前スレ
量販店のエアコン工事 18台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1609779174/
■量販店で、家庭用エアコン(ルームエアコン)をご購入された方へ、重要なお願いです。
ルームエアコンの据付工事に関しては、法令等により以下のように定められています。ハウジングエアコンやマルチエアコンに関しては、>>2をご覧ください。
◆エアコン工事の請負(下請業者が工事を行う場合など)には、電気工事業法※により電気工事業の登録が必要です。
・登録電気工事業者(1件の工事請負金額が500万円未満)
・みなし登録電気工事業者(電気工事業登録の届出:建設業許可済の登録電気工事業者)
◆エアコンの据付工事に際して、コンセントの付替工事や電圧の切替工事、専用配線の回路増設が必要な場合、従事するには電気工事士法※により以下の資格(免状・認定)が必要です。
・電気工事士
・第一種電気工事士(一般用電気工作物、自家用電気工作物)
・第二種電気工事士(一般用電気工作物のみ可能)
・認定電気工事従事者(簡易電気工事(600V以下の自家用電気工作物)のみ可能、第二種免状の場合は必要となる場合あり)
◆高圧一括受電契約の施設(ビル、マンション等)では、専有部も「自家用電気工作物」が適用されるため、最大電力500kW未満の場合
電気工事の種類が一般用のみの登録業者、又は未登録・通知の工事業者、第二種免状のみ、又は無資格者などによる施工は「法令不適合」にあたるで注意してください。
※500kW以上の施設では、電気工事二法(電気工事士法、電気工事業法)の適用外。 電気事業法により、電気主任技術者の基での作業となります。
電気工事は、正しい知識と技術を有した者が行わなければ、漏電等により火災に至る可能性もあります。必ず施工業者に上記を確認するようにして下さい。
電気工事士法により、電気工事士は電気工事を行う場合、免状を携行するよう定められています。提示を求めても拒否する場合、無資格者の可能性があります。
万一、未登録・通知業者による請負(下請)や、無資格者などによる施工があった場合 、速やかに監督当局や販売店に連絡し、電気保安協会や電気工事店(登録業者)などに点検を依頼しましょう。
探検
量販店のエアコン工事 19台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん
2021/11/25(木) 23:50:02.98ID:PWx/IEDR02目のつけ所が名無しさん
2021/11/25(木) 23:51:54.90ID:PWx/IEDR0 【ハウジングエアコンやマルチエアコンの場合】
◆電源直結方式のため、据付工事の際には電源工事が必要です。
これらの施工には有資格者である必要があります。請負工事には>>1に従い電気工事業の登録等が必要です。
◆ハウジングエアコンの一部製品※では、家電リサイクル法が適用されません。
※天カセ式、天吊式、壁埋込式は家電リサイクル法の適用外です。
家電リサイクル法に基づく室外機のリサイクル回収ができない製品では?
業務用エアコン同様、フロン排出抑制法に準じた方法で処分する必要があります。
入替や処分する際、「第一種フロン類充填回収業者」へフロンの回収と破壊処理の依頼が必要です。
第一種フロン類充填回収業者はフロン類の引取証明書を発行する必要があります。
本体とフロンの処分が別々の業者の場合、本体を引き取る産廃業者に引取証明証の写しを提示する必要があります。
<シングル機(室外機と室内機が1対1で構成)>
入替時や処分の際にはフロン回収が必要です。
<マルチ機(1つの室外機と複数の室内機で構成)>
組合せにより処分方法が異なりますのでご注意ください。
・壁掛式や床置式を含む組合せでは、家電リサイクル法により室外機を回収できます。
この場合、天カセ式・天吊式・壁埋込式の室内機は別途処分する必要があります。
・壁掛式や床置式を含まない組合せでは、フロン排出抑制法に従いフロン回収が必要です。
ttps://techabe.blogspot.com/2020/07/blog-post_13.html
◆電源直結方式のため、据付工事の際には電源工事が必要です。
これらの施工には有資格者である必要があります。請負工事には>>1に従い電気工事業の登録等が必要です。
◆ハウジングエアコンの一部製品※では、家電リサイクル法が適用されません。
※天カセ式、天吊式、壁埋込式は家電リサイクル法の適用外です。
家電リサイクル法に基づく室外機のリサイクル回収ができない製品では?
業務用エアコン同様、フロン排出抑制法に準じた方法で処分する必要があります。
入替や処分する際、「第一種フロン類充填回収業者」へフロンの回収と破壊処理の依頼が必要です。
第一種フロン類充填回収業者はフロン類の引取証明書を発行する必要があります。
本体とフロンの処分が別々の業者の場合、本体を引き取る産廃業者に引取証明証の写しを提示する必要があります。
<シングル機(室外機と室内機が1対1で構成)>
入替時や処分の際にはフロン回収が必要です。
<マルチ機(1つの室外機と複数の室内機で構成)>
組合せにより処分方法が異なりますのでご注意ください。
・壁掛式や床置式を含む組合せでは、家電リサイクル法により室外機を回収できます。
この場合、天カセ式・天吊式・壁埋込式の室内機は別途処分する必要があります。
・壁掛式や床置式を含まない組合せでは、フロン排出抑制法に従いフロン回収が必要です。
ttps://techabe.blogspot.com/2020/07/blog-post_13.html
3目のつけ所が名無しさん
2021/11/25(木) 23:52:36.19ID:PWx/IEDR0 以上、テンプレ終了
4目のつけ所が名無しさん
2021/11/26(金) 00:46:19.64ID:Y9R7QB090 ■過去スレ
量販店のエアコン工事 17台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1597011327/
量販店のエアコン工事 16台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1587958419/
量販店のエアコン工事 15台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1567130445/
量販店のエアコン工事 14台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1559059464/
量販店のエアコン工事 13台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1531885033/
量販店のエアコン工事 12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1502711795/
量販店のエアコン工事 11台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1468382122/
量販店のエアコン工事 10台目
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1441784166/
量販店のエアコン工事 9台目
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1408101206/
量販店のエアコン工事 8台目
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1403443876/
量販店のエアコン工事 7台目
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1378521413/
量販店のエアコン工事 17台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1597011327/
量販店のエアコン工事 16台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1587958419/
量販店のエアコン工事 15台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1567130445/
量販店のエアコン工事 14台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1559059464/
量販店のエアコン工事 13台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1531885033/
量販店のエアコン工事 12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1502711795/
量販店のエアコン工事 11台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1468382122/
量販店のエアコン工事 10台目
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1441784166/
量販店のエアコン工事 9台目
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1408101206/
量販店のエアコン工事 8台目
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1403443876/
量販店のエアコン工事 7台目
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1378521413/
5目のつけ所が名無しさん
2021/11/26(金) 00:46:58.25ID:Y9R7QB090 以上
2021/11/26(金) 06:31:58.51ID:lfJoADBu0
>>1乙
朝露、霜が怖い時期
朝露、霜が怖い時期
2021/11/27(土) 05:50:30.69ID:dwPxD+iq0
今日も今から仕事。仕事ないからルームの移設工事安くやってるけど普通に就職しようかな。今は65までは働かなきゃダメだし50歳こえてこれだとキツい
8目のつけ所が名無しさん
2021/11/28(日) 19:07:49.56ID:sYvNEaYd0 前スレ>908-913
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1609779174/908-913
プランターを裏返しにしたような因幡の安い架台自体
構造上振動に弱い(プラロックとは別物)
他社の同等品には耐候性が難ありの製品も
ttps://coolstore.jp/blog/post_128
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1609779174/908-913
プランターを裏返しにしたような因幡の安い架台自体
構造上振動に弱い(プラロックとは別物)
他社の同等品には耐候性が難ありの製品も
ttps://coolstore.jp/blog/post_128
9目のつけ所が名無しさん
2021/11/28(日) 19:28:56.88ID:sYvNEaYd0 前スレ>933-939
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1609779174/933-939
本来、免状持ちでも回路変更や増設等では図面作成が必要
(電気工事業法上、特定営業所にて図面などの書類は5年間の保管義務がある)
依頼者に図面の写しを渡していない時点で俄か電工の可能性がある
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1609779174/933-939
本来、免状持ちでも回路変更や増設等では図面作成が必要
(電気工事業法上、特定営業所にて図面などの書類は5年間の保管義務がある)
依頼者に図面の写しを渡していない時点で俄か電工の可能性がある
10目のつけ所が名無しさん
2021/11/28(日) 20:09:02.30ID:sYvNEaYd0 前スレ>946 948
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1609779174/946-948
電気工事に従事する際
免状・認定証の携帯義務があるのは業務独占資格だから
他人(お上、上司、取引先、依頼先等)から拝見を求められた際
提示する必要があるってこと
>948
現行の二種免状の仕様は、発行する都道府県により異なる
大きく分けて、手帖型とカード型の2種類
ttps://dokugaku-denko2.info/license-card-collection/
しかし、携帯にはそぐわない仕様が常々問題になっていたのが?
2022年4月よりプラスチック製に移行予定
ttps://www.denko.work/archives/76
ttps://tatsucoro21.com/1171/
電気工事士法施行規則の一部を改正する省令 改正概要
ttps://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/03/20210330-01.pdf
令和3年3月30日、官報号外73号 P11-12
ttps://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/03/20210330-02.pdf
電気工事士法施行規則の一部改正について
ttps://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/03/20210330-01.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1609779174/946-948
電気工事に従事する際
免状・認定証の携帯義務があるのは業務独占資格だから
他人(お上、上司、取引先、依頼先等)から拝見を求められた際
提示する必要があるってこと
>948
現行の二種免状の仕様は、発行する都道府県により異なる
大きく分けて、手帖型とカード型の2種類
ttps://dokugaku-denko2.info/license-card-collection/
しかし、携帯にはそぐわない仕様が常々問題になっていたのが?
2022年4月よりプラスチック製に移行予定
ttps://www.denko.work/archives/76
ttps://tatsucoro21.com/1171/
電気工事士法施行規則の一部を改正する省令 改正概要
ttps://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/03/20210330-01.pdf
令和3年3月30日、官報号外73号 P11-12
ttps://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/03/20210330-02.pdf
電気工事士法施行規則の一部改正について
ttps://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/03/20210330-01.html
11目のつけ所が名無しさん
2021/12/01(水) 14:13:57.40ID:lZirhT4q012目のつけ所が名無しさん
2021/12/01(水) 18:26:38.67ID:zKVVkhIZ0 詳しいことは、免状等を発行する
管轄都県の産業・工業保安部局の資格担当などに確認
下記や>>10のように各都道府県で移行時期は違うかと
施行規則の一部改正は、2022年3月公布、4月施行
当面は経過措置により、公布から完全施行まで1年以上の期間を設ける
準備が整い次第新様式で発行なので、それまでは旧様式のまま発行される
ttps://kd-file.jp/wp/6603/
管轄都県の産業・工業保安部局の資格担当などに確認
下記や>>10のように各都道府県で移行時期は違うかと
施行規則の一部改正は、2022年3月公布、4月施行
当面は経過措置により、公布から完全施行まで1年以上の期間を設ける
準備が整い次第新様式で発行なので、それまでは旧様式のまま発行される
ttps://kd-file.jp/wp/6603/
2021/12/01(水) 21:17:24.06ID:pbaE8rzsd
14目のつけ所が名無しさん
2021/12/01(水) 23:14:57.26ID:zKVVkhIZ0 >>13
事後でいいから、早急に図面の控えを要求した方がいい
後で何を施工したのかが分からなくなるし
そもそも、施工業者の主任電気工事士は
担当作業員からこの案件の図面を受け取っていない恐れが
要するに、図面作成自体をしない可能性がある!(帳簿不備の疑い)
ttps://www.tokoso.jp/pages/96/
業界団体の全日電工連では、下部組織の各電気工事工業組合の組合員に
「施工証明書兼お客さま電気設備図面」という様式を推奨
これならば、控えが簡単に用意可能
控えを渡さない場合は、帳簿不備の疑いがあるので
「登録電気工事業者」営業所管轄の当局に通報してもいいケース
・都道府県(知事登録・届出の場合※)工業保安当局
・経産省(大臣登録・届出の場合)の各地方産業保安監督部の電気安全課
※委任により一部市町等では市・町長名義
下手すると、末端の職人は親請け等の名義貸しで未登録業者かもしれない
そういう職人は正規の電気工事店での勤務経験(実務経験)が無いのがほとんど
事後でいいから、早急に図面の控えを要求した方がいい
後で何を施工したのかが分からなくなるし
そもそも、施工業者の主任電気工事士は
担当作業員からこの案件の図面を受け取っていない恐れが
要するに、図面作成自体をしない可能性がある!(帳簿不備の疑い)
ttps://www.tokoso.jp/pages/96/
業界団体の全日電工連では、下部組織の各電気工事工業組合の組合員に
「施工証明書兼お客さま電気設備図面」という様式を推奨
これならば、控えが簡単に用意可能
控えを渡さない場合は、帳簿不備の疑いがあるので
「登録電気工事業者」営業所管轄の当局に通報してもいいケース
・都道府県(知事登録・届出の場合※)工業保安当局
・経産省(大臣登録・届出の場合)の各地方産業保安監督部の電気安全課
※委任により一部市町等では市・町長名義
下手すると、末端の職人は親請け等の名義貸しで未登録業者かもしれない
そういう職人は正規の電気工事店での勤務経験(実務経験)が無いのがほとんど
2021/12/01(水) 23:50:41.43ID:EeIpzg4M0
スゴイ自作自演を見た
2021/12/02(木) 02:49:50.86ID:UlzGEiXBd
エアコンを取り付けてもらったら
壁に傷が入っていたり
向き間違えて壁にネジ穴跡残ったり
分電盤のシールを貼り間違えていたりしてたんだけど
クレームつけても仕方ないよね
次の現場に追われていたみたいだし
焦るのも当然
注文時どうすれば良かったのか
追加料金を支払うから後ろに別の作業を入れないでと言わないとダメなのか
壁に傷が入っていたり
向き間違えて壁にネジ穴跡残ったり
分電盤のシールを貼り間違えていたりしてたんだけど
クレームつけても仕方ないよね
次の現場に追われていたみたいだし
焦るのも当然
注文時どうすれば良かったのか
追加料金を支払うから後ろに別の作業を入れないでと言わないとダメなのか
2021/12/02(木) 05:43:02.80ID:CLSn3Gks0
2021/12/02(木) 08:52:00.49ID:XgdhSRow0
量販で図面まで絶対出せとなったら料金設定が今の倍くらいになるんじゃないかな
19目のつけ所が名無しさん
2021/12/13(月) 22:41:56.88ID:cwP4KZvgp https://i.imgur.com/uBFBRpP.jpg
エアコンのこの部分が取れたかつ折れてしまっていたため捨てたんだけど、業者に頼まなくてルーバーないままでも平気かな?
今のところ動きはするため。
エアコンのこの部分が取れたかつ折れてしまっていたため捨てたんだけど、業者に頼まなくてルーバーないままでも平気かな?
今のところ動きはするため。
2021/12/13(月) 23:55:46.17ID:dnsCZ7Ck0
>>19
風が上下出来ないだけどだから大丈夫
風が上下出来ないだけどだから大丈夫
21目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 00:44:34.21ID:YrAs4dSa0 >>20
上下できなくて困ることはある?
上下できなくて困ることはある?
22目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 05:47:19.71ID:Igac4mZr0 エアコン付近に空気が淀む。
サーキュレーターが必要
サーキュレーターが必要
2021/12/14(火) 07:44:50.54ID:isNZF3He0
24目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 08:26:49.83ID:goyJUk0Ga >>23
インパルスのネタのパクリやん
インパルスのネタのパクリやん
25目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 11:40:59.60ID:xW3Le4JDM >>24
ナニソレkwsk
ナニソレkwsk
26目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 13:22:02.99ID:ORtfuPYaa2021/12/14(火) 14:23:53.95ID:isNZF3He0
取替に行った先で室外機を拭いててくれるとほっこりするよね
2021/12/14(火) 18:41:55.00ID:3RaxHW5J0
>>27
車のワックスかけててツルツルなのがあって困った事ある
車のワックスかけててツルツルなのがあって困った事ある
29目のつけ所が名無しさん
2021/12/14(火) 21:02:43.70ID:Igac4mZr0 >>26
三菱電機やん
三菱電機やん
2021/12/15(水) 07:40:43.40ID:MxJDFVum0
若林のとこか
31目のつけ所が名無しさん
2021/12/29(水) 17:24:01.79ID:bpkctEorpNIKU https://i.imgur.com/o9itPqN.jpg
こういうルーバーを買ったんだけど、上手くハマらなくて。
https://i.imgur.com/0NR16R9.jpg
この紫でかこった部分は外せそうにないんだけど、外せますか。
こういうルーバーを買ったんだけど、上手くハマらなくて。
https://i.imgur.com/0NR16R9.jpg
この紫でかこった部分は外せそうにないんだけど、外せますか。
2021/12/29(水) 17:45:09.87ID:nwJJfqaG0NIKU
33目のつけ所が名無しさん
2021/12/29(水) 19:09:46.05ID:YkL5Vh+gpNIKU2021/12/29(水) 20:00:49.05ID:Gg/mOXv50NIKU
ルーバー側が六角形になってなかったら型番間違えてるんじゃないの
2021/12/29(水) 21:43:30.83ID:JIM2Lp8H0NIKU
36目のつけ所が名無しさん
2022/01/08(土) 15:29:16.50ID:AgAtCSNE0 安全帯 めんどくせぇ〜
2022/01/09(日) 08:24:25.36ID:nZhXPxnK0
>>36
量販店の仕事で安全帯使う場面あるか
量販店の仕事で安全帯使う場面あるか
38目のつけ所が名無しさん
2022/01/09(日) 15:23:39.72ID:apslA8o/0 部屋をリフォームして新しくエアコンを4台買おうと思うのですが量販店での取り付けはやめた方が良さそうですか?後輩にエアコン取り付けをやってる職人が居るから物だけ買ってそっちに頼んだ方が良いですかね?因みに以前その後輩に違う所のエアコンをつけてもらった時は5万円で2つ付けてもらって仕上がりもとてもきれいでした。
2022/01/09(日) 16:53:45.30ID:wzqulBj70
東芝は据付版に寸法刻印するのも面倒になったのか
40目のつけ所が名無しさん
2022/01/09(日) 20:26:37.41ID:tNViXVGvM >>38
信用出来る知り合いがいるなら、そっちに頼めば……?
信用出来る知り合いがいるなら、そっちに頼めば……?
2022/01/09(日) 22:38:40.42ID:/zg0KJRS0
商品もその人にお願いすればいいのに
2022/01/10(月) 00:03:10.87ID:O2pMAXn10
>>38
商品も取付もお願いしたほうが結果、金額が同じでも安心感と取り付け後のメンテが違うと思いますよ。
商品も取付もお願いしたほうが結果、金額が同じでも安心感と取り付け後のメンテが違うと思いますよ。
2022/01/10(月) 00:06:47.57ID:O2pMAXn10
>>39
一昨年くらいからかな、違う機種で同じ背板使ってるからシールで修正の穴あけ位置があった
間抜けな所は、シールか刻印かどちらが正しいのか明記されておらず悩む
このモデルはシール、このモデルは刻印とないので型紙で調べて穴あけと背板取付していたな
一昨年くらいからかな、違う機種で同じ背板使ってるからシールで修正の穴あけ位置があった
間抜けな所は、シールか刻印かどちらが正しいのか明記されておらず悩む
このモデルはシール、このモデルは刻印とないので型紙で調べて穴あけと背板取付していたな
2022/01/10(月) 06:20:06.32ID:vtph3sA20
>>43
それらの機種は裾物?
それらの機種は裾物?
2022/01/10(月) 16:58:51.93ID:ZFcTpIay0
>>43
取り付ける側からしたら結構な手間だよね
取り付ける側からしたら結構な手間だよね
2022/01/10(月) 18:33:22.43ID:EXS0N3aG0
そんなのだと本体に当てて測ったほうが早そうだな
47目のつけ所が名無しさん
2022/01/11(火) 08:24:27.63ID:jvU3/3iz0 背板の端から左右120穴40か80でおk東芝
48目のつけ所が名無しさん
2022/01/11(火) 10:52:53.79ID:GHngpbj+p 東芝の下ツメたまに変なとこにはまってモコッってなるの嫌い
2022/01/11(火) 12:36:36.85ID:6U0G4dcV0
>>48
同じく同意
同じく同意
2022/01/16(日) 14:56:33.19ID:hCvMlw5fr
2022/01/16(日) 21:18:53.21ID:GvvEG8j80
そんな義務は存在しない
仮にそのような義務が存在したとしても99%守っていない現状では存在しないに等しい
仮にそのような義務が存在したとしても99%守っていない現状では存在しないに等しい
2022/01/16(日) 21:56:56.84ID:hvJWUhCU0
>>50
で?
で?
2022/01/18(火) 11:49:12.62ID:2psDhALGp
屋根置きでフルハーネスつけろってアホかな落ちても伸び切らずに地面に激突するだろ
2022/01/18(火) 11:52:03.89ID:Lq5fZkA/r
2022/01/18(火) 22:26:42.10ID:9+lQN54/0
>>54
かれこれ15年くらい電気工事やってきて1000を超える一般家庭、店舗、工場の分電盤見たきたが
1回路増設ごときでご丁寧に図面作っていた事例なんて皆無だ皆無
単三化に伴う幹線張替えだの分電盤交換だの契約アンペア変更時の主開閉器交換といった電力会社に申請が必要なもの以外で
施工証明書作ってる量販の工事なんて存在しない
図面作成費1.5万払うというなら作ってやってもいいがそんな客は存在しない
それを問題視する機関も無いし人間もいないのでお前みたいな法律馬鹿が何を主張しようが
これからもコンセント増設や分電盤交換といった軽微な電気工事に図面作成を求められることはない
かれこれ15年くらい電気工事やってきて1000を超える一般家庭、店舗、工場の分電盤見たきたが
1回路増設ごときでご丁寧に図面作っていた事例なんて皆無だ皆無
単三化に伴う幹線張替えだの分電盤交換だの契約アンペア変更時の主開閉器交換といった電力会社に申請が必要なもの以外で
施工証明書作ってる量販の工事なんて存在しない
図面作成費1.5万払うというなら作ってやってもいいがそんな客は存在しない
それを問題視する機関も無いし人間もいないのでお前みたいな法律馬鹿が何を主張しようが
これからもコンセント増設や分電盤交換といった軽微な電気工事に図面作成を求められることはない
2022/01/18(火) 23:09:05.23ID:sDojNZDt0
うちの嫁がルールバカでスーパーの駐車場の矢印を完璧に守る
だがあの矢印結構いい加減で無限ループにおちいって出られなくなる事が多々ある
だがあの矢印結構いい加減で無限ループにおちいって出られなくなる事が多々ある
2022/01/19(水) 09:41:35.52ID:fWDUO+CWr
>>55
あんたの経験とか自分が必要と「思う」「思わない」とか関係無いんだわ。一時停止が自分で経験上必要無いと思ってても違反取られるよね?
やっぱり電工レベルじゃ法治国家って義務教育レベルのことも分からないんだね。
あんたの経験とか自分が必要と「思う」「思わない」とか関係無いんだわ。一時停止が自分で経験上必要無いと思ってても違反取られるよね?
やっぱり電工レベルじゃ法治国家って義務教育レベルのことも分からないんだね。
2022/01/19(水) 09:43:14.85ID:NnbFppO10
2022/01/19(水) 09:44:21.58ID:MhIjt7dIp
>>53
そもそもフックかけれるとこねーよっていう
そもそもフックかけれるとこねーよっていう
60目のつけ所が名無しさん
2022/01/19(水) 10:15:52.70ID:f8uVMxvZM2022/01/19(水) 16:19:46.29ID:0qkaab830
図面作成マンは流石に笑う 図面作成代出せよ
2022/01/19(水) 17:59:05.61ID:spqPHgSl0
>>57
警察の目の前で止まらなかったらそら違反切符切られるわな
だが自分の行動範囲内でよく知る一時停止場所でここは過去に一度も警察が網張っていた事も無く
またある程度見通しが良く完全に止まらなくて危なくないという自己判断で9割のドライバーが完全停止してない、という一時停止場所が世の中に多数存在するんだわ
そして何度も言うが1回路増設のための図面作成なんかそれだけのための金を貰わない限り誰もやってないんだわ
お前がここでいくらしょーもない法律馬鹿っぷりを晒そうがこの世の中の成り立ちには一切関係ないんだわ
それでも図面が必要だと言うならたった1人でシコシコ図面書いてろよ
警察の目の前で止まらなかったらそら違反切符切られるわな
だが自分の行動範囲内でよく知る一時停止場所でここは過去に一度も警察が網張っていた事も無く
またある程度見通しが良く完全に止まらなくて危なくないという自己判断で9割のドライバーが完全停止してない、という一時停止場所が世の中に多数存在するんだわ
そして何度も言うが1回路増設のための図面作成なんかそれだけのための金を貰わない限り誰もやってないんだわ
お前がここでいくらしょーもない法律馬鹿っぷりを晒そうがこの世の中の成り立ちには一切関係ないんだわ
それでも図面が必要だと言うならたった1人でシコシコ図面書いてろよ
2022/01/19(水) 19:37:07.59ID:ipC8lTDO0
ズメンガーズメンガーズメンガーズメンガーズメンガーズメンガーキチガイ
2022/01/20(木) 23:13:49.34ID:uLbdUl7L0
コンクリート(RC)の穴開どうしてる?
ダイヤモンドコアを車に積んでいますか?
ダイヤモンドコアを車に積んでいますか?
2022/01/20(木) 23:55:07.56ID:QX8q7Imt0
ミヤナガの65mm乾式コア積んでる
2022/01/21(金) 00:25:15.52ID:VRdPpcXy0
ユニカの乾式コア65mm 2本積んでる
1本は切れ味が悪くなったやつだけど、稀に鉄筋に当たる場合は切断可能だけど切れ味落ちたヤツでチェンジしてする
切れ味がいいヤツは、コンクリートだけの部分をできるだけ使って長持ちさせようとしてる
1本は切れ味が悪くなったやつだけど、稀に鉄筋に当たる場合は切断可能だけど切れ味落ちたヤツでチェンジしてする
切れ味がいいヤツは、コンクリートだけの部分をできるだけ使って長持ちさせようとしてる
2022/01/21(金) 07:35:06.90ID:Tcvxj2UX0
乾式で空けるとかw
気が遠くなりそう
気が遠くなりそう
2022/01/21(金) 07:48:53.91ID:R5ECCEMf0
>>56
そんなこたぁない
そんなこたぁない
2022/01/21(金) 08:16:19.29ID:6Pn727KLd
RCは今まで湿式で開けてましたが、速い反面、準備が大変でした。
乾式だと、壁厚20センチは開けるのにどれ位時間掛かりますか?
乾式だと、壁厚20センチは開けるのにどれ位時間掛かりますか?
2022/01/21(金) 13:04:44.70ID:v73/ZFwN0
30分くらい
2022/01/21(金) 13:16:13.02ID:f2LY+1L20
すごいな、俺1時間以上かかる
2022/01/21(金) 16:22:40.41ID:+ZwXbPTrd
2022/01/21(金) 18:11:47.04ID:VRdPpcXy0
>>69
30分くらいかな、早いと20分でいけるけどハンマードリルは日立の高めのグレード使ってる
湿式使っていたけど、準備や養生に後片付けが大変で問屋さんに相談したら
「乾式のほうがいいっすよw」って、養生して粉塵飛ばないようにしてすぐに片付けられるもの
穴を開けだして一定の深さになったら、タガネとハンマーで中のコンクリートを砕いて更に掘っていくと案外早い
ただ、外壁側に出るときはじっくりいかないと「ボコッ」って塊ごと穴がいくので、丁寧にしてる
30分くらいかな、早いと20分でいけるけどハンマードリルは日立の高めのグレード使ってる
湿式使っていたけど、準備や養生に後片付けが大変で問屋さんに相談したら
「乾式のほうがいいっすよw」って、養生して粉塵飛ばないようにしてすぐに片付けられるもの
穴を開けだして一定の深さになったら、タガネとハンマーで中のコンクリートを砕いて更に掘っていくと案外早い
ただ、外壁側に出るときはじっくりいかないと「ボコッ」って塊ごと穴がいくので、丁寧にしてる
2022/01/21(金) 20:50:46.10ID:Tcvxj2UX0
底辺はやだね、乾式でコンクリ空けるのかよ。
2022/01/21(金) 22:10:55.53ID:lTPU4pqN0
>>74
頂点はなにで空けるの?
頂点はなにで空けるの?
2022/01/22(土) 08:19:40.23ID:PTlW6gNQd
ありがとうございました。
乾式30分で開けられるなら有りですね。湿式で養生とか排水の心配、アンカー打ちを考えたら…検討してみます。
乾式30分で開けられるなら有りですね。湿式で養生とか排水の心配、アンカー打ちを考えたら…検討してみます。
2022/01/22(土) 08:45:19.92ID:bAG6OfpEp
>>75
そりゃもう芯でつつくんじゃないか
そりゃもう芯でつつくんじゃないか
2022/01/23(日) 07:53:48.22ID:wxXz0kif0
ハンドで湿式もあるけど手軽さでは乾式に軍配だな、
2022/02/04(金) 21:16:59.58ID:aZ7HJpEhd
スリムダクトとかドレイン配管(VP管)のサドルを外壁(サイディング)にビス止めする時、下地(胴縁や柱)に当たらなくて、ビスがスカスカ(きいていない)の場合、どうしていますか?そのまま放置?サイディングの釘を見たりして胴縁の検討をしますが、結構、失敗してしまいます。
なので、テレビアンテナのマスト受けをや室外機の壁面金具を壁面に設置するのは失敗が怖くて仕方ありません。サイディングの下地に構造用合板が入っていない建物もあるし、皆様はどの用にビスやコーチボルトを効かせていますか?
なので、テレビアンテナのマスト受けをや室外機の壁面金具を壁面に設置するのは失敗が怖くて仕方ありません。サイディングの下地に構造用合板が入っていない建物もあるし、皆様はどの用にビスやコーチボルトを効かせていますか?
2022/02/04(金) 21:59:53.55ID:04aEncT10
ダクトなんて下地に利かす必要ないだろ
すかすかってインパクトでねじ切ってるんじゃないの?
アンテナは柱狙えばいい
すかすかってインパクトでねじ切ってるんじゃないの?
アンテナは柱狙えばいい
2022/02/04(金) 22:05:29.55ID:u1mGFXQBF
インパクトが強すぎるのですかね?
柱がどこに有るか何で見分けていますか?経験値ですか?
柱がどこに有るか何で見分けていますか?経験値ですか?
2022/02/04(金) 23:02:30.81ID:04aEncT10
2022/02/04(金) 23:06:41.97ID:4CgJa1Ly0
2022/02/04(金) 23:20:58.56ID:4CgJa1Ly0
ごめん被っちゃった
サイディングってラムダ?だっけ中空のスレートっぽいの
あれならビス効かないよ自分はプラグ使ってる
サイディングってラムダ?だっけ中空のスレートっぽいの
あれならビス効かないよ自分はプラグ使ってる
2022/02/05(土) 10:42:42.16ID:IW4ZGVyZF
コメントありがとうございます。
今の所、柱は抜いたこと無いのですが、エアコン配管や換気扇の開口する時に間柱、筋交、胴縁を切ってしまったり、欠いてしまった事がありました。
そのまま配管通してパテで埋めておきましたので何も言われませんでしたがヒヤヒヤなので、柱の位置、下地の位置を勉強して開口の際や外部からビスやコーチボルトで室外機やアンテナの重量物が取り付け出来る用になりたくて質問しました。
窯業系のサイディングでビスが効かない事が多かったので、プラグ使ってみます。
今の所、柱は抜いたこと無いのですが、エアコン配管や換気扇の開口する時に間柱、筋交、胴縁を切ってしまったり、欠いてしまった事がありました。
そのまま配管通してパテで埋めておきましたので何も言われませんでしたがヒヤヒヤなので、柱の位置、下地の位置を勉強して開口の際や外部からビスやコーチボルトで室外機やアンテナの重量物が取り付け出来る用になりたくて質問しました。
窯業系のサイディングでビスが効かない事が多かったので、プラグ使ってみます。
2022/02/05(土) 12:47:13.96ID:PNANSm8yp
胴縁はいいけど間柱筋交はあかんやろ
2022/02/05(土) 20:14:22.16ID:Ey0uLZjm0
間柱筋交 切って後に壊れた家なんて無いよ
みんな気にしすぎ
みんな気にしすぎ
2022/02/05(土) 20:17:19.66ID:IowdsPhz0
客が騒いで面倒くさいじゃん
2022/02/05(土) 23:30:38.71ID:J6C30ArZ0
古いエアコン外すとたまに管柱抜いてスリーブみたいになってるのあるよねあれ笑っちゃうわ
2022/02/09(水) 15:29:24.48ID:aMUG+lkp0
客がいいって言うから梁ぶち抜いた事あるけどそんな感じだったわ
2022/02/18(金) 00:38:52.16ID:xLYXebqQ0
最近のシャープの安いエアコン室外機下部ドレンの爪慎重に付けようとしても折れるんだけど上手い付け方あります?
2022/02/18(金) 12:55:42.66ID:yZJaR2pq0
逆にシャープの高い寒冷地はドレンキャップの設定がなかった
2022/02/20(日) 20:15:06.84ID:pzLBKlvf0
>>91
シャープはよくわからんかど重工なんか100パー折れるからライターであぶってる
シャープはよくわからんかど重工なんか100パー折れるからライターであぶってる
94目のつけ所が名無しさん
2022/03/26(土) 23:03:11.40ID:IVIVbf+H0 >>66
おまわりさんコイツ鉄筋切ってます
おまわりさんコイツ鉄筋切ってます
2022/03/26(土) 23:05:08.10ID:IVIVbf+H0
>>87
死ねカス
死ねカス
2022/03/27(日) 08:25:34.11ID:15W+mcRZ0
俺も新築の家で4台付けたとき、3箇所は筋交があったがぶった斬ったよ
無問題
無問題
2022/03/27(日) 08:49:17.83ID:ZYrb8ej30
>>96
地獄に落ちろ
地獄に落ちろ
2022/03/27(日) 09:49:59.03ID:BvOQ9nLg0
>>96
新築でスリーブ位置が指定されてないor孫請けの君に図面が渡らないなら大した家じゃねぇなww
新築でスリーブ位置が指定されてないor孫請けの君に図面が渡らないなら大した家じゃねぇなww
2022/03/27(日) 09:50:23.08ID:BvOQ9nLg0
>>96
でも死ね
でも死ね
100目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 10:49:38.33ID:VH9zA4N7d なんてタイムリーな話。
朝一の現場で筋交くり抜いたわ。
俺んちじゃねーしな。(笑)
朝一の現場で筋交くり抜いたわ。
俺んちじゃねーしな。(笑)
101目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 13:39:59.95ID:hYjMwlGuF 柱抜いた人いますか(笑)
102目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 16:13:12.22ID:PpB+B1+M0 筋交いはただちに影響は出なくても
デカい地震の時に影響出るかもしれんからな
デカい地震の時に影響出るかもしれんからな
103目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 17:05:06.24ID:15W+mcRZ0 知ったことかよw
柱なんか気にしてたら仕事にならんわ、カスw
柱なんか気にしてたら仕事にならんわ、カスw
104目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 17:08:53.73ID:ZYrb8ej30 量販店のエアコン業者に工事を頼むときは、柱や筋交いに穴を開けたりして
損害を与えた場合は家を建て替える旨、契約書を交わさないとだめだな
損害を与えた場合は家を建て替える旨、契約書を交わさないとだめだな
105目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 18:59:00.83ID:15W+mcRZ0 エアコン工事如きで契約書とかw
知恵遅れかよwww
知恵遅れかよwww
106目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 19:11:04.23ID:ZYrb8ej30 >>105
筋交いとか避けて工事できねぇのかよ 能無し
筋交いとか避けて工事できねぇのかよ 能無し
107目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 19:21:55.75ID:maNtF00s0 そいつ成りすましの荒らしだからスルーしとけ
108目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 21:59:59.33ID:15W+mcRZ0 と、知恵遅れどもが発狂中www
109目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 22:27:00.77ID:maNtF00s0 図星かよアホ猿
定期的に荒らしに来るけど余程暇なんだな
定期的に荒らしに来るけど余程暇なんだな
110目のつけ所が名無しさん
2022/03/28(月) 01:30:28.31ID:5cR68CSy0 >>100
死ね
死ね
111目のつけ所が名無しさん
2022/03/28(月) 01:30:44.08ID:5cR68CSy0 >>103
死ね
死ね
112目のつけ所が名無しさん
2022/03/28(月) 01:30:52.90ID:5cR68CSy0 >>105
死ね
死ね
113目のつけ所が名無しさん
2022/03/28(月) 01:31:19.07ID:5cR68CSy0 はい、次の患者
114目のつけ所が名無しさん
2022/04/04(月) 09:32:22.32ID:EEuSNfhW00404 〇〇〇のマーケットに登録している業者で収集運搬料はわかるが、
リサイクル料に消費税乗せてる業者があるんだね。
エアコン99円、テレビ297円の消費税のみの単独領収書を見せてもらった。
どういう経理処理するんだ?
リサイクル料に消費税乗せてる業者があるんだね。
エアコン99円、テレビ297円の消費税のみの単独領収書を見せてもらった。
どういう経理処理するんだ?
115目のつけ所が名無しさん
2022/04/04(月) 10:15:26.85ID:2zQdfzr700404 単独領収書ってなんだ
https://i.imgur.com/3XOXTEF.png
https://i.imgur.com/3XOXTEF.png
116目のつけ所が名無しさん
2022/04/04(月) 10:29:32.69ID:EEuSNfhW00404 リサイクル料金2700円に消費税270円の2970円なら
理解できるが、リサイクル料2970円の領収書と
消費税297円の領収書の2枚に分けて領収書がある。
計3267円支払ってる。これで合ってるのか?
理解できるが、リサイクル料2970円の領収書と
消費税297円の領収書の2枚に分けて領収書がある。
計3267円支払ってる。これで合ってるのか?
117目のつけ所が名無しさん
2022/04/04(月) 10:31:38.58ID:EEuSNfhW00404 ガソリンの税金の上から消費税がかかるのと同じ理屈か。
俺の勘違いだった。スレ汚し失礼。
俺の勘違いだった。スレ汚し失礼。
118目のつけ所が名無しさん
2022/04/04(月) 15:20:07.26ID:RdhrZpgS00404 業者が消費税よくわかってないか
騙し取られてるだけだろ
騙し取られてるだけだろ
119目のつけ所が名無しさん
2022/04/04(月) 15:49:18.58ID:YE+anWjsp0404 エアコンのリサイクル料金は消費税込990円だから、それプラス99円なら二重に消費税取られてる
120目のつけ所が名無しさん
2022/04/04(月) 15:57:20.39ID:YE+anWjsp0404 2700円はテレビだと思うけど消費税270円で2970円が正しい
121目のつけ所が名無しさん
2022/04/07(木) 09:39:46.47ID:VjWKzKLBd 朝一発目、筋交ぶったきってやったわ
122目のつけ所が名無しさん
2022/04/07(木) 15:00:24.04ID:QPrU8lGZF123目のつけ所が名無しさん
2022/04/08(金) 12:46:29.38ID:SVj8dOz8p スリーブを筋交にビス止めすれば120点!
124目のつけ所が名無しさん
2022/04/08(金) 13:19:04.98ID:x3Q1+1ekd 通し柱もくり抜くけどなwww
俺んちじゃねーしよwww
俺んちじゃねーしよwww
125目のつけ所が名無しさん
2022/04/08(金) 13:19:09.30ID:Ow1VNVts0 うちの親方はプレハブメーカーからの要請で耐震診断に使うセンサー
買わされてる。おまけにパソコンに接続する仕様なので荷物が増えて
面倒とボヤいてる。量販の仕事では使っていない。
買わされてる。おまけにパソコンに接続する仕様なので荷物が増えて
面倒とボヤいてる。量販の仕事では使っていない。
126目のつけ所が名無しさん
2022/04/08(金) 21:30:04.53ID:mLvOf8u40 そういやスリーブなしで工事したりするの?一般的な一戸建てで
127目のつけ所が名無しさん
2022/04/08(金) 21:39:33.11ID:E8aN8LSD0 スリーブはオプションです
128目のつけ所が名無しさん
2022/04/09(土) 08:23:23.08ID:BASFM3A/d 穴開け中に軽量鉄骨造でブレースに当たったから、レシプロで切断しといたよ。レシプロ最強だよね。
129目のつけ所が名無しさん
2022/04/11(月) 17:15:49.22ID:CZ5YaAIj0 元請けから産廃収集運搬の許可取れって言われたんだけど、これ試験より申請のほうが大変そう
130目のつけ所が名無しさん
2022/04/11(月) 19:20:10.11ID:P/LGVrdj0 講習だけで10マンかかるよ
131目のつけ所が名無しさん
2022/04/12(火) 00:58:33.64ID:hMSI7B4S0 みんな持ってるの?
132目のつけ所が名無しさん
2022/04/12(火) 07:47:56.42ID:rQZ931+R0 持ってなきゃ量販仕事できないだろ?
2次工事店は知らんが
2次工事店は知らんが
133目のつけ所が名無しさん
2022/04/12(火) 19:37:03.62ID:XxdEG0aO0 産廃も大事かもしれんけど、2次請けあたりだと電気工事業登録もしてないのが大半じゃないかな?
平成20年だったかに請けのエアコン工事は電気工事業登録が必要ってなったはずなんだけど
平成20年だったかに請けのエアコン工事は電気工事業登録が必要ってなったはずなんだけど
134目のつけ所が名無しさん
2022/04/12(火) 20:29:38.86ID:ZzG2zfib0 一般家庭のエアコン工事でも産廃の許可必要なん?
135目のつけ所が名無しさん
2022/04/12(火) 20:44:56.90ID:rQZ931+R0 当然
136目のつけ所が名無しさん
2022/04/13(水) 09:05:36.05ID:cOFMpb1o0 2級整備士もってても認証工場の登録がないと
車検整備できないのと同じだな。
意味不明な規制が多過ぎ日本🗾
車検整備できないのと同じだな。
意味不明な規制が多過ぎ日本🗾
137目のつけ所が名無しさん
2022/04/13(水) 09:25:11.50ID:m6b0RD0s0 まあそう言わずに金だけ払っとけ養分ども
138目のつけ所が名無しさん
2022/04/13(水) 10:28:56.71ID:ruz+C/dhd 商売でやるならね
139目のつけ所が名無しさん
2022/04/13(水) 12:43:31.97ID:hbjXIgLId やべぇ、筋交っちまった・・・(笑)
140目のつけ所が名無しさん
2022/04/13(水) 15:42:59.49ID:yLY3iE9F0 >>139
そのネタもうあきた
そのネタもうあきた
141目のつけ所が名無しさん
2022/04/13(水) 19:24:46.52ID:G8bk8XgP0 ブレースを切ると有りましたが、セーバーソーに鉄用の歯を付けて、どのくらいの時間で切れますか?音は結構出ますか?定位置ではなく、お客の希望箇所に付けるとたまにブレースに当たります。こちらは100Vのごっついセーバーソー(日立)持ってます。
142目のつけ所が名無しさん
2022/04/13(水) 20:24:57.91ID:N6Ekg/3f0 今日は筋交3本、間柱1本に切りましたよ。
ごめんなさい。(全部新築)
ごめんなさい。(全部新築)
143目のつけ所が名無しさん
2022/04/13(水) 21:37:09.78ID:hiQG8Uht0 小学生とか、一度ウケたらおんなじこと延々とやり続けるよね
144目のつけ所が名無しさん
2022/04/13(水) 23:48:12.09ID:vHsh0qPT0 >>141
テンションかかってるからスゴい音鳴るよ
テンションかかってるからスゴい音鳴るよ
145目のつけ所が名無しさん
2022/04/14(木) 12:00:40.13ID:/iXEfX9nd146目のつけ所が名無しさん
2022/04/14(木) 13:31:13.94ID:hp6/u7yd0 バイーン!って音するの?
147目のつけ所が名無しさん
2022/04/15(金) 09:55:23.67ID:a19LVwdVd148目のつけ所が名無しさん
2022/04/15(金) 21:19:09.97ID:MzC8PZ6A0 今思えば切れた音っていうか、切れて弾けて周りの鉄骨にバシーンとあたった音だったかもしれない
ちなみに自分はエアコン屋初めての丁稚中だったんで許して
ちなみに自分はエアコン屋初めての丁稚中だったんで許して
149目のつけ所が名無しさん
2022/04/15(金) 23:14:11.13ID:52qkB/hd0 同じように切っちゃた方いるのですね。安心しました。
ブレース一つ位で建物に影響無いかな。
ブレース一つ位で建物に影響無いかな。
150目のつけ所が名無しさん
2022/04/15(金) 23:43:09.54ID:ewXLYZqC0 >>133
2008(H20)年に経済産業省原子力安全・保安院が出した件※は
※エアコン設置工事における保安確保の徹底について
http://www.jeea.or.jp/latest-info/announcement/pdf/081209_1.pdf
省令(電気工事士法施行規則)においてエアコン設置工事における電気工事の明確化に関する内容
これは2006年に2万件超の不正工事発覚に伴うもの
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB
2008(H20)年に経済産業省原子力安全・保安院が出した件※は
※エアコン設置工事における保安確保の徹底について
http://www.jeea.or.jp/latest-info/announcement/pdf/081209_1.pdf
省令(電気工事士法施行規則)においてエアコン設置工事における電気工事の明確化に関する内容
これは2006年に2万件超の不正工事発覚に伴うもの
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB
151目のつけ所が名無しさん
2022/04/19(火) 07:01:56.30ID:SZ2am9nN0 屋根置き工事用にFチャックなる物を買わされたよ。
基請けがうるせーから買ったけど使わねーよこんなの。
基請けがうるせーから買ったけど使わねーよこんなの。
152目のつけ所が名無しさん
2022/04/20(水) 23:18:13.29ID:0Yk7Qahm0153目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 01:24:59.14ID:XRLHSzwG0 >>149
窓がない面はどうしろと言われてるん?
窓がない面はどうしろと言われてるん?
154目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 07:06:30.05ID:Usz/Lqxl0 何かあったときにちゃんと指導はしてたと言いたいだけだから
持たせたらそれでいいんだよ
持たせたらそれでいいんだよ
155目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 11:58:52.61ID:zBUTtyyvp 責任逃れの日本人らしいやり方
156目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 14:22:39.61ID:pTKlT6J1d 俺の所もFチャック、ハシゴにスタビライザーと来て高所作業はフルハーネスにするとかの話があるらしい。
アホらしいから繁忙期前に別の所に移るw
アホらしいから繁忙期前に別の所に移るw
157目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 16:58:57.82ID:HatdIhh/0 これだけ厳しくするということは事故けっこう多いんだろうな
158目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 17:39:41.79ID:6iesjRiwM 夏場は暑さがな
159目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 17:51:09.38ID:Ari9UGLk0 労働安全衛生法などの改正に伴うもので2019年2月1日に新規格を適用
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212834.html
https://www.jisha.or.jp/order/pdf/harness_chirashi.pdf
ttps://www.fujii-denko.co.jp/fall-prevention/low/
新旧では規格名称がことなることがポイントで
旧規格の安全帯の猶予期間は2022年1月1日まで
翌1月2日からは新規格の落下防止用器具を完全施行
安全衛生特別教育の義務化により
実務経験がなく特別教育を受講しないで作業すると罰せられる
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000212834.html
https://www.jisha.or.jp/order/pdf/harness_chirashi.pdf
ttps://www.fujii-denko.co.jp/fall-prevention/low/
新旧では規格名称がことなることがポイントで
旧規格の安全帯の猶予期間は2022年1月1日まで
翌1月2日からは新規格の落下防止用器具を完全施行
安全衛生特別教育の義務化により
実務経験がなく特別教育を受講しないで作業すると罰せられる
160目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 18:22:32.75ID:Ari9UGLk0 別スレによれば
全電商系の地域店にも受講の話がきてるらしいから
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1584026294/804
おそらく
全日電工連や全管恊や日設連系などの組合の部外者だろうから
量販や幹事などから催促されてるんでしょ!
全電商系の地域店にも受講の話がきてるらしいから
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1584026294/804
おそらく
全日電工連や全管恊や日設連系などの組合の部外者だろうから
量販や幹事などから催促されてるんでしょ!
161目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 20:06:36.31ID:0q0xArH60 ケーズで工事するならFチャックに安全帯、ヘルメット言われたから断ったわ。
取付も8,550円てバカにしてんだもんなー
取付も8,550円てバカにしてんだもんなー
162目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 20:25:03.86ID:8+Ti/4TZ0163目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 21:42:17.18ID:Usz/Lqxl0 >>161
配管代とか取り外しは別なんだろ?
配管代とか取り外しは別なんだろ?
164目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 22:19:21.43ID:0q0xArH60165目のつけ所が名無しさん
2022/04/21(木) 22:21:42.67ID:0q0xArH60166目のつけ所が名無しさん
2022/04/22(金) 15:45:27.55ID:UVoYqMVwM ヤマダ電機→創価→朝鮮電機
ケーズデンキ→コリアンデンキ→韓国デンキ
もうどこで買えばええんや
ケーズデンキ→コリアンデンキ→韓国デンキ
もうどこで買えばええんや
167目のつけ所が名無しさん
2022/04/22(金) 19:03:04.49ID:bMcLb4SC0 >>161
元請けにいくらはねられてるんかしらんけどケーズで2.2kwでも1万以上やでウチは
元請けにいくらはねられてるんかしらんけどケーズで2.2kwでも1万以上やでウチは
168目のつけ所が名無しさん
2022/04/22(金) 19:53:33.36ID:rXE3lBzC0169目のつけ所が名無しさん
2022/04/22(金) 20:06:30.66ID:aHqAfwG20 なあ、2.2kwのうるさらと他の安い機種の工事代が\3000しか変わらないって酷くないか?
170目のつけ所が名無しさん
2022/04/22(金) 21:04:56.76ID:Cy4Xuvpw0 嫌なら辞めろ、奴隷ごとぎが!
171目のつけ所が名無しさん
2022/04/22(金) 21:10:34.79ID:aHqAfwG20172目のつけ所が名無しさん
2022/04/23(土) 13:55:18.28ID:DfF8u2gJ0 下請の壁掛け屋なんて黙って働けばいいのに
173目のつけ所が名無しさん
2022/04/23(土) 14:31:21.71ID:SVTT37wPd エアコン工事始めるには建物の構造を勉強していないと難しいですか?
穴開の位置とか室外機壁掛金具の設置で柱を狙うとか。
穴開の位置とか室外機壁掛金具の設置で柱を狙うとか。
174目のつけ所が名無しさん
2022/04/23(土) 15:10:21.21ID:K4Pz5kIa0 柱切っても問題無いよ
175目のつけ所が名無しさん
2022/04/23(土) 19:42:17.19ID:UcMN3XAt0 柱切っても筋交い切るな
んなアホな
んなアホな
176目のつけ所が名無しさん
2022/04/23(土) 20:03:37.00ID:1F2SZ4eu0 大和ハウチュだけ気をつければ適当にぶち抜いていんじゃね?しらんけど
177目のつけ所が名無しさん
2022/04/24(日) 12:18:56.02ID:M3pzgWhJ0 エアコンなんて設計の段階で取り付ける位置ほぼ決まってるじゃない
だから取付位置でどこぶち抜いてもいいようにしておけと思うわ
だから取付位置でどこぶち抜いてもいいようにしておけと思うわ
178目のつけ所が名無しさん
2022/04/24(日) 12:32:42.13ID:aSckgmYK0 だから事前に穴あけとくまでしておいて、と思う。でも最近は気密性がと言われるよね。
179目のつけ所が名無しさん
2022/04/24(日) 14:36:34.51ID:a3gJt3A00 なので折衷案として「高い気密性」と「あと施工エアコン業者への配慮」を両立させるために新築時点で穴を開けて壁から少し突出するスリーブを突っ込んでおくことになったが、
今度はその突出が邪魔だと言われるようになったわけだ
みんな低賃金で1日に5台も6台も施工させられて自己主張を我慢できなくなっていて
知らんがな
今度はその突出が邪魔だと言われるようになったわけだ
みんな低賃金で1日に5台も6台も施工させられて自己主張を我慢できなくなっていて
知らんがな
180目のつけ所が名無しさん
2022/04/24(日) 18:35:57.45ID:gY5AKJE30 平気な顔して壁掛競争とかしてる連中は真面じゃないから
無法者のインチキ師匠から教わると粗悪工事や手抜きは肯定される
あの水準ではベーシックな三級技能士の実技クリアできるかね?
(たぶん実技する前に筆記で不合格だろうけど)
無法者のインチキ師匠から教わると粗悪工事や手抜きは肯定される
あの水準ではベーシックな三級技能士の実技クリアできるかね?
(たぶん実技する前に筆記で不合格だろうけど)
181目のつけ所が名無しさん
2022/04/24(日) 19:10:31.25ID:jLoEu3ond 量販店で壁掛けやってて、ビルマル、パッケ、冷凍機とか工事出来る人はいるのかな?
182目のつけ所が名無しさん
2022/04/24(日) 20:28:45.57ID:+UWD7lzV0183目のつけ所が名無しさん
2022/04/24(日) 21:06:33.46ID:5wCGRv9c0 >>182
取付頼むなら、その用な方に頼みたいですね。ビルマル、パッケ、冷凍機を触っているなら、経験豊富だし、ゼネコンの下に入ったりしているから安全対策とかもしっかりしていますよね。
道具も色々持ってそうだし。
ただ、店舗で希望言っても無理なんだろうな…
取付頼むなら、その用な方に頼みたいですね。ビルマル、パッケ、冷凍機を触っているなら、経験豊富だし、ゼネコンの下に入ったりしているから安全対策とかもしっかりしていますよね。
道具も色々持ってそうだし。
ただ、店舗で希望言っても無理なんだろうな…
184目のつけ所が名無しさん
2022/04/24(日) 22:02:13.07ID:gY5AKJE30 >>182
ほぼそのパターンだと大抵借金だろね
ただでさえ建設現場はハードなのにダブルワークは長続きしないと思うよ
建設現場では一部の下請で昼夜のダブルワークさせてるのがいる
経営者は元請には内緒で人を送り込んでいたりするね
以前ファミレスでバイトしてた頃に土方の親方がBMWでバイトに来てたよ
先輩の話では基幹店からの転任だそうでバイトでも先輩格だった
ほぼそのパターンだと大抵借金だろね
ただでさえ建設現場はハードなのにダブルワークは長続きしないと思うよ
建設現場では一部の下請で昼夜のダブルワークさせてるのがいる
経営者は元請には内緒で人を送り込んでいたりするね
以前ファミレスでバイトしてた頃に土方の親方がBMWでバイトに来てたよ
先輩の話では基幹店からの転任だそうでバイトでも先輩格だった
185目のつけ所が名無しさん
2022/04/24(日) 22:36:08.04ID:gY5AKJE30 >>183
ダブルワークだから過労でミスるリスクあるしそれはそれでどうかな?
ほかのパターンはこんな感じだよ
1流サブコン御用達の空調屋出身でも?
自身の営業力がないにもかかわらず甘い考えで独立すると
量販店やパケ専門の安売り店とかの下請に成り下がる羽目に
既存の空調屋でも量販下請になる可能性も・・・
知人の誘いに乗っかったらえらい目にあったり(割に合わないので短期間で撤退)
経営不振によりわらをも掴む思いで手を出してしまったり(奴隷と化す)
ダブルワークだから過労でミスるリスクあるしそれはそれでどうかな?
ほかのパターンはこんな感じだよ
1流サブコン御用達の空調屋出身でも?
自身の営業力がないにもかかわらず甘い考えで独立すると
量販店やパケ専門の安売り店とかの下請に成り下がる羽目に
既存の空調屋でも量販下請になる可能性も・・・
知人の誘いに乗っかったらえらい目にあったり(割に合わないので短期間で撤退)
経営不振によりわらをも掴む思いで手を出してしまったり(奴隷と化す)
186目のつけ所が名無しさん
2022/04/25(月) 10:03:24.97ID:1oOdEcUv0 >>185
地元で有名ななんとか冷熱の正規採用だった人が一人親方になった場合って、もといた会社の繁忙期にやりたくない仕事を丸投げしてもらったり出来ないんですか?
繁忙期は営業力低い親方でも仕事あるのか
地元で有名ななんとか冷熱の正規採用だった人が一人親方になった場合って、もといた会社の繁忙期にやりたくない仕事を丸投げしてもらったり出来ないんですか?
繁忙期は営業力低い親方でも仕事あるのか
187目のつけ所が名無しさん
2022/04/25(月) 18:05:02.57ID:wRbO+BiU0 独立ってそんなに甘くはないよ
社員の場合は給与が保証されるけど請負では不安定だからね
都合のいい時だけ仕事くれるけど仕事ない時はないから
サラリーマンとフリーランスでは収入の条件が違うことを知らないの?
社員時代は会社が負担してくれていた経費を自身で負担しなければいけない
一般的に社員時代の倍稼ぎがないと収支上あわないと言われているし
それを知らないで安易に独立する人が結構いて後々後悔するんだよ
社員の場合は給与が保証されるけど請負では不安定だからね
都合のいい時だけ仕事くれるけど仕事ない時はないから
サラリーマンとフリーランスでは収入の条件が違うことを知らないの?
社員時代は会社が負担してくれていた経費を自身で負担しなければいけない
一般的に社員時代の倍稼ぎがないと収支上あわないと言われているし
それを知らないで安易に独立する人が結構いて後々後悔するんだよ
188目のつけ所が名無しさん
2022/04/25(月) 19:00:38.79ID:MFL5TWml0 そんな常識、独立するやつはみんな知ってるわw
このチンカスがwww
このチンカスがwww
189目のつけ所が名無しさん
2022/04/25(月) 19:20:46.60ID:1oOdEcUv0190目のつけ所が名無しさん
2022/04/25(月) 19:50:54.64ID:r8Rxfn050 大卒なんていないよ
191目のつけ所が名無しさん
2022/04/26(火) 19:46:03.14ID:okIDVaRf0 室外機を2階に運ぶときに階段のクロス破っちゃった!
まぁ、いいよね、他の業者も入ってたから(笑)
まぁ、いいよね、他の業者も入ってたから(笑)
192目のつけ所が名無しさん
2022/04/26(火) 21:28:20.15ID:6zR9vWg+0193目のつけ所が名無しさん
2022/04/27(水) 16:49:20.84ID:ZsO/aMd+0 >>50-57
保存帳簿の備付けは以下の法令で定められている電気工事業者の義務
電気工事業法第26条
・電気工事業の業務の適正化に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC1000000096
経済産業省令(電気工事業法施行規則)第13条
・電気工事業の業務の適正化に関する法律施行規則
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345M50000400103
電気工事業の業務の適正化に関する法律(電気工事業法)とは 東京都電気工事工業組合
https://www.tokoso.jp/pages/96/
電気工事業の業務の適正化に関する法律(電気工事業法)について 関東東東北産業保安監督部東北支部
https://www.safety-kinki.meti.go.jp/denryoku/dennkikoujigyou/shikoukisoku_gyouhou.htm
電気工事業者の義務 茨城県防災・危機管理部消防安全課産業保安室
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shobo/sangyo/info/sangyohoan/denkikoji/gimu.html
保存帳簿の備付けは以下の法令で定められている電気工事業者の義務
電気工事業法第26条
・電気工事業の業務の適正化に関する法律
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC1000000096
経済産業省令(電気工事業法施行規則)第13条
・電気工事業の業務の適正化に関する法律施行規則
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345M50000400103
電気工事業の業務の適正化に関する法律(電気工事業法)とは 東京都電気工事工業組合
https://www.tokoso.jp/pages/96/
電気工事業の業務の適正化に関する法律(電気工事業法)について 関東東東北産業保安監督部東北支部
https://www.safety-kinki.meti.go.jp/denryoku/dennkikoujigyou/shikoukisoku_gyouhou.htm
電気工事業者の義務 茨城県防災・危機管理部消防安全課産業保安室
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shobo/sangyo/info/sangyohoan/denkikoji/gimu.html
194目のつけ所が名無しさん
2022/04/27(水) 20:01:39.29ID:uar8TEgTd >>171
アッー!
アッー!
195目のつけ所が名無しさん
2022/04/27(水) 21:15:59.63ID:r+HLyTdH0 登録電気業者になりたいのですが、量販の下請けエアコン工事のみ(自営)です。二種取って五年、エアコンも五年やってますが、登録業者での修行はありません。これでも主任電気工事士になれますかね?
196目のつけ所が名無しさん
2022/04/27(水) 21:39:32.75ID:9rLX8rus0 なれねーよ
ちゃんとどっかの会社に所属なり委託を受けてないとな。
まぁ、裏口なら30マンで手を打つとこもいっぱいある。
ちゃんとどっかの会社に所属なり委託を受けてないとな。
まぁ、裏口なら30マンで手を打つとこもいっぱいある。
197目のつけ所が名無しさん
2022/04/27(水) 23:55:59.24ID:5RHUbriq0198目のつけ所が名無しさん
2022/04/28(木) 01:21:02.44ID:DUxZJHPs0 >>195
申請時の実務経験とは何かを知らないの?
正規の電気工事店(登録業者や届出業者)における経験だから
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/koji_2.html
ハッキリ言って
申請代行する行政書士のブログでもよく紹介されている問題だから
ttps://office-matsuba.com/gyoseishosi/column/denkikoji/1638
ttps://ameblo.jp/ksakida/entry-12073266235.html
実務経験の証明が困難な仕事形態では何のプラスにもならない
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-16b4.html
申請時の実務経験とは何かを知らないの?
正規の電気工事店(登録業者や届出業者)における経験だから
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/koji_2.html
ハッキリ言って
申請代行する行政書士のブログでもよく紹介されている問題だから
ttps://office-matsuba.com/gyoseishosi/column/denkikoji/1638
ttps://ameblo.jp/ksakida/entry-12073266235.html
実務経験の証明が困難な仕事形態では何のプラスにもならない
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-16b4.html
199目のつけ所が名無しさん
2022/04/28(木) 23:09:27.99ID:n5ADlDwr0 >>196
そんな安いのか!?
70歳くらいですでに引退していて、資格的には主任になれる電気工事士を3年間雇って時々形だけ書類を見てもらったら良いんじゃないの?
社長が社長自身の経歴を証明することは差し支えないんだし
そんな安いのか!?
70歳くらいですでに引退していて、資格的には主任になれる電気工事士を3年間雇って時々形だけ書類を見てもらったら良いんじゃないの?
社長が社長自身の経歴を証明することは差し支えないんだし
200目のつけ所が名無しさん
2022/05/01(日) 20:28:25.83ID:hUbwSVq3d 確か東京だと量販店の下請けでエアコン工事やってたら、実務経験にカウント出来たとか聞いたことあります。
201目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 14:42:09.80ID:hqBOf9M30 それはこれかと(登録等の申請は東京都よりも神奈川県の方が厳しいって話)
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-db6b.html
要約すると
取引先の幹事社などの親請けの登録業者、又は届出業者に
下請の実績を実務経験として証明してもらうパターン(グレーな手法だが)
しかし・・・
曰く付きの人夫出しやブローカー経由などの末端だと、この方法は困難で
(様々な業者の仕事してたり、親請けや就職先を頻繁に変わったり)
最悪は経歴詐称と偽証で申請するって話よ(コネがない場合は金でアリバイ工作)
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-db6b.html
要約すると
取引先の幹事社などの親請けの登録業者、又は届出業者に
下請の実績を実務経験として証明してもらうパターン(グレーな手法だが)
しかし・・・
曰く付きの人夫出しやブローカー経由などの末端だと、この方法は困難で
(様々な業者の仕事してたり、親請けや就職先を頻繁に変わったり)
最悪は経歴詐称と偽証で申請するって話よ(コネがない場合は金でアリバイ工作)
202目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 15:13:58.09ID:hqBOf9M30 つづき
なので、審査が甘い都などでは登録がしやすいってこと
添付書類の提出が厳しい県だと未登録の実績では認めてくれないケースも
https://aomori-kyoka.com/airconditioner-consignment
>>198のURLも参照
サイト下部の脚注に申請書類や審査が違うことが載ってる
ttps://office-matsuba.com/gyoseishosi/column/denkikoji/1638
なので、審査が甘い都などでは登録がしやすいってこと
添付書類の提出が厳しい県だと未登録の実績では認めてくれないケースも
https://aomori-kyoka.com/airconditioner-consignment
>>198のURLも参照
サイト下部の脚注に申請書類や審査が違うことが載ってる
ttps://office-matsuba.com/gyoseishosi/column/denkikoji/1638
203目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 18:00:24.41ID:rTX+w8+r0 うぜえなこいつ
204目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 19:36:55.17ID:NDBd6xOi0 君の文句よりかは、有用な情報を書いてくれてる
205目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 20:56:55.86ID:omQzUc4Cd うぜえなこいつ
206目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 21:11:34.99ID:q0bkkZ+V0 人体に直接作用する医薬品、そんな危ないものをド素人に販売するという重い職責を担うドラッグストアの「登録販売者」という国家資格があります。
この資格が出来た当初はドラッグストア又はスーパー等の医薬品売り場で実務経験何年以上でないと資格取得自体が禁止されていましたが、全国的に、会社ぐるみで勤続年数の足りない従業員にバンバン取らせていたことが明らかになり、最終的に「勤続年数は問わず、試験で点数を取れたら国家資格を取得させる」という方針に転換されました。
電工二種も大した資格ではないのですから、それで良いと思います。
むしろ筆記試験、技能試験をもっと難化させるべき。
この資格が出来た当初はドラッグストア又はスーパー等の医薬品売り場で実務経験何年以上でないと資格取得自体が禁止されていましたが、全国的に、会社ぐるみで勤続年数の足りない従業員にバンバン取らせていたことが明らかになり、最終的に「勤続年数は問わず、試験で点数を取れたら国家資格を取得させる」という方針に転換されました。
電工二種も大した資格ではないのですから、それで良いと思います。
むしろ筆記試験、技能試験をもっと難化させるべき。
207目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 21:18:37.49ID:1WmMYmEM0 某量販の工事してる。
防犯カメラとかセンサーライトの電源配線用に1.6mm2芯を車に乗せてたら怒られたんだけどウチの1次請け、頭沸いてるわw
防犯カメラとかセンサーライトの電源配線用に1.6mm2芯を車に乗せてたら怒られたんだけどウチの1次請け、頭沸いてるわw
208目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 21:35:50.59ID:q0bkkZ+V0209目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 21:41:34.90ID:yVT7on9R0 登録に有用な情報ありがとうございました!都内で主任登録するのが良さそうですね。
210目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 22:06:50.65ID:q0bkkZ+V0 噂ばかりのまとめサイトなんか真に受けても仕方ない
211目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 23:58:09.46ID:hqBOf9M30 >>209
本来なら>>201はダメな方の2例
不正な形で登録や更新を受けると罰則と登録取消の処分もある
一定期間は電気工事業などを経営できなくなる
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00359885/3_59885_shiryou1_a0chxxbh.pdf
本来なら>>201はダメな方の2例
不正な形で登録や更新を受けると罰則と登録取消の処分もある
一定期間は電気工事業などを経営できなくなる
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00359885/3_59885_shiryou1_a0chxxbh.pdf
212目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 07:29:00.71ID:t9nNPHyt0213目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 07:31:50.79ID:srUyfXFQ0 >>207
そりゃまたどういう理由で?
そりゃまたどういう理由で?
214目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 08:48:49.31ID:SszvpMj7d215目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 17:32:19.95ID:1WqODwfXd >>214
馬鹿の一つ覚えってやつだな。
馬鹿の一つ覚えってやつだな。
216目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 19:34:55.72ID:yK9EboZfd217目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 19:44:44.05ID:JCgjOY5d0218目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 19:51:04.19ID:IhvkZGsH0 >>216
なんでホルソー使わないんだろ
なんでホルソー使わないんだろ
219目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 20:26:33.28ID:n/IDZqIWd220目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 21:05:56.70ID:eib7NjQ9d >>217
お爺さん、頭の薬飲んで寝ましょうねw
お爺さん、頭の薬飲んで寝ましょうねw
221目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 21:14:32.21ID:OZtb1bNL0 専用コンセントはあるけど専用回路ではない
この場合、取り付け工事やってもらえる?
分電盤まで取替えとなると、量販の出入り業者に丸投げするの怖いんだが
どこに依頼すればいいんだ?
この場合、取り付け工事やってもらえる?
分電盤まで取替えとなると、量販の出入り業者に丸投げするの怖いんだが
どこに依頼すればいいんだ?
222目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 22:18:15.22ID:nQwyDVOnd >>221
もうつけるエアコンは決まってんの?
責任しっかり取ってくれるとこと、技術があるとこじゃないと怖いからうちはエアコンをダイキンにしたから、ダイキンに頼んだよ
高いけどそこら辺の量販店よりは全然いい
もうつけるエアコンは決まってんの?
責任しっかり取ってくれるとこと、技術があるとこじゃないと怖いからうちはエアコンをダイキンにしたから、ダイキンに頼んだよ
高いけどそこら辺の量販店よりは全然いい
223目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 22:23:39.25ID:OZtb1bNL0224目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 22:24:08.24ID:lyQEIEq20 今年も量販仕事少ないのかな?
製造間に合わないみたいに聞いた。
製造間に合わないみたいに聞いた。
225目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 22:50:29.83ID:IhvkZGsH0226目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 22:57:24.61ID:9lI2eE3Z0 そういえばダイキンの系列店制度って3種類あるよな
・特約店=いわゆるメーカー系列店のこと(一定条件を満たせば特約)
・ダイキンプロショップ=上記特約店のうち選りすぐられた店舗のみ認定(パナのSPSと類似)
・特工店=選りすぐられた工事店のみ認定
・特約店=いわゆるメーカー系列店のこと(一定条件を満たせば特約)
・ダイキンプロショップ=上記特約店のうち選りすぐられた店舗のみ認定(パナのSPSと類似)
・特工店=選りすぐられた工事店のみ認定
227目のつけ所が名無しさん
2022/05/04(水) 12:02:12.45ID:VXK9J1ced228目のつけ所が名無しさん
2022/05/04(水) 16:44:33.10ID:89PisrK40 ダイキンは弾作ってる頑丈さ、ってよりアフターサービスのクオリティ代って聞いたことはある
エアコン自体の長持ちさって標準使用期間が10年って決まったからあんま変わんないって話もあるし
DELLもVostro1台使ってるけど、一昔前は法人向けは頑丈な設計とか分解しやすいって言われたけど、最近は個人用のと違いないっぽいしなー
ただ業務用でもカスタマーがksという話もあるが
エアコン自体の長持ちさって標準使用期間が10年って決まったからあんま変わんないって話もあるし
DELLもVostro1台使ってるけど、一昔前は法人向けは頑丈な設計とか分解しやすいって言われたけど、最近は個人用のと違いないっぽいしなー
ただ業務用でもカスタマーがksという話もあるが
229目のつけ所が名無しさん
2022/05/05(木) 09:47:50.77ID:5/yw9zXF00505 ダイキンは部品交換が面倒くさいから触りたく無い。
230目のつけ所が名無しさん
2022/05/05(木) 11:08:48.92ID:Qqxq4CShM0505 ダイキンめんどくさい
231目のつけ所が名無しさん
2022/05/05(木) 12:22:18.76ID:HLC6QWGYd0505 それはプロ意識とスキルがないからだろ
ソーブの姉ちゃんがこの客注文細かいから接客したくない、面倒くさいってのと目くそ鼻くそ
ソーブの姉ちゃんがこの客注文細かいから接客したくない、面倒くさいってのと目くそ鼻くそ
232目のつけ所が名無しさん
2022/05/05(木) 15:08:13.68ID:hcl2lbyL00505 >>231
手書きの台本に醤油色のシミが付いてたんだから仕方ないだろ?な?
手書きの台本に醤油色のシミが付いてたんだから仕方ないだろ?な?
233目のつけ所が名無しさん
2022/05/05(木) 21:54:57.78ID:ZRp94Dpu00505234目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 10:20:50.99ID:IbtJHDek0 元請けから工賃アップしてもらったか。
235目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 12:57:51.85ID:y63RnPYZ0 >>233
エアコン専用のコンセントは上に付いてるの?
築20年のウチでも流石にエアコン近くの上にあるコンセントは分電盤から直で来てるけど
家中の電気使ってエアコンの小ブレーカー落とせば分かんじゃね?
エアコン専用のコンセントは上に付いてるの?
築20年のウチでも流石にエアコン近くの上にあるコンセントは分電盤から直で来てるけど
家中の電気使ってエアコンの小ブレーカー落とせば分かんじゃね?
236目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 13:00:09.82ID:cOboKK1zM コンセント触る必要ないのにブレーカーは落とさない
237目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 13:09:39.13ID:wCew0nDFp 20A流しても熱くならない高級な15A延長コードなら6畳用エアコンの電源に使っても良いですか?w
238目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 20:45:48.17ID:UzKQXMYZd ホームセンターで買った無名の延長コード使ったら溶けた。
パナソニックの延長コードに買い換えたら全く問題なかった。
パナソニックの延長コードに買い換えたら全く問題なかった。
239目のつけ所が名無しさん
2022/05/07(土) 00:03:10.30ID:mmlpFkI4p 各社のテーブルタップを分解した記事があったな
240目のつけ所が名無しさん
2022/05/07(土) 11:33:28.00ID:zGtF1Ihsd 中に盗聴器があったとかな
241目のつけ所が名無しさん
2022/05/07(土) 18:48:04.00ID:Ugbz0QBl0 は?
242目のつけ所が名無しさん
2022/05/07(土) 22:23:57.30ID:O8tkd2iH0 ペアコイルも電線も値段上がってるのに工事原価上げないクソ量販死ねや
3.6kwまではどこのメーカーだろうがvvf1.6使うことにしたわ
電圧降下?知らんわボケ
3.6kwまではどこのメーカーだろうがvvf1.6使うことにしたわ
電圧降下?知らんわボケ
243目のつけ所が名無しさん
2022/05/07(土) 23:48:20.87ID:kbFatrMW0 >>242
ヤマダは4月から値上げしたらしいぞ
ヤマダは4月から値上げしたらしいぞ
244目のつけ所が名無しさん
2022/05/08(日) 00:16:24.05ID:eMQ7qcm80 >>242
ギルドもユニオンもないならそうなるよね
ギルドもユニオンもないならそうなるよね
245目のつけ所が名無しさん
2022/05/08(日) 20:24:59.69ID:MWoY1cd00 配管のテープ巻きって下から上?ヤマダで買って取り付けてもらったら上から下だった。パテも足りてなくて穴開いてる。
246目のつけ所が名無しさん
2022/05/08(日) 20:29:59.26ID:ummpkjMH0 くだらねえー
247目のつけ所が名無しさん
2022/05/08(日) 22:48:55.33ID:/OBb0GYv0248目のつけ所が名無しさん
2022/05/09(月) 01:20:46.38ID:Y1MC2ZAc0 そういうのってそもそも適当な業者だからクレーム出してもまた変な対処しか出来ないんじゃね?
俺の足場が無い部屋のエアコン、前は量販店でやって、今度はネットのエアコン取り付け業者(見積りに来て貰って素人目にみても説明がちゃんとしてた所)にやって貰ったら
「スリーブが斜めに切ってあるけど、配管が逆勾配になってましたねぇ、パテもしっかり詰めてあるのに、なんで逆にしてんのか…」って言ってました
「ウチは名古屋価格なんで」って言ってお値段的にもリーズナブルでやってくれたんだけど、なんか名古屋の方って安いの?
俺の足場が無い部屋のエアコン、前は量販店でやって、今度はネットのエアコン取り付け業者(見積りに来て貰って素人目にみても説明がちゃんとしてた所)にやって貰ったら
「スリーブが斜めに切ってあるけど、配管が逆勾配になってましたねぇ、パテもしっかり詰めてあるのに、なんで逆にしてんのか…」って言ってました
「ウチは名古屋価格なんで」って言ってお値段的にもリーズナブルでやってくれたんだけど、なんか名古屋の方って安いの?
249目のつけ所が名無しさん
2022/05/12(木) 00:02:08.11ID:NITLt5rd0 そんなこともあって
一部の量販では施工者とは別の職人がクレーム対応するルールもあったりする
その場合リペアの費用は原因を作った職人や業者へ量販から請求される
(実際には一旦量販が徴収した工事費から差し引かれる)
中には
ユーザー側が依頼した業者にリペアさせてその費用を量販が肩代わりとか
を提案されるケースもあったり
一部の量販では施工者とは別の職人がクレーム対応するルールもあったりする
その場合リペアの費用は原因を作った職人や業者へ量販から請求される
(実際には一旦量販が徴収した工事費から差し引かれる)
中には
ユーザー側が依頼した業者にリペアさせてその費用を量販が肩代わりとか
を提案されるケースもあったり
250目のつけ所が名無しさん
2022/05/12(木) 13:19:22.80ID:lM4fVqIN0 こういうのって電力会社出資の工事子会社がするんだろ?
万全の体制で作業するはずだが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a78c85ddfbb7f1bc2796f624e0b4c08c8b8aa8
万全の体制で作業するはずだが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a78c85ddfbb7f1bc2796f624e0b4c08c8b8aa8
251目のつけ所が名無しさん
2022/05/12(木) 13:23:52.32ID:6UbZZHi60 後から何のことか分からんだろうが
ボケが
変圧器の取り替え作業中に感電 30代男性が意識不明の状態で搬送《新潟・長岡》
10
コメント10件
この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
5/12(木) 11:56
配信
TeNYテレビ新潟
ボケが
変圧器の取り替え作業中に感電 30代男性が意識不明の状態で搬送《新潟・長岡》
10
コメント10件
この記事についてツイート
この記事についてFacebookでシェア
この記事についてLINEで送る
5/12(木) 11:56
配信
TeNYテレビ新潟
252目のつけ所が名無しさん
2022/05/12(木) 14:00:34.63ID:o5kASSFna 「警察によりますと、男性は長岡市神田町1丁目の歩道上に設置されている変圧器を取り替えようと、変圧器が格納されている箱の内部に頭を入れて作業をしていたところ、電流が流れている部分に接触し感電したということです。」
箱男かよ
>>250
>万全の体制で作業するはずだが。
東電、万全の体制…
. /|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
箱男かよ
>>250
>万全の体制で作業するはずだが。
東電、万全の体制…
. /|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
253目のつけ所が名無しさん
2022/05/13(金) 06:43:51.60ID:WhCdRUUuM >>242
基本的に100Vの冷房能力3.6キロで1.6使うのは危ないよ
基本的に100Vの冷房能力3.6キロで1.6使うのは危ないよ
254目のつけ所が名無しさん
2022/05/13(金) 09:10:57.20ID:o7SB2S0s0 >>253
EEF1.6の露出ならいいの?
EEF1.6の露出ならいいの?
255目のつけ所が名無しさん
2022/05/13(金) 11:53:21.99ID:cvclWsBn0 >>245
こういうくだらないこと考えているやつは貧乏人の底辺で間違いない。
こういうくだらないこと考えているやつは貧乏人の底辺で間違いない。
256目のつけ所が名無しさん
2022/05/13(金) 13:10:13.46ID:cMTUoI8bd テープは下から巻いてもらいたいな。
上から下は手抜きに感じてしまう。
上から下は手抜きに感じてしまう。
257目のつけ所が名無しさん
2022/05/13(金) 14:52:43.76ID:Arg1cxtW0 どういう理由で下からなの?
巻いて重なる部分が地面の方に向いて劣化しても雨水とか入らないからとか?
巻いて重なる部分が地面の方に向いて劣化しても雨水とか入らないからとか?
258目のつけ所が名無しさん
2022/05/13(金) 21:19:31.70ID:hs2io5jF0 カバー付けない付けられないビンボーのこだわりなんだろ
259目のつけ所が名無しさん
2022/05/13(金) 22:01:15.14ID:o7SB2S0s0 >>257
分かってんじゃーん
分かってんじゃーん
260目のつけ所が名無しさん
2022/05/13(金) 22:02:55.86ID:o7SB2S0s0 >>258
客から見えない事務室とか、民家でも道路から見えない裏側だといちいち付けない場合がある
客から見えない事務室とか、民家でも道路から見えない裏側だといちいち付けない場合がある
261目のつけ所が名無しさん
2022/05/13(金) 23:52:07.27ID:oW6yZr9y0262目のつけ所が名無しさん
2022/05/16(月) 15:55:01.03ID:x+H2QBnB0 築23年鉄筋コンクリート集合住宅1F
故障したエアコンの撤去と新しいエアコンの設置を依頼したところです
既存の配管口に配管ドレン管電線を通した後ウレタンを充填するのがおすすめと言われてあまり考えずにオプション注文しました
税込み3,300円
でも考えたら家は高気密住宅でもなんでもなくエアコンの並びに手動開閉の通気口があります
エアコンのところだけ気密にしても意味ないのでキャンセルしていいですよね?
故障したエアコンの撤去と新しいエアコンの設置を依頼したところです
既存の配管口に配管ドレン管電線を通した後ウレタンを充填するのがおすすめと言われてあまり考えずにオプション注文しました
税込み3,300円
でも考えたら家は高気密住宅でもなんでもなくエアコンの並びに手動開閉の通気口があります
エアコンのところだけ気密にしても意味ないのでキャンセルしていいですよね?
263目のつけ所が名無しさん
2022/05/16(月) 17:31:48.12ID:vVkQef9g0 どうせ工事代金安くてオプションで稼ごうとしてる業者だろ
264目のつけ所が名無しさん
2022/05/16(月) 17:34:37.54ID:n7Sk0CAu0 意味なくもないけど外すときのデメリットもあるからやめとけばいいんじゃね
265目のつけ所が名無しさん
2022/05/16(月) 17:35:40.24ID:n7Sk0CAu0 >>263
アパマンショップの除菌スプレーみたいなw
アパマンショップの除菌スプレーみたいなw
266目のつけ所が名無しさん
2022/05/16(月) 18:21:41.54ID:YPmWNuyP0 昆虫や砂埃の侵入ルートではあるので、台所付近ならある程度潰しておきたいところではある
267目のつけ所が名無しさん
2022/05/17(火) 17:35:36.46ID:P1JOZ0sZ0268目のつけ所が名無しさん
2022/05/17(火) 19:08:40.44ID:ssIFXEN60 エアコン本体が全く入ってこないらしいな!
お前ら脂肪ジャンwww
お前ら脂肪ジャンwww
269目のつけ所が名無しさん
2022/05/17(火) 19:48:03.60ID:x9n+Oh4V0 なんでオレの腹を知ってるんだよ!
270目のつけ所が名無しさん
2022/05/26(木) 20:47:20.95ID:PiUrhJvw0 “エアコン危機”半導体不足で?夏本番前に注意…メーカーも警鐘「詰みます」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427600
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427600
271目のつけ所が名無しさん
2022/05/26(木) 22:12:29.05ID:L2tadOTO0 今日久々におばあちゃんのベージュのパンツじゃなくて若い人妻の黒いパンツ見れたw
272目のつけ所が名無しさん
2022/05/27(金) 00:16:21.74ID:t+kbrWKNM >>271
茶色のクロスが貼ってある壁は黒いMDにしてくれや
茶色のクロスが貼ってある壁は黒いMDにしてくれや
273目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 19:17:06.41ID:7ZOtRQKc0 エアコン工事請負に電気工事業登録が必要なのは分かったけど、エアコン工事ごときで帳簿の配線図とか検査結果とか書きようがなくね?
274目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 19:52:15.71ID:dbyfqHhQ0 >>273
量販って配線図まで書かされんの?
量販って配線図まで書かされんの?
275目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 20:17:12.85ID:CKC4Icjd0 レベル低っwww
276目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 20:34:15.88ID:7ZOtRQKc0 量販がじゃなくて、電気工事業登録したら施工したとこ全部住所氏名施工場所年月日作業者配線図検査結果を帳簿付けて5年保管なんだわ。
277目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 20:38:55.11ID:6Ebk2rYyd んなわけない
278目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 20:58:56.19ID:7ZOtRQKc0 これ県庁で渡されて、エアコン1件1件書くんか?って聞いたらそうだって言われたぞ
279目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 21:00:03.22ID:7ZOtRQKc0280目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 21:51:08.61ID:T/HhLf850 >>272
エアコン本体が青白いのに?
エアコン本体が青白いのに?
281目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 21:52:46.81ID:T/HhLf850 >>277
監査入っても知らんぞ
監査入っても知らんぞ
282目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 21:55:25.32ID:jg1/HlOq0 どこの田舎なんだよ
283目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 22:21:55.35ID:0oeYL5+r0 元請けから預かった客の情報保存するなって言われてるだろ
284目のつけ所が名無しさん
2022/06/09(木) 23:01:12.17ID:T/HhLf850 >>283
個人情報保護法と電気工事関係の各種法規の関係とか理解してる奴おらんやろ?
個人情報保護法と電気工事関係の各種法規の関係とか理解してる奴おらんやろ?
285目のつけ所が名無しさん
2022/06/10(金) 10:01:53.40ID:Up6Fhsgs0 んなわけない
286目のつけ所が名無しさん
2022/06/10(金) 22:36:48.83ID:CCsexfA80 >>283
それはお前みたいな無登録業者が金盗んだりパンツ盗んだり女にアクセスするからだろ
それはお前みたいな無登録業者が金盗んだりパンツ盗んだり女にアクセスするからだろ
287目のつけ所が名無しさん
2022/06/10(金) 22:44:28.43ID:gJ848w2n0 >>271
おれはこのためにこの夏コンタクト入れようと思ってる
おれはこのためにこの夏コンタクト入れようと思ってる
288目のつけ所が名無しさん
2022/06/11(土) 07:21:54.94ID:vhjqjn4o0289目のつけ所が名無しさん
2022/06/13(月) 18:00:59.16ID:jd2LOyVha 中古戸建にエアコン付けてもらったんだが、当初開いていた穴の位置が標準とは違う上に、穴が斜め上に開いていると言われた。
前所有者は気付きもしなかったんだろうな。
前所有者は気付きもしなかったんだろうな。
290目のつけ所が名無しさん
2022/06/13(月) 19:41:51.56ID:B52/8C760 逆勾配の穴はよくあるな
RCでロングスリーブなのに逆勾配とか最悪だわ
RCでロングスリーブなのに逆勾配とか最悪だわ
291目のつけ所が名無しさん
2022/06/13(月) 20:08:32.69ID:XeQDdN7z0 ガス管や電線の引き込み等で外壁に穴を開ける機会は多いはずだが、なぜ雨水を屋内に導入する方向に勾配をつけるんだろうか…
RCの場合、ヨーイドンでものすごい速度で配筋しながら型枠を組み立てるから、上に上に型枠を重ねていくうちに少し押されてCD管やスリーブがズレるのかな、とか思うけど…
RCの場合、ヨーイドンでものすごい速度で配筋しながら型枠を組み立てるから、上に上に型枠を重ねていくうちに少し押されてCD管やスリーブがズレるのかな、とか思うけど…
292目のつけ所が名無しさん
2022/06/14(火) 00:12:51.91ID:lvkNgLRa0 >>291
打設の時に浮くんだよ
打設の時に浮くんだよ
293目のつけ所が名無しさん
2022/06/14(火) 00:47:23.24ID:ER90b3Ye0294目のつけ所が名無しさん
2022/06/14(火) 07:29:32.39ID:UUkdKHt40 浮くって固定してないの?
295目のつけ所が名無しさん
2022/06/14(火) 08:35:20.29ID:oM5inqM/0 ボイドや塩ビ管の固定が甘いんだろうな
296目のつけ所が名無しさん
2022/06/14(火) 15:40:04.14ID:cYCy+v9IM ビスでぶら下がってるのが生コン入って浮いてくるのか
外が浮けば逆勾配、中が浮けば天井カツカツ
なるほど、アホな設計じゃなくて施工が悪かったのか
外が浮けば逆勾配、中が浮けば天井カツカツ
なるほど、アホな設計じゃなくて施工が悪かったのか
297目のつけ所が名無しさん
2022/06/15(水) 23:01:24.77ID:2RJW+nB80 相番した事あればわかるがどこうさんがバイブで固定弱くなるほどやったりするんだよ
まあまあのイジワル
まあまあのイジワル
298目のつけ所が名無しさん
2022/06/15(水) 23:35:06.12ID:UyyHIV270299目のつけ所が名無しさん
2022/06/23(木) 18:01:28.40ID:U94T/B8z0 夏本番、エッチな出来事上げてこう
300目のつけ所が名無しさん
2022/06/23(木) 19:33:42.93ID:klNdUZKY0 これは荒らしBOTのプログラムがメジャーバージョンアップして性能が向上したわけではなく、高性能パソコンの低価格化でキーワード検索の容量が大きくなっただけだと思う
301目のつけ所が名無しさん
2022/06/24(金) 09:52:31.81ID:J5A8fcXsM パナのスマート分電盤に20Aブレーカー増設の余裕がないのですが、
既存の10Aのを20Aのに交換する事はできますか?
既存の10Aのを20Aのに交換する事はできますか?
302目のつけ所が名無しさん
2022/06/24(金) 12:22:10.82ID:PwMdEoWxF >>301
出来る
出来る
303目のつけ所が名無しさん
2022/06/24(金) 12:42:41.92ID:tOAwbqf/0 子ブレーカーいっぱいなら小さいBOX付けて分電盤を増設するってやり方もある
304目のつけ所が名無しさん
2022/06/24(金) 16:39:50.52ID:OKhTeubk0 10Aのブレーカなんてあるんだ
305目のつけ所が名無しさん
2022/06/24(金) 16:52:43.42ID:UM2cLAnSM 15Aでしたっけ、失礼しました
元から付いてる15Aブレーカーの方は空きがあるので、
それを外して20Aのものを付けられるのかなと思い質問しました
元から付いてる15Aブレーカーの方は空きがあるので、
それを外して20Aのものを付けられるのかなと思い質問しました
306目のつけ所が名無しさん
2022/06/24(金) 17:30:46.51ID:kbx5vpn/0 >>303
それ禁止って聞いたけど大丈夫?
それ禁止って聞いたけど大丈夫?
307目のつけ所が名無しさん
2022/06/24(金) 21:03:40.48ID:3L1RS8aE0 横に露出でつけとけばええ
308目のつけ所が名無しさん
2022/06/24(金) 21:10:50.67ID:tY2ztJ950 頭から流れた汗がマスクにドンドンたまって溺れそうになったわ
309目のつけ所が名無しさん
2022/06/25(土) 11:31:26.28ID:r0gOIMDwp 悪天候で延期することもあるんだから、熱中症アラートで延期してもいいよな?
310目のつけ所が名無しさん
2022/06/25(土) 13:40:10.60ID:UI5RqzBgd >>309
だな
だな
311目のつけ所が名無しさん
2022/06/26(日) 09:27:35.22ID:0hTf8tIc0 >>306
糞校則を見て弁護士が怒ってたよ
糞校則を見て弁護士が怒ってたよ
312目のつけ所が名無しさん
2022/06/26(日) 09:28:44.30ID:0hTf8tIc0313目のつけ所が名無しさん
2022/06/26(日) 10:29:33.83ID:moQkDQe50 誤爆かどうか判断に迷うw
314目のつけ所が名無しさん
2022/06/26(日) 16:31:11.42ID:ZnkcUcaf0 94の爺さん熱中症(エアコン無し)で亡くなったけど、この夏工事断ったとこで同じようになると思うと憂鬱だな
電源工事をしなかった事による火災は一切保証できませんとか一筆書いて貰って工事するのは駄目なんかね
企業側もリスクあるんだろうか
電源工事をしなかった事による火災は一切保証できませんとか一筆書いて貰って工事するのは駄目なんかね
企業側もリスクあるんだろうか
315目のつけ所が名無しさん
2022/06/26(日) 20:22:31.53ID:rqvvA53nd 熱中症で亡くなるか火災で亡くなるかの違いで結果は変わらない
電源工事の追加料金を提示して断られたのであれば気にすることないよ
電源工事の追加料金を提示して断られたのであれば気にすることないよ
316目のつけ所が名無しさん
2022/06/26(日) 22:20:24.53ID:V7Yd82NIM 94の爺さんは寿命やろ普通に
しっかし2.2kwまで専用回路要求するメーカーは一体何を考えとるんや
しっかし2.2kwまで専用回路要求するメーカーは一体何を考えとるんや
317目のつけ所が名無しさん
2022/06/26(日) 22:43:54.62ID:0hTf8tIc0 >>316
エアコンスリーブの真横にあるコンセントが隣の部屋のエアコンスリーブの真横にあるコンセントからの送りだったりするからなw
エアコンスリーブの真横にあるコンセントが隣の部屋のエアコンスリーブの真横にあるコンセントからの送りだったりするからなw
318目のつけ所が名無しさん
2022/06/26(日) 22:46:51.63ID:chtR0o900 2.2kwの壁掛より窓エアコンの方が消費電力多いのに窓エアコンは専用回路じゃなくてもいい事を納得できるように説明して欲しい
319目のつけ所が名無しさん
2022/06/26(日) 23:48:15.90ID:3D8k07Nt0 >>318
暖房利用出来ない
暖房利用出来ない
320目のつけ所が名無しさん
2022/06/27(月) 01:46:46.17ID:CweSyHzi0 >>318
エディオンは窓コンでも専用引く言ってたぞ
エディオンは窓コンでも専用引く言ってたぞ
321目のつけ所が名無しさん
2022/06/27(月) 08:26:20.74ID:gdb9Zu830 そもそも壁コンセントでもブレーカー付いてて過電流になれば落ちるってのに
専用ブレーカー&コンセントなんて羹に懲りて膾を吹くみたいな話なんだよな
専用ブレーカー&コンセントなんて羹に懲りて膾を吹くみたいな話なんだよな
322目のつけ所が名無しさん
2022/06/27(月) 12:27:32.53ID:sZwDA9VNd >>321
じゃなんで溶けたり燃えたりすんだって
じゃなんで溶けたり燃えたりすんだって
323目のつけ所が名無しさん
2022/06/27(月) 12:29:59.09ID:k5O37q9kp 内線規定でも定格電流10A超は専用回路ってなってるんだし2.2kwに専用回路はいらんやろ
324目のつけ所が名無しさん
2022/06/27(月) 17:54:40.31ID:P2ElybxT0 専用だからって溶けたり燃えたりしないわけじゃない
325目のつけ所が名無しさん
2022/06/28(火) 02:50:20.54ID:c0K8SXwT0 >>324
さすがにそこまで低レベルな会話にはついていけません
さすがにそこまで低レベルな会話にはついていけません
326目のつけ所が名無しさん
2022/06/29(水) 08:30:06.81ID:1cZivOyd0 真空引きしてくれる量販店はある?
327目のつけ所が名無しさん
2022/06/29(水) 08:35:55.90ID:vCgHiAOZd やらないとこどこよ?
328目のつけ所が名無しさん
2022/06/29(水) 12:27:44.90ID:LkRMhQfAaNIKU 賃貸マンションのベランダですが公団吊りのボルトがありません。後打ちアンカーで天吊りはやってもらえますか
家主は了解済です
家主は了解済です
329目のつけ所が名無しさん
2022/06/29(水) 12:36:10.74ID:0+9i1+QqdNIKU >>328
ここで訊いてどうする?
ここで訊いてどうする?
330目のつけ所が名無しさん
2022/06/29(水) 12:53:41.15ID:LkRMhQfAaNIKU >>329
一般的なご意見を伺いたかったので
一般的なご意見を伺いたかったので
331目のつけ所が名無しさん
2022/06/29(水) 14:49:25.15ID:vCgHiAOZdNIKU そういうのは写真とって店舗にいけよと
332目のつけ所が名無しさん
2022/06/29(水) 20:42:37.01ID:gY2H2MGw0NIKU >>328
量販店なら やらないと思うよ
量販店なら やらないと思うよ
333目のつけ所が名無しさん
2022/06/29(水) 21:25:49.09ID:/fITn+nz0NIKU 空調屋なら普通に出来ますよ。
壁掛屋は無理です。
壁掛屋は無理です。
334目のつけ所が名無しさん
2022/06/29(水) 21:48:12.89ID:oW6ATAJN0NIKU 自分アゲのために他者を見下す人は信用しない方が良いですよ
335目のつけ所が名無しさん
2022/06/29(水) 22:17:42.77ID:2O+dB0za0NIKU 現場も見ずに出来るなんて言うやつは信用できないわな
336目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 06:20:20.65ID:BjBNq5Ch0 量販の工事屋の方が場数踏んでるから上手く出来ると思うわ。
ウチは空調屋だけど、マンションの現場ほぼ入らないからMDもそんなに触らないし公団吊りなんてやったことない。
うちの地元では量販の工事屋の方がオプション工事で稼ぎたいから色んなノウハウを持ってる気がする。
ウチは空調屋だけど、マンションの現場ほぼ入らないからMDもそんなに触らないし公団吊りなんてやったことない。
うちの地元では量販の工事屋の方がオプション工事で稼ぎたいから色んなノウハウを持ってる気がする。
337目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 06:44:59.43ID:hmVZk5eKa インサートじゃないとあぶなくないですか?
338目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 08:14:15.94ID:lMIYm92sd 後施工アンカーでも家庭用なら問題ないですよ。
339目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 08:20:39.97ID:0hWL+my60 最近は家庭用でも50kgとかあるよ
340目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 08:58:47.70ID:Cyrauz/T0 うちは天ツールとエアリフターがあるからな
外で使うならコンプレッサー使用だけど、マンソンだと炭酸ガスを同業に借りてくるw
年に何回も使わないからなんだけど
公団吊りって、役所で冷房設置バブルのときにしたけど
慣れている人、2人組がいいよね
購入するときに店に相談してれば、業者もきちんと準備してくると思うけどさ
外で使うならコンプレッサー使用だけど、マンソンだと炭酸ガスを同業に借りてくるw
年に何回も使わないからなんだけど
公団吊りって、役所で冷房設置バブルのときにしたけど
慣れている人、2人組がいいよね
購入するときに店に相談してれば、業者もきちんと準備してくると思うけどさ
341目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 09:26:21.60ID:7cX0gm7yd なんか勘違いしてるな
342目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 09:36:36.61ID:Cyrauz/T0343目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 13:32:11.45ID:vWxiIWen0344目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 14:43:22.60ID:u52KzPoZa ガス給湯器の上に2台用架台を設置して室外機を載せるのはありですか?
345目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 17:38:53.46ID:QHsUFPRkM 量販店の工事では完全に故障して電源が入らないようなエアコンでも引き取ってもらえるんですかね?
346目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 17:47:23.75ID:Cyrauz/T0 >>344
消防法でガス給油器の設置基準があったと思う
それをクリアした場合は室外機はありだと思うけど、俺は忘れてますw
ガスプロパンの2m以内に室外機はアウトなのはよく知られてるけど
取り付ける家の人に教えてあげると、知って驚くことは多いね
消防法でガス給油器の設置基準があったと思う
それをクリアした場合は室外機はありだと思うけど、俺は忘れてますw
ガスプロパンの2m以内に室外機はアウトなのはよく知られてるけど
取り付ける家の人に教えてあげると、知って驚くことは多いね
347目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 17:55:24.49ID:0hWL+my60 >>345
ガス回収しろとか難しい事言わなければ何も問題ない
ガス回収しろとか難しい事言わなければ何も問題ない
348目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 20:58:59.08ID:JVBr+sB40349目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 21:25:44.38ID:4FCAwIMO0 >>348
年金暮らしの老人が待ちに待ったエアコン工事、今にも熱中症でぽっくり逝きそうな状況を前に大気放出できないんで有料になりますがって言うのか?
年金暮らしの老人が待ちに待ったエアコン工事、今にも熱中症でぽっくり逝きそうな状況を前に大気放出できないんで有料になりますがって言うのか?
350目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 22:03:59.99ID:JVBr+sB40 >>349
お前が無料で回収して一緒に貧乏になってやれやカス
お前が無料で回収して一緒に貧乏になってやれやカス
351目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 22:30:50.72ID:tJIrZg8n0 >>348
家庭用は法律ないだろ
家庭用は法律ないだろ
352目のつけ所が名無しさん
2022/06/30(木) 22:44:11.93ID:mPYLhDFKa ベランダ設置でショートサーキットを避けるため二台置きの架台を設置、上段に置いてもらおうと思います。架台の脚はどのように固定しますか。ちなみにコンクリートです
353目のつけ所が名無しさん
2022/07/01(金) 03:40:30.11ID:pTqx1dFI0 >>352
地面との摩擦で固定します
地面との摩擦で固定します
354目のつけ所が名無しさん
2022/07/01(金) 05:03:51.59ID:N4pvaiya0355目のつけ所が名無しさん
2022/07/01(金) 07:30:46.04ID:6LRypobU0356目のつけ所が名無しさん
2022/07/01(金) 10:05:49.01ID:sdNd/NWRa357目のつけ所が名無しさん
2022/07/01(金) 22:59:59.44ID:pTqx1dFI0 >>356
建物の耐震性が劣化するくらいデカい穴を開けて固定しろw
建物の耐震性が劣化するくらいデカい穴を開けて固定しろw
358目のつけ所が名無しさん
2022/07/02(土) 06:19:51.30ID:UaYri+mA0 壁面取付のため早起きして電動アッパー借りに行ってきます。
社長の昔からの知り合いでどうしても断れない新築賃貸物件
らしいけど足場撤去してから依頼するって工務店は何考えてるのか。
目標今日は6台逝ってきます。
社長の昔からの知り合いでどうしても断れない新築賃貸物件
らしいけど足場撤去してから依頼するって工務店は何考えてるのか。
目標今日は6台逝ってきます。
359目のつけ所が名無しさん
2022/07/02(土) 09:26:58.43ID:TDsSTAwm0 >>358
うちは逆だね
新築物件、前に知り合いの大工さんが現役だったことはしたけど
足場が邪魔になるから、外してから行きますって取り付けしてたな
穴開けて、スリムダクトや配管取り回しで足場が邪魔になってさ
雪国だから室外機は、当時は手動のリフターで上げていたけど
メンテナンスや交換が容易なように1階と2階の間に室外機で配管は下ろしてた
足場あると室外機を2階の上部とか配管最短でスリムダクト使わないでつける同業がいて
交換のときに、天ツールやエアリフター4mでも届かないから合せ技でしてる
室外機を2階屋根ギリギリとかだと、ガス補充や修理に交換時に足場とかクレーン必要な物件あるもの
でも、今でも室外機メンテナンス考えないで最短部材で取り付けてる業者いるけどね
うちは逆だね
新築物件、前に知り合いの大工さんが現役だったことはしたけど
足場が邪魔になるから、外してから行きますって取り付けしてたな
穴開けて、スリムダクトや配管取り回しで足場が邪魔になってさ
雪国だから室外機は、当時は手動のリフターで上げていたけど
メンテナンスや交換が容易なように1階と2階の間に室外機で配管は下ろしてた
足場あると室外機を2階の上部とか配管最短でスリムダクト使わないでつける同業がいて
交換のときに、天ツールやエアリフター4mでも届かないから合せ技でしてる
室外機を2階屋根ギリギリとかだと、ガス補充や修理に交換時に足場とかクレーン必要な物件あるもの
でも、今でも室外機メンテナンス考えないで最短部材で取り付けてる業者いるけどね
360目のつけ所が名無しさん
2022/07/02(土) 11:56:10.90ID:3AmADdirp テメェプロだろ!!
ローリングタワー買え!!!!!
ローリングタワー買え!!!!!
361目のつけ所が名無しさん
2022/07/02(土) 19:49:32.96ID:TDsSTAwm0362目のつけ所が名無しさん
2022/07/02(土) 20:16:36.49ID:/SY9kz3V0 普通の足場だってハイエースワイドスーパーロングに積めなくね?
その仕様で標準ルーフってあんのかな
その仕様で標準ルーフってあんのかな
363目のつけ所が名無しさん
2022/07/02(土) 20:48:31.98ID:TDsSTAwm0 >>362
普通の足場はバラしてラゲッジに積んだことあるけど、普段は軽トラに積むからね
でも、近所のおっちゃんが2トンクレーン車持ってるから高所は頼むんだけどさ
先週の65キロのマルチエアコン3個交換も、壁面と屋根置きで足場が悪いから頼んでしまいました
無理はしないのが一番よ 安全第一
普通の足場はバラしてラゲッジに積んだことあるけど、普段は軽トラに積むからね
でも、近所のおっちゃんが2トンクレーン車持ってるから高所は頼むんだけどさ
先週の65キロのマルチエアコン3個交換も、壁面と屋根置きで足場が悪いから頼んでしまいました
無理はしないのが一番よ 安全第一
364目のつけ所が名無しさん
2022/07/02(土) 22:12:55.27ID:/SY9kz3V0 >>361
コマネチってなんすか??
コマネチってなんすか??
365目のつけ所が名無しさん
2022/07/02(土) 22:13:44.04ID:/SY9kz3V0 >>363
物はクレーンで吊って、壁面に取り付ける職人はアルインコのハシゴですか?
物はクレーンで吊って、壁面に取り付ける職人はアルインコのハシゴですか?
366目のつけ所が名無しさん
2022/07/02(土) 23:04:33.94ID:7hR99iRb0 左出しで室内機の配管接続部分と思われる位置から水がにじんできた。下から壁と室内機の隙間にペーパータオル突っ込んだらべっちょりぬれてました。
断熱不良という事でいいのですか?
断熱不良という事でいいのですか?
367目のつけ所が名無しさん
2022/07/02(土) 23:31:37.69ID:TDsSTAwm0 >>366
接続部分の断熱材のテープ巻
これは、工事する人でビニールテープを隙間なく巻いて密閉する人と大まかに巻いて断熱布を巻けばいいと考えるタイプに分かれる
ユーチューブにあげている人も2つにわかれてるよね
自分はビニールテープで隙間なく巻いて密閉してキツめに巻いてフレアナット周辺部の隙間をなくして結露を防ぐ考えかな
その上に断熱布を巻くんだけど、メーカーで断熱材の厚みが違うので厚い場合はビニールテープを隙間なくだけ
左出しなら、下の爪を外して上に持ち上げて配管部分を見れるんだけど見てもらった方がいいね
接続部分の断熱材のテープ巻
これは、工事する人でビニールテープを隙間なく巻いて密閉する人と大まかに巻いて断熱布を巻けばいいと考えるタイプに分かれる
ユーチューブにあげている人も2つにわかれてるよね
自分はビニールテープで隙間なく巻いて密閉してキツめに巻いてフレアナット周辺部の隙間をなくして結露を防ぐ考えかな
その上に断熱布を巻くんだけど、メーカーで断熱材の厚みが違うので厚い場合はビニールテープを隙間なくだけ
左出しなら、下の爪を外して上に持ち上げて配管部分を見れるんだけど見てもらった方がいいね
368366
2022/07/03(日) 00:14:56.40ID:i65AIQKE0 >>367
ありがとう。位置関係を図面で見ると、丁度3分管の位置だけが濡れる。結露の連絡は済んでるけど、忙しいと言っていたのでいつになるやら。
先月施工ミスで落下の危険性があってやり直させたばかりなんだよね。
ありがとう。位置関係を図面で見ると、丁度3分管の位置だけが濡れる。結露の連絡は済んでるけど、忙しいと言っていたのでいつになるやら。
先月施工ミスで落下の危険性があってやり直させたばかりなんだよね。
369目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 14:45:04.44ID:rnwp7+SDa 週末に工事屋さん見えるのですが幾ら包めば良いですか相場がわかりません
370目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 15:00:07.04ID:IKp4gRcA0 エアコン本体の25%が相場です
371目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 15:01:16.25ID:C1bbqxXN0 大学病院の手術の時ぐらいでいいんじゃないか
372目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 15:09:29.08ID:N8JE3CuTa >>370
結構しますね祝儀並みですね
結構しますね祝儀並みですね
373目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 15:12:59.63ID:N8JE3CuTa >>371
最近は受け取ってくれないですよ
最近は受け取ってくれないですよ
374目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 15:13:08.85ID:IKp4gRcA0 お気持ちですからご自由にどうぞ
375目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 15:43:01.71ID:IbTJhdvc0 この時期は金渡したところでたいして変わらんよ
忙しくて予定詰まってるから時間かけてる余裕はない
忙しくて予定詰まってるから時間かけてる余裕はない
376目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 15:48:01.44ID:N8JE3CuTa 祝儀包まないと真空引きやってもらえないかあるいは5分でやった感だけにされそうで心配
377目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 16:34:55.48ID:OQY9XiUMd 量販店で真空引き1時間やってほしいって言ったら断られた🥺
378目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 16:53:40.91ID:/uAOfbMY0 つーか新品なら真空引きなんて10分もいらんからな
379目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 18:13:20.40ID:Ogihxjb/0 >>376
6万円くらいかけて、タスコ等の100Vの真空ポンプとホース、ゲージ、ムシ押し一式を揃えて待ち構えてどうぞお使いくださいと言えば何だコイツ馬鹿なのかと思われながらも一応使ってもらえるかも知れない
6万円くらいかけて、タスコ等の100Vの真空ポンプとホース、ゲージ、ムシ押し一式を揃えて待ち構えてどうぞお使いくださいと言えば何だコイツ馬鹿なのかと思われながらも一応使ってもらえるかも知れない
380目のつけ所が名無しさん
2022/07/03(日) 23:58:41.58ID:Ezsb0BN50 真空もそうだけど、乾燥させたいのよ。冷凍機の真空引き見ていれば解るけど、乾燥させる為に長時間引くんだよね。
381目のつけ所が名無しさん
2022/07/04(月) 00:05:12.87ID:fkPwxptS0382目のつけ所が名無しさん
2022/07/04(月) 03:12:56.46ID:GycEodu30 乾燥乾燥言うけど新品のペアコイルなんざ水気はほぼ無いと思っていいからね
383目のつけ所が名無しさん
2022/07/04(月) 09:37:13.74ID:lw9IWKgR0 今回のauの障害って工事日程にも影響あるかね
連絡の不備的な意味で
連絡の不備的な意味で
384目のつけ所が名無しさん
2022/07/04(月) 11:05:12.45ID:N+ghHj5Y0 大家をしていますが入居者からエアコン故障の苦情が入り交換することになりました
大家が注文して入居者宅に設置することは量販店通販でも可能ですか?
注文者=取付宅じゃないとダメですか?
大家が注文して入居者宅に設置することは量販店通販でも可能ですか?
注文者=取付宅じゃないとダメですか?
385目のつけ所が名無しさん
2022/07/04(月) 11:09:33.57ID:6haDNULu0 >>384
そのままの質問を購入予定の家電量販店に電話して訊いた方がより早く確実な回答得られると思うんだけど
そのままの質問を購入予定の家電量販店に電話して訊いた方がより早く確実な回答得られると思うんだけど
386目のつけ所が名無しさん
2022/07/04(月) 11:11:49.82ID:N+ghHj5Y0 今回のは高所設置だったので最初からエアコン専門業者にお願いしました
ベランダ置きだったらどうなのかなっと思って書き込みました
もうしわけない
ベランダ置きだったらどうなのかなっと思って書き込みました
もうしわけない
387目のつけ所が名無しさん
2022/07/04(月) 12:06:35.05ID:wF5H0U800 入居者さん工事日まで耐えてくれるの?
388目のつけ所が名無しさん
2022/07/04(月) 13:11:38.06ID:hCAHYG7x0 左下に穴がある場合、左下出しと右下だしどちらがいいですか?見た目は気にしないです。
389目のつけ所が名無しさん
2022/07/04(月) 23:47:35.16ID:fkPwxptS0 左下に穴があるのに右下出し??
390目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 06:27:27.06ID:18++L++40 配管孔が壁面左端にあるなら珍しくもないでしょ
391目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 06:42:22.23ID:BVWQpO+90 内機のすぐ下で中央よりだと曲がりがきついから右から出したくなるw
ベンダー使えば問題ないんだけどね
ベンダー使えば問題ないんだけどね
392目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 13:49:02.34ID:L6BH9cQ80 夏の時期に1日にたくさん取り付けるのは大変そうだよな
量販店から貰える1件当たりの工賃って低いんだろう?
猛暑でフラフラになりながら安い工賃で数をこなす・・・。
丁寧な工事なんて無理だよな。
閑散期にチップをはずんだりすれば丁寧な工事が望める?
量販店から貰える1件当たりの工賃って低いんだろう?
猛暑でフラフラになりながら安い工賃で数をこなす・・・。
丁寧な工事なんて無理だよな。
閑散期にチップをはずんだりすれば丁寧な工事が望める?
393目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 13:58:52.43ID:ptCE52wq0 そりゃあな
394目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 14:20:55.61ID:o9PVm6Di0 量販と引っ越し業者の仕事を切っても
経営が成り立つならとっくにやめてる。
いかに直請けを増やすかだ。
経営が成り立つならとっくにやめてる。
いかに直請けを増やすかだ。
395目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 14:46:47.12ID:NRePRmMca 祝儀は当然渡すつもりだけど飲み物食い物は何がいいかな
396目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 14:58:18.39ID:ptCE52wq0 食い物はいい、どうしてもってんなら塩飴とか簡単なもの
冷えたペットボトルのお茶やらでいいぞ。下手にコップに氷入れてくれるよりお互い楽でいい
冷えたペットボトルのお茶やらでいいぞ。下手にコップに氷入れてくれるよりお互い楽でいい
397目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 18:09:23.21ID:jHhhzNVw0 何にもだしてくれなくていいから、トイレを使っていいよと声をかけて欲しい。
398目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 20:04:43.43ID:BVWQpO+90 庭師にトイレ使ってくださいねって言ったら
外でするから大丈夫!
って元気よく言われた
外でするから大丈夫!
って元気よく言われた
399目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 20:14:42.86ID:OFUq4+er0 >>395
うなぎ
うなぎ
400目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 20:26:42.90ID:JLjc4NKK0 客側の気遣いで1番困るのはスリッパどうぞ
気遣いじゃない場合もあるだろうけどそんなモンいちいち履いてられん
気遣いじゃない場合もあるだろうけどそんなモンいちいち履いてられん
401目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 20:43:16.97ID:18++L++40 気遣いじゃなくて靴下汚ねえから履けやって意味だと思ってる
402目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 20:50:14.34ID:JLjc4NKK0 1番嬉しい気遣いは邪魔な物よけといてくれること
エアコン工事だけして帰りたい
エアコン工事だけして帰りたい
403目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 21:44:38.95ID:BVWQpO+90404目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 21:50:26.67ID:MjltzauKd 熱射病になるから、飲み物出してほしい。
405目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 22:18:12.62ID:JLjc4NKK0406目のつけ所が名無しさん
2022/07/05(火) 22:46:35.26ID:18++L++40 それは汗垂れたら気持ち悪いからの一択だ
407目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 02:38:58.30ID:C9xGf5bt0 マジかよ・・良い想い出だったのに
408目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 15:54:19.16ID:OkCW1Sx+0 工賃1万円じゃまともな工事はできんだろう
409目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 16:21:35.63ID:Ji+Ji6Ix0 暮らしの・・は5800円がある。
410目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 16:46:36.32ID:OkCW1Sx+0 工賃3万円とかとる業者だと真空乾燥までやってくれる
411目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 20:12:10.83ID:E9WZ1qoM0 エアコンの吹き出し口から水垂れるのは
エアコンクリーニング業者で掃除?
延長保証で買った量販店?
買って2年目です
エアコンクリーニング業者で掃除?
延長保証で買った量販店?
買って2年目です
412目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 20:24:33.60ID:mmRnnjIM0 霧状ならガス漏れかも
413目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 20:59:31.55ID:E9WZ1qoM0 霧じゃなく吹き出し口が湿っていて
ポタポタみたいな感じ
24度設定だと落ちるが
25度にしたらおさまった感じもする
1度クリーニングを頼もうか思ってますが
ポタポタみたいな感じ
24度設定だと落ちるが
25度にしたらおさまった感じもする
1度クリーニングを頼もうか思ってますが
414目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 23:19:35.88ID:LQVHOhJs0 結露
415目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 23:33:45.97ID:fytaX1qUa416目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 23:44:38.34ID:OkCW1Sx+0 夏の時期にエアコン工事を頼まないのが一番望ましいな
417目のつけ所が名無しさん
2022/07/06(水) 23:46:08.40ID:fytaX1qUa ユーザーの取り扱いのせいで故障(ガス漏れ)する事ありえますか?
①運転停止させたんだけど、運転後作動する内部クリーン機能が止まらないうちにコンセント抜いてしまった
②(部屋のコンセントの位置・数が不十分なので)エアコン用コンセントに二口タップ付けた
どうでしょうか?
①運転停止させたんだけど、運転後作動する内部クリーン機能が止まらないうちにコンセント抜いてしまった
②(部屋のコンセントの位置・数が不十分なので)エアコン用コンセントに二口タップ付けた
どうでしょうか?
418目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 00:50:28.78ID:wY2x3Acd0 ガス漏れは物理的なものだから操作云々で発生はほぼないよ。ユーザー側が原因ならば室外機動かして配管に強い力が加わったとかがある
419目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 06:42:45.66ID:8B3uN7BY0 結露だと故障ではないんですかね?
延長保証入っているのですが
保証でお掃除はしてくれるの?
延長保証入っているのですが
保証でお掃除はしてくれるの?
420目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 06:49:53.15ID:z8NV1gyB0421目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 07:36:08.06ID:P3J7Rrum00707 クリーニングで治るのなら保証の範囲外だろ
422目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 07:38:11.34ID:IbdMbRrIa0707 >>418
ありがとうございます
故障の原因が自分ではなくてホッとしました
工事が不十分だったとは言え、猛暑でエアコンが使えない不自由さを消費者側が我慢しなくちゃいけなくて、落ち度のあった側にペナルティがないのは理不尽です
ありがとうございます
故障の原因が自分ではなくてホッとしました
工事が不十分だったとは言え、猛暑でエアコンが使えない不自由さを消費者側が我慢しなくちゃいけなくて、落ち度のあった側にペナルティがないのは理不尽です
423目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 07:45:16.89ID:wY2x3Acd00707 落ち度って…人間なんだからミスはあるだろ。故意じゃないだろうししっかり直して貰ってヨシとしろよ
一応初期不良のセンもあるんだし
一応初期不良のセンもあるんだし
424目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 07:58:51.32ID:8B3uN7BY00707 413ですが
つけっぱなしで朝みたら
25度自動 スイングにしといたら
水滴もなく乾いてました
秋にクリーニングしたらいい感じですかね?
つけっぱなしで朝みたら
25度自動 スイングにしといたら
水滴もなく乾いてました
秋にクリーニングしたらいい感じですかね?
425目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 08:06:32.32ID:IbdMbRrIa0707426目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 08:13:24.18ID:8B3uN7BY00707 >>420
今はクリーニングしないほうがいいという理屈は?
今はクリーニングしないほうがいいという理屈は?
427目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 08:24:33.05ID:P3J7Rrum00707 まだ原因確定してないんだろ?
ミスなのか機械の不良なのかで責任の所在は変わる
いま謝れるのは販売店だけ
まあ、工事のミスだろうけどw
ミスなのか機械の不良なのかで責任の所在は変わる
いま謝れるのは販売店だけ
まあ、工事のミスだろうけどw
428目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 08:53:02.72ID:IbdMbRrIa0707 >>427
そっすね、ミスらしい
なるべくたくさんレス欲しくて他スレとマルチしてましたが(すみません)事の経緯を
設置→その日のうちに冷房効かんくなる→メーカー点検→ガス漏れ発覚、『これじゃあガス足したところでまたすぐ抜けるよ』→修理物資無いので点検のみ
不具合に気付いた時自分がコンセント抜いたりなんやかんやしたのがガス漏れの原因か心配してたがそうでもなさそう
メーカーは商品不良とは言いたくないから言えない可能性も微レ存だけど、まぁ本命は工事業者かな
そっすね、ミスらしい
なるべくたくさんレス欲しくて他スレとマルチしてましたが(すみません)事の経緯を
設置→その日のうちに冷房効かんくなる→メーカー点検→ガス漏れ発覚、『これじゃあガス足したところでまたすぐ抜けるよ』→修理物資無いので点検のみ
不具合に気付いた時自分がコンセント抜いたりなんやかんやしたのがガス漏れの原因か心配してたがそうでもなさそう
メーカーは商品不良とは言いたくないから言えない可能性も微レ存だけど、まぁ本命は工事業者かな
429目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 08:55:08.51ID:WwDuxbX100707 >>424
設定温度低めで風量弱だと室内機自体が結露しやすくなる。取付け状況がわからんけど、壁の貫通穴が隠れていて配管は見えないのなら、
スリーブがないなどの施工上の問題もある。メーカーや型番もわからんが、湿度戻りで高湿状態になるなど原因はさまざま。
設定24℃で風量中で確認してみたら?
設定温度低めで風量弱だと室内機自体が結露しやすくなる。取付け状況がわからんけど、壁の貫通穴が隠れていて配管は見えないのなら、
スリーブがないなどの施工上の問題もある。メーカーや型番もわからんが、湿度戻りで高湿状態になるなど原因はさまざま。
設定24℃で風量中で確認してみたら?
430目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 09:10:09.37ID:TuxgHkAJM0707431目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 10:36:17.22ID:Crt1HDC6r0707 梅雨時期は結露クレーム多くなるね。
432目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 10:46:29.09ID:kPCBm11100707 >>428
折角量販店で購入して工事もお願いしてるんだから、取り付け直後の不具合は全部販売店に丸投げでいいでしょ
折角量販店で購入して工事もお願いしてるんだから、取り付け直後の不具合は全部販売店に丸投げでいいでしょ
433目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 16:12:38.69ID:nmXN3iTja0707 >>395
祝儀って出すのがデフォなのですか?
今知って目から鱗で用意していない…
相場額はありますか?
水分補給をして頂きたいのですが、作業前にペットボトルをお渡しすると反って邪魔になりますか?帰られる時に渡した方がいいですか?
祝儀って出すのがデフォなのですか?
今知って目から鱗で用意していない…
相場額はありますか?
水分補給をして頂きたいのですが、作業前にペットボトルをお渡しすると反って邪魔になりますか?帰られる時に渡した方がいいですか?
434目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 17:17:40.15ID:Crt1HDC6r0707 祝儀はデフォじゃない。
飲料は先が良いかな。ペットボトルのお茶とかで。
まー無くても別に気にしない。
飲料は先が良いかな。ペットボトルのお茶とかで。
まー無くても別に気にしない。
435目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 17:24:01.33ID:nrieN8Lba0707 じゃ、いらした時もペットボトル渡しつつ帰られる時にもペットボトル&差し入れにします
暑いのに作業されるのほんとに申し訳ないです助かります
暑いのに作業されるのほんとに申し訳ないです助かります
436目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 17:37:44.72ID:CPCzyCPC00707 自分で用意した水を飲んだ直後にコップに注がれた麦茶出されるとちょっと困る
437目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 17:41:14.11ID:zv5GxAFV00707 >>435
ポカリスエットとかがいいんだろうな
ポカリスエットとかがいいんだろうな
438目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 17:45:14.95ID:P3J7Rrum00707 もらえるのはありがたいが死活問題なんで皆自分で必要なぶんは持ってる
439目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 18:34:04.79ID:nrieN8Lba0707 >>436
分かりみ深い
人んちのおにぎり食えない我が身を重ねると、自家製麦茶は拷問だわ
炭酸水準備してたのですが…好みで"嫌い"って言う人少なそうだし、お茶より利尿作用無いし
あとヴィダーゼリー系で経口補水液など3種ご用意させて頂きました、これなら人のおにぎり食べれない人でも大丈夫ですよね…開封しなければ保存効くし
分かりみ深い
人んちのおにぎり食えない我が身を重ねると、自家製麦茶は拷問だわ
炭酸水準備してたのですが…好みで"嫌い"って言う人少なそうだし、お茶より利尿作用無いし
あとヴィダーゼリー系で経口補水液など3種ご用意させて頂きました、これなら人のおにぎり食べれない人でも大丈夫ですよね…開封しなければ保存効くし
440目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 20:33:39.26ID:rh46CjTs00707 飲みきれないくらいの飲み物をご自由にどうぞと室外機置き場らへんに置いといてくれたらベスト
たらいに水張って氷ぶち込んでそれにつけとく
リポビタン系とポカリ系、コーヒー(微糖とブラック)お茶のペットボトル
があればだいたいカバーできる
別に用意してくれってワケじゃ無いけど、差し入れしていただけるのならその形がベストという事ね
後外の水道自由に使ってくださいは非常に嬉しい
たらいに水張って氷ぶち込んでそれにつけとく
リポビタン系とポカリ系、コーヒー(微糖とブラック)お茶のペットボトル
があればだいたいカバーできる
別に用意してくれってワケじゃ無いけど、差し入れしていただけるのならその形がベストという事ね
後外の水道自由に使ってくださいは非常に嬉しい
441目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 20:47:02.08ID:qHvEdMjN00707 手作りのシソジュースが一番嬉しいよね
一度はみんな飲んでるはず
一度はみんな飲んでるはず
442目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 20:53:09.12ID:8gmqMNu9a0707 >>440
全然考え付きませんでしたけど、外の水ご自由にってどういう事ですか?(用途)
ちな、外の水道は玄関脇で、室外機は家の裏手なので距離が離れていますが、それでも大丈夫ですか?それじゃ意味ないですか?
全然考え付きませんでしたけど、外の水ご自由にってどういう事ですか?(用途)
ちな、外の水道は玄関脇で、室外機は家の裏手なので距離が離れていますが、それでも大丈夫ですか?それじゃ意味ないですか?
443目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 20:58:01.77ID:rh46CjTs00707 最後説明とかで室内機とかリモコン触るのに手を洗いたいことがよくあるのよ
なかなか貸してくださいとか言いにくいんだよね
なかなか貸してくださいとか言いにくいんだよね
444目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 21:01:51.71ID:rh46CjTs00707 自家製梅ジュースは嫌いじゃないんだけど、だいたいよく混ざってなくて一口目の反応に困るからよく混ぜといてね!
445目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 21:17:08.83ID:YDOItz0m00707 インスタントコーヒーを水で溶いて牛乳入れたカフェオレが最高に美味い
446目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 21:36:45.18ID:kCeZ4yr200707 先日引っ越して来て住み始めた団地にエアコン付けようとしたら、高所作業代を請求されました。
私は購入金額に含まれている標準工事と考えていましたが、普通ですか??それとも、騙されていますか?
写真張りますが、窓の下に置く場所が有って配管は4m以内、別途部材も不要と思うのですが。
https://i.imgur.com/vjlEfXf.jpg
私は購入金額に含まれている標準工事と考えていましたが、普通ですか??それとも、騙されていますか?
写真張りますが、窓の下に置く場所が有って配管は4m以内、別途部材も不要と思うのですが。
https://i.imgur.com/vjlEfXf.jpg
447目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 21:38:48.49ID:jI2L/+dT00707448目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 21:43:59.04ID:P3J7Rrum00707449目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 21:51:20.06ID:YDOItz0m00707450目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 21:58:44.40ID:8gmqMNu9a0707451目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 22:07:22.05ID:jI2L/+dT0 >>446
これは足場を組まず室内から身を乗り出して作業しろって?
これは足場を組まず室内から身を乗り出して作業しろって?
452目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 22:10:51.12ID:WwDuxbX10 >>446
作業自体断られなかっただけラッキー。
作業自体断られなかっただけラッキー。
453目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 22:53:36.32ID:kCeZ4yr20 446
です。
窓の下に室外機を置く箱が有るので、窓から箱に出て(乗り移って)作業です。
です。
窓の下に室外機を置く箱が有るので、窓から箱に出て(乗り移って)作業です。
454目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 23:03:06.94ID:pY27jkC40 写真を見せてたらどこでも断ると思うよ
455目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 23:30:15.57ID:QoImYMwG0 >>446
日本じゃ無いよねw
日本じゃ無いよねw
456目のつけ所が名無しさん
2022/07/07(木) 23:38:13.13ID:pY27jkC40 大阪の城東にあるよ こんな公団
457目のつけ所が名無しさん
2022/07/08(金) 05:11:35.62ID:O+1iGkEJ0 さすが大阪w
458目のつけ所が名無しさん
2022/07/08(金) 07:02:34.85ID:BJkFW6UR0 東京にもあるぞ
厚生労働省的にどうなんだろ
厚生労働省的にどうなんだろ
459目のつけ所が名無しさん
2022/07/08(金) 07:09:33.56ID:VL5YpTR/0 446のパターンて室内で工事完了して置くの?
そとに出てホース繋いでとかできるの?
そとに出てホース繋いでとかできるの?
460目のつけ所が名無しさん
2022/07/08(金) 08:08:38.23ID:GouVur9A0 なるほど先に配管か、って思ったけど
結局エアパージしないといけないからいっしょか
結局エアパージしないといけないからいっしょか
461目のつけ所が名無しさん
2022/07/08(金) 08:12:22.83ID:eeC5IDLSd 446
です。
神奈川のUR(公団)です。
です。
神奈川のUR(公団)です。
462目のつけ所が名無しさん
2022/07/08(金) 08:34:17.84ID:2rV0AAgd0 九龍城
463目のつけ所が名無しさん
2022/07/08(金) 11:47:20.58ID:h9oMfGMJ0 50年くらい前の家庭用エアコンが普及する前の団地は
大規模改修工事時で足場組んだ際に一斉に壁面置台を
設置したらしいね。
大規模改修工事時で足場組んだ際に一斉に壁面置台を
設置したらしいね。
464目のつけ所が名無しさん
2022/07/09(土) 10:36:54.24ID:MT5THHepr 大東建託と大和ハウスのアパートの壁面も迷惑だね。窓から外機は出せるけど繋ぎ位置がギリギリ届かなかったり。そもそも担ぎ上げなきゃならなかったり。設計者出てこいって感じ。
465目のつけ所が名無しさん
2022/07/09(土) 20:03:32.90ID:Ds/f+kXT0 集合住宅も戸建てもエアコンの事まったく理解してない低級建築士が多いよな
466目のつけ所が名無しさん
2022/07/09(土) 20:15:03.35ID:SDvHAfY40 公団ボルトの位置とピッチがおかしくて据付板が付かない場合、日晴のタテ桟の上下にある、10ミリのバカ穴を使ってタテ桟を取り付けて、その後据付板を
取り付けようと思うのですが、その場合壁とタテ桟の間にスペーサー入れたほうがいい?何もいれずそのままナット締めでいい?
取り付けようと思うのですが、その場合壁とタテ桟の間にスペーサー入れたほうがいい?何もいれずそのままナット締めでいい?
467目のつけ所が名無しさん
2022/07/09(土) 22:27:52.41ID:iwHXOlLx0468目のつけ所が名無しさん
2022/07/09(土) 22:54:15.47ID:SDvHAfY40 >>467
ありがとう。
ありがとう。
469目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 17:10:54.67ID:f0J+csAo0 >>466
ドリルで背板に穴を開けて鬼トルクで締め付ける作業手法も無いとは言えない
ドリルで背板に穴を開けて鬼トルクで締め付ける作業手法も無いとは言えない
470目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 17:38:44.17ID:CYlYBBg20 >>456
関目高殿の大宮町か?
関目高殿の大宮町か?
471目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 17:48:18.17ID:azCGeHwa0472目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 17:52:24.99ID:f0J+csAo0 URって汚職事件は無いよね?
473目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 19:03:57.35ID:ip1wzvcJ0 エアコン買い替えたんだけど、いま延長コードから電力とるの駄目なんだってな
ブレーカーある場所からひっぱってきてなんかしらんが200V変換にしたほうが効率いいってんで
お願いした。冷え冷えですわ
ブレーカーある場所からひっぱってきてなんかしらんが200V変換にしたほうが効率いいってんで
お願いした。冷え冷えですわ
474目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 19:10:55.41ID:0om7CeMk0 あーあ
475目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 20:58:05.06ID:CYlYBBg20476目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 21:10:26.45ID:J4me7lZR0477目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 21:38:28.07ID:0wobOqqJ0 公団ボルトの話題が出てたので便乗させてください。
市営住宅なんだけど公団ボルトを使うと横の壁に内機がぶち当たるし、天井とのスペースが足りないしでどうにもならん。市営住宅だから
やたらと厳しくて壁へのねじ止め禁止、ボードアンカーなんてもってのほか。
ノクリアのコンパクトモデルが唯一ギリギリ取り付く。タテサン使っても横の壁側は背板から外れるので無理。仕方ないからタテサンに板を固定
してから背板を取り付けてる。もっといい方法ないものか。
いちばんいいのは内緒で壁にネジ打ち込むのだけどさ。穴なんて退去時埋めときゃいいのに認められん。
市営住宅なんだけど公団ボルトを使うと横の壁に内機がぶち当たるし、天井とのスペースが足りないしでどうにもならん。市営住宅だから
やたらと厳しくて壁へのねじ止め禁止、ボードアンカーなんてもってのほか。
ノクリアのコンパクトモデルが唯一ギリギリ取り付く。タテサン使っても横の壁側は背板から外れるので無理。仕方ないからタテサンに板を固定
してから背板を取り付けてる。もっといい方法ないものか。
いちばんいいのは内緒で壁にネジ打ち込むのだけどさ。穴なんて退去時埋めときゃいいのに認められん。
478目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 21:52:58.95ID:jPOTtJzE0 そもそも既存のボルト位置が適当すぎなんだから公団側に直させれば良いのでは?
ピッチが違ってたり壁によりすぎとか上すぎとか下すぎとかエアコンの事知らないアンカー屋多すぎだわな
ピッチが違ってたり壁によりすぎとか上すぎとか下すぎとかエアコンの事知らないアンカー屋多すぎだわな
479目のつけ所が名無しさん
2022/07/10(日) 22:09:10.89ID:0wobOqqJ0 >>478
公団はわからないけど市営住宅だと拒否されるみたい。役所の連中は入居者のことどうでもいいからな。
それでも取り付けられてるってことは勝手にボードアンカー打ち込んでるとは思う。市営住宅は関わりたくない。
公団はわからないけど市営住宅だと拒否されるみたい。役所の連中は入居者のことどうでもいいからな。
それでも取り付けられてるってことは勝手にボードアンカー打ち込んでるとは思う。市営住宅は関わりたくない。
480目のつけ所が名無しさん
2022/07/11(月) 04:08:29.72ID:D3XohqMm0 >>479
そのアンカー打ち込んだ業者も君と同じマインドで「市営住宅なんか関わりたくない」と言いながら金を取って施工して帰ったんじゃないのかな
そのアンカー打ち込んだ業者も君と同じマインドで「市営住宅なんか関わりたくない」と言いながら金を取って施工して帰ったんじゃないのかな
481目のつけ所が名無しさん
2022/07/11(月) 18:18:44.05ID:PoFwnzJxa 請負工事に来た車が他県No.だったので聞いたら出張中との事
それって珍しい事でもないんかなぁ?ここにも出張さんいる?
それって珍しい事でもないんかなぁ?ここにも出張さんいる?
482目のつけ所が名無しさん
2022/07/11(月) 18:38:13.43ID:OW4qJ3KNr この時期は地方ナンバー増えるね。
483目のつけ所が名無しさん
2022/07/11(月) 18:50:21.42ID:qmta8jln0 中学出たばかりのような助手も多くなる。
484目のつけ所が名無しさん
2022/07/11(月) 19:23:18.19ID:egJs84D50 雪国から出稼ぎに来るのか
485目のつけ所が名無しさん
2022/07/11(月) 23:57:59.41ID:u6W5Lywt0 冬は焼き芋売ってるようなゴミだよ
486目のつけ所が名無しさん
2022/07/12(火) 13:16:54.89ID:EMkgvufWp487目のつけ所が名無しさん
2022/07/12(火) 14:56:40.90ID:n/UuMDy20 ダンプで東京に資材運ぶのにワザワザ東京から車出してまた東京まで持ってくるのか
ちょっとは頭使えよ
ちょっとは頭使えよ
488目のつけ所が名無しさん
2022/07/12(火) 18:26:35.52ID:g+zx7Jhpa >>484
いや、西日本から東日本に越境してきた、隣県とかいうレベルではなくて何県もまたいで
ご苦労様な事だなと思ったけど、この時期だから出張で稼ぐとしてシーズンオフは地元で稼げるのかなと不思議に思った、地元に戻ったところで地域に根付いた業者がすでにいるわけで
いや、西日本から東日本に越境してきた、隣県とかいうレベルではなくて何県もまたいで
ご苦労様な事だなと思ったけど、この時期だから出張で稼ぐとしてシーズンオフは地元で稼げるのかなと不思議に思った、地元に戻ったところで地域に根付いた業者がすでにいるわけで
489目のつけ所が名無しさん
2022/07/12(火) 22:14:45.72ID:FDViNfhf0 >>488
485は読んだ?
485は読んだ?
490目のつけ所が名無しさん
2022/07/16(土) 05:25:30.96ID:Da35O+qv0 知り合いがダンプで稼ぎになるでと
瓦礫の運搬やってたが癌になってあっさり死んだな
瓦礫の運搬やってたが癌になってあっさり死んだな
491目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 16:46:39.35ID:uk1t/MsT0 >>490
癌は運だ
癌は運だ
492目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 20:37:19.94ID:zZP1hq0W0493目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 21:20:36.94ID:qQejMvx70 あー、そっちか
494目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 22:11:56.56ID:UqnnyPMV0 断熱ドレンホースって当日お願いしても大丈夫?
495目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 22:33:34.86ID:6/uNqMMq0 普通持ってるから大丈夫
496目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 22:34:37.14ID:6/uNqMMq0 てかまともな業者ならそっちがお願いする前に追加かかりますといってくるだろ
497目のつけ所が名無しさん
2022/07/18(月) 08:24:13.48ID:KBKDTJ0l0 ちくわじゃダメ
498目のつけ所が名無しさん
2022/07/18(月) 11:37:49.48ID:AaTE8tJ70 ちくわ食べたいワン
499目のつけ所が名無しさん
2022/07/18(月) 20:34:47.41ID:BwUd6r5K0 断熱材しか持ってない奴多いいぞ
500目のつけ所が名無しさん
2022/07/18(月) 22:31:18.91ID:zqYFbkOF0 普通のドレンホースに断熱シート巻き巻きでええんやろ?
501目のつけ所が名無しさん
2022/07/18(月) 23:48:23.24ID:KBKDTJ0l0 >>500
施工不備だぞ
施工不備だぞ
502目のつけ所が名無しさん
2022/07/19(火) 01:38:50.58ID:Glvh8cht0 んなこたぁない
503目のつけ所が名無しさん
2022/07/19(火) 07:21:59.51ID:4CAtBDiZ0 断熱シートって不織布の事?あれだと濡れ濡れになってカビだらけになるぞ
最悪結露水がたれてくる
最悪結露水がたれてくる
504目のつけ所が名無しさん
2022/07/19(火) 09:19:31.14ID:GjKrijbkd505目のつけ所が名無しさん
2022/07/19(火) 15:20:53.73ID:PaybpG6sr 壊れててポンプダウンできねえよ
お店の人よそこまで聴いてくんないかね
日延べじゃねえか
お店の人よそこまで聴いてくんないかね
日延べじゃねえか
506目のつけ所が名無しさん
2022/07/19(火) 18:53:06.56ID:KgS0lBfu0 >>505
家庭用でしょ?大気放出すれば良いじゃん
家庭用でしょ?大気放出すれば良いじゃん
507目のつけ所が名無しさん
2022/07/19(火) 18:53:29.96ID:KgS0lBfu0 隠蔽配管か
508目のつけ所が名無しさん
2022/07/20(水) 04:45:38.44ID:JS2281Ij0 量販店の孫請け業者って実態は登録電気業者ばかりなんですか?
思ったよりも登録電気業者になるハードルが高いなと思いまして
最低登録電気業者のところで3年は修行しないと登録できないシステムではないかと思ったのでちょっとかじったくらいでは本当は量販店の孫請けには入れないのではないかと思うのですが
小請け業者の社員という体でみんなやっているのでしょうか
思ったよりも登録電気業者になるハードルが高いなと思いまして
最低登録電気業者のところで3年は修行しないと登録できないシステムではないかと思ったのでちょっとかじったくらいでは本当は量販店の孫請けには入れないのではないかと思うのですが
小請け業者の社員という体でみんなやっているのでしょうか
509目のつけ所が名無しさん
2022/07/20(水) 04:59:26.65ID:pTvDbUnb0510目のつけ所が名無しさん
2022/07/20(水) 10:42:52.01ID:9MnoXrj00511目のつけ所が名無しさん
2022/07/20(水) 18:32:10.19ID:JS2281Ij0 >>510
その場合そもそも最初に下請けで雇っている段階でアウトになりますよね?
一方で業務用エアコンについてはこのルールはないようですよね
厳密に守ると結構な数の家電量販店の孫請け曾孫請けの一人親方がアウトになると思いますけど実際逮捕されたりするんでしょうか
その場合そもそも最初に下請けで雇っている段階でアウトになりますよね?
一方で業務用エアコンについてはこのルールはないようですよね
厳密に守ると結構な数の家電量販店の孫請け曾孫請けの一人親方がアウトになると思いますけど実際逮捕されたりするんでしょうか
512目のつけ所が名無しさん
2022/07/20(水) 20:27:19.69ID:eooQVeFd0 エディオンで購入したエアコンを今日取り付けてくれた業者さん、感じのいい人でテキパキと作業してくれた。
断熱ドレンおまけしてくれた。
断熱ドレンおまけしてくれた。
513目のつけ所が名無しさん
2022/07/20(水) 20:41:01.15ID:5JNM2xXWd うちは30マンで受けてるで!
ドシロートもOKよwww
ドシロートもOKよwww
514目のつけ所が名無しさん
2022/07/21(木) 00:03:21.51ID:mnUh3P410515目のつけ所が名無しさん
2022/07/22(金) 14:16:41.81ID:5TlCe/z+0 446
これ、洋光台中央かな?
ここに住んでたけど引っ越しの時も退去の時も普通にエアコン外してくれたけどなー。
これ、洋光台中央かな?
ここに住んでたけど引っ越しの時も退去の時も普通にエアコン外してくれたけどなー。
516目のつけ所が名無しさん
2022/07/23(土) 23:35:46.93ID:44rTnj+x0 >>506
そうやって安く安くばかり言う量販店勤務の社畜を育ててしまう
そうやって安く安くばかり言う量販店勤務の社畜を育ててしまう
517目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 14:59:42.69ID:xHEOrzS3M 今年の売れいきもビミョーだね
518目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 15:25:34.27ID:a+zvxTu+d ヤバいもう暇だぞ@都内
519目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 15:43:21.53ID:Yf4pjjYZr 暑さになれたらみんな買わないからね。今年も終了だね。
520目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 16:17:43.20ID:HjE7hAmOM 俺だけじゃなかったのか少し安心する
意味ないけど
久しぶりに営業してみたら3台売れた
意味ないけど
久しぶりに営業してみたら3台売れた
521目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 17:27:32.42ID:EtQN1jMGa 量販店のエアコン工事の人間が、営業かけて売れるような販路を持ってるのが大したもんだわ
エンドユーザーと喋る機会なんて取り付けの訪問先くらいしかないんだけど
エンドユーザーと喋る機会なんて取り付けの訪問先くらいしかないんだけど
522目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 18:20:40.45ID:8XbkUWSv0 日曜日の夕方時点で10台も売れてないとかヤバ過ぎ
523目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 19:56:34.01ID:lvCYuLFi0 北関東だが自分とこもあんま売れてないわ
例年だと今の時期は3週間くらい先まで予定埋まってるが
現在一週間先までのしか予定入ってないわ
例年だと今の時期は3週間くらい先まで予定埋まってるが
現在一週間先までのしか予定入ってないわ
524目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 20:32:26.93ID:R4/Tp4hCM 東京近辺だが金曜に購入したお客が日曜に工事できて喜んでたけど…
どこも暇っぽいね
どこも暇っぽいね
525目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 20:36:11.25ID:W747VnF60 35度オーバーが連続しないとダメだな。
526目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 21:04:51.43ID:l3jmpZiK0 >>520
壊れる前に売ったら来年3台減るんじゃないかと考えてしまう
壊れる前に売ったら来年3台減るんじゃないかと考えてしまう
527目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 21:15:23.71ID:lvCYuLFi0 一昨年の定額給付金でエアコン需要の先食いしたんだろうな
よっぽどの酷暑じゃなきゃしばらくエアコンは売れないんじゃないか
よっぽどの酷暑じゃなきゃしばらくエアコンは売れないんじゃないか
528目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 21:20:45.12ID:l3jmpZiK0 >>527
あれはいつだっけ、約10年前のバラマキでも壊れてないエアコンを買い替えた家庭があったよね
あれはいつだっけ、約10年前のバラマキでも壊れてないエアコンを買い替えた家庭があったよね
529目のつけ所が名無しさん
2022/07/25(月) 21:40:06.51ID:fujZD8bg0 >>526
その時ピークど真ん中で待ってもらえない可能性もあるし
その時ピークど真ん中で待ってもらえない可能性もあるし
530目のつけ所が名無しさん
2022/07/28(木) 17:34:50.38ID:15w0i6T2M しかし部材の値段も上がってるしホントきついよ。これ見るとみんなキツイのがわかる
531目のつけ所が名無しさん
2022/07/28(木) 21:05:51.62ID:6UJ53uP+0 ♪右横左横交互にきて〜
532目のつけ所が名無しさん
2022/07/28(木) 21:25:51.71ID:SiU2iWB20 新築行ったら全部左に穴開いてて叫びたくなる
533目のつけ所が名無しさん
2022/07/28(木) 21:50:41.38ID:awLvK8Ri0 穴が右裏にあったのを左横に出るようにしたら水漏れした。次の買い替えではまた右裏になるように付けてもらおう
534目のつけ所が名無しさん
2022/07/28(木) 22:00:07.00ID:MPlt3VwSa 部材が爆上がりしても単価は上がらす、雨後の筍の如く増えた壁掛け屋が少ない仕事を取り合うレッドオーシャン状態。
10年後の自分の姿が想像出来る壁掛け屋っているのだろうか?w
10年後の自分の姿が想像出来る壁掛け屋っているのだろうか?w
535目のつけ所が名無しさん
2022/07/28(木) 22:02:55.07ID:4D5Xd6Bb0 >>534が1番暇そうw
536目のつけ所が名無しさん
2022/07/28(木) 22:24:00.18ID:MPlt3VwSa537目のつけ所が名無しさん
2022/07/28(木) 22:41:25.29ID:4iFzTG9h0 盛者必衰の理
おごれる物久しからず
おごれる物久しからず
538目のつけ所が名無しさん
2022/07/28(木) 22:43:42.38ID:MPlt3VwSa しかも、壁掛け屋って個人事業主でしかも免税事業者が多いんじゃないのかな!?
インボイス始まったらマジであんたら詰むぞ!
インボイス始まったらマジであんたら詰むぞ!
539目のつけ所が名無しさん
2022/07/28(木) 23:10:16.58ID:4D5Xd6Bb0540目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 01:11:24.16ID:d8H6YjigH 据付説明書には15分くらい真空引きするように書いてあるから
電動ポンプで15分は真空引きしてくれって言えばいいのかな?
電動ポンプで15分は真空引きしてくれって言えばいいのかな?
541目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 05:51:10.99ID:f4jaRj840 新品配管で距離数mなら意味がないよ
チップくれないと
時間がもったいない
チップくれないと
時間がもったいない
542目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 07:32:39.84ID:UrFuI/O10 乾燥させるには30分位は真空引きした方が良いよね。もちろん、ポンプはツーステージだよ。真空乾燥引きだからね。冷凍機屋の作業見てれば、乾燥が大事なことがわかる。
543目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 07:46:12.52ID:jSAupFcF0 デジタルゲージが10分で表示消えるよね。
つまり…
つまり…
544目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 09:56:40.88ID:Oy8lxX9Z0 実際新品の配管なら5分で十分
545目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 10:09:36.00ID:pYQ4+Qop0 新品なら-0.100になったらいいだろ
546目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 11:56:02.81ID:twhuj8ux0 どんだけ打たれるんだよ
547目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 12:08:31.81ID:EQR7pgSx0 ウレタン処理ってどこに吹き付けるのが一般的?
スリーブと壁の隙間?
穴を開けた後の壁内の各層のあいだ?
それともホースとか諸々通した後のスリーブのなか?
スリーブと壁の隙間?
穴を開けた後の壁内の各層のあいだ?
それともホースとか諸々通した後のスリーブのなか?
548目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 14:03:38.82ID:xVo7AhZld レベル低いな、お前らwww
549目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 14:35:40.11ID:7XtOkQdOM レベルの高いコメントをどうぞ
550目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 14:36:32.26ID:YRQBeWLg0 (・3・)
551目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 15:03:54.29ID:FVfelN98r スリーブと壁の間だな
間違っても配管とスリーブの間に入れてはいけない、外せなくなるぞ
間違っても配管とスリーブの間に入れてはいけない、外せなくなるぞ
552目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 16:18:49.97ID:bvD8yZ3C0 つけたばっかなんですけどスリーブの中に何か詰めたほうがいいんですかね
http://iup.2ch-library.com/q/022083388315874811238.jpg
それともシーリングキャップとかいうやつのほうがいいんでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=5VK4tsdOGgw
http://iup.2ch-library.com/q/022083388315874811238.jpg
それともシーリングキャップとかいうやつのほうがいいんでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=5VK4tsdOGgw
553目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 16:43:33.73ID:zC/TKMUZ0554目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 17:06:02.45ID:t3jMyv2K0 ツバ付きスリーブのまんまかよw
ウォールキャップくらい付ければいいのにな
ウォールキャップくらい付ければいいのにな
555目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 17:25:27.52ID:zC/TKMUZ0 ちなみに俺はそのYouTubeで紹介されてるLDPは嵌めるの苦労するから使わないw
MPをベース無しで使ってるわ
MPをベース無しで使ってるわ
556目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 18:56:40.54ID:bvD8yZ3C0 ありがとうございます
557目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 19:12:40.59ID:t3jMyv2K0 普通はMP使う
LDPなんて使ってるのはクソ業者
LDPなんて使ってるのはクソ業者
558目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 20:13:51.14ID:pYQ4+Qop0 和室はLDの方が納まり良かったりする
559目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 20:29:12.52ID:ut+69Jms0 なんの部材を使うかは好みでしょ
560目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 20:37:21.28ID:wZXVIS/O0 ごめん初めて半年でどっちがどう違うのか分からないんだが、どう使い分けるものなの?
561目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 21:00:20.03ID:Oy8lxX9Z0 イキりたいならMP
562目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 21:33:34.38ID:zC/TKMUZ0 LD 主流のダクト
MD マンションダクト
SD 町電専用
DAS パナショップ専用
MD マンションダクト
SD 町電専用
DAS パナショップ専用
563目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 21:34:26.21ID:zC/TKMUZ0 カントー 量販専用
564目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 22:10:37.50ID:ut+69Jms0 KANTOは安くて良いね。
イナバみたいに色あせもないし
イナバみたいに色あせもないし
565目のつけ所が名無しさん
2022/07/31(日) 22:26:31.76ID:zC/TKMUZ0 バクマ 空調屋専用
イノアック 変態
ミライ 2箱買うとダクトカッター貰えた時代があった
こう見るとけっこうあるな
いざと言う時にホムセンで買えるLDとMD使っとけばいいや
イノアック 変態
ミライ 2箱買うとダクトカッター貰えた時代があった
こう見るとけっこうあるな
いざと言う時にホムセンで買えるLDとMD使っとけばいいや
566目のつけ所が名無しさん
2022/08/01(月) 04:11:20.01ID:WxqbnvqX0 3年前に買ったエアコンの一台が冷えなくなった。
メーカーに来て見てもらったらガス抜けって言われた。 Joshinで同じメーカーの3台買って、工事担当が3人来て取り付けたんだけど、
一人だけなんか手際悪いし手間取ってるなーっていうのがいて印象に残ってた。
ガス抜けしたのはそいつが工事した一台。
どこの量販とかどこの下請けとか関係なくて結局は作業する個人個人のレベルの問題だよなーって。
メーカーに来て見てもらったらガス抜けって言われた。 Joshinで同じメーカーの3台買って、工事担当が3人来て取り付けたんだけど、
一人だけなんか手際悪いし手間取ってるなーっていうのがいて印象に残ってた。
ガス抜けしたのはそいつが工事した一台。
どこの量販とかどこの下請けとか関係なくて結局は作業する個人個人のレベルの問題だよなーって。
567目のつけ所が名無しさん
2022/08/01(月) 12:29:22.47ID:TpHlXfpb0 それでも工事金額が安い所は
工事不良の確率が高くなると思うが
工事不良の確率が高くなると思うが
568目のつけ所が名無しさん
2022/08/01(月) 14:40:01.53ID:FbJhcl0Zd >>567
下手くそな業者派遣するから安いなんて無いわ
下手くそな業者派遣するから安いなんて無いわ
569目のつけ所が名無しさん
2022/08/01(月) 17:46:51.15ID:JTmo6LNf0 繁忙期だと丁寧にやるのは難しいのでは?
570目のつけ所が名無しさん
2022/08/02(火) 06:03:07.31ID:4To+QCUd0 元請けから来年10月からのインボイス制度に係る
案内書をいただいた。ややこしそう。
案内書をいただいた。ややこしそう。
571目のつけ所が名無しさん
2022/08/02(火) 16:15:44.48ID:lweOM2D90 今度エアコン専用コンセントを設置してもらうのですが、
①まず初めに主幹ブレーカーを一度落として停電させ
②分電盤にエアコンのための専用ブレーカーを増設し
③分電盤から回線を伸ばしてコンセントの設置予定場所まで繋げていき
④エアコンの近くに新しいコンセントを設置
という流れだと思うのですが、④が完了するまでずっと停電状態でしょうか?
①まず初めに主幹ブレーカーを一度落として停電させ
②分電盤にエアコンのための専用ブレーカーを増設し
③分電盤から回線を伸ばしてコンセントの設置予定場所まで繋げていき
④エアコンの近くに新しいコンセントを設置
という流れだと思うのですが、④が完了するまでずっと停電状態でしょうか?
572目のつけ所が名無しさん
2022/08/02(火) 16:58:54.18ID:j9JGMDZVr 空きブレーカーがあれば停電無しで出来る
573目のつけ所が名無しさん
2022/08/02(火) 17:00:30.65ID:lweOM2D90 ありがとうございます
つまり②が終われば停電は解消するわけですね
つまり②が終われば停電は解消するわけですね
574目のつけ所が名無しさん
2022/08/02(火) 18:37:33.50ID:HllB1Yt20 ③④先にやれば①と②は15分もかからないで済むよ
575目のつけ所が名無しさん
2022/08/02(火) 19:54:17.46ID:1SFn0YKA0 順番はどうであれ停電は盤にブレーカを繋ぐとこだけだから
手間取っても5分もあれば終わるよ
手間取っても5分もあれば終わるよ
576目のつけ所が名無しさん
2022/08/02(火) 21:10:46.84ID:lweOM2D90 ありがとうございます
安心しました
安心しました
577目のつけ所が名無しさん
2022/08/02(火) 23:56:07.11ID:c/eRQT2b0 無停電で出来るよ
578目のつけ所が名無しさん
2022/08/03(水) 06:57:04.96ID:xhTJIOKv0 無停電でやろうとしてボンってなって結局停電するっていう
579目のつけ所が名無しさん
2022/08/03(水) 07:46:57.86ID:x9j79Oyaa 中性線欠相を発生させて大惨事
580目のつけ所が名無しさん
2022/08/03(水) 07:51:27.24ID:WacHgUB20 大丈夫?
言われた時だけ
感電す
言われた時だけ
感電す
581目のつけ所が名無しさん
2022/08/03(水) 16:38:30.00ID:8BX8EXZzp 夏の海風吹き抜ける室外機
582目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 00:49:34.60ID:K+mlR2zD0 何階か知らんがこれで標準とか頭おかしいんか
583目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 14:53:07.76ID:OhaSjk120 エアコン設置工事してもらったら「すでに空いている穴では小さかったため拡げました」と言われて、
外側の穴周りにパテ?されてたんですが
これだけでピッチリ塞がってると思いますか?
高気密高断熱にこだわった新築なんですごいショックなんですが…
てか穴拡げるのって全然普通のことですか?
元々付いてたスリーブもはいって渡されたんですが
外側の穴周りにパテ?されてたんですが
これだけでピッチリ塞がってると思いますか?
高気密高断熱にこだわった新築なんですごいショックなんですが…
てか穴拡げるのって全然普通のことですか?
元々付いてたスリーブもはいって渡されたんですが
584目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 16:12:48.08ID:ScoA+qRB0 >>583
既存の65パイに6.3kw以上のうるさらなら穴拡張はしないまでもスリーブは取るかな。
既存の65パイに6.3kw以上のうるさらなら穴拡張はしないまでもスリーブは取るかな。
585目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 18:52:26.60ID:9//kSk/K0 孔小さければ開けるわ
ダイキンみたいのだと全然入らないなんてのもある
説明不足は否めないけどどうせ開けるんだから問題ない
ダイキンみたいのだと全然入らないなんてのもある
説明不足は否めないけどどうせ開けるんだから問題ない
586目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 19:25:28.74ID:feMF3cvup >>583
せっかくの新築なのに施主がトロ過ぎて着工前にエアコン機種選定が終わってない→結果、普通の65ミリスリーブを入れられて終了、とか話にならんわwwwww
ダイ菌のうるさらですか?
それともパナ糞ニックのホコリを屋外に不法投棄するヤツですか?
あんな余計な管だらけのクソ重い機種、知らんわw
せっかくの新築なのに施主がトロ過ぎて着工前にエアコン機種選定が終わってない→結果、普通の65ミリスリーブを入れられて終了、とか話にならんわwwwww
ダイ菌のうるさらですか?
それともパナ糞ニックのホコリを屋外に不法投棄するヤツですか?
あんな余計な管だらけのクソ重い機種、知らんわw
587目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 19:25:37.62ID:lfwCzhYCd その機種どうしてもつけたいって言うなら断りいれてから穴拡大する。
高気密住宅でスリーブいじりたくないって言うなら機種の変更を勧める
高気密住宅でスリーブいじりたくないって言うなら機種の変更を勧める
588目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 19:38:39.04ID:KpD6xn2s0 知恵遅れの客はメシウマwww
589目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 19:46:34.70ID:pHy+2xyt0 >>588
それはお前だろ
それはお前だろ
590目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 20:25:40.36ID:2WdNKKdU0 新築でイナバのねじみたいになったスリーブ入ってて
内径笑えるぐらい小さかった
今カタログ見たら内径50ってなってたけど
体感40ぐらいに見えた
内径笑えるぐらい小さかった
今カタログ見たら内径50ってなってたけど
体感40ぐらいに見えた
591目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 20:50:17.57ID:irjHWT3Xd 知恵遅れの客はメシウマwww
592目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 22:05:35.09ID:vQBn7rwO0 機種変するか穴広げるか客に選ばせるけどな
そもそも高断熱ならわかるけど高気密なんて意味ない
そもそも高断熱ならわかるけど高気密なんて意味ない
593目のつけ所が名無しさん
2022/08/04(木) 22:24:17.26ID:2WdNKKdU0 高気密で常時換気(笑)
594目のつけ所が名無しさん
2022/08/05(金) 14:41:20.74ID:RQQJcjBG0 矛盾してるな
595目のつけ所が名無しさん
2022/08/05(金) 15:30:52.61ID:e7/CEcVu0 換気扇は人間の意思で好きに出来る
596目のつけ所が名無しさん
2022/08/06(土) 13:45:49.60ID:xmxwABrY0 もちろんだ
597目のつけ所が名無しさん
2022/08/06(土) 20:24:32.53ID:2tK3648q0 知恵遅れの客はメシウマwww
598目のつけ所が名無しさん
2022/08/07(日) 09:08:38.03ID:g/a9vyW/M >>586
それって例えばダイキン対応の太いスリープにしとけば
太いのが必要な大金やパナソニックが行けるのは当然として、
普通サイズで十分な機種でも問題なくいけるの?
それとも普通サイズで十分なのに太い穴開けてると不都合でもあるの?
何もないなら大は小を兼ねるで全て太いのにしとけばいいのに
それって例えばダイキン対応の太いスリープにしとけば
太いのが必要な大金やパナソニックが行けるのは当然として、
普通サイズで十分な機種でも問題なくいけるの?
それとも普通サイズで十分なのに太い穴開けてると不都合でもあるの?
何もないなら大は小を兼ねるで全て太いのにしとけばいいのに
599目のつけ所が名無しさん
2022/08/07(日) 11:16:17.52ID:5dt2H5eo0 無駄に太いと隙間多くて大事なきみつせいとやらが下がるじゃない
600目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 01:42:40.11ID:5IspgIXO0 今年の夏はなんか違うってずっと思ってたんだが謎が解けた
ババアの家しか行ってないわ・・
ババアの家しか行ってないわ・・
601目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 12:20:24.94ID:F2MrsxQI00808 アドバイスほしいんですが、施設の更新工事で63入替して試運転の際ギュッポにて小さい気泡があったので再度フレア切り直ししたんですが、締め加減なのかフレアなのかアドバイスお願いします。
602601
2022/08/08(月) 12:26:57.68ID:F2MrsxQI00808 ツールはbbkラチェットで2部側を少し出して作成後パル塗ってトルクで締めたんですが、気泡が出てた時に増締めしたら止まったんですが、再度やり直した感じです。漏れてたフレア面も載せるのでアドバイスお願いします。
603目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 12:49:06.18ID:HqiZzhWTa0808 >>602
BBKだとツラ位置でフレア作らないと大きくなりすぎません?
タスコだとちょい出しで丁度いいかなと思っていますけども
漏れ確認は充電のリークチェックが一番確実かなと思うので施設とかの工事するなら持っておいたほうがいいと思います
まだその現場に行けるなら気になるならリークチェック買って調べに行くのを勧めます
BBKだとツラ位置でフレア作らないと大きくなりすぎません?
タスコだとちょい出しで丁度いいかなと思っていますけども
漏れ確認は充電のリークチェックが一番確実かなと思うので施設とかの工事するなら持っておいたほうがいいと思います
まだその現場に行けるなら気になるならリークチェック買って調べに行くのを勧めます
604目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 13:03:57.30ID:PYymbsSOp0808 >>603
レスありがとうございます。NGで画像あげれないのでまたやってみます。接続前もフレアゲージで確認してから取付て確認はタスコの430MBでハイモードで確認したら反応しました。そのあとギュポで確認したらものすごく小さな気泡が出てたのでフレア切り直した感じです。
レスありがとうございます。NGで画像あげれないのでまたやってみます。接続前もフレアゲージで確認してから取付て確認はタスコの430MBでハイモードで確認したら反応しました。そのあとギュポで確認したらものすごく小さな気泡が出てたのでフレア切り直した感じです。
605目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 13:08:53.25ID:PYymbsSOp0808 bbkのやつはツラで合わせると小さい感じなので2部3部はちょい出しで4部はツラで作成してます。再度切り直し後の試運転時は2部4部ともテスターにて反応なしでギュポでも気泡がないので終わらせて終了させました。ほんと焦りましたし疲れました。
606目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 13:28:36.80ID:fw4uqqJC00808 >>602
パルって何?
パルって何?
607目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 14:20:43.57ID:8R8cDtAF00808 真空引きしてメーター確認せずに泡吹いて気泡で確認してるってこと?
608目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 15:13:36.06ID:oFbSSPLJd0808 バカ発見www
609目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 16:12:46.11ID:UcJGyv2K00808610目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 16:32:54.10ID:3GYuP9SL00808611目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 16:55:54.68ID:Btp6sFOY00808 パル使う意味が分からん
612目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 20:37:26.53ID:JyS4t7s800808 YouTuberのヒデさんも室外機のフレアをギュポってるけど漏れるのはそっちじゃないでしょって思う
613目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 20:53:18.92ID:qdsxVB8z00808 ギュぽるなんて言葉よく使われてんの?
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
614目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 21:10:09.66ID:PYymbsSOp0808 >>609 610
略してわかりにくくてすいませんでした。
パルは前からフレア面に塗ってからトルクで締めてます。ナイログは自分には合わない感じで。トルクレンチも変えたばかりだったので、締める時自分の持ち方
や体勢が悪かった場合もあるので改めて注意して現場で作業してみます。
略してわかりにくくてすいませんでした。
パルは前からフレア面に塗ってからトルクで締めてます。ナイログは自分には合わない感じで。トルクレンチも変えたばかりだったので、締める時自分の持ち方
や体勢が悪かった場合もあるので改めて注意して現場で作業してみます。
615目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 23:00:44.61ID:JyS4t7s80 エアコンパルやナイログ使って締め足りなかったってのがよくわからんな
そういうの使ってトルクレンチ使うと締めすぎてガス漏れってのはよくある話だろうけど
そういうの使ってトルクレンチ使うと締めすぎてガス漏れってのはよくある話だろうけど
616目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 23:04:16.60ID:60D3QwuL0 キュンポる
617目のつけ所が名無しさん
2022/08/08(月) 23:32:38.19ID:3GYuP9SL0 >>612
くるくるうるせーから見てないな
くるくるうるせーから見てないな
618目のつけ所が名無しさん
2022/08/09(火) 10:31:37.86ID:290xsEBG0619目のつけ所が名無しさん
2022/08/09(火) 12:37:26.06ID:G5iuC9YU0 >>618
ギュポはフレアにするんだけどあのYouTuberは室外機の接続部にギュポってるけどガス漏れするなら室内機側の接続部の方が多いよねって話
ギュポはフレアにするんだけどあのYouTuberは室外機の接続部にギュポってるけどガス漏れするなら室内機側の接続部の方が多いよねって話
620目のつけ所が名無しさん
2022/08/09(火) 15:20:53.26ID:nwh6AC2ka >>619
え??なんで?どちらも可能性は一緒でしょ?
できるとこだけでもやっとけば安心じゃない?
自分もやる時は室外機だけだよ
室内機側はダクトに入ってたり室外機裏になってたりするから、確実に漏れてない限りやらないな
え??なんで?どちらも可能性は一緒でしょ?
できるとこだけでもやっとけば安心じゃない?
自分もやる時は室外機だけだよ
室内機側はダクトに入ってたり室外機裏になってたりするから、確実に漏れてない限りやらないな
621目のつけ所が名無しさん
2022/08/09(火) 19:26:15.38ID:nti2sr8V0622目のつけ所が名無しさん
2022/08/09(火) 20:21:05.13ID:290xsEBG0 >>621
ただ単に室外機側はガス漏れに気付きやすいだけでは?
どちらかというと室外機の方が角度が厳しくなって漏れてる事が多いよ
ガス漏れ箇所が判らずに呼ばれた場合は室内機側が多いけどね。じふ
家庭用で必要ないのはわかるけど、室外機だけギュポしてもおかしいことはない。
ただ単に室外機側はガス漏れに気付きやすいだけでは?
どちらかというと室外機の方が角度が厳しくなって漏れてる事が多いよ
ガス漏れ箇所が判らずに呼ばれた場合は室内機側が多いけどね。じふ
家庭用で必要ないのはわかるけど、室外機だけギュポしてもおかしいことはない。
623目のつけ所が名無しさん
2022/08/10(水) 07:19:36.08ID:0uMBKY4QM624目のつけ所が名無しさん
2022/08/11(木) 11:25:19.89ID:+hdLjVdC0 アルミ配管って業務用だけの話だよね?
625目のつけ所が名無しさん
2022/08/12(金) 06:23:38.26ID:c7ZbadgB0626目のつけ所が名無しさん
2022/08/12(金) 06:33:54.21ID:ThzDtbRj0 昔アルミを銅コーティングしてる冷媒管あったな
627目のつけ所が名無しさん
2022/08/12(金) 11:23:55.36ID:qNMwhQ990 >>625
専用回路必須にしてるのは何もわかってない一般人がタコ足して容量オーバーさせるから
専用回路必須にしてるのは何もわかってない一般人がタコ足して容量オーバーさせるから
628目のつけ所が名無しさん
2022/08/12(金) 11:30:24.88ID:2K4xDbGc0 昔は中学で延長コードの作り方教えてたからな
10A以下の細い延長コードが蔓延してた
10A以下の細い延長コードが蔓延してた
629目のつけ所が名無しさん
2022/08/12(金) 13:07:05.84ID:nUIo0EXhd コタツとドライヤーも専用コンセントじゃなければ売らないようにすれば良いのにw
630目のつけ所が名無しさん
2022/08/14(日) 02:21:01.27ID:Vldq9VOmd 1コンセントに対して1ブレーカーっていう総専用回路化しときゃいいんだよ
家やマンションなんて高い買い物なんだから、建てて売る方もケチ臭いことしないでそれくらいやれ
家やマンションなんて高い買い物なんだから、建てて売る方もケチ臭いことしないでそれくらいやれ
631目のつけ所が名無しさん
2022/08/14(日) 09:55:59.35ID:KvKMQJ+e0 外見は30坪ぐらいの普通の2階建てだけど40回路ぐらいの分電盤ドヤ顔で見せられた事ある
632目のつけ所が名無しさん
2022/08/16(火) 20:41:52.50ID:CunGZDfd0 熱中症になるからと執拗にコップに入れたお茶みたいなものを飲ませるの強制しないでほしい
633目のつけ所が名無しさん
2022/08/17(水) 08:03:59.65ID:J+/qprzvd ありがたく頂きなよ。
俺は出されたもの、ありがたく頂いているよ。過去には色々な飲み物出されたけれど、腹壊した事はない。
俺は出されたもの、ありがたく頂いているよ。過去には色々な飲み物出されたけれど、腹壊した事はない。
634目のつけ所が名無しさん
2022/08/17(水) 08:20:37.70ID:gwLSFW8q0 じいさんが箱からジュース出してる時
奥から婆さんが古いのから出してよーって
奥から婆さんが古いのから出してよーって
635目のつけ所が名無しさん
2022/08/17(水) 17:04:24.93ID:2gsI9M3s0 腹こわすこわさないじゃなくて、手を止められるのがうっとうしい
636目のつけ所が名無しさん
2022/08/17(水) 21:10:16.78ID:/TDZFqCTM 高気密全く意味ないよね。俺今日腹壊した。さっきから下痢 ペットボトルの爽健美茶だったけど
637目のつけ所が名無しさん
2022/08/17(水) 23:05:25.11ID:gwLSFW8q0 古いのから出されたんだね
638目のつけ所が名無しさん
2022/08/18(木) 00:13:50.91ID:y76eTBB7H ペットボトルのお茶やらジュース出して
「暑い中すんません、飲みながらでもお願いします」
と言ったら作業の合間に飲んでたよ
「暑い中すんません、飲みながらでもお願いします」
と言ったら作業の合間に飲んでたよ
639目のつけ所が名無しさん
2022/08/19(金) 05:00:07.03ID:MLUb9jvC0 口を開いたかと思ったらお茶お茶お茶お茶うるせーんだよマジうぜーわ(田舎のばーちゃん
640目のつけ所が名無しさん
2022/08/20(土) 20:21:28.68ID:/1d0ESAT0 最近の仕事の入り具合どうよ??
641目のつけ所が名無しさん
2022/08/20(土) 20:32:20.18ID:7R6kqIAl0 盆明けてからは切れてない
642目のつけ所が名無しさん
2022/08/20(土) 20:32:29.77ID:9Cg4Ub6U0 だいぶ落ち着いてきたし在庫も結構あるみたいな
643目のつけ所が名無しさん
2022/08/21(日) 04:52:36.75ID:B/kNvx1iM もともと少なかったけど最近も変わらないかな
644目のつけ所が名無しさん
2022/08/22(月) 07:45:22.67ID:FXrUvLsSd エアコン以外の仕事が増えてきたな
645目のつけ所が名無しさん
2022/08/22(月) 10:02:08.27ID:TFzgaizFa 在庫なくて死んだ人はいなさそうだね
646目のつけ所が名無しさん
2022/08/23(火) 15:12:44.44ID:EZ+SVIxK0 それはよかった
647目のつけ所が名無しさん
2022/08/24(水) 22:43:29.08ID:AMl7rWpT0 コーヒーはやめて欲しいトイレ行きたくなるし脱水するし
648目のつけ所が名無しさん
2022/08/25(木) 09:53:06.74ID:eq8azqyjp アイスが一番タチ悪い
649目のつけ所が名無しさん
2022/08/25(木) 12:58:19.66ID:r2E1n+F90 スイカとか切られた時はもう
650目のつけ所が名無しさん
2022/08/25(木) 14:05:58.97ID:3mckMuMQH この夏のエロい話まだかよ
今年は30代以下の女に会ってない気がするわ
今年は30代以下の女に会ってない気がするわ
651目のつけ所が名無しさん
2022/08/25(木) 15:54:54.96ID:r2E1n+F9H 下の部屋冷やしてるので仕事終わったら休んで帰ってください
って実家っぽい古い大きな家に一人暮らしの30代ぐらいの人に言われた
怖かったから断って帰った
って実家っぽい古い大きな家に一人暮らしの30代ぐらいの人に言われた
怖かったから断って帰った
652目のつけ所が名無しさん
2022/08/25(木) 16:43:45.90ID:5z8eOKZoM 昼に使ってって冷えた部屋用意してくれたのはありがたかったな
653目のつけ所が名無しさん
2022/08/25(木) 21:36:22.24ID:3mckMuMQ0 >>651
そこは冒険するべきだろう
そこは冒険するべきだろう
654目のつけ所が名無しさん
2022/08/25(木) 21:55:43.97ID:vfuQpRur0 昼時に工事終わったら、昼飯食べて下さいって、自家製カレーライス出されたよ。
655目のつけ所が名無しさん
2022/08/27(土) 14:26:55.85ID:f/HiaEZW0 >>651
熱中症にならないように心配してくれているだけだと思うが
熱中症にならないように心配してくれているだけだと思うが
656目のつけ所が名無しさん
2022/08/27(土) 21:08:05.78ID:ztCMtJIZ0 熱中症にならないように万全の対策をしておりますので、お客様()の心配はご無用です。
飲み物等もしっかり自己管理しておりますので、余計な物を出されるとただただ手を止められて鬱陶しいだけです。
次の仕事が詰まっていますので、設置完了後にお茶タイムはただの嫌がらせなのでやめていただきたいです。
飲み物等もしっかり自己管理しておりますので、余計な物を出されるとただただ手を止められて鬱陶しいだけです。
次の仕事が詰まっていますので、設置完了後にお茶タイムはただの嫌がらせなのでやめていただきたいです。
657目のつけ所が名無しさん
2022/08/28(日) 22:01:44.09ID:xr4XmxN90 こんなやつにエアコン工事して欲しくないなw
658目のつけ所が名無しさん
2022/08/28(日) 22:26:37.41ID:QYcnW5KG0 おれが親切にしてやったのにうっとおしいだと!
ですね?
ですね?
659目のつけ所が名無しさん
2022/08/29(月) 06:19:59.68ID:mSNyenAtd 心に余裕がなく常にイライラしてそう
660目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 08:42:59.80ID:vtkYAyW40 >>659
ほんとこれ
ほんとこれ
661目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 08:49:28.05ID:vtkYAyW40 >>627
お前ら施工前に専用回路かどうかの確認なんか一々してんの?
お前ら施工前に専用回路かどうかの確認なんか一々してんの?
662目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 09:35:10.60ID:0RyyW3480 >>661
当たり前だろ
当たり前だろ
663目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 10:13:17.14ID:PWPdIfU+0 ぱっと見専用ならいいんじゃね
換気扇用に騙されたことあるけど
換気扇用に騙されたことあるけど
664目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 15:15:48.20ID:diA0JnxB0 配線ずっとたどって分電盤からコンセントまで目視以外に確認ほうほうあるのか
665目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 21:21:02.91ID:aGfg6Tng0 分電盤に設置して、コンセントに差し込んで判別する奴がある
それで、分電盤の子ブレーカーを下げていくと、どこのコンセントがわかる
結構いい値段と使う機会がないので、同業で持ってる人は1人しか見たことがない
俺はデンサンのチェッカーでブザー音で確認してるけどな
昭和の家はいろいろと調べるのが面倒だけどな
それで、分電盤の子ブレーカーを下げていくと、どこのコンセントがわかる
結構いい値段と使う機会がないので、同業で持ってる人は1人しか見たことがない
俺はデンサンのチェッカーでブザー音で確認してるけどな
昭和の家はいろいろと調べるのが面倒だけどな
666目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 21:54:25.95ID:PWPdIfU+0 どのブレーカーかの確認にはそれでいいけど
分岐されてない確認って悪魔の証明だろ
屋外のコンセントに分岐されてたことがある
分岐されてない確認って悪魔の証明だろ
屋外のコンセントに分岐されてたことがある
667目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 22:20:58.09ID:0h8obQT40 200に切り替えたら、お風呂場の鏡の曇り止めに繋がってたな。熱くて触れないくらいに発熱したらしい。
心配なら、エアコンのコンセント外した状態でクランプメーターかまして、電流値みたらいい。
他の器具が繋がってたら少しでも流れるやろー。
他の使ってないコンセントに繋がってたら、、運が悪いと思うしか。
経験積めばなんとなくピンとくる時あるけどね。
心配なら、エアコンのコンセント外した状態でクランプメーターかまして、電流値みたらいい。
他の器具が繋がってたら少しでも流れるやろー。
他の使ってないコンセントに繋がってたら、、運が悪いと思うしか。
経験積めばなんとなくピンとくる時あるけどね。
668目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 22:38:25.90ID:aGfg6Tng0 小屋の電気が1階角部屋のエアコン専用回路から、あとから分岐されていて
200Vコンセント交換するときに、するすると抜けて分岐発見
リフォームの電工がしたらしい、下の100Vコンセントから分岐と配線保護管にいれてセフセフ
ブレーカーを落として洋間の専用回路確認、部屋の照明やコンセントは通電、
隣の和室の電気が点かないですけど~と、もしやと隣の和室から専用回路もどきが分岐
おばあちゃんの発言でセフセフ
エアコンを取り外して、やけに重い室外機と室内機だな?4kで100Vかぁ昔のエアコンであるんだな
屋根置き室外機で交換して、最後にコンセントの電圧チェックしたら100V形状に200Vを流していて
室内機のコンセントをぶった切って100Vコンセントへ変更
これ賃貸物件の取付では絶対する癖がついていて、セフセフ
エアコンコンセントが1つのブレーカーを落とすと2部屋落ちることに気がつく
屋根裏に入ると2.6mm仕様で分岐されていたけど、1つを200V機にするので
お付き合いのある電工さんがいるというので離脱
200Vコンセント交換するときに、するすると抜けて分岐発見
リフォームの電工がしたらしい、下の100Vコンセントから分岐と配線保護管にいれてセフセフ
ブレーカーを落として洋間の専用回路確認、部屋の照明やコンセントは通電、
隣の和室の電気が点かないですけど~と、もしやと隣の和室から専用回路もどきが分岐
おばあちゃんの発言でセフセフ
エアコンを取り外して、やけに重い室外機と室内機だな?4kで100Vかぁ昔のエアコンであるんだな
屋根置き室外機で交換して、最後にコンセントの電圧チェックしたら100V形状に200Vを流していて
室内機のコンセントをぶった切って100Vコンセントへ変更
これ賃貸物件の取付では絶対する癖がついていて、セフセフ
エアコンコンセントが1つのブレーカーを落とすと2部屋落ちることに気がつく
屋根裏に入ると2.6mm仕様で分岐されていたけど、1つを200V機にするので
お付き合いのある電工さんがいるというので離脱
669目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 22:56:41.54ID:b2/EPBYl0 リフォーム屋の電工はロクな事しねえ
670目のつけ所が名無しさん
2022/09/01(木) 23:59:32.80ID:JazGXeJX0 色々と運が良くないと専用が本当に専用なのかは見分けられんわな
電流見ても他の負荷が作動してなけりゃ流れないし
空き家買ってリフォームする時は最初に全部チェックするけどたまに専用ぽいのに専用じゃないのが混ざってる
リフォーム前だと天井外したり穴開けて閉めたりできるから楽だわ
電流見ても他の負荷が作動してなけりゃ流れないし
空き家買ってリフォームする時は最初に全部チェックするけどたまに専用ぽいのに専用じゃないのが混ざってる
リフォーム前だと天井外したり穴開けて閉めたりできるから楽だわ
671目のつけ所が名無しさん
2022/09/02(金) 01:08:16.96ID:2lw7+42L0 >>662はどこまで確認してるんだろ
672目のつけ所が名無しさん
2022/09/10(土) 12:35:16.29ID:nwADnzZp0 量販店でエアコン3台買ったけどちゃんと工事してくれるか不安だわ…。
どうやったらモチベーション上げてもらえるんだろ?ご飯代くらい包んだ方がいい?
どうやったらモチベーション上げてもらえるんだろ?ご飯代くらい包んだ方がいい?
673目のつけ所が名無しさん
2022/09/10(土) 15:13:51.60ID:J+2kHzph0 >>672
工事前に一人2000円ぐらいお茶代って渡す。
工事前に一人2000円ぐらいお茶代って渡す。
674目のつけ所が名無しさん
2022/09/10(土) 15:15:28.63ID:ZtX1H0yW0 見張ってないとプシューされるぞw
675目のつけ所が名無しさん
2022/09/10(土) 16:53:26.13ID:t+PhTRL+M この時期は大丈夫だよ
676目のつけ所が名無しさん
2022/09/10(土) 23:00:53.09ID:nwADnzZp0 >>673
そうしてみます!ありがとう!
そうしてみます!ありがとう!
677目のつけ所が名無しさん
2022/09/10(土) 23:06:17.86ID:3k0xtW2c0 >>672
各部屋、室内機設置場所までの導線に物を置かない
室内機設置の下は最低畳1畳分くらいあけておく
(部屋と室内機設置場所まで何もないのが理想)
壁に写真とかポスター勘弁(ボードの粉がかかる)
カーテン寄せとく
最低ハイエース止められる駐車スペース確保
玄関ドア開けっ放しオーケー
室外機回りも当然スペース確保
ハシゴ作業の場合壁から2m位確保
隣家の土地借りるなら交渉済み
作業人にもよるけど、タバコ自由に吸ってくださいとか嬉しいかも
当然外で吸うけど
各部屋、室内機設置場所までの導線に物を置かない
室内機設置の下は最低畳1畳分くらいあけておく
(部屋と室内機設置場所まで何もないのが理想)
壁に写真とかポスター勘弁(ボードの粉がかかる)
カーテン寄せとく
最低ハイエース止められる駐車スペース確保
玄関ドア開けっ放しオーケー
室外機回りも当然スペース確保
ハシゴ作業の場合壁から2m位確保
隣家の土地借りるなら交渉済み
作業人にもよるけど、タバコ自由に吸ってくださいとか嬉しいかも
当然外で吸うけど
678目のつけ所が名無しさん
2022/09/11(日) 09:56:16.07ID:N6I7h8H/p 関東のエアコン業者で
おおたってのに気を付けて
うつ病だから
おおたってのに気を付けて
うつ病だから
679目のつけ所が名無しさん
2022/09/11(日) 14:41:27.31ID:OFFpUxPf0 >>678
うつ病でもエアコンちゃんとつけてくれたらそれでいいだろ
うつ病でもエアコンちゃんとつけてくれたらそれでいいだろ
680目のつけ所が名無しさん
2022/09/14(水) 15:11:22.90ID:D3vwlV1zr ワロタ
まじめで取り付け下手な奴より
うつ病でも、上手い奴がいいってか
まじめで取り付け下手な奴より
うつ病でも、上手い奴がいいってか
681目のつけ所が名無しさん
2022/09/14(水) 15:40:08.89ID:Y3SiDbh1a そりゃそうだろ
682目のつけ所が名無しさん
2022/09/15(木) 16:49:44.47ID:8TiyhZpg0 >>672
どうなったのかなぁ
どうなったのかなぁ
683目のつけ所が名無しさん
2022/09/15(木) 18:40:13.36ID:AmrQlED40 >>677
土方が偉そうに!
土方が偉そうに!
684目のつけ所が名無しさん
2022/09/16(金) 18:25:30.37ID:ApIJgQGO0 >>677
自分が喫煙者でもないかぎり、さすがに業者に対して「タバコご自由に」はないだろな
ちなみに喫煙人の部屋のエアコンはヤニ汚れすごい
外側だけでなくクリーニングや点検でカバー外して中見ると
内部もびっしりヤニで変色してる
自分が喫煙者でもないかぎり、さすがに業者に対して「タバコご自由に」はないだろな
ちなみに喫煙人の部屋のエアコンはヤニ汚れすごい
外側だけでなくクリーニングや点検でカバー外して中見ると
内部もびっしりヤニで変色してる
685目のつけ所が名無しさん
2022/09/17(土) 06:54:14.92ID:Gg8SW2qOp >>679
キチガイを家に入れたくない
キチガイを家に入れたくない
686目のつけ所が名無しさん
2022/09/17(土) 06:55:08.68ID:Gg8SW2qOp 鬱病のキチガイは市んで欲しい
一生涯絶対に治らない病気
一生涯絶対に治らない病気
687目のつけ所が名無しさん
2022/09/17(土) 07:53:51.01ID:uLI6iQ3s0 客商売の自覚あったら今どきタバコは🚬無いだろ
都内なんか電子タバコでも苦情出るのに
都内なんか電子タバコでも苦情出るのに
688目のつけ所が名無しさん
2022/09/17(土) 22:51:14.97ID:4g4Ru0pl0 >>686
おまえの病気もなかなか治らんね
おまえの病気もなかなか治らんね
689目のつけ所が名無しさん
2022/09/18(日) 00:41:19.70ID:k9Rh71Be0 糖質のたぐいか
690目のつけ所が名無しさん
2022/09/18(日) 02:20:45.67ID:mXOeZOOG0 >>686
お薬
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
(´・ω・) チラッ
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
今度カウンセリングも
受けましょうねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
お薬
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
(´・ω・) チラッ
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
今度カウンセリングも
受けましょうねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
691目のつけ所が名無しさん
2022/09/19(月) 06:33:19.26ID:J8ZdZlgb0 うつ病は完治しない
一生涯苦しむのみ
地獄の人生w
一生涯苦しむのみ
地獄の人生w
692目のつけ所が名無しさん
2022/09/19(月) 07:10:59.57ID:VzHBll17p 鬱病になるチンカスって韓国人だよ
自分も親も日本人と思ってても韓国人の血が濃厚に入ってる
だからキチガイなんだよ
例 木村祐一、横山やすし親子
自分も親も日本人と思ってても韓国人の血が濃厚に入ってる
だからキチガイなんだよ
例 木村祐一、横山やすし親子
693目のつけ所が名無しさん
2022/09/23(金) 23:10:42.83ID:ntidK9V5a ネットで購入したエアコンは量販店は取付工事してくれますか?
694目のつけ所が名無しさん
2022/09/24(土) 01:04:51.66ID:V4fNOlsW0 やったとしても工事代が高額になります
695目のつけ所が名無しさん
2022/09/24(土) 11:33:21.07ID:qkwQoE9p0 >>693
量販店に依頼するメリットはないよ
量販店に依頼するメリットはないよ
696目のつけ所が名無しさん
2022/09/24(土) 16:54:41.82ID:j7KdQgnLa 量販店のメリットは行きやすい話がしやすいってとこか
都合良く取り付けやってくれる知人なんていあまりいないしな
どこに頼めばいいか分からんし、街の電気屋さんは入りにくいだろうし
都合良く取り付けやってくれる知人なんていあまりいないしな
どこに頼めばいいか分からんし、街の電気屋さんは入りにくいだろうし
697目のつけ所が名無しさん
2022/09/24(土) 17:34:40.13ID:OPsHhRx30 量販店の店員だとネットで買うような工事だけの客は歓迎されないからな
でも今なら暇な時期だからわりと喜んでくれるかも
でも今なら暇な時期だからわりと喜んでくれるかも
698目のつけ所が名無しさん
2022/09/24(土) 17:46:31.43ID:qkwQoE9p0 おそらくトータルを安く済ませたいんじゃなくてその量販に売ってない機種が欲しいんだろうけど、工事専門の業者居るからそこに頼んだほうが良いよ
699目のつけ所が名無しさん
2022/09/24(土) 20:40:49.87ID:UFclCNcad うちの量販だと、お手持ちエアコンの標準取り付け工事費に配管や小物は含まれてないから、パテ、テープなどはすべて請求になるよ。
標準取り付け工事自体も1.5倍くらい高いよ。
標準取り付け工事自体も1.5倍くらい高いよ。
700693
2022/09/24(土) 23:45:03.05ID:ZigOw9j20 皆さん回答ありがとうございます
先日量販店に行ったらモデルチェンジしたばかりでいまはあまり値下げできないと言われたので、価格コムで安い品を購入して自分で工事を依頼しようと考えてました
工事専門の業者ってどうやって探してますか?
色々あるみたいだけどどこに頼んでいいのか分からないし、腕が悪い業者に当たったら嫌だし悩んでます
先日量販店に行ったらモデルチェンジしたばかりでいまはあまり値下げできないと言われたので、価格コムで安い品を購入して自分で工事を依頼しようと考えてました
工事専門の業者ってどうやって探してますか?
色々あるみたいだけどどこに頼んでいいのか分からないし、腕が悪い業者に当たったら嫌だし悩んでます
701目のつけ所が名無しさん
2022/09/24(土) 23:47:29.72ID:xs2iP0H/0 取り付けだけなら、くらしのマーケットがある。
702目のつけ所が名無しさん
2022/09/24(土) 23:50:33.77ID:V4fNOlsW0 良い業者かな
703目のつけ所が名無しさん
2022/09/25(日) 02:52:20.96ID:dBH0AODB0 >>700
参考になるか分からないけど、自分の時はタウンページに小さい広告が出ていた近くの工事専門業者に依頼した
そこに電話して事前に追加料金とか部材に関しても聞いておくといい
機種に拘りがあるなら別だけど、安くする為ならやめたほうが良いと思います、腕が悪いを気にするなら尚更です
参考になるか分からないけど、自分の時はタウンページに小さい広告が出ていた近くの工事専門業者に依頼した
そこに電話して事前に追加料金とか部材に関しても聞いておくといい
機種に拘りがあるなら別だけど、安くする為ならやめたほうが良いと思います、腕が悪いを気にするなら尚更です
704目のつけ所が名無しさん
2022/09/25(日) 05:00:38.13ID:kAuYBbkt0705693
2022/09/25(日) 08:09:10.54ID:LcQwzfkCa なるほど、あまり使わない部屋への取付だったので安価なものを探してましたが、新築への取付だったので間違われると嫌だなと思っていたので要検討ですね
もし頼むのであれば工事会社に補償などについても確認した方がいいですね
楽天市場などでエディオンなどが工事込みで比較的安値で販売してますが、やはりエアコンのネット購入自体リスクがありますか?
もし頼むのであれば工事会社に補償などについても確認した方がいいですね
楽天市場などでエディオンなどが工事込みで比較的安値で販売してますが、やはりエアコンのネット購入自体リスクがありますか?
706目のつけ所が名無しさん
2022/09/25(日) 08:17:09.38ID:8eybCfXW0 そんなうるさく言うなら新築建てた時にやって貰ったメーカーなり工務店に紹介してもらえばいいよ
大抵お抱えの電気屋さんがいるから
大抵お抱えの電気屋さんがいるから
707目のつけ所が名無しさん
2022/09/25(日) 08:57:19.47ID:qVq99vtr0708目のつけ所が名無しさん
2022/09/25(日) 09:52:26.06ID:X5EIVXWi0 低グレードで新機種にこだわる意味わからん
709693
2022/09/25(日) 11:12:03.58ID:SDz2pFPna 低グレードで新型なんていらないので型落ちがいいんですけど3店舗回って各社今年モデルしかないと言われました
もう少し探せばあるんですかね、探してみます
メーカーに電気屋を問い合わせるのもありですね
ご回答ありがとうございました
もう少し探せばあるんですかね、探してみます
メーカーに電気屋を問い合わせるのもありですね
ご回答ありがとうございました
710目のつけ所が名無しさん
2022/09/25(日) 12:17:06.94ID:3+8NqlTHM そういうことか
11月ぐらいに行ってみたらさがってるかもしれない
11月ぐらいに行ってみたらさがってるかもしれない
711目のつけ所が名無しさん
2022/09/25(日) 15:12:18.84ID:A3rd0DCKM >>709
ホームセンターとか安く売ってるけど ミツモアかくらしのマーケットで口コミ多いやつで評価高ければそんなにおかしいのは来ないけど
ホームセンターとか安く売ってるけど ミツモアかくらしのマーケットで口コミ多いやつで評価高ければそんなにおかしいのは来ないけど
712目のつけ所が名無しさん
2022/09/25(日) 18:23:25.62ID:wDwBNlgl0 >>709
今年は半導体不足で、前年モデルを捌いて繁忙の夏前を乗り切ったから
例年よりないと思う、うちも去年とか仕入れていたモデルを取り付けしたもの
8月入ってから新機種落ち着いてたけど、ハイエンドモデルは在庫少でメーカーから仕入れるのは苦労したかな
例年なら値落ちすると思うんだけど、在庫量や旧型がない限りは下がらないというか
パナが家電販売の方式を変えるから、値落ちしにくい感じになるのかな
家電や住宅電工製品などは高いと2割の値上げで、電気工事も今年の夏が値上げに影響されないで工事できた感じ
それよりも、旧型とかにこだわらずにコレだ!とあったら、購入したほうがいいと思う。
今年は半導体不足で、前年モデルを捌いて繁忙の夏前を乗り切ったから
例年よりないと思う、うちも去年とか仕入れていたモデルを取り付けしたもの
8月入ってから新機種落ち着いてたけど、ハイエンドモデルは在庫少でメーカーから仕入れるのは苦労したかな
例年なら値落ちすると思うんだけど、在庫量や旧型がない限りは下がらないというか
パナが家電販売の方式を変えるから、値落ちしにくい感じになるのかな
家電や住宅電工製品などは高いと2割の値上げで、電気工事も今年の夏が値上げに影響されないで工事できた感じ
それよりも、旧型とかにこだわらずにコレだ!とあったら、購入したほうがいいと思う。
713目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 05:52:59.56ID:KecVM9FG0 パナソニック子会社 エアコン設置工事などで法令違反2万2000件以上
https://news.yahoo.co.jp/articles/a053c517bb2489ded431abaee07ec13892c521be
https://news.yahoo.co.jp/articles/a053c517bb2489ded431abaee07ec13892c521be
714目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 06:52:58.92ID:XThSyBXa0 今日から現場に行くとお客さんから主任技術者の免状見せてと言われるようになります
715目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 07:53:35.97ID:bhbHz5JU0 そんなん必要とか初めて聞いたわ
716目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 10:07:18.39ID:AyVZdIrVd エアコン着けたいのですが、外に機械を置く場所が少し変わっています。
標準工事で出来ますか?
ヤマダ電機とかの量販店かジャパネットとか考えています。
https://i.imgur.com/9QDa0Fg.jpg
https://i.imgur.com/mgdPA0R.jpg
標準工事で出来ますか?
ヤマダ電機とかの量販店かジャパネットとか考えています。
https://i.imgur.com/9QDa0Fg.jpg
https://i.imgur.com/mgdPA0R.jpg
717目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 10:19:09.04ID:TcUoAT9UM 定期的に見る画像
買えずに毎シーズン悩んでるのか
釣りなのか
買えずに毎シーズン悩んでるのか
釣りなのか
718目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 10:47:24.58ID:CYmA1OkC0719目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 10:49:30.39ID:AyVZdIrVd 初めて書きました。
他の人も困っているのでしょうか?
他の人も困っているのでしょうか?
720目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 11:15:48.99ID:rvHoR/Wt0721目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 13:24:17.11ID:C7ypDxgq0722目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 15:18:33.21ID:AyVZdIrVd 違います。
磯子区駅前のUR住宅になります。
写真は私が撮ったものになります。
磯子区駅前のUR住宅になります。
写真は私が撮ったものになります。
723目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 17:46:18.44ID:mIPR8gjM0724目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 19:38:10.24ID:dYN7Yd1D0 そこはめちゃ高いと思う
技術は確かなんだろうけど
技術は確かなんだろうけど
725目のつけ所が名無しさん
2022/09/30(金) 19:59:06.93ID:1ktO8DJD0 屋上ある3階建てとかだとやったことあるけど屋根があるとだめなんだよな
726目のつけ所が名無しさん
2022/10/01(土) 01:33:48.55ID:4m/5Ckqqa ぜんぜん知らんかったけど、今どきのエアコンを取り付けるにはエアコン専用のコンセントを工事で設置しないとダメなのね
エアコン取り替え工事など数時間で終わると思ってたからショックが大きいわ
コンセント増設工事とエアコン取り替え工事の立ち会いもしなきゃならんからパニックになりそう
前のエアコンは普通のコンセントに普通に差して使えたのに、今は逆に不便になった気がするわ
エアコン取り替え工事など数時間で終わると思ってたからショックが大きいわ
コンセント増設工事とエアコン取り替え工事の立ち会いもしなきゃならんからパニックになりそう
前のエアコンは普通のコンセントに普通に差して使えたのに、今は逆に不便になった気がするわ
727目のつけ所が名無しさん
2022/10/01(土) 05:05:31.15ID:uwXltcUs0 アホみたいにタコ足配線して使ってコンセントプラグ焦げたり
溶けて抜けなくなったり、最悪燃えたりな
そんなこんなで今に至る
溶けて抜けなくなったり、最悪燃えたりな
そんなこんなで今に至る
728目のつけ所が名無しさん
2022/10/01(土) 23:19:09.66ID:iZDliOHb0 >>726
マルチしてまで書くことじゃないけどな
マルチしてまで書くことじゃないけどな
729目のつけ所が名無しさん
2022/11/03(木) 02:08:13.70ID:z0CLtHU00 石綿の免許取った?
730目のつけ所が名無しさん
2022/11/03(木) 18:25:00.10ID:K10NadrM0 >>729
なんで?必要なの?
なんで?必要なの?
731目のつけ所が名無しさん
2022/11/06(日) 22:53:15.25ID:QsisEaPx0 室内機2階で室外機1階なんだけど隣の家との距離が1mくらいで
梯子が垂直になりそうなんだけど量販店で取り扱ってくれるのかな
出来なければエアコンをネットで買って取付業者を別に探すのかな
梯子が垂直になりそうなんだけど量販店で取り扱ってくれるのかな
出来なければエアコンをネットで買って取付業者を別に探すのかな
732目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 09:54:21.33ID:/uJtB9bU0 >>731
1mあれば余裕だから大丈夫
1mあれば余裕だから大丈夫
733目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 11:59:22.20ID:nx6UDE2Ea ハシゴなんか垂直どころか反り返ってもできるわ
734目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 12:21:53.17ID:Zp/2XCcY0 垂直に立てたらはしごが横に倒れた
735目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 12:34:43.09ID:rKEXncsZM いや縛れよ
736目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 13:43:51.50ID:5b3HI15Z0 >>731
うちは業者にお隣の敷地に入って梯子立てさせて欲しいと言われたから、お隣に事情話して梯子立てさせて貰ったよ
うちは業者にお隣の敷地に入って梯子立てさせて欲しいと言われたから、お隣に事情話して梯子立てさせて貰ったよ
737目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 14:17:13.56ID:GpIvlgUp0738目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 17:23:58.05ID:9khdcxSw0 もう一段!
739目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 17:30:03.81ID:nzvFvm5T0 それ以上上げるなら転倒防止はしたほうが良いだろうな
740目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 18:03:25.06ID:o2fy/ekg0741目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 18:10:34.15ID:nzvFvm5T0 それは倒れ方にもよるとしか言えない
742目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 18:42:52.50ID:Zp/2XCcY0 水害で入れ替えしたとき4段積んでくれってブロック用意してた家あった
743目のつけ所が名無しさん
2022/11/07(月) 20:31:12.81ID:Deo+Z4ii0744目のつけ所が名無しさん
2022/11/08(火) 10:36:11.86ID:4LVo/Nwna745目のつけ所が名無しさん
2022/11/08(火) 11:55:23.03ID:0OSPwz2Sa パナのthsの前期型ね
サーモアジャスターの無いタイプか
パナのthsの前期型は右側上げたほうが効率も良いから、
右側のブロックを三段、左側を二段にしたほうがいい
見た目はナナメになるけど効率は上がる
サーモアジャスターの無いタイプか
パナのthsの前期型は右側上げたほうが効率も良いから、
右側のブロックを三段、左側を二段にしたほうがいい
見た目はナナメになるけど効率は上がる
746目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 00:20:00.69ID:tTjqpvg00 >>737
雪国だから、お客さんが地べた置きでも不安だからブロック用意してくれるけど
重ねたブロックの穴を番線で巻いて繋いで固定してるよ。
プラ台縁ををブロックに、コンクリビス2本くらいで固定してる。
ホムセンのブロックは柔らかいから、コンクリドリルとインパクトで簡単に穴あけ締め付けできるからさ。
雪国だから、お客さんが地べた置きでも不安だからブロック用意してくれるけど
重ねたブロックの穴を番線で巻いて繋いで固定してるよ。
プラ台縁ををブロックに、コンクリビス2本くらいで固定してる。
ホムセンのブロックは柔らかいから、コンクリドリルとインパクトで簡単に穴あけ締め付けできるからさ。
747目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 08:17:25.62ID:4+Rufkzs0 建材屋とホムセンでJISブロックの品質が違うの?
748目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 11:41:08.30ID:DNgKWa4qa749目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 12:38:27.27ID:OrUOZjVSM 追加工事費くれればやるよ
工具も道具もあり合わせで出来るし
工具も道具もあり合わせで出来るし
750目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 14:05:20.75ID:4623vCRc0751目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 16:15:44.29ID:OrUOZjVSM 他は知らんが追加でやるなら+3000円くらいだな
アースでも番線でも貫通孔開けて通しますよ。工具はマトモな業者なら持ってるもので出来る
アースでも番線でも貫通孔開けて通しますよ。工具はマトモな業者なら持ってるもので出来る
752目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 21:22:51.89ID:8gBbKGCjd753目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 21:56:36.56ID:6h1fxjuf0 大丈夫
アースも接続してね
アースも接続してね
754目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 22:10:27.23ID:tiNiCFr7a755目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 22:11:28.00ID:a3a6diRX0 xpriceって評判どうですか?
楽天で買いたいのですがエディオンやジョーシンなどより安いのでいいかなと思ってました。
やはり安かろうなのでしょうか?
楽天で買いたいのですがエディオンやジョーシンなどより安いのでいいかなと思ってました。
やはり安かろうなのでしょうか?
756目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 23:07:26.71ID:bzSqRHPI0 >>754
ささればOK
ささればOK
757目のつけ所が名無しさん
2022/11/09(水) 23:57:53.25ID:bg3iP5Qz0 電圧ちゃんと測れよ?
758目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 01:35:11.37ID:3dKWC3jp0 ↑ コレ大事
まれに200V来てる場合アリ
まれに200V来てる場合アリ
759目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 08:06:52.27ID:g4hPrb280 >>755
Google先生の取付コメント見ても買うかはあなた次第では無いでしょうか
Google先生の取付コメント見ても買うかはあなた次第では無いでしょうか
760目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 09:50:03.12ID:FYZXzfQra 仕事が無くて暇している壁掛け屋諸君!
これを見て勉強するように。
壁掛け屋さかなのスレ 3匹目
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/kaden/1667897493
これを見て勉強するように。
壁掛け屋さかなのスレ 3匹目
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/kaden/1667897493
761目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 09:57:00.97ID:3nN4xG4ra 2Fに室内機で真下の地面に室外機
銅菅何メートル必要?
銅菅何メートル必要?
762目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 09:59:13.11ID:M057SG1Xd >>761
6〜7
6〜7
763目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 10:42:17.69ID:AQcKCx5vM >>762
https://i.imgur.com/sAsGAaK.jpg
7mで1万円で買える
量販店に聞くと5000円/m
工事業者に直接聞くと3000~4000円/m
※3mを超えた場合
ぼったくりですか?
テープ巻くのそんなに手間掛かる?
https://i.imgur.com/sAsGAaK.jpg
7mで1万円で買える
量販店に聞くと5000円/m
工事業者に直接聞くと3000~4000円/m
※3mを超えた場合
ぼったくりですか?
テープ巻くのそんなに手間掛かる?
764目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 10:49:13.20ID:P9oCAXPUa じゃあ自分でやれよ
765目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 10:56:09.83ID:AQcKCx5vM766目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 12:01:08.75ID:RvPBdgRBM そういうもろもろ含めての値段だってわからん阿保が多くて困る
767目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 12:02:17.15ID:qfUOIss60 >>765
自分で調べろ
自分で調べろ
768目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 14:40:23.32ID:X6l6WgsD0 >>763
こういう人、いろんな業種や職種にまで増えてきてるよね
ネットで簡単に調べられるけど、きちんと見抜いて調べないからたこ助みたいな事いう人
2階から引き下ろしならスライダー梯子からのテープ巻きにバンド固定など、作業料金も含めての工賃
今は、なんでもかんでも原価やネット最安価格みてボッタクリって言う人が以前よりも増えてきた
車の整備も、部品代が5万で工賃1.5万でボッタクリ?って、専用工具に技術に資格とスキル経験備えての時間工賃なのに
部品代だけでいいでしょ?って言う感じと同じ事
住宅でも似たような事言う人が増えてきてるからね
職人さんの工賃や利益を教えてくださいって、そんなの見積もりに入っていて詳細まで言う義務ないだろって話し
手間暇や道具にスキルや資格を必要とするのに、部品や本体だけでいいと思ってる
こういう人、いろんな業種や職種にまで増えてきてるよね
ネットで簡単に調べられるけど、きちんと見抜いて調べないからたこ助みたいな事いう人
2階から引き下ろしならスライダー梯子からのテープ巻きにバンド固定など、作業料金も含めての工賃
今は、なんでもかんでも原価やネット最安価格みてボッタクリって言う人が以前よりも増えてきた
車の整備も、部品代が5万で工賃1.5万でボッタクリ?って、専用工具に技術に資格とスキル経験備えての時間工賃なのに
部品代だけでいいでしょ?って言う感じと同じ事
住宅でも似たような事言う人が増えてきてるからね
職人さんの工賃や利益を教えてくださいって、そんなの見積もりに入っていて詳細まで言う義務ないだろって話し
手間暇や道具にスキルや資格を必要とするのに、部品や本体だけでいいと思ってる
769目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 14:51:52.80ID:peEPrVFQ0770目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 14:59:25.28ID:cO7NqG9V0 仮に工具類レンタルしてもプロみたいには付けられないだろうな
配管ヨレヨレでガス漏れするのがオチ
配管ヨレヨレでガス漏れするのがオチ
771目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 15:33:23.78ID:oj8/IOvK0 エアコン設置業者の年収はどんくらい?
ぼったくりしやすいから結構もうかるのか?
ぼったくりしやすいから結構もうかるのか?
772目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 15:49:56.81ID:oj8/IOvK0 エアコン設置職人、どうせぼったくられるなら女の子に頼むわw
https://i.imgur.com/EnyZxqy.png
https://i.imgur.com/EnyZxqy.png
773目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 16:48:38.97ID:ilKJNOYsM774目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 17:37:20.95ID:s6nunCP5d >>771
確かに無職だと工事費の追加は厳しいよな
確かに無職だと工事費の追加は厳しいよな
775目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 18:16:48.15ID:F6m7uF0A0 すげえな12000円で利益出るのかな
776目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 18:31:25.70ID:hMHv1tvTa777目のつけ所が名無しさん
2022/11/10(木) 18:33:27.14ID:aS0VpRhnM 標準工事だろ
ホースもテープまき
カバーつけて はい10000円
2階から地べた ハイ20000円
とかいうとこあるある
ホースもテープまき
カバーつけて はい10000円
2階から地べた ハイ20000円
とかいうとこあるある
778目のつけ所が名無しさん
2022/11/11(金) 00:42:01.63ID:V6DVID7C0 外カバーで1万はおらんやろ
内カバーなら1万は標準的や
下ろしで2万はボリすぎやな
内カバーなら1万は標準的や
下ろしで2万はボリすぎやな
779目のつけ所が名無しさん
2022/11/11(金) 14:41:37.91ID:LlF4mOX9d1111 くらしマーケットに出てた業者の料金表みたいなのに出てたな
見た目安いんだがオプションモリモリになってた
見た目安いんだがオプションモリモリになってた
780目のつけ所が名無しさん
2022/11/11(金) 17:53:29.27ID:DbbQ4YZ7a1111 量販店工事だと配管の長さ調整しないのが普通?
下手に加工されるよりマシかな?
下手に加工されるよりマシかな?
781目のつけ所が名無しさん
2022/11/11(金) 20:45:35.22ID:AWpr7ZHt01111 >>780
素人に毛が生えた程度の子だったりして漏れるから禁止なんじゃね
素人に毛が生えた程度の子だったりして漏れるから禁止なんじゃね
782目のつけ所が名無しさん
2022/11/11(金) 21:23:21.15ID:uuNNLUcG01111 ぼったくりだと思うなら、貴方の家に取り付けるための材料だけ原価でお譲りしますので、ご自分で取り付けしてくださいなw
783目のつけ所が名無しさん
2022/11/11(金) 23:05:39.21ID:+kU4q8VEa ベランダ設置なら余裕だな
https://i.imgur.com/4ahJo6c.png
https://i.imgur.com/4ahJo6c.png
784目のつけ所が名無しさん
2022/11/11(金) 23:09:38.27ID:9Pa+o/sP0 これ着払いで送られてきて元払いで送り返すの?送料は別だよね
785目のつけ所が名無しさん
2022/11/11(金) 23:23:40.93ID:+kU4q8VEa786目のつけ所が名無しさん
2022/11/11(金) 23:23:51.12ID:6aYnjxXca787目のつけ所が名無しさん
2022/11/12(土) 08:41:54.90ID:5hw+i1Px0788目のつけ所が名無しさん
2022/11/12(土) 09:39:17.46ID:+lmkBwwBr こえない
789目のつけ所が名無しさん
2022/11/12(土) 10:30:48.88ID:kF+pNjSFa 価格COM見ると真空引きしなくても問題なく動作するらしいな
3.5m程度の配管長ならイランのだろうな
加えて、長さ調整もしないなら特殊工具はいらない
トルクレンチもイラン、ちょっと強めに締めればOK
3.5m程度の配管長ならイランのだろうな
加えて、長さ調整もしないなら特殊工具はいらない
トルクレンチもイラン、ちょっと強めに締めればOK
790目のつけ所が名無しさん
2022/11/12(土) 11:06:14.55ID:/cctCrvM0 >>789
真空引きは動くか動かないかの問題ではないとまだ解っていないバカがいた。
真空引きは動くか動かないかの問題ではないとまだ解っていないバカがいた。
791目のつけ所が名無しさん
2022/11/12(土) 13:18:40.16ID:wIcprwawa 総務省発表の業種別平均年収のうち、エアコン取り付け業者の平均年収は1364.7万円
全業種と比較するとかなりいい数字である
全業種と比較するとかなりいい数字である
792目のつけ所が名無しさん
2022/11/12(土) 13:38:21.63ID:Q9o/8eHQd793目のつけ所が名無しさん
2022/11/13(日) 14:46:43.17ID:tuD1Zognr 経費引いたらサラリーマン以下
794目のつけ所が名無しさん
2022/11/13(日) 19:48:58.54ID:38y7v+Dh0795目のつけ所が名無しさん
2022/11/13(日) 20:24:19.59ID:tJtsP1yv0 インボイスでダメージ食らうのは脱税してる奴らだろ
俺は元々消費税も納めてるし何ら問題ないし既に登録済だ
個人名晒されるのが一時騒がれてたけど、この業界でまともにやってる人は既に住所氏名晒されてるし
俺は元々消費税も納めてるし何ら問題ないし既に登録済だ
個人名晒されるのが一時騒がれてたけど、この業界でまともにやってる人は既に住所氏名晒されてるし
796目のつけ所が名無しさん
2022/11/13(日) 20:34:02.38ID:38y7v+Dh0 >>795
脱税とか言ってる時点でわかってないやんwまじ滑稽なんですけどwww
脱税とか言ってる時点でわかってないやんwまじ滑稽なんですけどwww
797目のつけ所が名無しさん
2022/11/13(日) 21:46:09.44ID:/G3eWgnT0 課税業者からすれば免税業者なくせばいいだけなのに
面倒な事始めやがってって感じ
面倒な事始めやがってって感じ
798目のつけ所が名無しさん
2022/11/13(日) 22:28:07.95ID:HzrzGf730 1300万も売り上げてんのに経費引いてリーマン以外になってしまう奴はただの無能な阿呆だけだろ
799目のつけ所が名無しさん
2022/11/14(月) 12:01:23.35ID:H8EIz063r ガソリン代、材料、税金ほかもろもろ
都心部なんて駐車場代で赤になる事もある
都心部なんて駐車場代で赤になる事もある
800目のつけ所が名無しさん
2022/11/14(月) 13:05:43.90ID:GsMIJEp/0 パーキング代貰えないの?
801目のつけ所が名無しさん
2022/11/14(月) 17:14:03.24ID:IjPuPXb60 お前らって登録電気工事業取ってんの?
802目のつけ所が名無しさん
2022/11/14(月) 18:46:12.91ID:MLkZaGsn0803目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 08:57:37.81ID:dArI+1fla マジかよ
真面目だな
真面目だな
804目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 11:01:28.46ID:MP2VIOh7a805目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 11:51:15.75ID:1cOmOWM/0 >>804
部屋の形状によるな
部屋の形状によるな
806目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 12:14:29.90ID:qcTjiszQa807目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 12:16:14.86ID:tt6ZvUQO0808目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 14:34:53.03ID:55/Y3HFyr 右壁に一票
809目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 15:48:53.43ID:J7Y0U9gXa じゃあ俺は左壁に一票
810目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 16:41:03.21ID:ByfvzcsJ0 説明不足なのでもう一度
https://i.imgur.com/I2b4YuI.jpg
黒点は穴の位置
エアコンどっちに付ける?左壁?右壁?
部屋のサイズは6畳
左壁は短いほう、右側は長いほう
エアコンの風向を右に振れば右壁でもよい気がする
https://i.imgur.com/I2b4YuI.jpg
黒点は穴の位置
エアコンどっちに付ける?左壁?右壁?
部屋のサイズは6畳
左壁は短いほう、右側は長いほう
エアコンの風向を右に振れば右壁でもよい気がする
811目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 16:44:40.50ID:ByfvzcsJ0 ↑
ちなみに2F部屋で室外機は真下から50cmほど離れた場所に置く
右壁設置だと配管長が長くなるよね
ちなみに2F部屋で室外機は真下から50cmほど離れた場所に置く
右壁設置だと配管長が長くなるよね
812目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 18:26:39.24ID:1Bpw6B1O0813目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 20:46:29.05ID:YKum5l5A0814目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 23:58:04.78ID:ddJFkmUG0 おっ確かによく見ると建物あるね
っていうか外の構造が良くわからんけどこの黒丸部分の穴あけは無理なんじゃないかな?
っていうか外の構造が良くわからんけどこの黒丸部分の穴あけは無理なんじゃないかな?
815目のつけ所が名無しさん
2022/11/16(水) 13:27:36.80ID:TGs5NMTBd 表はベランダじゃないの?
左側で穴あけできても、筋交とかいそうだけどね。
図面用意しといてよ〜
左側で穴あけできても、筋交とかいそうだけどね。
図面用意しといてよ〜
816目のつけ所が名無しさん
2022/11/16(水) 18:27:50.58ID:LWTgLN6B0 窓から見える建物は同じ家、階段がある壁
穴は既に開けてある、壁紙張り替えた
穴は既に開けてある、壁紙張り替えた
817目のつけ所が名無しさん
2022/11/17(木) 23:36:04.71ID:n8b1yLyY0 >>801
ここで登録番号晒して宣伝してええんか?w
ここで登録番号晒して宣伝してええんか?w
818目のつけ所が名無しさん
2022/11/17(木) 23:51:27.08ID:4/TfR8Os0819目のつけ所が名無しさん
2022/11/17(木) 23:57:32.28ID:L6uSrWZy0 今どき産廃収集・電気工事店登録・フロン回収業者の3つがなくても仕事請けられる量販があるの?
820目のつけ所が名無しさん
2022/11/18(金) 00:21:00.51ID:2VUXY3X10 俺が量販の業者を叩いてもいいと認めるのは加藤エアコンのオッサンだけだわ
量販馬鹿にしてる奴は最低あれくらいの仕事してるんだろうな
量販馬鹿にしてる奴は最低あれくらいの仕事してるんだろうな
821目のつけ所が名無しさん
2022/11/18(金) 01:48:23.61ID:ESrcUjPO0 親受けは全部持っててもその下の受けの自営1人親方エアコン取り付け工はなーんも持ってないだろ
ワンチャン2種電工すら怪しい
ワンチャン2種電工すら怪しい
822目のつけ所が名無しさん
2022/11/18(金) 02:45:45.35ID:5HyPDLGB0 エアコン業界もインボイスで廃棄増えるのかな?
823目のつけ所が名無しさん
2022/11/18(金) 05:42:49.62ID:frLKX5Zu0 登録電気工事業が欲しい壁掛け屋はここを見て勉強するように!
エアコン職人さかなのスレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/kaden/1667897493
エアコン職人さかなのスレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/kaden/1667897493
824目のつけ所が名無しさん
2022/11/18(金) 07:27:23.39ID:w+8AkXuv0 動画見たって業登録はできんやろ
825目のつけ所が名無しさん
2022/11/18(金) 12:46:47.31ID:AO3ptH95a 動画見て業登録出来たらいいんだけどな
実務経験2年ありまぁす!(再生時間)
実務経験2年ありまぁす!(再生時間)
826目のつけ所が名無しさん
2022/11/18(金) 19:52:07.45ID:frLKX5Zu0 STAP細胞はありまぁす!
827目のつけ所が名無しさん
2022/11/19(土) 16:32:30.47ID:nuce/xgj0 >>810
右の壁のスペースではエアコン無理
右の壁のスペースではエアコン無理
828目のつけ所が名無しさん
2022/11/19(土) 19:20:24.59ID:lORCd2380 1人でやってる人はいいけど助手雇ったりしてるとインボイス面倒いよね
829目のつけ所が名無しさん
2022/11/25(金) 17:08:31.81ID:8i2S7jqIa エアコンYouTuberが寝た子を起こしやがった。
いらんことしやがって。
いらんことしやがって。
830目のつけ所が名無しさん
2022/11/25(金) 17:28:25.36ID:NzLttGUb0 2種電工にしたって試験の難易度高かったのは過去に2回だけだからな
しかも制度も変わって誰でも取れるレベルに
しかも制度も変わって誰でも取れるレベルに
831目のつけ所が名無しさん
2022/12/01(木) 06:31:20.75ID:3JytPkiU0 風雨に晒されて巻物も筒もボロボロ、中の管すら見える状態なったのでホムセンで買って来た
縦に切れ目入れて貼っつけて巻物二重巻きしたら最初の時よりも全然効き出してワロタw
重要なのは筒の太さやったんやね、業者筒は細かったわ
縦に切れ目入れて貼っつけて巻物二重巻きしたら最初の時よりも全然効き出してワロタw
重要なのは筒の太さやったんやね、業者筒は細かったわ
832目のつけ所が名無しさん
2022/12/01(木) 13:26:53.39ID:CuJowytE0 日本語で
833目のつけ所が名無しさん
2022/12/01(木) 13:28:30.23ID:ubpcQaF50 切れ目しか読まないでジャバラがボロボロになって入れ替えたんかなと思ったらそうではないみたいねw
834目のつけ所が名無しさん
2022/12/01(木) 15:30:59.70ID:ZAwGMPbM0 筒は保温材で巻き物はコーテープ?
おれ、忍者になって巻き物取りに行くんだ!
おれ、忍者になって巻き物取りに行くんだ!
835目のつけ所が名無しさん
2022/12/01(木) 20:27:34.13ID:u23MV33o0 何m補修したかしれないけれど
効きが変わるほどのものなのか?
効きが変わるほどのものなのか?
836目のつけ所が名無しさん
2022/12/01(木) 20:38:00.73ID:ZAwGMPbM0 運動したあとのビールはうまい
みたいなもんか
みたいなもんか
837目のつけ所が名無しさん
2022/12/01(木) 20:56:53.68ID:2Od+AtjU0 筒ってTENGAの事だろ
あれ気持ち良すぎだもんな
あれ気持ち良すぎだもんな
838目のつけ所が名無しさん
2022/12/01(木) 21:59:01.37ID:stgkjZKA0 俺のオティンティンは中折れ嫁には腰痛の薬のせいという言い訳
くらいどーでもいい話だな
くらいどーでもいい話だな
839目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 07:51:40.93ID:ofRpe6Ko0 >>835
2m筒4本4本買って来たが1本1本分は縦でチョットあぶないので放置、それでも足りない長さ
長3本分6m変えたけど本当に激変したよ
中身の銅パイプ見えてるどころか場所によっては“剥き出し”にすらなってたからなw
ついでに期限切れ寸前ポイント消化にR410aガス買ってるんだけど補充した方がいいのかな?
効きが悪いのは長があるからだと思い込んでたんだけどこれだけ効くならこのままでもいいかなとも思うし
2m筒4本4本買って来たが1本1本分は縦でチョットあぶないので放置、それでも足りない長さ
長3本分6m変えたけど本当に激変したよ
中身の銅パイプ見えてるどころか場所によっては“剥き出し”にすらなってたからなw
ついでに期限切れ寸前ポイント消化にR410aガス買ってるんだけど補充した方がいいのかな?
効きが悪いのは長があるからだと思い込んでたんだけどこれだけ効くならこのままでもいいかなとも思うし
840目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 08:08:37.14ID:J13AGGyK0841目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 10:14:49.15ID:ofRpe6Ko0 >>840
https://imgur.com/a/xskTbYf
OK?
2011年製造、最後のR410a混合型?サドルもボロボロで切れて垂れ下がってた
立ち入らない場所だったし
ガスは補充した方がいいかな?15m程度なら不必要だそうだけど
https://imgur.com/a/xskTbYf
OK?
2011年製造、最後のR410a混合型?サドルもボロボロで切れて垂れ下がってた
立ち入らない場所だったし
ガスは補充した方がいいかな?15m程度なら不必要だそうだけど
842目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 12:50:58.94ID:ngPLhLtVM 断熱を変えたって話か
それだけじゃ効果を実感するほど変わらんと思うが…ガス入れは素人じゃ大変だし業者に頼んだほうがかえって安上がりだよ
それだけじゃ効果を実感するほど変わらんと思うが…ガス入れは素人じゃ大変だし業者に頼んだほうがかえって安上がりだよ
843目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 16:20:05.33ID:ofRpe6Ko0 業者さんが口先勝負半分なのは良くわかりました
素人さんで効果試したければ自分で実践しなはれ
素人さんで効果試したければ自分で実践しなはれ
844目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 16:39:12.49ID:Q06NWq6ia お前らエアコン工事やってるならアンテナ工事もやってるよな
BSアンテナ壁面に取り付けたいんだが
タッピングビスの長さ何mm使うのが普通?
BSアンテナ壁面に取り付けたいんだが
タッピングビスの長さ何mm使うのが普通?
845目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 17:06:01.89ID:Ka8SGamv0 業者じゃないけど65とかじゃないの?
846目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 17:12:58.36ID:0kv1yvNrM これ>>810のクレーマーの親族だろw
847目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 17:13:52.95ID:0kv1yvNrM ごめん誤爆
848目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 17:43:28.69ID:Ka8SGamv0 意味不
849目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 20:26:31.60ID:LlnJGOG20850目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 23:27:40.03ID:1SevUFrSa851目のつけ所が名無しさん
2022/12/03(土) 06:48:20.97ID:twc/Qjvh0 外に打つならステンにしとけや
852目のつけ所が名無しさん
2022/12/03(土) 09:09:39.04ID:+u0sGLd9d >>851
外壁によっては電食が起きる
外壁によっては電食が起きる
853目のつけ所が名無しさん
2022/12/03(土) 09:28:52.73ID:YcbsgVXU0 ユニクロの方がいいのか?
854目のつけ所が名無しさん
2022/12/03(土) 10:26:20.00ID:udqF7U260 勉強になったわ。サンクス
855目のつけ所が名無しさん
2022/12/03(土) 16:33:08.95ID:MNhibdzb0 で長さ何mm必要?
もうΦ5×50mmで打ち込んだけどな
もうΦ5×50mmで打ち込んだけどな
856目のつけ所が名無しさん
2022/12/03(土) 16:56:47.91ID:YcbsgVXU0 柱か下地に数本きいてればそれでいいんじゃないか
857目のつけ所が名無しさん
2022/12/03(土) 21:08:40.69ID:KQiAwarc0 落ちなきゃ何でもいいんだよ
858目のつけ所が名無しさん
2022/12/27(火) 07:53:33.44ID:3PYI9+0Qd そもそもコンセントがネック
まともに「6畳2.2kWでもぜ~んぶ必要です」と言われましたから
まともに「6畳2.2kWでもぜ~んぶ必要です」と言われましたから
859目のつけ所が名無しさん
2022/12/27(火) 13:23:30.76ID:wdpVLjn/d 専用引けない業者多いよな
860目のつけ所が名無しさん
2022/12/28(水) 00:08:26.12ID:HunNACvNa >>857
両面テープでいい?
両面テープでいい?
861目のつけ所が名無しさん
2022/12/28(水) 07:39:53.58ID:K+pc8pFnd >>859
まずケーズデンキ※でエアコン買います
※特にここは30年ぐらい昔から『専用コンセントが無ければ絶対取り付けできない』と言われます
量販店命令で、業者も取付けできませんから置き去りにされます
電話帳でエアコン取付け業者に事情を話して、置き去りにされたエアコン
普通のコンセントで付けてくれるか相談します
まずケーズデンキ※でエアコン買います
※特にここは30年ぐらい昔から『専用コンセントが無ければ絶対取り付けできない』と言われます
量販店命令で、業者も取付けできませんから置き去りにされます
電話帳でエアコン取付け業者に事情を話して、置き去りにされたエアコン
普通のコンセントで付けてくれるか相談します
862目のつけ所が名無しさん
2022/12/28(水) 08:41:20.16ID:hQ9sT7mF0 >>861
置いて帰らないよ
置いて帰らないよ
863861
2022/12/28(水) 12:27:25.73ID:dXvEcmBud864目のつけ所が名無しさん
2022/12/28(水) 12:42:06.77ID:6gdeu3wdM チャラリ~
かと思ってた
かと思ってた
865目のつけ所が名無しさん
2022/12/28(水) 12:46:41.42ID:/JZZuHXI0 配送と工事が別のジャパネットだと
エアコンだけ置かれたままになることある
しかし返品は受け付けてもらえみたいだけど
エアコンだけ置かれたままになることある
しかし返品は受け付けてもらえみたいだけど
866目のつけ所が名無しさん
2022/12/28(水) 16:50:48.39ID:BS5CxQsB0 >>861はなんなん?動画で見たことを事実のように、それも自分の情報のように語ったの?
こっわ。スレにそんなアホでクズな犯罪者予備軍がいるんか。
さすがトイレの落書き5ch、借金持ちが金持ち、高卒が東大卒名乗るわけだ。
こっわ。スレにそんなアホでクズな犯罪者予備軍がいるんか。
さすがトイレの落書き5ch、借金持ちが金持ち、高卒が東大卒名乗るわけだ。
867目のつけ所が名無しさん
2022/12/28(水) 18:59:18.54ID:sp7A8I8td >>865
その場合コミコミ価格になってて、作業しなくても取付け費 返金してくれないみたいですね
その場合コミコミ価格になってて、作業しなくても取付け費 返金してくれないみたいですね
868目のつけ所が名無しさん
2022/12/30(金) 06:57:29.70ID:rNuC+XlRa >>865
じゃーその場合取り付け業者になんぼかはいるんですか?
じゃーその場合取り付け業者になんぼかはいるんですか?
869目のつけ所が名無しさん
2022/12/30(金) 09:05:10.69ID:czitrc8P0 >>868
置き配で工事出来なかった場合は業者に1000円だけ支払われる。
返品も出来るけど客の勝手な都合でキャンセル(追加費用かかるのに工事費無料と勘違い)なら送料負担になる場合もある
後日、配送業者が引取りにくるよ。
置き配で工事出来なかった場合は業者に1000円だけ支払われる。
返品も出来るけど客の勝手な都合でキャンセル(追加費用かかるのに工事費無料と勘違い)なら送料負担になる場合もある
後日、配送業者が引取りにくるよ。
870目のつけ所が名無しさん
2022/12/30(金) 14:54:23.58ID:p4QWWr0vd 置き配でいいと思う
あとは電話帳のエアコン取付けで探して、専用コンセント無しでも
取付けできるか事情話して業者探す
あとは電話帳のエアコン取付けで探して、専用コンセント無しでも
取付けできるか事情話して業者探す
871目のつけ所が名無しさん
2022/12/30(金) 19:40:56.04ID:jof/fPIZ0 電話帳www
ここはじーさんばーさんの巣窟なんだなw
ここはじーさんばーさんの巣窟なんだなw
872目のつけ所が名無しさん
2022/12/30(金) 22:39:23.31ID:WGwHont40 す…巣窟っ
873目のつけ所が名無しさん
2022/12/31(土) 09:08:26.51ID:aWv4fRJn0 >>871
ネットで検索だと、安さ重視や全国展開のそれ系とかが検索上位に出てくるから
地方で地元なら、まず電話帳から電気工事や電気店に聞いてみるのが吉かな
雪国なんだけど、雪が少ない地域の業者に頼んで地べた置きや屋根の落雪方向へ設置していく業者いるからな
結局、うちに電話が来て室外機を壁面や配管を引き直して、落雪しない方向へ移設させる
一番ひどかったのは、大雪の落雪で室外機が大破していた時あったからな、何を考えて設置したのかわからんちん
ネットで検索だと、安さ重視や全国展開のそれ系とかが検索上位に出てくるから
地方で地元なら、まず電話帳から電気工事や電気店に聞いてみるのが吉かな
雪国なんだけど、雪が少ない地域の業者に頼んで地べた置きや屋根の落雪方向へ設置していく業者いるからな
結局、うちに電話が来て室外機を壁面や配管を引き直して、落雪しない方向へ移設させる
一番ひどかったのは、大雪の落雪で室外機が大破していた時あったからな、何を考えて設置したのかわからんちん
874目のつけ所が名無しさん
2022/12/31(土) 13:04:21.17ID:/LjGb7H1a875目のつけ所が名無しさん
2022/12/31(土) 14:00:11.06ID:8lJiDROA0 電話帳なんて見たことがないな
地方では健在なのか?
地方では健在なのか?
876目のつけ所が名無しさん
2022/12/31(土) 16:50:50.08ID:U1b5A1mfd 業者それぞれ確認取ってみないと分からない
●うちは専用回路がないと絶対取付けできません!
●2.5kWまでなら普通のコンセントで使ってもらっています
●誓約書にサインしてもらい保管します
などなど、もう業者によってまちまちですから
●うちは専用回路がないと絶対取付けできません!
●2.5kWまでなら普通のコンセントで使ってもらっています
●誓約書にサインしてもらい保管します
などなど、もう業者によってまちまちですから
877目のつけ所が名無しさん
2023/01/03(火) 13:02:45.89ID:PZ6YJ0Bca >>874
業者なのにググる奴はウケるな
業者なのにググる奴はウケるな
878目のつけ所が名無しさん
2023/01/05(木) 20:33:07.27ID:FCosxz23d (医学的な話)スレ違いになるけど高校・大学の先生で、いちいち授業前,授業後に
メガネケースの、もう1本のメガネと交換して度数を使い分けてる先生何人かいた
そんな度数区別するよりもコンセント区別する専用回路工事のほうが手間,料金かかると思う
だって普通のメガネ(遠用・単焦点)かけたまんま教科書見る場合、水晶体に負担かかる
(目が疲れる)か見えないのどっちかで、遠近両用では足元見にくいですから
僕が中学生の時(1997年)メガネかけて1.0以上で受験勉強(イコール手元を見続ける)
あかんこと分かってて、老眼みたいにメガネのかけ外し頻発してましたね
メガネケースの、もう1本のメガネと交換して度数を使い分けてる先生何人かいた
そんな度数区別するよりもコンセント区別する専用回路工事のほうが手間,料金かかると思う
だって普通のメガネ(遠用・単焦点)かけたまんま教科書見る場合、水晶体に負担かかる
(目が疲れる)か見えないのどっちかで、遠近両用では足元見にくいですから
僕が中学生の時(1997年)メガネかけて1.0以上で受験勉強(イコール手元を見続ける)
あかんこと分かってて、老眼みたいにメガネのかけ外し頻発してましたね
879目のつけ所が名無しさん
2023/01/05(木) 21:25:48.84ID:FrQIuFhOM カバーの値上げ凄いな。
みんなこれで来年やれるの?
違う仕事に切り替えようか迷ってる。
みんなこれで来年やれるの?
違う仕事に切り替えようか迷ってる。
880目のつけ所が名無しさん
2023/01/05(木) 22:41:50.25ID:lAGzHcsS0881目のつけ所が名無しさん
2023/01/06(金) 12:39:27.08ID:sK2GIHsFd 配管カバーって幾ら上がったの?
882目のつけ所が名無しさん
2023/01/06(金) 19:51:24.08ID:lSn+kXwW0 値上げカバーだけじゃないし
工事費変わらないし、2次請けイジメだ。
工事費変わらないし、2次請けイジメだ。
883目のつけ所が名無しさん
2023/01/06(金) 20:52:48.87ID:yaS31CCNM ルームエアコンだけで生活はもう無理
岸田政権のせいで今年はもっとヤバイ
岸田政権のせいで今年はもっとヤバイ
884目のつけ所が名無しさん
2023/01/06(金) 21:40:43.46ID:YDt/ORxC0 どんどん辞めてって単価が上がるのを待つチキンレース開催中!
885目のつけ所が名無しさん
2023/01/06(金) 23:12:09.22ID:BEfJr2S/0 繁忙期料金が閑散期で出てる所あるから
繁忙期は更に上げるつもりかね
繁忙期は更に上げるつもりかね
886目のつけ所が名無しさん
2023/01/06(金) 23:27:37.97ID:BE7tNqwh0 電工専門の人もVAに、パナのコンセント周辺の値上げで参ってるな
昨年は照明の在庫がなくて、希望の奴を注文しても1ヶ月待ちは、商品によっては当たり前だったな
あと、ボイラーにポンプもそうボイラーは3ヶ月待つてもらって取り付け
ポンプは浅井戸用意したら水がでなくて深井戸に変更で、余った浅井戸ポンプはどうするかと思っていたら
同業の人がすぐに使いたいから欲しい!ってすぐになくなった
エアコン一本の人は凄いけど、1年閑散期も取り付け続けるか
自前で販売から取り付けの営業力ないと駄目なのかもな
うちは、昨年はダイキン仕入れできるようになって、うるさら需要で美味しい思いしたけど取り付けるのは面倒かな
俺は、もう台数稼ぐ無理なスタイルはしないかな、自前の客や他の工事を大事にしていく方向
昨年は照明の在庫がなくて、希望の奴を注文しても1ヶ月待ちは、商品によっては当たり前だったな
あと、ボイラーにポンプもそうボイラーは3ヶ月待つてもらって取り付け
ポンプは浅井戸用意したら水がでなくて深井戸に変更で、余った浅井戸ポンプはどうするかと思っていたら
同業の人がすぐに使いたいから欲しい!ってすぐになくなった
エアコン一本の人は凄いけど、1年閑散期も取り付け続けるか
自前で販売から取り付けの営業力ないと駄目なのかもな
うちは、昨年はダイキン仕入れできるようになって、うるさら需要で美味しい思いしたけど取り付けるのは面倒かな
俺は、もう台数稼ぐ無理なスタイルはしないかな、自前の客や他の工事を大事にしていく方向
887目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 18:48:23.91ID:BwY3DOaR0 電気工事業登録も産業廃棄物収集運搬許可もないゴミ業者は消えてほしいね
888目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 20:06:56.16ID:ag6CAnvWd 俺、両方とも持ってないけど手取り1.000万程ですよ、悪いねw
889目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 21:11:39.83ID:BwY3DOaR0890目のつけ所が名無しさん
2023/01/10(火) 02:06:22.04ID:cO1r5HCEa 納税書の画像のない年収報告は話半分で聞いておけ
891目のつけ所が名無しさん
2023/01/10(火) 09:59:39.69ID:o+4zHItk0 おれのとうちゃんいちおくまんえんもらってる
892目のつけ所が名無しさん
2023/01/10(火) 11:17:11.51ID:X9SsuFORd >>889
馬鹿なの?www
馬鹿なの?www
893目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 20:09:34.57ID:cjRFFLAl0 JトラUでやってる人いる?
今まで比較的マシだったトラ終わったなw
感じ悪い女事務にも目をつぶってたけどもうなんもメリットなくなったw
仲間内でも大半が3月前くらいに辞めようって話になってる。
支払い増やす言って増やさねーし。
女の事務員で1人クソ感じ悪いのいるし、
終わったなw
今まで比較的マシだったトラ終わったなw
感じ悪い女事務にも目をつぶってたけどもうなんもメリットなくなったw
仲間内でも大半が3月前くらいに辞めようって話になってる。
支払い増やす言って増やさねーし。
女の事務員で1人クソ感じ悪いのいるし、
終わったなw
894目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 22:28:41.13ID:SqXnnAiY0 >>893
トラスト?
トラスト?
895目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 07:37:50.93ID:ZPdAJMjQp >>894
そんな感じ ネットも全然入らん
そんな感じ ネットも全然入らん
896目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 17:25:55.44ID:HcKXmNHd0897目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 19:58:11.48ID:97qNXggIp >>896
外しでそれはさすがにないが、ツケの基本はそれよな。
でも新設は結構いいしネット多かったから追加も取れるしで
閑散期の仕事も安定してたからヤマダやってた時より年収にすると多かったんだよ。去年までは・・・。
処分もおいしかったし。
だがしかしもうダメだ。
外しでそれはさすがにないが、ツケの基本はそれよな。
でも新設は結構いいしネット多かったから追加も取れるしで
閑散期の仕事も安定してたからヤマダやってた時より年収にすると多かったんだよ。去年までは・・・。
処分もおいしかったし。
だがしかしもうダメだ。
898目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 21:13:12.46ID:tMLx4O0/0 暮らしのマーケットデビューしようかな、需要あるかしらんけどw
899目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 21:40:48.99ID:H2KZg0c70 酷い取付のたまに見るけどそんな値段じゃそうなるわな
900目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 22:10:40.66ID:1G3lg5320 奴隷は哀れだよな、いつの時代も。
そもそも自分で仕事取れない甲斐性なしなんだろ?
文句言わず、奴隷に専念しろ!
そもそも自分で仕事取れない甲斐性なしなんだろ?
文句言わず、奴隷に専念しろ!
901目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 22:24:01.42ID:HcKXmNHd0 >>897
地域で金額変わるけどネットの取付も8,500とかだろ?
地域で金額変わるけどネットの取付も8,500とかだろ?
902目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 22:30:41.50ID:EzNU5DSS0 いやトラは比較的良かったんだよ
純利でサラリーマンの倍以上は稼げるしクレームも事務所対応で、希望も聞いてくれたし。
休みもこちらの希望通り取らせてくれるし
そりゃ酷い工事してたらダメだろうし若い新人とかど素人も入ってくるけど
事務所の女の子 既婚らしいけど面白くて可愛くてしっかりしてる子いるしね。
マジで最近閑散期とは言えど仕事が例年以上に無い。
年間通して安定してるし直集多いからやってたけどこれじゃ暮らしのマーケットと変わらんw
純利でサラリーマンの倍以上は稼げるしクレームも事務所対応で、希望も聞いてくれたし。
休みもこちらの希望通り取らせてくれるし
そりゃ酷い工事してたらダメだろうし若い新人とかど素人も入ってくるけど
事務所の女の子 既婚らしいけど面白くて可愛くてしっかりしてる子いるしね。
マジで最近閑散期とは言えど仕事が例年以上に無い。
年間通して安定してるし直集多いからやってたけどこれじゃ暮らしのマーケットと変わらんw
903目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 22:40:07.55ID:vlYtM4Jbr >>897
まあそんなもんだけど追加カナリ出るから量販より金になってたんだよ。
まあそんなもんだけど追加カナリ出るから量販より金になってたんだよ。
904目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 23:09:48.65ID:HcKXmNHd0905目のつけ所が名無しさん
2023/01/12(木) 23:10:07.62ID:HcKXmNHd0906目のつけ所が名無しさん
2023/01/13(金) 07:53:34.77ID:n2mYQaE9M907目のつけ所が名無しさん
2023/01/13(金) 18:42:15.46ID:fne74Llx0 量販でしかもK電気でもそんなものか・・・。
また量販と自社でやっていこうかな。
事務にすごい感じ悪い女1人いるんだよ。
突発断ると使えねー的な態度だし日常から馬鹿にして見下した態度。
今まで感じ良いのしかいなかったしむしろ元気で明るい雰囲気で無茶振りも許せたが
そいつの対応は融通も効かないしさすがに月100いかないとかだとやる気削がれた。
高所も取れないし、配管値上げするとか言って1000円のままだし、
カバーは直集額が仕入れ下回るしトラは変わってしまった。
長々と愚痴に付き合ってくれてありがとう。
フェードアウトして3月には完全撤退するよ。
また量販と自社でやっていこうかな。
事務にすごい感じ悪い女1人いるんだよ。
突発断ると使えねー的な態度だし日常から馬鹿にして見下した態度。
今まで感じ良いのしかいなかったしむしろ元気で明るい雰囲気で無茶振りも許せたが
そいつの対応は融通も効かないしさすがに月100いかないとかだとやる気削がれた。
高所も取れないし、配管値上げするとか言って1000円のままだし、
カバーは直集額が仕入れ下回るしトラは変わってしまった。
長々と愚痴に付き合ってくれてありがとう。
フェードアウトして3月には完全撤退するよ。
908目のつけ所が名無しさん
2023/01/13(金) 19:07:05.52ID:QkvcVDAB0 よくわからんけど有名なのかトラスト?って
909目のつけ所が名無しさん
2023/01/13(金) 19:43:41.56ID:WSlOyGpa0 ざまぁwww
910目のつけ所が名無しさん
2023/01/13(金) 21:24:50.36ID:++gNKH1c0 感じ悪い女は間違いなくコネ入社
経営者の女の可能性も
経営者の女の可能性も
911目のつけ所が名無しさん
2023/01/13(金) 22:00:43.41ID:nI8GY18r0912目のつけ所が名無しさん
2023/01/13(金) 22:03:00.94ID:nI8GY18r0 >>908
くそ安くて有名
くそ安くて有名
913目のつけ所が名無しさん
2023/01/13(金) 23:31:50.08ID:+REtgeXD0 >>912
元が半分以上持ってくから安いのはしょーがないね
元が半分以上持ってくから安いのはしょーがないね
914目のつけ所が名無しさん
2023/01/14(土) 17:09:42.47ID:Lbt0tEQ+0915目のつけ所が名無しさん
2023/01/14(土) 18:25:45.84ID:nP783axA0 そんな安い値段でやる奴がいる限り値段は上がらないし下に見られっぱなし
仕事の質も下がって素人参入しやすい悪循環
仕事の質も下がって素人参入しやすい悪循環
916目のつけ所が名無しさん
2023/01/14(土) 19:04:17.20ID:aLj0qZV7p >>910
コネかはわからんがチビデブドブスの汚いオバサンだから経営者の女ってことはないなw
コネかはわからんがチビデブドブスの汚いオバサンだから経営者の女ってことはないなw
917目のつけ所が名無しさん
2023/01/14(土) 19:10:36.56ID:aLj0qZV7p >>912
引越し関連は安いがトラはそこまでじゃなかったし
年間通してコンスタントに依頼来て収入安定してたんだよ。
事務所も感じ良い女の子多かったがあのオバサン酷すぎて腹立つとかのレベルじゃない
男でできるやつならまだ許せるが現場も知らねー女がマジで生意気な口叩くから許せないんだよなぁ
まぁ、今日からリフォーム関連含め個人直受けの仕事増やし始めたしシーズン前におさらばしますわ
引越し関連は安いがトラはそこまでじゃなかったし
年間通してコンスタントに依頼来て収入安定してたんだよ。
事務所も感じ良い女の子多かったがあのオバサン酷すぎて腹立つとかのレベルじゃない
男でできるやつならまだ許せるが現場も知らねー女がマジで生意気な口叩くから許せないんだよなぁ
まぁ、今日からリフォーム関連含め個人直受けの仕事増やし始めたしシーズン前におさらばしますわ
918目のつけ所が名無しさん
2023/01/14(土) 19:40:21.72ID:FI4hwJM/0 賢い選択だ
919目のつけ所が名無しさん
2023/01/14(土) 19:52:54.71ID:VluMD4pnM どんだけ事務員に恨みあんだよこいつw
相手から見たらすぐにわかりそう
相手から見たらすぐにわかりそう
920目のつけ所が名無しさん
2023/01/15(日) 16:02:59.97ID:Za3T/rHOp 消費者が愚痴るスレかと思ったら
どちらかというと工事する側のスレなのかここ
どちらかというと工事する側のスレなのかここ
921目のつけ所が名無しさん
2023/01/18(水) 09:07:03.82ID:KRTVV2Grd リビングに14畳ダイキン付けたいが室内機重量が16.5kgで重いので付くのか?
石膏ボードでアンカーボルトの有無は覚えてないけど今付いてるのは13.5kg
街の電気屋に取り付けてもらったが、その電気屋に聞いても当時の事は分からないと教えてくれなかった
街の電気屋はどんな壁でも取り付けできると豪語、本体が落ちてくるのはきちんと施工されてない証拠だと
ボードアンカーというので付くのかな?
量販店はアンカーボルトが無いと取り付け出来ないかも云々行ってるし、作業員に事前調査来てもらったけど、取り外し確認まではしてくれなかったが、室内機本体下部をグラグラさせて「下部はビス固定されてないようなのでアンカーボルトだと思います」との回答
取り付け直前に出来ないとか言われたら取り付け業者を探すしかないのか?
石膏ボードでアンカーボルトの有無は覚えてないけど今付いてるのは13.5kg
街の電気屋に取り付けてもらったが、その電気屋に聞いても当時の事は分からないと教えてくれなかった
街の電気屋はどんな壁でも取り付けできると豪語、本体が落ちてくるのはきちんと施工されてない証拠だと
ボードアンカーというので付くのかな?
量販店はアンカーボルトが無いと取り付け出来ないかも云々行ってるし、作業員に事前調査来てもらったけど、取り外し確認まではしてくれなかったが、室内機本体下部をグラグラさせて「下部はビス固定されてないようなのでアンカーボルトだと思います」との回答
取り付け直前に出来ないとか言われたら取り付け業者を探すしかないのか?
922目のつけ所が名無しさん
2023/01/18(水) 09:25:08.86ID:P45R2fDR0 街電で買えばいいんじゃね
923目のつけ所が名無しさん
2023/01/18(水) 10:28:57.04ID:KRTVV2Grd なるほどな
街電と比較すると量販店作業員の作業レベルはクソということか
街電の方がレベルが高いと
街電は高いので避けてたが安心料と割り切って街電で買うとするか
街電と比較すると量販店作業員の作業レベルはクソということか
街電の方がレベルが高いと
街電は高いので避けてたが安心料と割り切って街電で買うとするか
924目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 09:05:41.35ID:kMNrNczwp 街の電器屋に見積もり取ったら標準工事費25000円(税抜)で真顔になったわ
925目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 09:11:12.66ID:kMNrNczwp ぼったくりが身に染み付いてるんだろうな
926目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 10:22:27.16ID:71W/PHdP0927目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 10:49:16.76ID:kMNrNczwp 何がヤバいって、同じ街の人間にそんな額を平気で提示してくることなんだよな
街の電器屋じゃなくて、街の(人間から搾取する)電器屋のほうがしっくりくる
基本的に不具合起きたって見にくることもなくメーカーに丸投げするだけだし
街の電器屋じゃなくて、街の(人間から搾取する)電器屋のほうがしっくりくる
基本的に不具合起きたって見にくることもなくメーカーに丸投げするだけだし
928目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 11:23:10.60ID:tj+PwXrZd 量販の奴隷が発狂してるの?
929目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 11:40:56.54ID:XIr2XlyYa 自分の数倍高い値段なのに街のお客さんに信頼されて商売が成り立ってるから嫉妬して発狂してるんだろ
930目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 13:26:17.38ID:ZpVnpT5RM 同じ街の人間にって…おまえが相手に今まで何かしてやったことあんのかよ(笑)
典型的なクレーマー体質だわ。当たった業者かわいそう
典型的なクレーマー体質だわ。当たった業者かわいそう
931目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 13:58:39.16ID:+c8ECqirM932目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 15:32:40.55ID:lWGOMepp0 >>928
そもそも量販の奴隷がグチグチ言ってるだけのスレだろw
そもそも量販の奴隷がグチグチ言ってるだけのスレだろw
933目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 15:44:44.74ID:wIoN0vU00 >>929
地域に根差してその信頼を得るだけの努力をした結果だわな
地域に根差してその信頼を得るだけの努力をした結果だわな
934目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 20:14:28.88ID:wIENJesh0 量販店の舎弟は酷い扱いらしいね
知恵遅れじゃないとやっていけないね
知恵遅れじゃないとやっていけないね
935目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 20:19:50.42ID:mdwjPd310 舎弟は格安な上に紹介した親にピンハネされてるからな
舎弟というより奴隷だな
舎弟というより奴隷だな
936目のつけ所が名無しさん
2023/01/19(木) 20:49:59.46ID:71W/PHdP0 貧乏が悪いんや
937目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 08:42:48.85ID:tUqyxu0qp 地元の電器店にお願いしたらスリーブすらついてなかった
オワトル
オワトル
938目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 10:25:24.58ID:nKiS00df0 うちの実家全部なじみの街電が取り付けしてるけどスリーブ一箇所もついてないぞ
話する機会があったんでそれとなくなんでつけてないのと聞いたらあんなの別にいらないって回答頂いたわ
話する機会があったんでそれとなくなんでつけてないのと聞いたらあんなの別にいらないって回答頂いたわ
939目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 10:53:22.74ID:OjxWqxta0 ネット見た人がなぜか気にするポイント
真空ポンプ
スリーブ
ナイログ ←new!
真空ポンプ
スリーブ
ナイログ ←new!
940目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 11:38:47.26ID:Z0JhuAu10 街電で取付頼んだけど、ちゃんとスリーブつけてくれた
いらんゆうたらいらんのかもしれんけど、きちんと仕事するかどうかの一つのポイント
いらんゆうたらいらんのかもしれんけど、きちんと仕事するかどうかの一つのポイント
941目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 12:11:28.68ID:rn+oEoIl0 ナイログなんぞいらんわ
942目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 13:20:27.06ID:4uq8EeiJp あることによるデメリットがないのに付けてないのは手抜きかバカかカスでしかない
943目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 13:32:36.18ID:EAJsLFKUd うちはスリーブは500円貰ってるよ
944目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 14:46:57.74ID:fA6tlehHd ナイログは変に付けて伸びて締め付けトルク狂ってオーバートルクになる事考えると付けないで漏らさないのが本物
945目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 15:52:49.57ID:rn+oEoIl0 その通り、そもそも取説にナイログ書いてね~し
946目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 16:07:01.76ID:DCKLCjGap ナイログはともかく真空引きしないのは有り得ないし
スリーブつけてないのなんて量販奴隷ならまだしも街電がやってたら舐めすぎでしょ
スリーブつけてないのなんて量販奴隷ならまだしも街電がやってたら舐めすぎでしょ
947目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 20:07:34.81ID:CU/jtVhE0 質問してもいいですか?
ネット経由でヤマダ電機でエアコン購入を考えてるんですが、標準工事の条件内か分からなくて困ってます。
室内機は2階に設置、室外機はイナバ物置みたいな物置の屋根の上に設置の場合って室内機と室外機の設置場所が同一フロアであるっていう条件に当てはまりますか?
ネット経由でヤマダ電機でエアコン購入を考えてるんですが、標準工事の条件内か分からなくて困ってます。
室内機は2階に設置、室外機はイナバ物置みたいな物置の屋根の上に設置の場合って室内機と室外機の設置場所が同一フロアであるっていう条件に当てはまりますか?
948目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 20:25:02.28ID:kr1rJlz9M それは屋根上作業になるから追加取るよ、固定やら地面に置くのとはわけが違う
949目のつけ所が名無しさん
2023/01/20(金) 21:45:36.56ID:CU/jtVhE0 物置の屋根であっても家屋の屋根と同様と見なすんですね。ありがとうございます。スッキリしました。
950目のつけ所が名無しさん
2023/01/24(火) 19:19:21.03ID:xORae32I0 質問です。
2階建て一軒家で2階にエアコンがあり、2階のベランダに室外機があります。
もしベランダの室外機を1階(真下)におろす工事を頼んだ場合、室内のエアコンを壁から取り外す作業はあるのでしょうか?
電源コンセントを抜くだけで済ませられますか?
2階建て一軒家で2階にエアコンがあり、2階のベランダに室外機があります。
もしベランダの室外機を1階(真下)におろす工事を頼んだ場合、室内のエアコンを壁から取り外す作業はあるのでしょうか?
電源コンセントを抜くだけで済ませられますか?
951目のつけ所が名無しさん
2023/01/24(火) 20:10:11.15ID:Be1PU+2C0 ケースバイケース
952目のつけ所が名無しさん
2023/01/24(火) 20:40:19.03ID:A+ilapBN0 Fを繋がずに内機から一本物でやる場合外さないと難しい事もある
ロボ付きとかうるさらとか機種にもよる
うんケースバイケースだな
ロボ付きとかうるさらとか機種にもよる
うんケースバイケースだな
953目のつけ所が名無しさん
2023/01/24(火) 21:46:10.70ID:xORae32I0954目のつけ所が名無しさん
2023/02/05(日) 15:47:00.50ID:2l1AdIA7p 最近、街の電気屋でエアコンつけてもらったんだけども
室外機に繋がってる銅管が普通に外から見えてるんだけど
フレアナット?まで断熱材が足りてない感じで
これっていいの???
室外機に繋がってる銅管が普通に外から見えてるんだけど
フレアナット?まで断熱材が足りてない感じで
これっていいの???
955目のつけ所が名無しさん
2023/02/05(日) 16:11:15.14ID:6VHJs6Ww0 問題ない
956目のつけ所が名無しさん
2023/02/05(日) 19:07:09.92ID:QpD20ITf0 室外機のカバーから出てるなら下手くそ工事だな
957目のつけ所が名無しさん
2023/02/05(日) 22:09:12.22ID:jmT8QfPg0 首元にマフラー巻いてそれが顎まで来るかどうかみたいなもの。大した差は無いから気にするな
958目のつけ所が名無しさん
2023/02/06(月) 00:45:37.39ID:8WppmG29p なぜか電気屋の仕事みたいなイメージが定着してるが
空調屋の方がいいんじゃないかね
空調屋の方がいいんじゃないかね
959目のつけ所が名無しさん
2023/02/06(月) 00:53:15.42ID:W55tWW970 >>954
そんな事より明日の天気の心配した方が健全だと思います
そんな事より明日の天気の心配した方が健全だと思います
960目のつけ所が名無しさん
2023/02/06(月) 07:15:19.68ID:CBTqF8AV0 実は配管工が正解
961目のつけ所が名無しさん
2023/02/07(火) 09:37:18.65ID:9potOIwG0962目のつけ所が名無しさん
2023/02/07(火) 10:29:00.49ID:+NUG4/vvp 見えてると見栄えもよくないからせめてカバーで隠れる位置までは巻くよね
パッと見でわかるところにさえ雑な施工をするような業者だから、むしろ他の見えない部分の心配をしたほうがいい
パテの埋め方とか雑だと察するよ
パッと見でわかるところにさえ雑な施工をするような業者だから、むしろ他の見えない部分の心配をしたほうがいい
パテの埋め方とか雑だと察するよ
963目のつけ所が名無しさん
2023/02/07(火) 11:21:27.78ID:dkfiQWsa0 結局仕上げが雑か丁寧なのかってやってる人によって違うからガチャみたいなもんだよな
964目のつけ所が名無しさん
2023/02/07(火) 12:26:37.02ID:VfIujBend 工事以前にメーカー説明員に設置できるかどうかも分からない妥協案物をしつこく超ゴリ押しされたな
呼んでもないのに勝手に店員呼んで勝手に見積もり出してくるし
呼んでもないのに勝手に店員呼んで勝手に見積もり出してくるし
965目のつけ所が名無しさん
2023/02/07(火) 12:39:25.89ID:J+kUxfMtM >>961
その先のナットもバルブもむき出しなのをなんとかしないと
その先のナットもバルブもむき出しなのをなんとかしないと
966目のつけ所が名無しさん
2023/02/07(火) 15:20:31.16ID:ppS/fqWY0 パナの被せるやつあったろw
今あるか知らんけど
今あるか知らんけど
967目のつけ所が名無しさん
2023/02/07(火) 23:23:02.33ID:9potOIwG0968目のつけ所が名無しさん
2023/02/08(水) 07:58:02.18ID:+hcYY8Si0 いろいろ細かい事気にし過ぎじゃね
969目のつけ所が名無しさん
2023/02/08(水) 11:43:15.01ID:GXAezs7o0 経験不足で、気にしなくていい細かいことと気にすべき細かいことを区別するのが難しくて
970目のつけ所が名無しさん
2023/02/08(水) 13:07:41.21ID:20+QejTxM 実際ナットまで被せても大した効果ないと思うよ
971目のつけ所が名無しさん
2023/02/08(水) 13:21:02.47ID:puwtXuBv0 被覆足りなくて銅管見えてると他でも雑な作業してんじゃないかと思ってしまう
そこをきっちりしてる業者は他も丁寧
そこをきっちりしてる業者は他も丁寧
972目のつけ所が名無しさん
2023/02/08(水) 15:13:17.31ID:+hcYY8Si0 >>971
概ね正解
普通はフタで隠れるところに合わせるね
そこが適当だとほかも雑、例えばパテが汚いとか、中古の配管かと思うほどグネグネの仕上がりとか、内機が変に浮いてるとか。
逆に断熱効果無くなるんじゃねってくらい強くギチギチにコーテープ巻いてるのもどうかと思うわ。
概ね正解
普通はフタで隠れるところに合わせるね
そこが適当だとほかも雑、例えばパテが汚いとか、中古の配管かと思うほどグネグネの仕上がりとか、内機が変に浮いてるとか。
逆に断熱効果無くなるんじゃねってくらい強くギチギチにコーテープ巻いてるのもどうかと思うわ。
973目のつけ所が名無しさん
2023/02/10(金) 00:11:43.31ID:d7l9zdaW0 依頼されて取外移設とかするんだけどさ、家を売却するとか現在の家に移設するってあるのよ
2階寝室に設置で、1階屋根置きの室外機
架台もスリムケースも綺麗に設置している
室内機も水平に、文句ない取り付けだと思って外していたらさ
室内機をはずすとスリーブなし、背板がPBに木ビスで20本くらいで止めているけど効いていない
配管穴が、貫通している穴以外に2つあった、右に最初開けようとしたのは柱に命中
左に数センチずらして穴を再び開けようと思ったのか、筋交いに命中してPBだけくり抜いたあとがあった
結局、左出しにしていたのよ
新築5年で引っ越す人がいて、室外機50キロ近くの壁面取り付けを2台外したときも
見た目は綺麗だったけど、2つとも筋交いをぶったぎりと柱に半円穴開けしていた
スリーブもパテもなかった
取り付けは新築時に知り合いの空調屋に頼んだそう、とりあえず断熱材詰めて穴塞ぎキャップで蓋
雑に見えてもキチンと取り付けてる人はいるし、抑えるポイントはキチンと抑えて時間を稼ぐ人もいる
一見、綺麗に見えても実はこんな場合があるからわからん
2階寝室に設置で、1階屋根置きの室外機
架台もスリムケースも綺麗に設置している
室内機も水平に、文句ない取り付けだと思って外していたらさ
室内機をはずすとスリーブなし、背板がPBに木ビスで20本くらいで止めているけど効いていない
配管穴が、貫通している穴以外に2つあった、右に最初開けようとしたのは柱に命中
左に数センチずらして穴を再び開けようと思ったのか、筋交いに命中してPBだけくり抜いたあとがあった
結局、左出しにしていたのよ
新築5年で引っ越す人がいて、室外機50キロ近くの壁面取り付けを2台外したときも
見た目は綺麗だったけど、2つとも筋交いをぶったぎりと柱に半円穴開けしていた
スリーブもパテもなかった
取り付けは新築時に知り合いの空調屋に頼んだそう、とりあえず断熱材詰めて穴塞ぎキャップで蓋
雑に見えてもキチンと取り付けてる人はいるし、抑えるポイントはキチンと抑えて時間を稼ぐ人もいる
一見、綺麗に見えても実はこんな場合があるからわからん
974目のつけ所が名無しさん
2023/02/10(金) 19:42:52.23ID:F2XOzYXJd 物知りの人に聞きたい
①外気温0度→部屋の室内温度を20度に
②外気温40度→部屋の室内温度を20度に
エアコン(暖房&冷房)をかけてどちらも
部屋の温度を20度にする場合は
電気代はどちらのほうがかかりますか?
①外気温0度→部屋の室内温度を20度に
②外気温40度→部屋の室内温度を20度に
エアコン(暖房&冷房)をかけてどちらも
部屋の温度を20度にする場合は
電気代はどちらのほうがかかりますか?
975目のつけ所が名無しさん
2023/02/10(金) 21:20:08.10ID:Mo2J12Eb0 >>974
部屋の広さによるから一概には言えないけど冷房より暖房のほうが電気食うよ。
部屋の広さによるから一概には言えないけど冷房より暖房のほうが電気食うよ。
976目のつけ所が名無しさん
2023/02/10(金) 21:27:59.66ID:F2XOzYXJd >>975
それは科学的にどんな理由から?
それは科学的にどんな理由から?
977目のつけ所が名無しさん
2023/02/11(土) 01:14:44.90ID:a8SoQzYG0 暖房は霜取りも必要
978目のつけ所が名無しさん
2023/02/11(土) 08:10:01.24ID:vgLrsSr10 >>974
今話題のChatGPTに聞いてみたよ。
Q:
①外気温0度→部屋の室内温度を20度に(エアコンの暖房を使用)
②外気温40度→部屋の室内温度を20度に(エアコンの冷房を使用)
エアコンをかけてどちらも部屋の温度を20度にする場合は電気代はどちらのほうがかかりますか?
なお、部屋の条件は①と②で同じです。
A:
どちらの方が多くの電気代を必要とするかは、使用するエアコンのタイプや性能、部屋の大きさなどによります。暖房を使用する場合は、冷房を使用する場合に比べてより多くの電気代が必要になる可能性があります。同じエアコンを使用する場合でも、外気温や部屋の条件などが異なるため、正確な電気代を比較することは困難です。結論として、より正確な答えを得るためには、使用するエアコンのスペックや部屋の条件などを考慮して評価する必要があります。
Q:
一般的な条件下ではどうですか?
A:
一般的な条件下では、エアコンの暖房を使って室内温度を上げる方(①)のほうが、エアコンの冷房を使って室内温度を下げる方(②)よりも電気代がかかります。なぜなら、暖房時は冷たい空気を温める必要があり、エネルギーを消費するためです。一方、冷房時は暖かい空気を冷やす必要がありますが、これはエネルギー消費量が少ないため、電気代がかかりません。
今話題のChatGPTに聞いてみたよ。
Q:
①外気温0度→部屋の室内温度を20度に(エアコンの暖房を使用)
②外気温40度→部屋の室内温度を20度に(エアコンの冷房を使用)
エアコンをかけてどちらも部屋の温度を20度にする場合は電気代はどちらのほうがかかりますか?
なお、部屋の条件は①と②で同じです。
A:
どちらの方が多くの電気代を必要とするかは、使用するエアコンのタイプや性能、部屋の大きさなどによります。暖房を使用する場合は、冷房を使用する場合に比べてより多くの電気代が必要になる可能性があります。同じエアコンを使用する場合でも、外気温や部屋の条件などが異なるため、正確な電気代を比較することは困難です。結論として、より正確な答えを得るためには、使用するエアコンのスペックや部屋の条件などを考慮して評価する必要があります。
Q:
一般的な条件下ではどうですか?
A:
一般的な条件下では、エアコンの暖房を使って室内温度を上げる方(①)のほうが、エアコンの冷房を使って室内温度を下げる方(②)よりも電気代がかかります。なぜなら、暖房時は冷たい空気を温める必要があり、エネルギーを消費するためです。一方、冷房時は暖かい空気を冷やす必要がありますが、これはエネルギー消費量が少ないため、電気代がかかりません。
979目のつけ所が名無しさん
2023/02/12(日) 19:43:51.95ID:SymsS7Zw0 >>973
見えないとこテキトーにやっつける業者、ホントけっこういるよなあ
見えないとこテキトーにやっつける業者、ホントけっこういるよなあ
980目のつけ所が名無しさん
2023/02/12(日) 19:46:07.88ID:SymsS7Zw0 >>978
おおー
つい先日知ったばかりだけどChatGPTすげえな
単純な計算などは実はあんまり当てにならないそうだけど
(同じ計算で答えが違ったりとかで)
までリリースから間もないのにこんなレベルってことは
どんどん性能向上していくんだろうな
おおー
つい先日知ったばかりだけどChatGPTすげえな
単純な計算などは実はあんまり当てにならないそうだけど
(同じ計算で答えが違ったりとかで)
までリリースから間もないのにこんなレベルってことは
どんどん性能向上していくんだろうな
981目のつけ所が名無しさん
2023/02/12(日) 22:20:20.60ID:X8vhdEXb0982目のつけ所が名無しさん
2023/02/12(日) 22:57:32.01ID:8lyPT7Smp 最近エアコン付けてもらったんだけど室外機の底に付けるドレンエルボ?がちゃんと嵌ってなくて霜取りの水が垂れ流しになってた
手で押し込めば入るのかと思いきやなかなか入らない
これ入れ方あるの?
糞業者適当すぎてキレそう
手で押し込めば入るのかと思いきやなかなか入らない
これ入れ方あるの?
糞業者適当すぎてキレそう
983目のつけ所が名無しさん
2023/02/12(日) 22:58:11.06ID:8lyPT7Smp ちなみに三菱で黒いパーツ
984目のつけ所が名無しさん
2023/02/12(日) 23:10:14.37ID:5U61Mps30 三菱は簡単な方だけどな
水が出るノズル側から引っ掛ける感じかな?
外置きなら付けないけど垂れ流しがわかる場所ってことはマンションの廊下側って事かな?
水が出るノズル側から引っ掛ける感じかな?
外置きなら付けないけど垂れ流しがわかる場所ってことはマンションの廊下側って事かな?
985目のつけ所が名無しさん
2023/02/13(月) 00:33:18.23ID:4Cq93MtS0 力で入れるんだよ
986目のつけ所が名無しさん
2023/02/13(月) 16:53:55.32ID:Ht2qzzNo0 ドレンエルボといえばダイキンと日立のが自分は嫌い
最近のパナのが良い感じで好きだな
最近のパナのが良い感じで好きだな
987目のつけ所が名無しさん
2023/02/13(月) 17:29:48.64ID:G8XCtJRP0 付けにくさで言ったらダントツでダイキンだな
日立はあの2ヶ所のキャップが面倒
日立はあの2ヶ所のキャップが面倒
988目のつけ所が名無しさん
2023/02/13(月) 19:12:42.58ID:uE3s/uP00 みんな同じ様に思ってるんだね。
ダイキンの奴はホントだめだわ。各メーカー共通にしてくれれば良いのにね。
パナの黒いやつに一票。
ダイキンの奴はホントだめだわ。各メーカー共通にしてくれれば良いのにね。
パナの黒いやつに一票。
989目のつけ所が名無しさん
2023/02/13(月) 20:42:18.24ID:djeTgLO60 ダイキンのは90度横向きにはめてから回すんだよ
だからドレンホース繋いだとき横に向けたらポロンと取れてしまう
だからドレンホース繋いだとき横に向けたらポロンと取れてしまう
990目のつけ所が名無しさん
2023/02/13(月) 22:18:10.35ID:Ht2qzzNo0991目のつけ所が名無しさん
2023/02/14(火) 00:53:42.43ID:kX7VSJNb0992目のつけ所が名無しさん
2023/02/14(火) 19:40:39.00ID:2mCbfZmo0St.V 最近見ないけどそのパターンもあるね
993目のつけ所が名無しさん
2023/02/14(火) 21:46:46.96ID:gsXWnN8xpSt.V 某量販は標準工事内で当然のようにスリーブ付けてくれるようになってんだな
994目のつけ所が名無しさん
2023/02/14(火) 22:56:18.75ID:MFsiXI8x0 それが普通
995目のつけ所が名無しさん
2023/02/14(火) 23:36:57.04ID:gsXWnN8xp 付けてないと手抜きってのがネット上で広まってるから言われること多かったんやろなぁ
996目のつけ所が名無しさん
2023/02/15(水) 11:29:18.18ID:mxV9s3WVp 手抜きというか、据付説明書に必ず付けろと書いてあるのに付けてなかったのが異常なんだよ
昔は書いてなかったのか?
昔は書いてなかったのか?
997目のつけ所が名無しさん
2023/02/15(水) 11:47:06.55ID:T18Ns/x50 構造次第では無くても問題なかったりするんたけどユーチューバーの影響か知らんが知ったふうな口きく素人が増えたな
998目のつけ所が名無しさん
2023/02/15(水) 12:43:09.29ID:5oclURdI0 ネズミが出てきて配線を食い荒らす
999目のつけ所が名無しさん
2023/02/15(水) 12:50:27.07ID:c61qeNET0 必ず付けろと言われても条件次第で付けられない場合もあるしな
1000目のつけ所が名無しさん
2023/02/15(水) 12:52:45.21ID:O0XcMof+p 無くても問題が無いの意味がわからない
設置業者に壁の中がどういう構造になってるかなんて分かりきらんし
そもそもマニュアルに付けるように書いてあることをやらんのは手抜き以外のなんなんだよ
設置業者に壁の中がどういう構造になってるかなんて分かりきらんし
そもそもマニュアルに付けるように書いてあることをやらんのは手抜き以外のなんなんだよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 446日 13時間 2分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 446日 13時間 2分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 【朗報】徹子の部屋、万博で公開収録 [196352351]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- おっさんなんですけど?