349-DXFN)
2021/11/19(金) 12:58:25.55ID:eWgFIpYF0 aquaなら三洋だろ
868目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e25d-9IQd)
2021/11/19(金) 13:37:19.45ID:7hHuPyhk0 パナはなんだかんだ他社のいいところを取り入れつつ我が道を行った。
東芝はずっと普通。
日立はヒートリサイクルとビッグに固執しすぎて出遅れた
三菱はスペックすらゴミだったムービングドラムで歴史から抹消された
三洋は横からドラムを開けるという不思議ちゃんを出したり、当時は意外と珍しいL字給水ホースを売るなど特徴あったが、会社が消えた
シャープは液晶一辺倒時代から見直して着実に完成度や機能はあげてきた。クソAIとかクソプラズマクラスターを除けば割とマシになってきた
そしてAQUAはななめを捨てた
東芝はずっと普通。
日立はヒートリサイクルとビッグに固執しすぎて出遅れた
三菱はスペックすらゴミだったムービングドラムで歴史から抹消された
三洋は横からドラムを開けるという不思議ちゃんを出したり、当時は意外と珍しいL字給水ホースを売るなど特徴あったが、会社が消えた
シャープは液晶一辺倒時代から見直して着実に完成度や機能はあげてきた。クソAIとかクソプラズマクラスターを除けば割とマシになってきた
そしてAQUAはななめを捨てた
869目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0689-+VBe)
2021/11/19(金) 14:12:02.21ID:ez7Kk1Al0 常陸の天空海
870目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a70a-g+Vp)
2021/11/19(金) 14:13:58.15ID:K7UoUnyA0871目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f9d-0EZc)
2021/11/19(金) 14:26:28.33ID:oWEPfpSU0872目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd2f-dWa6)
2021/11/19(金) 14:39:22.00ID:q4tRgwVzd アイリス、クソ早くね?
873目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-oyxi)
2021/11/19(金) 14:46:11.00ID:7cnziiRrM 乾燥が無いからな
ここに並べるのは可哀想
ここに並べるのは可哀想
874目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 36e3-avbr)
2021/11/19(金) 15:05:17.14ID:xMtQ9Ygs0 パナ、値段以外はあまり弱点思いつかないんだけど某量販店の洗濯機マニアっぽい店員がパナには致命的な欠点ガーって言ってたんだよな 答えは教えてくれなかったけど
875目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb29-0EZc)
2021/11/19(金) 15:22:15.40ID:OZlJCFaE0 ここで少し前にTEPCOの保証を知ったけど、タッチパネル不良、ヒートポンプ故障
ベルトの伸びによる不具合、感想経路詰まりによる乾燥不良、このあたりがよく
起こる故障だと思うけどこれらの場合の対応はどうなんだろ?
ベルト交換と詰まったときの分解清掃はTEPCOに限らずどこの保証も難しいのかな
ベルトの伸びによる不具合、感想経路詰まりによる乾燥不良、このあたりがよく
起こる故障だと思うけどこれらの場合の対応はどうなんだろ?
ベルト交換と詰まったときの分解清掃はTEPCOに限らずどこの保証も難しいのかな
876目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM3e-oqF+)
2021/11/19(金) 15:38:31.71ID:CSKi/SxTM877目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 36e3-avbr)
2021/11/19(金) 15:46:12.23ID:xMtQ9Ygs0 東芝、パナが乾燥早いからってんで無理して回して時間は短縮できたけど電気代は高くなってる聞いたけど今のはどうなんね
878目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c30c-Dy/n)
2021/11/19(金) 16:14:37.68ID:FNZebgEz0879目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a70a-g+Vp)
2021/11/19(金) 16:52:25.53ID:K7UoUnyA0880目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0ee3-9IQd)
2021/11/19(金) 17:13:34.98ID:N3H4sP790 >>874
なんで自分で致命的な欠点があると言っておいて客に対して勿体ぶって答えないんだその店員…
考えられるとしたら上に同じくベルト駆動ってとこか?
実際明らかな容量オーバーでもない普通の使い方ならDDモーターと同じ様にベルト外れとか気にしなくていいレベルなのかな
パナのスレで毛布洗ったらベルト外れたって書き込みあったがもし普通の使い方でも週1ペースで毛布洗ったら5年に1度位は外れる確率あるなら態々家に修理呼んでそれまで洗濯出来ないって手間がすごいし低頻度だから気にならないとはならないよなあ
なんで自分で致命的な欠点があると言っておいて客に対して勿体ぶって答えないんだその店員…
考えられるとしたら上に同じくベルト駆動ってとこか?
実際明らかな容量オーバーでもない普通の使い方ならDDモーターと同じ様にベルト外れとか気にしなくていいレベルなのかな
パナのスレで毛布洗ったらベルト外れたって書き込みあったがもし普通の使い方でも週1ペースで毛布洗ったら5年に1度位は外れる確率あるなら態々家に修理呼んでそれまで洗濯出来ないって手間がすごいし低頻度だから気にならないとはならないよなあ
881目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0689-ovh0)
2021/11/19(金) 17:19:24.43ID:pPUj9IeU0 >>880
俺だったらそんな店員いたらイラついてパナと店舗の両方に問い合わせ送ってしまうわ
俺だったらそんな店員いたらイラついてパナと店舗の両方に問い合わせ送ってしまうわ
882目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-ruNL)
2021/11/19(金) 17:19:54.88ID:R1djPdx4M >>877
画像1枚目から順に、パナの消費電力量はここ数年上がっていない様子。
東芝は乾燥の最大消費電力だけ書いて、消費電力量は露骨に隠してる。乾燥時間から算出もさせない徹底ぶり。
シャープは標準が他社で言う省エネモードだからあまり参考にならず。
日立の現行機種は論外だが、これならヒートリサイクルやめなければ相対的に良い位置に付けてたな。(4枚目は2020モデル)
https://i.imgur.com/WG4AV6C.png
https://i.imgur.com/xYtgwoB.png
https://i.imgur.com/XQnMGfu.png
https://i.imgur.com/3BwxBut.png
画像1枚目から順に、パナの消費電力量はここ数年上がっていない様子。
東芝は乾燥の最大消費電力だけ書いて、消費電力量は露骨に隠してる。乾燥時間から算出もさせない徹底ぶり。
シャープは標準が他社で言う省エネモードだからあまり参考にならず。
日立の現行機種は論外だが、これならヒートリサイクルやめなければ相対的に良い位置に付けてたな。(4枚目は2020モデル)
https://i.imgur.com/WG4AV6C.png
https://i.imgur.com/xYtgwoB.png
https://i.imgur.com/XQnMGfu.png
https://i.imgur.com/3BwxBut.png
883目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-ruNL)
2021/11/19(金) 17:29:05.03ID:R1djPdx4M >>874
パナは乾燥フィルターのメッシュが他社より荒いせいで乾燥経路の詰まりが発生しやすそうなのは人によっては致命的になるかなと思った。
パナは乾燥フィルターのメッシュが他社より荒いせいで乾燥経路の詰まりが発生しやすそうなのは人によっては致命的になるかなと思った。
884目のつけ所が名無しさん (ドナドナー MM8e-hoCf)
2021/11/19(金) 17:40:25.68ID:c6IScJUIM885目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-AyIw)
2021/11/19(金) 17:58:56.44ID:HKYNMrAQM 電気代は東京電力電灯Bなら1kWh30円しかしない
パナのは省エネ乾燥(洗濯を除く乾燥時間122分)で1.37kWh利用
日立のは標準(日立にはエコがなく、相対的にハイパワーな速乾モードがある、乾燥時間109分)で3.29kWh
差は1.92kWhでつまり57円にしかならない。
1年間365回乾燥すると2万円の差額
うちは東京電力のエコキュート適用プランだから1kWh20円で38.4円の差しかなくなる。
1年間365回乾燥すると1.4万円の差額
電気代以上に本体価格が高ければ意味がなくなるから乾燥頻度で選択しないとだめだぞ
パナのは省エネ乾燥(洗濯を除く乾燥時間122分)で1.37kWh利用
日立のは標準(日立にはエコがなく、相対的にハイパワーな速乾モードがある、乾燥時間109分)で3.29kWh
差は1.92kWhでつまり57円にしかならない。
1年間365回乾燥すると2万円の差額
うちは東京電力のエコキュート適用プランだから1kWh20円で38.4円の差しかなくなる。
1年間365回乾燥すると1.4万円の差額
電気代以上に本体価格が高ければ意味がなくなるから乾燥頻度で選択しないとだめだぞ
886目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 36e3-avbr)
2021/11/19(金) 18:00:53.97ID:xMtQ9Ygs0 >>871
アイリス「圧倒的じゃないか我が軍は」
アイリス「圧倒的じゃないか我が軍は」
887目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd2f-dWa6)
2021/11/19(金) 18:17:13.10ID:q4tRgwVzd888目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a70a-g+Vp)
2021/11/19(金) 18:24:49.49ID:K7UoUnyA0 日立最新は水冷式だから排水口に排気しないから臭いようが無いよ
旧型でも水冷を選択すれば同じだけど
旧型でも水冷を選択すれば同じだけど
889目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-Bf/K)
2021/11/19(金) 20:16:30.82ID:XRfUTb7t0890目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 36e3-avbr)
2021/11/19(金) 20:43:26.35ID:xMtQ9Ygs0 >>889
上で書いたパナに致命的な欠点があると言ってた店員曰く、シャープは電気代も安いし全体的にお任せしたらなんとなくあらってくれればいいこだわりのないひとにはむいてるとのこと
他は
東芝:今回のはモリモリ機能を盛り込み過ぎてるので吉と出るか京都出るか
パナ:いいけど致命的欠点
日立:感想でシワが少ないということで1番推してたけど水冷のみにしたのでもうダメだ。おわた
上で書いたパナに致命的な欠点があると言ってた店員曰く、シャープは電気代も安いし全体的にお任せしたらなんとなくあらってくれればいいこだわりのないひとにはむいてるとのこと
他は
東芝:今回のはモリモリ機能を盛り込み過ぎてるので吉と出るか京都出るか
パナ:いいけど致命的欠点
日立:感想でシワが少ないということで1番推してたけど水冷のみにしたのでもうダメだ。おわた
891目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-Bf/K)
2021/11/19(金) 21:01:36.88ID:XRfUTb7t0892目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf96-dWa6)
2021/11/19(金) 21:05:30.42ID:yO+xtY8t0893目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9789-e/qF)
2021/11/19(金) 21:07:58.15ID:/7IsMo9z0894目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-oyxi)
2021/11/19(金) 21:22:54.84ID:oUnQx3bOM シャープいいと思うんだけどな
895目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-Bf/K)
2021/11/19(金) 21:27:07.61ID:XRfUTb7t0 そうなんですかー
うーむ何が原因なんだろう?
パナ使っていて不満は無いけどいかんせん、価格が高くなったなーと思います。
口コミは良くて機能は他のメーカーより機能面は素晴らしいのがパナって感じはしますね。
うーむ何が原因なんだろう?
パナ使っていて不満は無いけどいかんせん、価格が高くなったなーと思います。
口コミは良くて機能は他のメーカーより機能面は素晴らしいのがパナって感じはしますね。
896目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-Bf/K)
2021/11/19(金) 21:28:23.10ID:XRfUTb7t0 >>895
機能が被った
機能が被った
897目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e1b-ezt6)
2021/11/19(金) 21:36:18.51ID:69lAD2xj0 >>890
水冷にしたら風アイロン意味ないのか
水冷にしたら風アイロン意味ないのか
898目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-ruNL)
2021/11/19(金) 21:37:38.32ID:R1djPdx4M 日立は水冷のみになったわけじゃなく、快速洗乾コースだと空冷になる。標準コースより電気代安いけどヒートリサイクルなくなって他社との差は広がったが。
https://i.imgur.com/LN1Gh7z.png
https://i.imgur.com/LN1Gh7z.png
899目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 579d-qhY/)
2021/11/19(金) 21:47:04.35ID:Peur97GN0 予算40万でドラム式洗濯機買おうと考えてるけど何がいいんだろ、ここ見てたらわからなくなってくる。
900目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a70a-g+Vp)
2021/11/19(金) 21:53:01.05ID:K7UoUnyA0 >>897
水冷空冷と風アイロンは関係ないよ
水冷空冷と風アイロンは関係ないよ
901目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd02-g+Vp)
2021/11/19(金) 22:00:41.27ID:s9N0b0qsd >>899
40万出せるならLX129A一択で良いでしょ
40万出せるならLX129A一択で良いでしょ
902目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-ruNL)
2021/11/19(金) 22:36:15.11ID:R1djPdx4M 東芝は省エネモードなら洗濯乾燥までの消費電力量書いてあったが、パナの省エネモードよりさらに40分長いのに2割くらい消費電力量多いな。旧日立とあまり変わらんままかも知れんね。
https://i.imgur.com/tuGNlU6.png
https://i.imgur.com/hnDADjR.png
https://i.imgur.com/tuGNlU6.png
https://i.imgur.com/hnDADjR.png
903目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0ee3-9IQd)
2021/11/19(金) 22:44:06.61ID:N3H4sP790 週1で毛布シーツ洗うから頻度不明だけどベルト外れる恐れのあるパナは怖いし乾燥1kg多い東芝もいいかなと思って価格コム覗いたら新型のTW-127XP1L新搭載の熱交換器自動洗浄用のホースから水漏れするみたいなんだが大丈夫なのか…
登録必要な価格コムで二日足らずで3件も不具合報告あるから結構確率高そうなんだけど
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/621/3621296_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/621/3621297_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/621/3621298_m.jpg
登録必要な価格コムで二日足らずで3件も不具合報告あるから結構確率高そうなんだけど
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/621/3621296_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/621/3621297_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/621/3621298_m.jpg
904目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spdf-cb5S)
2021/11/19(金) 23:19:15.11ID:whYaS49Yp 東芝は自動投入が不良で漏れるとかタッチパネルがすぐ壊れるとか前科多すぎるわな
ここまで頻発するのは根本的に新機能の信頼性試験が足りないんじゃないだろうか
ここまで頻発するのは根本的に新機能の信頼性試験が足りないんじゃないだろうか
905目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef89-acBJ)
2021/11/19(金) 23:53:07.90ID:VDGSxnif0 スレ違いだけど洗濯洗剤お勧め教えろw
自動投入機能付きだと一回の使用量少ないほうが良いから
アタックzero
ナノックス
しか選択肢がないわ・・・
自動投入機能付きだと一回の使用量少ないほうが良いから
アタックzero
ナノックス
しか選択肢がないわ・・・
906目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0ee3-9IQd)
2021/11/19(金) 23:57:01.15ID:N3H4sP790 確かに東芝は不具合が多すぎるしちょっと前も賛否あったが天板の継ぎ目に隙間開いてるとか言われてたので精度というか品質に不安があるよな
アクアは振動すごいらしいし各社欠点ばかり見てると切りが無いわ
パナがベルト式辞めて真っ直ぐドラムにしてくれたら完璧なんだがw
アクアは振動すごいらしいし各社欠点ばかり見てると切りが無いわ
パナがベルト式辞めて真っ直ぐドラムにしてくれたら完璧なんだがw
907目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! Srdf-nczS)
2021/11/20(土) 00:49:10.78ID:lNgOuWm/rHAPPY 東芝の新型機不具合だらけだな
水漏れ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036317/SortID=24450767/
LEDライトについて
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036317/
水漏れ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036317/SortID=24450767/
LEDライトについて
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036317/
908目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! Srdf-nczS)
2021/11/20(土) 00:53:12.26ID:lNgOuWm/rHAPPY909目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W cf71-0cgk)
2021/11/20(土) 02:06:13.37ID:wMEnJCaZ0HAPPY >>871
毎回それ見て思うんだが、シャープが圧倒的にコスパいいじゃん
毎回それ見て思うんだが、シャープが圧倒的にコスパいいじゃん
910目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 4be3-K1G4)
2021/11/20(土) 03:25:59.14ID:qi3YcMYE0HAPPY >>903
支那製かよ
支那製かよ
911目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 8620-YpRD)
2021/11/20(土) 05:39:48.28ID:wzVC9tLc0HAPPY パナ独走みたいに言われがちだけど、コスパはシャープ独走な気がするな。
カラー液晶ディスプレイとか別にいらんし。
何より、静音性がシャープ有利なのがデカいよな。
カラー液晶ディスプレイとか別にいらんし。
何より、静音性がシャープ有利なのがデカいよな。
912目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W cf96-dWa6)
2021/11/20(土) 06:40:02.17ID:V63A+AIa0HAPPY >>910
支那に身売りした会社だし、、
支那に身売りした会社だし、、
913目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W c30c-Dy/n)
2021/11/20(土) 06:41:37.40ID:M3VWL/Zw0HAPPY >>904
か、あとは単純に生産がこなれてないか?
設計が悪く生産が難しすぎるとか?
慎重にやる試作試験は良いけど、適当な農村部の工員にやらせたらこのザマとかはありそう。
全数検査なんて仕切れないから、そこそこ起きるやろね。
か、あとは単純に生産がこなれてないか?
設計が悪く生産が難しすぎるとか?
慎重にやる試作試験は良いけど、適当な農村部の工員にやらせたらこのザマとかはありそう。
全数検査なんて仕切れないから、そこそこ起きるやろね。
914目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W c30c-Dy/n)
2021/11/20(土) 06:45:42.95ID:M3VWL/Zw0HAPPY シャープはみんな人生の中で残念な経験が蘇るんじゃ無い?
オレはブラウン管TVがだった2年で壊れた(その後の東芝は12年で買い替えまでもった)事とコードレスホンがなぜかエラーで度々電池抜いて入れて使ってた事。(サポートはそうやれと言いやがった)
面白いもの作る会社とは評価するけどピエロやなと。
オレはブラウン管TVがだった2年で壊れた(その後の東芝は12年で買い替えまでもった)事とコードレスホンがなぜかエラーで度々電池抜いて入れて使ってた事。(サポートはそうやれと言いやがった)
面白いもの作る会社とは評価するけどピエロやなと。
915目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W a70a-g+Vp)
2021/11/20(土) 07:06:12.50ID:U0WO0oE90HAPPY シャープはあの扉が無理って人も多いのでは
916目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 5f9d-Bf/K)
2021/11/20(土) 07:20:15.94ID:rRdLKfeL0HAPPY >>889
でSHARPはどうですか?って聞いた者ですが、SHARP余り評判良くないのですかね?
この後のレス見ててもSHARPはうーん見たいな感想が目立つから迷うな。
今はパナのNA-VX3500を使っていて不満は無いです。
でも予算は25万位までに抑えて乾燥重量6k欲しいんですよね。
日立は気密性の高いマンションなら臭いが目立つ場合が有るから、却下しております。
最悪予算はもうちょい出すかもですが、まあ店員さんと相談して、ヨドとビックカメラ位覗いて来ます。
でSHARPはどうですか?って聞いた者ですが、SHARP余り評判良くないのですかね?
この後のレス見ててもSHARPはうーん見たいな感想が目立つから迷うな。
今はパナのNA-VX3500を使っていて不満は無いです。
でも予算は25万位までに抑えて乾燥重量6k欲しいんですよね。
日立は気密性の高いマンションなら臭いが目立つ場合が有るから、却下しております。
最悪予算はもうちょい出すかもですが、まあ店員さんと相談して、ヨドとビックカメラ位覗いて来ます。
917目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W a70a-g+Vp)
2021/11/20(土) 07:23:51.44ID:U0WO0oE90HAPPY 日立は最新型は水冷除湿だから臭い問題は起きないよ
電気代高いこと除くと意外と穴が無い
DDモーターだし、ヒーポンじゃないから詰まりトラブル少ないし、シワにならないし
電気代高いけど
電気代高いこと除くと意外と穴が無い
DDモーターだし、ヒーポンじゃないから詰まりトラブル少ないし、シワにならないし
電気代高いけど
918目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! Sd2f-dWa6)
2021/11/20(土) 07:44:24.07ID:jg+hfXkGdHAPPY >>917
モードによっては排水管排気になるんだろ?
モードによっては排水管排気になるんだろ?
919目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 36e3-noKu)
2021/11/20(土) 08:25:16.76ID:GpnPW0Qc0HAPPY920目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! Sd02-g+Vp)
2021/11/20(土) 08:36:21.15ID:NRuMIQbXdHAPPY 自動投入ある機種使ってる人って
詰替頻度減らすために高濃度洗剤使ってる?
ナノックスとか
特に普通の洗剤と変わらないのかな?
詰替頻度減らすために高濃度洗剤使ってる?
ナノックスとか
特に普通の洗剤と変わらないのかな?
921目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W ef89-GG1X)
2021/11/20(土) 08:38:32.13ID:uvZCR8p10HAPPY シャープや東芝って製品もだが経営が糞
922目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W a70a-g+Vp)
2021/11/20(土) 09:06:35.96ID:U0WO0oE90HAPPY 金に糸目はつけないから良いものを
→パナソニック
電気代が高くても性能が良ければ気にしない
→日立
初期投資も抑えたいし電気代も抑えたい無難なので良い
→シャープ
ほんとはパナが欲しいけど高いから似たやつで安いやつくれ
→東芝
暴論なので異論は認める
こうして見ると今ってお金ある人はあるから
パナの路線って間違ってない気がしてきた
→パナソニック
電気代が高くても性能が良ければ気にしない
→日立
初期投資も抑えたいし電気代も抑えたい無難なので良い
→シャープ
ほんとはパナが欲しいけど高いから似たやつで安いやつくれ
→東芝
暴論なので異論は認める
こうして見ると今ってお金ある人はあるから
パナの路線って間違ってない気がしてきた
923目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W c633-dWa6)
2021/11/20(土) 10:23:10.71ID:VDYdAjxs0HAPPY 日立、性能良いのか?
異臭問題と電気代は別として
異臭問題と電気代は別として
924目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W a389-sH5b)
2021/11/20(土) 10:35:36.90ID:sRVdSRDt0HAPPY 電気代も異臭問題も性能の内だろ。
パナの1番の売りは良い物というより、欠点が無い優等生だからでしょ。
パナの1番の売りは良い物というより、欠点が無い優等生だからでしょ。
925目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W a389-1fs8)
2021/11/20(土) 10:51:22.37ID:rzr1Onoz0HAPPY 東芝の127XL買ったから不安だな
安かったしパナ程の完璧は求めてないけど
安かったしパナ程の完璧は求めてないけど
926目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W a389-1fs8)
2021/11/20(土) 10:51:43.19ID:rzr1Onoz0HAPPY 127XPでした
927目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! e733-XdqU)
2021/11/20(土) 11:03:43.63ID:NzMlqjkr0HAPPY 日立はね
乾燥うるさいよ
飛行機のタービン音みたいな高音
あれが2時間続くとか扉1枚では厳しい
リビングから離れてる場所なら使えるけど
乾燥うるさいよ
飛行機のタービン音みたいな高音
あれが2時間続くとか扉1枚では厳しい
リビングから離れてる場所なら使えるけど
928目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! MMfe-D339)
2021/11/20(土) 11:15:12.75ID:0TiITTnzMHAPPY 日立は乾燥時の音と例の臭いの件でまず却下
東芝はシナチクオリティですぐ劣化するから却下
あくまでドラム式の上位機種に限っての話だが、
はっきり言ってPanaか#かの2択
コスパ重視なら#、コスパ無視ならPana
東芝はシナチクオリティですぐ劣化するから却下
あくまでドラム式の上位機種に限っての話だが、
はっきり言ってPanaか#かの2択
コスパ重視なら#、コスパ無視ならPana
929目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! MM8e-AyIw)
2021/11/20(土) 11:54:21.77ID:epdWlWbOMHAPPY どのメーカーも部材は中国だと思うが
930目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! MM8e-oyxi)
2021/11/20(土) 11:59:12.43ID:r8faReVZMHAPPY 日立東芝ダメならシャープにチャンス到来か?
前スレでシャープの実測電力消費量が高いと嘆いてた者だが、フィルター手前に出来た埃の塊が原因だった
昨日は実測で550wh/4kg、確かに省エネだよ
前スレでシャープの実測電力消費量が高いと嘆いてた者だが、フィルター手前に出来た埃の塊が原因だった
昨日は実測で550wh/4kg、確かに省エネだよ
931目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W d68c-ZByj)
2021/11/20(土) 13:56:46.21ID:tDCVxkLB0HAPPY シャープは扉やら操作部が傷つきやすすぎないか
店で見るとシャープの洗濯機だけ傷が目立つ
店で見るとシャープの洗濯機だけ傷が目立つ
932目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! MMfe-HhiC)
2021/11/20(土) 14:31:17.35ID:+ZreWHb4MHAPPY ブラックフライデーで最終処分!で各メーカーの型落ちがセールしてるな
どれも一番安かった時期から2-3万高くて強気だぜ
どれも一番安かった時期から2-3万高くて強気だぜ
933目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 82ef-jk96)
2021/11/20(土) 15:34:09.68ID:+mZwc7250HAPPY アクアの実物見てきたけど絶望レベルで使い勝手が悪い。
特にドアの質感。
特にドアの質感。
934目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! MM8e-Fr59)
2021/11/20(土) 15:41:01.56ID:tYAXt4UlMHAPPY 価格comにも書かてるけどアクアはドラムの高さ低すぎだね
>真っ直ぐドラムに引かれ検討していましたが、やはり低いです。
>2歳の娘が難なく中まで侵入
>私がヘルニア持ちのため辞めました。
>私も実物を見て「低い」という印象です。
>となりにビッグドラムなどが展示してあると、一層背が低く感じますし、実際にかなりかがまないと手が届きません。
>洗濯機パンの上に10cmくらいの洗濯機用防振かさ上げ台を置いて何とかならないかなと思っているのですが、どう思われますか。
>真っ直ぐドラムに引かれ検討していましたが、やはり低いです。
>2歳の娘が難なく中まで侵入
>私がヘルニア持ちのため辞めました。
>私も実物を見て「低い」という印象です。
>となりにビッグドラムなどが展示してあると、一層背が低く感じますし、実際にかなりかがまないと手が届きません。
>洗濯機パンの上に10cmくらいの洗濯機用防振かさ上げ台を置いて何とかならないかなと思っているのですが、どう思われますか。
935目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! MM8e-AyIw)
2021/11/20(土) 16:16:58.72ID:JZ47Ft9pMHAPPY 屈んで手が届くなら屈めばいいし
子供が入らないようにするのはドアロックがあるし
子供が入らないようにするのはドアロックがあるし
936目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! e733-XdqU)
2021/11/20(土) 16:44:21.71ID:NzMlqjkr0HAPPY どこのドラムも屈まないと出し入れできないと思うが。。。
937目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W f738-YqXx)
2021/11/20(土) 17:02:19.84ID:ImVG7Np+0HAPPY 屈みたくないなら縦型にすればいいだけの話
ただしAQUAのドアがクソなのはマジ
レバー?式(カチッとなるやつ)じゃないから固いし取手の向きも変なんよな
ただしAQUAのドアがクソなのはマジ
レバー?式(カチッとなるやつ)じゃないから固いし取手の向きも変なんよな
938目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 9730-jH6S)
2021/11/20(土) 17:15:25.11ID:HHaUtUn10HAPPY 洗濯カゴ使えばいいのに
洗濯終わった物を前に置いたカゴの中にザッと移すだけ
後は好きな所で干せばいいやん
洗濯終わった物を前に置いたカゴの中にザッと移すだけ
後は好きな所で干せばいいやん
939目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! e733-XdqU)
2021/11/20(土) 17:17:43.02ID:NzMlqjkr0HAPPY 干すならますます縦型でいいだろw
940目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 9730-jH6S)
2021/11/20(土) 17:19:42.49ID:HHaUtUn10HAPPY >>939
物によって乾燥かけるかどうか違うでしょ
物によって乾燥かけるかどうか違うでしょ
941目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 4b96-4el1)
2021/11/20(土) 17:57:01.88ID:QrlGkmrL0HAPPY 日立使ってるがボロクソに言われるようなもんではないと思うけどな
942目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 6233-vsxU)
2021/11/20(土) 18:39:51.89ID:qF+EWLg10HAPPY943目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! MM13-+VBe)
2021/11/20(土) 18:49:20.96ID:zzDsrIe/MHAPPY >>941
昔からこういう状態なので日立ユーザーは専スレ行ってるよ。まあこういうことをするお仕事なんだろう。
昔からこういう状態なので日立ユーザーは専スレ行ってるよ。まあこういうことをするお仕事なんだろう。
944目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! Sd22-LZRp)
2021/11/20(土) 19:38:48.65ID:6b8S6+rwdHAPPY 日立って洗濯機は当たり外れでかいイメージ
乾燥はお勧めできない
乾燥はお勧めできない
945目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! 127f-+VBe)
2021/11/20(土) 20:16:42.48ID:B/FYbNeE0HAPPY >>937
大容量の縦型にすると背伸びしないと覗き込めないというオチではあるまいか。
大容量の縦型にすると背伸びしないと覗き込めないというオチではあるまいか。
946目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W 36e3-noKu)
2021/11/20(土) 20:58:21.07ID:GpnPW0Qc0HAPPY947目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday!W cf71-0cgk)
2021/11/20(土) 21:05:42.14ID:wMEnJCaZ0HAPPY >>933
使い勝手とドアの質感がどう関係してるのかと 笑 日本語が雑で当てにしていいのかw
使い勝手とドアの質感がどう関係してるのかと 笑 日本語が雑で当てにしていいのかw
948目のつけ所が名無しさん (HappyBirthday! e25d-9IQd)
2021/11/20(土) 22:24:45.15ID:SoN1pXpz0HAPPY >>934
ななめと比較するからそうだけど、海外のドラムや日本のビルトインよりは高いぞ。
スペック元から明らかなのに低すぎとか高すぎとか、
「ビッグドラムが思ったより大きくて入りませんでした!」
と同レベルでおばかさんだろ。
ななめと比較するからそうだけど、海外のドラムや日本のビルトインよりは高いぞ。
スペック元から明らかなのに低すぎとか高すぎとか、
「ビッグドラムが思ったより大きくて入りませんでした!」
と同レベルでおばかさんだろ。
949目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srdf-Jam2)
2021/11/21(日) 08:20:16.27ID:TUIbnZhur Panasonicの洗濯機なんですけど
「洗濯」の段階では普通に回ってるのですが
「すすぎ」になると回らなくなります
一度脱水した後にすすぎ行程に入るのですが
水を吸った洗濯物の重量に負けて回せなくなります
ギィーッみたいな音が出て途中で回すのを諦めるかの様に回らなくなります
反対方向で回そうとしても回らず、
何かの拍子に回りだしたり回らなかったり
ドラム式あるあるなのでしょうか?
「洗濯」の段階では普通に回ってるのですが
「すすぎ」になると回らなくなります
一度脱水した後にすすぎ行程に入るのですが
水を吸った洗濯物の重量に負けて回せなくなります
ギィーッみたいな音が出て途中で回すのを諦めるかの様に回らなくなります
反対方向で回そうとしても回らず、
何かの拍子に回りだしたり回らなかったり
ドラム式あるあるなのでしょうか?
950目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e733-XdqU)
2021/11/21(日) 08:23:53.57ID:AgI1LsDd0 ベルト交換だろうな
パナ特有の現象
パナ特有の現象
951目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 622d-pART)
2021/11/21(日) 08:34:20.70ID:t2S8fj+60 なぜパナは頑なにベルト続ける
見た目以上に内部も拘ってくれ
見た目以上に内部も拘ってくれ
952目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-AyIw)
2021/11/21(日) 08:38:52.12ID:0AfxISjrM ベルトにしないと熱交換器を上に持ってこられないんだろ
953目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a7b6-VIHC)
2021/11/21(日) 10:19:29.90ID:euLz51A10 パナの致命的欠陥ってこれなんですね なるほど
954目のつけ所が名無しさん (スップ Sd02-RaDW)
2021/11/21(日) 10:45:51.08ID:Z1yx1hgkd LX129ALポチった。ドラム初めてだひ40万の価値あるのかドキドキだわ。最後までシャープと迷ったけど、扉が気になり止めました
955目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e733-XdqU)
2021/11/21(日) 10:52:27.69ID:AgI1LsDd0 >>954
ご愁傷様です
ご愁傷様です
956目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 128a-RDJv)
2021/11/21(日) 11:21:07.54ID:PPVxrpLn0957目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d68c-ZByj)
2021/11/21(日) 11:30:11.72ID:D4g/PwUW0958目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-WkC/)
2021/11/21(日) 11:54:03.70ID:Ed4q8TLOM >>957
買う必要性と買える余裕があれば欲しい時が買い時
買う必要性と買える余裕があれば欲しい時が買い時
959目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a70a-g+Vp)
2021/11/21(日) 12:13:26.21ID:18aJW72k0 >>954
値引き無いのに通販で買ったのかよ
値引き無いのに通販で買ったのかよ
960目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c30c-Dy/n)
2021/11/21(日) 13:00:23.84ID:tBaD02wM0 >>954
価格統制された今、保証内容だけが差別化なのに。
価格統制された今、保証内容だけが差別化なのに。
961目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e25d-9IQd)
2021/11/21(日) 13:02:42.40ID:IiBHjr7q0962目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 36e3-noKu)
2021/11/21(日) 13:05:46.01ID:BP5of1jV0 パナは値引きしないだろうしヨドとかでもポチった言うだろ
963目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-Bf/K)
2021/11/21(日) 13:15:44.00ID:ral6ETu/0 昨日SHARP見てきたけど、値段がめっちゃ高いから年末まで我慢したなー。
113置いてたら良かったけど、流石に無かったから114が安くなるまで様子見ることにした
113置いてたら良かったけど、流石に無かったから114が安くなるまで様子見ることにした
964目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMfe-HhiC)
2021/11/21(日) 13:16:27.42ID:Xp1Hvy5bM 今の価格でどうしてもパナソニック使うってんなら113ALでいいかな…15万以上足して自動投入、温水をつけなきゃってできない貧乏性
965954 (ワッチョイW 975d-RaDW)
2021/11/21(日) 13:25:20.48ID:RY+82d8B0 ヨドバシ.comです。下見は一度したしまた店舗行くのも時間が惜しいからネットにしちゃった。早くドラムにしたかったのと、新作出るたび気になっちゃう性分だから今にした。後悔しないことを祈るだけよ
966目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e749-iAR7)
2021/11/21(日) 13:39:50.90ID:J6y5GkXo0967目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7733-iAR7)
2021/11/21(日) 14:00:03.11ID:yXg1epSx0 天下とって殿様商売始めたんだし数日後いきなり値引き解禁でもしない限り後悔しないでしょ
968目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e25d-9IQd)
2021/11/21(日) 14:03:54.20ID:IiBHjr7q0969目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a70a-g+Vp)
2021/11/21(日) 14:22:34.39ID:18aJW72k0 >>965
値段同じなのにケーズにしなかったんだ
値段同じなのにケーズにしなかったんだ
970目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf96-dWa6)
2021/11/21(日) 15:06:18.60ID:PyZrZwGG0 俺もパナ129買ってきたわ
日立と迷ったんだけど日立は色がな、、、
日立と迷ったんだけど日立は色がな、、、
971目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a389-sH5b)
2021/11/21(日) 16:59:20.05ID:f1Uhigf50 自分は楽天市場で安く購入してパナ純正保証付けるつもり。
972目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 36e3-noKu)
2021/11/21(日) 17:15:10.60ID:BP5of1jV0 お金持ちやな
今のドラム12万で買ったから3倍もするものによーだせん…
今のドラム12万で買ったから3倍もするものによーだせん…
973目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7f8-bOWA)
2021/11/21(日) 17:48:28.54ID:wLodXtIm0 このスレで相談してパナのvx-800買ったんだけど、蓋の下の方に泡ついたまま脱水とか乾燥に行くのって普通?
泡のとこ後で洗濯物についたりしてるっぽいから少し気になる
泡のとこ後で洗濯物についたりしてるっぽいから少し気になる
974目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM3e-+VBe)
2021/11/21(日) 17:57:53.60ID:EILVGyX2M975目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7f8-bOWA)
2021/11/21(日) 18:11:16.13ID:wLodXtIm0976目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-AyIw)
2021/11/21(日) 18:16:33.42ID:ScA0VqY4M べつにいいじゃん
設計上洗剤は多少衣類に残る想定だから
設計上洗剤は多少衣類に残る想定だから
977目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fb89-0cgk)
2021/11/21(日) 18:16:48.54ID:yoeLNht00 東芝はなんで117ラインなくしたんだろう。。すげーイイサイズ感だったのに買っとけば良かった。東芝って後ろだけボコンと下がってて、水栓位置低くても、大きいサイズの置けるんだよね。
978目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM92-D339)
2021/11/21(日) 19:55:09.43ID:YzRHuH8iM sharpも後ろ下がってるで
979目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7f8-bOWA)
2021/11/21(日) 20:12:45.05ID:wLodXtIm0980目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa3b-oyxi)
2021/11/21(日) 20:39:17.17ID:596VA0fla >>979
洗剤残りは程度問題だから問題がなければ気にしない
洗剤残りは程度問題だから問題がなければ気にしない
981目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e25d-9IQd)
2021/11/21(日) 21:17:56.47ID:IiBHjr7q0982目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e259-T4dA)
2021/11/21(日) 22:01:13.19ID:JndFLCla0 >>975
気になるなら注水で3回くらい濯いでみたら?
気になるなら注水で3回くらい濯いでみたら?
983目のつけ所が名無しさん (スップ Sd22-gGbx)
2021/11/21(日) 22:08:30.76ID:g5iANe6Ud 900bだったと思うんですが、うちの嫁も洗剤残り気にしてました。
最終的には潜在変えて、濯ぎ回数とか水量を設定して納得しました。
あとタオル類がゴワゴワになるので、毎回ジェットほぐして入れてるみたいです。
最終的には潜在変えて、濯ぎ回数とか水量を設定して納得しました。
あとタオル類がゴワゴワになるので、毎回ジェットほぐして入れてるみたいです。
984目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7f8-bOWA)
2021/11/21(日) 22:15:17.28ID:wLodXtIm0985目のつけ所が名無しさん (スップ Sd22-gGbx)
2021/11/21(日) 22:34:05.56ID:g5iANe6Ud よく覚えてないのですが
サラサのやつだった気がします
あとうちは自動投入がありますが使ってません
洗剤の量も自分で調整してるようです
サラサのやつだった気がします
あとうちは自動投入がありますが使ってません
洗剤の量も自分で調整してるようです
986目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-VKjL)
2021/11/21(日) 22:36:01.64ID:tvUQ7V870 温水機能って使う?
使うならパナ いらんのならシャープかな?
シャープも一応あるけど
使うならパナ いらんのならシャープかな?
シャープも一応あるけど
987目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f9d-VKjL)
2021/11/21(日) 22:38:54.12ID:tvUQ7V870 パナって温水で洗った後そのまま乾燥できる?
988目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8e-ruNL)
2021/11/21(日) 22:43:01.41ID:DK1C+Z7OM パナのAIエコナビが見てるのは洗濯物の質と量だけで、今どんな状態なのかは判別してないのか。
989目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7f8-bOWA)
2021/11/21(日) 22:52:55.31ID:wLodXtIm0990目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf96-dWa6)
2021/11/21(日) 22:59:30.15ID:PyZrZwGG0 >>983
ドラムは乾燥までかけないとタオルはゴワゴワだよ
ドラムは乾燥までかけないとタオルはゴワゴワだよ
991目のつけ所が名無しさん (スップ Sd22-gGbx)
2021/11/21(日) 23:01:32.89ID:g5iANe6Ud いや、機械は信用ならんらしいw
今まで縦型使ってたからその名残もあると思う。
最初はドラムにしなきゃよかったって文句言われてたし。
(タオルのゴワゴワ)
今はなんとか洗濯機に合わせてくれてる。
乾燥は縦型より便利みたいだけどね。
今まで縦型使ってたからその名残もあると思う。
最初はドラムにしなきゃよかったって文句言われてたし。
(タオルのゴワゴワ)
今はなんとか洗濯機に合わせてくれてる。
乾燥は縦型より便利みたいだけどね。
992目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e259-T4dA)
2021/11/21(日) 23:02:49.31ID:JndFLCla0 >>984
エコナビねぇ・・
一度わたし流に覚えさせとくとそれほど面倒でなくなるよ。
うちは場合はナノックスや粉洗剤は注水3回か4回。
急ぐ時はおまかせコースでアタックゼロ。
ゼロの泡は見ない事にしてる。
エコナビねぇ・・
一度わたし流に覚えさせとくとそれほど面倒でなくなるよ。
うちは場合はナノックスや粉洗剤は注水3回か4回。
急ぐ時はおまかせコースでアタックゼロ。
ゼロの泡は見ない事にしてる。
993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4b96-WkC/)
2021/11/21(日) 23:09:09.95ID:H90Saqbv0994目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7f8-bOWA)
2021/11/21(日) 23:17:27.77ID:wLodXtIm0995目のつけ所が名無しさん (スップ Sd22-gGbx)
2021/11/21(日) 23:48:12.13ID:g5iANe6Ud996目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f9d-0EZc)
2021/11/21(日) 23:50:11.22ID:ZV+AyDJr0 >>995
乙
乙
997目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7f8-bOWA)
2021/11/21(日) 23:51:23.94ID:wLodXtIm0 >>995
ありおつ
ありおつ
998目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7755-C1KD)
2021/11/21(日) 23:52:35.58ID:cZGFfazs0 パナの60℃は排水管傷めないようにすすぎ前に注水して温度下げてから排水するようになってる
なのでその分だけ量に制限がある
40℃ならそのまま排水するので気合で行ける
なのでその分だけ量に制限がある
40℃ならそのまま排水するので気合で行ける
999目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7755-C1KD)
2021/11/21(日) 23:52:57.19ID:cZGFfazs0 >>999
おつ
おつ
1000目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7755-C1KD)
2021/11/21(日) 23:53:16.00ID:cZGFfazs010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 12時間 50分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 12時間 50分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 【独占撮 ベビーカーを押す姿】小室眞子さんが第一子を出産、圭さんがパパに! 新居に引っ越し、“理想の家”で出産準備を進めていた [ひかり★]
- 小泉進次郎、就任後即「コメ5キロ2990円」になった記事を投稿※ [256556981]
- 【石破検討】原発事故除染土を首相官邸で再利用することを検討 [196352351]
- 格差で貧しくなった日本人さん😭やり場のない憤りを外国人に向け発散するようになる😱 [993451824]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- コストコのガソリン価格が20円安い理由が「中抜を通さずに直接商社から買ってる」からだった。 [359572271]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]