前スレ
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.19【ムーブアイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1660992863/
三菱電機 霧ヶ峰
ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/
暮らしと業務の技術支援サイト 三菱電機パートナーWeb WIN2K(製品検索、技術資料等)
ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/top.do
■廉価機より、その予算に1万数千円足してムーブアイ搭載の霧ヶ峰S以上のほうが得
・節電数年分の電気代の差額で1万数千円の元は取れる上に他より快適
・ムーブアイセンサーOFFだと他と同様APF5.8だが、ONで最大数割の省エネと快適さを両立
・ルーバーが人を自動追従するので無駄なくすぐ効き快適、長時間の予冷・予熱運転が不要で省エネ
・人数と体温と位置を認識し気流を制御し快適、無人空間の冷暖気を人の周りに回収し省エネ
・赤外線温度分布センサーで気温制御が比較的正確で、冷えすぎ暖めすぎになりにくい
・風当て、風よけ、人が居る確率が高い箇所を学習、ムラなしなど好みの空調を選択
・ねむりモードは低出力運転中心になるため湿度も比較的安定し寝冷えしにくく快適
・ストーブ、ファンヒーターとハイブリッド暖房併用の相性も良く省エネ
・人不在で節電動作、人を検知すると即座に復帰、数時間不在で電源OFFなど省エネ選択可
・特殊な状況でムーブアイを使いたくない場合は、ムーブアイOFFで従来型エアコンになる
・廉価機種の多くは中国等の海外製だが、霧ヶ峰は全機種日本製
■センサーなし廉価機で良い場合
・仕切等で人がセンサーの死角に居り、結局ムーブアイOFFで使う事になりそう
・電気代の差額で1万数千円回収前に引っ越す、或いは短期間で買い換える
・夏季に冷房しか使わず、差額回収に10年かかりそう
・快適さや即効性はさほど拘らない
【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No.20【ムーブアイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1目のつけ所が名無しさん
2023/04/01(土) 20:52:38.14ID:4xoSzRsK0952目のつけ所が名無しさん
2023/09/16(土) 17:34:10.68ID:STXp+GbBa 節電モード、ねむりモードで表示が暗くなるよ
953目のつけ所が名無しさん
2023/09/16(土) 17:34:59.94ID:ZOZoaXzO0 >>945
何時までやってるんだ
何時までやってるんだ
954目のつけ所が名無しさん
2023/09/16(土) 19:23:58.37ID:asCdVfFh0 質問です 教えておくれ
三菱エアコンに買い替えを検討中、既設が単相200Vの20A
電気屋で確認したところ15Aを使っても大丈夫と聞いたが
単相100Vと200Vは比べるまでもなく200V一択だろうけど
15Aと20Aの大まかな違いって何でしょ?
三菱エアコンに買い替えを検討中、既設が単相200Vの20A
電気屋で確認したところ15Aを使っても大丈夫と聞いたが
単相100Vと200Vは比べるまでもなく200V一択だろうけど
15Aと20Aの大まかな違いって何でしょ?
955目のつけ所が名無しさん
2023/09/16(土) 20:34:15.37ID:/MHd/zQ70956目のつけ所が名無しさん
2023/09/16(土) 21:14:37.84ID:/MHd/zQ70 200Vエアコンは、100Vエアコンと比べて、よりパワフルな出力が可能で、広い空間の冷房/暖房に適しています。
ただし、設置に追加工事が必要な場合や、部屋の畳数によっては100Vで充分な場合があります。
12畳未満の部屋には、100Vエアコンが適しています。
12畳以上の部屋には、200Vエアコンが適しています。
ただし、畳数だけでなく、部屋の形状や天井高さなども考慮する必要があります。
エアコンの選び方については、専門家に相談することをお勧めします。
ただし、設置に追加工事が必要な場合や、部屋の畳数によっては100Vで充分な場合があります。
12畳未満の部屋には、100Vエアコンが適しています。
12畳以上の部屋には、200Vエアコンが適しています。
ただし、畳数だけでなく、部屋の形状や天井高さなども考慮する必要があります。
エアコンの選び方については、専門家に相談することをお勧めします。
957目のつけ所が名無しさん
2023/09/16(土) 22:22:37.68ID:aYbd90qL0 >>951
暗い色のビニールテープ貼ってる
暗い色のビニールテープ貼ってる
958目のつけ所が名無しさん
2023/09/16(土) 23:05:44.12ID:YS0c3frOd >>951
黒のマスキングテープおすすめ
黒のマスキングテープおすすめ
959目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 00:11:32.88ID:ZYiczbFXa >>954
大は小を兼ねる
大は小を兼ねる
960目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 04:03:12.45ID:pukL9YJ70 >>954
私も大は小を兼ねるの意見だけど、見逃しがちなのが大より小の方が省エネ指数は高いんだよね
私も大は小を兼ねるの意見だけど、見逃しがちなのが大より小の方が省エネ指数は高いんだよね
961目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 04:24:58.51ID:FbZr59fs0 断熱等級4あれば6畳エアコンで20畳くらいは余力があるエコ運転で冷暖房可能なんだから大は小をかねるかは部屋の大きさもだけど性能も大きく関係するよ
962目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 04:30:32.76ID:FbZr59fs0 買い換えだと昔の家か…でも断熱材が全く入ってない家は半世紀は昔になるから割と最近の住宅なら鄭どの差はあれ断熱材が入ってるはずなんで部屋の畳数と同じにしなくても良いと思うよ
エアコンの畳数設定は断熱材がないバラック小屋みたいな家前提だから
エアコンの畳数設定は断熱材がないバラック小屋みたいな家前提だから
963目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 07:37:34.52ID:pukL9YJ70964目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 09:05:31.14ID:HGg79v2Sa965目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 09:37:17.12ID:e0sQxrNU0966目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 09:44:59.25ID:zFDawRgCa967目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 11:58:55.64ID:gT8pG65D0 >>954
低温暖房能力を見て判断すると良いですよ!
まず冷暖房負荷チェック(マンション編)ができるサイトで調べてください!戸建て住宅編もあります!
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc2.html#kekka
低温暖房能力を見て判断すると良いですよ!
まず冷暖房負荷チェック(マンション編)ができるサイトで調べてください!戸建て住宅編もあります!
http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc2.html#kekka
968954
2023/09/17(日) 13:00:39.82ID:LtUXlIsW0 多くのレスありがと、そして返事遅くてごめん
MSZ-GE4023S 15A 113,831円 23年製
MSZ-KXV4023S 20A 118,000円 23年製
この2機種の値段がそう変わらないからの比較なんだけど
壊れやすい機能に興味はないがカビ防止機能はこのスレ読んでると必須?
機能に興味ないけど、仕様に於いて15Aと20Aってのの違いが気になりました
商品ページをみるにKXVは暖房性能に拘りで20Aなのかな?って
で、ランニングコストもカタログを見る限り20Aのほうが少し安い
ただ、設置場所大阪なので、そんなに暖房に拘る必要無しかな?って
って、そもそもカビ怖いならGE買うなって話も有りそうだし
ちな、購入者は高齢の母で息子の私が商品を吟味しております
MSZ-GE4023S 15A 113,831円 23年製
MSZ-KXV4023S 20A 118,000円 23年製
この2機種の値段がそう変わらないからの比較なんだけど
壊れやすい機能に興味はないがカビ防止機能はこのスレ読んでると必須?
機能に興味ないけど、仕様に於いて15Aと20Aってのの違いが気になりました
商品ページをみるにKXVは暖房性能に拘りで20Aなのかな?って
で、ランニングコストもカタログを見る限り20Aのほうが少し安い
ただ、設置場所大阪なので、そんなに暖房に拘る必要無しかな?って
って、そもそもカビ怖いならGE買うなって話も有りそうだし
ちな、購入者は高齢の母で息子の私が商品を吟味しております
969目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 13:27:29.57ID:gT8pG65D0970目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 13:45:03.98ID:HIWmwj9D0 >>968
大阪なら山間部でも無い限り暖房重視モデルでなくてもいいと思う
雪なんてシーズン中に1回降るかどうかだし
京都市内と違って底冷えもそんなに酷くない
KXVはまさに暖房性能の為に20Aのパターンだよ
カビ防止はGEにもあった気がする
冬もエアコンで暖房するのならKXVでもいいかもね
石油やガスファンヒーター使ってるならGEで十分
大阪なら山間部でも無い限り暖房重視モデルでなくてもいいと思う
雪なんてシーズン中に1回降るかどうかだし
京都市内と違って底冷えもそんなに酷くない
KXVはまさに暖房性能の為に20Aのパターンだよ
カビ防止はGEにもあった気がする
冬もエアコンで暖房するのならKXVでもいいかもね
石油やガスファンヒーター使ってるならGEで十分
971目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 14:00:43.09ID:LtUXlIsW0972目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 14:36:58.76ID:FbZr59fs0 >>963
エアコン選定支援ツール「ASST」
電力中央研究所、全国の電力会社の頭脳集団が作った計算ツールが無料で使えるから調べてみて
因みにこれは断熱等級4までしか選択肢がないけど最高等級の7なら6~8畳エアコン一台で全館冷暖房可能(調べればわかるけど理論値ではなく実践してる事例は一杯ある)
エアコン選定支援ツール「ASST」
電力中央研究所、全国の電力会社の頭脳集団が作った計算ツールが無料で使えるから調べてみて
因みにこれは断熱等級4までしか選択肢がないけど最高等級の7なら6~8畳エアコン一台で全館冷暖房可能(調べればわかるけど理論値ではなく実践してる事例は一杯ある)
973目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 14:44:21.39ID:uvRcT7ED0974目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 14:45:20.58ID:FbZr59fs0 後は家の断熱性能だけじゃなくて機密も重要なんでその点でも昔の家は不利になるね
6畳エアコン一台で全館冷暖房してるような等級7の事例ではC値が0.1程度(家全体の隙間が名刺一枚くらい)
昔の日本家屋の考え方は通風性が良い=夏に快適って思想で建てられているから田舎のお婆ちゃんの家はエアコン全開でも温度維持できなかったでしょ?
6畳エアコン一台で全館冷暖房してるような等級7の事例ではC値が0.1程度(家全体の隙間が名刺一枚くらい)
昔の日本家屋の考え方は通風性が良い=夏に快適って思想で建てられているから田舎のお婆ちゃんの家はエアコン全開でも温度維持できなかったでしょ?
975目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 14:48:38.19ID:FbZr59fs0 うちの田舎の実家で昔は夏にもエアコン使わないことあったけど昨今の暑さでは流石にリフォームしてエアコン使うようになったから生活様式が変わってきたのを感じるな
976目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 15:01:29.09ID:zzUXbcIna977目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 15:11:59.79ID:uvRcT7ED0978目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 15:20:33.69ID:gT8pG65D0 >>971
でも室温の下がらない再熱除湿方式はZ,X、ZDだけですよ。
でも室温の下がらない再熱除湿方式はZ,X、ZDだけですよ。
979目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 15:36:02.09ID:uvRcT7ED0 >>978
それらの4.0kW機はいずれも20A仕様だよな
専用回路がらみ(VVFがφ1.6mm)で15A縛りだと20Aは引き直しが必要
φ2.0mmなら20A可能だけどね
再熱搭載の200V15A仕様だと?
ZW/ZXVや住設用JXVの3.6kW以下になるし
ZD/HXVだと2.8kWしかないし、そもそもXは未設定
それらの4.0kW機はいずれも20A仕様だよな
専用回路がらみ(VVFがφ1.6mm)で15A縛りだと20Aは引き直しが必要
φ2.0mmなら20A可能だけどね
再熱搭載の200V15A仕様だと?
ZW/ZXVや住設用JXVの3.6kW以下になるし
ZD/HXVだと2.8kWしかないし、そもそもXは未設定
980954
2023/09/17(日) 16:09:55.57ID:LtUXlIsW0 レスいろいろとありがとです
10年以上使用のパナ(20A)のお掃除ロボが機内で固着故障
で買い替えを検討で、余計な機能いらなくね?って発想のGE候補です
その再熱搭載だとお掃除機能抱き合わせで価格アップだと辛いのです
既設電源が20Aである以上、15Aでも20Aでもどっちも付くよねは電気屋で確認
母はパナのリモコンに電気代が出るのを気に入ってたけど、前回高級品買い過ぎ
お掃除ロボが最初からなければお掃除ロボは壊れようもないわけで・・
10年以上使用のパナ(20A)のお掃除ロボが機内で固着故障
で買い替えを検討で、余計な機能いらなくね?って発想のGE候補です
その再熱搭載だとお掃除機能抱き合わせで価格アップだと辛いのです
既設電源が20Aである以上、15Aでも20Aでもどっちも付くよねは電気屋で確認
母はパナのリモコンに電気代が出るのを気に入ってたけど、前回高級品買い過ぎ
お掃除ロボが最初からなければお掃除ロボは壊れようもないわけで・・
981目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 16:34:04.54ID:pukL9YJ70982目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 16:44:56.83ID:M4crZsAo0 お掃除メカは使うつもりがないならば設定でオフにしておけば動かない
ただ、定期的にフィルター掃除するのは「高齢者だけ」ならば大変だから使った方がいいとおもう
台に乗ってフィルター外そうとして転倒とかもあるし
ただ、定期的にフィルター掃除するのは「高齢者だけ」ならば大変だから使った方がいいとおもう
台に乗ってフィルター外そうとして転倒とかもあるし
983目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 18:56:59.50ID:gT8pG65D0 >>980
妹のウルサラなんて室外機が7年で故障しましたよ。でも10年保証に加入してたから無償で交換してくれたそうです。
ちなみに妹が来た時にXシリーズ見せたらハイパワーにしても音が静かって驚いてましたよw
妹のウルサラなんて室外機が7年で故障しましたよ。でも10年保証に加入してたから無償で交換してくれたそうです。
ちなみに妹が来た時にXシリーズ見せたらハイパワーにしても音が静かって驚いてましたよw
984目のつけ所が名無しさん
2023/09/17(日) 19:27:57.59ID:FbZr59fs0 >>981
今は建売りでも大抵は等級4あるし一部は等級5だから今後新築に設置するなら従来の考え方「6畳の部屋にはワンランク上の8畳エアコンにする」は勿体無いよね
どうも自分含めたおっさん世代にはエアコン容量は田舎のお婆ちゃん家で考えてしまうけど今後は等級4が5年後は等級5が義務化されるなら尚更ね
今は建売りでも大抵は等級4あるし一部は等級5だから今後新築に設置するなら従来の考え方「6畳の部屋にはワンランク上の8畳エアコンにする」は勿体無いよね
どうも自分含めたおっさん世代にはエアコン容量は田舎のお婆ちゃん家で考えてしまうけど今後は等級4が5年後は等級5が義務化されるなら尚更ね
985目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 04:09:39.98ID:HEcz66AeM 「ロボット清掃機能付きはやめとけ!」
って言ってるのはエアコン清掃業者のステマ(?)だと思う
上位機種のロボット機能付きは外して清掃できないレベルで加算費用を貰っても仕事にならないレベル
上位機種のロボットは分解からの再組立てとかその辺の清掃業者には無理だから。
って言ってるのはエアコン清掃業者のステマ(?)だと思う
上位機種のロボット機能付きは外して清掃できないレベルで加算費用を貰っても仕事にならないレベル
上位機種のロボットは分解からの再組立てとかその辺の清掃業者には無理だから。
986目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 06:53:18.78ID:LmFJq1Y/0 >>985
分解修理に精通した空調屋の熟練工でさえ懐疑的だよ
ttp://kato-aircon.com/airfilter.html
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-d57d.html
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2021/11/post-177085.html
自動掃除機能搭載特有の汚れ方もあるから
ttps://techabe.com/wash.htm
分解修理に精通した空調屋の熟練工でさえ懐疑的だよ
ttp://kato-aircon.com/airfilter.html
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-d57d.html
ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2021/11/post-177085.html
自動掃除機能搭載特有の汚れ方もあるから
ttps://techabe.com/wash.htm
987目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 11:06:57.96ID:nJ3O8jFUa パナソニックのお掃除機能は吸引して室外にホコリを捨てる複雑なものだから、
トラブルを起こすと面倒なことになりそうだね。
トラブルを起こすと面倒なことになりそうだね。
988目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 11:59:47.10ID:78x+PXnU0 お掃除機能ってそこまで進化してたのか
989目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 12:49:29.75ID:gmXZbffOr ロボット自動清掃によるホコリ対策と
防カビ対策というのは、また別の領域なんだよね
フィルター清掃すら知らないやらない層に向けて
最低限のホコリを除去するのが目的だからロボットは一定の役割を果たしてると思う
まずフィルター清掃を知らないやらないほとんどの層は清掃業者すら呼ぶのは、まれだろうし
更に室内環境も大きくてキッチンが繋がっているエアコン設置空間だと油が浮遊してくるのでホコリが固着して問題になる
防カビ対策というのは、また別の領域なんだよね
フィルター清掃すら知らないやらない層に向けて
最低限のホコリを除去するのが目的だからロボットは一定の役割を果たしてると思う
まずフィルター清掃を知らないやらないほとんどの層は清掃業者すら呼ぶのは、まれだろうし
更に室内環境も大きくてキッチンが繋がっているエアコン設置空間だと油が浮遊してくるのでホコリが固着して問題になる
990目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 13:15:18.60ID:4n8KDoc10 >>988
つべでのおじさんの話だと、お掃除機能に最速で目を付けたのがパナ
掃除機で吸い取る方式で特許とったから他社は同じの作れない
で、掻き取り式にせざるを得ないってのが実情らしい
掻き取り式だとダストボックスに貯まるから結局度々自力メンテ
パナの掃除機はゴミを屋外まで送る方式でメンテフリーだとか
だけどパナ上位は洗浄業者が一番嫌がる機種で分解清掃は無理
せいぜい手前をこちょこちょ掃除して奥まで手を出せないらしい
ちな、母のパナ上位機は業者の洗浄入って2か月で故障
関係あるかはわからないが、そんな事情もあり清掃機能はもう怖い
ロボを自力で治せないか、つべで検索していろいろ知識付けた
付けた知識が本当かどうかは知らないけれど
つべでのおじさんの話だと、お掃除機能に最速で目を付けたのがパナ
掃除機で吸い取る方式で特許とったから他社は同じの作れない
で、掻き取り式にせざるを得ないってのが実情らしい
掻き取り式だとダストボックスに貯まるから結局度々自力メンテ
パナの掃除機はゴミを屋外まで送る方式でメンテフリーだとか
だけどパナ上位は洗浄業者が一番嫌がる機種で分解清掃は無理
せいぜい手前をこちょこちょ掃除して奥まで手を出せないらしい
ちな、母のパナ上位機は業者の洗浄入って2か月で故障
関係あるかはわからないが、そんな事情もあり清掃機能はもう怖い
ロボを自力で治せないか、つべで検索していろいろ知識付けた
付けた知識が本当かどうかは知らないけれど
991目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 13:52:14.26ID:LmFJq1Y/0 >>990
世界初の自動掃除機構搭載は富士通ゼネラルで2003年のこと
国立科学博物館が認定する2022年度の未来技術遺産(重要科学技術史資料)に登録
ttps://www.fujitsu-general.com/jp/news/2022/09/22-Y05-24/index.html#:~:text=世界初(注1)の,に登録されました。
ttps://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/pr/nocria-automatic-filter-cleaning/index.html
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/cda/word/2008/06/04/2394.html#:~:text=家庭用のエアコンで,が採用しています。
世界初の自動掃除機構搭載は富士通ゼネラルで2003年のこと
国立科学博物館が認定する2022年度の未来技術遺産(重要科学技術史資料)に登録
ttps://www.fujitsu-general.com/jp/news/2022/09/22-Y05-24/index.html#:~:text=世界初(注1)の,に登録されました。
ttps://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/pr/nocria-automatic-filter-cleaning/index.html
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/cda/word/2008/06/04/2394.html#:~:text=家庭用のエアコンで,が採用しています。
992目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 13:57:21.98ID:gmXZbffOr 確かにパナは吸い取り式だね
ブラシ式は目詰まりしやすいんだろうね
ブラシ式は目詰まりしやすいんだろうね
993目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 14:02:36.18ID:92fpRIzPM ね
994目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 14:02:47.70ID:92fpRIzPM あおう
995目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 14:02:59.84ID:92fpRIzPM そうだね
996目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 14:03:10.19ID:92fpRIzPM 会いたい
997目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 14:03:18.33ID:92fpRIzPM けど
998目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 14:03:25.37ID:92fpRIzPM もうすぐ
999目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 14:03:32.10ID:92fpRIzPM 終わり
1000目のつけ所が名無しさん
2023/09/18(月) 14:03:38.76ID:92fpRIzPM だね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 17時間 11分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 17時間 11分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 「夫が私の不倫を言いふらしています」2度目の過ちで追い詰められた妻の苦悩 名誉毀損は成立する? [少考さん★]
- ハーバード大に日本学術会議…なぜ「学術研究」に圧力をかけるのか 「都合の悪い意見」を許せない悲しき権力 [少考さん★]
- この「コメ高騰・食糧難」の時代に「昆虫食」が攻勢をかけない理由マジで謎。もう抵抗なく食えそうなくらいに進化してるのに [399583221]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 今日、インドのGDPが4兆ドルを突破し、日本を追い越して世界4位になったと発表される [949681385]
- 【生活保護】なぜ、安倍政権は「物価偽装」とまで言われる算出方法で3度も生活保護の支給額を引下げてしまったのか?まもなく最高裁弁論 [219241683]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- QR決済、完全に終わる… 嫌儲板の予想していた通りだったな [452836546]