ホクトベガ
アブクマポーロ
クロフネ
アグネスデジタル
アドマイヤドン
ゴールドアリュール
ブルーコンコルド
カネヒキリ
ヴァーミリアン
スマートファルコン
エスポワールシチー
ホッコータルマエ
コパノリッキー
ウシュバテソーロ
どれ?
探検
ダート最強馬って結局どの馬なの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:18:41.27ID:FK9z1acZ02名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:20:01.94ID:8g7MDrxc0 ウシュバだろ
特別賞に選ばれた時点で確定した
特別賞に選ばれた時点で確定した
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:21:07.46ID:FEyRbsw30 ダート最強候補の馬って大体ドバイ良いとこ無しで惨敗してるしやっぱしっかり圧勝したウシュバテソーロが1番やろ
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:21:37.36ID:XsVumGOA0 ドバイWCで史上最強格の勝ち方をしたウシュバ一択
それ以外は論外
それ以外は論外
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:22:37.97ID:FK9z1acZ02024/01/12(金) 11:22:48.98ID:9oGvnIuo0
特別賞は本当票で負けた敗北者
2024/01/12(金) 11:24:39.83ID:IgyHCqln0
名前のカッコ良さや背景ならトウケイニセイ一択!
父親が産んだわずか一頭の牡馬がトウケイニセイなんてロマンの塊だよな
父親が産んだわずか一頭の牡馬がトウケイニセイなんてロマンの塊だよな
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:28:39.16ID:WxjntTpU0 今はウシュバテソーロ
ダートのドバイワールドカップだからな
もし越えるならBCC勝つ事やな
ダートのドバイワールドカップだからな
もし越えるならBCC勝つ事やな
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:28:55.70ID:FEyRbsw30 >>5
クロフネは高速馬場が得意で当時の日本のダートは砂が薄くて芝ダート兼用馬が沢山いたくらい特殊だったけど
クロフネが無事なら出走予定だったドバイWCに出走したアグネスデジタルが全く勝負にならんかったから例え挑戦出来てたとしても勝ててないと思う
クロフネは高速馬場が得意で当時の日本のダートは砂が薄くて芝ダート兼用馬が沢山いたくらい特殊だったけど
クロフネが無事なら出走予定だったドバイWCに出走したアグネスデジタルが全く勝負にならんかったから例え挑戦出来てたとしても勝ててないと思う
2024/01/12(金) 11:31:09.72ID:QhTDugj40
そりゃクロフネだろ
着差もレコードタイムも完璧で、アンチはクロフネを叩くためだけに「砂厚」とかいうアンチワードを作らなきゃ活動できないくらいの完敗だったからな
着差もレコードタイムも完璧で、アンチはクロフネを叩くためだけに「砂厚」とかいうアンチワードを作らなきゃ活動できないくらいの完敗だったからな
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:32:10.64ID:k2bhkZDG0 ドバイワールドカップ制覇の偉業にケチをつけるつもりはないが
日本ダート界において今までで一番最高の偉業というNo.1の話でいえば
ウシュバのドバイWC勝ちよりデルマソトガケのBCクラシック2着のほうだろ
ドバイは北米が本気で何を持ってくるか次第の第三国での勝負だけど
敵地の最大のレースに挑んで2着はちょっとアタマオカシイ
日本ダート界において今までで一番最高の偉業というNo.1の話でいえば
ウシュバのドバイWC勝ちよりデルマソトガケのBCクラシック2着のほうだろ
ドバイは北米が本気で何を持ってくるか次第の第三国での勝負だけど
敵地の最大のレースに挑んで2着はちょっとアタマオカシイ
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:32:29.41ID:XsVumGOA0 >>10
砂厚データで論破されるけど、どうする?
砂厚データで論破されるけど、どうする?
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:33:18.22ID:XsVumGOA014名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:33:38.19ID:DoFKS56E02024/01/12(金) 11:33:49.84ID:PGB9hMPA0
>>12
でも東京でしか走ってない以上は無理だとも言い切れないわけだし
でも東京でしか走ってない以上は無理だとも言い切れないわけだし
2024/01/12(金) 11:35:08.40ID:iCIi/GZI0
アメリカお薬馬と戦ってた時代と今のダート単純に比べられない
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:36:13.10ID:O+Pdug9G02024/01/12(金) 11:37:28.07ID:P+4OHE4C0
アメリカ競馬でもやれるの証明したデルマソトガケだよな
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:38:48.61ID:DxZuKS2z0 ダート未経験馬ならオルフェは産駒のダート適性に加え自身にスピードパワースタミナと全部あるからめっちゃ強そう
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:38:59.08ID:bnuA5Q9I0 キヨヒダカだろ
2024/01/12(金) 11:39:28.45ID:Zkr3t4QM0
>>2
特別賞に選ばれた中で最強クラスはオグリしかいないし、オグリも史上最強ではない
特別賞に選ばれた中で最強クラスはオグリしかいないし、オグリも史上最強ではない
2024/01/12(金) 11:40:37.49ID:bUjJgKeW0
ウシュバだろ
インチキレモンは論外な
インチキレモンは論外な
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:41:13.26ID:e8AZ20ub0 オルフェ
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:42:43.45ID:+4ZK+Rl/0 勝ち方ならクロフネかもしれんけど府中のダート2戦しかしてないからな
あまりにもリタイアが早過ぎて評価出来ない
それなら何度故障しても不死鳥のように戻ってきてG1勝ったカネヒキリを推したい
あまりにもリタイアが早過ぎて評価出来ない
それなら何度故障しても不死鳥のように戻ってきてG1勝ったカネヒキリを推したい
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:45:33.86ID:DtH+bwG40 ゴルアって実際どのくらい強かったの?
ダート種牡馬として日本トップクラスで凄いのは分かるんだけど
現役時の戦績見るととんでもない圧勝したりころっと負けたり謎過ぎてよう分からん
ダート種牡馬として日本トップクラスで凄いのは分かるんだけど
現役時の戦績見るととんでもない圧勝したりころっと負けたり謎過ぎてよう分からん
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:45:48.39ID:w/ZvnmEI0 >>17
ぐうの音もでない論破だな
ぐうの音もでない論破だな
2024/01/12(金) 11:47:31.69ID:9oGvnIuo0
>>17
エルコンドルパサー「せやろか?」
エルコンドルパサー「せやろか?」
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:50:18.73ID:k2bhkZDG0 瞬間最大値での偉業って話なら過去現役どの時点でもいいけど
最強馬って話なら現役馬を入れるのはおかしくないか?
現役馬はこれからさらに活躍する可能性もある反面、この後怪我だったりアクシデント込みで
負けることで評価を落とすかもしれない
評価が確定してない馬を最強馬争いに加えるのは時期尚早
最強馬って話なら現役馬を入れるのはおかしくないか?
現役馬はこれからさらに活躍する可能性もある反面、この後怪我だったりアクシデント込みで
負けることで評価を落とすかもしれない
評価が確定してない馬を最強馬争いに加えるのは時期尚早
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:51:04.89ID:xVP1W8xc030名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:52:04.45ID:SCXdo/rK0 >>17
凱旋門賞2着の日本馬も全く語られないしなあ
凱旋門賞2着の日本馬も全く語られないしなあ
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:52:58.81ID:F7j4SZMg0 >>28
ウシュバは現時点でフェードアウトしても普通に最強候補やろ
ウシュバは現時点でフェードアウトしても普通に最強候補やろ
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:53:00.67ID:x8bp0vE5033名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:56:17.86ID:E4uZX8WQ0 ウシュバテソーロ
ダート10戦8勝(3勝クラスからスタート)
G1級 5戦4勝(BCクラシック5着)
主な勝ち鞍
ドバイWC
東京大賞典連覇
川崎記念
これを2年経弱で達成
G1実績に関しては1年で達成
化け物すぎやろ
ダート10戦8勝(3勝クラスからスタート)
G1級 5戦4勝(BCクラシック5着)
主な勝ち鞍
ドバイWC
東京大賞典連覇
川崎記念
これを2年経弱で達成
G1実績に関しては1年で達成
化け物すぎやろ
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:57:03.67ID:068wCl590 カネヒキリ
スマートファルコン
ウシュバテソーロ
この3頭で迷う
スマートファルコン
ウシュバテソーロ
この3頭で迷う
2024/01/12(金) 11:58:20.17ID:knrrUnpz0
>>32
道悪逃げ先行して着差つけたレートとか1番無意味だからなあ
道悪逃げ先行して着差つけたレートとか1番無意味だからなあ
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 11:59:24.33ID:068wCl590 能力ならウシュバテソーロ
地方ならスマートファルコン
何度屈腱炎になってもめちゃくちゃ頑張ったカネヒキリ
心情的にはカネヒキリ
地方ならスマートファルコン
何度屈腱炎になってもめちゃくちゃ頑張ったカネヒキリ
心情的にはカネヒキリ
2024/01/12(金) 12:00:07.70ID:RD5gdfWC0
国内のダートG1もしくはG1相当
JRA フェブラリーS チャンピオンズC(JCダート)
地方 東京大賞典 帝王賞
一番勝ってるのはどの馬だ
ちなみにウシュバはドバイWCと東京大賞典2勝の計3勝
JRA フェブラリーS チャンピオンズC(JCダート)
地方 東京大賞典 帝王賞
一番勝ってるのはどの馬だ
ちなみにウシュバはドバイWCと東京大賞典2勝の計3勝
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:03:45.41ID:x8bp0vE502024/01/12(金) 12:03:58.43ID:5n/n+C+s0
>>24
07秋~08春のヴァーミリアンも推したい
07秋~08春のヴァーミリアンも推したい
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:05:54.03ID:WxjntTpU0 永遠の二番手にトランセンド置かせてくれ
2024/01/12(金) 12:06:28.86ID:shSe82cn0
オメガパフューム東京大賞典4勝
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:06:50.86ID:TiK3IBBx02024/01/12(金) 12:07:05.73ID:cHSU3jZO0
インヴァソール
2024/01/12(金) 12:09:02.79ID:RD5gdfWC0
>>38
今の帝王賞はレーティング的にG1昇格条件クリアしてるしjpn1でもG1相当に入れて問題ないだろ
今の帝王賞はレーティング的にG1昇格条件クリアしてるしjpn1でもG1相当に入れて問題ないだろ
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:12:27.15ID:j7ifZ8xu0 このスレタイ見た時「クロフネ厨で溢れてるんだろうな」と思ってみたけどそうでもないんだね。時代は変わってきたか。
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:14:58.36ID:2T3JBUWl0 >>44
帝王賞だけなんでいつもレーティング高いのか謎よな
2023年
帝王賞
117 メイショウハリオ
116 クラウンプライド
116 テーオーケインズ
東京大賞典
116 ウシュバテソーロ
115 ウィルソンテソーロ
114 ドゥラエレーデ
着差も帝王賞の方が無いし持ちレートも東京大賞典の方が高いからマジで謎
帝王賞だけなんでいつもレーティング高いのか謎よな
2023年
帝王賞
117 メイショウハリオ
116 クラウンプライド
116 テーオーケインズ
東京大賞典
116 ウシュバテソーロ
115 ウィルソンテソーロ
114 ドゥラエレーデ
着差も帝王賞の方が無いし持ちレートも東京大賞典の方が高いからマジで謎
2024/01/12(金) 12:15:44.14ID:vheuJ5WC0
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます
また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。
53QNM25I
今なら登録で1,000ポイント貰えます
また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。
53QNM25I
2024/01/12(金) 12:16:34.29ID:2Wca8Pv00
4強選ぶとしたら
スマートファルコン
ホッコータルマエ
エスポワールシチー
ウシュバテソーロ
スマートファルコン
ホッコータルマエ
エスポワールシチー
ウシュバテソーロ
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:17:53.40ID:2T3JBUWl050名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:19:01.86ID:Nd1VzZy50 🦎だろ
世界3位って歴代最高順位やん
世界3位って歴代最高順位やん
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:20:29.61ID:Lgw45IJ00 スレチだけどルヴァンスレーヴが怪我なく走った世界線が見たかった
ここの候補前頭蹴散らすくらいの戦績残す可能性もあったろうに
ここの候補前頭蹴散らすくらいの戦績残す可能性もあったろうに
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:20:44.71ID:2T3JBUWl053名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:21:14.22ID:Nd1VzZy50 そもそも世界でやり合ってない奴らは最強議論にすら入らんだろ
日本の低レベルダートで記録作っても所詮周りが低レベルだっただけって年末のウシュバテソーロが証明したからなー
前残り馬場で後ろからブッ刺すとかね
日本の低レベルダートで記録作っても所詮周りが低レベルだっただけって年末のウシュバテソーロが証明したからなー
前残り馬場で後ろからブッ刺すとかね
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:21:42.52ID:8g7MDrxc055名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:22:58.01ID:j7ifZ8xu056名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:23:53.06ID:Lgw45IJ00 >>54
ウシュバ以前を前時代だと一刀両断するならこのスレ開く意味なくないか
ウシュバ以前を前時代だと一刀両断するならこのスレ開く意味なくないか
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:23:55.31ID:j7ifZ8xu02024/01/12(金) 12:24:02.98ID:RD5gdfWC0
ヴァーミリアン フェブラリーS JCダート 帝王賞 東京大賞典 計4勝 ドバイWC4着、12着
コパノリッキー フェブラリーS2勝 帝王賞 東京大賞典 計4勝
ホッコータルマエ チャンピオンズC 帝王賞2勝 東京大賞典2勝 計5勝 ドバイWC16着、5着、9着
カネヒキリ JCダート2勝 フェブラリーS 東京大賞典 計4勝 ドバイWC4着
ウシュバテソーロ ドバイWC 東京大賞典2勝 計3勝 BCクラシック5着
この4頭から選ぶ感じか
正直今と10年前じゃダートのレベルが段違いだからそれも加味してオレはウシュバ推す
コパノリッキー フェブラリーS2勝 帝王賞 東京大賞典 計4勝
ホッコータルマエ チャンピオンズC 帝王賞2勝 東京大賞典2勝 計5勝 ドバイWC16着、5着、9着
カネヒキリ JCダート2勝 フェブラリーS 東京大賞典 計4勝 ドバイWC4着
ウシュバテソーロ ドバイWC 東京大賞典2勝 計3勝 BCクラシック5着
この4頭から選ぶ感じか
正直今と10年前じゃダートのレベルが段違いだからそれも加味してオレはウシュバ推す
2024/01/12(金) 12:24:11.91ID:h1kUdl7H0
ウシュバが強いのは分かるがレート的には依然としてクロフネ
ディープオルフェに対するエルコンみたいな位置付けになりそう
ディープオルフェに対するエルコンみたいな位置付けになりそう
2024/01/12(金) 12:24:31.17ID:fPKfNQBp0
東京大賞典を4連覇したオメガパフュームはなぜ評価されないの?
2024/01/12(金) 12:25:12.56ID:JxoGmYLq0
故障前のルヴァンスレーヴ
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:25:32.41ID:k2bhkZDG0 昔はドバイのダートで日本馬が北米馬に勝つとか寝言に近い妄想だったのに
最近になって状況が極限に一変してるよな
あのチュウワウィザードがドバイWCで2着に来た時から何か流れが変わった
チュウワウィザードって日本でも強い馬だったけど最強レベルで語る馬じゃなかっただろ?
それだけ日本の馬が急激に強くなったのか、北米がドバイで力出せなくなってるのかどっちなんだろ?
最近になって状況が極限に一変してるよな
あのチュウワウィザードがドバイWCで2着に来た時から何か流れが変わった
チュウワウィザードって日本でも強い馬だったけど最強レベルで語る馬じゃなかっただろ?
それだけ日本の馬が急激に強くなったのか、北米がドバイで力出せなくなってるのかどっちなんだろ?
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:26:05.94ID:8g7MDrxc064名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:26:44.63ID:j7ifZ8xu065名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:27:03.82ID:z5WIDe0I0 なんでハピがいないの?
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:28:06.23ID:Lgw45IJ0067名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:29:29.31ID:FEyRbsw30 >>62
お薬に厳しくなったってのもあるし賞金爆上げで昔ほどダート馬が冷遇されなくなったのが大きいと思う
日本てある一定の目標立てたらそれを遂行する能力は高いと思う
今後もダート馬のレベルはどんどん上がると思うよ
お薬に厳しくなったってのもあるし賞金爆上げで昔ほどダート馬が冷遇されなくなったのが大きいと思う
日本てある一定の目標立てたらそれを遂行する能力は高いと思う
今後もダート馬のレベルはどんどん上がると思うよ
2024/01/12(金) 12:31:45.65ID:75WRpXUD0
2024/01/12(金) 12:33:51.52ID:JPQTqMxO0
こんなもんクロフネかスマートファルコンだろ
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:34:18.94ID:WTn0CJZX071名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:34:23.15ID:8g7MDrxc072名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:34:31.72ID:k2bhkZDG0 まぁでもウシュバとレモンポップの直接対決は楽しみだな
デルマソトガケも入れて3頭直接対決で勝った馬が現役最強で分かりやすい
それが日本じゃなくて冬の中東ってのが若干悲しいけど
デルマソトガケも入れて3頭直接対決で勝った馬が現役最強で分かりやすい
それが日本じゃなくて冬の中東ってのが若干悲しいけど
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:34:40.88ID:iyMJ1A2/0 アンドレアモン
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:37:23.30ID:KQemDBxE02024/01/12(金) 12:37:38.75ID:CgEU7/e10
>>68
だからその基準だとコパノリッキーになっちまうんだって
だからその基準だとコパノリッキーになっちまうんだって
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:37:38.99ID:WxjntTpU0 クロフネにまだファン居たことに驚き
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:40:08.20ID:3gJJDhS/0 日本で現役の最強ダート馬達が尽くドバイで惨敗してたからウシュバが圧勝した時は震えたね
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:43:00.90ID:iqH+Ip220 クロフネが深いダートで走ってるのは見てみたかった
ただ芝でもダービーみたいに渋った馬場だとパフォーマンス落ちてたからあのガチムチな見た目ほどパワーは無さそう
ただ芝でもダービーみたいに渋った馬場だとパフォーマンス落ちてたからあのガチムチな見た目ほどパワーは無さそう
2024/01/12(金) 12:45:22.71ID:p2whsgw70
ドバイでボロ負けしたスマートファルコン、ホッコータルマエ、ヴァーミリアンは論外
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:45:47.56ID:k2bhkZDG0 ダートで負かした相手がうんぬんっていうツッコミはご法度よ
それを言い出すとすべてのダートの名馬が相手が弱かったって話で終わる
いまの現役馬だって数年後には倒した相手がって言われかねない
だから指数や勝ち時計はともかく相手がどうのは言っちゃダメ
それを言い出すとすべてのダートの名馬が相手が弱かったって話で終わる
いまの現役馬だって数年後には倒した相手がって言われかねない
だから指数や勝ち時計はともかく相手がどうのは言っちゃダメ
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:46:55.81ID:tNehZz/j0 昔はダートっていうと芝のおまけみたいな扱いだったよな
今はサウジやドバイのおかげでダート路線も充実してきてちゃんとダート馬を作るって感じになってるけど
皮肉にも最強クラスのウシュバは昔ながらの芝からの都落ちっていう
今はサウジやドバイのおかげでダート路線も充実してきてちゃんとダート馬を作るって感じになってるけど
皮肉にも最強クラスのウシュバは昔ながらの芝からの都落ちっていう
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:50:06.59ID:E4uZX8WQ0 まず最強名乗るなら2000mで強い勝ち方してないと話にならん
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:50:54.99ID:fheTEgCj0 ダートクソ低レベル時代に圧勝しまくってたホクトベガがドバイで星になったから実際どのくらい強かったのかってのは謎のままよな
2024/01/12(金) 12:51:49.88ID:bN0VufWO0
>>51
純粋に走りを見るとウシュバと怪我前ルヴァンスの2強だな
純粋に走りを見るとウシュバと怪我前ルヴァンスの2強だな
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:54:54.99ID:xbQk/NhD0 ルヴァンて言うほどか?
チャンピオンズCの勝ち方ならテーオーケインズの方が全然強いやろ
チャンピオンズCの勝ち方ならテーオーケインズの方が全然強いやろ
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 12:59:12.60ID:Ae7KzEBE0 普通にウシュバやな
2024/01/12(金) 12:59:36.04ID:wI/jjcas0
おっさんから言わせるとクロフネかスマートファルコン、ウシュバテソーロのどれかだな
全然環境が違うから何とも言えんが、現時点ではウシュバテソーロかなあ
全然環境が違うから何とも言えんが、現時点ではウシュバテソーロかなあ
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:11:28.40ID:ggvifK960 別にクロフネを蔑む必要は何もない
事実力を出せなかったとはいえJCDで外国馬5頭を負かしているんだし
そのJCDで前年のチャンピオンと武蔵野Sで翌年のチャンピオンを
突き放している
クロフネを除外したい思想の持ち主が多いのかな
事実力を出せなかったとはいえJCDで外国馬5頭を負かしているんだし
そのJCDで前年のチャンピオンと武蔵野Sで翌年のチャンピオンを
突き放している
クロフネを除外したい思想の持ち主が多いのかな
2024/01/12(金) 13:14:47.61ID:B4IJqNxl0
エ、エスポワールシチー(小声)
2024/01/12(金) 13:15:15.44ID:ontCyvgj0
>>28
そこはおかしくない
最強ってのは候補とされるメンツで走って誰が勝つのか?だから
この先のアクシデントでパフォーマンス下がることがあっても関係ない
現役馬でも過去の馬でも〇歳の秋、とかね
それよりコースも距離も設定しないでBCCがどうのドバイがどうのってここまでの書き込みが全部バカ
もうちょっと読むけど多分ずっとこの調子なんだろな
そこはおかしくない
最強ってのは候補とされるメンツで走って誰が勝つのか?だから
この先のアクシデントでパフォーマンス下がることがあっても関係ない
現役馬でも過去の馬でも〇歳の秋、とかね
それよりコースも距離も設定しないでBCCがどうのドバイがどうのってここまでの書き込みが全部バカ
もうちょっと読むけど多分ずっとこの調子なんだろな
2024/01/12(金) 13:15:17.47ID:5n/n+C+s0
スマファルが中央で走れたかどうか。
クロフネが地方で走れたかどうか
スマファルよりは走れそうだな
クロフネが地方で走れたかどうか
スマファルよりは走れそうだな
2024/01/12(金) 13:18:53.00ID:RD5gdfWC0
たった2戦しかしてない馬を史上最強馬に推す奴って低脳馬鹿?w
2024/01/12(金) 13:20:26.06ID:ontCyvgj0
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:21:11.00ID:x8bp0vE50 一瞬だけ超強かった馬ならいくらでもいるとかいう錯覚
いないから
いればそれはちゃんと名馬に数えられてるから
超強いと一部から思われたレースがよく考えたらそこまでじゃなかったって例ならいくらでもあるけどな
いないから
いればそれはちゃんと名馬に数えられてるから
超強いと一部から思われたレースがよく考えたらそこまでじゃなかったって例ならいくらでもあるけどな
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:21:20.79ID:iyMJ1A2/0 クロフネが今の大井の馬場走れるとは思えない
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:21:51.12ID:duTqEeQ50 今の日本のダート馬のレベルだとサウジCドバイWCBCクラシック制覇か米国三冠馬(+BCクラシック)勝ち以外は最強馬とは認められないだろうな
今年のフォーエバーヤングとデルマソトガケに期待したい
今年のフォーエバーヤングとデルマソトガケに期待したい
2024/01/12(金) 13:24:09.68ID:5n/n+C+s0
レベルが上がってる判断材料はなんだろう?中距離のタイム的には変わってないというか遅いような
2024/01/12(金) 13:25:57.00ID:+KWndWo20
>>97
海外で今まで出来なかった活躍をしてるんだからこれでレベルがあがってないと思う方があたおかやろ
海外で今まで出来なかった活躍をしてるんだからこれでレベルがあがってないと思う方があたおかやろ
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:25:57.31ID:5oBVT0Xr0 >>11
野暮だけどつい5年前までアメリカで走ってたマインドユアビスケッツ産駒のソトガケより父も父父も内国産のウシュバの方がすげえってなっちゃう
ソトガケは父親的にアメリカ適性高くても不思議じゃないなって思うから
野暮だけどつい5年前までアメリカで走ってたマインドユアビスケッツ産駒のソトガケより父も父父も内国産のウシュバの方がすげえってなっちゃう
ソトガケは父親的にアメリカ適性高くても不思議じゃないなって思うから
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:26:38.18ID:44xCWp9E0 テーオーケインズのチャンピオンズCは凄かったんだけどな。思ったより跳ねなかったのが残念
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:29:14.32ID:jdD+T9/t0 >>97
今は日本馬のレベルが上がっているのではなくアメリカ馬のレベルが劇的に下がってきている状態だが
それでもオールドファンにはダートのドバイWC制覇という結果はインパクトがある
それがもしケンタッキーダービー、BCクラシック勝利となれば余計に
今は日本馬のレベルが上がっているのではなくアメリカ馬のレベルが劇的に下がってきている状態だが
それでもオールドファンにはダートのドバイWC制覇という結果はインパクトがある
それがもしケンタッキーダービー、BCクラシック勝利となれば余計に
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:32:06.44ID:VPt3C71F0 最強馬かどうかは置いておいても、
インパクトなら断然クロフネなんだよな。
日本馬がドバイ勝とうがBCでいいとこまで来ようが、
結局あのインパクトを超えない。
オジサンになったのかな。
インパクトなら断然クロフネなんだよな。
日本馬がドバイ勝とうがBCでいいとこまで来ようが、
結局あのインパクトを超えない。
オジサンになったのかな。
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:32:31.90ID:KCDzFvtE0 最優秀ダート馬の選出基準のボーダーラインが上がってきているのも
日本のダート馬のレベルアップと関係がある
日本のダート馬のレベルアップと関係がある
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:33:40.20ID:ggvifK960105名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:33:51.59ID:5oBVT0Xr0 能力ならウシュバ
素質ならルヴァン(ちょっと贔屓込み)
一番贔屓したいのはカネヒキリ
スマートファルコンも捨て難い
の4頭のどれか
素質ならルヴァン(ちょっと贔屓込み)
一番贔屓したいのはカネヒキリ
スマートファルコンも捨て難い
の4頭のどれか
2024/01/12(金) 13:35:26.18ID:ontCyvgj0
東京1600
東京2100
中京1800
大井2000
メイダン2000
あとアメリカのどこかデルマーとかサンタアニタとか
G1に絞るとこんな感じか
誰がいちばん勝てるかね
ウシュバは現場の大井でも不良の東京でも高いパフォーマンスを示してるのは強みだな
でも東京の良馬場ならクロフネのが強いんじゃねえかな
東京2100
中京1800
大井2000
メイダン2000
あとアメリカのどこかデルマーとかサンタアニタとか
G1に絞るとこんな感じか
誰がいちばん勝てるかね
ウシュバは現場の大井でも不良の東京でも高いパフォーマンスを示してるのは強みだな
でも東京の良馬場ならクロフネのが強いんじゃねえかな
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:35:38.32ID:CJUOTWkP0 TIZNOW
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:35:38.52ID:l6NU8dIj0 エルコンドルパサーかオルフェーヴル
2024/01/12(金) 13:35:55.98ID:RD5gdfWC0
今のJRA競馬場のダートは砂厚9cmで統一されてるけど
クロフネが走った時の東京ダートは砂厚7cmと言われてる
砂厚が2cmも違うと時計で2秒以上は違う
ちなみに去年の帝王賞が砂厚8.5cmで2.01.9砂厚10cmのJBCクラシックが2.05.1の勝ち時計
クロフネが走った時の東京ダートは砂厚7cmと言われてる
砂厚が2cmも違うと時計で2秒以上は違う
ちなみに去年の帝王賞が砂厚8.5cmで2.01.9砂厚10cmのJBCクラシックが2.05.1の勝ち時計
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:36:16.78ID:kaPyc3fs0 確かにクロフネのインパクトは凄いんだけど参考材料が無さ過ぎなのがね…
超高速馬場のダートなら最強だとは思うけどもウシュバみたいに色々なコースで勝てる馬なのかっていうのは流石に違うんじゃないかと思う
超高速馬場のダートなら最強だとは思うけどもウシュバみたいに色々なコースで勝てる馬なのかっていうのは流石に違うんじゃないかと思う
2024/01/12(金) 13:36:56.07ID:9oGvnIuo0
ダートを走ったオルフェーヴル
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:39:14.57ID:Yf101tyH0 >>106
ダート馬はチャーチルダウンズ2000が1番重要では
ダート馬はチャーチルダウンズ2000が1番重要では
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:41:16.85ID:5B1Gud0M0 地方と海外のダートG1勝った馬ってウシュバテソーロしかいないし最強はウシュバテソーロやろ
中央ダートG1も距離適性的に出る所がないだけで2000以上のレースあったら圧勝してると思うからウシュバテソーロが最強って事で
中央ダートG1も距離適性的に出る所がないだけで2000以上のレースあったら圧勝してると思うからウシュバテソーロが最強って事で
2024/01/12(金) 13:44:21.16ID:34nvvWdG0
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:44:24.40ID:/6Hau3s90 そもそも海外ダートG1勝った馬がマルシュロレーヌとウシュバテソーロのオルフェ産駒2頭しかいないっていう事でダート最強は必然的にオルフェ
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:46:26.00ID:qOHbesrb0 オルフェってアメリカで種牡馬やってたら大種牡馬になってた可能性あるよな
少なくとも日本で種牡馬やるよりは確実に活躍馬多かったと思う
少なくとも日本で種牡馬やるよりは確実に活躍馬多かったと思う
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:47:39.25ID:falalnBA0 クロフネは芝の一線では瞬発力の足りないくらいの馬
でもってデジより弱いだろ
でもってデジより弱いだろ
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:47:40.69ID:sum0vigZ0 カミノクレッセだろ
2024/01/12(金) 13:48:40.78ID:RD5gdfWC0
国内外問わずダートG13勝以上
少なくとも2か所以上の競馬場で勝つ
ヴァーミリアン フェブラリーS JCダート 東京大賞典 計3勝 ドバイWC4着、12着
コパノリッキー フェブラリーS2勝 東京大賞典 計3勝
カネヒキリ JCダート2勝 フェブラリーS 東京大賞典 計4勝 ドバイWC4着
ウシュバテソーロ ドバイWC 東京大賞典2勝 計3勝 BCクラシック5着
この条件なら4頭に絞られる
少なくとも2か所以上の競馬場で勝つ
ヴァーミリアン フェブラリーS JCダート 東京大賞典 計3勝 ドバイWC4着、12着
コパノリッキー フェブラリーS2勝 東京大賞典 計3勝
カネヒキリ JCダート2勝 フェブラリーS 東京大賞典 計4勝 ドバイWC4着
ウシュバテソーロ ドバイWC 東京大賞典2勝 計3勝 BCクラシック5着
この条件なら4頭に絞られる
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:48:50.27ID:Ne7W4Jen0 クロフネ入れていいならエルコン入れていいよな
寂しいからオルフェも入れちゃおう
歴代最強ダート馬はエルコンとオルフェのいずれかです
寂しいからオルフェも入れちゃおう
歴代最強ダート馬はエルコンとオルフェのいずれかです
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:49:49.75ID:8g7MDrxc02024/01/12(金) 13:50:16.54ID:8MS1AeqT0
壊れる前のクリソベリル定期
2024/01/12(金) 13:50:19.30ID:PGB9hMPA0
今からでも遅くないんじゃね
そもそもステゴ産駒自体が道悪凄かったしパワー型に寄ってるんだろうな
そもそもステゴ産駒自体が道悪凄かったしパワー型に寄ってるんだろうな
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:51:41.58ID:A1AUDkVS0 フライトライン
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:53:11.04ID:9Q8KGYIo0 >>123
でもステゴ産駒はダートあんまり走らんかったんよね
オリエンタルアートの血が入った事でニックスなのかなんなのか覚醒してダートクソ強になったからダート適性はステゴっていうよりもオルフェの特徴だと思う
でもステゴ産駒はダートあんまり走らんかったんよね
オリエンタルアートの血が入った事でニックスなのかなんなのか覚醒してダートクソ強になったからダート適性はステゴっていうよりもオルフェの特徴だと思う
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:53:57.86ID:NOjnOqss0 単年ならJBCクラシックJCダート東京大賞典総ナメにした時のヴァーミリアン推すわ
2024/01/12(金) 13:55:08.63ID:3ZXG+HKK0
>>98
海外のレベルに変動がないと思うのがあたおかかと
海外のレベルに変動がないと思うのがあたおかかと
2024/01/12(金) 13:56:16.19ID:RD5gdfWC0
タラレバ言ったらキリねーぞ
クリソベリル 故障しなかったら
クロフネ 海外のダート走ったら
ウシュバ もっと早くダートに転向してたら
クリソベリル 故障しなかったら
クロフネ 海外のダート走ったら
ウシュバ もっと早くダートに転向してたら
2024/01/12(金) 13:56:17.18ID:5n/n+C+s0
>>126
俺もこれ。
俺もこれ。
2024/01/12(金) 13:56:30.33ID:mucOQt400
ブリーダーズカップ勝って当たり前みたいな扱い受けてるウシュバ
2024/01/12(金) 13:57:02.22ID:5n/n+C+s0
>>126
フェブラリーSも
フェブラリーSも
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:57:26.78ID:k2bhkZDG0 そういやオルフェーヴルって地方交流だとウシュバやマルシュロレーヌみたいな強い馬出してるけど
中央のダートだとGTどころかダート重賞自体、ジャスティンのカペラSとギルテッドミラーの武蔵野Sの2つしか勝ってないのね
ほかの場所でのダートではすごく優秀な種牡馬なんだろうけど中央競馬に限れば特別優れた成績じゃないよね
JRAで走らせるより大井に移籍するとかドバイや北米に連れて行ったほうが幸せな感じ
中央のダートだとGTどころかダート重賞自体、ジャスティンのカペラSとギルテッドミラーの武蔵野Sの2つしか勝ってないのね
ほかの場所でのダートではすごく優秀な種牡馬なんだろうけど中央競馬に限れば特別優れた成績じゃないよね
JRAで走らせるより大井に移籍するとかドバイや北米に連れて行ったほうが幸せな感じ
2024/01/12(金) 13:58:30.75ID:h1kUdl7H0
去年一昨年のドバイのアメリカ馬がレベル低いのはあるよな
割と最近でもアロゲートやカリクロの年なら普通にノーチャンスだろう
割と最近でもアロゲートやカリクロの年なら普通にノーチャンスだろう
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 13:59:31.83ID:NOjnOqss0 まあウシュバに足りないの実績だけだから今年普通に最強馬として完走すれば歴代最強で良いと思う
ただウシュバテ目線のデルマソトガケが目の上のタンコブ感凄いんだよな
ただウシュバテ目線のデルマソトガケが目の上のタンコブ感凄いんだよな
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:00:26.87ID:WxjntTpU0 >>134
え?ドバイワールドカップで実績なし????
え?ドバイワールドカップで実績なし????
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:01:51.47ID:NOjnOqss0 >>135
勝ち鞍の数やダート一流馬としての稼働期間って意味さね
勝ち鞍の数やダート一流馬としての稼働期間って意味さね
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:04:09.60ID:ggvifK960 レモンポップはメイショウボーラーくらいだな
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:09:51.79ID:NOjnOqss0 エルコンドルパサーの再来スシトレイン
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:11:37.95ID:aPsv5IiJ0140名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:13:12.18ID:4z/7MJET0 >>81
まあでも調教師が言うには、ダートは合うと思ってたけど一度負けたら二度と挑戦させて貰えないから時期を見計らっていたらしいから、了徳寺が芝にこだわりがなければもっと早くダート転向とかしてた気がする。
まあでも調教師が言うには、ダートは合うと思ってたけど一度負けたら二度と挑戦させて貰えないから時期を見計らっていたらしいから、了徳寺が芝にこだわりがなければもっと早くダート転向とかしてた気がする。
2024/01/12(金) 14:15:04.71ID:hoZxgubw0
ウシュバはさっさとダート転向もしくはダートデビューしてたらと思うけど
芝準オープンだっけ?までの経験によるスピード感も大事っぽいよね
芝準オープンだっけ?までの経験によるスピード感も大事っぽいよね
2024/01/12(金) 14:16:05.18ID:Tv49hDt00
クロフネって2回しかダート走ってないしこれで良いなら能力はエルコンでいい
勝ったレースの価値考慮すると実績はパンサラッサにも大きく劣るし実績能力共に歴代一位はあり得ない
そもそもたっか2回で歴代論争に入るわけあるか
勝ったレースの価値考慮すると実績はパンサラッサにも大きく劣るし実績能力共に歴代一位はあり得ない
そもそもたっか2回で歴代論争に入るわけあるか
2024/01/12(金) 14:17:09.74ID:r+pXpmJK0
BC2着よりドバイWC1着の方が上だからウシュバテソーロ
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:18:57.13ID:M864hEro0 わかんない
2024/01/12(金) 14:19:30.69ID:PGB9hMPA0
産駒傾向で見るとクロフネはダート馬じゃなかったなとも思えるんだよな
東京マイル強いのそこそこいたし
この親がダート馬だったとかはあまり思えない
東京マイルでクロフネ見かけたら間髪入れず買ってたし
東京マイル強いのそこそこいたし
この親がダート馬だったとかはあまり思えない
東京マイルでクロフネ見かけたら間髪入れず買ってたし
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:19:44.45ID:GrHZX/AY0147名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:22:58.69ID:svnB3cct0 今でもダートの東京マイルとか芝馬でもある程度走れるからな
オールウェザーに近い感じかな
オールウェザーに近い感じかな
148名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:22:58.75ID:fc0S6T6m0 >>141
皐月賞1着や天皇賞秋2着やジャパンカップ勝利のスピード感はドバイWCみたいなダートでは全く役に立たなかったんだな
皐月賞1着や天皇賞秋2着やジャパンカップ勝利のスピード感はドバイWCみたいなダートでは全く役に立たなかったんだな
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:30:16.26ID:ayVfGq5L0 ヒキリに負けっぱなしのヴァーはねぇわ
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:31:46.27ID:XsVumGOA0 どんな歴代ダート馬でもウシュバ出されたら黙るしかないんだから正直議論する意味ないだろ
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:31:56.32ID:ggvifK9602024/01/12(金) 14:32:06.75ID:c5c3Qa6W0
中央も地方も両方満遍なく勝って
海外も勝ってたら尚良しだけども
そんなダート馬おる?
海外も勝ってたら尚良しだけども
そんなダート馬おる?
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:35:55.66ID:jBo34GW40 >>152
中央ダート2000以上上がり最速出して地方海外のG1勝ったウシュバしかおらん
中央ダート2000以上上がり最速出して地方海外のG1勝ったウシュバしかおらん
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:36:04.52ID:Ax0Ljrw/0 ウシュバテソーロ
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:38:44.91ID:yRHqusrF0 >>1
ウシュバテソーロだが、もしかしたら既にデルマソトガケかもしれない
ウシュバテソーロだが、もしかしたら既にデルマソトガケかもしれない
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:40:04.25ID:XsVumGOA0157名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:41:49.96ID:WxjntTpU0 >>136
?
?
2024/01/12(金) 14:42:01.32ID:RD5gdfWC0
そもそもまだG1も勝ってない馬を上げる時点でただの基地のマヌケ
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:44:13.17ID:XsVumGOA0 BC勝ってるならまだしも2着程度でなんでソトガケを推すのか理解できん
海外のレース一つでも勝ってから言って欲しいわ
海外のレース一つでも勝ってから言って欲しいわ
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:45:55.36ID:WxjntTpU0 ソトガケはBCC勝てば最強と言われてたかも知れないが
2着だけだとなぁ...
2着だけだとなぁ...
2024/01/12(金) 14:47:41.06ID:yhU+tJTE0
しかし夢のある時代だよなあ。ダートは芝の2軍言われ続けてたのに、
いまや莫大な賞金目当てにJCやクラシック勝ったような馬がわざわざダート走る時代。
サウジカップとドバイワールドカップの二つ勝てば25億だもんなあ。
いまや莫大な賞金目当てにJCやクラシック勝ったような馬がわざわざダート走る時代。
サウジカップとドバイワールドカップの二つ勝てば25億だもんなあ。
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:52:48.23ID:Upd5/aMr0163名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:53:46.91ID:tNWIUyoe0 2023はアメリカ馬が最低過ぎて勝ち鞍だけで判断するのは早計
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:55:37.16ID:x8bp0vE50 >>163
薬抜きのアメリカ馬はあんなものなんだろう
薬抜きのアメリカ馬はあんなものなんだろう
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:55:47.14ID:rsw/ICeV0 芝ダートの最強馬有力が同時に出てきた23て豊作だな
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 14:56:18.55ID:XsVumGOA0 >>163
そんなにレベル低かったことにしたいのか…
そんなにレベル低かったことにしたいのか…
2024/01/12(金) 14:58:20.42ID:yhU+tJTE0
その上、カタールも本格的に競馬始めるからなあ。10年後には賞金ランキングは全てダート馬になってもおかしくない。
2024/01/12(金) 14:59:22.82ID:5n/n+C+s0
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:02:27.70ID:hwCBIZYi0 クロフネかスマートファルコンか該当なし
該当なしが最有力
最強(最も強い)なら大井のスマートファルコンに勝てなければならないが、かなり難しい
該当なしが最有力
最強(最も強い)なら大井のスマートファルコンに勝てなければならないが、かなり難しい
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:04:54.71ID:cc1f/xBu0 ソトガケの2着を誇るなっていう割にオルフェ基地って2着めちゃくちゃ自慢してるの二枚舌すぎるだろ
もちろんウシュバが最強だとは思うけど
もちろんウシュバが最強だとは思うけど
2024/01/12(金) 15:05:21.18ID:vheuJ5WC0
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。
また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。
53QNM25I
今なら登録で1,000ポイント貰えます。
また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます。
53QNM25I
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:09:11.81ID:Nd1VzZy50 ウシュバテソーロのやべーところは前残り馬場でも何故か後ろからとんでもねースピードで差してくるからな
🦎のやべーところはみんな先行して熾烈なポジション争いしてるアメリカで先行して世界1のレースで2着なところよな
こいつら合体したら最強や
🦎のやべーところはみんな先行して熾烈なポジション争いしてるアメリカで先行して世界1のレースで2着なところよな
こいつら合体したら最強や
2024/01/12(金) 15:11:02.93ID:RD5gdfWC0
最強馬云々言ってるのにG1を勝ってもいない馬を上げること自体マヌケと言ってるけど基地だからわからんのかなww
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:13:24.49ID:8EL/G+0O0175名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:13:54.78ID:nCEWRsmi0 なんかこの流れでは言い難いけどア、アブクマポーロ…
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:16:38.60ID:+ttx2RFj0 ウシュバはドバイ勝ってるしメンツとして1つ抜けてるから
ウシュバが勝てるかわからん逃げレコード勝ちするスマスァルか
実力未知数のクロフネ以外に対抗いない
ウシュバが勝てるかわからん逃げレコード勝ちするスマスァルか
実力未知数のクロフネ以外に対抗いない
2024/01/12(金) 15:17:23.68ID:yhU+tJTE0
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:18:18.68ID:Cp9A0iEI0 地方のタイム出る馬場ならスマートファルコン
中央のタイム出る馬場ならクロフネ
それ以外ならウシュバテソーロ
もうこれでええやろ
中央のタイム出る馬場ならクロフネ
それ以外ならウシュバテソーロ
もうこれでええやろ
2024/01/12(金) 15:18:50.58ID:PGB9hMPA0
でも仮にオルフェーヴルがダートでも凄かった馬だとしたらとんでもない馬だな
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:21:28.38ID:8g7MDrxc02024/01/12(金) 15:21:29.10ID:XSl1tpnx0
スマファルかな
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:21:49.18ID:8eIY4TMN0 GIIIとGI1勝ずつなのに最強馬先頭集団の前目にいるクロフネの優位は動かんな
ウシュバがBC勝ってれば完全に抜け出せたが惨敗といっていい負け方だったので「文句なく最強」とは言えない
とりあえず現状の目標はレモンモップと直接対決して勝つことが重要
ウシュバがBC勝ってれば完全に抜け出せたが惨敗といっていい負け方だったので「文句なく最強」とは言えない
とりあえず現状の目標はレモンモップと直接対決して勝つことが重要
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:23:11.43ID:8g7MDrxc0 >>182
まるでクロフネがBCクラシックを勝てるみたいな言い方だなw
まるでクロフネがBCクラシックを勝てるみたいな言い方だなw
2024/01/12(金) 15:24:23.22ID:mwrfGKLB0
一番G1勝ってるのがタルマエなのに、この手の論争で全く名前が出ない件
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:24:24.55ID:2pMzsYdA0 とはいえ最近のアメリカダート界ってマジで小粒しかいないor大物出てきてもすぐ引退だから海外のダートG1の価値は10年前、20年前よりはないと思うわ
逆に日本のダートはめちゃくちゃ盛り上がってるしそのうち逆転するかもよ
逆に日本のダートはめちゃくちゃ盛り上がってるしそのうち逆転するかもよ
2024/01/12(金) 15:25:23.00ID:Ny2kuWgw0
2024/01/12(金) 15:26:37.72ID:5n/n+C+s0
>>175
船橋で速い上がり出してたな
船橋で速い上がり出してたな
2024/01/12(金) 15:26:45.76ID:PGB9hMPA0
アブクマポーロ、トウケイニセイ、メイセイオペラ
この3頭はウイポやらなきゃ知らない馬だったわ
この3頭はウイポやらなきゃ知らない馬だったわ
2024/01/12(金) 15:28:03.16ID:3ZXG+HKK0
>>188
それは歴浅いのとそこまで興味ないだけだろう。
それは歴浅いのとそこまで興味ないだけだろう。
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:28:52.30ID:M5EB8jMB0 >>184
コパノリッキーのが勝ってる
コパノリッキーのが勝ってる
2024/01/12(金) 15:28:59.92ID:PGB9hMPA0
印象に残ってるダート馬はシーキングザダイヤだな
競馬始めたてで当時そこそこ詳しいなと思ってる友達がダートのディープインパクトだぞと教えてくれて買ったが負けたの覚えてる
そこからその友達への信頼は消えた
競馬始めたてで当時そこそこ詳しいなと思ってる友達がダートのディープインパクトだぞと教えてくれて買ったが負けたの覚えてる
そこからその友達への信頼は消えた
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:40:57.31ID:Q1z73qIF0 日本のダートは芝の二軍というイメージしかないから最強論は出ない
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:44:59.53ID:5oBVT0Xr0 >>179
調教再審査かなんかのダートのタイムも有名だけど種牡馬入りしてから社台SSで運動でダートコース走らせた時もエグかったらしい
砂を蹴りあげる力が半端無かったとか
そこでウシュバの東大のゴール前スロー映像見ると1頭だけ蹴り上げてる砂の量がまるで違うのでなるほどと思った
調教再審査かなんかのダートのタイムも有名だけど種牡馬入りしてから社台SSで運動でダートコース走らせた時もエグかったらしい
砂を蹴りあげる力が半端無かったとか
そこでウシュバの東大のゴール前スロー映像見ると1頭だけ蹴り上げてる砂の量がまるで違うのでなるほどと思った
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:47:37.29ID:8eIY4TMN0 >>183
2戦しかしていないとはいえどっちもタイムの出にくい良馬場でのレコードで相手も当時の一線級
それらを相手に底の見えない圧倒的な強さがあったわけだからBCを勝てたとしてもおかしくはない
元々がアメリカ産の外国産馬だしな
2戦しかしていないとはいえどっちもタイムの出にくい良馬場でのレコードで相手も当時の一線級
それらを相手に底の見えない圧倒的な強さがあったわけだからBCを勝てたとしてもおかしくはない
元々がアメリカ産の外国産馬だしな
2024/01/12(金) 15:48:36.04ID:Q3SGGHAa0
カネヒキリいたらミツオいれろ
みつお
みつお
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:50:31.62ID:ggvifK960197名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:50:46.89ID:FwRHJJp50 徐々にクロフネ厨が出てきたな。
でも大分少ないわ。よかったよかった
でも大分少ないわ。よかったよかった
2024/01/12(金) 15:54:12.13ID:tg53b+Ye0
今の大井を🦎がこなせるのか気になるわ
前天国だからパワー馬場こなせるなら無双しそう
前天国だからパワー馬場こなせるなら無双しそう
199名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:55:12.73ID:8g7MDrxc02024/01/12(金) 15:55:51.27ID:sh/oYhNl0
まあクロフネありならエルコンでいいが結論だからな
まずクロフネよりウシュバテのが強いが2戦しかしてないクロフネはなしで考えようぜみんな
まずクロフネよりウシュバテのが強いが2戦しかしてないクロフネはなしで考えようぜみんな
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 15:56:47.51ID:05KE5DiM0 >>192
ダート馬なら凱旋門賞を勝ってもBCクラシックを勝っても最強馬ではないわな
ダート馬なら凱旋門賞を勝ってもBCクラシックを勝っても最強馬ではないわな
2024/01/12(金) 15:59:15.63ID:IL9W3CBZ0
トラックマンが選ぶダート最強馬(2016年時点)
21票 クロフネ
2票 カネヒキリ、エルコンドルパサー、ホクトベガ、タケシバオー、セクレタリアト
1票 アドマイヤドン、ブロードアピール、オーバーレインボー、アブクマポーロ、メイショウホムラ、ヴァーミリアン、アンドレアモン、スマートファルコン
競馬ファンが選ぶ「平成最強ダート」ランキング
順位 馬名 票数
1位 クロフネ 11,397
2位 ホクトベガ 2,079
3位 カネヒキリ 2,076
4位 ルヴァンスレーヴ 1,539
5位 ゴールドアリュール 1,399
6位 ホッコータルマエ 1,269
7位 ヴァーミリアン 894
8位 スマートファルコン 861
9位 ゴールドドリーム 794
10位 コパノリッキー 784
今やったらどうなるんだろね
21票 クロフネ
2票 カネヒキリ、エルコンドルパサー、ホクトベガ、タケシバオー、セクレタリアト
1票 アドマイヤドン、ブロードアピール、オーバーレインボー、アブクマポーロ、メイショウホムラ、ヴァーミリアン、アンドレアモン、スマートファルコン
競馬ファンが選ぶ「平成最強ダート」ランキング
順位 馬名 票数
1位 クロフネ 11,397
2位 ホクトベガ 2,079
3位 カネヒキリ 2,076
4位 ルヴァンスレーヴ 1,539
5位 ゴールドアリュール 1,399
6位 ホッコータルマエ 1,269
7位 ヴァーミリアン 894
8位 スマートファルコン 861
9位 ゴールドドリーム 794
10位 コパノリッキー 784
今やったらどうなるんだろね
2024/01/12(金) 16:01:56.75ID:ASBSBxLh0
勝ったレースの格で言うならマルシュロレーヌじゃん
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:02:03.34ID:ggvifK960 2戦しかしてないとかいうバカがいるがウシュバが凱旋門賞、
BCターフをぶっこぬいたら2戦しかしてないからとかいうのかな?
BCターフをぶっこぬいたら2戦しかしてないからとかいうのかな?
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:03:39.74ID:KDytmQd+0 >>204
武蔵野SとJCD如きでその2レースと比較するお前が馬鹿なだけやで
武蔵野SとJCD如きでその2レースと比較するお前が馬鹿なだけやで
206名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:03:55.37ID:ZXor0rM+0 日本語でおk
207名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:05:40.88ID:c550imaN0 >>201
凱旋門賞勝ったらダート馬なんて誰も呼ばなくなる
凱旋門賞勝ったらダート馬なんて誰も呼ばなくなる
2024/01/12(金) 16:11:41.12ID:emlBC6000
>>204
武蔵野Sなんかを凱旋門賞で例えてるの流石に頭悪くね?
武蔵野Sなんかを凱旋門賞で例えてるの流石に頭悪くね?
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:11:50.61ID:rFt+c1Q90 アンドレアモン
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:15:29.10ID:epOfvAea02024/01/12(金) 16:18:34.43ID:9pbMUuBH0
ハグロオーザ
2024/01/12(金) 16:19:20.12ID:PoDok04J0
ウシュバのドバイは勝ったというだけでレベルは歴代の中でもかなり低い
実際全盛期にソトガケに力負けしてしまっているので現役最強ですらない
実際全盛期にソトガケに力負けしてしまっているので現役最強ですらない
213名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:21:10.13ID:btOgZhLk0214名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:23:11.66ID:wGL7vKd30 >>212
ウシュバのドバイはその時の日本の上位馬ほぼ全て出走してアメリカの現役2位だった馬も出走してんのに何言ってんだお前
ウシュバのドバイはその時の日本の上位馬ほぼ全て出走してアメリカの現役2位だった馬も出走してんのに何言ってんだお前
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:25:55.68ID:q2/Ni1xs0 ソトガケ持ち上げてる奴ってウシュバ叩きたいだけのただのオルフェアンチだよな
ソトガケとか去年G1全敗なのに最強とかありえんわw
ソトガケとか去年G1全敗なのに最強とかありえんわw
2024/01/12(金) 16:26:09.22ID:h1kUdl7H0
アメリカ馬の現役馬のレベルが低いんだろ
アロゲートとかいたらウシュバじゃ勝てん
アロゲートとかいたらウシュバじゃ勝てん
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:26:38.09ID:3XpSsY9T0 ウシュバがドバイ勝ったのが悔しい奴がどんどんハードル上げるから
そのうち凱旋門賞やBCクラシック勝ってもレベルが低いから最強ではない、ってことになりそう
そのうち凱旋門賞やBCクラシック勝ってもレベルが低いから最強ではない、ってことになりそう
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:29:30.65ID:E5i7AefL0219名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:30:01.74ID:U40oedN30 実績無視して最強って言ってたらタラレバでなんでもありになるからやっぱり実績は重要だと思うぜ
やっぱりしっかり勝った馬を評価してあげようよ
やっぱりしっかり勝った馬を評価してあげようよ
2024/01/12(金) 16:30:19.88ID:3AuySGF+0
オールカマー1番人気のアブクマポーロ
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:30:23.55ID:B0VQY+ZF0 日本のダート馬なんかが勝つようなレースはレベルが低い論法は最強だな
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:31:12.40ID:DyEd3GzN0223名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:31:33.69ID:FEyRbsw302024/01/12(金) 16:34:24.35ID:tg53b+Ye0
🦎がウシュバに先着したという一点だけで日本歴代最強ダート馬に挙げるやつがいるくらいなんだからウシュバがトップだよ
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:36:02.14ID:vfsmOysw0 >>218
バーカw
バーカw
226名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:37:20.26ID:5XcLq6u00227名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:37:45.99ID:IvN/ebXO0 ソトガケはこれからの馬やろ
まだここで名前が出る様な馬ではない
まだここで名前が出る様な馬ではない
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:38:00.44ID:45H1yX5c0 ウシュバがやばい理由はただでさえ前有利なダートなのに追い込みで凄まじい安定感ある成績残してること
229名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:38:51.29ID:WxjntTpU0 ウシュバテソーロってダートで2敗だけなんだろ?
掲示板外したことないとか
掲示板外したことないとか
230名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:39:33.68ID:TditVW2t0 ダートで毎回追い込んで安定した戦績残した馬っておらんからなぁ
しかもそれが最強候補とか感覚麻痺するわ
しかもそれが最強候補とか感覚麻痺するわ
231名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:40:28.21ID:WxjntTpU0 ソトガケであってトカゲでは無いって毎回思ってるの俺だけ?
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:41:34.71ID:0OokUBKO0 >>225
恥ずっw
恥ずっw
233名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:44:05.70ID:0QsLm2ch0 そもそもウシュバ以外で有名なダートの追込ってブロードアピールの根岸Sとエルコンドルパサーの新馬戦くらいしかないよな
ウシュバは毎回それをやって過去一で大きい所勝ってるからやっぱ別格だと思う
こんなめちゃくちゃな勝ち方で毎回勝ってるから頭バグってるだけで毎回こんな勝ち方出来る馬おらんで
ウシュバは毎回それをやって過去一で大きい所勝ってるからやっぱ別格だと思う
こんなめちゃくちゃな勝ち方で毎回勝ってるから頭バグってるだけで毎回こんな勝ち方出来る馬おらんで
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:44:37.25ID:ZXor0rM+0 >>224
まず大前提としてデルマソトガケは強いけど
言ってることは最強馬論争してる時にシンボリルドルフに勝ったカツラギエースディープに勝ったハーツエルコンに勝ったススズのが普段最強扱いされてるこいつらより強いですよねと言ってるようなもんだからな
まず大前提としてデルマソトガケは強いけど
言ってることは最強馬論争してる時にシンボリルドルフに勝ったカツラギエースディープに勝ったハーツエルコンに勝ったススズのが普段最強扱いされてるこいつらより強いですよねと言ってるようなもんだからな
2024/01/12(金) 16:45:15.06ID:qn2l1YJo0
じゃあフォーエバーヤング予約しとく
2024/01/12(金) 16:47:12.09ID:MxfreGck0
237名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:47:57.55ID:8eIY4TMN0 ウシュバがドバイWCを勝ていてもBCクラシック惨敗の事実は無視できん
つか、最強ダート馬候補の多くは芝でもそれなりに実績のある馬が多い
クロフネは芝でもG1勝ってるしヴァーミリアンも芝重賞タイトルがある
ホクトベガやアグネスデジタルは言うまでもない
ゴールドアリュールはダービー掲示板、スマートファルコンは芝のOP勝ちあり
ウシュバテソーロは5歳までダラダラと芝を走り続けた結果条件クラスの能力しか無かったわけで上記の最強ダート馬候補と比べると実績はともかく絶対能力は劣るという考え方もできる
つか、最強ダート馬候補の多くは芝でもそれなりに実績のある馬が多い
クロフネは芝でもG1勝ってるしヴァーミリアンも芝重賞タイトルがある
ホクトベガやアグネスデジタルは言うまでもない
ゴールドアリュールはダービー掲示板、スマートファルコンは芝のOP勝ちあり
ウシュバテソーロは5歳までダラダラと芝を走り続けた結果条件クラスの能力しか無かったわけで上記の最強ダート馬候補と比べると実績はともかく絶対能力は劣るという考え方もできる
238名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:49:21.16ID:tfdwJ6Eg0 ウシュバは能力だけならダントツで最強だと思うけど毎回そういう勝ち方しか出来ないってのが弱点でもあるよな
展開によってウシュバに勝てる馬はいそうではある
ただウシュバがハマった時に勝てる馬はまずいないだろうな
展開によってウシュバに勝てる馬はいそうではある
ただウシュバがハマった時に勝てる馬はまずいないだろうな
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:49:42.73ID:Op+7a3s+0 >>237
それならオルフェーヴルかエルコンドルパサーがダート最強馬だな
それならオルフェーヴルかエルコンドルパサーがダート最強馬だな
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:49:50.15ID:WxjntTpU02024/01/12(金) 16:50:27.21ID:luRDnnTp0
ウシュバもソトガケも現役続行だし
まだ機会あるからどっちの主張でもいいけど
それ以外はさすがにない
昔のダート馬なんか論外
まだ機会あるからどっちの主張でもいいけど
それ以外はさすがにない
昔のダート馬なんか論外
2024/01/12(金) 16:50:56.49ID:RD5gdfWC0
全日本2歳優駿をG1だと思ってる無知の馬鹿がデルマソトガケ基地ww
マヌケ過ぎるわww」
マヌケ過ぎるわww」
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:52:20.18ID:8g7MDrxc0 ソトガケをウシュバと同格以上にする流れいつからできたんだよ競馬板は
そんなのばっか増えてまともに語れる奴少なくなってんだろ
そんなのばっか増えてまともに語れる奴少なくなってんだろ
244名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:52:33.01ID:FwRHJJp50 Jpn1とG1は全然違う。
間違いは間違い。
間違いは間違い。
245名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:52:49.68ID:WxjntTpU0 ソトガケをトカゲとか言う盲目やぞww
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:52:57.41ID:SysF544H0 >>224
一理ある
一理ある
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:53:16.13ID:45H1yX5c0248名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:53:24.18ID:8s7X1tEG0 ダート馬の評価に芝の実績が重要とか言ってる奴だとヴェラアズールがダート最強馬になるのかな
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:53:33.91ID:FwRHJJp50 ディープやオルフェと一緒だな。
このレベルになると絶対に真性アンチがくっついてくる。
その領域に至っているという証拠でもあるが。
このレベルになると絶対に真性アンチがくっついてくる。
その領域に至っているという証拠でもあるが。
250名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:54:54.52ID:yHZeo6920251名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:58:45.03ID:ZXor0rM+0 帝王賞やJBCクラシックはフェブラリーよりよっぽどレベル高いかもしれんけど全日本2歳優駿のレートだけはとてもG1クラスじゃないからな
他の芝2歳G1と比べても
他の芝2歳G1と比べても
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 16:59:12.66ID:hZjRqUnl0 クロフネかカネヒキリ
253名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 17:03:23.65ID:GSakAyWc0 ソトガケって現状ではナカヤマフェスタより下だよな
G1すら勝ってないんだし
サイレンススズカを最強というのに似てる感じ
G1すら勝ってないんだし
サイレンススズカを最強というのに似てる感じ
2024/01/12(金) 17:05:18.44ID:G/F8kFTe0
サイレンススズカがBCクラシックレベル2着は無理だから流石にそれよりはマシ
ウシュバとは格違うけど
ウシュバとは格違うけど
2024/01/12(金) 17:14:32.31ID:NrfHy60p0
>>1
ウシュバテソーロとホッコータルマエが二大横綱
ウシュバテソーロとホッコータルマエが二大横綱
256名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 17:15:31.29ID:45H1yX5c0 ウシュバのBC一戦でソトガケが上とか言うならゴッドブルービーが最強だな
2024/01/12(金) 17:40:45.93ID:kUDXi8Bz0
スマートファルコンって芝で言うならG1は出ても自分の優位な競馬場と距離に他はオープンリステッドG3レベルのレースばかり選んで無双して海外ダメな馬でしょ
どこが最強なのかわからない
どこが最強なのかわからない
258名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 17:48:32.21ID:SysF544H02024/01/12(金) 17:50:57.23ID:5n/n+C+s0
2024/01/12(金) 17:53:49.77ID:7k3hKqZV0
いちいち海外実績持ち出すけど海外のダートに夢見すぎじゃね
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 17:54:16.24ID:gqnOBuCF0 日本のダートなんてクソだぞ
韓国より少し上ってくらい
韓国より少し上ってくらい
262名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 17:54:28.04ID:8g7MDrxc0 >>260
本気で言ってんのかそれは
本気で言ってんのかそれは
263名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 17:56:52.52ID:45H1yX5c0 >>261
クラプラごときに大差つけられてるのに?
クラプラごときに大差つけられてるのに?
2024/01/12(金) 17:57:11.88ID:sGUJPxy30
BCクラシックでソトガケに先着されたのがウシュバ基地によっぽど効いたらしい
2024/01/12(金) 17:58:59.21ID:5Qunpoxx0
クラプラってG1では用無しレベルなのにスペ基地にとってのサイアーライン最後の砦になってるせいかめちゃくちゃ過大評価されてるよな
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 18:05:53.41ID:gqnOBuCF0 >>263
だかは少し上なんだろ
だかは少し上なんだろ
267名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 18:12:55.90ID:45H1yX5c02024/01/12(金) 18:15:48.23ID:kUDXi8Bz0
ウシュバは実質一年と少ししか稼働してないからビッグタイトルはあれど実績が他の引退済み最強馬と比べてタイトルが少ない
今年海外で勝たんでも国内で強ければもう最強確定でいい
デルマソトガケよりも1800以上出るならレモンポップのが敵かもな
今年海外で勝たんでも国内で強ければもう最強確定でいい
デルマソトガケよりも1800以上出るならレモンポップのが敵かもな
2024/01/12(金) 18:20:45.54ID:sGUJPxy30
国内での最後の勝ち鞍もちのき賞(1勝クラス)だからなクラプラ
2024/01/12(金) 18:22:38.09ID:wzy6pfqr0
スペシャルウィーク嫌いだけどクラプラは普通にそこそこは強いわ
日本のトップクラス(ウシュバテレモンポップデルマソトガケ)よりは弱いだけ
日本のトップクラス(ウシュバテレモンポップデルマソトガケ)よりは弱いだけ
2024/01/12(金) 18:23:44.40ID:t5wV4Uia0
ゴルトブリッツが生きてりゃね
スペシャルウィークは韓国で細々と血統を繋いでくれ
スペシャルウィークは韓国で細々と血統を繋いでくれ
272名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 18:24:24.56ID:4/KqjW/n0273名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 18:30:24.56ID:gqnOBuCF0 >>267
キズナ産駒は負けてたよ
キズナ産駒は負けてたよ
274名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 18:30:40.82ID:o1axfx7u0 ダート2400最強馬はクリソライトでOK?
2024/01/12(金) 18:34:53.36ID:9vZ4K0bQ0
オルフェホイホイ
276名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 18:38:52.04ID:aFSqUP1m0 カリブソングかミスタートウジンじゃね?(錯乱)
2024/01/12(金) 18:43:14.24ID:jrERZSke0
昔はダート3000とか普通にあったのにダート長距離がダイオライト記念(2400)だけって寂しいよな
イナリワンとか東京大賞典3000で走っとるんやで
馬が普通に可哀想だからやらんでいいけど
イナリワンとか東京大賞典3000で走っとるんやで
馬が普通に可哀想だからやらんでいいけど
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 18:45:38.88ID:gqnOBuCF0 >>275
悔しさソイソイ
悔しさソイソイ
279名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 18:47:25.43ID:ggvifK960 ダート3000mは下手すると周回遅れが出そうだからな
交流重賞だったら可能性高い
ホクトベガならそうなったかもね
交流重賞だったら可能性高い
ホクトベガならそうなったかもね
280名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 18:53:24.96ID:fIMhlsjh0 芝で勝てない馬の流れ先だからな
2024/01/12(金) 18:54:19.50ID:25Yiqr/q0
ハピは?
2024/01/12(金) 19:00:48.38ID:EWpT2nQC0
ハピならサウジのどれかに登録してるよ
2024/01/12(金) 19:02:32.20ID:2N8+DUEC0
次走アルデバランSだしサウジは行かんだろ
2024/01/12(金) 19:06:17.15ID:NDsON6Lg0
インヴァソール
285名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 19:20:31.50ID:6kkHUjQw0 >>274
実績はともかく距離伸びれば伸びるほど強かったヴァーミリアンとかというかそれこそウシュバテソーロのが強いと思う
実績はともかく距離伸びれば伸びるほど強かったヴァーミリアンとかというかそれこそウシュバテソーロのが強いと思う
2024/01/12(金) 19:26:34.72ID:luRDnnTp0
ダートスレはマヌケマヌケ言ってるオルフェ基地に毎回荒らされるな
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 19:32:47.60ID:6VESRhoz0 >>1
特別賞受賞のウシュバテソーロ
過去の特別賞受賞馬
オグリキャップ
トウカイテイオー
ライスシャワー
サイレンススズカ
グラスワンダー
スペシャルウィーク
ステイゴールド
ウオッカ
メイショウサムソン
カンパニー
モーリス
クロノジェネシス
ウシュバテソーロ←New!
特別賞受賞のウシュバテソーロ
過去の特別賞受賞馬
オグリキャップ
トウカイテイオー
ライスシャワー
サイレンススズカ
グラスワンダー
スペシャルウィーク
ステイゴールド
ウオッカ
メイショウサムソン
カンパニー
モーリス
クロノジェネシス
ウシュバテソーロ←New!
288名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 19:36:09.28ID:sWL4m6wY0 イクイノックスがダート走ってたらウシュバテソーロや🦎に勝てるんか?
2024/01/12(金) 19:42:51.47ID:sGUJPxy30
芝馬引き合いに出してマウント取ろうとするのはやめとけ
ウシュバの芝成績悲惨だろ
ウシュバの芝成績悲惨だろ
290名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 19:45:50.58ID:/kNQhsgu0 ダートの話なのに「強い馬は芝も走れる」って言ってたのウシュバアンチなのでは?
291名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 19:46:32.16ID:/kNQhsgu0 見つけた、これ
237 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 16:47:57.55 ID:8eIY4TMN0
ウシュバがドバイWCを勝ていてもBCクラシック惨敗の事実は無視できん
つか、最強ダート馬候補の多くは芝でもそれなりに実績のある馬が多い
クロフネは芝でもG1勝ってるしヴァーミリアンも芝重賞タイトルがある
ホクトベガやアグネスデジタルは言うまでもない
ゴールドアリュールはダービー掲示板、スマートファルコンは芝のOP勝ちあり
ウシュバテソーロは5歳までダラダラと芝を走り続けた結果条件クラスの能力しか無かったわけで上記の最強ダート馬候補と比べると実績はともかく絶対能力は劣るという考え方もできる
237 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/01/12(金) 16:47:57.55 ID:8eIY4TMN0
ウシュバがドバイWCを勝ていてもBCクラシック惨敗の事実は無視できん
つか、最強ダート馬候補の多くは芝でもそれなりに実績のある馬が多い
クロフネは芝でもG1勝ってるしヴァーミリアンも芝重賞タイトルがある
ホクトベガやアグネスデジタルは言うまでもない
ゴールドアリュールはダービー掲示板、スマートファルコンは芝のOP勝ちあり
ウシュバテソーロは5歳までダラダラと芝を走り続けた結果条件クラスの能力しか無かったわけで上記の最強ダート馬候補と比べると実績はともかく絶対能力は劣るという考え方もできる
292名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:04:40.87ID:t1pQWror0 >>1
クロフネかスマートファルコンの2択
クロフネかスマートファルコンの2択
2024/01/12(金) 20:05:50.98ID:7HTJ2y4E0
この論争はドバイWCを勝つ馬が現れたら終わると思ってたけどな
終わらんもんやなぁ
終わらんもんやなぁ
294名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:07:14.03ID:95Qtvtil0 ホクトベガは星になったから過大評価されてるよな
サイレンススズカと同じで史上最強と言うほど強くはない
サイレンススズカと同じで史上最強と言うほど強くはない
295名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:08:03.07ID:c4VmpsSa0 無警戒のリッキーは強いと思う
2024/01/12(金) 20:15:06.57ID:2hRbH3ES0
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:16:42.23ID:oLte8uuR0 ソトガケはまず大きいところ勝たないと話にならんと思う
今だとナカヤマフェスタやトゥザヴィクトリーと同じポジションでしょ
今だとナカヤマフェスタやトゥザヴィクトリーと同じポジションでしょ
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:16:45.33ID:ggvifK960 >>294
キミ、会社でも浮いてるでしょ?
キミ、会社でも浮いてるでしょ?
299名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:21:30.13ID:Y+142x7J0300名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:22:49.84ID:YOtUlmOR0 >>253
G1は勝ってるよ、全日本二歳優駿
G1は勝ってるよ、全日本二歳優駿
301名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:27:28.45ID:45H1yX5c0 >>300
Jpn 1な
Jpn 1な
302名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:29:21.52ID:QllsZAqY0303名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:29:24.45ID:oLte8uuR0 全日本2歳優駿はJpn1(国際L)なんだがネット競馬では国際G1になってるから勘違いしてる人も多いんじゃないかな?
304名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:29:48.92ID:wxvmnrS00305名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:32:09.08ID:9pIc8/sm0 別に全日本2歳優駿の称号があろうがなかろうがどっちでもいいけどJpn1なのは間違いないんだからそれ自体否定すんのは頭おかしいだろ
306名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:33:30.81ID:iZ62GQ1u0307名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:35:34.44ID:FEyRbsw30308名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 20:40:18.22ID:Y+142x7J02024/01/12(金) 20:52:56.37ID:7+tBljtr0
ダート2戦しか戦ってないクロフネがダート最強扱いされるのは流石に過大評価
2024/01/12(金) 20:53:31.76ID:mucOQt400
311!omikuji!dama
2024/01/12(金) 20:57:12.70ID:zW/e8Lu+0312名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:00:13.87ID:XVV+cyHR0 >>305
どっちの意味で言うてんの?
レースにおいてのJpn1は普通にG1としての扱いだし、引退馬の売買としての国際マーケティングではリステッドとしての表記(扱いでは無い)だし
実際の売買の際にはその国における位置付けとか当然確認されるからな(昔で言えばカナダやイタリアの国内大レースとか)
どっちの意味で言うてんの?
レースにおいてのJpn1は普通にG1としての扱いだし、引退馬の売買としての国際マーケティングではリステッドとしての表記(扱いでは無い)だし
実際の売買の際にはその国における位置付けとか当然確認されるからな(昔で言えばカナダやイタリアの国内大レースとか)
313名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:00:28.82ID:6HHDkgqL0 >>310
1頭以外ほぼ位置取りゲーム
1頭以外ほぼ位置取りゲーム
314名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:01:51.93ID:/04n/9sc0 大井はかなりダートが深くなったから上のレースになればなるほどまず先行争いしないと勝てないコースになったよな
ウシュバはそんなの関係無く差し切る化け物だが
ウシュバはそんなの関係無く差し切る化け物だが
2024/01/12(金) 21:03:29.46ID:bN0VufWO0
316名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:05:41.44ID:qQvVt5Fk0 ウシュバはのっそのっそ走るイメージあるけど直線だけ見たら1頭だけ脚の回転やべぇからな
こんな走り方出来るなら最初から出来そうなもんだが気性や性格もあってそこが競馬の難しい所だな
後あんまり早く抜け出すと気抜くよな
こんな走り方出来るなら最初から出来そうなもんだが気性や性格もあってそこが競馬の難しい所だな
後あんまり早く抜け出すと気抜くよな
317名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:07:59.22ID:6HHDkgqL0 ドバイは本当は先行してたアルジールスが勝ち確定レースだったんだよな...
ウシュバだけ上がりがおかしい
ウシュバだけ上がりがおかしい
2024/01/12(金) 21:08:01.01ID:7HTJ2y4E0
クロフネは強いと思うけど
その後にダートでクロフネより実績残した馬なんて大量にいるわけでそんな存在を最強扱いするのは嫌だわ
ちゃんと実績も見て決めようや
「マルゼンスキーが最強だ!」って言ってるおじいちゃんなんか嫌だろ?
その後にダートでクロフネより実績残した馬なんて大量にいるわけでそんな存在を最強扱いするのは嫌だわ
ちゃんと実績も見て決めようや
「マルゼンスキーが最強だ!」って言ってるおじいちゃんなんか嫌だろ?
319名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:09:59.73ID:C+If4f5p0 ドバイワールドカップ?
土場井大賞典の間違いでは?
土場井大賞典の間違いでは?
320名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:11:11.86ID:6HHDkgqL0 >>319
こういうのがイクイノ持ち上げてたりするからダブスタ二枚舌って言われるんだよな
こういうのがイクイノ持ち上げてたりするからダブスタ二枚舌って言われるんだよな
2024/01/12(金) 21:16:20.35ID:RD5gdfWC0
322名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:17:33.36ID:ZsV0tSox0 フォーエバーヤング
323名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:19:46.96ID:lu2bnhI20324名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:23:45.43ID:Z00Z99Jc0 JpnがGより格下として扱われた事なんて無いけどな
ダービーは一時期G1格から外れてたのか?w
ダービーは一時期G1格から外れてたのか?w
325名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:24:15.96ID:x8bp0vE50326名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:24:55.22ID:VVNRHSik0327名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:30:15.23ID:FEyRbsw302024/01/12(金) 21:33:30.87ID:8OfGcHfH0
>>1
多分ラリーカーが最強と思うけど、馬である必要あるの?
多分ラリーカーが最強と思うけど、馬である必要あるの?
2024/01/12(金) 21:37:28.06ID:idyDgavp0
ウシュバ憎しでソトガケ持ち上げようとしてG1勝ってるって言っちゃった手前引くに引けなくなって>>312みたいな支離滅裂な事言い出してるのか
みっともないなあ
みっともないなあ
330名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:40:15.29ID:Y+142x7J0 なぜ一言間違ってましたごめんなさいができないのか。
331名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:40:26.24ID:PnyNlkM10 テイエムジンソク
武が乗って逃げてたらいくつG1取ってただろうな
武が乗って逃げてたらいくつG1取ってただろうな
332名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 21:43:57.40ID:ggvifK960 子供っぽいスレには子供が集まる
子供らしく人の言うことは聞く耳もたず流せばいいのよ
落書き帳なんだから
子供らしく人の言うことは聞く耳もたず流せばいいのよ
落書き帳なんだから
2024/01/12(金) 21:51:31.88ID:9vZ4K0bQ0
まあ国内においてはJpnとGは一応同格の扱いだろ
JRAでJpnとGが混在していた時代も別にそこで格の優劣つけてたわけじゃなかったし
まあ、そうであっても全日本2歳優駿はG1ではないけどww
JRAでJpnとGが混在していた時代も別にそこで格の優劣つけてたわけじゃなかったし
まあ、そうであっても全日本2歳優駿はG1ではないけどww
334名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:00:32.46ID:LKayRgg10 まーそもそもG1を勝ってないからダメっていう理屈が意味不明だけど
335名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:06:25.24ID:dwkmQ34n0 最強って話なら実績もある程度は必要だろ
実績ないのに最強だって言われてもな
実績ないのに最強だって言われてもな
336名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:12:20.34ID:8g7MDrxc0337名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:14:35.39ID:Z7xF+emB0338名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:16:39.58ID:cpzwBpU70 パートU国だった時代に勝手に名乗ってただけのG1は今から見れば全部非G1だよね
2024/01/12(金) 22:16:48.24ID:5nGjntqx0
>>337
ダート牝馬最強がマルシュロレーヌなるけどいいの?
ダート牝馬最強がマルシュロレーヌなるけどいいの?
340名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:16:54.16ID:QAWgKLJk0 スマートファルコンがG1勝ってない扱いされてんのかってったら、そんなことは無いしな
341名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:17:38.28ID:tik4DiYx0 >>339
それは実際そうかもしれないくらいには候補だから反論になってなくね?
それは実際そうかもしれないくらいには候補だから反論になってなくね?
342名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:18:32.70ID:eE6Udgbg0 今の時代の話してるのに昔はどうこうっておっさんて時代止まってんのか?
今は明確にG1とJpn1は分けられてるだろ
今は明確にG1とJpn1は分けられてるだろ
343名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:19:20.86ID:tf8osiNR0 カッコつけてのQDEはワロタ
344名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:22:25.64ID:H/2gD0e80345名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:22:44.86ID:x8bp0vE50346名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:23:09.74ID:Ax0Ljrw/0 一般的にG1といえば国際G1
Jpn1もG1ではあるが国内G1
この違い、分かりましたでしょうか?
Jpn1もG1ではあるが国内G1
この違い、分かりましたでしょうか?
347名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:23:37.26ID:hu0lI3m10 現在Jpn1はG1と同じ扱いだ←いいえ、違います。
昔は国際G1じゃないけどちゃんとG1と同じ格として語られてる←はい、そうです。
ただこういう事なのにいつまで意地張ってんのよ
昔は国際G1じゃないけどちゃんとG1と同じ格として語られてる←はい、そうです。
ただこういう事なのにいつまで意地張ってんのよ
348名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:25:07.53ID:DcyayAOz0 世の中絶対認めない頭カッチカチのおっさんているよな
349名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:27:34.30ID:x8bp0vE50 国際GTが国内になかった時代と一緒にしたら駄目だろ
350名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:29:22.77ID:XX09hMrJ02024/01/12(金) 22:30:06.00ID:tf8osiNR0
帝王賞・JBCあたりと東京大賞典でそんなに格の差あるか?
352名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:30:39.95ID:Jyx7E57R0 >>350
生産取引表示の国際グレードの為でしかないけど
生産取引表示の国際グレードの為でしかないけど
353名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:31:49.09ID:FEyRbsw30354名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:32:20.68ID:x8bp0vE50 >>351
国内ダートは東京大賞典>その他
国内ダートは東京大賞典>その他
355名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:32:23.42ID:ikTLPuKM0 ドバイWCの成果でウシュバ最強というのはちょっと保留にしたいかな
去年みたいに日本馬が8頭も出走するのが続くなら
日本馬が勝つのは珍しくはなくなるだろうし
逆に勝てなかったらその時こそ最強は確実になるが
去年みたいに日本馬が8頭も出走するのが続くなら
日本馬が勝つのは珍しくはなくなるだろうし
逆に勝てなかったらその時こそ最強は確実になるが
356名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:38:13.03ID:gqCQAMnT0 ソトガケの評価が決まるのは今年次第じゃないか?BC馬券内はもっと評価されていい気がする
ただ一度も国内走らないとなると別枠評価になりそう、ディアドラ的な
ただ一度も国内走らないとなると別枠評価になりそう、ディアドラ的な
2024/01/12(金) 22:38:36.06ID:tf8osiNR0
>>354
なるほど歴代最強馬オメガパフュームで決まりか
なるほど歴代最強馬オメガパフュームで決まりか
358名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:39:40.37ID:x8bp0vE50 >>357
ただし、ダートのドバイワールドカップやアメリカの主要ダートレースは更に上であるものとする
ただし、ダートのドバイワールドカップやアメリカの主要ダートレースは更に上であるものとする
359名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:42:43.42ID:qZW+0x5x0360名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:44:03.58ID:xM6/H1lT0 デルマソトガケ
中央5戦2勝
地方1戦1勝
海外4戦1勝
主な勝ち鞍
全日本2歳優駿、UAEダービー
ウシュバテソーロ(ダートのみ)
中央4戦3勝
地方4戦4勝
海外2戦1勝
主な勝ち鞍
ドバイWC、東京大賞典×2、川崎記念
いやもう議論の余地なくウシュバの方が圧倒的に上やろw
なんでウシュバアンチはソトガケを必死で叩き棒に使うんやろ
もっと良い馬おるやろ
中央5戦2勝
地方1戦1勝
海外4戦1勝
主な勝ち鞍
全日本2歳優駿、UAEダービー
ウシュバテソーロ(ダートのみ)
中央4戦3勝
地方4戦4勝
海外2戦1勝
主な勝ち鞍
ドバイWC、東京大賞典×2、川崎記念
いやもう議論の余地なくウシュバの方が圧倒的に上やろw
なんでウシュバアンチはソトガケを必死で叩き棒に使うんやろ
もっと良い馬おるやろ
361名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:48:07.34ID:qZW+0x5x0 平地のG1、Jpn1論争は、国際G1+2009年以前の中央G1(Jpn1)までがG1って定義が一番直感的
パート1なりたての移行期に中央で使われたJpn1地方で現存してるJpn1ではまた意味合いが違うと思うわ、アーモンドアイよりコパノリッキーのがG1勝ってると言われてもしっくり来ない
パート1なりたての移行期に中央で使われたJpn1地方で現存してるJpn1ではまた意味合いが違うと思うわ、アーモンドアイよりコパノリッキーのがG1勝ってると言われてもしっくり来ない
2024/01/12(金) 22:48:45.05ID:b4btRqrF0
レーティングもトップだしウシュバでしょ
363名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:53:24.82ID:qZW+0x5x0 ウシュバは今年の活躍次第でone of the bestからthe bestになり得る
364名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:53:56.72ID:cErv0QfH0 日本でも海外でもG1勝てる日本のダート馬はウシュバが初だからな
メンバーよりコースやペースによって圧勝したり惨敗したりがあるのにウシュバはどこでも走れるからやっぱりウシュバが最強よ
メンバーよりコースやペースによって圧勝したり惨敗したりがあるのにウシュバはどこでも走れるからやっぱりウシュバが最強よ
365名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 22:55:37.97ID:k/Tyjp3q0 ウシュバテソーロの得意なコースって実際どこなんだろう?
激変した大井も全く問題にしなかったし
激変した大井も全く問題にしなかったし
2024/01/12(金) 22:59:52.94ID:OXLpnI040
現役馬はともかく過去の名馬については勝負はついてるでしょ
ドバイ勝った後日本アメリカ転戦して、東京大賞典であんだけ強い競馬見せつけたんだぜ
海外遠征の大変さ考えたら、海外成績のない相手じゃ話にならない
ドバイ勝った後日本アメリカ転戦して、東京大賞典であんだけ強い競馬見せつけたんだぜ
海外遠征の大変さ考えたら、海外成績のない相手じゃ話にならない
367名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:00:25.00ID:qZW+0x5x0 >>365
パワータイプに見えるから、大井は砂厚増して時計かかるようになったのはむしろ向いたんじゃんないかね
パワータイプに見えるから、大井は砂厚増して時計かかるようになったのはむしろ向いたんじゃんないかね
368名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:02:02.48ID:yNvKTYte0 ウシュバってレコード勝負になるとあっさり負けそうだからあんま最強感ないんだよなぁ
369名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:04:19.38ID:8g7MDrxc0 >>368
上がり最速連発しまくってるのに?
上がり最速連発しまくってるのに?
370名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:05:16.86ID:w4mFRmo70 正直全日本2歳優駿のレーティング自体はアメリカのBCジュヴェナイル以外の2歳G1と変わらん
レーティングだけで昇降格を決めないアメリカの格付けシステムだから維持できてるだけ
レーティングだけで昇降格を決めないアメリカの格付けシステムだから維持できてるだけ
371名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:06:52.39ID:yNvKTYte0 >>369
周りが速ければ脚たまらんでしょ(笑)
周りが速ければ脚たまらんでしょ(笑)
372名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:06:52.44ID:w4mFRmo70373名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:07:19.07ID:8g7MDrxc0 >>371
BCクラシック
BCクラシック
374名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:08:43.07ID:zXiiY9U60 牡馬はクロフネ
牝馬はホクトベガ
牝馬はホクトベガ
375名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:09:17.96ID:yNvKTYte0 >>373
後ろから行けば勝てたとか言っちゃう人か
後ろから行けば勝てたとか言っちゃう人か
376名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:09:31.23ID:sO5pFvwy0 つまりイシノサンデーさん最強ってことか
377名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:10:12.50ID:8g7MDrxc0378名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:13:19.36ID:yNvKTYte0379名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:14:00.41ID:2jyIWfvj0 カネヒキリだろな
380名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:14:14.81ID:yNvKTYte0 そもそも俺が言ってるのレコード勝負での話だし
381名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:14:30.99ID:8g7MDrxc0 >>378
だからなんでそんなにレースのレベルが低かったことにしたいのよ
だからなんでそんなにレースのレベルが低かったことにしたいのよ
382名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:16:27.09ID:Yn0ddbvg0 >>2
知的&身体障害者中年かな?
知的&身体障害者中年かな?
383名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:17:05.23ID:of1wbPcz0 ウシュバが挙がるなら直接対決で先着してるソトガケのが上だな
それもドバイよりさらに位が高いBCクラシックの舞台だし
それもドバイよりさらに位が高いBCクラシックの舞台だし
384名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:17:52.76ID:8g7MDrxc0 >>383
G1勝ってないやんか
G1勝ってないやんか
385名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:17:54.39ID:Yn0ddbvg0386名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:23:57.28ID:yNvKTYte0 ウシュバは間違いなくダートでのキレだけなら最強だと思うよ
でも追走力微妙だし一時期タイトルホルダーが最強とか言われてたのとなんか似てるわ
強い部分だけ切り取って最強って言うのが
イクイノックスのような隙のないタイプとは違う
でも追走力微妙だし一時期タイトルホルダーが最強とか言われてたのとなんか似てるわ
強い部分だけ切り取って最強って言うのが
イクイノックスのような隙のないタイプとは違う
387名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:25:54.75ID:BEgOgF4k0 大体候補に上がるクロフネは出走レース少な過ぎタラレバ馬
スマートファルコンは地方のみでドバイ惨敗
カネヒキリはどこでも強かったがドバイは惨敗
ちゃんと勝ってるのはウシュバテソーロしかおらんから現時点でウシュバテソーロでしょ
スマートファルコンは地方のみでドバイ惨敗
カネヒキリはどこでも強かったがドバイは惨敗
ちゃんと勝ってるのはウシュバテソーロしかおらんから現時点でウシュバテソーロでしょ
388名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:26:53.30ID:z/vWlODF0 >>386
色んな所で勝ってるウシュバと阪神のみのタイホのどこが同じやねん
色んな所で勝ってるウシュバと阪神のみのタイホのどこが同じやねん
389名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:29:45.51ID:NlfQVpT/0 ウシュバもBCCはペースによっちゃ勝てそうだがサウジCだけは勝てなそう
サウジの馬場って半分AWみたいなもんやろ?
サウジの馬場って半分AWみたいなもんやろ?
390名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:31:09.13ID:yNvKTYte0 >>388
両方乗ってる和生が同レベルくらいで語ってるからなぁ
両方乗ってる和生が同レベルくらいで語ってるからなぁ
391名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:35:21.55ID:DyZWRmNH0 関係者や騎手から化け物だとか言葉が出てこないからな
世代に恵まれてるだけだろウシュバは
世代に恵まれてるだけだろウシュバは
392名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:37:20.05ID:8g7MDrxc0 >>391
世代で恵まれてるだけならドバイ勝てません
世代で恵まれてるだけならドバイ勝てません
393名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:41:57.83ID:DyZWRmNH0394名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:42:17.24ID:Yn0ddbvg0 >>392
なんでそんな頭悪いのにまだ生きてるの?
なんでそんな頭悪いのにまだ生きてるの?
2024/01/12(金) 23:42:30.22ID:2su207st0
怪我前のルヴァンスレーヴ
396名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:44:09.44ID:yNvKTYte0 まぁ現役のダート馬でなら一番強いんちゃう
海外よう知らんけど少なくとも国内ならそうだと思うわ
歴代の話になるとそもそもダートでそこまでの怪物っていたっけ?ってなるけど
海外よう知らんけど少なくとも国内ならそうだと思うわ
歴代の話になるとそもそもダートでそこまでの怪物っていたっけ?ってなるけど
397名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/12(金) 23:46:40.89ID:gqCQAMnT0 そもそも世代重賞も重賞も何一つ挟まず条件戦からキャリア4戦で古馬GI取ってその後も安定して海外含めGI勝つとか余りにも過去に例がないからな
これまでのステレオタイプの最強馬とは違いすぎるしその特異さが人気で毎回疑われる原因でもある
同じダート替わりでもクロフネやアドマイヤドンとは芝実績も違いすぎるし掴み所がない新種
強いて言えば強化版マルシュロレーヌ
これまでのステレオタイプの最強馬とは違いすぎるしその特異さが人気で毎回疑われる原因でもある
同じダート替わりでもクロフネやアドマイヤドンとは芝実績も違いすぎるし掴み所がない新種
強いて言えば強化版マルシュロレーヌ
398名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:00:09.80ID:0CWQcYyh02024/01/13(土) 00:00:15.34ID:ube3nzYD0
多分オグリキャップだと思う。当時何らかで中央入りせず全国地方ダート回る羽目になっていたら恐ろしい記録になっただったろうと推測。あのトウケイニセイに迫ったろうな。
400名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:02:28.80ID:QQY64asX0 ぶっちぎりでカネヒキリ
次にヴァーミリアン
次にヴァーミリアン
401名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:05:11.62ID:0CWQcYyh0 ウシュバなんてTOP5にも入らないよw
402名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:06:22.84ID:UKqo71St0 ウシュバテソーロ
403名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:09:36.69ID:0CWQcYyh0 >>402
頭パラリンピックのくっさいくっさいワキガブサイク沖縄or関西朝鮮混血土人中年のアブラマシマシカタワカミノケウスメニンニク鼻草競馬ビーフェーブル基地なのかな?
頭パラリンピックのくっさいくっさいワキガブサイク沖縄or関西朝鮮混血土人中年のアブラマシマシカタワカミノケウスメニンニク鼻草競馬ビーフェーブル基地なのかな?
404名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:12:47.06ID:xyYpq7d80 ウシュバ最強
405名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:24:41.39ID:WgntvYjX0 まあウシュバテソーロだな
406名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:26:22.56ID:0CWQcYyh0 >>405
なんでID変えまくってんの?
なんでID変えまくってんの?
2024/01/13(土) 00:27:43.28ID:Xb6Znm7+0
カネヒキリだよ
カネヒキリ
屈腱炎を二度やってから復活するというのがどういうことかわかっているのか
カネヒキリ
屈腱炎を二度やってから復活するというのがどういうことかわかっているのか
2024/01/13(土) 00:28:55.46ID:nVm6kqbS0
てか、今だに海外ダートG1を勝った馬はマルシェ、パンサ、ウシュバの3頭だけなんだな。
409名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:31:04.72ID:WgntvYjX0410名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:36:01.34ID:5c9d++2x0 間違いなくウシュバ
これ以外あげるのはもはや逆張りみたいなもんやろ
これ以外あげるのはもはや逆張りみたいなもんやろ
2024/01/13(土) 00:54:27.85ID:M1fbFDqC0
2024/01/13(土) 00:55:53.30ID:M1fbFDqC0
クロフネはねーよ
砂が薄い高速馬場でしか走ってねーし芝馬だろこいつ
産駒の傾向からも明らか
今の大井で走ったら絶対弱い
砂が薄い高速馬場でしか走ってねーし芝馬だろこいつ
産駒の傾向からも明らか
今の大井で走ったら絶対弱い
413名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 00:59:21.74ID:rFp8E7ue0 競馬は適性ゲーだからどこでも強い馬ってのは本当に強い馬だから最強はウシュバテソーロだな
2024/01/13(土) 00:59:42.75ID:O2eGFZIb0
個人的にはカネヒキリ
次点でスマファ
次点でスマファ
415名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 01:04:14.48ID:taIdenBn0 消去法でウシュバなんだろうけどフライトラインみたいな化け物感はない
416名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 01:05:26.67ID:8MiIXvSW0 ウシュバテソーロ
中央 中距離以上で歴代上がり最速
地方 4戦4勝でJpn1含むGI3勝
海外 ドバイWC制覇
普通に最強やん
中央 中距離以上で歴代上がり最速
地方 4戦4勝でJpn1含むGI3勝
海外 ドバイWC制覇
普通に最強やん
2024/01/13(土) 01:12:00.85ID:UtVPwOWN0
ドバイは化物感あったけどな
BCでうーんとなったが
BCでうーんとなったが
2024/01/13(土) 01:13:47.34ID:GG4f2lNh0
>>416
2100m初ダートで上がり34.0って普通に頭おかしい
2100m初ダートで上がり34.0って普通に頭おかしい
2024/01/13(土) 01:19:37.71ID:AnldSJkO0
>>342
バーカ
バーカ
2024/01/13(土) 01:21:30.35ID:bSfOJgi20
>>342
バーカw
バーカw
2024/01/13(土) 01:21:57.21ID:7zGq8VNl0
>>342
バーカww
バーカww
2024/01/13(土) 01:22:15.40ID:QkfAcHOB0
バーカwww
2024/01/13(土) 01:22:43.11ID:hbgPbbOX0
バーカwwww
2024/01/13(土) 01:23:03.20ID:Zhf5elpZ0
バーカwwwww
425名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 01:25:59.30ID:+ISrM/+X0 老害おっさんついに壊れてて草
426名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 01:31:49.68ID:3jA+NAs50 なんでこういう流れになってるのかはよく分からんが
JpnもGも同じ格として扱われてるしそういう位置付けだよ
区別とかどーのこーの言ってる奴は地方グレードと勘違いしてると思われる
JpnもGも同じ格として扱われてるしそういう位置付けだよ
区別とかどーのこーの言ってる奴は地方グレードと勘違いしてると思われる
2024/01/13(土) 01:33:52.19ID:GuO6Uqgs0
ウシュバテソーロかロマン枠でクロフネだよな。
ウシュバは惜しかったよな。騎手さえ変えていたら
ウシュバは惜しかったよな。騎手さえ変えていたら
428名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 01:38:17.81ID:VFCSal6I0 >>427
クロフネなんてあるわけないだろ
クロフネなんてあるわけないだろ
429名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 01:41:16.42ID:9G8h2gpi0430名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 01:48:15.27ID:vPg2DmRT0 ダート馬はスターホース少ないからな。明確にクロフネ超えしてる馬いないし仕方ない。
431名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 01:50:58.76ID:LesymwPH0 クロフネならエルコンで良いから
芝の馬挙げないで欲しいのと普通にウシュバのが強い
芝の馬挙げないで欲しいのと普通にウシュバのが強い
432名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 01:53:06.85ID:VFCSal6I0 ロマン枠ならホクトベガだろ
433名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:02:17.74ID:v5EyRJcL0 ウシュバは中央ダートG1勝ちがないのが痛いよな。ロマン枠はやっぱりクロフネじゃないか。本質はダート馬で芝もこなしただけに見えるけどな。
434名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:05:56.02ID:wTXSpNdW0 >>433
実際に産駒も芝マイルの一本調子馬に偏ってる
ダート馬だったなんてありえないよ
現役の時の走り方からして大跳び芝マイルのそれ
砂薄と散水で元々のダート馬と適性の違うクロフネが大幅有利になったというのが正しいところ
地力自体はそもそもちゃんとNHKマイル勝てるだけのものはあるんだから、その上で上記の条件ならそりゃぶっちぎる
実際に産駒も芝マイルの一本調子馬に偏ってる
ダート馬だったなんてありえないよ
現役の時の走り方からして大跳び芝マイルのそれ
砂薄と散水で元々のダート馬と適性の違うクロフネが大幅有利になったというのが正しいところ
地力自体はそもそもちゃんとNHKマイル勝てるだけのものはあるんだから、その上で上記の条件ならそりゃぶっちぎる
435名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:13:57.35ID:bJqlX3QW0 日本のダートレベル考えて中央ダートGI勝ちがないって言えよ
春秋勝っても2億しか貰えないGIが世界レベルなのか?
ってか、まず海外から挑戦すらされてねぇw
春秋勝っても2億しか貰えないGIが世界レベルなのか?
ってか、まず海外から挑戦すらされてねぇw
2024/01/13(土) 02:16:41.06ID:AnldSJkO0
なんで下に見てる日本競馬に挑戦するんだよ
437名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:18:03.14ID:rcmcvqNG02024/01/13(土) 02:21:59.05ID:fEeFbWxV0
その程度のレベルだから職場で使えねえって言われたり
応用もきかなねえボンクラだって言われんだよ ダートってな
障害コースでも使うんだよ 中山大障害勝ち馬と勝負して勝ってから言え
応用もきかなねえボンクラだって言われんだよ ダートってな
障害コースでも使うんだよ 中山大障害勝ち馬と勝負して勝ってから言え
439名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:22:16.44ID:rcmcvqNG0440名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:23:08.43ID:DUCyk1o10 >>426
これは宗教戦争みたいなもんで正解はないんだが、少なくともJRAのG1ゼッケンの星の数は地方Jpn1をカウントしてない(海外の国際G1はカウントする)、だからたとえばウシュバの現時点での星は3つになる
この辺は扱いが微妙なので、区別されたりされなかったりする、というぐらいが適当
個人的にはやっぱり区別される場面が多いんじゃないかなと思う
これは宗教戦争みたいなもんで正解はないんだが、少なくともJRAのG1ゼッケンの星の数は地方Jpn1をカウントしてない(海外の国際G1はカウントする)、だからたとえばウシュバの現時点での星は3つになる
この辺は扱いが微妙なので、区別されたりされなかったりする、というぐらいが適当
個人的にはやっぱり区別される場面が多いんじゃないかなと思う
441名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:27:57.29ID:bJqlX3QW0 障害はジャンプがあるからまた別だろ...
なんでもかんでも混ぜるなボンクラ
なんでもかんでも混ぜるなボンクラ
2024/01/13(土) 02:27:59.48ID:fEeFbWxV0
頑張ったから最強馬に認めてくださーい
主張だけ一丁前でボンクラの ゆとり世代か
そんな屁みたいな理屈が通る訳ない 勝ってから主張しろ
主張だけ一丁前でボンクラの ゆとり世代か
そんな屁みたいな理屈が通る訳ない 勝ってから主張しろ
443名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:31:32.40ID:4krVTdNN0 >>440
ハンデも普通にG1勝ち馬として扱われる
ハンデも普通にG1勝ち馬として扱われる
444名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:32:29.15ID:DUCyk1o10 >>443
区別されない場合もある、て書いてあるでしょう
区別されない場合もある、て書いてあるでしょう
445名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:33:19.12ID:bJqlX3QW0 陸上で例えるなら地面がタータントラックか砂で比べてるのにそこにハードル走追加したらごっちゃになるやろ
446名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:37:48.84ID:hpfLUS1j02024/01/13(土) 02:39:06.77ID:AnldSJkO0
Aの視点で見て区別つかないよって話にBの視点で見て区別つくよで戦いを挑むから平行線にしかならなくて草
お前ら議論向いてないよ
お前ら議論向いてないよ
448名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:41:46.15ID:pwV6g/hi0 >>440のようなやつって、国際グレードの特徴を言ってるだけで、Jpn1がG1級じゃないという根拠になる主張は一切出来て無いんだよな
格の問題だよ
Jpn1がG1扱いじゃないとしよう
じゃあどの格なの?
G2?んなわけないわな
G3でもない
それらより明確にJpn1が格上だ
でもそれらとも、国際グレードとそうでない違いはある
それだけの事
格としては徹頭徹尾、Jpn1はG1級だし、Jpn2はG2級
格の問題だよ
Jpn1がG1扱いじゃないとしよう
じゃあどの格なの?
G2?んなわけないわな
G3でもない
それらより明確にJpn1が格上だ
でもそれらとも、国際グレードとそうでない違いはある
それだけの事
格としては徹頭徹尾、Jpn1はG1級だし、Jpn2はG2級
2024/01/13(土) 02:42:10.29ID:AnldSJkO0
ちなみに発端はレースにおいてというところから始まってるんでゼッケンガーとかはまるで意味をなしてないな
450名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:43:09.78ID:DUCyk1o10 あとハンデの話をするならフジヤマケンザンとか色々ややこしい境界事例が出てくるわけだが、まあ普通の競馬ファンはそんなトリビアルな議論まで意識してないんで、Jpn1を含めたければ「G1級」と呼んでおけばよい、というぐらいの話でしかない
451名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:44:09.83ID:bJqlX3QW0 もうええよ...
レースレベル考えたら中央GIなんてお呼びじゃないやろ
まずフェブラリーもチャンピオンズも世界から優秀なダート馬集めて来いよ
レースレベル考えたら中央GIなんてお呼びじゃないやろ
まずフェブラリーもチャンピオンズも世界から優秀なダート馬集めて来いよ
2024/01/13(土) 02:45:47.35ID:fEeFbWxV0
偉そうに議論をまとめようとするのが出てきたが
お前誰だよ 議長でも何でも無いだろ 正義マンって奴か?w
お前誰だよ 議長でも何でも無いだろ 正義マンって奴か?w
453名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:46:25.67ID:DUCyk1o10 >>448
「Jpn1がG1級じゃない」とは誰も言ってないんだが、お前は誰と戦ってるんだ?もしかして俺を地方競馬アンチかなにかだと思ってる?
Jpn1はG1級だろ、「G1級」って言葉がそもそも旧八大競走やJpn1を含めた総称なんだから
「Jpn1がG1級じゃない」とは誰も言ってないんだが、お前は誰と戦ってるんだ?もしかして俺を地方競馬アンチかなにかだと思ってる?
Jpn1はG1級だろ、「G1級」って言葉がそもそも旧八大競走やJpn1を含めた総称なんだから
454名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:48:51.97ID:PMUoJa4c0455名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:54:26.14ID:/iMaic6o0 ウ
シ
ュ
バ
に
怯
え
る
デ
ィ
|
プ
基
地
w
シ
ュ
バ
に
怯
え
る
デ
ィ
|
プ
基
地
w
456名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 02:57:49.82ID:8VA4RwDB0457名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:00:49.52ID:tov7SzOI0 これはウシュバなんだが頑張ったカネヒキリを応援したい
458名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:02:14.65ID:or9xwIPm0 ダート最強はもうウシュバテソーロでええやろ
2番手がどの馬かだとめちゃくちゃ荒れると思う
2番手がどの馬かだとめちゃくちゃ荒れると思う
459名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:05:57.61ID:DUCyk1o10 >>454
いや、明確な正解はないよ、もし正解をそう強く主張したくなるなら、それ自体が宗教なんだと思うよ
たとえば平成26年の顕彰規定ではジョッキーのG1勝ち数を数える時にグレード制導入以前の旧八大競走+JC宝塚エリ女の勝ち鞍を同格として合算することになっていたりする
先に挙げたゼッケンの星もじつは国際グレードの基準とは一致しない、これは京都JBCを勝ったアンジュデジールのものを見ると分かる、中央のJpn1はカウントされるらしい
つまり一概にG1と言っても、状況によって色々な枠付けがあって統一されてない、というのが事実としてある、これはJpn1はG1として見なすべきか、みたいなべき論とは別の話題
いや、明確な正解はないよ、もし正解をそう強く主張したくなるなら、それ自体が宗教なんだと思うよ
たとえば平成26年の顕彰規定ではジョッキーのG1勝ち数を数える時にグレード制導入以前の旧八大競走+JC宝塚エリ女の勝ち鞍を同格として合算することになっていたりする
先に挙げたゼッケンの星もじつは国際グレードの基準とは一致しない、これは京都JBCを勝ったアンジュデジールのものを見ると分かる、中央のJpn1はカウントされるらしい
つまり一概にG1と言っても、状況によって色々な枠付けがあって統一されてない、というのが事実としてある、これはJpn1はG1として見なすべきか、みたいなべき論とは別の話題
460名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:07:11.38ID:PP74TP8j0 そりゃ現時点ではウシュバだろ
ソトガケの名前が出てたのは、将来的にそれだけの実績を積める可能性がある、って意味だろ
そりゃ三歳でBCC2着なんだし
なぜかそれだけの事にブチ切れてる奴がいたけど
ソトガケの名前が出てたのは、将来的にそれだけの実績を積める可能性がある、って意味だろ
そりゃ三歳でBCC2着なんだし
なぜかそれだけの事にブチ切れてる奴がいたけど
461名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:09:33.21ID:v1HyEDS60 ウシュバはまだ現役だしな
現時点でもほぼダート最強馬扱いなのに今年も勝ちまくったらそれこそこんな議論も起きなくなるよな
現時点でもほぼダート最強馬扱いなのに今年も勝ちまくったらそれこそこんな議論も起きなくなるよな
462名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:09:47.39ID:W+qMNdG70463名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:10:12.69ID:5IyCzvVq0464名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:11:20.52ID:vZrICuWT0465名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:12:20.19ID:bJqlX3QW0466名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:12:40.81ID:Nm86EvtL0 今年のウシュバのローテってドバイの後どこ出るんやろ
現役最強馬として出るレースってサウジとドバイとBCくらいしかもうないよな
ドバイWC→BCクラシック→東京大賞典かね
現役最強馬として出るレースってサウジとドバイとBCくらいしかもうないよな
ドバイWC→BCクラシック→東京大賞典かね
467名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:13:31.04ID:ubUAnPch0 >>464
もの凄いイチャモンで草
もの凄いイチャモンで草
468名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:14:38.22ID:ymE1BoMj0469名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:14:57.03ID:gwM4jsXB0 ウシュバテソーロはいつまで力が持続するかだな
オルフェーヴル、母父キンカメが共にダート晩成ではあるけど7歳で下降しながらどこまで実績を積み上げることができるか
オルフェーヴル、母父キンカメが共にダート晩成ではあるけど7歳で下降しながらどこまで実績を積み上げることができるか
2024/01/13(土) 03:15:10.32ID:++R0j6Fe0
登録してる感じだとソトガケとウシュバとレモンポップと注目所がサウジとドバイで対決が見れる感じかな?
471名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:15:54.87ID:mFggCG6m0 結局母父もキンカメか
472名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:16:16.22ID:bJqlX3QW0473名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:18:43.43ID:XH3hmm6B0474名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:19:15.83ID:bJqlX3QW0475名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:19:49.41ID:kxUVqn+z0 ドバイWC→帝王賞→BCC→東京大賞典
帝王賞は出りゃほぼ勝てるだろうから出て欲しい
帝王賞は出りゃほぼ勝てるだろうから出て欲しい
476名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:20:11.04ID:Q8ztmPj20 わかったわかった、間を取ってハギノアレグリアスにしといてやるからw
477名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:20:15.33ID:bJqlX3QW0 むしろお前の長文の方がブチ切れ感あるぞw
478名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:20:16.29ID:XH3hmm6B0479名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:20:50.49ID:gyiLCTr70 馬主的にウィルソンくんにも勝たせたいだろうから地方はウィルソンじゃね?
480名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:20:52.56ID:/amiTre/0 そこのクソ交換日記いらんねん
何時だと思ってるんだ
何時だと思ってるんだ
481名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:21:26.41ID:bJqlX3QW0482名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:21:29.47ID:TCsOthN+0483名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:22:24.32ID:+kLzowZJ0484名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:22:32.81ID:7QkQYvhc0485名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:22:42.50ID:AUUN+yot0 >>483
は?
は?
486名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:22:43.73ID:1FBKYA560 去年の東京大賞典見直してるけど川田ほんとひでぇ騎乗だなこれw
マジで馬の力だけで勝った感じだわ
マジで馬の力だけで勝った感じだわ
487名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:22:52.00ID:II4b1M2m0 >>481
何が?
何が?
488名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:22:57.91ID:bJqlX3QW0 >>483
それに対して現役だけどドバイ勝ってるウシュバはすでに最強候補って話やろ?
それに対して現役だけどドバイ勝ってるウシュバはすでに最強候補って話やろ?
489名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:23:02.98ID:bszy4oZH0 >>481
どゆこと?
どゆこと?
490名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:23:22.22ID:FrXsxzGX0 >>488
え、どういう事?
え、どういう事?
491名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:23:35.11ID:+recvEF70 >>478
意味わからん
意味わからん
492名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:23:46.69ID:lSo8d4sy0 >>472
はいはい
はいはい
493名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:23:51.90ID:bJqlX3QW0 ソトガケ基地IDコロコロなんでなんで安価ワロタw
494名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:24:08.89ID:QCCLWuyz0495名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:24:16.70ID:7HTDNlvs0 >>493
ハイ話題そらすー!
ハイ話題そらすー!
496名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:24:35.69ID:2A7qxH3r0 >>493
オルフェ最強だよな
オルフェ最強だよな
497名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:24:57.21ID:1I9dydOC0 >>493
やっぱり時代はステゴ系だよな?
やっぱり時代はステゴ系だよな?
498名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:25:02.50ID:1FBKYA560 >>494
サウジ出ないんじゃなかったっけ?
サウジ出ないんじゃなかったっけ?
499名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:25:11.23ID:bJqlX3QW0 変なのに絡まれたでござるw
500名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:25:33.78ID:JQM103Lr0501名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:25:47.66ID:Q98GSV/A0 >>499
wつけてるけど何が面白いの?
wつけてるけど何が面白いの?
502名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:26:13.20ID:Z5/EvOZ30 >>488
お前ちゃんと流れ見てるか?
お前ちゃんと流れ見てるか?
503名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:26:41.32ID:bJqlX3QW0 >>500
そこにソトガケも~ってなってるけど何も勝ってないから可能性は可能性のままって言ってる訳で...
そこにソトガケも~ってなってるけど何も勝ってないから可能性は可能性のままって言ってる訳で...
504名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:27:11.84ID:s6haenrz0 必死チェッカーもどき 競馬 > 2024年01月13日 > bJqlX3QW0
http://hissi.org/read.php/keiba/20240113/YkpxbFgzUVcw.html
http://hissi.org/read.php/keiba/20240113/YkpxbFgzUVcw.html
505名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:27:33.72ID:bJqlX3QW0 必死貼られてもなぁw
506名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:27:40.83ID:vgKQ3r4D0507名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:27:48.79ID:1FBKYA560 なんだこのカオスの応酬
IDコロコロしまくってる人は何が目的なんだ
IDコロコロしまくってる人は何が目的なんだ
508名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:28:06.29ID:Fth/8KaX0 >>504
あっ
あっ
509名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:28:44.95ID:bJqlX3QW0 >>507
俺の代わりにそいつの安価爆弾食らってくれよ...
俺の代わりにそいつの安価爆弾食らってくれよ...
510名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:28:53.20ID:w6WTvnJJ0 >>503
それ言ったらソトガゲの人も一緒なんだがな
それ言ったらソトガゲの人も一緒なんだがな
511名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:29:10.89ID:vgKQ3r4D0512名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:29:23.22ID:bJqlX3QW0513名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:29:25.66ID:aiZ7DbFO0 >>462
格というのをレースとしての地位として解釈するなら、G1級を4勝もしたのにベルシャザールに最優秀ダート馬を取られた上特別賞もない2013年のホッコータルマエ、G1級を11勝してるのに顕彰馬になりそうもないコパノリッキーが良い例なんじゃないか(念のため言っておくけど馬を下げてるわけではない)、いくら中央の賞とは言え、これが海外のG1なら間違いなくこうはならない、ウシュバはG12つとJpn1つで特別賞を貰えたわけで
もちろん、これを地方軽視・中央偏重だと批判するのは可能ではある
格というのをレースとしての地位として解釈するなら、G1級を4勝もしたのにベルシャザールに最優秀ダート馬を取られた上特別賞もない2013年のホッコータルマエ、G1級を11勝してるのに顕彰馬になりそうもないコパノリッキーが良い例なんじゃないか(念のため言っておくけど馬を下げてるわけではない)、いくら中央の賞とは言え、これが海外のG1なら間違いなくこうはならない、ウシュバはG12つとJpn1つで特別賞を貰えたわけで
もちろん、これを地方軽視・中央偏重だと批判するのは可能ではある
514名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:29:53.33ID:bJqlX3QW0 >>511
今のところの最強馬の話で可能性は可能性のままだろ
今のところの最強馬の話で可能性は可能性のままだろ
515名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:29:59.72ID:V3rgrYvk0 >>512
何でこんなに簡単につられるの?
何でこんなに簡単につられるの?
516名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:30:08.26ID:nLdNAwOo0517名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:30:28.23ID:bJqlX3QW0 ソトガケ攻撃されるのこんなの湧くんだねw
518名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:31:16.71ID:BX9BkBlv0 またかよ…
519名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:32:13.55ID:aiZ7DbFO0520名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:32:32.54ID:E95ThVpk0 今更言うのも何だけど、IDコロコロってブラウザの仕様だから、そんな事言われてもって感じなんだが
521名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:33:22.50ID:J4ydx5ky0 >>513
JRA賞で中央のレースが優先されるのなんて当たり前だが
アグネスワールドだって全然だし
そもそも年度末表彰の評価比重とレースとしての格は関係無いし
クラシックならダービーが明らかに重く見られるが、皐月賞はG1扱いじゃないんか?んなわけないわな
JRA賞で中央のレースが優先されるのなんて当たり前だが
アグネスワールドだって全然だし
そもそも年度末表彰の評価比重とレースとしての格は関係無いし
クラシックならダービーが明らかに重く見られるが、皐月賞はG1扱いじゃないんか?んなわけないわな
522名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:34:46.23ID:bJqlX3QW0 この時間にパソコンでやってんのかよw
俺はお布団でスマホポチポチだわ
ブルーライトで寝れない負のサイクル
俺はお布団でスマホポチポチだわ
ブルーライトで寝れない負のサイクル
523名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:35:41.89ID:aiZ7DbFO0 >>475
あいつ夏バテ体質じゃなかったか?休養しそうな気もする
あいつ夏バテ体質じゃなかったか?休養しそうな気もする
524名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:36:50.49ID:1FBKYA560 そういやコパノリッキーってG1(Jpn1)11勝してんだよな
勝ち方も勝つ時は毎回それなりに千切って勝ってるのにこいつがダート最強のイメージ皆無でかすりもしないのは負け過ぎ以外にも何かあるよな
勝ち方も勝つ時は毎回それなりに千切って勝ってるのにこいつがダート最強のイメージ皆無でかすりもしないのは負け過ぎ以外にも何かあるよな
525名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:37:38.51ID:GI4qIIPC0 現時点の帝王賞は飛ばしてもいいんだろうけど、日本の馬だし年間で2レース国内レース出てくれた方がありがたいのは確か
単にファン目線としても、レートの輸入にしても
単にファン目線としても、レートの輸入にしても
526名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:39:16.71ID:9wa1vk6v0527名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:39:45.56ID:bJqlX3QW0 >>526
え?スマホでブラウザから?
え?スマホでブラウザから?
528名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:40:02.59ID:RTpML4ij0 コパノリッキーはあんだけ勝ってんのに殆ど1番人気にならないくらいだからみんな強いと思ってないんだよ
引退レースの東京大賞典も圧勝したけど3番人気だったからな
なんでこんなに評価されないだろうとは思うが同時に最強とは絶対思えない不思議
引退レースの東京大賞典も圧勝したけど3番人気だったからな
なんでこんなに評価されないだろうとは思うが同時に最強とは絶対思えない不思議
529名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:40:32.50ID:0HUAt1H70 >>524
タルマエみたいに王者としてレースに挑んで勝ってるイメージがあんまりないからな
低人気でマーク緩いとこから出し抜け勝ちみたいのが多くて、実力を信頼されていない
マヤノトップガンみたいな感じなんだよな
タルマエみたいに王者としてレースに挑んで勝ってるイメージがあんまりないからな
低人気でマーク緩いとこから出し抜け勝ちみたいのが多くて、実力を信頼されていない
マヤノトップガンみたいな感じなんだよな
530名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:41:09.74ID:0Y10U21b0 >>527
つかお前いつまで荒らしにかまってんの?
つかお前いつまで荒らしにかまってんの?
531名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:41:43.20ID:bJqlX3QW0533名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:42:43.58ID:h8rk7JM+0 自演じゃねえの?これ
534名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:42:43.74ID:bJqlX3QW0 お前が荒らす前はまともな書き込みしてたわい
535名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:43:39.17ID:eBXqlapS0 荒らしに反応するやつも荒らし
その原則もわからんのかね
その原則もわからんのかね
536名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:44:35.63ID:s6haenrz0 >>533
自演にしちゃID:bJqlX3QW0側がアホ過ぎるやろ
自演にしちゃID:bJqlX3QW0側がアホ過ぎるやろ
537名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:45:29.20ID:g3BiDd/F0 >>534
酔っ払ってるんだろ?それだけ教えてくれ
酔ってるなら支離滅裂なレスもある程度納得できるわ
眠たすぎてフラフラとかでもいい
可能性が~とかひたすら繰り返してて、ボーダーの子なんかと心配になってたわ
酔っ払ってるんだろ?それだけ教えてくれ
酔ってるなら支離滅裂なレスもある程度納得できるわ
眠たすぎてフラフラとかでもいい
可能性が~とかひたすら繰り返してて、ボーダーの子なんかと心配になってたわ
538名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:45:32.71ID:bJqlX3QW0 単発IDは自演臭いし反応せずに寝るか
ソトガケがダート最強馬になるためには今後何か勝たなきゃ可能性のまま止まりって事でよろしく
ソトガケがダート最強馬になるためには今後何か勝たなきゃ可能性のまま止まりって事でよろしく
539名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:47:20.88ID:aiZ7DbFO0 >>521
逆に聞きたいんだが、Jpn1はG1である、というのが"唯一"絶対の正解であるとする根拠はなんだ?もし本当にそうならコイウタ事件とかそもそも起こらないと思うんだが
ちなみに、パート1加入時にG1表記が使えなくなった際の代替表記だった、というような前提は当然踏まえている
逆に聞きたいんだが、Jpn1はG1である、というのが"唯一"絶対の正解であるとする根拠はなんだ?もし本当にそうならコイウタ事件とかそもそも起こらないと思うんだが
ちなみに、パート1加入時にG1表記が使えなくなった際の代替表記だった、というような前提は当然踏まえている
540名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:47:24.26ID:5ytaMthq0 寝るって言ったんだから絶対出てくるなよ?
541名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:48:21.30ID:bVKpYS6F0 ソトガケ基地ヤバすぎわろたwwwww
え?クロムよりヤバいんですけどwwwwwww
え?クロムよりヤバいんですけどwwwwwww
542名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:48:25.46ID:qhHMUMLq0 なげーよカス
543名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:48:51.13ID:SMFnDczO0544名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:49:14.32ID:Jv1bUbJZ0 ソトガケの話から一気に単発増えたな
やっぱり都合がわるいのか?
やっぱり都合がわるいのか?
545名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:50:06.52ID:FBTxnckX0546名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:50:10.09ID:my9Pf71n0547名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:50:44.68ID:lVENtxtC0 >>544
単発で単発批判って、何かのギャグなん?
単発で単発批判って、何かのギャグなん?
548名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:51:32.78ID:my9Pf71n0 「、」←これで判別出来ちゃうくらい日本語下手
549名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:51:59.82ID:F89iFJ/m0 >>546
句読点を使えてないお前よりは、日本語理解してると思うよ。
句読点を使えてないお前よりは、日本語理解してると思うよ。
550名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:52:14.86ID:my9Pf71n0 あと?の位置もたまにおかしい
551名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:53:00.51ID:gG1e4CYO0 ID真っ赤の自演に、したかったけど、負けた
552名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:53:24.26ID:7b+lNhOl0 悔しいから、俺も寝る
553名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:53:30.36ID:9QfXcjEy0554名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:54:09.43ID:HY3wPzuj0 >>553
?の後に「、」使うのが、俺だよ
?の後に「、」使うのが、俺だよ
555名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:54:09.74ID:NH1iXyoz0 ね、る
556名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:54:10.23ID:aiZ7DbFO0 >>545
G1でなければリステッド(L)扱いだ、繰り返すけど、G1と同格扱いする"場合もある"ということはこちらも認めている
質問返しするけど、では旧八大競走はG1扱いでなければ何なんだ?G2か?G3か?
G1でなければリステッド(L)扱いだ、繰り返すけど、G1と同格扱いする"場合もある"ということはこちらも認めている
質問返しするけど、では旧八大競走はG1扱いでなければ何なんだ?G2か?G3か?
557名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:54:36.11ID:e+grCVlD0 いや。俺だよ。、
558名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:55:27.17ID:Q1aWdb/b0 IDコロコロ自演は、やり返されるとつらい
やめろー!これ
俺はブラウザだから、こうなるんだ
やめろー!これ
俺はブラウザだから、こうなるんだ
559名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:55:29.77ID:58pD5blk0560名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:55:41.14ID:aiZ7DbFO0 何というか、せめてif文とか理解してくれないかな
561名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:56:14.89ID:aAhYZJA70562名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:57:04.18ID:aiZ7DbFO0 ここもうどうでもいい話しかしてないんだから別にいいでしょ
563名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:57:08.12ID:XxOwicSt0 >>557
俺だよ!、
俺だよ!、
564名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:57:24.80ID:Ouq5AcFY0 単発IDじゃないやつのほうがキチガイやんけw
565名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:57:29.83ID:i3Z3BNR20 >>557
ソトガケ最強ー!
ソトガケ最強ー!
566名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:58:07.88ID:DTMrwqX70 >>557
君?、だれ
君?、だれ
567名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:58:12.06ID:gHPmVfMO0568名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:58:33.33ID:mXHrmwO40 >>556
リステッドは国際グレードにおけるルールでしかない
Jpn1のレース自体がG2より明確に格上でG1級としての扱いであるのは何も変わらない
お前は全く関係無い場所にイチャモンつけてるに過ぎない
リステッドは国際グレードにおけるルールでしかない
Jpn1のレース自体がG2より明確に格上でG1級としての扱いであるのは何も変わらない
お前は全く関係無い場所にイチャモンつけてるに過ぎない
569名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:58:52.54ID:FB5s73tE0570名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:59:01.32ID:+/aGFMNm0 >>565
ソ、トカ。ゲ最強。、!
ソ、トカ。ゲ最強。、!
571名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:59:36.61ID:J3gmiWu00 てかさっきから何の話してんの?
572名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 03:59:42.59ID:80eH4aLr0573名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:00:06.83ID:Zls70HaD0 >>571
ブラウザから、見てるから、わからない
ブラウザから、見てるから、わからない
574名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:00:35.27ID:5aSMac9l0 >>572
俺、も寝た…
俺、も寝た…
575名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:00:46.52ID:qwa3p/iC0 かゆ、うま
576名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:01:06.43ID:cv7zpPxd0 ソトガケには、未来がある
ウシュバはピーク過ぎて、可能性はない
ウシュバはピーク過ぎて、可能性はない
577名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:01:07.11ID:aZ4+NCo20578名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:02:33.26ID:Y07c/2q80 マヌエル・ソトだと!?
579名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:04:04.24ID:7In2Sc5t0 IDコロコロに荒らされてるのか?話の流れ見たらソトガケからか
580名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:06:42.35ID:aiZ7DbFO0581名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:07:56.60ID:7In2Sc5t0 これからはワッチョイ付けろ無能共
582名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:11:15.27ID:aiZ7DbFO0 ウシュバをG1・3勝と呼ぶか4勝と呼ぶかは当人の主義の問題でどっちが正しいとかない、というだけの話になんでこんなに突っかかるのか理解できない
583名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:21:54.17ID:84LeK3Eo0 JpnIがGIとして扱われてない問題はダート馬の普遍的な問題で個人の主義の話では無いでしょ
584名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:29:22.88ID:hPR+JBiB0 イクイノックスだと思う
あれは走法から確実に芝よりダートの方が強い馬だ
あれは走法から確実に芝よりダートの方が強い馬だ
585名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 04:39:52.53ID:Q1+KTyde0 とりあえず現時点だとウシュバで確定やね
2024/01/13(土) 05:42:07.33ID:NVNsg4rn0
クロフネ
タイムが異常
タイムが異常
587名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 06:07:07.67ID:qi8DShjM0 スレが終わってんな。
jpn1とG1は別だよ。
もう消えろよこいつら
jpn1とG1は別だよ。
もう消えろよこいつら
588名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 06:20:24.29ID:CluYsU050 >>587
それだけ今回の最優秀ダート馬でJRAGI偏重に違和感を感じてる人が多いってことなんじゃないの
最優秀ダートはJRA賞だから選考でJRAのレースを重視するのは当然だが
JRA賞の選考以外の一般的な議論では当たり前だけどその論理は通用しない
それだけ今回の最優秀ダート馬でJRAGI偏重に違和感を感じてる人が多いってことなんじゃないの
最優秀ダートはJRA賞だから選考でJRAのレースを重視するのは当然だが
JRA賞の選考以外の一般的な議論では当たり前だけどその論理は通用しない
589名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 06:21:37.28ID:UKqo71St0 俺もウシュバテソーロに一票
590名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 06:25:39.07ID:1iuCVFAq0 カネヒキリだろ
591名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 06:34:36.68ID:WgntvYjX0 キチガイっているんだな……
2024/01/13(土) 07:23:32.60ID:PMmzMqho0
中央ならクロフネ
地方ならアグネスデジタル
って一昨年辺りのスレで見たな
地方ならアグネスデジタル
って一昨年辺りのスレで見たな
593名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 08:09:48.74ID:gtzAloQX02024/01/13(土) 08:13:15.82ID:rIqsfRCM0
595名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 08:14:46.85ID:Xx/MkFXE0 >>594
今までのドバイWCの歴史を知らんってにわかすぎるだろ
今までのドバイWCの歴史を知らんってにわかすぎるだろ
596名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 08:16:03.32ID:L6uyGVfw0 日本馬100%の国内G1しか勝ってない馬よりは遥かに偉業だろ
2024/01/13(土) 08:25:17.04ID:cP3YM+KD0
イクイノックス
2024/01/13(土) 09:11:21.24ID:i2A976Wx0
599名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 09:12:13.46ID:BebN2Xx20 >>576
ピーク過ぎても世界一だから凄い
ピーク過ぎても世界一だから凄い
2024/01/13(土) 09:18:18.23ID:wOhRy5Gd0
ウシュバなんか大井ならスマファルに勝てるわけない
2024/01/13(土) 09:24:18.84ID:wOhRy5Gd0
ドバイなんかトランセンドですら2着になっとるからな
2024/01/13(土) 09:25:05.27ID:7e/2qlHZ0
ランドセル
603名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 09:52:09.93ID:UKqo71St02024/01/13(土) 09:57:32.21ID:wOhRy5Gd0
それならスマファルがドバイ惨敗したんやって度外視でええやん
605名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:04:37.63ID:vFj2HMah0 あれは隣の馬にぶつけられて発馬失敗したから普通に度外視だが
606名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:11:33.07ID:Q6cvG1sH0 まずソトガケはG1馬ですらないからな
607名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:13:48.08ID:2JEsQRPs0 >>599
、忘れてるぞ
、忘れてるぞ
608名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:21:08.86ID:Feb4HZAr0 >>606
G1勝ってるじゃん
G1勝ってるじゃん
609名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:25:03.97ID:fRLS0xAZ0 現役当時無敵感あったのはクロフネ、スマファル、アブクマの3頭
ウシュバとかウィルキンテソーロやノットゥルノあたりとそう差のない競馬してるのに最強なわけないだろ
20年後だったら名前すら挙がらないよ
ウシュバとかウィルキンテソーロやノットゥルノあたりとそう差のない競馬してるのに最強なわけないだろ
20年後だったら名前すら挙がらないよ
610名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:37:22.40ID:OLlMDV190611名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:37:39.73ID:k1VOQ1Uw0 無敵感あったのはホクトベガだろ
612名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:51:01.59ID:fRLS0xAZ0613名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:54:37.48ID:xujYhJ9R0 ドバイWC制覇は凄いんだが、米国馬の凋落が激しいからな。薬物規制緩かった頃は日本馬歯が立たなかったからな。。
ウシュバは国内じゃカネヒキリ位だと思う。米、ドバイD適性が歴代トップクラスなんだろ。
ウシュバは国内じゃカネヒキリ位だと思う。米、ドバイD適性が歴代トップクラスなんだろ。
614名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:55:18.05ID:qi8DShjM0 多数派がウシュバ、その次にクロフネ、あと有象無象で大体結論出たのでは。
615名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:56:25.87ID:JoJMtcen0616名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:57:47.25ID:xujYhJ9R0 >>610
当時からクロフネにケチつける奴は単なる捻くれ者しかおらんわな。パフォーマンスで言えば国内歴代で突出しているよ。
当時からクロフネにケチつける奴は単なる捻くれ者しかおらんわな。パフォーマンスで言えば国内歴代で突出しているよ。
617名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 10:59:45.31ID:bAAWJoIt0618名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:00:14.68ID:4GpLyeTX0619名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:01:28.90ID:nYRUWlcA0 >>608
残念ながらそれJpn1なんだわ
残念ながらそれJpn1なんだわ
2024/01/13(土) 11:02:43.70ID:MwHyICW40
ウシュバテソーロ
621名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:05:49.66ID:xujYhJ9R0 >>617
最強馬がオールラウンダーである必要はないだろう。たった2戦の東京であってもパフォーマンスがタイム、着差、余裕さどの角度からみても突出しているんだから、一番最強を夢見れるだろう。
最強馬がオールラウンダーである必要はないだろう。たった2戦の東京であってもパフォーマンスがタイム、着差、余裕さどの角度からみても突出しているんだから、一番最強を夢見れるだろう。
622名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:08:46.79ID:5S/wZ9ps0 >>621
キミがちゃんとロジユニヴァース最強と同じだと認識しているなら何も文句は無いよ
キミがちゃんとロジユニヴァース最強と同じだと認識しているなら何も文句は無いよ
623名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:09:34.45ID:Hmjp8qfm0 >>619
国内レースにおいてJpn1とG1は同じものだよ
国内レースにおいてJpn1とG1は同じものだよ
624名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:14:58.85ID:Q8YDRsft0625名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:15:09.40ID:5c9d++2x0626名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:15:55.79ID:xujYhJ9R0 >>622
ロジユニとクロフネを同一視する君はやっぱり捻くれ者でしかないよ。多数派が気に食わないだけ。
ロジユニとクロフネを同一視する君はやっぱり捻くれ者でしかないよ。多数派が気に食わないだけ。
627名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:16:00.48ID:6AtWmNcp0628名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:17:21.64ID:Mp9ASTSm0629名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:18:31.83ID:bxmvSNic0630名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:20:53.78ID:q6mPOXl702024/01/13(土) 11:20:57.01ID:t8wg0oqU0
アグネスタキオンて評価低いんだな
芝ダート且つ距離不問のモンスター馬なんだと俺は思うけどね
芝ダート且つ距離不問のモンスター馬なんだと俺は思うけどね
2024/01/13(土) 11:21:07.06ID:2ufk2L410
633名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:25:34.26ID:WWnszH8M0 そもそもJpnって日本が勝手に名乗ってるだけでG扱いじゃないだろ
Gになりたかったら申請してG3からスタートが普通
東京大賞典みたいにレーティングが高ければ一発でG1に昇格出来るけど
Jpn1がG1と同じとか言ってる人は昔の話持ち出してきて格がどうのとか論点ズレてるだけでしょ
Gになりたかったら申請してG3からスタートが普通
東京大賞典みたいにレーティングが高ければ一発でG1に昇格出来るけど
Jpn1がG1と同じとか言ってる人は昔の話持ち出してきて格がどうのとか論点ズレてるだけでしょ
634名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:25:44.33ID:AvNHVPUM0635名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:28:42.94ID:0MIrCZ6H0 >>633
それは国際グレードの話であって、レースとしての格とは関係無いよ
国際グレードがついてなくてもダービーはダービー、国内一線級の大レースであったわけだし、それと同じこと
同じというのは国内のレース体系における格の話だろ
それ以外のルール設定やなんかではそりゃ国際グレードと国内グレードは違う特徴を持っているよ
だからなんなの?て話
わざと論点をずらしているようにしか見えないね
それは国際グレードの話であって、レースとしての格とは関係無いよ
国際グレードがついてなくてもダービーはダービー、国内一線級の大レースであったわけだし、それと同じこと
同じというのは国内のレース体系における格の話だろ
それ以外のルール設定やなんかではそりゃ国際グレードと国内グレードは違う特徴を持っているよ
だからなんなの?て話
わざと論点をずらしているようにしか見えないね
636名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:30:30.26ID:qi8DShjM0 クロフネは2番目ということで
637名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:30:47.65ID:5c9d++2x0 どう考えたってJpn1=G1の格とはならないからな
ウシュバをよほど認めたくないのかしらんが筋が全く通ってない
ウシュバをよほど認めたくないのかしらんが筋が全く通ってない
638名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:31:30.50ID:5Z7S7yYP0 >>634
いやするぞ
なんでそんな嘘付くのか意味分からん
お前このスレでずっと嘘付きまくってるけど何が目的なんだ?
①JpnⅠ競走・JpnⅡ競走
年間レースレーティングが上記5-(2)の基準を2年連続して3ポンドを超えて下回った場合、委員会は各主催者に警告を発する。さらに、その翌年度においても3ポンドを超えて下回った場合、委員会において当該競走の降格が審査される。
②JpnⅢ競走
年間レースレーティングが上記5-(2)の基準を2年連続して3ポンドを超えて下回った場合、委員会は各主催者に警告を発する。さらに、その翌年度においても3ポンドを超えて下回った場合、降格とする。ただし、競走条件の変更が提案された場合は、1年間猶予されるが、その1年の年間レースレーティングが基準を3ポンドを超えて下回った場合は、降格とする。
いやするぞ
なんでそんな嘘付くのか意味分からん
お前このスレでずっと嘘付きまくってるけど何が目的なんだ?
①JpnⅠ競走・JpnⅡ競走
年間レースレーティングが上記5-(2)の基準を2年連続して3ポンドを超えて下回った場合、委員会は各主催者に警告を発する。さらに、その翌年度においても3ポンドを超えて下回った場合、委員会において当該競走の降格が審査される。
②JpnⅢ競走
年間レースレーティングが上記5-(2)の基準を2年連続して3ポンドを超えて下回った場合、委員会は各主催者に警告を発する。さらに、その翌年度においても3ポンドを超えて下回った場合、降格とする。ただし、競走条件の変更が提案された場合は、1年間猶予されるが、その1年の年間レースレーティングが基準を3ポンドを超えて下回った場合は、降格とする。
639名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:34:24.27ID:xujYhJ9R0 >>628
着差だけだったらクロフネはここまで評価はされてないよ。タイムも突出しているから最強と言われているんだよ。D1600が1分33秒3、2100mが2分5秒9。この異質感が最強の所以で、ロジユニのダービーと比較するのは頓珍漢。
着差だけだったらクロフネはここまで評価はされてないよ。タイムも突出しているから最強と言われているんだよ。D1600が1分33秒3、2100mが2分5秒9。この異質感が最強の所以で、ロジユニのダービーと比較するのは頓珍漢。
640名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:37:56.11ID:5c9d++2x0 >>639
クロフネは砂厚が違いすぎて評価不能。ウシュバがあの頃の砂厚で走ればさらに異質レコードを出せる可能性がある
クロフネは砂厚が違いすぎて評価不能。ウシュバがあの頃の砂厚で走ればさらに異質レコードを出せる可能性がある
641名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:39:07.66ID:UKqo71St0 元々Jpn1であっても東京大賞典のようにレースレーティングが高いと国際G1に昇格する
全日本2歳優駿はJpn1のままで地方競馬が制定した国内G1というものになる
説明を無視して両方とも同じだと主張する人がいるので、このスレでは中央G1や東京大賞典、ドバイWCなどは国際G1と言ったほうがいい
デルマソトガケは国際G1勝ちではないからね
全日本2歳優駿はJpn1のままで地方競馬が制定した国内G1というものになる
説明を無視して両方とも同じだと主張する人がいるので、このスレでは中央G1や東京大賞典、ドバイWCなどは国際G1と言ったほうがいい
デルマソトガケは国際G1勝ちではないからね
642名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:41:37.37ID:5c9d++2x0 そもそもダートなど元から着差がつきやすいのだからクロフネの着差やレコードだけで判断するのはあまりにも素直に見過ぎと言わざるおえない。
競馬は頭脳とデータと当時の情報を活用して考えるもの。複数の情報を組み合わせて考えないと競馬で勝つことはおろか、議論することだってできないだろう
競馬は頭脳とデータと当時の情報を活用して考えるもの。複数の情報を組み合わせて考えないと競馬で勝つことはおろか、議論することだってできないだろう
643名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:45:26.73ID:rioXQa490 >>641
ちゃんと国際G1と言うのなら誰も文句は言わんだろ
単にG1と言えばそりゃG1格のレースとしてJpn1も一緒になる
まぁそれはそれとして、国際グレードを勝たなければG1級の馬として認められないなんてのはおかしいけどな
そんな基準は無いし
ちゃんと国際G1と言うのなら誰も文句は言わんだろ
単にG1と言えばそりゃG1格のレースとしてJpn1も一緒になる
まぁそれはそれとして、国際グレードを勝たなければG1級の馬として認められないなんてのはおかしいけどな
そんな基準は無いし
644名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:46:54.19ID:zxU47pBp0 >>639
実際に異質だからだよ
砂厚も違う、散水もする、当時のダートは芝馬であるクロフネに走りやすいものになっていたんだよ
ダート馬にとっては逆
なのでああいうレースになったわけ
レースの流れ自体が噛み合ってないだろ
実際に異質だからだよ
砂厚も違う、散水もする、当時のダートは芝馬であるクロフネに走りやすいものになっていたんだよ
ダート馬にとっては逆
なのでああいうレースになったわけ
レースの流れ自体が噛み合ってないだろ
645名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:47:54.43ID:esI3NZDT0 >>630
え、だから何?
え、だから何?
646名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:48:14.29ID:5c9d++2x0 >>645
さすがに諦めろ
さすがに諦めろ
647名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:49:26.62ID:xujYhJ9R0 >>640
D2100の2分5秒9、2000m通過時に2分切ってるんだよ。当時の米D2000mでも2分切ってくるのは稀だよ。米D1600でも1分33秒前半は相当速い。東京Dの砂厚をいくら薄くしたって、米ダート、ドバイダートより軽くなる事はないよ。土じゃなく砂なんだから。
ウシュバテソーロのドバイWCは2分3秒25な。
D2100の2分5秒9、2000m通過時に2分切ってるんだよ。当時の米D2000mでも2分切ってくるのは稀だよ。米D1600でも1分33秒前半は相当速い。東京Dの砂厚をいくら薄くしたって、米ダート、ドバイダートより軽くなる事はないよ。土じゃなく砂なんだから。
ウシュバテソーロのドバイWCは2分3秒25な。
648名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:49:56.54ID:5c9d++2x0 >>647
だからなんだ?砂厚が違いすぎる
だからなんだ?砂厚が違いすぎる
649名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:51:12.25ID:fXlljwFe0650名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:51:27.39ID:pXj1iiwc0 ウシュバ、スマファル、タルマエあたりだろ
クロフネは典型的ニワカ用、アグネスデジタルより弱いし実績も下
クロフネは典型的ニワカ用、アグネスデジタルより弱いし実績も下
651名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:52:19.03ID:qz2l3cLa0 >>647とか、アメリカのダートには砂が入ってないと思ってそう
2024/01/13(土) 11:54:00.69ID:wOhRy5Gd0
クロフネの場合は芝のG1も勝ってるからその分が上乗せされてる感はあるわな
653名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:54:24.83ID:gOyPlrHQ0654名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:54:44.80ID:m97stYY/0655名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:55:37.31ID:Q6cvG1sH0 オマツリオトコに頭差勝っただけで最強とかむしろギャグでしかないw
656名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:55:45.01ID:Tkvyy8rc0 最強じゃないけど馬券買う身からするとチュウワウィザードが最高だった
657名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:56:54.02ID:5c9d++2x0 >>654
だからG1勝ってないんだから選ばれないって
なんなのこのソトガケを最強にしたいってことにしたい流れは
G1勝ってない馬を普通最強馬論争で最強っていうかって話だろ
論理的に言えばどう考えても筋が通らんだろ
だからG1勝ってないんだから選ばれないって
なんなのこのソトガケを最強にしたいってことにしたい流れは
G1勝ってない馬を普通最強馬論争で最強っていうかって話だろ
論理的に言えばどう考えても筋が通らんだろ
658名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:58:09.77ID:qi8DShjM0659名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:58:19.46ID:Q6cvG1sH0 仮に全日本2歳優駿を国際G1だとしてもソトガケなんて論外なんよ
日本だとオマツリオトコに頭差でコンティノアールに鼻差の馬だよ
日本だとオマツリオトコに頭差でコンティノアールに鼻差の馬だよ
660名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:58:40.59ID:pXj1iiwc0 >>652
その芝実績もアグネスに完敗してるのに過大評価が酷い
その芝実績もアグネスに完敗してるのに過大評価が酷い
2024/01/13(土) 11:59:32.76ID:G4YzEx6v0
ソトガケを下げるとそれに力負けしたウシュバがみじめだからやめた方がいい
662名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:59:33.03ID:5c9d++2x0 >>656
最強の話だぞこのスレ
最強の話だぞこのスレ
663名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:59:42.40ID:m97stYY/0 最も世界最強に近かったのに
海外成績に抜きにしたらウシュバはありえないし
海外成績に抜きにしたらウシュバはありえないし
664名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 11:59:56.86ID:xujYhJ9R0665名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:00:08.81ID:vT813V690 帝王賞もG1昇格いけそうな気もするがなんか毎回勝馬がイマイチなんだよな
昇格してもすぐ降格しそうな感じもあって中々難しいかな
昇格してもすぐ降格しそうな感じもあって中々難しいかな
2024/01/13(土) 12:01:04.82ID:wOhRy5Gd0
クロフネは産駒がG1勝ったりしてんのも上乗せになってるんだろな
667名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:02:47.48ID:5c9d++2x0 >>664
今のドバイはパワー馬場でタイム出ないだろ
今のドバイはパワー馬場でタイム出ないだろ
668名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:04:59.24ID:m97stYY/0 マイラーの延長線上で2100走ってるクロフネと
中長距離馬のウシュバではそりゃ全然違うわ
クロフネは今考えるとBC向きである事を予感させるが当時のアメリカのレベルではどうせ勝ち切らんのだろうな
中長距離馬のウシュバではそりゃ全然違うわ
クロフネは今考えるとBC向きである事を予感させるが当時のアメリカのレベルではどうせ勝ち切らんのだろうな
669名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:08:39.43ID:Q6cvG1sH0 クロフネの2走のパフォーマンスは凄いけど、大井とかで走ってないのが悪い
670名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:10:50.31ID:xujYhJ9R0 >>667
別にウシュバテソーロのポテンシャルを馬鹿にしている訳じゃないんだよ。ドバイWC歴代でも2分切ったのは2回だけ。ドバイミレニアムとインヴァソールな。米ブリダーズカップCだとフライトラインで2分0秒5。クロフネの東京Dのタイムは異質でしかないよ。
別にウシュバテソーロのポテンシャルを馬鹿にしている訳じゃないんだよ。ドバイWC歴代でも2分切ったのは2回だけ。ドバイミレニアムとインヴァソールな。米ブリダーズカップCだとフライトラインで2分0秒5。クロフネの東京Dのタイムは異質でしかないよ。
671名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:12:06.49ID:bRQ/cB3r0672名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:12:35.04ID:Q6cvG1sH0 ソトガケは3歳なのに秋1戦で疲れが出て東京大賞典回避とかいうのも印象悪い
6歳のウシュバは出て勝ってる
まあ逃げただけなんだろうけど
6歳のウシュバは出て勝ってる
まあ逃げただけなんだろうけど
673名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:13:04.36ID:5c9d++2x0674名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:13:04.44ID:b7y6wzx00675名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:15:32.32ID:pXj1iiwc0676名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:15:53.02ID:VdwcFcNY0 >>653
レーティングなんて関係ないよ
日本のレース体系の中で目標レースとして置かれているのだから、出走メンツもちゃんと最上位のが揃うわけで
そういう意味では現状の国際グレードG1の方がレベル的に怪しいレースは多いな
レーティングなんて関係ないよ
日本のレース体系の中で目標レースとして置かれているのだから、出走メンツもちゃんと最上位のが揃うわけで
そういう意味では現状の国際グレードG1の方がレベル的に怪しいレースは多いな
2024/01/13(土) 12:16:15.10ID:GuO6Uqgs0
ウシュバはBCC勝ってれば文句なしにウシュバだけど現状だとクロフネの幻影は拭えない
678名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:17:05.21ID:FD+PizdX0 >>657
三歳の現時点でBCクラシック2着なんて最上位の実績を持ったことのある馬が居ないんだから、当然候補として挙げられる立場の馬だよ
三歳の現時点でBCクラシック2着なんて最上位の実績を持ったことのある馬が居ないんだから、当然候補として挙げられる立場の馬だよ
679名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:18:04.92ID:5c9d++2x0 >>678
G1勝ってから言え
G1勝ってから言え
680名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:18:14.86ID:m97stYY/0 当時の天気は知らないがせめて雨が降ってからだろ
散水じゃ稍重に移行するレベルの水は出せないのだし
散水じゃ稍重に移行するレベルの水は出せないのだし
2024/01/13(土) 12:19:53.82ID:GuO6Uqgs0
ソトガケも良い馬だけどまずはG1勝とうね。2歳G1だけじゃ寂し過ぎる
682名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:19:58.41ID:NwJ5gg890683名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:20:34.25ID:JOdgCQhr0 >>679
G1勝ってるよ、全日本二歳優駿
G1勝ってるよ、全日本二歳優駿
684名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:20:39.76ID:m97stYY/0 ドバイよりBC2着のが価値がある事は証明されただろ
その上でウシュバの国内実績はカネヒキリやヴァーミリアンと比べてどうなのか?
その上でウシュバの国内実績はカネヒキリやヴァーミリアンと比べてどうなのか?
685名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:21:46.10ID:qi8DShjM0686名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:21:49.23ID:xnZyLFKT0 >>679
別に必要無いよ、現時点の話だから
このまま実績積めなければ勝手に立場下がっていくだろうけど、あくまでも三歳の現時点においては歴代でもトップの位置にいるのがソトガケ(人によってはルヴァンかもしれんが)
別に必要無いよ、現時点の話だから
このまま実績積めなければ勝手に立場下がっていくだろうけど、あくまでも三歳の現時点においては歴代でもトップの位置にいるのがソトガケ(人によってはルヴァンかもしれんが)
687名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:23:14.89ID:m97stYY/0688名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:23:28.69ID:5c9d++2x0 >>683
だからそれはJpn1であって、G1の格=Jpn1の格ではないんだって!!!
だからそれはJpn1であって、G1の格=Jpn1の格ではないんだって!!!
689名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:23:30.37ID:xujYhJ9R0 >>673>>674
どんだけ東京の砂薄くしてもドバイ、米ダートより軽くはならない、って言ってるんだよ。ドバイ、米でも速いタイムを東京Dで出すのが異常。ウシュバが出せるかはタラレバでしかないが、少なくともウシュバのメイダンとドバイミレニアムの頃のナドアルシバで3秒も馬場差はないと思うぞ。
どんだけ東京の砂薄くしてもドバイ、米ダートより軽くはならない、って言ってるんだよ。ドバイ、米でも速いタイムを東京Dで出すのが異常。ウシュバが出せるかはタラレバでしかないが、少なくともウシュバのメイダンとドバイミレニアムの頃のナドアルシバで3秒も馬場差はないと思うぞ。
2024/01/13(土) 12:26:34.27ID:GuO6Uqgs0
ドバイ連覇なら最強文句なしだよ。世界的にもサンダースノーしかいないし。
691名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:29:55.04ID:m97stYY/0 BC勝てないからって志が低い
言っとくけどサウジやドバイを勝てる馬は今後も出てくるぞ
それらに対しても最強の安売りをするのか
言っとくけどサウジやドバイを勝てる馬は今後も出てくるぞ
それらに対しても最強の安売りをするのか
2024/01/13(土) 12:30:05.47ID:LKSQlbdC0
第1R 門別1000
第2R 盛岡1600
第3R 東京2100
第4R 大井2600
これで決着付けよう
第2R 盛岡1600
第3R 東京2100
第4R 大井2600
これで決着付けよう
693名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:30:26.73ID:SdXSuWF00 サクセスブロッケン
カジノドライブ
カネヒキリ
ヴァーミリアン
エスポワールシチー
この中で1位になったサクセスブロッケンで結論出ただろ
カジノドライブ
カネヒキリ
ヴァーミリアン
エスポワールシチー
この中で1位になったサクセスブロッケンで結論出ただろ
694名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:31:25.34ID:5c9d++2x0 >>691
ウシュバに与えるのが最強の安売りとでも?
ウシュバに与えるのが最強の安売りとでも?
2024/01/13(土) 12:31:37.54ID:5YlZrh/t0
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1,000ポイント貰えます。
また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます!
53QNM25I
今なら登録で1,000ポイント貰えます。
また、下のコード入力で最大10,250円貰えるくじが引けます!
53QNM25I
696名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:35:43.17ID:qi8DShjM0697名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:38:14.98ID:m97stYY/02024/01/13(土) 12:38:22.57ID:2ufk2L410
2024/01/13(土) 12:39:23.61ID:GuO6Uqgs0
ドバイWCだけならヴィクトワールピサもいるじゃんって話になってしまうって事だろ。
ドバイWCまぐれ勝利だけした馬も対象になっちまうからもっと実績を積み上げてくれって事だろ。
ウシュバが今年でドバイWCもしくはBCC勝てば文句なし。中央G1 2勝でも文句なしだろうな。
ドバイWCまぐれ勝利だけした馬も対象になっちまうからもっと実績を積み上げてくれって事だろ。
ウシュバが今年でドバイWCもしくはBCC勝てば文句なし。中央G1 2勝でも文句なしだろうな。
700名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:39:31.84ID:GYZ0vI960701名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:39:56.42ID:Ssyp0hbH0 >>697
いみがわからん。何が言いたいんだ
そもそもウシュバはかなりの不利を受けてもしっかり伸びてきてたのになぜそこまで否定したいのか。普通の馬ではまずありえないことだぞ
いちいち政治と結びつけるなめんどくさい
いみがわからん。何が言いたいんだ
そもそもウシュバはかなりの不利を受けてもしっかり伸びてきてたのになぜそこまで否定したいのか。普通の馬ではまずありえないことだぞ
いちいち政治と結びつけるなめんどくさい
702名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:41:52.31ID:cC7ktOVN0 >>699
ダート最強の話なのにヴィクトワールピサのドバイの話出してる時点でお前がにわかなだけだろw
ダート最強の話なのにヴィクトワールピサのドバイの話出してる時点でお前がにわかなだけだろw
2024/01/13(土) 12:43:13.03ID:GuO6Uqgs0
>>702
お前仕事できないだろ。。ドバイWCまぐれ勝利でも対象になるが本筋だぞ。
お前仕事できないだろ。。ドバイWCまぐれ勝利でも対象になるが本筋だぞ。
704名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:45:09.65ID:Ssyp0hbH0705名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:46:33.28ID:LesymwPH0 句読点クロフネガイジくんゴミニワカスで草
706名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:47:23.23ID:m97stYY/0 ウシュバが最も得意なのは2400だろう
それでいて2000に短縮しても上手ってタイプだからBCに強く向いている訳ではない
だから出ないだろうがフェブラリー勝てるなら過去最強の日本馬としてもいいか
それでいて2000に短縮しても上手ってタイプだからBCに強く向いている訳ではない
だから出ないだろうがフェブラリー勝てるなら過去最強の日本馬としてもいいか
707名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:51:31.82ID:HnjC3sCE0708名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:52:19.61ID:MQkqpVFi0 ウマ娘から入ったニワカはスマートファルコンが坂が苦手だから平坦な地方レースに逃げてた事実を知らない
709名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:52:27.37ID:hsQn/I3F0710名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:53:43.81ID:7WWzckP20 トーシンブリザード
711名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:53:49.30ID:Rnukth9702024/01/13(土) 12:54:40.75ID:N4PZ9dqL0
ダート走ったことないのにダート歴代最強になるヴィクトワールピサすげえ
713名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 12:54:57.84ID:d3kiJinb0 >>704
砂のダンブレだな
砂のダンブレだな
714名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:01:57.34ID:m97stYY/0 >>709
砂厚があっても雨で固められているなら時計は出るだろ
クリーンな砂薄よりはな
それこそ散水した程度の水分量では全く砂が固まらない
あのフェブラリーSは1:33.8という芝コース並みの超絶レコード馬場であるのにも関わらずソダシは勝ち切ってない
ああなってもまだ芝馬が優勢であるとは言えないんだよ
安田記念では当然ソダシのが強いんだし
砂厚があっても雨で固められているなら時計は出るだろ
クリーンな砂薄よりはな
それこそ散水した程度の水分量では全く砂が固まらない
あのフェブラリーSは1:33.8という芝コース並みの超絶レコード馬場であるのにも関わらずソダシは勝ち切ってない
ああなってもまだ芝馬が優勢であるとは言えないんだよ
安田記念では当然ソダシのが強いんだし
2024/01/13(土) 13:01:57.43ID:64Sk0r5E0
ルヴァンスレーヴやろ
716名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:02:16.80ID:0CWQcYyh0 史上最弱扱いのBCで大惨敗してデルマソトカゲに子供扱いされたコンビーフェーブル産が最強なの?w
2024/01/13(土) 13:02:21.98ID:GG4f2lNh0
まぐれの話をするにもヴィクトワールピサを出すのはお門違いってもんだよ
718名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:06:46.49ID:oqeTI4YG0 所詮ダート馬なんて芝の負け犬
芝で超一流のエルコンやタイキシャトルの方がダートでも遙かに強い
芝で超一流のエルコンやタイキシャトルの方がダートでも遙かに強い
719名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:09:35.51ID:vPg2DmRT0 エルコンは反則だろ。アイツオールラウンダーとして日本歴代最強やん。レーティング厨の門番
720名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:14:13.40ID:C+XO7HsM0 >>691
サウジやドバイを勝てる馬はそんなにほいほい出てくるかな?俺な今年のサウジは、日本馬は勝てないし、ドバイひウシュバの連覇だと思う。他の日本馬は惨敗だよ。パンサラッサ、マルシュ、ウシュバのせいで感覚が鈍ってるだけ。今年BC勝った馬いるか?マルシュが勝った後も行けば勝てると言われてた。凱旋門もそう。オルフェのせいで感覚麻痺したが、そーゆーレベルじゃない。海外ダートを勝った馬は異質だよ。化物じゃなきゃ無理。
サウジやドバイを勝てる馬はそんなにほいほい出てくるかな?俺な今年のサウジは、日本馬は勝てないし、ドバイひウシュバの連覇だと思う。他の日本馬は惨敗だよ。パンサラッサ、マルシュ、ウシュバのせいで感覚が鈍ってるだけ。今年BC勝った馬いるか?マルシュが勝った後も行けば勝てると言われてた。凱旋門もそう。オルフェのせいで感覚麻痺したが、そーゆーレベルじゃない。海外ダートを勝った馬は異質だよ。化物じゃなきゃ無理。
721名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:19:44.01ID:MQkqpVFi0 >>718
産駒成績みたらエルコンやシャトルはダート専念したらもっと強かっただろうな。オグリなんかもアンカツがダートの方がもっと強かったって言ってた
産駒成績みたらエルコンやシャトルはダート専念したらもっと強かっただろうな。オグリなんかもアンカツがダートの方がもっと強かったって言ってた
722名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:20:20.42ID:m97stYY/0 >>720
マルシュロレーヌやパンサラッサが化け物なのか?
いやまあ大した馬ではあったが
矢作とマルシュが既に1度海外ダートを勝ったのだから後は再現する段階に入っている
ウシュバもBC攻略までの通過点にしか過ぎんでしょ
ウシュバが無理でも次を用意するそしていづれ勝つつもりでいる
日本のホースマンの志は高い
マルシュロレーヌやパンサラッサが化け物なのか?
いやまあ大した馬ではあったが
矢作とマルシュが既に1度海外ダートを勝ったのだから後は再現する段階に入っている
ウシュバもBC攻略までの通過点にしか過ぎんでしょ
ウシュバが無理でも次を用意するそしていづれ勝つつもりでいる
日本のホースマンの志は高い
723名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:22:15.29ID:DlyYGnUX0 オルフェのダート適性で繁殖一発狙ってたらいつかウシュバ超えも出てきそう
724名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:24:55.19ID:MsNSmdIB0 エポカドーロとかは血統といい走り方といいダートの方が強そうだったな
725名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:25:10.87ID:DUCyk1o10 >>665
レーティングの規定上はもう割と余裕で行けるが、なんか諸事情により昇格は2028年以降らしいな
レーティングの規定上はもう割と余裕で行けるが、なんか諸事情により昇格は2028年以降らしいな
2024/01/13(土) 13:25:25.81ID:hwzugT5V0
>>149
お互い一番良いときに当たってないけどな。
カネヒキリが故障なければ
ヴァーミリアンがピークのときでも倒したかもしれないが
東京大賞典は豊が怪我を隠して乗ってのクビ差
カネヒキリと騎手がぎゃくなら結果も逆かもよ
お互い一番良いときに当たってないけどな。
カネヒキリが故障なければ
ヴァーミリアンがピークのときでも倒したかもしれないが
東京大賞典は豊が怪我を隠して乗ってのクビ差
カネヒキリと騎手がぎゃくなら結果も逆かもよ
727名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:26:12.84ID:MXmvkKNq0 タラレバの話するならコパノリッキーが芝馬だったかもとか武が引退式で言ってた話するぞ
728名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:27:28.83ID:m97stYY/0 自分がウシュバを最強ではないと考える理由は2つ
・海外ダートは適性の問題だから日本とは関係ない(例:パンサラッサ)
・マイルとの2階級制覇ができる器には感じないから(フェブラリー勝てば撤回する)
・海外ダートは適性の問題だから日本とは関係ない(例:パンサラッサ)
・マイルとの2階級制覇ができる器には感じないから(フェブラリー勝てば撤回する)
729名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:31:00.51ID:okidz7GE0 造語ってまだ生きてたの?
730名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:32:37.85ID:DUCyk1o10 あとG1とJpn1は昨日も延々議論してたけど、「G1」と「G1級」を分けて使えばそれで済むだろ
全日本2歳優駿はG1級競争だがG1競走ではない
焦らんでもソトガケならそのうちどっかでG1勝つだろうし、「G1級」なんて呼び方も2033年にはなくなる
全日本2歳優駿はG1級競争だがG1競走ではない
焦らんでもソトガケならそのうちどっかでG1勝つだろうし、「G1級」なんて呼び方も2033年にはなくなる
731名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:34:32.03ID:DUCyk1o10 >>724
初年度産駒今年だっけ?今んとこほぼ唯一の後継種牡馬なんで頑張って欲しい
初年度産駒今年だっけ?今んとこほぼ唯一の後継種牡馬なんで頑張って欲しい
2024/01/13(土) 13:37:53.61ID:wOhRy5Gd0
>>728
フェブラリーなんか時期的にも出るわけないわな 今年で引退するだろうし
フェブラリーなんか時期的にも出るわけないわな 今年で引退するだろうし
733名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:38:06.99ID:tpNVk6w80 ウシュバテソーロ
逃げ先行が当たり前の世界で差し追い込みであそこまで強い馬は稀
逃げ先行が当たり前の世界で差し追い込みであそこまで強い馬は稀
2024/01/13(土) 13:38:57.47ID:GG4f2lNh0
東京大賞典の時は一発でJpn1(LR)→G1にできたけど今は無理らしいからためらってる
でもJRAから国際グレードにしようって言われて実現段階に入った
でもJRAから国際グレードにしようって言われて実現段階に入った
735名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:39:13.39ID:m97stYY/0 >>732
南部杯でもいいや
南部杯でもいいや
736名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:39:37.43ID:pr1YaMAt0 ダートって深くなればなる程基本的に逃げ先行出来ないと安定しないしセオリーとしては毎回追い込みが決まるなんてありえないんだがウシュバだけは例外だな
追い込みしか出来ないってのはウシュバの弱点でもあるんだが能力で全てカバーしてるな
追い込みしか出来ないってのはウシュバの弱点でもあるんだが能力で全てカバーしてるな
2024/01/13(土) 13:41:24.31ID:8e4s7MrE0
ダート馬目的でオルフェーヴルつけてる生産者いる?
ダートなら350万円って高くない?
まぁ芝の重賞狙える可能性もあるから高くはないって感じなのかな
ダートなら350万円って高くない?
まぁ芝の重賞狙える可能性もあるから高くはないって感じなのかな
738名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:50:50.02ID:bglcbIiF02024/01/13(土) 13:52:25.01ID:mrNZIO3L0
ダートマイルに価値なんかないでしょw
2024/01/13(土) 13:54:49.78ID:j/yA1VU10
>>737
天井テーオーケインズのシニスターミニスターが700万だから半額だぞ
天井テーオーケインズのシニスターミニスターが700万だから半額だぞ
741名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:54:57.12ID:5nLfNI3V0 >>1
なんでコパノリッキーが入ってるの?
なんでコパノリッキーが入ってるの?
742名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:57:18.46ID:m97stYY/0 >>738
逆に芝馬ばっかになったりしてな
逆に芝馬ばっかになったりしてな
743名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 13:58:14.89ID:NUczt+ia02024/01/13(土) 14:01:24.46ID:VIRxsQ1Q0
クロフネ以外いない
ジャパンカップダートでは前年覇者のウイングアローに7馬身差
そのウイングアローは前年の勝ちタイムよりも0.2更新している中での7馬身差
コンクリート馬場と騒いでいる人がいるけど
それならウイングアロー自身も昨年のタイムを何秒も更新している
ペースも関係するけど
武蔵野のタイムも秀逸で9馬身差
ジャパンカップダートでは前年覇者のウイングアローに7馬身差
そのウイングアローは前年の勝ちタイムよりも0.2更新している中での7馬身差
コンクリート馬場と騒いでいる人がいるけど
それならウイングアロー自身も昨年のタイムを何秒も更新している
ペースも関係するけど
武蔵野のタイムも秀逸で9馬身差
745名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:05:47.50ID:8+Nc9VBN0 アメリカがお薬ゴリゴリのドバイを勝ったならまだしも、お薬無し弱体化半数が日本馬のドバイワールドカップじゃなぁ
JCと小倉記念くらい差があるわ
JCと小倉記念くらい差があるわ
2024/01/13(土) 14:06:25.07ID:VIRxsQ1Q0
>>613
それが日本馬がアメリカ遠征増えている原因だと思っている
それが日本馬がアメリカ遠征増えている原因だと思っている
747名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:12:29.74ID:RSMwseux0 クロフネ、スマートファルコンのどちらかだろ
748名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:13:47.65ID:MQkqpVFi0 ウマ娘から入ったニワカはスマートファルコンが坂が苦手だから平坦な地方レースに逃げてた事実を知らない
749名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:16:52.82ID:vBk9Um8M0 スマートファルコンって芝で言うならG1は出ても自分の優位な競馬場と距離に他はオープンリステッドG3レベルのレースばかり選んで無双して海外ダメな馬でしょ
どこが最強なのかわからない
どこが最強なのかわからない
751名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:22:33.78ID:xOYHTn/k0 省エネコピペを許さないの会
752名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:25:44.81ID:xleVFPDZ0 >>711
バカすぎるw
じゃあ砂薄、散水とやらはなんのためにやってたの?
クロフネに勝たせるためにやってると言いたいの?
散水して重発表しなかったのはJRAの黒幕なの?
もしかして陰謀論者?
いい歳こいてみっともないねw
バカすぎるw
じゃあ砂薄、散水とやらはなんのためにやってたの?
クロフネに勝たせるためにやってると言いたいの?
散水して重発表しなかったのはJRAの黒幕なの?
もしかして陰謀論者?
いい歳こいてみっともないねw
753名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:35:11.30ID:90aNjPD90 まあどこの国のダートも平坦なんだから坂ある方がおかしいよね
754名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:35:35.22ID:clgt2jWj0 現状ではまだまだクロフネ派は多いよな。ドバイWC連覇かBCC勝てば文句なしよ。ウシュバはまだ最強馬候補の一角という立ち位置よ
755名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:40:44.20ID:m97stYY/0756名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:42:28.88ID:tpNVk6w80 仮にウシュバがDWC連覇しても>>745みたいに何かしらケチ付けられるだろうな
つか日本馬が過半数いるから認めないなら日本馬しかいない国内レースも全部認めないってことか?
つか日本馬が過半数いるから認めないなら日本馬しかいない国内レースも全部認めないってことか?
757名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:49:43.87ID:qi8DShjM0 >>754
でもこのスレ(縮図として終わってはいるが)でもウシュバの方が多くはある。特定の人間がものすごいネガキャンを繰り広げてはいるがw
あれだけクロフネの牙城だったのにすごいね。あとは今年次第だね
でもこのスレ(縮図として終わってはいるが)でもウシュバの方が多くはある。特定の人間がものすごいネガキャンを繰り広げてはいるがw
あれだけクロフネの牙城だったのにすごいね。あとは今年次第だね
758名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:52:07.69ID:xOYHTn/k0 今年BCクラシック勝てるかねえ、デルマー開催はチャンスだが
759名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 14:54:35.45ID:ZEWpQwBI0 多分最強じゃないんだろうけど最強であって欲しいのはホクトベガ
760名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:00:21.01ID:m97stYY/0761名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:02:34.82ID:m97stYY/0 BCとマイルG1はandではないな、or
2024/01/13(土) 15:05:38.42ID:Km+YaOog0
ダートのマイルなんか世界的に価値ないよ
BCダートマイルとメトロポリタンハンデくらいしかないだろ
BCダートマイルとメトロポリタンハンデくらいしかないだろ
2024/01/13(土) 15:06:50.88ID:Ox3FjL7r0
>ドバイ連覇してもケチつけるわ
自分がキチガイアンチだと言ってるようなものw
相手にするだけ無駄
自分がキチガイアンチだと言ってるようなものw
相手にするだけ無駄
764名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:07:25.28ID:xleVFPDZ0 みんな忘れてるけど元祖地方交流王者ライブリマウント
ピークアウトが早くて年上の牝馬に立場を取って変わられたのが痛い
ピークアウトが早くて年上の牝馬に立場を取って変わられたのが痛い
765名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:09:37.65ID:m97stYY/0 >>762
ランフォザローゼスは価値がないのか
ランフォザローゼスは価値がないのか
766名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:13:01.88ID:tpNVk6w80 >>760
DWC連覇した時点で問答無用でダート最強馬確定だけど、まぁ好きにすればいいよ
DWC連覇した時点で問答無用でダート最強馬確定だけど、まぁ好きにすればいいよ
2024/01/13(土) 15:14:16.66ID:Km+YaOog0
>>765
ケンタッキーダービーがマイル戦だなんて初耳だわ
ケンタッキーダービーがマイル戦だなんて初耳だわ
2024/01/13(土) 15:23:56.88ID:wOhRy5Gd0
3歳の怪物エバヤンとウシュバは対決しないで終わりそうかな もしエバヤンが東京大賞典出るなら対決はあるかもしれん
769名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:37:43.52ID:NUczt+ia0 >>768
ミックみたいにがっかり世代じゃなければいいが…
ミックみたいにがっかり世代じゃなければいいが…
2024/01/13(土) 15:42:07.79ID:AxGkKIsd0
スシトレイン
771名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:49:15.77ID:xOYHTn/k0 >>768
まだ分からんけど、勝負になるようならケンタッキーダービー→BCクラシックのローテはあり得るから、そこでぶつかる可能性はある
まだ分からんけど、勝負になるようならケンタッキーダービー→BCクラシックのローテはあり得るから、そこでぶつかる可能性はある
772名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:49:19.15ID:bX10uA6E0 ウシュバテ2歳vsスシトレイン2歳なら確実にスシトレインが勝つ
みんな考えて欲しい
それって本当に最強なのかな?
みんな考えて欲しい
それって本当に最強なのかな?
773名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:53:27.48ID:zGmTHH540 >>752
当時はダートを芝のような高速化にするのを目指してたんだよ
レコード史上というかさ
派手にタイム決着にしてアピールしたかったの
で、ダートでそれは本末転倒って事でまた方向性が変わるわけだけど
当時はダートを芝のような高速化にするのを目指してたんだよ
レコード史上というかさ
派手にタイム決着にしてアピールしたかったの
で、ダートでそれは本末転倒って事でまた方向性が変わるわけだけど
774名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:55:40.42ID:BR7jCow50775名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 15:55:55.85ID:tya69hs20 >>757
別にネガキャンでは無いぞ
ネガキャンでないものをネガキャン認定してブチ切れてるアホがいるだけだよ
ソトガケを次点候補つーか、将来的な可能性を示唆しただけでぶちきれたりさ
ウシュバが現状までではいちばん強いってのは共通認識っしょ
別にネガキャンでは無いぞ
ネガキャンでないものをネガキャン認定してブチ切れてるアホがいるだけだよ
ソトガケを次点候補つーか、将来的な可能性を示唆しただけでぶちきれたりさ
ウシュバが現状までではいちばん強いってのは共通認識っしょ
776名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 16:41:47.39ID:oqeTI4YG0 ウシュバがなんで持ち上げられてるのかが分からん
ドバイ勝ちは凄いが後ろからしかいけん時点で展開待ちやん
フライトライン、ドバイミレニアム、ゴーストザッパーのような超怪物に勝てるイメージが一ミリも沸かん
エルコンならそいつらを追走できるイメージ湧くが
ドバイ勝ちは凄いが後ろからしかいけん時点で展開待ちやん
フライトライン、ドバイミレニアム、ゴーストザッパーのような超怪物に勝てるイメージが一ミリも沸かん
エルコンならそいつらを追走できるイメージ湧くが
777名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 16:44:01.37ID:jHpBF6Ik0 >>773
現実クロフネ以外どれだけタイムが出ていたのさ?君の脳内妄想だけだとちょっと根拠弱いのよ。
現実クロフネ以外どれだけタイムが出ていたのさ?君の脳内妄想だけだとちょっと根拠弱いのよ。
778名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 16:45:16.60ID:xPXHyXD70 エルコン基地ってこんな所でもイキってんのか
どうしようもねぇな
どうしようもねぇな
779名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 16:49:24.42ID:N1Oo0ytY0 ソリタリーキング
780名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 16:51:56.35ID:DmTARFsB0 >>777
グレード制導入以降芝ダート両G1馬って歴代でもかなり少なくて7頭しかいないんだがクロフネの時代前後ってその芝とダート両G1馬が4頭もいて集中してたから当時のダートがそういう馬場だったのは間違いない
グレード制導入以降芝ダート両G1馬って歴代でもかなり少なくて7頭しかいないんだがクロフネの時代前後ってその芝とダート両G1馬が4頭もいて集中してたから当時のダートがそういう馬場だったのは間違いない
781名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 16:52:41.86ID:xujYhJ9R0 >>775
ウシュバ最強って現状少数派だと思うぞ。競馬歴余程短い奴くらいじゃないかね。まあ今年次第だろうな。
ウシュバ最強って現状少数派だと思うぞ。競馬歴余程短い奴くらいじゃないかね。まあ今年次第だろうな。
782名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 16:56:15.64ID:+c3ZV5Zb0 アグネスデジタル、クロフネ、イーグルカフェは今の時代だとダートG1勝てんよな
アドマンヤドンだけは深い砂でも勝てそうだが
アドマンヤドンだけは深い砂でも勝てそうだが
783名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 17:00:30.45ID:l0K8h0df0 クロフネって芝で伸び悩みダート来てダートのが強かったからダート馬認定されてるだけで
エルコンは芝走ったら芝も強かったから芝馬認定されてるようなもんだからこれくらいの差しかないよな
エルコンは芝走ったら芝も強かったから芝馬認定されてるようなもんだからこれくらいの差しかないよな
784名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 17:06:12.20ID:jHpBF6Ik0 >>780
かなりの暴論だな。4頭ってクロフネ、アグネスデジタル、イーグルカフェ、アドマイヤドンだろ?血統的にダート適性高かったってだけだわな。そもそもクロフネ以外さして目立つタイム出してないだろうが。
かなりの暴論だな。4頭ってクロフネ、アグネスデジタル、イーグルカフェ、アドマイヤドンだろ?血統的にダート適性高かったってだけだわな。そもそもクロフネ以外さして目立つタイム出してないだろうが。
2024/01/13(土) 17:20:17.44ID:UQ79YlYk0
これはウイングアロー一択
786名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 17:20:31.13ID:TKDOCKH10787名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 17:30:36.40ID:xZFKBTmB0 メイダン2000でウシュバテソーロに勝てる馬とか存在するの?それくらい異次元の走りだったけど
788名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 17:31:56.22ID:xleVFPDZ0 芝で走るパワー型の馬は基本的にダート馬になれるのよ
ダートしか対応できない馬は馬体がでかい、歩様が固い、
繋ぎが立ち気味等々
ダートしか対応できない馬は馬体がでかい、歩様が固い、
繋ぎが立ち気味等々
789名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 17:33:15.86ID:6wff0kB70 クロフネと同じ2戦だけでいいならサウジカップ制覇のパンサラッサのが上
おまけに芝でもパンサラッサのが上
おまけに芝でもパンサラッサのが上
790名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 17:39:39.76ID:xleVFPDZ0 >>789
お薬出しておきますね
お薬出しておきますね
2024/01/13(土) 17:42:31.95ID:/AUrfCx90
師走S11着は擁護不可だろ
792名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 19:19:35.98ID:XbFyHlSd02024/01/13(土) 19:20:43.62ID:4mH2MTRu0
>>782
サウジなら余裕かも
サウジなら余裕かも
794名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 19:25:18.56ID:xyHVdicn0 今の結果じゃウシュバかもしれんが今後ソトガケがひっくり返す
2024/01/13(土) 19:27:52.59ID:HFTuRthF0
2024/01/13(土) 20:06:37.75ID:4mH2MTRu0
>>773
前にウイングアローで書いたけど
ウイングアローがジャパンカップダート勝ったタイムは2:07.2
翌年ウイングアローがクロフネに7馬身差で負けた2:07.0
コンマ2早くなっている
上がりは違うしペースも違うけど
前年覇者のウイングアローを物差しにすると他の馬の全体的タイムは変わらない
因みに前年の最下位の馬のタイムは
前年2:13.9、クロフネの年2:13.7
クロフネ以外は前年通りのタイム決着
前にウイングアローで書いたけど
ウイングアローがジャパンカップダート勝ったタイムは2:07.2
翌年ウイングアローがクロフネに7馬身差で負けた2:07.0
コンマ2早くなっている
上がりは違うしペースも違うけど
前年覇者のウイングアローを物差しにすると他の馬の全体的タイムは変わらない
因みに前年の最下位の馬のタイムは
前年2:13.9、クロフネの年2:13.7
クロフネ以外は前年通りのタイム決着
797名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 20:12:49.87ID:aEKJSXgD0 >>795
ドバイワールドカップがオールウェザーだったのは2010-2014年の5年間
ドバイワールドカップがオールウェザーだったのは2010-2014年の5年間
2024/01/13(土) 20:18:27.99ID:SRgiHYhp0
>>22
そんなに悔しいかw
そんなに悔しいかw
799名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 21:55:11.03ID:bh077P7e0 クロフネにしろウシュバにしろ芝からの転向組が最有力というのが
日本のダート界を物語っている
それこそオルフェーヴルやエルコンドルパサーかも知れんもんな
産駒でクロフネ産よりダート部門で強い馬出してるし
日本のダート界を物語っている
それこそオルフェーヴルやエルコンドルパサーかも知れんもんな
産駒でクロフネ産よりダート部門で強い馬出してるし
2024/01/13(土) 21:56:40.73ID:wEtKPh8A0
>>776
エルコンがフライトライン追走できるは草
エルコンがフライトライン追走できるは草
801名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 22:03:50.67ID:Q6Xa0jEb0 ドバイWCの価値ってダートだからあるとかAWだからないとかじゃなくて
世界一の賞金レースってところにあったと思うんだがなあ
世界一の賞金レースってところにあったと思うんだがなあ
802名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 22:10:30.66ID:bh077P7e0 パンサラッサにしろAWのヴィクトワールピサにしろ芝からの転向
マルシュロレーヌも芝からの転向
ビッグレース獲るようなのは結局ただパワーあるだけでもダメで
芝でもソコソコ通用するスピード持ってるパターンばかり
で、そうすると結局若いころはほぼ芝メインになる クロフネだって本来秋天だったからな
マルシュロレーヌも芝からの転向
ビッグレース獲るようなのは結局ただパワーあるだけでもダメで
芝でもソコソコ通用するスピード持ってるパターンばかり
で、そうすると結局若いころはほぼ芝メインになる クロフネだって本来秋天だったからな
2024/01/13(土) 22:12:19.88ID:fEeFbWxV0
いちゃもんつける奴は 阪神の菊花賞なんて認める訳ねえだろとか
中山の代替天皇賞秋なんて認める訳ねえだろとか抜かすからなw
そんな奴に理屈を説いたってムダだw あいつらは
中山の代替天皇賞秋なんて認める訳ねえだろとか抜かすからなw
そんな奴に理屈を説いたってムダだw あいつらは
804名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 22:15:24.07ID:bh077P7e0 ま、表題はダート最強馬なのにAWはさすがに違う
AW最強はというスレでも建てればいい
AW最強はというスレでも建てればいい
805名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 22:32:30.01ID:pG0YD1QR0806名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 22:39:39.94ID:xleVFPDZ0 ドバイはナドアルシバ時代の方がレースの中身が濃いし権威もあった
807名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/13(土) 23:36:01.80ID:6S1qo7yn0 サウジCは正直賞金だけって感じ
もちろんその賞金額がとんでもないからそれだけで目指す理由にはなるんだろうけど
そこ勝っても少なくとも日本国内じゃそこまで評価されないのはこの間のJRA賞見るとよくわかる
もちろんその賞金額がとんでもないからそれだけで目指す理由にはなるんだろうけど
そこ勝っても少なくとも日本国内じゃそこまで評価されないのはこの間のJRA賞見るとよくわかる
2024/01/13(土) 23:52:17.69ID:VZrKXYGn0
2024/01/13(土) 23:54:07.76ID:V53sos9z0
レーティングは知らんけどダートの古馬レースは世界的に
BCクラシック>ドバイWC>サウジCという評価だろう
創設当初はペガサスWCが1位に躍り出る可能性を感じてたよ
BCクラシック>ドバイWC>サウジCという評価だろう
創設当初はペガサスWCが1位に躍り出る可能性を感じてたよ
2024/01/14(日) 00:04:03.19ID:11oqMkPS0
正直ドバイもサウジもアメリカの超一線級が出るかどうかで変わるよな
811名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 00:07:37.24ID:I2/Q3i6K0 アメリカ勢は基本的に遠征するのは二流馬のやることという意識がある
812名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 00:07:40.04ID:SLxQTbsX0 サウジカップは歴としたG1だが、サウジアラビア自体はまだパート2国だからな
10年後どうなってるかはわからないけど
10年後どうなってるかはわからないけど
813名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 00:16:01.32ID:XctC2Vqq0 普通にウシュバテソーロ
2024/01/14(日) 00:24:16.77ID:75mRcbV80
>>812
パート2国時代のG1のがパート1国になったあとよりレースのレベル高いけどな
パート2国時代のG1のがパート1国になったあとよりレースのレベル高いけどな
815idenki
2024/01/14(日) 00:49:19.93ID:diLIKCc10 クロフネ。
初ダートで3歳で57背負って今でも破られていない東京ダート1600mレコードホルダー
そんなの真似しろと言われてもどの馬にも無理だろ 海外馬なら可能性あるかもしれんが
初ダートで3歳で57背負って今でも破られていない東京ダート1600mレコードホルダー
そんなの真似しろと言われてもどの馬にも無理だろ 海外馬なら可能性あるかもしれんが
816名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 01:04:15.71ID:SLxQTbsX0 >>814
悪いが何の話をしてるのか分からん
悪いが何の話をしてるのか分からん
818名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 01:43:51.89ID:VyJWC9yu0 レーティングだとクロフネが125でウシュバテソーロが122だね
2024/01/14(日) 01:45:05.37ID:HhF3rjI70
クロフネは、規定打席未達の打者扱い。
2024/01/14(日) 01:46:02.84ID:RiS2XyX80
>>411
笠松出身
笠松出身
2024/01/14(日) 01:52:53.68ID:Wz1WVYNz0
822名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 02:07:08.21ID:RelV31w/0 >>819
2戦しただけで充分だろ。最強
2戦しただけで充分だろ。最強
823名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 02:11:33.78ID:OAbPFKPF0 実は走らなかったからわからなかったがオルフェーヴルが最強だった説
824名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 02:25:59.03ID:hY42fT2l0 普通にウシュバテソーロ
ダートであの上がりは怪物以外の何物でもない
ダートであの上がりは怪物以外の何物でもない
825名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 02:28:29.84ID:V08vWf870826名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 03:32:31.59ID:laDprWRb0 現時点では史上最強は国内最強でドバイWC圧勝したウシュバテソーロが実績で突き抜けたから確定
芝馬でいうなら国内最強で凱旋門賞圧勝した馬と言えば分かるだろ
芝馬でいうなら国内最強で凱旋門賞圧勝した馬と言えば分かるだろ
827名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 04:18:09.60ID:Ioj2stFu0828名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 04:20:27.75ID:BBtHJco+02024/01/14(日) 08:48:33.32ID:QaBarnH/0
朝エッヂにも同じスレたててたぞ
●ダート最強馬って結局どの馬なの?
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1705177628/
やベー奴いたから競馬板で引き取って
●ダート最強馬って結局どの馬なの?
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1705177628/
やベー奴いたから競馬板で引き取って
2024/01/14(日) 08:56:52.13ID:wpJK7hMj0
2024/01/14(日) 09:04:11.27ID:kf2d4S0t0
>>829
エッヂ掛け持ちしてるんか?
エッヂ掛け持ちしてるんか?
2024/01/14(日) 09:05:01.78ID:wpJK7hMj0
833名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 09:09:18.03ID:Wbg4AQL80 >>830
つまりG1で合ってるって事だな
つまりG1で合ってるって事だな
834名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 09:16:22.25ID:VyY3kHyN0 ダート最強候補のクロフネからダート王者が出ず、エルコンドルパサーやオルフェーヴルの方から出た
パンサラッサにしても父は芝馬だったロードカナロア
芝馬の怪物くんの中にはダート王者になってる奴はいるんだろう
そもそもクロフネ自体が秋天からはじかれた故のダート出走
秋天出走していれば中途パンパな芝馬として終ってただろう
産駒もまさにそんな感じ 芝ですら外国産規制してた時代、当時のダートなんてさらにその下の格下
パンサラッサにしても父は芝馬だったロードカナロア
芝馬の怪物くんの中にはダート王者になってる奴はいるんだろう
そもそもクロフネ自体が秋天からはじかれた故のダート出走
秋天出走していれば中途パンパな芝馬として終ってただろう
産駒もまさにそんな感じ 芝ですら外国産規制してた時代、当時のダートなんてさらにその下の格下
2024/01/14(日) 09:18:18.06ID:wpJK7hMj0
長いツリーを読んだけど元は
>G1すら勝ってない
>G1は勝ってるよ、全日本二歳優駿
だろ?んで
G1「扱い」
G1勝ってないで終了じゃん
JPN1がG1扱いされてるかどうかなんて完全に横道
G1勝ってるか否かって話だろ?
>G1すら勝ってない
>G1は勝ってるよ、全日本二歳優駿
だろ?んで
G1「扱い」
G1勝ってないで終了じゃん
JPN1がG1扱いされてるかどうかなんて完全に横道
G1勝ってるか否かって話だろ?
836名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 09:23:18.80ID:I2/Q3i6K02024/01/14(日) 09:45:18.04ID:HhF3rjI70
838名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 10:00:43.93ID:A5g8pjEa02024/01/14(日) 10:29:57.84ID:vikhHqcW0
まだいないの方が夢もあるやろ
2024/01/14(日) 10:31:58.88ID:UcwnGmh60
>>831
してるで🤗
してるで🤗
2024/01/14(日) 10:58:18.16ID:GOtOOqTB0
エルコンしか無いやろ
842名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 11:19:28.05ID:OUSaJkEL0 >>835
そうw
あのキチガイが言ってるのは、G1扱いのレースは勝ってるって事で、G1は勝って無いと言ってしまってるねw
ソトガケはG1は勝って無いからなw
ただの重賞馬で、ルメールと斤量のおかげで2着にこれただけ。57キロに増えれば、普通のダート馬になっちゃうよ。サウジでらわかるだろーが、クラウンプライドれべるだろうな。
そうw
あのキチガイが言ってるのは、G1扱いのレースは勝ってるって事で、G1は勝って無いと言ってしまってるねw
ソトガケはG1は勝って無いからなw
ただの重賞馬で、ルメールと斤量のおかげで2着にこれただけ。57キロに増えれば、普通のダート馬になっちゃうよ。サウジでらわかるだろーが、クラウンプライドれべるだろうな。
2024/01/14(日) 11:26:39.08ID:2sNfuKa30
ウシュバって勝ち方の割に派手さが無いんだよね
鞍上が地味なんかね?
鞍上が地味なんかね?
844名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 11:33:15.83ID:jRFgtKPJ02024/01/14(日) 11:34:12.74ID:Z+rn2nvM0
オルフェかもしれない
日本ダートならスマートファルコンとかエスポとか
日本ダートならスマートファルコンとかエスポとか
846名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 11:42:31.55ID:QEhoV0ji0 >>836
デジタルは深いダートでも勝てるタイプの馬だが
デジタルは深いダートでも勝てるタイプの馬だが
847名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 11:44:54.70ID:68vPEc5g0 >>835
いや、国際グレード信者に分かりやすく(国際グレードにおける)G1扱いと言ってるだけで、普通に国内レースにおいてG1だよ
いや、国際グレード信者に分かりやすく(国際グレードにおける)G1扱いと言ってるだけで、普通に国内レースにおいてG1だよ
2024/01/14(日) 11:47:13.67ID:Z+rn2nvM0
ああ、日本はクロフネか部分だけスマートファルコンだな
2024/01/14(日) 11:52:02.25ID:jhhPuQMr0
2024/01/14(日) 12:02:49.69ID:jhhPuQMr0
>>848
スマファルも大賞典のタイムは凄かったけど
その1戦でもクロフネのタイムには及ばない
ウシュバテソーロの一昨年、昨年の大賞典の走りではその時のスマファルに勝つのは厳しいだろうね
秀逸のタイム
でも大井は昨年からは2秒近く遅くなっていると言う事だし
馬場が変わっても勝てているのは凄いけど
スマファルも大賞典のタイムは凄かったけど
その1戦でもクロフネのタイムには及ばない
ウシュバテソーロの一昨年、昨年の大賞典の走りではその時のスマファルに勝つのは厳しいだろうね
秀逸のタイム
でも大井は昨年からは2秒近く遅くなっていると言う事だし
馬場が変わっても勝てているのは凄いけど
851名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:11:29.44ID:I2/Q3i6K0 >>849
レース前のリドパレス陣営はこの馬が負けるわけがないみたいな
舐めた感じだったのを覚えてる
そりゃそうだG1連勝中だったし勝った相手がBCC連覇の
ティズナウだから
レース後の意気消沈ぶりは面白かったが
レース前のリドパレス陣営はこの馬が負けるわけがないみたいな
舐めた感じだったのを覚えてる
そりゃそうだG1連勝中だったし勝った相手がBCC連覇の
ティズナウだから
レース後の意気消沈ぶりは面白かったが
2024/01/14(日) 12:29:29.27ID:ehX3qVm/0
853名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:31:35.04ID:c66nOUZu0 クロフネは確かに強いとは思うが改修前のダートは最早参考外やろ
そもそも同じコースを2戦しかしてないし条件付きなら最強と言えるかもしれんがそれ言ったらスマートファルコンとかにも言えるし
やっぱあらゆる場面でちゃんと結果残してる馬じゃないと最強とは言えないよ
そもそも同じコースを2戦しかしてないし条件付きなら最強と言えるかもしれんがそれ言ったらスマートファルコンとかにも言えるし
やっぱあらゆる場面でちゃんと結果残してる馬じゃないと最強とは言えないよ
854名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:31:59.79ID:B/ac2hnd0 クロフネ
ホクトベガ
スマートファルコン
カネヒキリ
ルヴァンスレーヴ(故障前)
ウシュバテソーロ
これで十分だろ
ホクトベガ
スマートファルコン
カネヒキリ
ルヴァンスレーヴ(故障前)
ウシュバテソーロ
これで十分だろ
855名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:32:09.71ID:B/ac2hnd0 他は論外
856名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:34:03.71ID:jRFgtKPJ02024/01/14(日) 12:35:36.96ID:+jnD0GfK0
俺のエスポワールシチーはなぜ名前があがらないのか
858名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:38:42.17ID:fT7gPt2q0 ウシュバがBC5着でこんだけケチつくなら1回でも大敗した奴ら大抵論外じゃねえか
859名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:39:47.63ID:Wy/G84QN0 >>857
長く活躍した立派な馬なんだが最強馬論争になるとしっかり競馬してスマファルに9馬身ぶっ千切られたのがイメージ悪いよな
長く活躍した立派な馬なんだが最強馬論争になるとしっかり競馬してスマファルに9馬身ぶっ千切られたのがイメージ悪いよな
860名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:41:48.77ID:I2/Q3i6K0 ここまでゴールドアリュールなし
稼働年数が少ないかもしれんがルヴァンスレーヴより上
さらに産駒成績も含めれば圧倒的だろ
稼働年数が少ないかもしれんがルヴァンスレーヴより上
さらに産駒成績も含めれば圧倒的だろ
861名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:51:53.35ID:PUWMWoUB0 オルフェ基地のレスが大半(笑)
862名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:54:13.17ID:Tynxt7Bc0 >>857
一個下のトランセンドに手も足も出ずフルボッコにされたから
一個下のトランセンドに手も足も出ずフルボッコにされたから
863名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 12:54:33.46ID:w447ShGt0864名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:01:18.64ID:I2/Q3i6K02024/01/14(日) 13:05:50.02ID:ccFkQ33U0
866名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:11:16.85ID:G5W6wQ750 結果(2戦)
2024/01/14(日) 13:14:00.39ID:K6DRCrhV0
クロフネ一択
868名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:15:13.41ID:w447ShGt0869名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:15:18.29ID:Tzo/jvVj0 総合最強 ウシュバテソーロ
中央 クロフネ
地方 スマートファルコン
こんな感じかなあ
クロフネはまぁ実績が無さ過ぎるからケチ付いてもしゃーないけど
中央 クロフネ
地方 スマートファルコン
こんな感じかなあ
クロフネはまぁ実績が無さ過ぎるからケチ付いてもしゃーないけど
870名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:16:43.29ID:5YvPeAU00 追込というダートでは絶望的な脚質なのにあんだけ安定して勝ちまくってるウシュバが化物過ぎる
871名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:16:49.75ID:VyJWC9yu0 世界の評価は結局レーティングだからねえ
いまだにエルコンドルパサーが最強という人がいるようにクロフネの125を超えないと誰しもが認める最強馬とは呼ばれないわ
いまだにエルコンドルパサーが最強という人がいるようにクロフネの125を超えないと誰しもが認める最強馬とは呼ばれないわ
2024/01/14(日) 13:19:59.37ID:4SEqN4vI0
2024/01/14(日) 13:20:25.56ID:ehX3qVm/0
フェブラリーS、チャンピオンズC(JCダート)、東京大賞典、海外ダートでG13勝以上
2か所以上の違う競馬場で勝利
国内G1戦績
*5戦4勝 カネヒキリ ドバイWC4着
14戦3勝 コパノリッキー
11戦3勝 ヴァーミリアン ドバイWC4着12着
*9戦3勝 ホッコータルマエ ドバイWC16着5着9着
*2戦2勝 ウシュバテソーロ ドバイWC1着 BCクラシック5着
参考
*7戦4勝 オメガパフューム
*2戦2勝 スマートファルコン ドバイWC10着
客観的事実に基づけばカネヒキリとウシュバの2択
2か所以上の違う競馬場で勝利
国内G1戦績
*5戦4勝 カネヒキリ ドバイWC4着
14戦3勝 コパノリッキー
11戦3勝 ヴァーミリアン ドバイWC4着12着
*9戦3勝 ホッコータルマエ ドバイWC16着5着9着
*2戦2勝 ウシュバテソーロ ドバイWC1着 BCクラシック5着
参考
*7戦4勝 オメガパフューム
*2戦2勝 スマートファルコン ドバイWC10着
客観的事実に基づけばカネヒキリとウシュバの2択
874名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:21:36.72ID:laDprWRb0 クロフネは回顧房枠のマルゼンスキーと同じだろ
砂厚7センチが公になって急に失速したな
砂厚7センチが公になって急に失速したな
875名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:21:37.42ID:Tynxt7Bc0 デルマトカゲとかウイリアムバローズごときに負けたウシュバが最強はあり得ん
876名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:22:45.19ID:VyJWC9yu0 今年デルマソトガケがレーティング126以上でBCクラシックを勝ってこの論争を終わらしてほしいもんだわ
877名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:23:05.45ID:LuzRxXvo0 >>873
それならウシュバは3戦3勝やろ
それならウシュバは3戦3勝やろ
878名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:30:12.13ID:+/R/VVtJ0 昔ならクロフネって言ってたけど競馬において色々なコースで長く活躍するのが如何に大変かってのが分かったからクロフネはないなぁ
特にダートは長くレースしてたらころっと負けたりするし
特にダートは長くレースしてたらころっと負けたりするし
879名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:30:30.73ID:jRFgtKPJ02024/01/14(日) 13:35:39.37ID:ehX3qVm/0
BCクラシックのウシュバはスタート出負けして隣の馬に寄られて最後方
それで早仕掛けになったけどスタート良く先行できたソトガケとは2馬身差
再戦すれば余裕で逆転できるだろ
それで早仕掛けになったけどスタート良く先行できたソトガケとは2馬身差
再戦すれば余裕で逆転できるだろ
881名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:39:34.29ID:CisI4gd20 >>880
その通り。ソトガケの方が強いとか言ってる奴はおそらくレースを一度も見返していない
俺はもう30回程は見返しているが、やはり不利を跳ね返して伸びてきたウシュバの方が客観的に見て強いとしか思えない
その通り。ソトガケの方が強いとか言ってる奴はおそらくレースを一度も見返していない
俺はもう30回程は見返しているが、やはり不利を跳ね返して伸びてきたウシュバの方が客観的に見て強いとしか思えない
882名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:45:32.25ID:VyY3kHyN0 フェブラリーSみたいなまがいものはさておき
ダートと言っても今の大井のクソ重時計、AWぽいサウジ、
締まって2分ソコソコ(競馬場によって多少変わるが)のBCクラシックとかいろいろだからな
今のバランスからするとメイダン2000mが一番中立的だと思う 距離もダート王道
サウジはまだ馬場傾向が安定していなので参考程度 1800mなんて距離も格下
というわけで現役馬はすべてドバイに終結すべし
ダートと言っても今の大井のクソ重時計、AWぽいサウジ、
締まって2分ソコソコ(競馬場によって多少変わるが)のBCクラシックとかいろいろだからな
今のバランスからするとメイダン2000mが一番中立的だと思う 距離もダート王道
サウジはまだ馬場傾向が安定していなので参考程度 1800mなんて距離も格下
というわけで現役馬はすべてドバイに終結すべし
883名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:48:28.80ID:VyJWC9yu0884名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:52:42.79ID:CisI4gd20 >>883
晩成なんだからまだまだ成長するぞウシュバはオルフェ産駒だし
ソトガケは2歳からずっと走ってるし4歳秋にはもうピークアウトしている可能性が高い
早熟と晩成の差がここで出るんだよ
競馬って、そういうもの
晩成なんだからまだまだ成長するぞウシュバはオルフェ産駒だし
ソトガケは2歳からずっと走ってるし4歳秋にはもうピークアウトしている可能性が高い
早熟と晩成の差がここで出るんだよ
競馬って、そういうもの
885名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:58:59.15ID:ALZP+iHQ0 日本のダートは賞金安いし今は海外の大きい所を勝つのが目標だよね
それでいて長く活躍出来れば賞金も稼ぎまくれるしトップの馬なら芝馬なんかより稼げる時代になったからな
それでいて長く活躍出来れば賞金も稼ぎまくれるしトップの馬なら芝馬なんかより稼げる時代になったからな
886名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 13:59:06.19ID:VyY3kHyN0 7歳秋は常識的にはさすがに衰えるはずだが、父父ステイゴールドが香港勝った馬齢でもある
7歳初めにドバイシーマ勝って、秋に香港ヴァーズ含め重賞3勝した父父と
父オルフェも5歳秋でも全然衰え知らず、産駒も晩成傾向、母父キンカメも持続タイプで
血の力でどこまでキープできるかだな
7歳初めにドバイシーマ勝って、秋に香港ヴァーズ含め重賞3勝した父父と
父オルフェも5歳秋でも全然衰え知らず、産駒も晩成傾向、母父キンカメも持続タイプで
血の力でどこまでキープできるかだな
887名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 14:06:44.25ID:qlwh/8Gb0 オルフェ×キンカメのダート馬とか衰える気がしねぇ
888名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 14:11:11.65ID:1d4wdLt40 オルフェ産駒で今年8歳のジャスティンやヘリオスもムラは凄いけど7歳だった去年も別に衰えた感じもなかったしなあ
2024/01/14(日) 14:22:54.37ID:zAVSeZkP0
>>852
俺もそこまで詳しくない
昨年に変わったのは知っているけど
一昨年と2010年の間にどのように変わったの?
俺は地方競馬の方が好きだからずっとレースは購入していて情報は聞いていたと思うけど記憶が無い
教えて
知らないのは無しね
フリオーソバカにしているけど
力馬のこの馬でフェブラリーの芝コースで追走にてこずったのに2着に来た馬だよ
舐めすぎ
俺もそこまで詳しくない
昨年に変わったのは知っているけど
一昨年と2010年の間にどのように変わったの?
俺は地方競馬の方が好きだからずっとレースは購入していて情報は聞いていたと思うけど記憶が無い
教えて
知らないのは無しね
フリオーソバカにしているけど
力馬のこの馬でフェブラリーの芝コースで追走にてこずったのに2着に来た馬だよ
舐めすぎ
890名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 14:26:35.64ID:CisI4gd20 >>889
調べれば分かることでしょう
調べれば分かることでしょう
2024/01/14(日) 14:27:34.08ID:zAVSeZkP0
>>856
過去にはしていないけど
ウシュバテソーロがドバイを勝っただけ
それ以外強い勝ち方はしていない
大賞典も勝ったのは凄いけど勝ち方は平凡だし
それってもう国内G1馬が凱旋門勝った馬が最強馬になるって言う事だよ
極論国内G1勝っていないくても最強馬になってしまうかもしれない
過去にはしていないけど
ウシュバテソーロがドバイを勝っただけ
それ以外強い勝ち方はしていない
大賞典も勝ったのは凄いけど勝ち方は平凡だし
それってもう国内G1馬が凱旋門勝った馬が最強馬になるって言う事だよ
極論国内G1勝っていないくても最強馬になってしまうかもしれない
892名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 14:29:25.96ID:CisI4gd202024/01/14(日) 14:31:21.28ID:zAVSeZkP0
>>863
クロフネの時は普通にそこまで変わっていないよ
その世代はまだ芝が高速馬場になる過渡期で芝馬も中距離かつにはパワーがいると言われていた
またどの競馬場も冬の芝が殆どない馬場で勝つにはパワーが必要だった
まだ血統がパワー無い時代でないので通用する馬が多い
実際に足に不安のある馬は芝を走らずにダートを走らせていたし
クロフネの時は普通にそこまで変わっていないよ
その世代はまだ芝が高速馬場になる過渡期で芝馬も中距離かつにはパワーがいると言われていた
またどの競馬場も冬の芝が殆どない馬場で勝つにはパワーが必要だった
まだ血統がパワー無い時代でないので通用する馬が多い
実際に足に不安のある馬は芝を走らずにダートを走らせていたし
2024/01/14(日) 14:35:09.93ID:zAVSeZkP0
>>868
ごめん
だったら番手で走ればいいだけ
ウシュバならスマファルの逃げには届かずに
エスポワール、アルファの先行抜け出しにも届かないイメージしか思えない
だからBCクラシックがデルマソにも負けていると思うけど
ごめん
だったら番手で走ればいいだけ
ウシュバならスマファルの逃げには届かずに
エスポワール、アルファの先行抜け出しにも届かないイメージしか思えない
だからBCクラシックがデルマソにも負けていると思うけど
2024/01/14(日) 14:35:34.83ID:yxhz3cE/0
武は横浜ステークスの2着馬に乗ってて、それ以降ずっとウシュバのこと絶賛してる
桁違いとか、この馬にやられるんだろうと思ってたとか、半端ないとか
桁違いとか、この馬にやられるんだろうと思ってたとか、半端ないとか
2024/01/14(日) 14:39:44.98ID:zAVSeZkP0
>>873
今は大賞典よりも前哨戦で使うJBCの方が価値は上
2カ所の競馬場の意味が分からない
地方で言うと競馬場で認められるのは大井だけだろうし
中央はチャンピオンズだけ
東京2100があれば違ったけど
今のフェブラリーは地方馬が好きで見ているけど芝コースの追走に戸惑っている
最近ではスピーディーキックが
今は大賞典よりも前哨戦で使うJBCの方が価値は上
2カ所の競馬場の意味が分からない
地方で言うと競馬場で認められるのは大井だけだろうし
中央はチャンピオンズだけ
東京2100があれば違ったけど
今のフェブラリーは地方馬が好きで見ているけど芝コースの追走に戸惑っている
最近ではスピーディーキックが
2024/01/14(日) 14:41:13.61ID:4vITCvsc0
チャンピオンズも大概クソだろ
中央のダートは意味わからんわ
中央のダートは意味わからんわ
898名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 14:42:27.14ID:nP6P3V/T02024/01/14(日) 14:44:02.49ID:zAVSeZkP0
>>892
ごめん
前に書いたけど
一昨年と昨年では2秒はタイムは違うと言われている
TKCのレース解説見ていたらよく出てくる
その2秒差が一昨年と昨年
馬場が違うのに勝のは凄いけどと書いているけど
一昨年のタイムも特出していない
タイムが全てでは無いけど他の強い馬よりも少し強い馬の印象
ごめん
前に書いたけど
一昨年と昨年では2秒はタイムは違うと言われている
TKCのレース解説見ていたらよく出てくる
その2秒差が一昨年と昨年
馬場が違うのに勝のは凄いけどと書いているけど
一昨年のタイムも特出していない
タイムが全てでは無いけど他の強い馬よりも少し強い馬の印象
900名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 14:48:15.20ID:CisI4gd20901名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 14:48:16.84ID:nG1RZkQg0 クロフネで良いならエルコンやオルフェでよくね?
2024/01/14(日) 14:49:47.35ID:zAVSeZkP0
2024/01/14(日) 14:49:59.84ID:a3341Myy0
JCDがなくなって中央ダートは意味わからん。
ま日本にとってダートは2流扱いだから意味わからんくてもいいんだが
ま日本にとってダートは2流扱いだから意味わからんくてもいいんだが
2024/01/14(日) 14:51:45.45ID:wsdeh04A0
エルコンはそうだけどオルフェってダート走ったことすらないじゃん
905名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 14:52:20.86ID:wKq7WARS0 タイムや持ち時計なんてその時の馬券考えるなら参考にする程度だろ
その時の出走馬や展開次第でいくらでも変わる物を最強馬論争でありがたがるのは違う
持ち時計で言うならウシュバよりミックの方が上なんだぞ?馬鹿馬鹿しいにも程がある
その時の出走馬や展開次第でいくらでも変わる物を最強馬論争でありがたがるのは違う
持ち時計で言うならウシュバよりミックの方が上なんだぞ?馬鹿馬鹿しいにも程がある
906名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 14:52:41.53ID:CisI4gd202024/01/14(日) 14:53:38.07ID:zAVSeZkP0
>>900
大井のレースを見ていたら後方差し切りなんてよくあるし
勝のは凄いけど凄さは感じられない
クロフネみたいに4コーナー入口から追いかけて、4コーナーでは先頭にたって、そのまま上がり最速で勝つみたいな異次元の走りを見ているとね
普通の強い馬
大井のレースを見ていたら後方差し切りなんてよくあるし
勝のは凄いけど凄さは感じられない
クロフネみたいに4コーナー入口から追いかけて、4コーナーでは先頭にたって、そのまま上がり最速で勝つみたいな異次元の走りを見ているとね
普通の強い馬
908名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 14:54:47.71ID:CisI4gd20 >>907
馬場が変わってからの大井本当に見てる?見てないならそりゃ話が合わないよなと思ってな
馬場が変わってからの大井本当に見てる?見てないならそりゃ話が合わないよなと思ってな
2024/01/14(日) 14:58:56.03ID:a3341Myy0
910名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:00:05.06ID:CisI4gd20 >>909
オーギュストロダン?あれとは格が違うやろw
オーギュストロダン?あれとは格が違うやろw
2024/01/14(日) 15:03:59.06ID:zAVSeZkP0
>>908
地方競馬毎回勝っているから見ているよ
そのレースを知らないのに大井のレース本当に見ているの?
昨年末の開催も最後方にいた馬が勝っていたり馬券圏内にきているじゃん
元々大井と川崎は逃げ有利じゃないからね
浦和は逃げ先行有利だから4コーナーまでの駆け引きが面白いけど
関係ないけど日曜日の高知最終も基本荒れるから楽しみのレースの1つ
地方競馬毎回勝っているから見ているよ
そのレースを知らないのに大井のレース本当に見ているの?
昨年末の開催も最後方にいた馬が勝っていたり馬券圏内にきているじゃん
元々大井と川崎は逃げ有利じゃないからね
浦和は逃げ先行有利だから4コーナーまでの駆け引きが面白いけど
関係ないけど日曜日の高知最終も基本荒れるから楽しみのレースの1つ
912名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:04:52.07ID:K2g66yNI0 ヤマニンウルス
913名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:06:10.11ID:wsdeh04A0 ライフタテヤマ
914名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:13:29.54ID:DDHA0Hcm0 スマファル
時計が圧倒的
時計が圧倒的
915名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:19:24.81ID:ESMqIuEr0 >>911
お前見てないやん
お前見てないやん
916名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:20:17.36ID:bl8Nnupq02024/01/14(日) 15:20:34.95ID:fqwohF2F0
ウシュバもスマファルも中央のG1は勝ってないからな この辺をどう見るか
2024/01/14(日) 15:22:37.40ID:SMtp4MBQ0
サンダースノーが最強
名前もカッコいいし
名前もカッコいいし
919名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:23:01.82ID:bl8Nnupq02024/01/14(日) 15:23:26.84ID:cPoDLKEJ0
ほいよ、実際の2023東京大賞典ね
https://i.imgur.com/mD2o9Cs.jpg
https://i.imgur.com/mD2o9Cs.jpg
921名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:24:04.17ID:GrxWVQyr0 >>917
中央G1勝ちが大したセールスポイントにならないのがダートの面白いところだよな
中央G1勝ちが大したセールスポイントにならないのがダートの面白いところだよな
2024/01/14(日) 15:24:47.77ID:yxhz3cE/0
JCDの頃は価値あったんだがな、どうしてこうなった
2024/01/14(日) 15:25:35.05ID:a3341Myy0
925名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:28:09.29ID:eyd5nEes0926名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:30:48.51ID:RaxgKYrn0927名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:31:50.39ID:CPZcmdO50 日本に外国馬来ないのがねぇ
928名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:32:27.51ID:wKq7WARS0929名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:33:21.30ID:TqPDYp960 ウシュバの今年の課題は年齢だな
同世代はもうどんどん引退してるし
衰えがどんなものなのかで馬券に入れるかも考えないとな
同世代はもうどんどん引退してるし
衰えがどんなものなのかで馬券に入れるかも考えないとな
2024/01/14(日) 15:40:53.01ID:OEWXYJL20
931名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:41:04.98ID:Jjyg/0n/0 ハピだろ
932名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:58:13.00ID:k+5YznJ/0933名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 15:59:27.09ID:gH1HdSDg0934名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 16:03:17.20ID:CisI4gd20 >>933
衰えないから、安心して
衰えないから、安心して
935名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 16:07:50.90ID:dEovNv080 >>925
ハイペースでもスローでもミドルでも後方から勝ってるのに展開が〜とか笑うわ
それにそう言ってる奴に限ってBCCで圧倒的に展開がはまったソトガケと不利くらいまくったウシュバについては何も言わないんだよな
展開なんて何も考えずにウシュバ憎しだけで適当に描いてるのがすぐわかる
ハイペースでもスローでもミドルでも後方から勝ってるのに展開が〜とか笑うわ
それにそう言ってる奴に限ってBCCで圧倒的に展開がはまったソトガケと不利くらいまくったウシュバについては何も言わないんだよな
展開なんて何も考えずにウシュバ憎しだけで適当に描いてるのがすぐわかる
936名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 16:08:08.47ID:0giF3Oi60 スマファルかクロフネしか思い浮かばん
どちらが強かったんだろうな
どちらが強かったんだろうな
937名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 16:10:09.41ID:XE3tw+4N0938名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 16:19:42.81ID:oUN4GbYH0 >>911
まずこの文章全体はお前が地方競馬を見ていることを証明できていない
1行目は嘘
2行目は"そのレース"という曖昧な表現なため無意味
3行目は複数そういう事例が複数あったとして割合を示せておらず当時の大井が後方有利との証明にはならない、そもそもレース展開も異なり東大の事例を証明するために適切ではない
それ以降はお前の主観でデータですらない
高校大学に行けばデータの扱い方や正しい論証の仕方についての授業があるはず
それまでは妄想を書き込むのはやめて、中坊らしく部活にでも勤しめ
まずこの文章全体はお前が地方競馬を見ていることを証明できていない
1行目は嘘
2行目は"そのレース"という曖昧な表現なため無意味
3行目は複数そういう事例が複数あったとして割合を示せておらず当時の大井が後方有利との証明にはならない、そもそもレース展開も異なり東大の事例を証明するために適切ではない
それ以降はお前の主観でデータですらない
高校大学に行けばデータの扱い方や正しい論証の仕方についての授業があるはず
それまでは妄想を書き込むのはやめて、中坊らしく部活にでも勤しめ
939名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 16:24:21.45ID:wKq7WARS0 ID:zAVSeZkP0フルボッコで草
940名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 16:25:23.04ID:I2/Q3i6K0 障害馬ですら存在するのに顕彰馬としてダート馬はカスリも
しないのは興味深い
ウシュバがBCCを勝っても顕彰馬はおろか年度代表馬すら怪しいもんだ
しないのは興味深い
ウシュバがBCCを勝っても顕彰馬はおろか年度代表馬すら怪しいもんだ
941名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 16:58:45.76ID:krhNKsR90 これはもう流石にウシュバやろ
しかもまだ現役だし
今年ボロ負けし続けたら評価下がりそうだが東京大賞典見てたら衰えそなさそうだし
しかもまだ現役だし
今年ボロ負けし続けたら評価下がりそうだが東京大賞典見てたら衰えそなさそうだし
942名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 16:59:47.68ID:xUkyXtAT0 アメリカはドーピングしにくくなっただけだしなぁ
サウスヴィグラスの3連続レコードのタイムみてみ?
アメリカが勝手に落ちてきただけ、マジで
サウスヴィグラスの3連続レコードのタイムみてみ?
アメリカが勝手に落ちてきただけ、マジで
2024/01/14(日) 17:38:42.25ID:Z+rn2nvM0
適性の差が大きいので3場くらいでやらないと
決着つかないな
決着つかないな
944名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 21:26:58.37ID:32siTFYo0 今年フォーエバーヤングがケンタッキーダービーとBCクラシック勝つやろ
945名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 23:34:21.77ID:maFZ1J2c0 最強ダート馬と呼ばれるにはケンタッキーダービーかBCクラシック勝ちが必要になる
946名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/14(日) 23:38:55.62ID:c5bhnJh00 >>945
日本にはまだいない
日本にはまだいない
947名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 00:09:29.88ID:utFL2zW30 >>945
でもそれだとチャンピオンズC勝っただけとかの日本で負けまくってる微妙な馬が勝ったら興醒めやろ
でもそれだとチャンピオンズC勝っただけとかの日本で負けまくってる微妙な馬が勝ったら興醒めやろ
2024/01/15(月) 00:16:29.18ID:sy03qffs0
こんなのクロフネ最強、次点なしでとっくの昔に決着してるでしょ
949名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 00:18:07.59ID:/Vqvggfq0 >>947
今はチャンピオンズCの方がBCクラシックより格上だから
今はチャンピオンズCの方がBCクラシックより格上だから
2024/01/15(月) 00:19:24.28ID:ttzjLAti0
>>840
嘘乙
嘘乙
951名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 00:44:03.87ID:oZoE9B+n0 BCクラシックは去年勝てなかったのが痛いわ
あそこまでメンバーレベルが低い年はそうはないでしょ
あそこまでメンバーレベルが低い年はそうはないでしょ
952名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 00:53:38.00ID:FoKOR17O0 今のところ最高峰レース勝ったのはウシュバしかいない
2024/01/15(月) 01:55:13.54ID:X1R/86eg0
>>919
逃げや追い込みで勝ち続けるは難しいでなく
それを好んでしているだけ
それ以外の事が出来ないから
それだけの事
わざわざその戦法しか出来ないから持ち上げる必要はない
ジャクが抑えたら弱いのと一緒
それを持ち上げるなら普通に先行すれば良いだけ
逃げや追い込みで勝ち続けるは難しいでなく
それを好んでしているだけ
それ以外の事が出来ないから
それだけの事
わざわざその戦法しか出来ないから持ち上げる必要はない
ジャクが抑えたら弱いのと一緒
それを持ち上げるなら普通に先行すれば良いだけ
2024/01/15(月) 02:00:12.58ID:X1R/86eg0
>>920
それは知っているけど
何なの?
1800でレモンポップとコンマ2差のウィルソンと
2000の大賞典ではウィルソンとはコンマ1ね
新しい砂になってから大井は前以上に逃げが不利になっているから
それは知っているけど
何なの?
1800でレモンポップとコンマ2差のウィルソンと
2000の大賞典ではウィルソンとはコンマ1ね
新しい砂になってから大井は前以上に逃げが不利になっているから
955名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 02:11:08.90ID:nsEYZPk302024/01/15(月) 02:11:52.95ID:X1R/86eg0
>>917
ウシュバはドバイ勝っているから中央G1よりも上でしょ
スマファルは2010、2011と両年最優秀ダート馬でもおかしくないと思っていたけど
特に2011はフェブラリー、ジャパンカップダートを勝っているトランセンドをJBCでは単勝1.2倍で2番人気のトランセンドを寄せ付けなかったからね
そこまで票がはいらないかとびっくりした
ウシュバはドバイ勝っているから中央G1よりも上でしょ
スマファルは2010、2011と両年最優秀ダート馬でもおかしくないと思っていたけど
特に2011はフェブラリー、ジャパンカップダートを勝っているトランセンドをJBCでは単勝1.2倍で2番人気のトランセンドを寄せ付けなかったからね
そこまで票がはいらないかとびっくりした
957名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 02:13:52.08ID:hmoU2WbM0 フォーエバーヤングとヤマニンウルス
958名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 02:16:37.03ID:LtHF9LMa02024/01/15(月) 02:18:24.16ID:X1R/86eg0
>>923
何をどう見るのか教えてくれよ
普通にレースみていたし
少頭数ならウシュバは負けそうになかったし
思ったよりも3連単ついてラッキーだったけど
大井は元々他の競馬場よりも多かったけど、砂が変わってから最後方にいた馬が馬券圏内に絡むのが多くなったよ
何をどう見るのか教えてくれよ
普通にレースみていたし
少頭数ならウシュバは負けそうになかったし
思ったよりも3連単ついてラッキーだったけど
大井は元々他の競馬場よりも多かったけど、砂が変わってから最後方にいた馬が馬券圏内に絡むのが多くなったよ
960名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 02:30:54.83ID:vF+E4KXW0 12/29当日の大井競馬場の勝ち馬の通過順位
1R 6-8-3-3
2R 5-4
3R 2-2-1-1
4R 2-2
5R 2-2-2-2
6R 1-1-1
7R 1-1-1-1
8R 3-3-3-2
9R 8-8-7-7(東京大賞典)
10R 6-3-3
11R 3-3-3-3
12R 2-2
ちなみに4角最後方にいて馬券に入った馬は1頭のみ
1R 6-8-3-3
2R 5-4
3R 2-2-1-1
4R 2-2
5R 2-2-2-2
6R 1-1-1
7R 1-1-1-1
8R 3-3-3-2
9R 8-8-7-7(東京大賞典)
10R 6-3-3
11R 3-3-3-3
12R 2-2
ちなみに4角最後方にいて馬券に入った馬は1頭のみ
2024/01/15(月) 02:34:19.62ID:X1R/86eg0
>>925
よくウシュバのBCでの不利を言うけど
出足がつかなくて内に入れる事になったけど
距離を考えたら不利ではないし
ウシュバのいつもの戦い方
内で上がっていって加速をつける時に外に持ち出せているので単なる力負けでしょ
アメリカ遠征が影響していたんじゃないの?
よくウシュバのBCでの不利を言うけど
出足がつかなくて内に入れる事になったけど
距離を考えたら不利ではないし
ウシュバのいつもの戦い方
内で上がっていって加速をつける時に外に持ち出せているので単なる力負けでしょ
アメリカ遠征が影響していたんじゃないの?
2024/01/15(月) 02:40:15.30ID:X1R/86eg0
>>938
大井なら年末に開催されているからレース結果を見ればいいじゃん
29日から3日連続重賞がある大井の面白い開催の時
俺一応大学では数学専攻していたから
他の人よりは統計の知識はあるよ
それで競馬勝てないけどね
勝てるとすれば想定倍率と実質倍率との乖離とか統計的に出すとかだけど
大井なら年末に開催されているからレース結果を見ればいいじゃん
29日から3日連続重賞がある大井の面白い開催の時
俺一応大学では数学専攻していたから
他の人よりは統計の知識はあるよ
それで競馬勝てないけどね
勝てるとすれば想定倍率と実質倍率との乖離とか統計的に出すとかだけど
2024/01/15(月) 02:43:37.76ID:X1R/86eg0
964名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 02:54:50.70ID:vF+E4KXW0 30日
1R 3-3-2-2
2R 9-7
3R 1-1-1-1
4R 1-1-1
5R 1-1
6R 1-1-1-1
7R 14-14
8R 2-2-2-2
9R 1-1
10R 10-11-10-10
11R 6-6
12R 4-4-6-5
4角最後方で馬券に入った馬は0頭
1R 3-3-2-2
2R 9-7
3R 1-1-1-1
4R 1-1-1
5R 1-1
6R 1-1-1-1
7R 14-14
8R 2-2-2-2
9R 1-1
10R 10-11-10-10
11R 6-6
12R 4-4-6-5
4角最後方で馬券に入った馬は0頭
965名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 03:02:29.41ID:vF+E4KXW0 ちなみに30日の7Rと10Rは前が総崩れで馬券に入った馬は全馬後方待機組
東京大賞典のように後方から通過順位を無視して1頭だけ勝った、というか馬券に入ったレースは他に無い
東京大賞典のように後方から通過順位を無視して1頭だけ勝った、というか馬券に入ったレースは他に無い
966名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 03:34:35.89ID:vF+E4KXW0 これ見てわかることは逃げが不利なんてのは真っ赤な嘘ってところかな
何か>>962とか見てると虚言癖ありそう
何か>>962とか見てると虚言癖ありそう
967名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 05:06:34.58ID:k3WLfiqP0 BCクラシックぐらいは勝てないと最強馬とは言えんな
968名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 06:19:55.12ID:dUmReNLK0 特定の人物が必死にクロフネを推すw
969名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 07:22:24.96ID:FoKOR17O0 >>954
なんだこの嘘つき韓国人か?
なんだこの嘘つき韓国人か?
970名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 07:23:17.35ID:FoKOR17O0 >>963
29日のレースに30日wwwwwwww
29日のレースに30日wwwwwwww
971名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 07:23:54.11ID:FoKOR17O0 29日のレースに30日を要求wwwwwwwwwwwww
972名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 08:31:13.38ID:RwIwT/0k0 >>962
数学専攻とか関係ないんだわ
統計とかは情報分野で理系なら(恐らく文系も)絶対やるから、マジで大学入学するまで書き込むなよ
それにもし統計学を専門的にやっててこれなら相当ヤバいよ。何も学んでないじゃん
お前こそレースの結果調べてみろよ
まともに情報集めればウシュバが差し切ったのがどれだけイレギュラーか分かるから
数学専攻とか関係ないんだわ
統計とかは情報分野で理系なら(恐らく文系も)絶対やるから、マジで大学入学するまで書き込むなよ
それにもし統計学を専門的にやっててこれなら相当ヤバいよ。何も学んでないじゃん
お前こそレースの結果調べてみろよ
まともに情報集めればウシュバが差し切ったのがどれだけイレギュラーか分かるから
2024/01/15(月) 08:33:08.81ID:A2Vg+hGZ0
クロフネは完全に思い出補正だわ
JCだけ見てエピファネイア最強って言ってるのと変わらん
JCだけ見てエピファネイア最強って言ってるのと変わらん
2024/01/15(月) 08:36:35.33ID:U9ULsCz50
クロフネは2レース分あるからな。1レースだけの馬とは違うやろ。
975名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 08:40:56.92ID:+bs/9TUe0 クロフネ以上のタイムかつ着差の馬が20年以上経過してもいないこと
これだけでも特異な馬だと思う
これだけでも特異な馬だと思う
976名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 08:43:24.45ID:bdD17Rx+0 >>975
ダ1600のタイムはアルクトス、着差はレモンポップに破られてる
ダ1600のタイムはアルクトス、着差はレモンポップに破られてる
977名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 08:50:26.73ID:+bs/9TUe0 「かつ」と言っているが
大体アルクトスもレモンポップは稍重だし
大体アルクトスもレモンポップは稍重だし
978名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 08:56:35.97ID:uHVTju4D0 多少ベクトル違うがクロフネが脅かされるようになったのは喜ばしい事なんだろうな本来
979名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 09:11:26.42ID:TR3lkwDo0 屈腱炎すら跳ね返したカネヒキリ
980名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 09:33:12.54ID:/8Wi9LHN0 >>913
名前出てて良かった!ライフタテヤマは本当に強かった
名前出てて良かった!ライフタテヤマは本当に強かった
2024/01/15(月) 09:42:38.39ID:nLVvckuH0
ダイナレター
982名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 10:42:41.84ID:jjNuZLFL0 ウシュバ以外あげてるのは何が目的なんだw
983名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 10:52:46.92ID:UraxEUtL02024/01/15(月) 11:25:03.81ID:Tainu4rm0
ゴミスレwww
985名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 12:32:59.17ID:vF+E4KXW0986名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 12:39:38.71ID:+bs/9TUe0 >>983
恥ずかしいのはお前のアタマだよ
恥ずかしいのはお前のアタマだよ
2024/01/15(月) 12:40:10.65ID:uU2X7ND+0
ウシュバ出すやつは
レース名が同じなら毎年レベルは一定と思ってるのかな?
レース名が同じなら毎年レベルは一定と思ってるのかな?
988名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 12:42:23.88ID:c6c82fx00 エルコンドルパサーダート3戦
クロフネ2戦
エルコンドルパサーが芝馬でクロフネがダート馬認識なのはエルコンドルパサーが芝も強くて芝転向したからでクロフネは芝微妙でダート来たからダート馬扱いされてるだけ
クロフネ2戦
エルコンドルパサーが芝馬でクロフネがダート馬認識なのはエルコンドルパサーが芝も強くて芝転向したからでクロフネは芝微妙でダート来たからダート馬扱いされてるだけ
989名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 12:44:21.58ID:vF+E4KXW0 国内にDWCよりレベル高いレースなんて存在しないけど
半分が日本馬だからレベル低いってんなら国内レース全部ドバイより低レベルになるし
半分が日本馬だからレベル低いってんなら国内レース全部ドバイより低レベルになるし
990名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 12:45:39.76ID:I51FjXHV0 アブクマ
991名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 12:47:19.56ID:ltIL+u+C0 >>987
なら、フェブラリーSとチャンピオンズCに海外馬集まるのか?
なら、フェブラリーSとチャンピオンズCに海外馬集まるのか?
992名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 12:54:05.84ID:yHklRcxb0 >>986
こいつネット競馬の競走成績のサムネだけ見て語ってるのに恥ずかしくないとか大物すぎるだろw
こいつネット競馬の競走成績のサムネだけ見て語ってるのに恥ずかしくないとか大物すぎるだろw
993名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 12:59:02.75ID:DHi5XDmC0 大井2000限定でスマファルに一票
トランセンド、エスポ、フリオーソをぶっちぎってるのを見ると他の馬が対抗できる気がしないし
トランセンド、エスポ、フリオーソをぶっちぎってるのを見ると他の馬が対抗できる気がしないし
994名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 13:04:25.39ID:vICRr2k/0995名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 13:12:27.40ID:SQ1HqbYJ0 ケガ前のクリソベリル
996名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 13:19:53.86ID:+bs/9TUe0997名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 13:23:17.42ID:aWIitbzt0998名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 13:26:19.08ID:+bs/9TUe0 お前らのダート馬ってのはアレか?
ダートしか走らない馬を指すのか?
どっちとも走る馬はダート専用馬よりも下って言いたいのか?
ダートしか走らない馬を指すのか?
どっちとも走る馬はダート専用馬よりも下って言いたいのか?
999名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 13:27:08.42ID:cWwUul+j0 ウシュバテソーロ
1000名無しさん@実況で競馬板アウト
2024/01/15(月) 13:27:59.45ID:oO8rY2kY0 認めたくないだろうけどダート最強馬はウシュバテソーロだよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 9分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 9分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 【万博】23時まで開店しているとスタッフが終電に間に合わなくてワロタ [696684471]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- ベッセント財務長官「ウォルマートは関税を負担することになる」 [954071222]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【悲報】ラブライブ最新映画、前作が絵柄変更で大爆死したのに再び絵柄変更wwwwwwww
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡