義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、みんなで語り合いましょう。
■2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れてください。
■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・刺して・埋め・巣ごと燃やせetc.)すればいいだけ/すれば解決
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
書き込んだ当人が「おまえ が 非常識」と言われないようにお気を付けください。
確執、嫌いなどの話はこちらにどうぞ↓
【義実家】大嫌い23【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578120430/
※その後の話はその後スレへ
【転載禁止】その後いかがですか? 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526072847/
前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 117【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1591114757/
【常識?】 義実家おかしくない? 118【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1608242322/
【常識?】 義実家おかしくない? 116【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1583658855/
【常識?】 義実家おかしくない? 119【非常識?】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/09(日) 17:52:43.570
2021/05/09(日) 18:35:29.360
2021/05/09(日) 18:37:54.270
2021/05/09(日) 18:40:21.980
とりあえず結婚するまでは何も知らない方がいい
出産がめちゃくちゃ痛いからって娘にめっっちゃくちゃ痛いよ?!って言う?
出産がめちゃくちゃ痛いからって娘にめっっちゃくちゃ痛いよ?!って言う?
2021/05/09(日) 18:43:24.210
>>2
娘持ちの人は絶対に教えておくべきよね
アポ無し訪問してくるタイプの姑は、どんどん図々しくなるから
最初から相手にしないのが正解だし
息子しかいない姑は要注意人物だし
嗚呼、、、伝えたい事が山ほどあるわ
私と同じ轍は踏ませたくない
娘持ちの人は絶対に教えておくべきよね
アポ無し訪問してくるタイプの姑は、どんどん図々しくなるから
最初から相手にしないのが正解だし
息子しかいない姑は要注意人物だし
嗚呼、、、伝えたい事が山ほどあるわ
私と同じ轍は踏ませたくない
2021/05/09(日) 18:53:54.960
私は嫁姑のいざこざを楽しんじゃってるから言わない
経済的に余裕があると楽しいわ
経済的に余裕があると楽しいわ
2021/05/09(日) 18:59:10.500
結婚2年目ではやく妊娠するように滝行させられた私も
今では立派な理論武装ゴリゴリ婆です
今では立派な理論武装ゴリゴリ婆です
2021/05/09(日) 19:22:05.090
2021/05/09(日) 20:02:45.890
しつこいなぁ
2021/05/09(日) 21:11:39.540
1おつ
前スレの惨状も相当だったけど乙もなしに雑談しまくってる今スレもやばいね、非常識だね
前スレの惨状も相当だったけど乙もなしに雑談しまくってる今スレもやばいね、非常識だね
2021/05/09(日) 21:13:20.410
乙してるじゃん
見えないの?
見えないの?
2021/05/09(日) 21:20:48.660
乙しないと書き込んじゃいけませんよー
なんてルールあったっけ?
なんてルールあったっけ?
2021/05/09(日) 21:24:07.640
ルールはないがモラルはあるな
2021/05/09(日) 21:32:07.740
2021/05/09(日) 21:40:05.620
素直な子に育ってるのは嬉しいけど、クソトメに良いようにやられそうで不安
世の中にはこんな底意地の悪い狡い奴がいるのだと教えなきゃならないのか…
世の中にはこんな底意地の悪い狡い奴がいるのだと教えなきゃならないのか…
2021/05/09(日) 21:44:46.660
>>15
親としてして性善説だけを教えたいのは痛いほど分かるが、悲しいかな、それでは世の中を渡って行けないのが現状
子供の成長をよく観察して、頃合いを見て、中には悪い奴も居るってのを教えるのは仕方ないかと
親としてして性善説だけを教えたいのは痛いほど分かるが、悲しいかな、それでは世の中を渡って行けないのが現状
子供の成長をよく観察して、頃合いを見て、中には悪い奴も居るってのを教えるのは仕方ないかと
2021/05/09(日) 21:55:10.620
スレ違いも甚だしい
>>15がすっかりクソトメテイスト
>>15がすっかりクソトメテイスト
2021/05/09(日) 22:53:09.060
2021/05/09(日) 23:03:12.540
2021/05/09(日) 23:06:32.470
>>15
糞トメとの付き合い方は結婚前に教えてあげないと手遅れになるよ
息子の家は私のセカンドハウスって感覚の姑は、最初にガツンとやらないと
自分の立ち位置を「息子の家族=私の家族=家族だから遠慮はいらない」ってなるからね
娘には「どんなに良さそうな人だと思っても、距離感のない付き合いは破綻する」って教えてるよ
姑関係なく、友達関係でも距離感を大切にするように教育してるけど
糞トメとの付き合い方は結婚前に教えてあげないと手遅れになるよ
息子の家は私のセカンドハウスって感覚の姑は、最初にガツンとやらないと
自分の立ち位置を「息子の家族=私の家族=家族だから遠慮はいらない」ってなるからね
娘には「どんなに良さそうな人だと思っても、距離感のない付き合いは破綻する」って教えてるよ
姑関係なく、友達関係でも距離感を大切にするように教育してるけど
2021/05/09(日) 23:10:17.860
糞トメに挨拶すらしないレベルで無視している私だけど
昔はトメにイビられまくって精神病んでヤバい時期があったなぁ・・・
今はトメが私に媚てくる状態だけど、返事すらしないし目も合わせないわ
その代わり、ウトと大トメには笑顔で物凄く愛想よくワチャワチャ楽しくしてる
トメは仲間外れにしているので、私も虐めっこになっちゃったw
昔はトメにイビられまくって精神病んでヤバい時期があったなぁ・・・
今はトメが私に媚てくる状態だけど、返事すらしないし目も合わせないわ
その代わり、ウトと大トメには笑顔で物凄く愛想よくワチャワチャ楽しくしてる
トメは仲間外れにしているので、私も虐めっこになっちゃったw
2021/05/09(日) 23:21:45.390
糞と思ってたのに良トメだったらどうするのw
2021/05/09(日) 23:26:12.980
>>1
重複させんなカス
【誘導】
こちら↓を先に消化してください
【常識?】 義実家おかしくない? 115【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578445774/
重複させんなカス
【誘導】
こちら↓を先に消化してください
【常識?】 義実家おかしくない? 115【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578445774/
2021/05/09(日) 23:27:35.560
2021/05/09(日) 23:57:09.470
2021/05/10(月) 00:06:05.430
>>23
そんな古い重複スレじゃテンプレも古いし再利用せんでいいわ
そんな古い重複スレじゃテンプレも古いし再利用せんでいいわ
2021/05/10(月) 00:46:17.020
2021/05/10(月) 01:20:35.500
>>26
だったら削除依頼お願いね
だったら削除依頼お願いね
2021/05/10(月) 03:22:20.390
2021/05/10(月) 06:22:58.710
何故か、トメに好かれなきゃって思っちゃうんだよね
そんな必要は全くない
むしろ嫌われて一切の付き合いをしなくてよくなるから、最初に好かれないことが大事
その辺を20代の若い女性は知らないから、母親が教えておく
そんな必要は全くない
むしろ嫌われて一切の付き合いをしなくてよくなるから、最初に好かれないことが大事
その辺を20代の若い女性は知らないから、母親が教えておく
2021/05/10(月) 08:02:41.220
トメに嫌われて嫌がらせの一つでも受ければ、旦那も母親見限ってくれるから結果オーライ
32名無しさん@HOME
2021/05/10(月) 08:32:55.960 相変わらず哀れな結婚しか出来なかった奴らが喚いてる…こんな悍しいスレ要るのか?
2021/05/10(月) 08:37:00.730
前スレのブス嫁さんですか?
2021/05/10(月) 08:49:50.950
義実家が変なのはわかるけど書いてる嫁も常識から外れちゃってるから文章に共感できないのよ
もっとちゃんとした嫁がきてほしいわ
食べ尽くし系のエピが好みだけどなかなかないか
もっとちゃんとした嫁がきてほしいわ
食べ尽くし系のエピが好みだけどなかなかないか
2021/05/10(月) 08:58:36.030
共感wナニサマwww
2021/05/10(月) 09:03:49.600
2021/05/10(月) 11:54:03.060
2021/05/10(月) 13:01:44.880
女のフリして書き込むジジイがいるからね
惑わされずに粛々と書き込めばいいんよ
惑わされずに粛々と書き込めばいいんよ
2021/05/10(月) 15:01:36.820
姑に嫌われて困る事って本当に何一つないよね
例え、多額の財産があったとしても、嫁は相続に何の関係もないし
実子は遺留分があるから0にはならないから全然OK
例え、多額の財産があったとしても、嫁は相続に何の関係もないし
実子は遺留分があるから0にはならないから全然OK
2021/05/10(月) 15:56:22.240
義両親からの口出しにうんざりする。長文ごめん
コロナ禍だし結婚式は挙げない、もし挙げるとしても落ち着いてから、って言ってるのに
「コロナなんて風邪!◯日までに式挙げろ!この演出入れろ!できない?なんで?!」と毎日夫に電話してくるところからおかしいとは思ってた
でもこれまで育ててもらった恩もあるし…と義両親の意向を尊重したら、
今度はフォトウェディング(結婚式ではドレスを着なかったので、コロナが落ち着いてから撮る予定でいた)についての決定事項が送られてきてびっくり
・フォトウェディングには義両親も参加します。その後みんなで食事しましょう。費用は私夫婦持ちで。
・私母は呼んでも構いません
・義両親はこの日が空いてるのであなたたちは予定の調整をしてください
さすがに夫と大喧嘩して全部却下になったけど、納得できないって何度も夫に連絡がきてて面倒臭い
納得できないって、当人たちが嫌がってるから以上に諦める理由なんてないと思うんだけど
百歩譲って「こうしてほしい」って相談ならいいんだよ。親なりに考えてることがあるってことも分かるよ。
でも毎回「こうしろ」「こう決めた」って指示される立場にもなってみてほしい
怖いのは、夫姉に子供が産まれた折にぼそっと「本当はあんた(夫)の子供が見たかったわ」って言われたこと
もし子供ができたら今以上に干渉されるかと思うと恐ろしすぎる
コロナ禍だし結婚式は挙げない、もし挙げるとしても落ち着いてから、って言ってるのに
「コロナなんて風邪!◯日までに式挙げろ!この演出入れろ!できない?なんで?!」と毎日夫に電話してくるところからおかしいとは思ってた
でもこれまで育ててもらった恩もあるし…と義両親の意向を尊重したら、
今度はフォトウェディング(結婚式ではドレスを着なかったので、コロナが落ち着いてから撮る予定でいた)についての決定事項が送られてきてびっくり
・フォトウェディングには義両親も参加します。その後みんなで食事しましょう。費用は私夫婦持ちで。
・私母は呼んでも構いません
・義両親はこの日が空いてるのであなたたちは予定の調整をしてください
さすがに夫と大喧嘩して全部却下になったけど、納得できないって何度も夫に連絡がきてて面倒臭い
納得できないって、当人たちが嫌がってるから以上に諦める理由なんてないと思うんだけど
百歩譲って「こうしてほしい」って相談ならいいんだよ。親なりに考えてることがあるってことも分かるよ。
でも毎回「こうしろ」「こう決めた」って指示される立場にもなってみてほしい
怖いのは、夫姉に子供が産まれた折にぼそっと「本当はあんた(夫)の子供が見たかったわ」って言われたこと
もし子供ができたら今以上に干渉されるかと思うと恐ろしすぎる
2021/05/10(月) 16:28:22.760
>>40
凄い干渉と支配欲にまみれた義両親だね
わかるわ、うちの義両親も支配欲が酷かったから若い時の自分は恐ろしくなって子供産む勇気出ず小梨
夫が味方のようだし、電話も夫がきちんと対応してくれてるなら救いはある
飛行機の距離くらい物理的に離れるしかないんだよねえ
うちなんか車で2,3時間かかるのに平気で我が家に凸してくるし、電話も夫にかけず私にしつこいから着拒してるw
凄い干渉と支配欲にまみれた義両親だね
わかるわ、うちの義両親も支配欲が酷かったから若い時の自分は恐ろしくなって子供産む勇気出ず小梨
夫が味方のようだし、電話も夫がきちんと対応してくれてるなら救いはある
飛行機の距離くらい物理的に離れるしかないんだよねえ
うちなんか車で2,3時間かかるのに平気で我が家に凸してくるし、電話も夫にかけず私にしつこいから着拒してるw
2021/05/10(月) 17:07:31.870
隙あらば
2021/05/10(月) 17:15:36.240
わかるわーうちもねー
2021/05/10(月) 17:39:07.320
>>40
その義両親、コロナでタヒねばいいのにね
その義両親、コロナでタヒねばいいのにね
2021/05/10(月) 18:23:14.760
でもこういうのって今までその過干渉を許してたから調子に乗ってるのであって
原因の一端はずっとガツンと拒否らずなぁなぁにしてた夫だと思う
うちの兄もそんな感じで嫁にイライラされてる
原因の一端はずっとガツンと拒否らずなぁなぁにしてた夫だと思う
うちの兄もそんな感じで嫁にイライラされてる
2021/05/10(月) 19:17:24.330
うちも子供の学校、マイホーム、車と全部口出してきたよ
細かいところだと私が入ってる保険(郵便受けを勝手にチェック)やインターネット回線の契約まで。
とにかく人をコントロールしたくて仕方がないのか、他にやることがなくて暇なのか・・・
別居(近居)してこれだから同居してる人はすごいと思う
次は事前に情報を入れずにゲリラ的にかなり遠くに引っ越そうと思ってる
細かいところだと私が入ってる保険(郵便受けを勝手にチェック)やインターネット回線の契約まで。
とにかく人をコントロールしたくて仕方がないのか、他にやることがなくて暇なのか・・・
別居(近居)してこれだから同居してる人はすごいと思う
次は事前に情報を入れずにゲリラ的にかなり遠くに引っ越そうと思ってる
2021/05/10(月) 19:24:36.440
>>40
義実家とのお付き合いが始まったばかりね乙
結婚は一応親戚同士のものでもあるから式にこだわるのはわからんでもない
例えば従兄弟やらの結婚式に親だけ出席してお祝いも出産祝いも何人もあげてきたのに
我が子がやらないなら向こうからのお返しが全て消滅するわけで
ただ2人で式はあげないと決めたなら旦那がはっきり親に確認して断らないとね
子どもができる前に旦那が鳩で敵とわかってよかったじゃん
変わらないようなら離婚も視野にいれれば?まだ子どもいないんだし式もあげてないなら簡単そう
義実家とのお付き合いが始まったばかりね乙
結婚は一応親戚同士のものでもあるから式にこだわるのはわからんでもない
例えば従兄弟やらの結婚式に親だけ出席してお祝いも出産祝いも何人もあげてきたのに
我が子がやらないなら向こうからのお返しが全て消滅するわけで
ただ2人で式はあげないと決めたなら旦那がはっきり親に確認して断らないとね
子どもができる前に旦那が鳩で敵とわかってよかったじゃん
変わらないようなら離婚も視野にいれれば?まだ子どもいないんだし式もあげてないなら簡単そう
2021/05/10(月) 19:28:02.890
>>41
後学のために聞きたいのだけど子供産まなくて後悔とかはなかった?旦那さんは子供欲しくなかった人?
後学のために聞きたいのだけど子供産まなくて後悔とかはなかった?旦那さんは子供欲しくなかった人?
2021/05/10(月) 19:30:36.950
>郵便受けを勝手にチェック
「家族だから」で悪意なくやってるつもりでも犯罪なのよ
そういう親ってなんで一定数いるんだろう
うちも旅行中に無断で家に入られた
「家族だから」で悪意なくやってるつもりでも犯罪なのよ
そういう親ってなんで一定数いるんだろう
うちも旅行中に無断で家に入られた
2021/05/10(月) 23:45:45.310
2021/05/11(火) 06:38:01.840
>>46
同居してると「突発的なアクシデント」じゃなく「日常」だから
スルーするところとキッパリ拒絶することの区別はつくし
100回に1回くらいは要求を呑むとしばし静かになるとか
操縦する術は身に付く
すごくはないw
同居してると「突発的なアクシデント」じゃなく「日常」だから
スルーするところとキッパリ拒絶することの区別はつくし
100回に1回くらいは要求を呑むとしばし静かになるとか
操縦する術は身に付く
すごくはないw
2021/05/11(火) 08:23:03.340
専業主婦って暇だから余計なことを考えて鬱になりやすいのよね
子世代のイベントにめっちゃ口出しする義母って子育て終わって暇を持て余してる専業のイメージだわ
働くとかペット飼うとかして忙しくしてればいいのにね
子世代のイベントにめっちゃ口出しする義母って子育て終わって暇を持て余してる専業のイメージだわ
働くとかペット飼うとかして忙しくしてればいいのにね
2021/05/11(火) 09:02:17.100
結局暇が原因なんだろうね
日常が充実してて忙しければ子供夫婦に構うこともないはずだし、自分に何もないから子や孫にからむことが趣味やエンターテイメントみたいな感覚になってるんだろうな
日常が充実してて忙しければ子供夫婦に構うこともないはずだし、自分に何もないから子や孫にからむことが趣味やエンターテイメントみたいな感覚になってるんだろうな
2021/05/11(火) 09:13:58.460
・息子しかいない
・専業主婦
これは絶対地雷
・専業主婦
これは絶対地雷
2021/05/11(火) 23:50:34.590
息子しかいない
会社経営しているうちのトメは、自由に外出出来る&家でウト母と同居していて家に帰りたくない&ウトと不仲
のコンボで、常に息子や友人知人の家に入り浸り、夜中まで帰らないDQNだわ
入り浸られていた友人知人も年寄りになってきて絶縁されたし
義弟夫婦はトメが原因で離婚しちゃうし最悪
うちは私の気が強いので早めにトメと絶縁してるので夫婦仲もよいし、自由にしているわ
旦那はたまに一人で実家に帰っているみたいだけど、そこはご自由にどうぞって感じ
とにかく私に害がなければいいしね
会社経営しているうちのトメは、自由に外出出来る&家でウト母と同居していて家に帰りたくない&ウトと不仲
のコンボで、常に息子や友人知人の家に入り浸り、夜中まで帰らないDQNだわ
入り浸られていた友人知人も年寄りになってきて絶縁されたし
義弟夫婦はトメが原因で離婚しちゃうし最悪
うちは私の気が強いので早めにトメと絶縁してるので夫婦仲もよいし、自由にしているわ
旦那はたまに一人で実家に帰っているみたいだけど、そこはご自由にどうぞって感じ
とにかく私に害がなければいいしね
2021/05/12(水) 00:48:35.440
同居話が出た時 うちの父に向かって
「子供に面倒看てもらわなしゃーないんですわー」とか抜かしてた義父
しゃーなしって何?
誰が看るか
「子供に面倒看てもらわなしゃーないんですわー」とか抜かしてた義父
しゃーなしって何?
誰が看るか
2021/05/12(水) 02:35:53.110
貧乏な義父なのね
可哀想w
可哀想w
2021/05/13(木) 11:21:49.930
義妹が入籍したが、義妹も義実家も相手の家族と会ったこともなく家族構成もよくわからないこと
そして私も夫も相手の名前も顔も知らないこと
それなのに籍をいれたからお祝いを要求されたこと
そして私も夫も相手の名前も顔も知らないこと
それなのに籍をいれたからお祝いを要求されたこと
2021/05/13(木) 12:55:30.040
コロナ禍だからね。結婚しただけでもえらいというか
自分たちの結婚式で義妹からお祝いをもらったならお返ししてあげたら
もらってないなら放置でおk
自分たちの結婚式で義妹からお祝いをもらったならお返ししてあげたら
もらってないなら放置でおk
2021/05/13(木) 14:03:37.490
相手の顔を知ってるとか知らないとかはお祝いに関係ないでしょ
義妹を見たこともないってんなら話は別だけど
それでも旦那さんにとっては実の妹の結婚なんだから、貴女方夫婦から、としてこ祝いはとりあえずあげたら?
もっとも、俺なら最初は遠巻きに見る感じで、付き合いするがどうかは慎重に検討するけどね
義妹を見たこともないってんなら話は別だけど
それでも旦那さんにとっては実の妹の結婚なんだから、貴女方夫婦から、としてこ祝いはとりあえずあげたら?
もっとも、俺なら最初は遠巻きに見る感じで、付き合いするがどうかは慎重に検討するけどね
2021/05/13(木) 14:34:17.780
>>59-60
いやいやいや・・・
お祝いって黙って座ってたら貰えるもんじゃないでしょ
誰それさんと結婚しました→おめでとう、これご祝儀ですというのが流れ
このご時世だから顔合わせがないのは仕方ないとして
名前すら知らせないのは非常識通り越してホラーだわ
いやいやいや・・・
お祝いって黙って座ってたら貰えるもんじゃないでしょ
誰それさんと結婚しました→おめでとう、これご祝儀ですというのが流れ
このご時世だから顔合わせがないのは仕方ないとして
名前すら知らせないのは非常識通り越してホラーだわ
2021/05/13(木) 14:39:36.300
結婚の報告を受けて、相手の顔を知らないからお祝い渋るって変なの
このコロナ禍で顔合わせだって簡単じゃないのに
このコロナ禍で顔合わせだって簡単じゃないのに
2021/05/13(木) 14:40:32.340
2021/05/13(木) 14:53:51.410
>>63
は?
は?
65名無しさん@HOME
2021/05/13(木) 16:38:44.070 義母義妹から出身大学名に「工業」が入ってることを理由に馬鹿認定されてるんだけど工業大学って馬鹿のイメージある?
2021/05/13(木) 16:43:33.590
バカな工業大学もあるしそうじゃないのもある
実際バカじゃないならもの知らずだなってプゲラしとけばいいよ
実際バカじゃないならもの知らずだなってプゲラしとけばいいよ
2021/05/13(木) 17:12:44.390
2021/05/13(木) 17:20:51.270
東工大の話を思い出したw
69名無しさん@HOME
2021/05/13(木) 18:02:02.200 >>68
正解
正解
2021/05/13(木) 18:05:44.210
義母可愛いなってみちゃうわ。もちろん侮蔑的な意味で
2021/05/13(木) 18:19:05.240
工業高校卒と同じような感じだと思われてるんじゃない?
2021/05/13(木) 18:57:37.400
御しやすそうで羨ましい
知識ある上に先手でやり込めてくる義母の方がやっかい
知識ある上に先手でやり込めてくる義母の方がやっかい
73名無しさん@HOME
2021/05/13(木) 19:05:24.590 >>71
高校も〇〇工業大学附属〇〇高等学校だからそう思ってるっぽいよ
高校も〇〇工業大学附属〇〇高等学校だからそう思ってるっぽいよ
2021/05/13(木) 22:13:47.220
>>58です
すいません
御祝儀は私の時はもらっていませんが、お祝いとしてお金は送りました
コロナ禍なので挨拶などできないのは仕方ないにしても電話などもなくラインで入籍したと報告があり、お金を送った後に「〇〇がお祝いに欲しい」とラインがきました
義実家も妹旦那の素性はよくわからないとのことなので、変だと思いました
すいません
御祝儀は私の時はもらっていませんが、お祝いとしてお金は送りました
コロナ禍なので挨拶などできないのは仕方ないにしても電話などもなくラインで入籍したと報告があり、お金を送った後に「〇〇がお祝いに欲しい」とラインがきました
義実家も妹旦那の素性はよくわからないとのことなので、変だと思いました
2021/05/13(木) 23:04:37.970
7665
2021/05/14(金) 08:13:31.0102021/05/14(金) 09:01:06.690
お祝いもらってないなら返す必要ないし
工業系の方は親戚とかの前で偏差値バレしてほしい
工業系の方は親戚とかの前で偏差値バレしてほしい
2021/05/14(金) 09:02:06.380
変に妬まれても面倒だから関わらない方がいいよ
2021/05/14(金) 09:05:22.720
実際ただの低偏差値な工業高校なら馬鹿が多いのは間違ってないが
工業大学を馬鹿にしてるのは本物のお馬鹿だから指摘したところで逆ギレ必至
関わっても良いことないわ
工業大学を馬鹿にしてるのは本物のお馬鹿だから指摘したところで逆ギレ必至
関わっても良いことないわ
2021/05/14(金) 09:05:39.490
8165
2021/05/14(金) 09:30:42.870 >>80
東工大って知名度高くないのよ
理系大学受験者でも知らない人何人か会ったことあるくらいだからね
義母は文系高卒で義妹は文系大卒だから知らなくても不思議ではないと思ってるけど調べもせず馬鹿にしてくるのはお里が知れると思うわ
旦那は理系大卒で離婚してる義父と住んでたから義母義妹がこんなだとは結婚後知ったよ
東工大って知名度高くないのよ
理系大学受験者でも知らない人何人か会ったことあるくらいだからね
義母は文系高卒で義妹は文系大卒だから知らなくても不思議ではないと思ってるけど調べもせず馬鹿にしてくるのはお里が知れると思うわ
旦那は理系大卒で離婚してる義父と住んでたから義母義妹がこんなだとは結婚後知ったよ
2021/05/14(金) 10:37:15.750
ある程度高偏差値の進学校に行ってないと東工大の名前すら聞かないからね
卒業生の進路で見るにも結構レアなので
逆に文系で知ってる人は東工大へ合格者を出す高校出身率高い
国立=県名or地域名+大学と思ってる駅弁大学アリ地方民は特にそう
トップ校以外は全くご縁がない学校だから
あと文系偏差値と理系偏差値の違いが分かってないバカは文系偏差値で大学比較して理系大学を下に見る
とにかくご苦労様です
卒業生の進路で見るにも結構レアなので
逆に文系で知ってる人は東工大へ合格者を出す高校出身率高い
国立=県名or地域名+大学と思ってる駅弁大学アリ地方民は特にそう
トップ校以外は全くご縁がない学校だから
あと文系偏差値と理系偏差値の違いが分かってないバカは文系偏差値で大学比較して理系大学を下に見る
とにかくご苦労様です
2021/05/14(金) 11:52:04.810
日本工業大学付属東京工業高校っていう私立が昔あったからね
さすがに今は日本工業大学付属駒場高校に名前変えたけど…
さすがに今は日本工業大学付属駒場高校に名前変えたけど…
2021/05/14(金) 13:15:21.240
85名無しさん@HOME
2021/05/14(金) 14:01:55.870 すいません質問させてください。
私は農家の婿養子なんですが、義父の弟が半年に一回の頻度で実家にやってきてはゴロゴロして帰ります。
この弟が70歳で結婚しておらず独り者です。
「今から一時間後に行くから昼飯用意しといて」と言って手ぶらでやってきてはタダ飯食って、
日本の将来について小理屈垂れてお土産もらって帰ります。
兄である義父は弟が可愛いのか何一つ文句も言いません。
普通なら所帯も構えられなかった独り者なんて情けなくて実家に帰れないと思うんですが皆さんどう思いますか?
私は農家の婿養子なんですが、義父の弟が半年に一回の頻度で実家にやってきてはゴロゴロして帰ります。
この弟が70歳で結婚しておらず独り者です。
「今から一時間後に行くから昼飯用意しといて」と言って手ぶらでやってきてはタダ飯食って、
日本の将来について小理屈垂れてお土産もらって帰ります。
兄である義父は弟が可愛いのか何一つ文句も言いません。
普通なら所帯も構えられなかった独り者なんて情けなくて実家に帰れないと思うんですが皆さんどう思いますか?
2021/05/14(金) 14:04:48.510
ここが何のスレが確認してみてくださいね
87名無しさん@HOME
2021/05/14(金) 14:33:44.080 >>81
離婚してるのに交流あるの?
離婚してるのに交流あるの?
2021/05/14(金) 15:01:14.700
高専=高卒なのね!っていうのもよくある感じ
8965
2021/05/14(金) 18:09:32.1902021/05/14(金) 21:33:54.840
>>89
誰がどこに住もうが家主の許可あってのことなら他人がどうこう言うようなことじゃない
むしろ無関係な他人が非常識と評することこそが非常識
よって義実家じゃなくあなたが非常識です
そもそも義妹はあなたの旦那の妹になるから相続するのは当たり前
あなたの旦那の弟の嫁の話ならそれは義弟嫁です
誰がどこに住もうが家主の許可あってのことなら他人がどうこう言うようなことじゃない
むしろ無関係な他人が非常識と評することこそが非常識
よって義実家じゃなくあなたが非常識です
そもそも義妹はあなたの旦那の妹になるから相続するのは当たり前
あなたの旦那の弟の嫁の話ならそれは義弟嫁です
9165
2021/05/15(土) 09:08:58.460 >>90
わかりにくかったねごめんね
義妹が相続したことにはなんとも思ってないよ聞きたかったのは家の名義とかの話ではなく離婚した後に亡くなった元夫の家に元妻が住んでることが異常ではないかということだよ私が非常識だったね考え改めるよレスありがとう
わかりにくかったねごめんね
義妹が相続したことにはなんとも思ってないよ聞きたかったのは家の名義とかの話ではなく離婚した後に亡くなった元夫の家に元妻が住んでることが異常ではないかということだよ私が非常識だったね考え改めるよレスありがとう
2021/05/15(土) 10:04:15.890
2021/05/15(土) 10:05:32.120
94名無しさん@HOME
2021/05/15(土) 10:19:27.050 離婚したのに自分家に住まれるの嫌だわ死んだ後でも
2021/05/15(土) 11:04:35.940
最初は大学の話だったのにいつの間にか住んでる家の話に変えてるw
2021/05/15(土) 11:05:03.730
>>94
死んだら何も分からないから嫌もクソもないって
死んだら何も分からないから嫌もクソもないって
2021/05/15(土) 11:54:03.990
2021/05/15(土) 11:55:25.680
2021/05/15(土) 12:24:04.060
100名無しさん@HOME
2021/05/15(土) 12:25:45.900 別れた旦那の家とか住みたくねえw義母面の皮厚そ
101名無しさん@HOME
2021/05/15(土) 12:31:20.010 本人必死だな
もうあきらめろ
もうあきらめろ
102名無しさん@HOME
2021/05/15(土) 15:14:34.520 別れたあとなんで同居の息子に家を残さなかったのかが謎だけど
きっと現金で残したのよね
きっと現金で残したのよね
103名無しさん@HOME
2021/05/15(土) 15:29:47.390 >>81
義母義妹のこと伝えてない旦那もやばくない?法要の時会うってわかってたんでしょ?
義母義妹のこと伝えてない旦那もやばくない?法要の時会うってわかってたんでしょ?
104名無しさん@HOME
2021/05/15(土) 23:19:42.090 >>99
文盲乙すぎるよ…
文盲乙すぎるよ…
105名無しさん@HOME
2021/05/16(日) 22:43:00.950106名無しさん@HOME
2021/05/17(月) 02:45:46.930107名無しさん@HOME
2021/05/17(月) 10:51:43.720 同居の息子に家を残さなかった義父GJまである
108名無しさん@HOME
2021/05/18(火) 13:49:50.830 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
109名無しさん@HOME
2021/05/18(火) 14:26:59.430 隠し子持ち旦那とか男産め義父とかアポ無し訪問お泊まり義母はどこいったの
もうコロナで絶滅しちゃった?
もうコロナで絶滅しちゃった?
110名無しさん@HOME
2021/05/18(火) 15:29:41.620111名無しさん@HOME
2021/05/18(火) 21:46:21.690 まただよ。
また義姉がおもちゃ買い与えてる。義父もだけど誕生日やクリスマスでもないのに勝手に買って与えやがる。しかもそんなに高くない、ていうか安いおもちゃばっか。
その度にお礼言うのも面倒くさいし。おもちゃばっか増えて片付かんからほんといい加減にして欲しい。
また義姉がおもちゃ買い与えてる。義父もだけど誕生日やクリスマスでもないのに勝手に買って与えやがる。しかもそんなに高くない、ていうか安いおもちゃばっか。
その度にお礼言うのも面倒くさいし。おもちゃばっか増えて片付かんからほんといい加減にして欲しい。
112名無しさん@HOME
2021/05/18(火) 21:56:28.150113名無しさん@HOME
2021/05/18(火) 22:28:57.390 >>110
それやっちゃうとじゃあ旦那側も引き続きよろしく⭐︎ってならん?
それやっちゃうとじゃあ旦那側も引き続きよろしく⭐︎ってならん?
114名無しさん@HOME
2021/05/18(火) 22:30:35.930115名無しさん@HOME
2021/05/19(水) 12:35:07.780 >>111
それ義父に同じことされて、旦那経由で買う頻度を減らしてほしいと言ったらブチ切れられたよ
そんなこと言うなら孫を家に連れてこんでいい!って孫の前で言い放たった
実際連れてかなかったら、孫の顔もろくに見せに来ないって近所に言い触らすくせに
あげるのは自由にさせろ、捨てたらいいっていうから、結局もらってきたおもちゃは開封せず旦那が捨ててた
無駄すぎる
それ義父に同じことされて、旦那経由で買う頻度を減らしてほしいと言ったらブチ切れられたよ
そんなこと言うなら孫を家に連れてこんでいい!って孫の前で言い放たった
実際連れてかなかったら、孫の顔もろくに見せに来ないって近所に言い触らすくせに
あげるのは自由にさせろ、捨てたらいいっていうから、結局もらってきたおもちゃは開封せず旦那が捨ててた
無駄すぎる
116名無しさん@HOME
2021/05/19(水) 13:41:55.970 そんな頻繁に買う余裕があるなら現金で欲しいよね
3万の神戸牛詰め合わせより太鼓の達人のソフトと太鼓ほしいわ。私が
3万の神戸牛詰め合わせより太鼓の達人のソフトと太鼓ほしいわ。私が
117名無しさん@HOME
2021/05/19(水) 14:33:50.130 >>115
つ【ヤフオク】
つ【ヤフオク】
118名無しさん@HOME
2021/05/19(水) 14:41:30.600 どっかにも書いたけど、100均のおもちゃなんだよね
ゴミにしかならないから捨ててる
100均でくれるなら消耗品の折り紙とかシャボン玉でいいのに
義父は気前いいんだけど、子供に与えるおもちゃは100均で十分と思ってる
余計なものいらないという若い世代のことは理解しようとしない
ゴミにしかならないから捨ててる
100均でくれるなら消耗品の折り紙とかシャボン玉でいいのに
義父は気前いいんだけど、子供に与えるおもちゃは100均で十分と思ってる
余計なものいらないという若い世代のことは理解しようとしない
119名無しさん@HOME
2021/05/19(水) 14:42:21.340 >>117
100均だから無理w
100均だから無理w
120名無しさん@HOME
2021/05/19(水) 15:12:02.430 昔は100均なかったから、オトクな買い物してるって勘違いしてると思う
勿論いい物もあるけど、所詮100均のおもちゃ
勿論いい物もあるけど、所詮100均のおもちゃ
121名無しさん@HOME
2021/05/19(水) 21:15:56.180 しょぼいものをちょこちょこ寄越す親に限って後々「あんなにしてやったのに」と言う説
122名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 06:06:46.310123名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 08:15:04.640 丸焼きにして灰送り返せ
124名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 08:17:20.480 100均はたぶん買う方も捨てやすいから買ってる可能性ある
125名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 10:17:42.100126名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 11:24:38.250 「いらない」と言ってはいそうですかと聞いてくれる人なら苦労はしない
127名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 12:02:40.520 じゃあお前の人選に問題があるな
128名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 13:24:23.030 >>125
いらないっていうんだけど聞いてくれない
毎回、そろそろ帰るねと腰を上げると、野菜取りに行くし、冷蔵庫の中をあさりだす
そして豆腐とか納豆とか袋に詰め出すの
年寄りの習性なのかしらね
実親だからまあ我慢できるけど、これ義実家でやられたら二度と行かなくなりそう
恩着せの件も含めて
いらないっていうんだけど聞いてくれない
毎回、そろそろ帰るねと腰を上げると、野菜取りに行くし、冷蔵庫の中をあさりだす
そして豆腐とか納豆とか袋に詰め出すの
年寄りの習性なのかしらね
実親だからまあ我慢できるけど、これ義実家でやられたら二度と行かなくなりそう
恩着せの件も含めて
129名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 13:35:13.920 義実家にいやげものを持たされてる嫁がいなくてよかった
130名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 15:30:14.750 >>129
だって、義実家なら行かなければいいだけじゃん
だって、義実家なら行かなければいいだけじゃん
131名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 15:48:36.940 >>128
いらないものはドアの外にそっと置いて帰る
いらないものはドアの外にそっと置いて帰る
132名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 15:57:16.520 >>131
義実家ならそれもできるけどねー
義実家ならそれもできるけどねー
133名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 16:50:40.990 >>128
要らないって言っても持たせようとしたら、持って帰らなきゃいいじゃん
要らないって言っても持たせようとしたら、持って帰らなきゃいいじゃん
134名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 17:12:20.910 じゃんじゃんうるさいよ
135名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 18:13:04.060 >>133
義理親ならそういうこともできるけどねー
義理親ならそういうこともできるけどねー
136名無しさん@HOME
2021/05/20(木) 22:41:20.950 義母に「これ美味しくないから持って帰って食べちゃって」と言われて殺意な私登場
137名無しさん@HOME
2021/05/21(金) 12:21:25.010 「美味しくないならいらないですよー」とは言えないものか
138名無しさん@HOME
2021/05/21(金) 12:47:19.590 ブリタの浄水ポットをカビさす義母なので義実家行っても水すら飲めない
危ない危ない
危ない危ない
139名無しさん@HOME
2021/05/21(金) 14:01:26.230 家の引渡しがあるから義実家にも声をかけたらその日の予定はわからないから○日に引渡しを変えてほしいと言われて呆れた
140名無しさん@HOME
2021/05/21(金) 16:35:56.610 結婚式の日付を変えてほしいって言われた事ある
もう全員からオッケーもらった状態で
もう全員からオッケーもらった状態で
141名無しさん@HOME
2021/05/22(土) 10:48:36.380 新婚時代の母の日に2年連続義父母を招いて料理を振る舞ったけど
2回とも義父がトイレを借りたら便座上がりっぱなしでちょっとこぼしていたので
次の年からは理由は説明せずフルーツとお花を贈るだけにした
義母は招かれる方が嬉しいようで「もう呼んでくれないのか」と何度も遠回しに聞いてくるものだから
「お義父さんは座って用を足してくださらないので、実はそれがちょっと・・」と伝えたところ
義母「昭和生まれの男にそんなこと言えるわけがない」と少しキレ気味
あなたたちの息子(私の夫)も昭和生まれですが立ちションなんかしませんが?
2回とも義父がトイレを借りたら便座上がりっぱなしでちょっとこぼしていたので
次の年からは理由は説明せずフルーツとお花を贈るだけにした
義母は招かれる方が嬉しいようで「もう呼んでくれないのか」と何度も遠回しに聞いてくるものだから
「お義父さんは座って用を足してくださらないので、実はそれがちょっと・・」と伝えたところ
義母「昭和生まれの男にそんなこと言えるわけがない」と少しキレ気味
あなたたちの息子(私の夫)も昭和生まれですが立ちションなんかしませんが?
142名無しさん@HOME
2021/05/22(土) 20:26:06.250 >>141
座ってどうこうじゃなくて、こぼしてるのをそのままにされるからって言えばいいのに
座ってどうこうじゃなくて、こぼしてるのをそのままにされるからって言えばいいのに
143名無しさん@HOME
2021/05/22(土) 22:57:08.070 夫がいない時にうちに来る義母。
孫が生まれて見たいのは分かるけど1~2週間に1度、夫がいない時に訪問してきて2.3時間いる。本人は気づいてないかもしれないが一言二言多くてイラッとすることが多い。1年間耐えたけど、ついに限界が来て「これからはできるだけ(夫)がいる時に来てもらいたいんですが良いですか?」ってLINEしたら夫が義実家から呼び出しくらって「冷たい」とか「失礼だ」とかいろいろ言われた。他にも色々ありすぎて縁切りしたい。
孫が生まれて見たいのは分かるけど1~2週間に1度、夫がいない時に訪問してきて2.3時間いる。本人は気づいてないかもしれないが一言二言多くてイラッとすることが多い。1年間耐えたけど、ついに限界が来て「これからはできるだけ(夫)がいる時に来てもらいたいんですが良いですか?」ってLINEしたら夫が義実家から呼び出しくらって「冷たい」とか「失礼だ」とかいろいろ言われた。他にも色々ありすぎて縁切りしたい。
144名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 00:59:07.870145名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 02:55:55.470 >>143
それ、早い内にどうにかしないと離婚一直線コースに乗っちゃうよ
ソースは義兄
毎週どころか毎日アポ無し訪問された挙句、旦那がママに何も言えないヘタレマザコンで離婚しちゃった
離婚した元義姉の憎しみの対象は最終的に義兄になって夫婦仲が冷めきっても
マザコンの義兄はママが怖くて何も言えずに離婚になったから
あなたも旦那さんに憎しみが沸く前に旦那に対応するようにお願いした方がいい
それ、早い内にどうにかしないと離婚一直線コースに乗っちゃうよ
ソースは義兄
毎週どころか毎日アポ無し訪問された挙句、旦那がママに何も言えないヘタレマザコンで離婚しちゃった
離婚した元義姉の憎しみの対象は最終的に義兄になって夫婦仲が冷めきっても
マザコンの義兄はママが怖くて何も言えずに離婚になったから
あなたも旦那さんに憎しみが沸く前に旦那に対応するようにお願いした方がいい
146名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 04:35:39.420 これからは旦那が連絡係でいいんじゃね?
そりゃ嫁に話聞いてもらってちょっと気に入らなきゃイヤミ言っても
笑って流してくれて孫も可愛くて楽しかったろうけど
調子に乗りすぎたよね義母
そりゃ嫁に話聞いてもらってちょっと気に入らなきゃイヤミ言っても
笑って流してくれて孫も可愛くて楽しかったろうけど
調子に乗りすぎたよね義母
147名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 07:56:54.620 私は多少大変でも嫁姑はうまく付き合った方がいいと思う派だけど>>143は縁切りしていいと思う
毎月2、3時間もおしゃべりさせてもらって冷たいも失礼もあるか
毎月2、3時間もおしゃべりさせてもらって冷たいも失礼もあるか
148143
2021/05/23(日) 09:14:42.990 レスありがとうございます。
みなさんの言う通り本当は夫が連絡すべきだったんでしょうが、義父が暴力的なのでトラウマがあり、怖くて親には何も言えない様です。夫は小さい頃に1人で家に置いて飲みに行かれたりはしょっちゅうで、両親を嫌っているので夫さえバシッと言えれば縁切りも出来そうなんですがね。何事もハッキリと断れないので昔「家を建てる時はお母さんの部屋も作って」と言われた時も軽く流していたら、今マイホーム計画を考えてる時になって「あの時言ったよね?わかってるよね?」と…。ハッキリ言った方がいいと思うよって伝えても「(私)にはこの気持ちはわからない」って言われ、黙るしかありません。そろそろ家族を守るために強くなってくれないかなあ。
みなさんの言う通り本当は夫が連絡すべきだったんでしょうが、義父が暴力的なのでトラウマがあり、怖くて親には何も言えない様です。夫は小さい頃に1人で家に置いて飲みに行かれたりはしょっちゅうで、両親を嫌っているので夫さえバシッと言えれば縁切りも出来そうなんですがね。何事もハッキリと断れないので昔「家を建てる時はお母さんの部屋も作って」と言われた時も軽く流していたら、今マイホーム計画を考えてる時になって「あの時言ったよね?わかってるよね?」と…。ハッキリ言った方がいいと思うよって伝えても「(私)にはこの気持ちはわからない」って言われ、黙るしかありません。そろそろ家族を守るために強くなってくれないかなあ。
149名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 09:18:59.300 そういう背景があるなら143が矢面に立つのは仕方ないね
夫に期待しても無理だし下手したら本格的に病んでしまうよ
夫婦でちゃんと話し合って一枚岩になって行動を起こしたらいいよ
夫に期待しても無理だし下手したら本格的に病んでしまうよ
夫婦でちゃんと話し合って一枚岩になって行動を起こしたらいいよ
150名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 09:28:59.120 >>143
夫さんが居ない時を狙って来ているんだから一言二言多いのが無意識のわけないじゃん
嫁に嫌味言うところを息子に見せたくないと思ってるからじゃん
息子ちゃんに見せたいのは「冷たく失礼な嫁から虐げられる被害者の私」なのよ
夫さんが居ない時を狙って来ているんだから一言二言多いのが無意識のわけないじゃん
嫁に嫌味言うところを息子に見せたくないと思ってるからじゃん
息子ちゃんに見せたいのは「冷たく失礼な嫁から虐げられる被害者の私」なのよ
151名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 09:31:56.100 >>148
義両親にマイホームの援助をしてもらってるのなら部屋を作るのも仕方ないかな〜
もし義父名義も入れるなら離婚したら義父の家だもん
そんなにべったりで援助なしってわけないと思うけど、自力で建てるつもりだったらごめんよ
ところで夫はあなたの実親とはどのくらいの頻度で会ってるの?
義両親にマイホームの援助をしてもらってるのなら部屋を作るのも仕方ないかな〜
もし義父名義も入れるなら離婚したら義父の家だもん
そんなにべったりで援助なしってわけないと思うけど、自力で建てるつもりだったらごめんよ
ところで夫はあなたの実親とはどのくらいの頻度で会ってるの?
152143
2021/05/23(日) 09:37:31.960153名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 09:38:03.490 毒親育ちの洗脳を解くの簡単ではないだろうけど不可能ではないはず
調べたら体験談とか色々出てくるよね
調べたら体験談とか色々出てくるよね
154名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 09:47:32.070 援助なしならなるべく遠くにマイホームを建てるのってできる?
嫁実家の近くなら最高
というかこれ必須条件では...
嫁実家の近くなら最高
というかこれ必須条件では...
155名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 10:05:36.740 まずは義両親そばから離れるべく転勤転職狙うべきなのでは?
そういう両親そばで就職したご主人も疑うべきだよ
妻子を差し出して楽になったと思っている可能性大
そういう両親そばで就職したご主人も疑うべきだよ
妻子を差し出して楽になったと思っている可能性大
156名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 10:09:00.780157名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 10:40:18.710158名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 11:03:42.450 無理が通れば道理引っ込むとは言うけど嫁姑とか老人とかの問題ってまさにそう
世話になっている側が何故か横柄な態度で威張っているんだよね
世話になっている側が何故か横柄な態度で威張っているんだよね
159名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 11:04:54.000 無理が通れば通り引っ込む
名言すぎて草
名言すぎて草
160名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 11:32:40.150 >>148
夫さんが縁切り拒んでるわけじゃないなら、あなた主導で縁切ればいいんじゃないかな
精神的に病む相手と付き合い続ける必要はない
さらに、夫の両親とはいえどうみても夫の敵でしかない人間
家に上げる必要も気遣う必要もこれっぽっちもない
まずはアポ無し訪問時に「私が不快なのでお帰りください」あたりからぶち込んでっていいと思う
夫さんが縁切り拒んでるわけじゃないなら、あなた主導で縁切ればいいんじゃないかな
精神的に病む相手と付き合い続ける必要はない
さらに、夫の両親とはいえどうみても夫の敵でしかない人間
家に上げる必要も気遣う必要もこれっぽっちもない
まずはアポ無し訪問時に「私が不快なのでお帰りください」あたりからぶち込んでっていいと思う
161名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 11:41:50.570 >>159
・・・
・・・
162名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 11:52:50.190 嫁への不満をわざわざ呼びつけた息子経由で伝えてくるあたりに突破口の鍵があるような
163名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 12:00:24.940 土地と援助金受けたなら義家の言うこときかないといけないのだろうか
援助金は古家解体とみすぼらしい外構の整備でほぼなくなった
家も援助金なしで買えるくらいの世帯年収(2馬力)なのに、敷地内に建てろと言ってきたのは義親なんだけど...
敷地内同居は後悔しかないわ
援助金は古家解体とみすぼらしい外構の整備でほぼなくなった
家も援助金なしで買えるくらいの世帯年収(2馬力)なのに、敷地内に建てろと言ってきたのは義親なんだけど...
敷地内同居は後悔しかないわ
164名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 12:15:59.910 端金と言いたいなら突っぱねてればよかった話
100万だろうが10万だろうが、援助されたらそりゃ口出しされるよ
100万だろうが10万だろうが、援助されたらそりゃ口出しされるよ
165名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 12:19:02.170 お金を出したから言いなりになれという輩から援助してもらったら最後だって話
金出して口を出さない義親だっているんだよ
金出して口を出さない義親だっているんだよ
166名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 12:25:12.120 まあ同居をもちかけて大阪に住む姑に実家を売って東京に立派な家を建てさせ
いざ姑が東京入りしたら追い出した嫁も世の中にはいる
姑は今は大阪でアパート暮らしよ
いざ姑が東京入りしたら追い出した嫁も世の中にはいる
姑は今は大阪でアパート暮らしよ
167名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 12:25:14.160 新築祝い一万もらった
お金出してやった、と言うようになった
お祝いすら安易に受け取れない
お金出してやった、と言うようになった
お祝いすら安易に受け取れない
168名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 12:30:00.120 >>167
一万の新築祝いなら、叩き返して口出しするなって言ってやればいい
一万の新築祝いなら、叩き返して口出しするなって言ってやればいい
169名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 12:34:20.010170名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 12:35:04.760 >>148
これはもう、あなたが守ってあげないと。
これはもう、あなたが守ってあげないと。
171名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 15:01:26.340 >>163だけど、色々と口出しはされるけど強制はできないから従いたくないことはスルーしてる
病院はあそこに行くように、とか言われても行くか行かないかは自由よね
お金貰ったからって従う必要はないと思うんだけど
病院はあそこに行くように、とか言われても行くか行かないかは自由よね
お金貰ったからって従う必要はないと思うんだけど
172名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 16:39:15.730173名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:08:24.050 >>171
不幸にも結局押し切られ敷地内に建てるとなった時に、「資金援助」という名目ではなく
「仕方なくそこに建ててやるんだからせめて着工までに古家解体と外構の整備ぐらいはしておいてくださいね」
って体にしておけば援助受けたことにはならなかったかもしれんな
やつら歳を重ねているぶんだけ悪知恵に長けてるもんだから思うつぼにハマっちゃったねえ
不幸にも結局押し切られ敷地内に建てるとなった時に、「資金援助」という名目ではなく
「仕方なくそこに建ててやるんだからせめて着工までに古家解体と外構の整備ぐらいはしておいてくださいね」
って体にしておけば援助受けたことにはならなかったかもしれんな
やつら歳を重ねているぶんだけ悪知恵に長けてるもんだから思うつぼにハマっちゃったねえ
174名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:12:14.480 子供の誕生日に欲しいものを聞かれたので答えた
そしたら、下位モデルのやっすいのが送られてきた(一応メーカーは同じ)
希望のは1万弱
送られてきたのは2〜3000円くらい
こんなちゃっちいの送るくらいなら、それは予算オーバーだからと断って欲しかった
メルカリで売って希望モデル購入の足しにしようかな…
そしたら、下位モデルのやっすいのが送られてきた(一応メーカーは同じ)
希望のは1万弱
送られてきたのは2〜3000円くらい
こんなちゃっちいの送るくらいなら、それは予算オーバーだからと断って欲しかった
メルカリで売って希望モデル購入の足しにしようかな…
175名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:14:28.710176名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:20:06.360 1万円くらいなら妥当じゃない?
177名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:24:45.780 一万の値段の是非はともかく、希望の品を勝手に変えられるのは嫌だね…
違いがわからなかったのかも?
違いがわからなかったのかも?
178名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:27:40.580 義実家、孫の誕生日には現金書留で1万円送ってくるよ
私も妥当な額だと思う
私も妥当な額だと思う
179名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:27:40.700 物によるよね、ライダーベルトとか言われたらどれがどうだか分からんし。
期待と違ったからって文句言うのも何だかね。
期待と違ったからって文句言うのも何だかね。
180名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:31:15.160 現金書留って最高の気遣いだね
181名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:32:44.060182名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:35:11.370 リクエスト聞かれたのに違うもの送られてくるのは嫌だね
でも「ちゃっちい」って表現するのにも図々しさを感じるw
でも「ちゃっちい」って表現するのにも図々しさを感じるw
183174
2021/05/23(日) 17:38:40.440 物は、家庭用プラネタリウム
ホームスタークラシックと伝えたのに、ホームスターライト2が来た
回らないし電池式だし12月の星しか見られないし、流れ星もないし星座ももちろんない
原盤の差し替えもない
ただのライトでしかないわこんなの…
でも子供の手前、買い直すのも抵抗あるなぁ
ホームスタークラシックと伝えたのに、ホームスターライト2が来た
回らないし電池式だし12月の星しか見られないし、流れ星もないし星座ももちろんない
原盤の差し替えもない
ただのライトでしかないわこんなの…
でも子供の手前、買い直すのも抵抗あるなぁ
184名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 17:50:11.980186名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 18:06:18.540 売ってしまえ!
そして希望のやつ買い直せ!
考えてる間に子に愛着湧いちゃうぞ
そして希望のやつ買い直せ!
考えてる間に子に愛着湧いちゃうぞ
187174
2021/05/23(日) 18:18:15.760 よしそうする!
夫に相談して許可出たら売る
ありがとう
夫に相談して許可出たら売る
ありがとう
188名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 22:04:50.280 >>172>>173
黙ってと言っても黙る相手じゃないから、口出しするなと言ったことはないよ
言ったのは、子供にお菓子をあげすぎないで、歯にくっつくソフトキャンディ系はやめて、飼い犬に吐いてしまう系統のオヤツをあげないで、(産休入って私は在宅だけど)我が家の外構の砂利やら外壁への気になる点は、家に訪問して直接私に聞くのではなく旦那にLINEか後日聞いてほしい、とかそれくらい
お金を貰ったから言わないで我慢できる問題でもない...
黙ってと言っても黙る相手じゃないから、口出しするなと言ったことはないよ
言ったのは、子供にお菓子をあげすぎないで、歯にくっつくソフトキャンディ系はやめて、飼い犬に吐いてしまう系統のオヤツをあげないで、(産休入って私は在宅だけど)我が家の外構の砂利やら外壁への気になる点は、家に訪問して直接私に聞くのではなく旦那にLINEか後日聞いてほしい、とかそれくらい
お金を貰ったから言わないで我慢できる問題でもない...
189名無しさん@HOME
2021/05/23(日) 22:29:05.530 そういう小さな揉め事も含めて
同居や敷地内別居はうまく立ち回らないといけない
いずれ介護もあるよ。絶縁は物理的に無理という点で建てた方が負け
>>148さんは返事がないってことは義実家近くにマイホーム建てちゃうのかな。心配
同居や敷地内別居はうまく立ち回らないといけない
いずれ介護もあるよ。絶縁は物理的に無理という点で建てた方が負け
>>148さんは返事がないってことは義実家近くにマイホーム建てちゃうのかな。心配
190名無しさん@HOME
2021/05/24(月) 10:33:40.610 うちは二世帯住宅でまぁここには書ききれない苦労があったしもちろん介護もあった
姑が死んだ今でもふと昔された陰湿な事やシモの世話の便のニオイが蘇るぐらいにはトラウマ
夢にも出てくるしね
子供はまだ結婚するような年齢ではないけど姑を反面教師にして、こんなこと連鎖させちゃ絶対いけないと思ってる
だけど年頃の子供を持つ友人や親戚なんかと話してると
「息子(娘)には結婚してもなるべく近くに住んでほしい」
なんてことを言う人が多いな
(やめた方がいいのに)と思いつついらん事は言わないでおくけどさ
姑が死んだ今でもふと昔された陰湿な事やシモの世話の便のニオイが蘇るぐらいにはトラウマ
夢にも出てくるしね
子供はまだ結婚するような年齢ではないけど姑を反面教師にして、こんなこと連鎖させちゃ絶対いけないと思ってる
だけど年頃の子供を持つ友人や親戚なんかと話してると
「息子(娘)には結婚してもなるべく近くに住んでほしい」
なんてことを言う人が多いな
(やめた方がいいのに)と思いつついらん事は言わないでおくけどさ
191名無しさん@HOME
2021/05/24(月) 10:45:06.830 そりゃ父母側は迷惑掛けるほうだもん
192190
2021/05/24(月) 11:26:42.930 >>191
20年後は迷惑かける側になる事は頭からすっぽり抜けていて、もしくは気づいていないふりかもしれないが
今は仕事が忙しい若夫婦のために掃除や料理をしてやりたいの♪ってスタンスだよ
息子や娘の配偶者にとっては義母が我が物顔で出入りするなんて嫌でしょうに
20年後は迷惑かける側になる事は頭からすっぽり抜けていて、もしくは気づいていないふりかもしれないが
今は仕事が忙しい若夫婦のために掃除や料理をしてやりたいの♪ってスタンスだよ
息子や娘の配偶者にとっては義母が我が物顔で出入りするなんて嫌でしょうに
193名無しさん@HOME
2021/05/24(月) 12:11:56.910 自分が迷惑掛けるなんて露ほども思ってないんでしょ
良い姑になって子供夫婦と上手くやれると信じてる
大体クソトメになるんだけどね
良い姑になって子供夫婦と上手くやれると信じてる
大体クソトメになるんだけどね
194名無しさん@HOME
2021/05/24(月) 12:33:28.700 おそらくここにいる人たち(私も含めて)も
クソトメになる可能性は十分あるから常に己を戒めないとね
大事なのは自分がこうしたいではなく、相手が何を望んでるかだから
クソトメになる可能性は十分あるから常に己を戒めないとね
大事なのは自分がこうしたいではなく、相手が何を望んでるかだから
195名無しさん@HOME
2021/05/24(月) 14:22:08.650 >>193
同意
「私は子供夫婦と仲良くやれる」
「嫁姑問題なんて起こる訳がない」
「子供は私の言う事は聞いてくれる」
って思っている人は、全員糞トメになって疎遠にされると思う
危機感を持って、距離感を大切にして関わり過ぎない努力をする人だけが好かれると思うわ
物は送らず金だけ送るとかも大切
同意
「私は子供夫婦と仲良くやれる」
「嫁姑問題なんて起こる訳がない」
「子供は私の言う事は聞いてくれる」
って思っている人は、全員糞トメになって疎遠にされると思う
危機感を持って、距離感を大切にして関わり過ぎない努力をする人だけが好かれると思うわ
物は送らず金だけ送るとかも大切
196名無しさん@HOME
2021/05/25(火) 09:22:20.920 トメが甘やかしまくって育てた結果コトメ子たち漏れなく三文安のクソガキばっかで笑う
197名無しさん@HOME
2021/05/25(火) 11:25:08.940 トメがアラフォーになるまで嫁に出さなかった子
「早く嫁ぐと親が寂しいから」という理由で何度か彼氏を連れてきても全部断らせて見事に高齢不妊になって草
「早く嫁ぐと親が寂しいから」という理由で何度か彼氏を連れてきても全部断らせて見事に高齢不妊になって草
198名無しさん@HOME
2021/05/25(火) 13:25:26.210 >>197
気をつけないと年取ったらもたれかかって来るぞ
気をつけないと年取ったらもたれかかって来るぞ
199名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 10:07:01.100 トメはウトの脱ぎっぱなしの靴を揃えたりトーストにバター塗ってあげたり
法事の仕出し弁当食べた後もウトの蓋を閉めて箸を箸袋に収めてあげてる
トメ曰く「お父さんは亭主関白だから〜」
男尊女卑の間違いだろと 物は言いようだよな
法事の仕出し弁当食べた後もウトの蓋を閉めて箸を箸袋に収めてあげてる
トメ曰く「お父さんは亭主関白だから〜」
男尊女卑の間違いだろと 物は言いようだよな
200名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 11:14:07.200 書き込むスレ間違ってるよ
201名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 13:35:12.580202名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 13:39:28.680 私は真似できないけど旦那に色々やってやることが非常識ではない
嫁に強制するのではなければ好きなようにやればいい
よってスレ違い
嫁に強制するのではなければ好きなようにやればいい
よってスレ違い
203名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 13:49:55.070204名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 15:31:04.410 スレチスレチって言う奴の方がよっぽどトメトメしい件
205名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 15:47:02.840 ヘタくそな自演w
206名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 15:54:50.150 まっとうな話を聞こえないふりする方がよっぽどトメトメしいじゃねーかw
反省するどころか話をすり替えるところなんてうちのトメとそっくりだよ
反省するどころか話をすり替えるところなんてうちのトメとそっくりだよ
207名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 16:03:42.320 >>204
非常識義実家は出てってどうぞ
非常識義実家は出てってどうぞ
208名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 17:23:39.580 >>199
使用済みの箸を箸袋に再度収めるのはバッドマナーだって教えて差し上げて
使用済みの箸を箸袋に再度収めるのはバッドマナーだって教えて差し上げて
209名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 21:24:39.230 >>208
食べ終えた後に箸袋に入れて先を折るのがマナーって見たことあるけど今は違うの?
食べ終えた後に箸袋に入れて先を折るのがマナーって見たことあるけど今は違うの?
210名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 21:37:11.890 そのままの箸袋には入れない
箸袋を折って箸置き兼、食べ終わったら突っ込む用にするのがせいぜい許容される行為
それだって箸置きがないカジュアルな店におけるマナーでしかない
箸袋を折って箸置き兼、食べ終わったら突っ込む用にするのがせいぜい許容される行為
それだって箸置きがないカジュアルな店におけるマナーでしかない
211名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 22:14:58.870 うちの義実家はゴミ箱を極力置かない主義らしく、それ自体は良いんだけど
ゴミが出ると全員(といっても義父と義弟だけだけど)必ず義母に手渡しするのが気持ち悪い
鼻噛んだり口拭いたりしたティッシュもお菓子の袋も全部義母に手渡し
義母がそばにいないとテーブルに何時間でも散らかしっぱなし
これなら近くにゴミ箱ひとつ置いて自分たちでそこに入れさせればいいのに
旦那も義実家に行ったら義母にゴミ手渡しててめちゃくちゃ気持ち悪いと思ってしまった
ゴミが出ると全員(といっても義父と義弟だけだけど)必ず義母に手渡しするのが気持ち悪い
鼻噛んだり口拭いたりしたティッシュもお菓子の袋も全部義母に手渡し
義母がそばにいないとテーブルに何時間でも散らかしっぱなし
これなら近くにゴミ箱ひとつ置いて自分たちでそこに入れさせればいいのに
旦那も義実家に行ったら義母にゴミ手渡しててめちゃくちゃ気持ち悪いと思ってしまった
212名無しさん@HOME
2021/05/26(水) 23:21:58.610213名無しさん@HOME
2021/05/27(木) 00:48:39.420214名無しさん@HOME
2021/05/27(木) 04:54:34.420215名無しさん@HOME
2021/05/27(木) 06:33:26.670 >>211
どっかで見たことあるんだけどコピペ?
どっかで見たことあるんだけどコピペ?
216名無しさん@HOME
2021/05/27(木) 10:03:00.730 >>215
思った、同じ人の使い回しかと思ったけどコピペか
思った、同じ人の使い回しかと思ったけどコピペか
217名無しさん@HOME
2021/05/27(木) 10:31:55.930 ついにイビられつづけた嫁が結婚式当日に転生して
義母に復讐する漫画がでて草
義母に復讐する漫画がでて草
218名無しさん@HOME
2021/05/27(木) 13:26:43.190 >>217
なにそれ面白そうw
なにそれ面白そうw
219名無しさん@HOME
2021/05/27(木) 14:13:21.360220名無しさん@HOME
2021/05/27(木) 18:16:09.850 私は養護教諭なんだけど、父と兄弟は医師で、母方の親戚も医師の多い家系
15も年上の医師と見合いして結婚したのは良いが、義両親や義姉夫婦がナチュラルに私を「看護師さん」と呼ぶ
医師や薬剤師ではない私が嫁に来たのが面白くなくて、嫌がらせや嫌味で言ってるのはわかるけど腹立つわ
15も年上の医師と見合いして結婚したのは良いが、義両親や義姉夫婦がナチュラルに私を「看護師さん」と呼ぶ
医師や薬剤師ではない私が嫁に来たのが面白くなくて、嫌がらせや嫌味で言ってるのはわかるけど腹立つわ
221名無しさん@HOME
2021/05/27(木) 18:44:01.900 ??(ボケました??)というキョトン顔したれ
2回目から声に出してもいい
2回目から声に出してもいい
222名無しさん@HOME
2021/05/27(木) 18:44:53.160 夫の介護が大変です〜もいいかも
223名無しさん@HOME
2021/05/28(金) 08:52:41.570224名無しさん@HOME
2021/05/28(金) 12:15:32.860 医師の家系で医師の娘 養護教諭という職業 なにより義母義姉より相当若い
嫉妬心を煽るポイント満載じゃないの
× 医師や薬剤師ではないのが面白くない
○ お金で買えないものを嫁が持っているのが腹立つ ←こっちよきっと!
嫉妬心を煽るポイント満載じゃないの
× 医師や薬剤師ではないのが面白くない
○ お金で買えないものを嫁が持っているのが腹立つ ←こっちよきっと!
225220
2021/05/28(金) 12:17:40.790 あ、言葉の使い方を間違っていた
ナチュラルに呼ぶというのは、病院などで一般の患者さんが看護師に呼びかけるように躊躇なく悪意なく「看護師さん」と呼ぶという意味
義実家に行って、お寿司を出前で頼んで配達に来ると「看護師さん、出てくれる?」とお金を渡されたり
悪意まみれなのに、パッと見は悪意ないような顔で「看護師さーん、冷蔵庫にペットボトルのお茶あるから。持ってきてー」とかね
名前で呼ばれたことは一度もない、ずっと「看護師さん」
女中かよ
ナチュラルに呼ぶというのは、病院などで一般の患者さんが看護師に呼びかけるように躊躇なく悪意なく「看護師さん」と呼ぶという意味
義実家に行って、お寿司を出前で頼んで配達に来ると「看護師さん、出てくれる?」とお金を渡されたり
悪意まみれなのに、パッと見は悪意ないような顔で「看護師さーん、冷蔵庫にペットボトルのお茶あるから。持ってきてー」とかね
名前で呼ばれたことは一度もない、ずっと「看護師さん」
女中かよ
226220
2021/05/28(金) 12:29:14.930 義両親と義姉も医師の子供で、義父は医師、義母は薬剤師、義姉は医師
だから「養護教諭」や「医師の娘」に嫉妬する理由はなくて、ただただ養護教諭や看護師を普段から見下しており、その見下してる人種と、かわいい息子タンが結婚したのが面白くないと思われ
だから「養護教諭」や「医師の娘」に嫉妬する理由はなくて、ただただ養護教諭や看護師を普段から見下しており、その見下してる人種と、かわいい息子タンが結婚したのが面白くないと思われ
227名無しさん@HOME
2021/05/28(金) 12:44:39.500 うちの近距離別居の姑(ほぼ毎日会う)はアホ。
わかりやすーーーいアホ。痴呆じゃ無くて元々のアホ。
義妹の結婚費用の話、姑「普通両家が折半か男性の方が多く出すものよ!」
私「そーですねー、私のときは全額私が負担しましたけどね−」と言われて
姑「え?だって(私)ちゃんは教会式だったからでしょ」と真面目に返す。
(話聞いてた舅と旦那と小姑に平伏して謝られてしまった)
友人に茶葉をもらったのでミルクティーを入れてやったら気に入り、
後日義妹とその友人に緑茶に牛乳入れてターメリックとチリペッパー入れて出したらしい。
(クローブとシナモンを間違えたか?)
娘のワンピースを作ろうと生地を買ったら「私の方が上手!」と生地を強奪。
数日後にどや顔で持ってきたワンピースは本来裾周りだけにあるはずの柄が
後ろ側は衿周りと腰回りに逆さまに入っている愉快なモノだった。
その他「八宝菜に宝石の代わりにグミを入れた!魔法みたいな味になった!」とか
USJのダンサー見て「あの人達だけ躍ってずるい!」と言ってパレードで踊り出し
上手に係員さんにあやしてもらったとか(係員さんありがとう)
お寿司の注文時に「いくらのごはんはひとつでいいけどいくらは100こくらい?」
(つまりいくらは粒数で注文するのだと思ってたらしい)とか
「北海道ってヨン様生まれたところよね!」とか・・・
そして義実家はこの義母のいうことをスルーして誰も否定したり教えたりしてやらない。
ちょっと教えてやればいいのにと思うけど、最近私もめんどくいさいので放置してる。
義実家おかしくないかと思うけど、私も染まってきたという自覚はある。
わかりやすーーーいアホ。痴呆じゃ無くて元々のアホ。
義妹の結婚費用の話、姑「普通両家が折半か男性の方が多く出すものよ!」
私「そーですねー、私のときは全額私が負担しましたけどね−」と言われて
姑「え?だって(私)ちゃんは教会式だったからでしょ」と真面目に返す。
(話聞いてた舅と旦那と小姑に平伏して謝られてしまった)
友人に茶葉をもらったのでミルクティーを入れてやったら気に入り、
後日義妹とその友人に緑茶に牛乳入れてターメリックとチリペッパー入れて出したらしい。
(クローブとシナモンを間違えたか?)
娘のワンピースを作ろうと生地を買ったら「私の方が上手!」と生地を強奪。
数日後にどや顔で持ってきたワンピースは本来裾周りだけにあるはずの柄が
後ろ側は衿周りと腰回りに逆さまに入っている愉快なモノだった。
その他「八宝菜に宝石の代わりにグミを入れた!魔法みたいな味になった!」とか
USJのダンサー見て「あの人達だけ躍ってずるい!」と言ってパレードで踊り出し
上手に係員さんにあやしてもらったとか(係員さんありがとう)
お寿司の注文時に「いくらのごはんはひとつでいいけどいくらは100こくらい?」
(つまりいくらは粒数で注文するのだと思ってたらしい)とか
「北海道ってヨン様生まれたところよね!」とか・・・
そして義実家はこの義母のいうことをスルーして誰も否定したり教えたりしてやらない。
ちょっと教えてやればいいのにと思うけど、最近私もめんどくいさいので放置してる。
義実家おかしくないかと思うけど、私も染まってきたという自覚はある。
228名無しさん@HOME
2021/05/28(金) 12:50:57.280 >>224
養護教諭が嫉妬の対象だなんて初めて知ったw
養護教諭が嫉妬の対象だなんて初めて知ったw
229名無しさん@HOME
2021/05/28(金) 13:01:23.810230220
2021/05/28(金) 17:42:55.680 私の前に何人もお見合いして断られたのでしょうね
医師や薬剤師の女性が、自分より15以上年上の40代の中年医師と結婚したがる訳ないですし
医師や薬剤師の女性が、自分より15以上年上の40代の中年医師と結婚したがる訳ないですし
231名無しさん@HOME
2021/05/28(金) 17:50:57.270 天然嫁炸裂してほしいな
うちの場合はミニスカートとかショートパンツを履くと義母がすごく嫌がったから毎回はいてた
うちの場合はミニスカートとかショートパンツを履くと義母がすごく嫌がったから毎回はいてた
232名無しさん@HOME
2021/05/28(金) 18:17:39.150 >>230
そんな良い仕事に就いてて、貴女は何故そんな外れ馬券を買う羽目になったの?
そんな良い仕事に就いてて、貴女は何故そんな外れ馬券を買う羽目になったの?
233名無しさん@HOME
2021/05/28(金) 19:46:41.470 本当の馬券買うときもこの馬が勝つと信じてぶっ込むわけだからね
結婚となれば人生かかってるからあーあ負けたけど次こそは!って出来ないけど
ここにいる私も220も義実家の見る目がなかっただけよ
結婚となれば人生かかってるからあーあ負けたけど次こそは!って出来ないけど
ここにいる私も220も義実家の見る目がなかっただけよ
234名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 14:49:44.230 >>230
嫉妬じゃなくて、15歳以上上のじいさんと金のために結婚した女として蔑まれてるだけだと思う…
嫉妬じゃなくて、15歳以上上のじいさんと金のために結婚した女として蔑まれてるだけだと思う…
235名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 14:58:26.780 まあ釣り合いが取れてるから結婚したんだろうな、としか
236名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 15:10:22.860 230の場合旦那も屑だよな
237名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 17:30:52.590238名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 18:33:44.940 看護師と薬剤師ってそんな変わらなくない?そんなに格が違うもの?
養護教諭は知り合いにいるが世間的な格とは別次元で真面目、しっかり者、優しい人というイメージだな
230のご実両親は娘が婚家でそんな目に遭ってると知らないんだろうか
養護教諭は知り合いにいるが世間的な格とは別次元で真面目、しっかり者、優しい人というイメージだな
230のご実両親は娘が婚家でそんな目に遭ってると知らないんだろうか
239名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 19:51:21.450 >>238
薬剤師と看護師が同格って、本気で言ってるのか
薬剤師と看護師が同格って、本気で言ってるのか
240名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 19:55:41.080 介護士と看護師は奴隷と貴族くらいの差があるっぽいけど
薬剤師と看護師ってどっちもどっちなイメージだわ
私個人の感想だから実際はどうか知らないけどw
薬剤師と看護師ってどっちもどっちなイメージだわ
私個人の感想だから実際はどうか知らないけどw
241名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 20:01:31.250 薬科大学の学費や偏差値考えたら家の格はどう考えても看護師が下だよ
242名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 20:01:44.250 >>238は国家試験の難易度とか全く理解していない模様
イメージだけで適当に書き込んでるだけ
イメージだけで適当に書き込んでるだけ
243名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 20:13:50.460 看護師にもエリートはいて国立大医学部の看護科出て論文書いたり外科手術に携わったりするんじゃないかと思うけど
まぁそんなこと言い出したら看護師だけじゃなく医師だって他のあらゆる職業だってピンキリあるわな
まぁそんなこと言い出したら看護師だけじゃなく医師だって他のあらゆる職業だってピンキリあるわな
244名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 20:15:36.960 貧乏な母子家庭の娘とかが看護師になると
なまじ稼げるばかりに看護師の社会的地位を読み違えてしまう人がいるね
なまじ稼げるばかりに看護師の社会的地位を読み違えてしまう人がいるね
245名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 20:22:21.980 知り合いの医者は看護師を馬鹿にしてたな
貧乏でも手っ取り早く稼げるから育ちが悪い人が多い。だから看護師を嫁にする医者はいない。とかなんとか
失礼すぎてドン引きした
そのくせ若くて可愛い看護師に手を出しまくってるんだよそいつ
でも結婚は開業医の娘とって決めてる
貧乏でも手っ取り早く稼げるから育ちが悪い人が多い。だから看護師を嫁にする医者はいない。とかなんとか
失礼すぎてドン引きした
そのくせ若くて可愛い看護師に手を出しまくってるんだよそいつ
でも結婚は開業医の娘とって決めてる
246名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 20:36:11.230 未婚女性の社会的地位は、本人の職業や収入ではなく、父親の社会的地位で決まるからね
だから本人は医者じゃなくても、医者の娘が医者と結婚するのは珍しくないよ
だから本人は医者じゃなくても、医者の娘が医者と結婚するのは珍しくないよ
247名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 20:56:16.680 >>243
たとえ国立大学の看護学科だとしても、偏差値は底辺レベルだし…
たとえ国立大学の看護学科だとしても、偏差値は底辺レベルだし…
248名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 21:13:00.200 看護師は学歴もピンキリだからなぁ
看護師にも高学歴はいるとか言っても、そんなの薬剤師だってピンとキリには大きな差はあるし、それでも薬剤師は全員少なくとも6年は大学に通って卒業してるわけだからね
あとは薬剤師は自分で開業したりできるのも強い気がするな
看護師にも高学歴はいるとか言っても、そんなの薬剤師だってピンとキリには大きな差はあるし、それでも薬剤師は全員少なくとも6年は大学に通って卒業してるわけだからね
あとは薬剤師は自分で開業したりできるのも強い気がするな
249名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 21:19:52.910 でも看護師は引くて数多だし、薬剤師より求められてるのが現実よ
250名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 21:34:17.210251名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 21:36:03.730 仕事のストレスに大きな差があるよ
離職率半端ないから、常に求められてるだけ
離職率半端ないから、常に求められてるだけ
252名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 21:41:43.860 なんとなくだけど看護師より養護教諭の方がいいな
公立なら公務員だし、土日は休み、定時上がり、担任持ってないし、女性の職場としては申し分なさそう(な気がする)
産休とかだってちゃんと取れそうなイメージだし
実際は全然違うかもだけど
公立なら公務員だし、土日は休み、定時上がり、担任持ってないし、女性の職場としては申し分なさそう(な気がする)
産休とかだってちゃんと取れそうなイメージだし
実際は全然違うかもだけど
253名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 21:47:47.440254名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 21:52:52.670 >>249
コロナ前の飲食店員は引く手数多だったし
風俗嬢は薬剤師より稼いでる人は多いが
飲食や風俗が薬剤師より上なワケないでしょ。
看護師は飲食や風俗と同じ
感情労働で仕事がキツいから引く手数多なだけ
どちらかと言えば汚れ仕事でしょ
コロナ前の飲食店員は引く手数多だったし
風俗嬢は薬剤師より稼いでる人は多いが
飲食や風俗が薬剤師より上なワケないでしょ。
看護師は飲食や風俗と同じ
感情労働で仕事がキツいから引く手数多なだけ
どちらかと言えば汚れ仕事でしょ
255名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 21:59:48.090 看護師は中卒でもなれるけど
養護教諭は大卒じゃないとなれないのでは?
養護教諭は大卒じゃないとなれないのでは?
256名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 22:07:34.420 >>255
看護師は中卒ではなれないよ、嘘言うな
看護師は中卒ではなれないよ、嘘言うな
257名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 22:11:35.650 看護師や養護教諭を見下すとか、間違えてるとか以前に、人のこと職業で呼ぶとか異常じゃない?
よその人が病院で「看護師さーん」とか、学校で「せんせーい」とは違うでしょ?
家で名前じゃなくて職業とか役職で呼ぶ家庭っておかしいと思うけどそこには夫も誰もつっこまないのかな
うちの親が夫のことたとえばサラリーマンさんとか銀行員さんとかお医者さんとか呼んだら、は?って思うけどな
よその人が病院で「看護師さーん」とか、学校で「せんせーい」とは違うでしょ?
家で名前じゃなくて職業とか役職で呼ぶ家庭っておかしいと思うけどそこには夫も誰もつっこまないのかな
うちの親が夫のことたとえばサラリーマンさんとか銀行員さんとかお医者さんとか呼んだら、は?って思うけどな
258名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 22:19:39.060259名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 22:37:24.550260名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 22:37:30.500261名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 22:49:54.140 >>259
嘘つくなw
准看は、中卒後、高等専修学校などで所定の時間教育を受け、都道府県の認定試験を受ければなれる
その後、所定の養成所(通信課程など)で所定の時間教育を受け、国家試験を受ければ、正看護師になれる
中卒「でも」看護師になれる
嘘つくなw
准看は、中卒後、高等専修学校などで所定の時間教育を受け、都道府県の認定試験を受ければなれる
その後、所定の養成所(通信課程など)で所定の時間教育を受け、国家試験を受ければ、正看護師になれる
中卒「でも」看護師になれる
262名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 22:52:49.750 看護師ネタ荒れるなぁ
看護師さんにとってはプライドが許さないのか
看護師さんにとってはプライドが許さないのか
263名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 22:57:39.510 個人病院は師長クラスだけ正看で、平の看護師は准看ばかりと聞いた事ある。
注射が上手いベテランの准看はいつまでも平なのに、注射が下手な若い正看がすぐ師長になるとか。
注射が上手いベテランの准看はいつまでも平なのに、注射が下手な若い正看がすぐ師長になるとか。
264名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 23:00:02.920 准看の方が安く雇えるから、個人クリニックは准看が大多数
265名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 23:01:42.110 >>261
「中卒でなれる」は明らかな嘘
中卒後、所定の時間の教育と国家試験が必要だと自分で書いてるよね
なお、「高等専修学校などで」看護科のある高校以外の専修学校がいまどれくらい残存してるか知ってる?
「中卒でなれる」は明らかな嘘
中卒後、所定の時間の教育と国家試験が必要だと自分で書いてるよね
なお、「高等専修学校などで」看護科のある高校以外の専修学校がいまどれくらい残存してるか知ってる?
266名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 23:02:32.720 >>265
看護師さん落ち着いて
看護師さん落ち着いて
267名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 23:07:24.990 >>243
外科手術に関わる看護師はどっちかと言うと格下
エリート看護師は治験コーディネーター(CRC)とかになる
一応医療職では医師・歯科医師・薬剤師が別格扱いになってるが、実態として薬剤師ができることは限られてるし、役割が世間一般に認知されてるとも言い難い
外科手術に関わる看護師はどっちかと言うと格下
エリート看護師は治験コーディネーター(CRC)とかになる
一応医療職では医師・歯科医師・薬剤師が別格扱いになってるが、実態として薬剤師ができることは限られてるし、役割が世間一般に認知されてるとも言い難い
268名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 23:08:31.840269名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 23:11:16.200 >>267
実はオペ看って、どちらかと言うと仕事できない看護師の集まりだもんね
私は格でいうなら、医師>歯科医師>コメディカル≧看護師だと思うわー残念ながら
ただ人数が多いからやたら声が大きいのは看護師だと思う
実はオペ看って、どちらかと言うと仕事できない看護師の集まりだもんね
私は格でいうなら、医師>歯科医師>コメディカル≧看護師だと思うわー残念ながら
ただ人数が多いからやたら声が大きいのは看護師だと思う
270名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 23:19:38.250 看護師で稼げるのにストレス半端ないから買い物依存症になって
本業じゃ足りなくて副業で風俗やってる知り合いがいる
彼女曰くそういう人が結構いるらしい
保育士と風俗の掛け持ち率も高いらしい
本業じゃ足りなくて副業で風俗やってる知り合いがいる
彼女曰くそういう人が結構いるらしい
保育士と風俗の掛け持ち率も高いらしい
271名無しさん@HOME
2021/05/29(土) 23:32:05.820 看護師
美容師
保育士
ここら辺似たり寄ったり
美容師
保育士
ここら辺似たり寄ったり
272220
2021/05/29(土) 23:59:48.770 なんか荒れてますが・・・
職業に貴賎なし、看護師さんも准看護師さんも立派な職業だと思います
子供の頃、准看護師さんが家にいた記憶がありますが、ちゃんと「花子さん」と名前で呼んでましたし、家族同然に扱ってました
食べる物も同じで家族と一緒に食事して、ハワイや海外に旅行に行くときは一緒に連れて行ってお小遣いもあげてました
私の両親は看護師さんを見下していなかったので、婚家での見下した扱いに驚きました
職業に貴賎なし、看護師さんも准看護師さんも立派な職業だと思います
子供の頃、准看護師さんが家にいた記憶がありますが、ちゃんと「花子さん」と名前で呼んでましたし、家族同然に扱ってました
食べる物も同じで家族と一緒に食事して、ハワイや海外に旅行に行くときは一緒に連れて行ってお小遣いもあげてました
私の両親は看護師さんを見下していなかったので、婚家での見下した扱いに驚きました
273名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 00:02:36.550 「扱って」
あっ釣られてしまった
あっ釣られてしまった
274名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 00:03:21.650 なんだやっぱりネタか
275名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 00:05:35.310 おばあちゃんなの?
40年前の話?
40年前の話?
276名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 00:10:19.850 職業じゃなくてカネ目当てな精神を見下されてるんだけどって話なのに
本人が一番見下し精神で草
どっちもしょーもない家だな
本人が一番見下し精神で草
どっちもしょーもない家だな
277名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 05:14:03.800 >>255
おばあちゃん、もう時代は変わってるのよ
おばあちゃん、もう時代は変わってるのよ
278名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 05:17:38.330 そりゃ医師家庭なのに養護教諭にしかなれなかった逸材ですからw
実家では肩身狭くて医師と結婚して一発逆転狙ったけど
つかんだのが自分と同等のカスで、でも医師免許持ちなだけレベルが上という
何とも惨めな展開だものねえ・・・
実家では肩身狭くて医師と結婚して一発逆転狙ったけど
つかんだのが自分と同等のカスで、でも医師免許持ちなだけレベルが上という
何とも惨めな展開だものねえ・・・
279名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 05:57:45.600 医師家系も東大京大親もそうだけど
自分の出来の良さを自覚してるばかりに「俺の背中を見て育て」的な育て方をしちゃって
子どもがプレッシャーから過度なコンプレックスをもつことはよくある
出来の良い親は子どもに隙を見せることが大事なのよ
>>230もそれに付随するレスも医者と看護師と薬剤師を比較するばかりで筋がずれてる
どんな家系でもそこに家庭や人間のあたたかさがないと変よ
自分の出来の良さを自覚してるばかりに「俺の背中を見て育て」的な育て方をしちゃって
子どもがプレッシャーから過度なコンプレックスをもつことはよくある
出来の良い親は子どもに隙を見せることが大事なのよ
>>230もそれに付随するレスも医者と看護師と薬剤師を比較するばかりで筋がずれてる
どんな家系でもそこに家庭や人間のあたたかさがないと変よ
280名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 07:27:53.330 >>279
一番ズレてるのはあなた
一番ズレてるのはあなた
281名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 07:32:10.620 そもそも230は看護師ではないのに「看護師さーん」と馬鹿にして呼ぶのは変ね
「養護のせんせーい」ならそれも変だがまだわかる
「先生」と呼びたくないから看護師扱いしてんのかな
40過ぎた息子にやっと来てくれた嫁
医師家庭の娘
15歳も若い
何が不満なのか?って感じだわ
「養護のせんせーい」ならそれも変だがまだわかる
「先生」と呼びたくないから看護師扱いしてんのかな
40過ぎた息子にやっと来てくれた嫁
医師家庭の娘
15歳も若い
何が不満なのか?って感じだわ
282名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 08:03:02.510 医者かなんか知らんが、そんな嫁の来手のなかった息子と結婚してくれたお嫁さんにそんな見下した扱いするような家とは縁切りしちまえよ
夫も夫だ、何故、親兄弟や姉夫婦を諌めない?
>>220の親は何と言ってるんだ?
俺は立派な仕事でもないしお医者様の気持ちなんて分からんけど、もしも将来、娘が婚家でそんな扱いを受けてると知ったら、乗り込んで啖呵切って連れて帰るわ
夫も夫だ、何故、親兄弟や姉夫婦を諌めない?
>>220の親は何と言ってるんだ?
俺は立派な仕事でもないしお医者様の気持ちなんて分からんけど、もしも将来、娘が婚家でそんな扱いを受けてると知ったら、乗り込んで啖呵切って連れて帰るわ
283名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 08:05:25.180284名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 08:07:59.730 そんな家で、じゃあ実家帰ります、って言えない事情があるとどんどんつけこまれるんだろうねー
285名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 08:30:49.550 普段から看護師(という名の奴隷)扱いしておけば近い将来やってくる介護を丸投げできるからかな
たいがいの年寄りは自宅介護を望むじゃない
たいがいの年寄りは自宅介護を望むじゃない
286名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 09:25:16.340 若い嫁には若い嫁なりの仕返し方がある
まず身なりは小綺麗にしてる?
看護師って香水、ネイル、長い髪、動きづらい靴、派手なお化粧、丈の短いスカート禁止だから
そこら辺をガッツリ破れば少なくとも看護師とは呼ばれない
まず身なりは小綺麗にしてる?
看護師って香水、ネイル、長い髪、動きづらい靴、派手なお化粧、丈の短いスカート禁止だから
そこら辺をガッツリ破れば少なくとも看護師とは呼ばれない
287名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 09:32:53.840 15離れた旦那と並ぶと外見がそぐわなくなるくらいやっちゃっていい
あと天然のふりしてぶっ込んでもいいよ
この間実母に看護師さんて呼ばれてるって言ったら変わってるねって言われたんですけど変わってるんですか?
と真顔で聞いちゃったりね
若いうちしかできない
あと天然のふりしてぶっ込んでもいいよ
この間実母に看護師さんて呼ばれてるって言ったら変わってるねって言われたんですけど変わってるんですか?
と真顔で聞いちゃったりね
若いうちしかできない
288名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 09:40:09.980 これ若い人の話なの?
おばあちゃんの昔話かと思ったわ
おばあちゃんの昔話かと思ったわ
289名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 10:44:26.290 >>286
看護師さーんからホステスさーんになるんじゃ?
看護師さーんからホステスさーんになるんじゃ?
290名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 11:34:55.570 プライド傷ついて顔真っ赤にしてる看護師がいるのはわかった
291名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 11:39:38.210 看護師資格持ちって多い上になぜかみんなプライド高いもんね
292名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 12:40:57.910 「私の名前は看護師さんではありません」って言って返事をしなきゃいいのに
293名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 13:04:53.180294名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 13:29:10.990 息子が独身のまま40代のおっさんになっても結婚したら面白くないもんかね
そんなの普通じゃないよね
そんなの普通じゃないよね
295名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 14:24:21.850 医者でもなんでもBBAなら若い子派手な子は苦手でしょw
少なくともうちの弁護士一族の義母と義姉は嫌がったけどなあ
ホステスじゃなくてギャルだよw
少なくともうちの弁護士一族の義母と義姉は嫌がったけどなあ
ホステスじゃなくてギャルだよw
296名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 14:39:06.920297名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 15:02:00.730 >>296
やだこわーい⭐︎
正攻法で養護教諭が医師に立ち向かうのが無理だから若さを武器にするのはしょーがない
あとこの方実家が大きそうだから絶縁するよりちゃんと暴れてレポしてほしいw
やだこわーい⭐︎
正攻法で養護教諭が医師に立ち向かうのが無理だから若さを武器にするのはしょーがない
あとこの方実家が大きそうだから絶縁するよりちゃんと暴れてレポしてほしいw
298名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 15:30:01.240299名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 17:35:40.910 >>297に賛成!
>>220にはこれを
【転載】義実家にしたスカッとするDQN返し 252【禁止】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1552965182/
>>220にはこれを
【転載】義実家にしたスカッとするDQN返し 252【禁止】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1552965182/
300名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 18:02:47.000 賛成()
301名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 18:03:13.580 若さを武器にって・・・
302名無しさん@HOME
2021/05/30(日) 19:26:02.220 スカッとスレちょっとみてきたけど創作感がしゅごい
303名無しさん@HOME
2021/05/31(月) 05:26:08.020 それは昔から…
304名無しさん@HOME
2021/05/31(月) 10:33:33.080 YouTubeで掃除方法とか断捨離の動画を選んで見ていたら
「義実家の台所を掃除します」とか「義実家がゴミ屋敷なので片付けます」みたいなタイトルで
早送りで綺麗になってく経緯をアップしている人が複数でてくる
物を捨てられない老義父母宅のゴミや水回りなんかよくさわれるよなぁ
「義実家の台所を掃除します」とか「義実家がゴミ屋敷なので片付けます」みたいなタイトルで
早送りで綺麗になってく経緯をアップしている人が複数でてくる
物を捨てられない老義父母宅のゴミや水回りなんかよくさわれるよなぁ
305名無しさん@HOME
2021/05/31(月) 11:12:04.380 かなりの潔癖症だけど掃除するときはそのスイッチオフに出来るよ
じゃなきゃ溜め込み症の家族と一緒に住めないよ
心を無にしてやってる
じゃなきゃ溜め込み症の家族と一緒に住めないよ
心を無にしてやってる
306名無しさん@HOME
2021/05/31(月) 13:50:49.230 単純に仲がいいか
ミニマリストを極めすぎて他人のゴミまで捨てたくなる欲求が生まれたかどっちかしらね
ミニマリストを極めすぎて他人のゴミまで捨てたくなる欲求が生まれたかどっちかしらね
307名無しさん@HOME
2021/05/31(月) 14:36:40.970 再生回数の為でしょ
308名無しさん@HOME
2021/05/31(月) 16:30:43.390 義実家は清潔か不潔かでいえば清潔な方だけどとにかく物が多くて圧迫感がすごい
タオルケットが入っていたような表面がセロファンになってる紙の箱に
ババ友からもらったらしいおかんアートの人形いれたものを随所に飾ってるわ
心の中だけで「きれいなゴミ屋敷」と呼んでる
タオルケットが入っていたような表面がセロファンになってる紙の箱に
ババ友からもらったらしいおかんアートの人形いれたものを随所に飾ってるわ
心の中だけで「きれいなゴミ屋敷」と呼んでる
309名無しさん@HOME
2021/05/31(月) 21:32:35.160310名無しさん@HOME
2021/05/31(月) 22:22:27.310 >>309
きれくないじゃん…
きれくないじゃん…
311名無しさん@HOME
2021/05/31(月) 23:21:33.600 >>310
床はきれいなのよ
床はきれいなのよ
312名無しさん@HOME
2021/06/01(火) 18:13:05.790 男子更衣室の臭いってバイ菌が繁殖したニオイだよ
313名無しさん@HOME
2021/06/01(火) 19:51:57.810 床が綺麗なら臭っても全部綺麗ってどんな理屈だよ
314名無しさん@HOME
2021/06/01(火) 20:52:21.640 最近の熊田曜子の離婚の話題を読んで、DV夫は論外だけどそれよりクソトメの行動
うちの義母も義姉旦那の実家に電話かけて「いかにお宅の息子が役立たずか」とド説教したらしい
熊田トメとうちのトメおなじ品種じゃんって笑ってしまった
結局義母と義姉は結託して義姉旦那を無条件で追い出す形で離婚したよ
うちの義母も義姉旦那の実家に電話かけて「いかにお宅の息子が役立たずか」とド説教したらしい
熊田トメとうちのトメおなじ品種じゃんって笑ってしまった
結局義母と義姉は結託して義姉旦那を無条件で追い出す形で離婚したよ
315名無しさん@HOME
2021/06/01(火) 20:59:20.610 >>314
俺もそうやって追い出されたらどんなに楽だったか…
俺もそうやって追い出されたらどんなに楽だったか…
316名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 05:18:03.520 仕事中にトメから連絡来ててメール見れなかっただけなのに鬼電。何があったのかと出たら「週末そっちに遊びに行くから!」と。
いや、会ったりするのは緊急事態宣言解除になってからにしましょうねって先月断ったばっかりじゃねーか。てか仕事中じゃこっちは。
以前からいつも「◯日そっち行くからね」って決定事項なのイラっとする。こっちが仕事中でも関係なく連絡寄こすし、ひどい時は勤務先の店にまで電話してきたこともある。本当に嫌だ。
小梨なんだけどとにかく凄い過干渉で、新婚当初は精神やられた。今は色々あったけど少し距離とれて安定してる。
元々子どもを産むのに前向きじゃない考えだったのが、義両親と関わりたくない、子ども産んだらまた距離縮まって会う頻度も増えると思うと絶対産みたくない気持ちになっちゃった。
孫も居ない時点でこんなに過干渉なんだから産まれたら凄いことになりそうで怖くて無理だ。
いや、会ったりするのは緊急事態宣言解除になってからにしましょうねって先月断ったばっかりじゃねーか。てか仕事中じゃこっちは。
以前からいつも「◯日そっち行くからね」って決定事項なのイラっとする。こっちが仕事中でも関係なく連絡寄こすし、ひどい時は勤務先の店にまで電話してきたこともある。本当に嫌だ。
小梨なんだけどとにかく凄い過干渉で、新婚当初は精神やられた。今は色々あったけど少し距離とれて安定してる。
元々子どもを産むのに前向きじゃない考えだったのが、義両親と関わりたくない、子ども産んだらまた距離縮まって会う頻度も増えると思うと絶対産みたくない気持ちになっちゃった。
孫も居ない時点でこんなに過干渉なんだから産まれたら凄いことになりそうで怖くて無理だ。
317名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 08:16:12.150 >>316
私かと思った
うちはストーカーがトメじゃなくウトなんだけど、行動全てが同じ...
新婚からの10年間それやられて人生潰されたよ
今は70歳超えてようやく大人しくなってきた
電話に出ないと、私の携帯→夫の携帯→家電と全部に1時間くらいかけ続けて恐怖だったわ
私かと思った
うちはストーカーがトメじゃなくウトなんだけど、行動全てが同じ...
新婚からの10年間それやられて人生潰されたよ
今は70歳超えてようやく大人しくなってきた
電話に出ないと、私の携帯→夫の携帯→家電と全部に1時間くらいかけ続けて恐怖だったわ
318名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 09:17:33.190319名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 09:30:07.470 承諾しなければいいだけだよ
それは義両親の問題じゃなくて夫婦の問題
それは義両親の問題じゃなくて夫婦の問題
320317
2021/06/04(金) 11:01:54.230 >>318
直接的には言わないけど、夫婦二人の家を建てる時にウトに「俺の部屋も作っといてくれな!」と言われたり、間取りをしつこく聞かれたりはした
全部スルーして義実家から車で2時間の場所に、余分な部屋の無い二人仕様の小さめの住宅作ったわ
それ以外は今のところ何もないけど(長年着拒してるし、接触をかなり控えてるのもあって)
もし言われても「私にも親がいますんで実子に言って〜」と対応するわ
夫にも、介護系の番組を見てる時とか話題に上がった時に、「実の子がやらない事を妻に押し付けようとするやつ酷いよね〜!私の親の世話をあなたはやらないでしょ?」と釘を刺してある
直接的には言わないけど、夫婦二人の家を建てる時にウトに「俺の部屋も作っといてくれな!」と言われたり、間取りをしつこく聞かれたりはした
全部スルーして義実家から車で2時間の場所に、余分な部屋の無い二人仕様の小さめの住宅作ったわ
それ以外は今のところ何もないけど(長年着拒してるし、接触をかなり控えてるのもあって)
もし言われても「私にも親がいますんで実子に言って〜」と対応するわ
夫にも、介護系の番組を見てる時とか話題に上がった時に、「実の子がやらない事を妻に押し付けようとするやつ酷いよね〜!私の親の世話をあなたはやらないでしょ?」と釘を刺してある
321名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 12:24:14.650 子供いても、介護が必要になるのは子の独立後のことが多いしなぁ
とりあえず、仕事を絶対手放さない
パートとかでも、パートならいいでしょーみたいに言われるから絶対正社員
何かあれば金で解決できるし
とりあえず、仕事を絶対手放さない
パートとかでも、パートならいいでしょーみたいに言われるから絶対正社員
何かあれば金で解決できるし
322名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 12:39:09.330 二人分のホーム代、葬式代、墓代を用意して「息子たちには世話にならないから安心してね」って言ってくれる義両親は有り難いんだなぁ
問題はうちの毒親だ
貯蓄なし、ボロ県営団地住まい、無年金
まじでどうすんだよ
問題はうちの毒親だ
貯蓄なし、ボロ県営団地住まい、無年金
まじでどうすんだよ
323名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 12:59:19.980 スレチ
324名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 13:34:12.290 >>316
親の家庭と自分の家庭は線引きしてください。守るのは貴方。子離れできない親は人の家庭をも壊す
嫁ではその線引きはできないかもしれないし、自分の親は自分で線引き出来てなきゃいけない
それが自分の家庭を持つと言う事
親の家庭と自分の家庭は線引きしてください。守るのは貴方。子離れできない親は人の家庭をも壊す
嫁ではその線引きはできないかもしれないし、自分の親は自分で線引き出来てなきゃいけない
それが自分の家庭を持つと言う事
325名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 13:44:05.310326名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 14:01:40.670 義妹がふざけて旦那の睾丸蹴ったせいで生殖機能無くなったんだけど義母義父義妹はふざけてたからしょうがないって言ってる元々子供は作らない予定だったからそこは問題ないけど義家族の考え方にドン引きしたから付き合いやめようと思う
327名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 14:13:39.120 成人してやらかしたならともかく子供時代なら無罪
328326
2021/06/04(金) 14:29:38.020 >>327
今年
今年
329名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 14:38:30.190 それは旦那も切る案件だろ
いい大人がいい大人に何やらせて(やられて)んだよ
いい大人がいい大人に何やらせて(やられて)んだよ
330326
2021/06/04(金) 15:01:26.090 子供の頃から義妹に蹴られてたらしい久々に帰省したら挨拶代わりに前蹴りしてきて自分で救急車呼んだみたい 旦那今は怒るというより落ち込んでる 旦那もやばいの?私感覚麻痺してるかも
331名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 15:04:35.160 男としての機能を失って妻も失ったら立ち直れないなご主人
332名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 15:19:07.950 挨拶代わりに睾丸破壊とかどんな義実家よ…
333名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 15:20:23.020334名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 15:23:28.690 義妹傷害罪でしょ?今後のためにも被害届出すなり訴えたりしたほうがいいよ
335名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 15:32:25.840 旦那はこの件に関してはやばくないでしょ
でもその家庭環境で育ったなら暴力が当たり前って言う意識が深層心理にあると思う
でもその家庭環境で育ったなら暴力が当たり前って言う意識が深層心理にあると思う
336名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 15:32:54.650 >>330
自分に置き換えて考えてみ
子供の頃からずっと大人になっても兄弟におっぱい蹴られることを許容出来るの?
普通は最初の一回目でブチ切れて二度とやらせないように教育なり制裁なりするよ
今までナァナァにしてきたツケを自分が受けてるだけなのにショックとか馬鹿じゃない?
もし子供を希望してたら自分だけじゃなくて嫁の人生まで狂わせてた
義実家だけじゃなくて夫も最低だよ
というか何なのその義妹キチガイ過ぎる
自分に置き換えて考えてみ
子供の頃からずっと大人になっても兄弟におっぱい蹴られることを許容出来るの?
普通は最初の一回目でブチ切れて二度とやらせないように教育なり制裁なりするよ
今までナァナァにしてきたツケを自分が受けてるだけなのにショックとか馬鹿じゃない?
もし子供を希望してたら自分だけじゃなくて嫁の人生まで狂わせてた
義実家だけじゃなくて夫も最低だよ
というか何なのその義妹キチガイ過ぎる
337名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 15:44:48.490 >>336
それができたらこの世に虐待などない
それができたらこの世に虐待などない
338326
2021/06/04(金) 18:13:44.680 自分に置き換えてもおかしいと思えないんだけど私が非常識なのか?兄弟いないからわからないだけ?なんか旦那もやばいのかと怖くなってきた 確かに幼少期から暴力が身近にあったら暴力への抵抗少ないって聞くし 義妹を通報も絶縁も何もしてないの旦那が何もしない でも今旦那かなり落ち込んでed一歩手前みたいになってる今義実家や暴力について触れたらどうなるかわからん
339名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 18:17:06.790 ageてバ改行
さすがです
さすがです
340名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 18:17:38.390 うん、睾丸けられた気の毒な旦那は存在しないよねw
341名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 18:24:18.660 晩飯前に子供に菓子を食わせるなてめーらの教育法なんざ知らねーんだよ好きな時に食べさせるとか優しい虐待一歩手前じゃねーかてめーらの育児は終わったんだよ干渉してくんなくそが
342名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 18:25:25.360 >>341
板間違えたすまそ
板間違えたすまそ
343名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 18:26:10.060 >>342
板× スレ○
板× スレ○
344名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 18:30:40.630 ageるの流行ってるのかってくらいsageないよね最近
345名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 19:22:31.620 だってみんなに見てほしいから。。。
346名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 19:42:54.850 >>338
離婚したら?
離婚したら?
347名無しさん@HOME
2021/06/04(金) 21:56:31.240 >>339
バ改行の意味知らない?
バ改行の意味知らない?
348名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 06:50:32.530 >>346
それは負けを認めた不法投棄
それは負けを認めた不法投棄
349名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 09:32:05.650 負けを認めるなら早い方が傷が深くならずに済むって場合も多いけど
326の場合は何だかお似合いそうだから離婚しなくて良いんじゃない
離婚したところでまた同じような変な人捕まえそう
326の場合は何だかお似合いそうだから離婚しなくて良いんじゃない
離婚したところでまた同じような変な人捕まえそう
350名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 10:37:07.510 兄弟姉妹同士の暴力容認してる親多いよねただの虐待なのにどう考えてもお互いに悪影響しかないでしょ
351名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 11:43:53.340 義妹、ちょっと池沼入ってるの?
352名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 14:43:02.710 加害者は謝らない、被害者は怒らないで凹むだけ、親は加害者の味方
歪んだ家庭にしか見えんわ
歪んだ家庭にしか見えんわ
353名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 16:03:42.320 旭川女子中学生いじめ凍死事件を連想しちゃうね
354名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 16:47:36.150 >>353
さすがにその話題は出すなよ
さすがにその話題は出すなよ
355名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 17:39:10.440 >>349
勝手に負けを認めるのは許すけど不法投棄は全く別の問題だぞ、気狂いを放置するという事は二次災害に直結するんだよ
勝手に負けを認めるのは許すけど不法投棄は全く別の問題だぞ、気狂いを放置するという事は二次災害に直結するんだよ
356名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 17:44:39.050 離婚は不法でもないんでもないんですが
357名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 17:54:45.080 上手いことを言ったつもりで盛大に滑ってる>>355
358名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 18:08:20.540 ゴミ=義妹と義父母 ということだろうが
>>326の出したゴミではないんだから管理する義務ないよね
>>326の出したゴミではないんだから管理する義務ないよね
359326
2021/06/05(土) 18:35:54.730 旦那と話して明日警察行くことにしたよ弁護士にもアポとった 義実家との絶縁と旦那のケア頑張ることにしたよ こんなことリアルじゃ話せなかったからここに書けて整理できたよありがと
361名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 18:48:18.890362名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 18:58:12.710363名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 19:11:30.570364名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 19:12:11.370 >>359
明日警察行ったあとのことも報告ほしいな
明日警察行ったあとのことも報告ほしいな
365名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 19:25:25.310 >>359
がんばれ!応援してるぞ
がんばれ!応援してるぞ
366名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 20:50:20.650 326夫婦にまだ子どもがいなかったら、より罪は重い。義妹にはきっちり制裁した方がいい
頑張れ
頑張れ
367名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 21:36:10.830368名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 22:30:23.350369名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 22:43:23.430370名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 23:05:01.680 >>359
今更かもだけど経験上弁護士同席の方が警察も話聞いてくれるし事も進めやすいよ応援してる
今更かもだけど経験上弁護士同席の方が警察も話聞いてくれるし事も進めやすいよ応援してる
371名無しさん@HOME
2021/06/05(土) 23:20:16.410372名無しさん@HOME
2021/06/06(日) 02:09:48.350 >>359
身内だからとなあなあにしたがる警察官に当たってもめげちゃダメだよ旦那さんの今までとこれからの為に頑張って!
身内だからとなあなあにしたがる警察官に当たってもめげちゃダメだよ旦那さんの今までとこれからの為に頑張って!
373名無しさん@HOME
2021/06/08(火) 09:24:04.480 どうなったんやろ
374名無しさん@HOME
2021/06/08(火) 16:05:32.620 もしもネタでなかったのなら、被害届出した後のエピソードも出てくると思うよ
専門知識が必要になるから、作家さんならここでリタイア
専門知識が必要になるから、作家さんならここでリタイア
375名無しさん@HOME
2021/06/09(水) 11:40:55.520 夫含めて義実家全員「ありがとう」「ごめんなさい」「おねがいします」が言えない
聞いた事がない
聞いた事がない
376名無しさん@HOME
2021/06/09(水) 12:57:04.600 なぜそんな男と結婚した
377名無しさん@HOME
2021/06/10(木) 05:21:10.850 義両親が言えないならその子供である旦那が言えないのも当然だよね
378名無しさん@HOME
2021/06/10(木) 07:25:59.940 ありがとうとかごめんねを言わずにどうやって結婚にこぎつけたのか気になる
付き合っていた頃は言ってたというのなら、悪質だなぁ
付き合っていた頃は言ってたというのなら、悪質だなぁ
379326
2021/06/10(木) 19:03:07.020 終わってないけど報告と愚痴り
被害届だけじゃなくて刑事告訴することにしたよ
刑事告訴することを女性の警察官に言ったら「兄妹ですよ?」「今までもあったんですよね?」「相手は年下の女性ですからねー」とか言ってきて身内で告訴しようとすると止められるって本当なんだと思ったよ その後男性の方に代わってもらったんだけどすごく渾身的に話聞いてくれたやっぱり同性だと生殖機能無くなったことにかなり同情的だったよ 弁護士の方には検察は生殖機能が無くなったことを重く受け止めるだろうからきっと告訴できるよって言ってもらった 警察とか弁護士とか人によって違うって身をもって感じたよ特に弁護士選びはいろんな人に相談行ったほうがいいね 準備段階なのに旦那も私も何回か諦めそうになったからこれからのこと思うと憂鬱だー
スレチ失礼しました
被害届だけじゃなくて刑事告訴することにしたよ
刑事告訴することを女性の警察官に言ったら「兄妹ですよ?」「今までもあったんですよね?」「相手は年下の女性ですからねー」とか言ってきて身内で告訴しようとすると止められるって本当なんだと思ったよ その後男性の方に代わってもらったんだけどすごく渾身的に話聞いてくれたやっぱり同性だと生殖機能無くなったことにかなり同情的だったよ 弁護士の方には検察は生殖機能が無くなったことを重く受け止めるだろうからきっと告訴できるよって言ってもらった 警察とか弁護士とか人によって違うって身をもって感じたよ特に弁護士選びはいろんな人に相談行ったほうがいいね 準備段階なのに旦那も私も何回か諦めそうになったからこれからのこと思うと憂鬱だー
スレチ失礼しました
380名無しさん@HOME
2021/06/10(木) 19:22:02.140 まとめられて特定されて旦那が不利になったらどうすんだよ
もう出てくんな
もう出てくんな
381名無しさん@HOME
2021/06/10(木) 19:51:10.040 >>380
フィクションだからなんの問題もないけど?
フィクションだからなんの問題もないけど?
382名無しさん@HOME
2021/06/10(木) 20:04:55.340 この内容で旦那不利になるん?
383名無しさん@HOME
2021/06/10(木) 20:45:05.770 ネットで言いふらす嫁がいると不利
384名無しさん@HOME
2021/06/10(木) 20:46:13.300 >>379
改行って知ってる?
改行って知ってる?
385名無しさん@HOME
2021/06/10(木) 20:48:06.140 渾身的に聞くというパワーワード
386名無しさん@HOME
2021/06/11(金) 06:17:06.630 展開早すぎるのは雑だなぁ
我慢が足りない
我慢が足りない
387名無しさん@HOME
2021/06/11(金) 07:35:20.270 これは酷いなw
https://i.imgur.com/82sPvAi.jpg
https://i.imgur.com/82sPvAi.jpg
388名無しさん@HOME
2021/06/11(金) 13:02:45.420 >>387
なんでAAモードにしてるの?
なんでAAモードにしてるの?
389名無しさん@HOME
2021/06/11(金) 15:20:08.400390名無しさん@HOME
2021/06/11(金) 15:45:03.720 そうなのか
AAモード切れば普通に折り返して読みやすいのに、そうせずに改行にいちゃもんつけるなんておかしな人だなぁと思っちゃったよ
AAモード切れば普通に折り返して読みやすいのに、そうせずに改行にいちゃもんつけるなんておかしな人だなぁと思っちゃったよ
391名無しさん@HOME
2021/06/11(金) 15:52:00.050 アスペなんwww
392名無しさん@HOME
2021/06/11(金) 17:04:31.260 PCから見るとああいう状態にはなるよね
さすがにちょっと想像力皆無すぎない
さすがにちょっと想像力皆無すぎない
393名無しさん@HOME
2021/06/14(月) 09:22:51.740 早朝に「今朝収穫したじゃがいも玉ねぎを今日送ります!着時間指定して!」って連絡してくるのやめてほしい
在庫まだまだあるしこっちで買えるものばかりだから品質保証されてるスーパーのものを使いたい
せめてまず要るか要らないか確認してから収穫してよ…
在庫まだまだあるしこっちで買えるものばかりだから品質保証されてるスーパーのものを使いたい
せめてまず要るか要らないか確認してから収穫してよ…
394名無しさん@HOME
2021/06/14(月) 10:12:28.340 >>393
「間に合ってるので要りません」でいいじゃん
「間に合ってるので要りません」でいいじゃん
395名無しさん@HOME
2021/06/14(月) 10:46:55.350396名無しさん@HOME
2021/06/14(月) 12:24:49.930 >>395
そんな余計なこと言ったら「お返しにご近所に配りなさい」とか言って結局送ってきそうw
そんな余計なこと言ったら「お返しにご近所に配りなさい」とか言って結局送ってきそうw
397名無しさん@HOME
2021/06/14(月) 12:39:30.600 良かれと思って自家製の野菜押しつけてくるのがムカつくって話でしょ
398名無しさん@HOME
2021/06/14(月) 21:59:56.580 姑と姑の弟からも言われたんだけど
産み分けの話になるのかな?してくるってセクハラ発言に値するの?
姑とは同居で二人目欲しいけどまた言われたら嫌だなって思い出してはモヤモヤしてる
具体的に言うと
お腹の子が女の子ですって言ったら
なんか意味不明な性別決定持論をしつこくいうのよ
姑自身も周りも当たってるからと
妻が旦那より元気なら男元気じゃないなら女みたいな
私が年下だから男の子かと思ったって
こういう話題自体無神経で下品だと思うんだけど
姑の弟には旦那越しにクレームは入れた
姑には不快感が伝わってないみたい
旦那はいまいち理解してくれてるのかよくわからない
産み分けの話になるのかな?してくるってセクハラ発言に値するの?
姑とは同居で二人目欲しいけどまた言われたら嫌だなって思い出してはモヤモヤしてる
具体的に言うと
お腹の子が女の子ですって言ったら
なんか意味不明な性別決定持論をしつこくいうのよ
姑自身も周りも当たってるからと
妻が旦那より元気なら男元気じゃないなら女みたいな
私が年下だから男の子かと思ったって
こういう話題自体無神経で下品だと思うんだけど
姑の弟には旦那越しにクレームは入れた
姑には不快感が伝わってないみたい
旦那はいまいち理解してくれてるのかよくわからない
399名無しさん@HOME
2021/06/15(火) 02:40:03.110 私もよくわからない
400名無しさん@HOME
2021/06/15(火) 02:49:49.900 そもそも周囲が性別についてよくわかんない理屈であれこれ言って自己満足してる状況が気持ち悪いよね
だから何?って話題に執着してお母さんを困らせるのが本当に下品
こういう人たちってゴシップで騒ぐのも好きそう
この先が思いやられて嫌になるよね
だから何?って話題に執着してお母さんを困らせるのが本当に下品
こういう人たちってゴシップで騒ぐのも好きそう
この先が思いやられて嫌になるよね
401名無しさん@HOME
2021/06/15(火) 04:26:14.300 男だけが気持ちいいと子は女、女側も満足してると男が出来る的な?
顔つきがきついと女が生まれるとかお腹の膨らみ方が前に張ると男なんだっけ?
ぜーんぶ「どうでもいいですね」だわ迷信だよね
顔つきがきついと女が生まれるとかお腹の膨らみ方が前に張ると男なんだっけ?
ぜーんぶ「どうでもいいですね」だわ迷信だよね
402名無しさん@HOME
2021/06/15(火) 13:12:37.340 >>398
元気の意味がよくわからないけど、男女両方いるご家庭や男女の双子だとどうなるんだろ
その“元気”ってのが下品な意味だとしたら、えお義母さん周りの方たちとそんな品のない話してるんですか?周りみんなそんな方たちばかりなんですか?信じられない…って言ってやればいいと思うわ
元気の意味がよくわからないけど、男女両方いるご家庭や男女の双子だとどうなるんだろ
その“元気”ってのが下品な意味だとしたら、えお義母さん周りの方たちとそんな品のない話してるんですか?周りみんなそんな方たちばかりなんですか?信じられない…って言ってやればいいと思うわ
403名無しさん@HOME
2021/06/15(火) 19:19:51.090404名無しさん@HOME
2021/06/16(水) 10:50:57.340 ヨコだけど、病院で産み分け指導受けたときに「女も気持ちいいと男」的なことは言われたよ
感じると膣内の環境変わって女の子遺伝子が生きにくくなるらしい
うちは女の子希望だったから、あまり感じないようにあっさりめにしなさいって言われた
からあながち迷信てわけでもないよ
まぁ医療従事者でもなんでもない義実家連中に面白半分で言われたくないのは同意だけど
感じると膣内の環境変わって女の子遺伝子が生きにくくなるらしい
うちは女の子希望だったから、あまり感じないようにあっさりめにしなさいって言われた
からあながち迷信てわけでもないよ
まぁ医療従事者でもなんでもない義実家連中に面白半分で言われたくないのは同意だけど
405名無しさん@HOME
2021/06/16(水) 12:02:36.180 女児ばっかり生まれる家は父親が相当下手なんだと思ってしまうじゃないか
406名無しさん@HOME
2021/06/16(水) 12:42:10.260 下手だけど男ばっかりの我が家の立場は・・・
407名無しさん@HOME
2021/06/16(水) 12:49:34.920 まあトンデモ医療従事者もいるからなんともな
408名無しさん@HOME
2021/06/16(水) 13:56:58.900 >>403
おかーさんは旦那作った時おとーさんより元気だったんですねぷげらって言ってあげたくなるね
おかーさんは旦那作った時おとーさんより元気だったんですねぷげらって言ってあげたくなるね
409名無しさん@HOME
2021/06/16(水) 20:03:57.860 >>404
あくまでそういう傾向があるだけで絶対じゃないし
わざわざ他人の素人が口に出すのとか下品すぎて気持ち悪いわ
あとは別に意図して子作りしたならタイミングとるの一回とは限らないしね
周りもみんなそうよ、ってどうやって作ったかみんなで話題にしてるってことでしょ
何にしても品がなくて気持ち悪すぎ
あくまでそういう傾向があるだけで絶対じゃないし
わざわざ他人の素人が口に出すのとか下品すぎて気持ち悪いわ
あとは別に意図して子作りしたならタイミングとるの一回とは限らないしね
周りもみんなそうよ、ってどうやって作ったかみんなで話題にしてるってことでしょ
何にしても品がなくて気持ち悪すぎ
410名無しさん@HOME
2021/06/16(水) 22:46:55.810 >>408
トメ自らそんな感じで言ってきたのよ
で、二人目の時一人目で体力が減ったから女の子になったと言い募るのよ
あくまで勝手に義姉とかトメの身の回りが持論に当てはまるからって
トメとトメ弟中心にトメ生家中心のみで話題になってるみたい
旦那はトメの悪影響が強いのか品がなくて気持ち悪いって感覚がないよう
他の無神経発言に対してもそう
家事育児とかそれなりにやってくれるけどこういう所が嫌いだ
だんだん愛想がつきてATMぐらいにしか思えなくなっていくのかな
トメ自らそんな感じで言ってきたのよ
で、二人目の時一人目で体力が減ったから女の子になったと言い募るのよ
あくまで勝手に義姉とかトメの身の回りが持論に当てはまるからって
トメとトメ弟中心にトメ生家中心のみで話題になってるみたい
旦那はトメの悪影響が強いのか品がなくて気持ち悪いって感覚がないよう
他の無神経発言に対してもそう
家事育児とかそれなりにやってくれるけどこういう所が嫌いだ
だんだん愛想がつきてATMぐらいにしか思えなくなっていくのかな
411名無しさん@HOME
2021/06/17(木) 00:34:58.840 キモイキモイキモイと連呼して、顔を合わせる度にばっちい物をみる目する
412名無しさん@HOME
2021/06/17(木) 00:43:52.630 >>410
下品って言葉を旦那に教えてあげなよ
下品って言葉を旦那に教えてあげなよ
413名無しさん@HOME
2021/06/17(木) 05:24:25.370 >■2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れてください。
そろそろ気付け
そろそろ気付け
414名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 01:56:44.850 すみません長いです。
お金がないわけでもないのに、75歳の今に至るまで
ボロアパート暮らしの義実家。
義母が肺炎になり、原因は、自宅のカビとのこと。
賃貸ならすぐ引っ越して下さいと医師に言われ、
賃貸物件を探してあげたが、年齢的に審査がおりるか
微妙な状況。
この際だから、中古マンション買ったら?って
物件探してあげたのに、頑なに買わない。
資金はある、物件も探した、将来的に住宅さえあれば
何とか安心…買わない理由が全く分からないんだけど。
それは自由なんだが、将来、年齢を理由に契約更新してもらえなかったり
した時に、頼ってくるのが目に見えてる。
ほんと嫌。
賃貸も分譲も、物件探しだけ私にさせて、
買ったら?とかのアドバイスは無視され、
それはこっちで決めるから!口出し不要!
みたいに言われて、ほんと腹立つ…
買う買わないは価値観の違いだからいいんだけど、
将来困ってウチ頼るのはやめて欲しい…
お金がないわけでもないのに、75歳の今に至るまで
ボロアパート暮らしの義実家。
義母が肺炎になり、原因は、自宅のカビとのこと。
賃貸ならすぐ引っ越して下さいと医師に言われ、
賃貸物件を探してあげたが、年齢的に審査がおりるか
微妙な状況。
この際だから、中古マンション買ったら?って
物件探してあげたのに、頑なに買わない。
資金はある、物件も探した、将来的に住宅さえあれば
何とか安心…買わない理由が全く分からないんだけど。
それは自由なんだが、将来、年齢を理由に契約更新してもらえなかったり
した時に、頼ってくるのが目に見えてる。
ほんと嫌。
賃貸も分譲も、物件探しだけ私にさせて、
買ったら?とかのアドバイスは無視され、
それはこっちで決めるから!口出し不要!
みたいに言われて、ほんと腹立つ…
買う買わないは価値観の違いだからいいんだけど、
将来困ってウチ頼るのはやめて欲しい…
415414
2021/06/18(金) 02:01:39.320 お金持ってると言っても、古ーい中古マンション現金で
買えるくらいです。
買えるくらいです。
416名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 08:26:58.540 マンション買って貯金がすっからかんになるなら普通買わないよね
417名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 09:03:19.880 その年齢なら買わないほうが普通。
賃貸借りられないなら引き取るしかないんじゃないの?
それも嫌なら、施設探したほうがいいかもね。
賃貸借りられないなら引き取るしかないんじゃないの?
それも嫌なら、施設探したほうがいいかもね。
418名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 09:59:38.050 もうそんな長生きしないのにマンション買っても面倒増えるだけでしょ
そもそもカビなら原因エアコンじゃないの?
今の家にハウスクリーニング定期的に入れるか施設探して入れれば
あと旦那空気すぎる
そもそもカビなら原因エアコンじゃないの?
今の家にハウスクリーニング定期的に入れるか施設探して入れれば
あと旦那空気すぎる
419名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 12:06:34.020 肺炎で早々にあぼんしてくれるの待ったら良いじゃん
そこまでして長生きに執着もしてないのでは
頼まれてもいないこと口出す方がおかしいと思う
そこまでして長生きに執着もしてないのでは
頼まれてもいないこと口出す方がおかしいと思う
420名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 12:43:04.020 入院費や施設代として取っておいて貰ったほうが無難かもよ
421名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 12:46:33.220 賃貸も子どもが付き添いして家賃一年分前払いしますっていったらそうそう断られることないと思うけどね
肺炎の原因が家のカビって医者が言うかなぁ?
姑自身がよほどカビ臭いとか?
肺炎の原因が家のカビって医者が言うかなぁ?
姑自身がよほどカビ臭いとか?
422名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 13:06:59.050423名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 13:22:35.740 賃貸の保証人に>>414がなれば問題ないんじゃないの?
将来困ってもって数千万の貯金は有るし年金ももらってるんでしょ?
将来困ってもって数千万の貯金は有るし年金ももらってるんでしょ?
424名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 14:03:11.430 75で賃貸でお金あって引っ越す必要があるならホームにでも入れれば良いのに
何度わざわざマンション買うなんて話になってるんだろ
単に数年後自分たちが住みたいだけとかじゃないのかとゲスパー
何度わざわざマンション買うなんて話になってるんだろ
単に数年後自分たちが住みたいだけとかじゃないのかとゲスパー
425名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 16:25:29.710 >>414
契約更新してもらえなかったらその時に役所に相談しなよ
契約更新してもらえなかったらその時に役所に相談しなよ
426名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 19:37:30.020 うちの父77歳だけどこないだ終活して賃貸にしたよ普通に借りれたよ中古マンションなんて買わせちゃだめだよ絶対負の遺産になる
427名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 20:07:54.790 そうだね、買っちゃうと色々めんどくさそうだし
賃貸なら解約と中身の処分だけですむね
賃貸なら解約と中身の処分だけですむね
428名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 21:02:35.480 >>423
保証人は収入なきゃなれなくね
保証人は収入なきゃなれなくね
429名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 21:22:14.090 賃貸か持ち家かは住んでいる地域によって全く別物の話になるから
一概に賃貸が〇で持ち家は×とはならないよ
一概に賃貸が〇で持ち家は×とはならないよ
430名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 21:22:41.470 義母が同居を狙ってるとかじゃなきゃ本人と息子に任せて放っておけば良いのにね
431名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 21:23:26.800 >>429
どこの地域なら75歳で今からマンション買った方が良いって言えるの
どこの地域なら75歳で今からマンション買った方が良いって言えるの
432名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 21:25:37.850 しかも現金で買うんだよね
まあローン組めないから当たり前だけど
いやほんと現金残しといたほうがいいよ
まあローン組めないから当たり前だけど
いやほんと現金残しといたほうがいいよ
433名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 21:25:56.090 >>431
物件数が少ない田舎の過疎地だと賃貸物件自体がないよ
市営や町営、県営住宅は長年住んでいる年寄りやその家族でいつも満室なので借りられない
UR等も同じだし、エレベーターがないと高齢者は実質無理
物件数が少ない田舎の過疎地だと賃貸物件自体がないよ
市営や町営、県営住宅は長年住んでいる年寄りやその家族でいつも満室なので借りられない
UR等も同じだし、エレベーターがないと高齢者は実質無理
434名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 21:35:36.450 >>433
今住んでるところに住まわせときゃいいじゃん
今住んでるところに住まわせときゃいいじゃん
435名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 21:48:32.510436名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 21:50:02.680 そんなど田舎なら老人1人で住む用の分譲マンションの方が存在しないわw
老人ホームならあるかも知れないけど
老人ホームならあるかも知れないけど
437名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 23:41:32.600 義実家の親がマンション買おうが賃貸だろうが、嫁には何も関係なくない?
438名無しさん@HOME
2021/06/18(金) 23:48:18.610 高齢を理由に貸ししぶられることが多いから、老親が賃貸だと不安だわ
439名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 00:47:05.090 >>438
今いるところでいいじゃん
今いるところでいいじゃん
440414
2021/06/19(土) 01:27:01.420 皆様レスありがとうございます。
賃貸でなく購入して欲しい理由は、賃貸だと
そのうち夫がいつまでも年寄りが賃貸暮らしだと可哀想だと両親を引き取る可能性が出てくるからです。うちもマンションですし、同居などまず考えられません。親もそのつもりは無いと常々言ってますが、夫が言いだしそうです。
分譲と言っても古いマンションですので、10年くらいで今の賃貸と金額的には変わらなくなります。賃貸で後々、更新渋られたりする可能性を考えると、持ち家さえあればあとは年金で生活は成り立つかなぁと言う考えです。ちなみに、その分譲物件はリフォーム済みで綺麗ですがとにかく古いし、もちろん後々相続したいとかは全く考えてません。
賃貸でなく購入して欲しい理由は、賃貸だと
そのうち夫がいつまでも年寄りが賃貸暮らしだと可哀想だと両親を引き取る可能性が出てくるからです。うちもマンションですし、同居などまず考えられません。親もそのつもりは無いと常々言ってますが、夫が言いだしそうです。
分譲と言っても古いマンションですので、10年くらいで今の賃貸と金額的には変わらなくなります。賃貸で後々、更新渋られたりする可能性を考えると、持ち家さえあればあとは年金で生活は成り立つかなぁと言う考えです。ちなみに、その分譲物件はリフォーム済みで綺麗ですがとにかく古いし、もちろん後々相続したいとかは全く考えてません。
441名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 01:32:46.470442名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 01:52:36.840 そもそもが、マンション買って貯蓄消えて年金だけでまともな生活できるんだろうか…
そこはまぁ細々生活できたとしても、体に何かあった場合、貯蓄ありの賃貸なら貯蓄からホームなりへの転居も考えられる
が、マンション買って貯蓄が激減してそうなった場合、それこそ同居になる可能性が確実に爆上がりするのでは?
賃貸ってだけで引き取り言い出すような旦那なら、貯金無くなって体も心配な状態になったら、
購入したマンション売って(間違いなく買った時以上の二束三文)の引き取り待った無しだろw
この人無能な働き者感凄いから、微妙な距離感の知人とかなら完全にニラヲチ物件
そこはまぁ細々生活できたとしても、体に何かあった場合、貯蓄ありの賃貸なら貯蓄からホームなりへの転居も考えられる
が、マンション買って貯蓄が激減してそうなった場合、それこそ同居になる可能性が確実に爆上がりするのでは?
賃貸ってだけで引き取り言い出すような旦那なら、貯金無くなって体も心配な状態になったら、
購入したマンション売って(間違いなく買った時以上の二束三文)の引き取り待った無しだろw
この人無能な働き者感凄いから、微妙な距離感の知人とかなら完全にニラヲチ物件
443名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 02:55:57.980 旦那の親が息子夫婦と同居したくないから分譲マンションを買う気なんでしょ?
別家庭なんだから親の好きにさせたらいいじゃん
親の金だし好きに使って、使い果たしたらそれはその時に考えればいいんだよ
言っとくけど、同居していたら何もかも後回しになるし、施設の入居ももちろん後回し
一日でも離れて暮らす為のコストはケチったらダメ
生活の為の金はどんどん使うべき
別家庭なんだから親の好きにさせたらいいじゃん
親の金だし好きに使って、使い果たしたらそれはその時に考えればいいんだよ
言っとくけど、同居していたら何もかも後回しになるし、施設の入居ももちろん後回し
一日でも離れて暮らす為のコストはケチったらダメ
生活の為の金はどんどん使うべき
444名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 06:18:04.740 バ改行句点を指摘されなかったので
追加レスでは改行の仕方を変えてみました
追加レスでは改行の仕方を変えてみました
445名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 08:14:22.310 賃貸ならダメでも引っ越せるけど、マンション買って何か問題あったらそれこそ同居以外選択肢なくなると思うんだけどねぇ
446名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 09:39:11.170 絶対同居したくない気持ちは伝わってくるし私も同じだから理解できるわ
でも施設いれるための現金は絶対残しといた方がいいよね
義実家古い持ち家だけど現金ほぼないから嫌だ、動けなくなったらどうするつもりなんだろ
でも施設いれるための現金は絶対残しといた方がいいよね
義実家古い持ち家だけど現金ほぼないから嫌だ、動けなくなったらどうするつもりなんだろ
447名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 17:23:25.460448名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 17:34:14.800 義親の保証人になるのって一般的なのかな
うちは断った
そうしたら義弟がなってくれたらしいんだけど、夫はなんだか微妙な気分だったみたい(兄のプライド?)
でも、もしそこで孤独しかでもされたら賠償金は1000万単位らしいから、絶対嫌だわ
うちは断った
そうしたら義弟がなってくれたらしいんだけど、夫はなんだか微妙な気分だったみたい(兄のプライド?)
でも、もしそこで孤独しかでもされたら賠償金は1000万単位らしいから、絶対嫌だわ
449名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 17:57:36.320 入居時に高齢で断られることはあっても、入居後はちゃんと家賃や更新料・火災保険など払ってれば更新断られることはないと思う
老朽化で建替えなら別だけど
最近は月々の保証料が掛かるけど老人に対する見守りサービスみたいなのに入らされて高齢でも借りられるようになってるところも多いよ
変な中古マンション買って義両親の死後、売れなければ管理費、修繕積立金、固定資産税を払い続けなければいけないし、要介護とかになって施設に入るかもしれないしで賃貸で良いような気もするけど
老朽化で建替えなら別だけど
最近は月々の保証料が掛かるけど老人に対する見守りサービスみたいなのに入らされて高齢でも借りられるようになってるところも多いよ
変な中古マンション買って義両親の死後、売れなければ管理費、修繕積立金、固定資産税を払い続けなければいけないし、要介護とかになって施設に入るかもしれないしで賃貸で良いような気もするけど
450名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 18:00:11.480 旦那に任せればいいのに
将来も絶対に同居しないって宣言したうえで
将来も絶対に同居しないって宣言したうえで
451名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 18:14:01.020452名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 18:41:01.960453名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 18:42:17.770 実家への見守りなら、無事かな元気かな、だけど
義理親に対してだと、死んでたら早く見つけなきゃ、になるなw
義理親に対してだと、死んでたら早く見つけなきゃ、になるなw
454名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 18:43:28.320 今どき、保証人は長男ってのも時代遅れでしょ
じゃあ、兄がなったら弟は恥ずかしく思うの?思わないよ
それと同じよ
じゃあ、兄がなったら弟は恥ずかしく思うの?思わないよ
それと同じよ
455名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 18:44:36.680 まともな親なら、子供に保証人なんて頼まない
保証会社に頼むよ
保証会社に頼むよ
456名無しさん@HOME
2021/06/19(土) 20:40:53.260 >>448の義両親はまともじゃないと言ってるわけですね
納得
納得
457414
2021/06/21(月) 08:11:35.320 414です。
たくさんのレスありがとうございます。
色々と考えるきっかけになりました。
考えているのは、賃貸であれ分譲であれ、かなり古い物件です。
賃貸で貯金持っていて、状況次第で施設に入るのが理想かと思います。
ただ、老朽化による建て直しのタイミングなどで更新できなかったりといった場合、80代で新たな賃貸を借りるのは、ほぼ不可能なのかなと心配になりました。死ぬまで家賃を払い続けるのも、長生きリスクがあるのかなと。
義実家のことなので私が関知することじゃないんですが、義父の定年の時にも分譲を勧めたんですが買わず、今頃になってあの時買っておけば…と言ってるので、また数年後、同じ言葉を聞くのかと、気が重くなってました。
昔から、子どもには迷惑かけない、同居はしないと言ってるので、私の余計なおせっかいかと、もう口出ししないでおこうと思います。
たくさんのレスありがとうございます。
色々と考えるきっかけになりました。
考えているのは、賃貸であれ分譲であれ、かなり古い物件です。
賃貸で貯金持っていて、状況次第で施設に入るのが理想かと思います。
ただ、老朽化による建て直しのタイミングなどで更新できなかったりといった場合、80代で新たな賃貸を借りるのは、ほぼ不可能なのかなと心配になりました。死ぬまで家賃を払い続けるのも、長生きリスクがあるのかなと。
義実家のことなので私が関知することじゃないんですが、義父の定年の時にも分譲を勧めたんですが買わず、今頃になってあの時買っておけば…と言ってるので、また数年後、同じ言葉を聞くのかと、気が重くなってました。
昔から、子どもには迷惑かけない、同居はしないと言ってるので、私の余計なおせっかいかと、もう口出ししないでおこうと思います。
458414
2021/06/21(月) 08:46:40.790 義両親2人で施設に入る金銭的余裕は無いと思うので、今は賃貸、どちらかが1人になったタイミングで施設、が現実的ですね。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
459名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 10:34:24.520 これから介護が必要になるかも知れない、カビがダメなのに古い分譲マンションをゴリゴリに勧めるとか本当変な人ね
460名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 10:57:51.030 義理の両親のためってしてるけど自分のことしか考えてないよねこの人
461名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 13:07:20.350 どっちか亡くなってて1人とかなら心配するのもわかるけど、まだ2人とも健在なのにね
いろんなライフプランや価値観があるだろうに頼まれてないのに勝手に引越し先探してくるって怖いわ
いろんなライフプランや価値観があるだろうに頼まれてないのに勝手に引越し先探してくるって怖いわ
462名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 13:10:04.010 義実家じゃなくて本人がおかしかった。
463名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 13:19:01.080 >今頃になってあの時買っておけば…と言ってるので
この後出し感がたまりませんw
この後出し感がたまりませんw
464名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 13:19:37.390 あーでも80代で新しく借りるのは確かにねえ
その状況になった時をリアルに想像すると、今よりヨボついた義両親がお前たちの家に行きたいと言い出すかもしれないし
そして旦那さんも「もういっその事同居しないか、もう80代なんだ、頼むよ」とゴリ押ししてくる可能性もあるもんね
それを懸念しているんだろう
その状況になった時をリアルに想像すると、今よりヨボついた義両親がお前たちの家に行きたいと言い出すかもしれないし
そして旦那さんも「もういっその事同居しないか、もう80代なんだ、頼むよ」とゴリ押ししてくる可能性もあるもんね
それを懸念しているんだろう
465名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 14:06:59.800 >>464
引っ越し先も賃貸で良いのに何で購入?って話だよ
本当かどうかは分からないけど、カビ原因で調子崩してるから古いアパートから引っ越しを考えてるって設定
引っ越した先でそこから80になったとて、相当な非が無い限り更新不可ってそうないだろうし
直近しか読んでないのか知らないけどさすがにズレすぎだよ
引っ越し先も賃貸で良いのに何で購入?って話だよ
本当かどうかは分からないけど、カビ原因で調子崩してるから古いアパートから引っ越しを考えてるって設定
引っ越した先でそこから80になったとて、相当な非が無い限り更新不可ってそうないだろうし
直近しか読んでないのか知らないけどさすがにズレすぎだよ
466名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 15:25:48.920 >>465
引っ越した先で80になるんじゃなくて、そのカビ賃貸にズルズル住み続けて80代に突入されて、もう限界にきた時に
もう高齢なんだから今更新しく探すより一緒に住もうという流れになるのを恐れていると読み取れたけど
引っ越した先で80になるんじゃなくて、そのカビ賃貸にズルズル住み続けて80代に突入されて、もう限界にきた時に
もう高齢なんだから今更新しく探すより一緒に住もうという流れになるのを恐れていると読み取れたけど
467名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 15:29:16.880 だから、賃貸でも購入でも終の棲家探しとかないと!と焦ってたんじゃないの
知らんけどw
カビがはえるような古い家なら取り壊しもあるかもしれんし
そのときになし崩しに引き取り同居になるより、今のうちになんとかせねばと思ったんだよきっと
知らんけどw
カビがはえるような古い家なら取り壊しもあるかもしれんし
そのときになし崩しに引き取り同居になるより、今のうちになんとかせねばと思ったんだよきっと
468名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 15:30:21.990 カビ生えてるところに住んでたいんだからほっとけよ
469名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 15:34:45.800 まあ、カビのところに住み続けて肺炎こじらせて死ぬかもしれないしね
470名無しさん@HOME
2021/06/21(月) 16:43:43.220 普通はカビの原因を調査するけどねぇ
エアコンなんかは黒カビの温床だしプロに任せればピカピカ
それよか子供の世話にはならないと言ってる義両親の老後資金を枯渇させようという意図がわからん
エアコンなんかは黒カビの温床だしプロに任せればピカピカ
それよか子供の世話にはならないと言ってる義両親の老後資金を枯渇させようという意図がわからん
471名無しさん@HOME
2021/06/22(火) 12:12:00.330 >>466
それだと購入に拘る必要がないよね
それだと購入に拘る必要がないよね
472名無しさん@HOME
2021/06/22(火) 12:24:28.870 家買ったっていろいろ立ち行かなくなれば同居って話になるかも知れないしねぇ
そうなったら貯金もなく古い家が残されるんでしょ
それこそ最悪じゃん
買った家や周辺の環境に問題あったら嫁のせいにされるだろうし
そうなったら貯金もなく古い家が残されるんでしょ
それこそ最悪じゃん
買った家や周辺の環境に問題あったら嫁のせいにされるだろうし
473名無しさん@HOME
2021/06/22(火) 17:33:08.660 だよね
現金で残しててもらうのが一番
現金で残しててもらうのが一番
474名無しさん@HOME
2021/06/22(火) 17:36:29.050 うんいまから家買うって提案はアホ
475名無しさん@HOME
2021/06/22(火) 17:49:54.500 それしか言われてないのに本人いない時ほどわけの分からん同意レスが入る不思議!
476名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 06:30:37.940 すみません、すれ違いと言われたのでこちらに書き込みます。
長文にてすみません。義父母の干渉ぶりの事で相談させて下さい。
いま妊娠中、11月に生まれる30代中盤人妻なのですが、旦那が今後の事で義理両親から詰問されています。
特に開業医である義父がかなりの威厳と剣幕、毅然とした態度で旦那を圧倒し、旦那はその場で言い返せませんでした。
同居ではないにせよいずれ旦那(長男)の実家がある東京都内に転職・移住するつもりですが、
旦那が義父に何も言い返せずふがいなくて辟易しました。
今旦那は部品メーカー勤務で、近年会社が吸収合併され、現職に居続けるつもりはなく転職を考えています。
1.義父「当初お前は旧会社の本社勤務だったのが、合併されて新会社の本社勤務ではなくなった。
所属部署が格落ちしたという事は、お前の今後は真っ暗だという事だ」
旦那「いや、4月からは新しいかに異動して海外子会社の管理など新しい事をやってんだけど?」
義父「新組織ではどんな肩書や役職になってんだ?名刺見せろ」
旦那「持ってない。第一、まだ支給されてないよ(お茶を濁す)」
2.義父「そんな町工場(まちこうば)勤務じゃなくて、都心の本社勤務でなければ負け組同然。親は上司と同じだと思ってアドバイスを聞け」
旦那「そういう事ばかりにこだわるんじゃなくて、仕事の内容とか居心地も大事でしょ?」
義父「そんなことはわかってる!お前が本来いるべき場か、やるべき仕事かが大事なんだ」
などなどでした。旦那はその場で押されっぱなしでしたが、翌日全く動じずにこういいました。
私は義父母と旦那のどちらを信じていいのか、とても心配です。
だったら何で旦那はその場でもっと毅然とした態度を取らなかったのか、と。
「社会人デビューとか開業したときなど、記念で名刺を欲しがるのはわかるけど、そうでもない限り
息子に名刺を見節と迫るのはちょっと不自然じゃない?」
「両親は俺の勤務先を町工場呼ばわりしたけど、国内大手メーカー向けに部品を作っていて、海外子会社も管理している工場のどこが町工場だよ?
そういう言い方をする時点で俺としてはものすごく嫌悪感を覚える」
長文にてすみません。義父母の干渉ぶりの事で相談させて下さい。
いま妊娠中、11月に生まれる30代中盤人妻なのですが、旦那が今後の事で義理両親から詰問されています。
特に開業医である義父がかなりの威厳と剣幕、毅然とした態度で旦那を圧倒し、旦那はその場で言い返せませんでした。
同居ではないにせよいずれ旦那(長男)の実家がある東京都内に転職・移住するつもりですが、
旦那が義父に何も言い返せずふがいなくて辟易しました。
今旦那は部品メーカー勤務で、近年会社が吸収合併され、現職に居続けるつもりはなく転職を考えています。
1.義父「当初お前は旧会社の本社勤務だったのが、合併されて新会社の本社勤務ではなくなった。
所属部署が格落ちしたという事は、お前の今後は真っ暗だという事だ」
旦那「いや、4月からは新しいかに異動して海外子会社の管理など新しい事をやってんだけど?」
義父「新組織ではどんな肩書や役職になってんだ?名刺見せろ」
旦那「持ってない。第一、まだ支給されてないよ(お茶を濁す)」
2.義父「そんな町工場(まちこうば)勤務じゃなくて、都心の本社勤務でなければ負け組同然。親は上司と同じだと思ってアドバイスを聞け」
旦那「そういう事ばかりにこだわるんじゃなくて、仕事の内容とか居心地も大事でしょ?」
義父「そんなことはわかってる!お前が本来いるべき場か、やるべき仕事かが大事なんだ」
などなどでした。旦那はその場で押されっぱなしでしたが、翌日全く動じずにこういいました。
私は義父母と旦那のどちらを信じていいのか、とても心配です。
だったら何で旦那はその場でもっと毅然とした態度を取らなかったのか、と。
「社会人デビューとか開業したときなど、記念で名刺を欲しがるのはわかるけど、そうでもない限り
息子に名刺を見節と迫るのはちょっと不自然じゃない?」
「両親は俺の勤務先を町工場呼ばわりしたけど、国内大手メーカー向けに部品を作っていて、海外子会社も管理している工場のどこが町工場だよ?
そういう言い方をする時点で俺としてはものすごく嫌悪感を覚える」
477名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 07:24:39.270 何年か前に小町で同じようなネタで義父の立場でトピが立ってたな
あっちは息子がスルーしてたようだけど
あっちは息子がスルーしてたようだけど
478名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 07:32:20.730 夫と義父のどちらを信じていいか…って義父を信じるとどうなるの?
ずっと文句言われ続けるだけじゃん
文句言ったところで夫の待遇が良くなるわけでもないのに
ずっと文句言われ続けるだけじゃん
文句言ったところで夫の待遇が良くなるわけでもないのに
479名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 07:34:05.900 不満はわかるけど、非常識な話なのかな?
480名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 07:46:32.500 お客さん(嫁)のいる前で親子喧嘩するわけにいかないから旦那が退いただけかもしれんし
子どもも生まれるからできるだけ安定(大企業)高収入(本社務め)になれって言ってるだけだから非常識でもない
即黙らせるなら『前会社より給料上がったor同額だから大丈夫だよ』で済むが、それを言ってないなら給料下がったのかな
子どもも生まれるからできるだけ安定(大企業)高収入(本社務め)になれって言ってるだけだから非常識でもない
即黙らせるなら『前会社より給料上がったor同額だから大丈夫だよ』で済むが、それを言ってないなら給料下がったのかな
481名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 08:01:50.980 義父じゃなくて、旦那に辟易してるんならスレチ
482名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 09:24:41.550 夫は医者にならなかったんだ
30代中盤人妻って自分で書くことに違和感
どっちを信じるとか内容含めて全般的に変な文章
30代中盤人妻って自分で書くことに違和感
どっちを信じるとか内容含めて全般的に変な文章
483名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 09:34:01.130 30代中盤人妻で吹き出して読めなかった
484名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 10:12:23.980 医者になれなかった息子にネチネチ言い続ける父って感じかな
釣り臭いけど
釣り臭いけど
485名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 11:40:58.850486名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 12:55:58.350 中盤人妻が中国人妻に空目
487名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 13:05:17.360488名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 15:31:14.610 自分で自分の事を30代中盤人妻って説明するなんて凄いね!
どんだけ教養がないのかと思うけど面白いからOKかもw
どんだけ教養がないのかと思うけど面白いからOKかもw
489名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 16:12:13.430 >>476
旦那はめちゃくそ強いなあ。親に否定されても一度受け入れてる。しかも言われっ放しでなく反論してる
その場の流れで曖昧に答えるより効果的だと理解してるようだ。親との議論の場数をかなり踏んでるんだろう
全幅の信頼を持って夫を支えたらいいよ。可愛い孫でも見せてやればまた環境が変わる
旦那はめちゃくそ強いなあ。親に否定されても一度受け入れてる。しかも言われっ放しでなく反論してる
その場の流れで曖昧に答えるより効果的だと理解してるようだ。親との議論の場数をかなり踏んでるんだろう
全幅の信頼を持って夫を支えたらいいよ。可愛い孫でも見せてやればまた環境が変わる
490名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 16:23:22.970 >>489
孫待ってる世代の人ですか?
孫待ってる世代の人ですか?
491名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 16:29:23.300 >>490
逆のパターンで嫁が義母の言いなりで、自己愛の強いクソったれボケカス義母に孫取り離婚させられたアホだよ
逆のパターンで嫁が義母の言いなりで、自己愛の強いクソったれボケカス義母に孫取り離婚させられたアホだよ
492名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 17:33:59.850 夫に子供を取られるならわかるけど、義母に孫を取られて離婚ってイミフ
493名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 17:36:11.410494名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 17:42:53.510 476旦那は問題母の長男か
476は離婚する程でもないスレで夫の転職先候補にケチをつけては何度も転職を見送らせた妻と同じ人ぽい
問題母が息子の妻を騙っているようにも見える
476は離婚する程でもないスレで夫の転職先候補にケチをつけては何度も転職を見送らせた妻と同じ人ぽい
問題母が息子の妻を騙っているようにも見える
495名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 17:53:48.490 問題母とは?
有名人?
有名人?
496名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 18:13:29.440 >>492
孫取り離婚って多いよ
孫取り離婚って多いよ
497名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 18:26:56.970 岩崎宏美もそんな感じだったよね
498名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 18:39:30.240 >>496
孫取り離婚って何?はじめて見た言葉だわ
孫取り離婚って何?はじめて見た言葉だわ
499名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 18:55:02.720 その名の通り、孫可愛さに娘と孫を実家に住まわせ、婿は追い出す
500名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 18:59:33.550501名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 18:59:44.950 義母が仕事なんかで帰りが遅くなる日に義父に弁当買って届けてって依頼してくる
要介護の人ならわかるけどまだ50代の現役で歩いて5分の距離にコンビニもある
それくらい自分でやらせろ!先が思いやられるわ
要介護の人ならわかるけどまだ50代の現役で歩いて5分の距離にコンビニもある
それくらい自分でやらせろ!先が思いやられるわ
502名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 18:59:52.170 お金さえあれば、娘には我が家で子育てして欲しいのは、世の祖父母のほとんどが思うことだよね
娘には、稼ぎの良い男とちょっと結婚して里帰り出産させてそのまま離婚で、婿には養育費の一括支払いを請求したいな…割と本気で
もちろん孫も女の子なら尚よし
娘には、稼ぎの良い男とちょっと結婚して里帰り出産させてそのまま離婚で、婿には養育費の一括支払いを請求したいな…割と本気で
もちろん孫も女の子なら尚よし
503名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 19:00:51.300 >>499
でも、それって義母に孫を取られたんじゃなくて嫁が普通に子供の親権と養育権を取っただけじゃないの?
でも、それって義母に孫を取られたんじゃなくて嫁が普通に子供の親権と養育権を取っただけじゃないの?
504名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 19:01:25.360 >>501
あなたがやらなければいいだけじゃん
あなたがやらなければいいだけじゃん
505名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 19:02:02.660506名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 19:02:34.180 >>502
まさにこういう義母ね
まさにこういう義母ね
507名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 19:06:45.720 つける薬のないバカだよw
508名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 19:12:07.920509名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 19:13:48.470 実費を請求しない旦那がアホだな
頼むトメも、してもらってばかりのウトも同じアホ
間違いなく親子w
頼むトメも、してもらってばかりのウトも同じアホ
間違いなく親子w
510名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 19:24:58.070 ほんとアホだよね
連絡取れないからって理由らしいけど
義父は一応ガラケ持ってるけど充電しないから無駄だし家電も出ないから
馬鹿らしい
連絡取れないからって理由らしいけど
義父は一応ガラケ持ってるけど充電しないから無駄だし家電も出ないから
馬鹿らしい
511名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 19:49:17.710512名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 21:56:54.020513名無しさん@HOME
2021/06/23(水) 22:45:48.750514名無しさん@HOME
2021/06/27(日) 17:45:41.460 義実家が関東よりの田舎。
義実家には90超えの祖父母、両親が住んでいて、
盆暮れ正月には4人の息子がそれぞれ
お嫁さんを連れて帰省している。
(私はその嫁のうちの1人)
非常識だなと思うのは、私達夫婦以外の兄弟は
コロナ禍になっても変わらず帰省を続けているうえ、
帰省しない私達を責めてくること。
去年のお盆、今年の正月もBBQをしたり、
マスクなし会食で2日間以上宿泊したそうだ。
ちなみに各兄弟夫婦の居住地は都心と地方で半々なので、感染のリスクは十分にあると思う。
先程旦那が、今年の夏はいつ帰省するのかと聞かれたらしい。
変異株も増えて感染力強くなってるのに何を考えてるんだろ。
義実家には90超えの祖父母、両親が住んでいて、
盆暮れ正月には4人の息子がそれぞれ
お嫁さんを連れて帰省している。
(私はその嫁のうちの1人)
非常識だなと思うのは、私達夫婦以外の兄弟は
コロナ禍になっても変わらず帰省を続けているうえ、
帰省しない私達を責めてくること。
去年のお盆、今年の正月もBBQをしたり、
マスクなし会食で2日間以上宿泊したそうだ。
ちなみに各兄弟夫婦の居住地は都心と地方で半々なので、感染のリスクは十分にあると思う。
先程旦那が、今年の夏はいつ帰省するのかと聞かれたらしい。
変異株も増えて感染力強くなってるのに何を考えてるんだろ。
515名無しさん@HOME
2021/06/27(日) 19:06:30.590 毎年GWにトメ実家に四世代集まるんだけど、今年は緊急事態宣言が出てたので私と夫は行かなかった
そしたら昨日トメから連絡があり、緊急事態が明けたから集まりましょう、と……
トメも大トメもワクチン2回済んでるから気楽なモンよね〜私は接種券すらまだきてないわ
しかも、お寿司取るからね!とノリノリで言ってくるけど、会食ってだけで嫌なのに寿司とか最悪
そしたら昨日トメから連絡があり、緊急事態が明けたから集まりましょう、と……
トメも大トメもワクチン2回済んでるから気楽なモンよね〜私は接種券すらまだきてないわ
しかも、お寿司取るからね!とノリノリで言ってくるけど、会食ってだけで嫌なのに寿司とか最悪
516名無しさん@HOME
2021/06/28(月) 18:42:57.040517515
2021/06/29(火) 00:27:54.410 514さんとは別人です。似た内容を投稿して混乱させて申し訳ない
トメ自身はワクチン打ち終わってるから自分はうつされないと思っているんだと思う
こんな季節に寿司ってコロナ関係なくてもいたみやすいし嫌だわ
前日の夜くらいに熱でも出そうと思います
トメ自身はワクチン打ち終わってるから自分はうつされないと思っているんだと思う
こんな季節に寿司ってコロナ関係なくてもいたみやすいし嫌だわ
前日の夜くらいに熱でも出そうと思います
518名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 16:55:15.070 子の学費が高すぎるってトメが旦那と話してるらしくてすげえ腹立つ。
インターナショナル入れたことがそんな気に食わないのかな。価値観合わなくてしんどい。旦那の稼ぎだけじゃ足りない分は私の実家から貰ってるし、赤じゃないし何の問題もないと思うんだけど…
金も払わないでとやかく言わないでほしい。腹立つわー
インターナショナル入れたことがそんな気に食わないのかな。価値観合わなくてしんどい。旦那の稼ぎだけじゃ足りない分は私の実家から貰ってるし、赤じゃないし何の問題もないと思うんだけど…
金も払わないでとやかく言わないでほしい。腹立つわー
519名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 17:03:24.490520名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 17:30:49.060 >>519
いやまだ小さいし家のこともあるから働く気はないよ。旦那に働けばとか言われてこないだ喧嘩になった。それも義実家は気に入らないみたい。
義実家より実家のほうが余裕あるからってそこも気に食わないのかな
いやまだ小さいし家のこともあるから働く気はないよ。旦那に働けばとか言われてこないだ喧嘩になった。それも義実家は気に入らないみたい。
義実家より実家のほうが余裕あるからってそこも気に食わないのかな
521名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 17:59:01.910 稼ぎ悪いくせに、嫁実家に援助してもらってることを実家にしゃべっては嫁の愚痴言ってる旦那か…ハズレすぎ
別れて実家で子育てした方が良さそう
別れて実家で子育てした方が良さそう
522名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 18:05:17.180 >>521
おー、そっちに行くのかw
おー、そっちに行くのかw
523名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 18:07:46.160 費用や学校の種類というより
自分が産んだ子の教育資金を親に貰って当たり前な価値観に疑問を持ってるんじゃないの
確かに普通の感覚の人とは合わないと思う
自分が産んだ子の教育資金を親に貰って当たり前な価値観に疑問を持ってるんじゃないの
確かに普通の感覚の人とは合わないと思う
524名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 18:51:09.940 >>522えー私もこっち派w結婚する時に実家の格差わかってたんじゃないの?
525名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 19:14:34.410 援助してもらってるなんて恥ずかしくて言えないのが普通の感覚だよ
ありがたく思うどころか愚痴るとか何様
ありがたく思うどころか愚痴るとか何様
526名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 19:45:54.730 最初から実家に援助してもらう気満々の格差婚なら婿入りして貰えばよかったかもね
527名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 19:52:38.450 本来なら頭下げて援助を乞うのが正しいのに、何を旦那は勘違いしてるんだろう…
528名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 20:49:44.410 >>527
旦那側は身の丈にあった教育をしたいだけだろ
親の援助ありきの養育コースなんて馬鹿みたい
裕福な親の元に産まれてそれ相応の教育を受けただろうに
自分で稼がず旦那と親にぶら下がって子育てとか…普通に恥ずかしいよ
旦那側は身の丈にあった教育をしたいだけだろ
親の援助ありきの養育コースなんて馬鹿みたい
裕福な親の元に産まれてそれ相応の教育を受けただろうに
自分で稼がず旦那と親にぶら下がって子育てとか…普通に恥ずかしいよ
529名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 21:03:48.220530名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 21:52:19.260 >>528
これだと思うなあ
これだと思うなあ
531名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 22:11:24.150 >>528
これだな
男の意地とかじゃなくて、「子どもには自分たちで出来る限りのことをしてやろう」ってのが多数派じゃないかな
「子供には良い学校に通わせたい、でも私は働く君が無いし、あんた一人の稼ぎじゃ無理!実家に頼るしかない!」って言うのは賛同しかねる
これだな
男の意地とかじゃなくて、「子どもには自分たちで出来る限りのことをしてやろう」ってのが多数派じゃないかな
「子供には良い学校に通わせたい、でも私は働く君が無いし、あんた一人の稼ぎじゃ無理!実家に頼るしかない!」って言うのは賛同しかねる
532名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 22:15:51.910 家計ってまずは夫婦でどうにかするもんだと思うからちょっとびっくり
お子さんの面倒をつきっきりで見なきゃいけない事情とかご実家からの教育へのプレッシャーとかがあるのかなとも思うけど実家の支援ありきの価値観はあんまり一般的じゃないと思うよ
お子さんの面倒をつきっきりで見なきゃいけない事情とかご実家からの教育へのプレッシャーとかがあるのかなとも思うけど実家の支援ありきの価値観はあんまり一般的じゃないと思うよ
533名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 22:18:29.890 親に援助してもらうことは悪いことじゃない
節税対策の面もあるだろうし世間ではよく聞く話
でもそれも夫婦間で意思疎通ができてたらの話であって
少なくとも夫は納得が行ってなかったってことだよね
嫁と嫁実家おかしくない?になっちゃったな
節税対策の面もあるだろうし世間ではよく聞く話
でもそれも夫婦間で意思疎通ができてたらの話であって
少なくとも夫は納得が行ってなかったってことだよね
嫁と嫁実家おかしくない?になっちゃったな
534名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 22:21:24.000 >>520
あとさ、お金のかかる学校ってのは、父兄もそれなりに収入の高い人達ばかりだよ
学費だけでなく、ママ友との付き合いやそこに着て行く服まで親に買って貰うの?無理でしょ?
そこでもまだ、就職を考えずにケンカするの?
と、爪に火を灯すような生活をしながら息子を私学に通わせた俺が言ってみる
あとさ、お金のかかる学校ってのは、父兄もそれなりに収入の高い人達ばかりだよ
学費だけでなく、ママ友との付き合いやそこに着て行く服まで親に買って貰うの?無理でしょ?
そこでもまだ、就職を考えずにケンカするの?
と、爪に火を灯すような生活をしながら息子を私学に通わせた俺が言ってみる
535名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 22:26:47.360 逃げたか
「貧乏家の出身で稼ぎも悪いくせにプライドだけ高くて僻みっぽい夫と義実家」を叩いて欲しかったのにアテが外れたなw
「貧乏家の出身で稼ぎも悪いくせにプライドだけ高くて僻みっぽい夫と義実家」を叩いて欲しかったのにアテが外れたなw
536名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 22:32:37.060 いいとこのお嬢さんはたとえ5ちゃんでも「すげえ腹立つ」とは書かないよ
句点さんじゃないかなw
句点さんじゃないかなw
537名無しさん@HOME
2021/06/29(火) 22:38:18.970 >>536
良いとこのお嬢様でもないだろ
>義実家より実家のほうが余裕あるからってそこも気に食わないのかな
こんなこと思うくらいだから、ちょっとした小金持ちってとこじゃね?
嫁が陰でこんなこと言ってるのを知ったら、情けなくて泣きたくなるし、嫁への愛情なんか消えて無くなるわ
良いとこのお嬢様でもないだろ
>義実家より実家のほうが余裕あるからってそこも気に食わないのかな
こんなこと思うくらいだから、ちょっとした小金持ちってとこじゃね?
嫁が陰でこんなこと言ってるのを知ったら、情けなくて泣きたくなるし、嫁への愛情なんか消えて無くなるわ
538名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 06:06:08.560 いいとこのお嬢さんはインターじゃなくて一貫校狙うだろうしね
539518
2021/06/30(水) 07:49:29.220 ごめん自分は嫁じゃなくて夫側の家族です。
格差婚と分かってて結婚した彼の覚悟が足らないのも事実と思う。
こんな状態でも義実家は悪になるのか聞きたくて書き込みました。気持ち悪い釣りしてすみません。
格差婚と分かってて結婚した彼の覚悟が足らないのも事実と思う。
こんな状態でも義実家は悪になるのか聞きたくて書き込みました。気持ち悪い釣りしてすみません。
540名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 07:51:17.640 成りすます時点で悪だわ
夫が悪い
夫が悪い
541518
2021/06/30(水) 08:03:33.460 次の方ー
542名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 08:12:07.750 格差(笑)
543名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 08:14:53.760 >>536は鋭かったかもw
格下感がにじみ出てるわね
格下感がにじみ出てるわね
544名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 08:43:16.400 夫側の親族なんてこんなもんよね…
545名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 08:44:11.930546名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 08:59:34.380 いやいや、悪いのは意思疎通が出来てない夫婦だろ
ジジババは余裕さえあれば孫には何でもするから仕方ない
ジジババは余裕さえあれば孫には何でもするから仕方ない
547名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 09:02:21.910 親族って誰なんだろうね
お兄ちゃんをとられたコトメとかなら救いようがないな
お兄ちゃんをとられたコトメとかなら救いようがないな
548名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 09:03:46.220549名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 09:08:39.910 まあ双方納得するには離婚しかないだろうねー
550名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 09:12:03.760551名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 09:24:23.850 夫側家族が、嫁をどんな目でみてるか分かるね
嫁が不相応な行動取ってます!
嫁が働きません!一緒に叩きましょう!
嫁実家が援助してくれてるのに、なぜ嫁も働けという意見になるのか分からん…
嫁が不相応な行動取ってます!
嫁が働きません!一緒に叩きましょう!
嫁実家が援助してくれてるのに、なぜ嫁も働けという意見になるのか分からん…
552名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 09:40:12.400 叩かれてプライド傷ついた嫁が義実家親族のフリしてんじゃないの
そもそもなりすまして書き込んでんじゃねーよあほくさ
そもそもなりすまして書き込んでんじゃねーよあほくさ
553名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 09:46:22.550 自分もそっちの方がしっくりくるわ
554名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 10:04:54.840 >>552
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
555名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 10:05:23.130 >>552
ちょこちょこ旦那だけを非難するレスしてるのも同じかなw
ちょこちょこ旦那だけを非難するレスしてるのも同じかなw
556名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 12:05:45.810 反応見たかっただけならわざわざ、なりすましでしたと暴露する必要ないもんね
>>552であってる気がする
>>552であってる気がする
557名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 12:07:05.330 >>535でOK?
558名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 12:27:43.460 なりすましも十分痛いけど
なりすましのなりすましは痛いを通り越して異常だよな
なりすましのなりすましは痛いを通り越して異常だよな
559名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 12:29:17.460 嫁を叩いてくれてありがとうw
ちょっとスッキリ
ちょっとスッキリ
560名無しさん@HOME
2021/06/30(水) 12:34:10.970 わざとらしい
561名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 15:00:59.240 トメの誕生日、母の日、敬老の日、何をプレゼントしても人にあげてしまう
しかも私の知らないところでコッソリあげるならともかく
「嫁子さんにもらったこの傘だけど使わないから(親戚の)〇子さん家にあげてきて」とやられる
娘(義妹)からの贈り物はどんな安物でもお下がりでも大喜びで後生大事にするくせに
馬鹿々々しいからとある母の日はスルーしたら次に会ったとき
私の目の前に人からの贈り物をぞろりと並べて
「これは誰々さんから」「それは誰々さんから頂いた」「そっちのは〜略
それ以来お金を渡すことにしたら今度は「嫁は心がない」的な事を親戚に触れ回っているらしい
死ねばいいのに
しかも私の知らないところでコッソリあげるならともかく
「嫁子さんにもらったこの傘だけど使わないから(親戚の)〇子さん家にあげてきて」とやられる
娘(義妹)からの贈り物はどんな安物でもお下がりでも大喜びで後生大事にするくせに
馬鹿々々しいからとある母の日はスルーしたら次に会ったとき
私の目の前に人からの贈り物をぞろりと並べて
「これは誰々さんから」「それは誰々さんから頂いた」「そっちのは〜略
それ以来お金を渡すことにしたら今度は「嫁は心がない」的な事を親戚に触れ回っているらしい
死ねばいいのに
562名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 15:48:10.660 >>561
酷いね...
もう何もあげなくていいよ
親戚一同に逆に言ってやりたいね
傘は〇〇さんとこで〜、これは〇〇さんにあげろって言われて〜ってさ
毎年逐一夫にも報告したらいいよ
ってか夫はその場にいないの?
酷いね...
もう何もあげなくていいよ
親戚一同に逆に言ってやりたいね
傘は〇〇さんとこで〜、これは〇〇さんにあげろって言われて〜ってさ
毎年逐一夫にも報告したらいいよ
ってか夫はその場にいないの?
563名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 16:32:47.940564名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 17:02:53.540565名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 17:11:19.100 我が家の場合
誕生日はケーキか和菓子、母の日はカーネーションのフラワーアレンジメント、
敬老の日は地元の有名羊羹と決めてる
儀礼的に渡してるだけで(実家の母だけに渡すのはうちの子の手前できない)
何も考えないで機械的にネットで注文して送るのみ
大事なのはしてやったと言うアリバイw
誕生日はケーキか和菓子、母の日はカーネーションのフラワーアレンジメント、
敬老の日は地元の有名羊羹と決めてる
儀礼的に渡してるだけで(実家の母だけに渡すのはうちの子の手前できない)
何も考えないで機械的にネットで注文して送るのみ
大事なのはしてやったと言うアリバイw
566名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 17:14:08.500 >>564
横だけどどこがねちっこいのか教えてほしい
横だけどどこがねちっこいのか教えてほしい
567名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 18:34:46.660 >>564
逆張りするワタシカッコいいって輩?
逆張りするワタシカッコいいって輩?
568名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 19:45:16.390 夫からかまたは夫婦からですってプレゼントしても変わらないのかな
うちも嫁からって渡すとなんだかんだ文句つけるから旦那が選んで送りましたって体にしてるわ
うちも嫁からって渡すとなんだかんだ文句つけるから旦那が選んで送りましたって体にしてるわ
569名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 20:08:10.790570名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 21:04:22.190 >>561そう言うの面倒臭いからあえて母の日なら花一択
他の時も義実家行く時の手土産もあえて日持ちのしない生菓子とかケーキとかにしてる
人に横流ししてる暇もないようなやつ
配送するなら要冷蔵か冷凍(解凍して食べるやつ)のもの
他の時も義実家行く時の手土産もあえて日持ちのしない生菓子とかケーキとかにしてる
人に横流ししてる暇もないようなやつ
配送するなら要冷蔵か冷凍(解凍して食べるやつ)のもの
571名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 22:49:08.550 むしろ気に入らなくても横流ししやすいお菓子とかにしちゃう
別にどうしても本人に消費して欲しいとも思わないしね
文句言っても贈り物にケチつける方が嫌なやつだって周りも思うと思うし
別にどうしても本人に消費して欲しいとも思わないしね
文句言っても贈り物にケチつける方が嫌なやつだって周りも思うと思うし
572名無しさん@HOME
2021/07/01(木) 22:53:10.810 うちも無理矢理旦那に選ばせて送るようにしてるわ
旦那のチョイスがたいてい姑の好みにそぐわないのが笑えるけどあえて指摘はしないわ
毎回夫くんがたくさん考えて選びました!ってアピールするようにしてるw
旦那のチョイスがたいてい姑の好みにそぐわないのが笑えるけどあえて指摘はしないわ
毎回夫くんがたくさん考えて選びました!ってアピールするようにしてるw
573名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 07:49:38.930 うちの場合、初回に『今まで母の日に何もなかったから、嫁が選んだのよね』と言ったが、確かに買うように仕向けたのは私だが、商品は旦那が選んだ(私じゃ好みがわからないから)んだから、外れてたんだけどね。
今も旦那が選んでるが、姑が使ってるところを見たことないけど。
今も旦那が選んでるが、姑が使ってるところを見たことないけど。
574名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 08:55:50.750 私が旦那くんに言って選んでもらいました、って正直に言えばいいと思うわ
何ももらえないより何かあった方が、さらに息子が選んだ物の方が嬉しいだろうし
何ももらえないより何かあった方が、さらに息子が選んだ物の方が嬉しいだろうし
575名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 13:11:51.670 うちは近距離住まいだから、母の日や誕生日は義母連れて大きなホームセンター連れてって花好きだから選ばせてる
当然金額バレするんだけど、ひとつ大鉢選んだあと、「まだ金額足りないから」ってもう1つコレもって言われた時はこの人なんなの?って思ったわ
自分の親は、気持ちだけでいいからとか、じゅうぶんよって言う人だからまだ足りないって強欲ぶりにびっくりした
その後寿司もご馳走するのわかってるのに
当然金額バレするんだけど、ひとつ大鉢選んだあと、「まだ金額足りないから」ってもう1つコレもって言われた時はこの人なんなの?って思ったわ
自分の親は、気持ちだけでいいからとか、じゅうぶんよって言う人だからまだ足りないって強欲ぶりにびっくりした
その後寿司もご馳走するのわかってるのに
576名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 13:13:23.520 一緒に買い物とか行きたくねー
花とかお菓子とか消えものが一番だよ
花とかお菓子とか消えものが一番だよ
577名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 13:42:46.620 >>575
義母の脳内で予算決まってるんだろうね
義母の脳内で予算決まってるんだろうね
578名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 16:52:12.330 初めて相談するので文章が可笑しかったりルールに反していたら申し訳ありません。
耐えられずどこかに相談したく書き込みさせて下さい。
夫が両親に孫(娘)を会わせたいけど、私が不機嫌になるから会わせられない。
会わせても普通にしていてくれ。と言われますが、どうしても不機嫌になったり、悲しくなったりします。
どうしたら義両親に娘を快く会わせられるよう気持ちを切り替えられるのでしょうか?
楽しく育児したいのに毎日考えるだけで頭が痛くなります。
前提として私は虐待親から逃げてきて、市役所の支援措置を受けている立場で、頼る実家や帰る家もなければ、両親や家族と連絡が取れる立場になく、夫や義両親にはすべて話してあります。
娘が産まれるまで4年近く、義両親からは「帰る家のない嫁」「親を捨てる恩知らずな人間」「嫁が下の立場なのは一般家庭では当たり前」等と嫁イビりを受けていましたが、夫や義両親の強い希望もあり子供を産みました。
私自身はどちらかと言えば、見せる両親もいないし、何よりどちらの両親からも産後の手助けが望めないこともあり、妊娠には消極的でした。
義両親は働かず貯金もなく、親が生きていた時は親が援助するのが、親が亡くなってからは子ども世代が援助するのが当たり前という考えの持ち主で結婚前はそのことを知りませんでした。
まずお金がない義両親に頼るつもりもなく、私達は夫婦のことは夫婦で決めて、家も買い、子供も一人と決め、子供世代に迷惑かけないように生きるつもりです。
続きます。
耐えられずどこかに相談したく書き込みさせて下さい。
夫が両親に孫(娘)を会わせたいけど、私が不機嫌になるから会わせられない。
会わせても普通にしていてくれ。と言われますが、どうしても不機嫌になったり、悲しくなったりします。
どうしたら義両親に娘を快く会わせられるよう気持ちを切り替えられるのでしょうか?
楽しく育児したいのに毎日考えるだけで頭が痛くなります。
前提として私は虐待親から逃げてきて、市役所の支援措置を受けている立場で、頼る実家や帰る家もなければ、両親や家族と連絡が取れる立場になく、夫や義両親にはすべて話してあります。
娘が産まれるまで4年近く、義両親からは「帰る家のない嫁」「親を捨てる恩知らずな人間」「嫁が下の立場なのは一般家庭では当たり前」等と嫁イビりを受けていましたが、夫や義両親の強い希望もあり子供を産みました。
私自身はどちらかと言えば、見せる両親もいないし、何よりどちらの両親からも産後の手助けが望めないこともあり、妊娠には消極的でした。
義両親は働かず貯金もなく、親が生きていた時は親が援助するのが、親が亡くなってからは子ども世代が援助するのが当たり前という考えの持ち主で結婚前はそのことを知りませんでした。
まずお金がない義両親に頼るつもりもなく、私達は夫婦のことは夫婦で決めて、家も買い、子供も一人と決め、子供世代に迷惑かけないように生きるつもりです。
続きます。
579578
2021/07/02(金) 16:57:24.550 その上で今年の初節句では、夫婦で決め、雛人形を買いました。
ですが、義両親が独身の義兄と雛人形を買うつもりだったらしく、夫に雛人形のことをLINEで話していて、夫がもう買った話をしたら、義両親が怒りだし、夫が義兄に確認すると結局まだ買っていなかったらしく、LINEの内容に繋がります。
●が娘、■が夫、◆が私の名前が入ります。
最終的に私が義母のスマホに義両親に家制度は昭和初期に廃止されたこと。何より奴隷のように扱われることが限界だと、その他嫌だったことや不満だったことを長文でLINEしました。
正月はもう疲れと義両親が怖く、ずっと俯いて固まっていました。
最終的には「孫が出来たから嫁だけ疎遠でいい」と言われました。
LINEで話す理由は、義両親と直接話すと「自分達も姑嫁問題で苦労してきたんだ」と泣き出して話にならないからです。
今までは最終的に何も悪くなくても私が謝ると「まぁ、義親に対して口答えするのが悪いよね」って言われて、義両親からは謝罪もなく終わっていましたが、産後なのもあり余裕がありません。
正直敬えない義両親でも、夫の両親ですから今までは我慢して尽くして来ました。
長くなりますが続きます。
すみません。
ですが、義両親が独身の義兄と雛人形を買うつもりだったらしく、夫に雛人形のことをLINEで話していて、夫がもう買った話をしたら、義両親が怒りだし、夫が義兄に確認すると結局まだ買っていなかったらしく、LINEの内容に繋がります。
●が娘、■が夫、◆が私の名前が入ります。
最終的に私が義母のスマホに義両親に家制度は昭和初期に廃止されたこと。何より奴隷のように扱われることが限界だと、その他嫌だったことや不満だったことを長文でLINEしました。
正月はもう疲れと義両親が怖く、ずっと俯いて固まっていました。
最終的には「孫が出来たから嫁だけ疎遠でいい」と言われました。
LINEで話す理由は、義両親と直接話すと「自分達も姑嫁問題で苦労してきたんだ」と泣き出して話にならないからです。
今までは最終的に何も悪くなくても私が謝ると「まぁ、義親に対して口答えするのが悪いよね」って言われて、義両親からは謝罪もなく終わっていましたが、産後なのもあり余裕がありません。
正直敬えない義両親でも、夫の両親ですから今までは我慢して尽くして来ました。
長くなりますが続きます。
すみません。
580名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 17:01:49.560 相談は相談スレへ
移動するときはそちらの>>1を熟読してね
そして「『義実家おかしくない?』スレから誘導された」と書いてください
相談スレは板内を検索してどうぞ
移動するときはそちらの>>1を熟読してね
そして「『義実家おかしくない?』スレから誘導された」と書いてください
相談スレは板内を検索してどうぞ
581名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 17:06:50.900582名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 17:09:32.780 もっと簡潔に書かないと誰も読まないし辛辣な意見だけになるのが目に見える
583578
2021/07/02(金) 17:15:31.430 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
感情が追い付かずまとめるのが難しく今は相談控えます。
申し訳ありませんでした。
感情が追い付かずまとめるのが難しく今は相談控えます。
申し訳ありませんでした。
584名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 17:19:02.200 どのスレに書くにしても一度落ち着いてから書いた方が良いね
585名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 17:50:52.180586名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 18:57:51.880 >>581
本当に安心して相談できるスレかもう離婚しかないのか、あたりで相談したら良さそう?
本当に安心して相談できるスレかもう離婚しかないのか、あたりで相談したら良さそう?
587名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 19:25:38.190588名無しさん@HOME
2021/07/02(金) 22:53:06.830589名無しさん@HOME
2021/07/06(火) 07:47:42.600 >>323
多分誘導元のスレで「もう少し整理して書かないと、移動先で辛辣な意見ばかりになりそうだから気をつけて」といったコメントもらったからだと思う
そのコメントは優しいと思うし、辛辣な意見に耐えられないくらいメンタル弱ってるから5chで相談はやめた方がよさそう
自治体の支援受けてるみたいだから、そこで相談する方が優しく対応してもらえるんじゃないかな
多分誘導元のスレで「もう少し整理して書かないと、移動先で辛辣な意見ばかりになりそうだから気をつけて」といったコメントもらったからだと思う
そのコメントは優しいと思うし、辛辣な意見に耐えられないくらいメンタル弱ってるから5chで相談はやめた方がよさそう
自治体の支援受けてるみたいだから、そこで相談する方が優しく対応してもらえるんじゃないかな
590名無しさん@HOME
2021/07/06(火) 07:47:59.450 誤爆した……
591名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 07:35:18.480 夫の遠方に住む兄夫婦に第1子が産まれた(妊娠中だった事も聞いてない)と姑からいきなりメールが来た。
現金書留にて出産祝い(現金)を送るために送り先、都合の良い時間帯をメールで姑に聞いたのに5日以上何の返事も来なくてイライラする。
そのまま義兄の住所へ送ることも可能だけど不在時の郵便局での保管期間が1週間しかないし、コロナ禍なので新幹線と電車を乗り継いで直接持って行くのは嫌だし…
現金書留にて出産祝い(現金)を送るために送り先、都合の良い時間帯をメールで姑に聞いたのに5日以上何の返事も来なくてイライラする。
そのまま義兄の住所へ送ることも可能だけど不在時の郵便局での保管期間が1週間しかないし、コロナ禍なので新幹線と電車を乗り継いで直接持って行くのは嫌だし…
592名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 07:38:33.600 現金書留でお金を送る案は、コロナ禍になって夫の従兄弟姉妹の結婚式に呼ばれなかった際に姑から現金書留で御祝儀を送るように指示されました。
私の身内が大きな病気で入院した時も姑は現金書留でお見舞いを送ってくれたようです。
私の身内が大きな病気で入院した時も姑は現金書留でお見舞いを送ってくれたようです。
593名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 07:42:50.260 現金書留は普通でしょ?コロナなんだし
お花とか禁止の病院もあるし
お花とか禁止の病院もあるし
594名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 08:02:49.240 >>593
現金書留で冠婚葬祭のお金を送るのが世間一般及び姑的にも問題ないのなら何故返事が来ないんだろう
うちの姑は変わっているので、姑の価値観以外は非常識扱いされるから随一確認しないと動けないんです
現金書留で冠婚葬祭のお金を送るのが世間一般及び姑的にも問題ないのなら何故返事が来ないんだろう
うちの姑は変わっているので、姑の価値観以外は非常識扱いされるから随一確認しないと動けないんです
595名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 08:07:53.170596名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 08:17:17.300 >>595
その通りなんです!!
おかしなルールばかりだけどそれがそこのやり方みたいなブラック企業だと思って、上の許可なしに動くと後から面倒なので姑に確認したいのです。
夫はそのまま義兄の住所に遅れば良いと言っていましたが、現在は私が姑に段取りを確認してしまったので、僕から返事の最速しようか?とは言ってくれています。
その通りなんです!!
おかしなルールばかりだけどそれがそこのやり方みたいなブラック企業だと思って、上の許可なしに動くと後から面倒なので姑に確認したいのです。
夫はそのまま義兄の住所に遅れば良いと言っていましたが、現在は私が姑に段取りを確認してしまったので、僕から返事の最速しようか?とは言ってくれています。
597名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 08:19:16.650 ■2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れてください。
598名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 08:20:02.930 郵便局での保管期間が過ぎたら返送されると送った時の運賃が勿体ないのでなるべく1回で終わらせたいんです。
たかが運賃ですがコロナ禍の影響でうちの家計は苦しいからお祝い事が立て続けにあって精神的にキツい。
たかが運賃ですがコロナ禍の影響でうちの家計は苦しいからお祝い事が立て続けにあって精神的にキツい。
599名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 08:21:07.840600名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 08:23:59.010 >>591
あなたの思い込みが激しすぎて周囲が大変そう
返事が来ないなら夫が義兄に直接送ったよと言えばいいだけ
そして義兄にも○日にお祝い送ったと連絡したらいいんだよ
そういう面倒な家こそ血縁だけでやり取りさせなよ
あなたの思い込みが激しすぎて周囲が大変そう
返事が来ないなら夫が義兄に直接送ったよと言えばいいだけ
そして義兄にも○日にお祝い送ったと連絡したらいいんだよ
そういう面倒な家こそ血縁だけでやり取りさせなよ
601600
2021/07/13(火) 08:25:43.820 2行目補足
【義母から】返事が来ないなら夫が【義母に】「義兄に直接送ったよ」と言えばいいだけ
変わってるトメに非常識扱いされたからって何か困る?
【義母から】返事が来ないなら夫が【義母に】「義兄に直接送ったよ」と言えばいいだけ
変わってるトメに非常識扱いされたからって何か困る?
602591
2021/07/13(火) 08:45:03.900 先に送って事後報告も普通だと思いますが、私は毎月姑からなんの連絡もなしに「冷蔵品と野菜送ったから!」と事後報告が来て、当日の再配達に間に合わなくて当日に受け取れなくて翌日受け取るとものすごい勢いで怒ってるんです。
いつもクール便ではないので冷蔵品や野菜はダメになる事を姑が何回も私に怒りをぶつけてくるんです。
10回同じ事を何度も何度も怒鳴ってくるんです。
受け取り先にだって都合があるんだから良かれと思って今回の件も確認したのに私がおかしいんですね。
いつもクール便ではないので冷蔵品や野菜はダメになる事を姑が何回も私に怒りをぶつけてくるんです。
10回同じ事を何度も何度も怒鳴ってくるんです。
受け取り先にだって都合があるんだから良かれと思って今回の件も確認したのに私がおかしいんですね。
603591
2021/07/13(火) 08:48:28.610604591
2021/07/13(火) 08:52:02.230 帰省の際も、普段の会話から自分のルールを何度も何度も繰り返して話す人なので、何回も同じ事を言うのはそういう病気だと割り切りましたが、怒りながらの10回の繰り返しは聞きたくないんです。
605591
2021/07/13(火) 08:57:55.210 「〇日に〇〇宛に送ってください」か、「現在確認中で遅くとも〇日までには送り先や日時の連絡が出来ると思います」の連絡が来ればいいだけです。
先日の従兄弟姉妹の結婚式が今週末の日曜にあるから御祝儀を郵送しろとの指示は木曜の夕方に来ました。
金曜で新札用意しに銀行言って郵便局で送れば良いでしょと言われましたが私だって仕事があるし平日休みですが1ヶ月前に公休は決まっているので1日で何もかも済ますことは不可能なんです。
先日の従兄弟姉妹の結婚式が今週末の日曜にあるから御祝儀を郵送しろとの指示は木曜の夕方に来ました。
金曜で新札用意しに銀行言って郵便局で送れば良いでしょと言われましたが私だって仕事があるし平日休みですが1ヶ月前に公休は決まっているので1日で何もかも済ますことは不可能なんです。
606名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 09:01:20.630 同じ会話をするのは痴呆
説教するのは更年期
物を送るのは介護要員の確保(旦那も同罪)
説教するのは更年期
物を送るのは介護要員の確保(旦那も同罪)
607591
2021/07/13(火) 09:02:21.170 結婚式なんて前もって分かって居るはずなのに御祝儀の連絡をギリギリまでしない、今までも自分達は事前に分かっている事を私達には直前に連絡→そんな急に言われたって休み取れない→休みなんて代わって貰えばいいじゃない→うちの職場は融通効かないから無理という事がたくさんあったので動ける時間に冠婚葬祭の用事を済ませたいんです。
608591
2021/07/13(火) 09:03:32.690 >>606
確かに痴呆になってもおかしくない歳ですし説教するのは更年期、自分達がいらない物を送り付ける理由もそれですね。
確かに痴呆になってもおかしくない歳ですし説教するのは更年期、自分達がいらない物を送り付ける理由もそれですね。
609名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 09:58:11.680610名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 10:14:35.060 >>609
必死にもなりますよ。
毎回姑から口撃される度にこっちは精神的にやられてるし、迷惑掛けられてる方はたまったもんじゃない。
思い通りにいかないと怒り狂って電話してきて最終的には舅が私に姑を泣かせるな!!と説教します。
必死にもなりますよ。
毎回姑から口撃される度にこっちは精神的にやられてるし、迷惑掛けられてる方はたまったもんじゃない。
思い通りにいかないと怒り狂って電話してきて最終的には舅が私に姑を泣かせるな!!と説教します。
611名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 10:16:54.010 毒親じゃない?毒親育ちの辛さは本人にしか分からないよ
612名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 10:35:03.860 義母は過干渉で支配欲と自分の思い通りに人をコントロールしたい人みたいね
613名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 11:18:30.130 旦那さん役に立たないね〜ここまで嫁が追い詰められてるなら代わりになってくれても良いのにね
舅みたいにうちの嫁に何をする!って一回キレてもらったら?なんか病みすぎてこわいわ
舅みたいにうちの嫁に何をする!って一回キレてもらったら?なんか病みすぎてこわいわ
614名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 11:19:32.440 荷物送ってくるってそんなに会わない中ならある程度スルーする能力も必要だよ電話はスピーカーにして旦那にも聞かせなよ
1番の毒は旦那
1番の毒は旦那
615名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 11:54:03.210 確かに病みすぎてて怖い
10回も同じ内容で怒鳴りつけてくるとか、その事には旦那さんは何も言わないの?
スピーカーにして聞かせなよ
バカ正直に電話で聞いてる必要もないよ
忙しいのでとガチャ切りして電話線抜くか着拒でいいよ
10回も同じ内容で怒鳴りつけてくるとか、その事には旦那さんは何も言わないの?
スピーカーにして聞かせなよ
バカ正直に電話で聞いてる必要もないよ
忙しいのでとガチャ切りして電話線抜くか着拒でいいよ
616名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 11:55:12.910 変なのと変なのが交わると中和されるか変なのが増幅するかの二択で
ここは後者だったんだろうな
周囲の人たちが気の毒すぎる
ここは後者だったんだろうな
周囲の人たちが気の毒すぎる
617591
2021/07/13(火) 12:14:57.620 結婚したばかりの頃は夫は全く義両親に反論出来ない、するつもりは無いスタンスでしたが結婚後10年経った頃から義両親に反論するようになりました。
夫が反論した場所に立ち会って終始見ていましたが、姑、舅共に人の話は聞かない、その場でもっと強く被せて結局は自分達の言いなりにさせるやり方にしたいようです。
夫が反論した場所に立ち会って終始見ていましたが、姑、舅共に人の話は聞かない、その場でもっと強く被せて結局は自分達の言いなりにさせるやり方にしたいようです。
618591
2021/07/13(火) 12:21:04.790 夫には姑が気に入らないと10回同じ説教をする事も伝えているし、毎回姑からそうされる度に、義両親と私達夫婦の窓口を私ではなく夫にするように伝えろと何度も言いました。
2年前からやっと夫が動くようになりましたが、相手の話を聞かない人達なので改善されません。
姑は窓口を私にした方が都合良いんでしょうね。
荷物の件は、スルーする努力をしたいと思います。
2年前からやっと夫が動くようになりましたが、相手の話を聞かない人達なので改善されません。
姑は窓口を私にした方が都合良いんでしょうね。
荷物の件は、スルーする努力をしたいと思います。
619名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 12:52:08.700 着信拒否でもしたら?
突撃されても居留守使えばいいし
旦那も姑も舅も変わることができないからうだうだ言っててもしょうがないし義両親と縁切るしかないよ
突撃されても居留守使えばいいし
旦那も姑も舅も変わることができないからうだうだ言っててもしょうがないし義両親と縁切るしかないよ
620名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 12:53:52.920 10年もやられっぱなしなのは何か弱みでも握られてるんだろうか?
うちの義兄嫁がキチトメに散々振り回されて愚痴ってきたので
逃げるとか無視するとか提案してもデモデモダッテだったので
いい加減面倒になって何か弱みでも?と尋ねたら
あんたって人の気持ちが分からない人ね!と罵られたけど
何のことはない、義兄が夫婦共通の知り合いの連帯保証人になって
トンズラされて残った借金をトメに払ってもらってた
そりゃ無視はできんわな、耳そろえて返せって言われたらこまるからね
・・・なんてことがあるので591夫婦の事も疑ってしまうw
うちの義兄嫁がキチトメに散々振り回されて愚痴ってきたので
逃げるとか無視するとか提案してもデモデモダッテだったので
いい加減面倒になって何か弱みでも?と尋ねたら
あんたって人の気持ちが分からない人ね!と罵られたけど
何のことはない、義兄が夫婦共通の知り合いの連帯保証人になって
トンズラされて残った借金をトメに払ってもらってた
そりゃ無視はできんわな、耳そろえて返せって言われたらこまるからね
・・・なんてことがあるので591夫婦の事も疑ってしまうw
621591
2021/07/13(火) 13:28:37.690 弱みは握られてないし、例え絶縁したとして冠婚葬祭の時に参列しない訳にも行かないので仕方なくやり取りしています。
絶縁したら一切親族の集まりに出席しなくて済むなら絶縁できます。
良い嫁キャンペーンは結婚3年目で終了しました。
いくら姑が嫌いとはいえ冠婚葬祭は出ない訳には行かないと思って。
絶縁したら一切親族の集まりに出席しなくて済むなら絶縁できます。
良い嫁キャンペーンは結婚3年目で終了しました。
いくら姑が嫌いとはいえ冠婚葬祭は出ない訳には行かないと思って。
622名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 13:30:38.790 なんかやっぱりおかしい人だった
優先順位のつけ方がへんだわ
優先順位のつけ方がへんだわ
623名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 13:31:48.100 >冠婚葬祭の時に参列しない訳にも行かない
なんで?
なんで?
624591
2021/07/13(火) 13:32:47.830 >>623
会社の冠婚葬祭同様、義理で出席するでしょ?
会社の冠婚葬祭同様、義理で出席するでしょ?
625名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 13:34:02.600 確かに葬式出ない嫁って聞いたことないな
626名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 13:36:07.730 絶縁してても知らせがあれば一般客として参列してもいいし
夫が全部出れば妻はどちらかだけでもいいような気がする
良い嫁キャンペーン実施中なんだという印象
夫が全部出れば妻はどちらかだけでもいいような気がする
良い嫁キャンペーン実施中なんだという印象
627名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 13:36:18.440 >>622
義実家が嫌いだから冠婚葬祭ブッチするの?
義実家が嫌いだから冠婚葬祭ブッチするの?
628名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 13:37:39.100 レス番入れたり外したり忙しいなあ
629622
2021/07/13(火) 13:39:28.880 >>627
しないよ
ほぼ絶縁状態だけど義祖母の告別式だけは出た
開始直前に行って出棺見送って帰ってきた
(夫は仮通夜から繰り上げ法要まで滞在←当たり前か)
絶縁したら参列できないという価値観が理解できないだけ
しないよ
ほぼ絶縁状態だけど義祖母の告別式だけは出た
開始直前に行って出棺見送って帰ってきた
(夫は仮通夜から繰り上げ法要まで滞在←当たり前か)
絶縁したら参列できないという価値観が理解できないだけ
630591
2021/07/13(火) 13:40:54.980631名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 13:44:14.580 とりあえず窓口になるのはやめたらいいよ
それだけでも問題の半分はなくなると思う
それだけでも問題の半分はなくなると思う
632591
2021/07/13(火) 13:45:13.500 >>629
別に親戚付き合いも誰かの冠婚葬祭以外ないので親戚に不幸があっても弔いたいとは思っていないので参列しなくていいのなら絶縁してます。
別に親戚付き合いも誰かの冠婚葬祭以外ないので親戚に不幸があっても弔いたいとは思っていないので参列しなくていいのなら絶縁してます。
633591
2021/07/13(火) 13:46:37.470634名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 14:13:22.490635591
2021/07/13(火) 14:19:24.810636名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 14:21:40.050 あと数年の我慢
637名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 14:22:40.120 それは妻としての仕事をしてないから葬儀くらい出た方がいいぞ
逆に自分の親族の葬儀に出ない夫はもう家族じゃねえわな
絶縁を簡単に言うやつらも結婚を軽く見過ぎ
逆に自分の親族の葬儀に出ない夫はもう家族じゃねえわな
絶縁を簡単に言うやつらも結婚を軽く見過ぎ
638591
2021/07/13(火) 14:26:03.760639619
2021/07/13(火) 14:29:47.990 私も結構切実に答えたけど改善策とは思われてなかったんだ
自分でどう行動するか考えてないのにデモデモダッテされてもね
結婚したからって親と問題があれば離れる選択肢だってある
冠婚葬祭だって旦那に連絡があれば591も付き添えるし連絡絶てない理由なんてないと思うけどな
まあ、何も行動起こさずに現状維持っぽいから義両親亡くなるまでストレス抱えて頑張れ
自分でどう行動するか考えてないのにデモデモダッテされてもね
結婚したからって親と問題があれば離れる選択肢だってある
冠婚葬祭だって旦那に連絡があれば591も付き添えるし連絡絶てない理由なんてないと思うけどな
まあ、何も行動起こさずに現状維持っぽいから義両親亡くなるまでストレス抱えて頑張れ
640名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 14:39:01.110 ききたいんだけど、窓口やめるってどうやってやめるの?w
窓口やめますって言って旦那も姑も言うこと聞くと思う?
窓口やめますって言って旦那も姑も言うこと聞くと思う?
641名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 15:06:26.650 お前の愚痴聞きのために結婚したんじゃねえって3回もキレたら電話してこなくなるよ
642名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 15:37:51.350 名前をいってはいけないあの人が現れた
643名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 15:38:54.570644名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 15:43:06.870645名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 15:57:03.780646名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 16:10:39.360 >>643
むしろ多少なりとコントロールせずにこの問題が解決すると思う?
591は着信拒否やらブロックやらするつもりもあまりなさそうだし姑もかまわず連絡し続けて結果現状と変わらなさそうだなって思っただけ
むしろ多少なりとコントロールせずにこの問題が解決すると思う?
591は着信拒否やらブロックやらするつもりもあまりなさそうだし姑もかまわず連絡し続けて結果現状と変わらなさそうだなって思っただけ
647名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 16:20:09.830 心療内科に行けば何かしら病名がつくから、その診断書を約立たずの旦那に叩きつけて「こういうことだから義実家連中とは関わりません無理です」
ってできないかね
ってできないかね
648名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 17:18:12.940 他人事だし絶縁しない人は簡単に絶縁だの参列すりゃいーじゃんだの無責任だね
自分がその立場になったら本当に法事等スルー出来るの?
自分がその立場になったら本当に法事等スルー出来るの?
649名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 17:19:28.120 >>644
絶縁したら親戚中に分かりそうなのにそんな中行くの針のむしろじゃん
絶縁したら親戚中に分かりそうなのにそんな中行くの針のむしろじゃん
650名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 17:25:03.860 レス番入れたり抜いたりするのやめなよ
651622
2021/07/13(火) 17:30:17.700652622
2021/07/13(火) 17:35:50.590 >>640
横だけど
私は家電はナンバーディスプレイ導入、スマホは着拒、メール拒否
LINEは一度unknownさんになってから再インストールした
夫には私の連絡先を教えるな、教えたら離婚と言ってあとは丸投げ
うちの義両親はキチガイだから実家にも凸したけど
知らぬ存ぜぬで突き通したわ
横だけど
私は家電はナンバーディスプレイ導入、スマホは着拒、メール拒否
LINEは一度unknownさんになってから再インストールした
夫には私の連絡先を教えるな、教えたら離婚と言ってあとは丸投げ
うちの義両親はキチガイだから実家にも凸したけど
知らぬ存ぜぬで突き通したわ
653591
2021/07/13(火) 18:02:31.410654名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 18:11:20.540 スレ伸びすぎてて何事かと思ったw
655名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 18:48:31.840 夫から催促しようかって言われてるんだからお願いして次に何かあるまで放置でいいじゃん
馬鹿って悲しいね
馬鹿って悲しいね
656名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 19:17:51.210 一緒に住んでるわけでも家に凸してくるわけでもないのに1毎回電話受けてわざわざ言い分聞いてやるなんてあちらからしたら理想の嫁よね
657名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 19:54:29.710 旦那とは結婚したけど旦那の親とは結婚した訳じゃないんだから親族と絶縁しても旦那とは別に婚姻関係続けるのおかしくないでしょ
旦那は親族にどうこう言われるかもしれないけと
旦那は親族にどうこう言われるかもしれないけと
658591
2021/07/13(火) 19:54:51.480 >>655
馬鹿馬鹿言ってストレス発散しないでください。
馬鹿馬鹿言ってストレス発散しないでください。
659591
2021/07/13(火) 19:56:58.270 >>657
事実婚みたいで嫌なんです。
事実婚みたいで嫌なんです。
661591
2021/07/13(火) 20:08:37.110662名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 20:14:37.560663591
2021/07/13(火) 20:18:19.560664名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 20:24:52.440 つまらん上にしつこい
665名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 20:28:40.770 >>664
サクッと愚痴って引いとけばいいのにね
サクッと愚痴って引いとけばいいのにね
666名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 20:30:13.140 591はもうここに来る必要ないよね
さよなら
さよなら
667名無しさん@HOME
2021/07/13(火) 20:48:00.970 溢れ出る糖質感
669名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 00:16:39.570 >>667怖いよね病んでるのに気づいてない系本人が思ってるより参ってるんだと思うよポンコツ旦那のせいで
670名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 02:59:50.850 病気で子供を産めなくなるかもしれないことが発覚したばかりの義姉の前に、会いたいからと孫を我が家から呼びつける義両親
配慮なくて驚く
義姉は気にしてないのかもしれないけどさ
配慮なくて驚く
義姉は気にしてないのかもしれないけどさ
671名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 05:19:16.030 落ち着いたようなので書いちゃうけど
今回のage句点バ改行さんは頑張ってる方だと思うw
今回のage句点バ改行さんは頑張ってる方だと思うw
672名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 08:57:28.530 >>670
いや〜気にしてるでしょ〜〜義姉って事は姑からすれば自分の娘が子供産めなくなるってことだよね?
自分が会いたいから娘のことなんてお構いナシなんじゃないの
いや〜気にしてるでしょ〜〜義姉って事は姑からすれば自分の娘が子供産めなくなるってことだよね?
自分が会いたいから娘のことなんてお構いナシなんじゃないの
673672
2021/07/14(水) 08:58:30.060 あれ?文字化け?
674名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 09:49:30.960675名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 10:09:19.890676名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 10:17:19.120 >>675
そういう年寄りは多そう・・・
そういう年寄りは多そう・・・
677sage
2021/07/14(水) 10:33:31.510678名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 11:32:52.920679名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 12:18:45.350 キチガイ発見
680名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 12:29:23.670 >>678
お前だろ
お前だろ
681名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 12:48:10.220 名前欄にsageが入ってると専ブラじゃないんだなと思う
ただそれだけ
ただそれだけ
682名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 13:25:38.930 ↑また訳のわからんことを
683名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 13:34:09.530 廃人乙
684名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 14:00:25.950 >>683
それは否定しないw
それは否定しないw
685名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 14:53:48.880 sageてねって言うだけでいいのに
本当に歪んでるなお前ら
本当に歪んでるなお前ら
686名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 15:36:52.460 入れてねーなー
あ、入れた
と思ったら名前欄
これはどう見ても煽りに来てるw
あ、入れた
と思ったら名前欄
これはどう見ても煽りに来てるw
687名無しさん@HOME
2021/07/14(水) 18:45:50.450 専ブラおすすめあんの?
688名無しさん@HOME
2021/07/17(土) 09:23:12.240 揚げ足取り廃人BBA
689名無しさん@HOME
2021/07/17(土) 23:14:23.970 ギコナビ
690名無しさん@HOME
2021/07/20(火) 19:24:21.240 義姉も私も妊娠中でお互いもうすぐ出産予定。
ゴールデンウィークに義妹夫婦はコロナ禍で延期になってたウェディングフォトと新婚旅行で南の島に行くらしい。
お互い生後半年くらいの子供がいるのに、義母に「半年すぎてるし私たち夫婦も来れる?」と言われた。
当然断ったしむちゃくちゃ非常識だと思うんだけど別にいいよね?
ゴールデンウィークに義妹夫婦はコロナ禍で延期になってたウェディングフォトと新婚旅行で南の島に行くらしい。
お互い生後半年くらいの子供がいるのに、義母に「半年すぎてるし私たち夫婦も来れる?」と言われた。
当然断ったしむちゃくちゃ非常識だと思うんだけど別にいいよね?
691名無しさん@HOME
2021/07/20(火) 21:08:10.720 >>690
出産間近の妊婦が6ヶ月の乳児連れて旅行?!
沖縄なら緊急事態宣言中だけど、流石に違うよね…?
何か起きてもきちんとした医療が受けられないかもしれないのに、凄い度胸だなぁ
断って正解だよ
無事の出産をお祈りしてます
出産間近の妊婦が6ヶ月の乳児連れて旅行?!
沖縄なら緊急事態宣言中だけど、流石に違うよね…?
何か起きてもきちんとした医療が受けられないかもしれないのに、凄い度胸だなぁ
断って正解だよ
無事の出産をお祈りしてます
692名無しさん@HOME
2021/07/20(火) 21:39:46.330 出産間近の妊婦?
693名無しさん@HOME
2021/07/20(火) 22:03:44.710 >>690来年のGWにって事だよね?言葉端折りすぎかな
まだ半年後なんてどうなってるか分からないのに生後半年の赤ちゃん連れて旅行は怖いね
まだ半年後なんてどうなってるか分からないのに生後半年の赤ちゃん連れて旅行は怖いね
694691
2021/07/20(火) 22:35:45.600 ゴールデンウィークか!
この夏にでも年子の乳児連れて旅行するのかと思っちゃった
失礼しました
この夏にでも年子の乳児連れて旅行するのかと思っちゃった
失礼しました
695690
2021/07/20(火) 23:07:44.830 >>693
そうです、言葉足らずで申し訳ありませんでした。
義姉も私も共に今年第一子出産予定です。
来年のゴールデンウィークに義姉夫婦が行く新婚旅行とウェディングフォトの撮影に私達も同行しないかと義母に言われた次第です(もちろん費用は自腹です)。
義姉は「子供まだ小さいし無理しないでいいよ〜」って感じでしたが義母は「もうゴールデンウィークには生後半年経ってるし行けるんじゃない!?」って言い方をしてきたのでドン引きしました…。
北の地方住みのため沖縄の直通便もない地域です。義姉は自分の子を連れていく気みたいでそれも驚いています。私なら最低あと1年は待ちます。
そうです、言葉足らずで申し訳ありませんでした。
義姉も私も共に今年第一子出産予定です。
来年のゴールデンウィークに義姉夫婦が行く新婚旅行とウェディングフォトの撮影に私達も同行しないかと義母に言われた次第です(もちろん費用は自腹です)。
義姉は「子供まだ小さいし無理しないでいいよ〜」って感じでしたが義母は「もうゴールデンウィークには生後半年経ってるし行けるんじゃない!?」って言い方をしてきたのでドン引きしました…。
北の地方住みのため沖縄の直通便もない地域です。義姉は自分の子を連れていく気みたいでそれも驚いています。私なら最低あと1年は待ちます。
696名無しさん@HOME
2021/07/21(水) 07:47:41.050 義姉同時期に出産でよかったね
孫フィーバー義親のうざいことと言ったらこの上ない
向こうの孫にかかりっきりになるといいね
孫フィーバー義親のうざいことと言ったらこの上ない
向こうの孫にかかりっきりになるといいね
697名無しさん@HOME
2021/07/21(水) 08:49:11.020 お義母さんたちはお義姉さんのところしっかり可愛がってあげてください!
うちの子は私の両親に可愛がってもらいますね!
うちの子は私の両親に可愛がってもらいますね!
698名無しさん@HOME
2021/07/21(水) 17:04:20.180 義妹夫婦は?
699名無しさん@HOME
2021/07/21(水) 18:19:49.650701名無しさん@HOME
2021/07/22(木) 01:50:50.210 自分たちのフォトじゃなくて義姉たちなんでしょ?
断る一択じゃん
旦那に言ってもらいなよ
断る一択じゃん
旦那に言ってもらいなよ
702名無しさん@HOME
2021/08/23(月) 07:45:08.350 >>695
それで?いつその敵をしつけるの?
それで?いつその敵をしつけるの?
703名無しさん@HOME
2021/08/24(火) 17:50:46.520 よそのスレでも見かけたけど、義家族を躾けるってどこかで流行ってるの?
704名無しさん@HOME
2021/08/24(火) 18:56:23.470 自分の会社の社長を躾けろ!
なんてのもあったよ
何処か病んでるんだろうから、そっとしといてやろう
なんてのもあったよ
何処か病んでるんだろうから、そっとしといてやろう
705名無しさん@HOME
2021/08/24(火) 22:50:29.870 放置してね
考察する意味はない
考察する意味はない
706名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 06:09:58.070 ビンボーだから付き合いたく無い
707名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 07:49:45.280 冷凍物の解凍を蒸し暑いのに自然解凍してたり要冷蔵物を冷蔵庫に入れてなかったり
古い家で裏口やら窓やら開けてるから外から虫入ってくるってのにラップもしないで切った食材キッチンに放置してる
あれ食べる?これ食べる?って聞かれて断ると機嫌悪くなるし
古い家で裏口やら窓やら開けてるから外から虫入ってくるってのにラップもしないで切った食材キッチンに放置してる
あれ食べる?これ食べる?って聞かれて断ると機嫌悪くなるし
708名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 10:00:52.850 出産が近い女性です。
実母が介護施設入りしていることもあって、産後に頼れる人が伯母しかいません。
そこで旦那が出産月に半月ほど育休を取ってくれるとの事、助かります。
ただ、旦那の両親の育休に対する偏見が凄まじいです。
「みっともない、情けない」「復帰したらもういらないと言われるに決まってる」
「会社から、もういらない人間だとかお前なんていてもいなくても同じだと思われてるんだろ」
それに対して旦那は言い返そうともせず、むしろ完全に落ち着いていて動じません。
これで旦那の実家も頼れなくなったら、怖いですが。
「労使間での合意だし、正当な方法で取得してる以上、どこに文句を言われる筋合いがあるの?」
「男性の育休の制度そのものを調べてもいない奴に、いくらほざかれようがびくともせん」
「制度として明確にあるってことは、そういう時代だって事。俺の親がついて来れてないだけ」
実母が介護施設入りしていることもあって、産後に頼れる人が伯母しかいません。
そこで旦那が出産月に半月ほど育休を取ってくれるとの事、助かります。
ただ、旦那の両親の育休に対する偏見が凄まじいです。
「みっともない、情けない」「復帰したらもういらないと言われるに決まってる」
「会社から、もういらない人間だとかお前なんていてもいなくても同じだと思われてるんだろ」
それに対して旦那は言い返そうともせず、むしろ完全に落ち着いていて動じません。
これで旦那の実家も頼れなくなったら、怖いですが。
「労使間での合意だし、正当な方法で取得してる以上、どこに文句を言われる筋合いがあるの?」
「男性の育休の制度そのものを調べてもいない奴に、いくらほざかれようがびくともせん」
「制度として明確にあるってことは、そういう時代だって事。俺の親がついて来れてないだけ」
709名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 10:22:27.230 時代の違いを知らないから仕方ないのでは
旦那さんの態度が正解じゃん
今でも偏見の強い職場だって多いし
旦那さんの態度が正解じゃん
今でも偏見の強い職場だって多いし
710名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 10:55:17.530 雇用保険の手続きをしているところで働いていたことがあるけど、育休取得したお父さんの離職は結構見かけた
余程恵まれた職場でない限り居心地悪くなるんだろうと思う
余程恵まれた職場でない限り居心地悪くなるんだろうと思う
711名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 11:01:22.180 うちも娘婿がどうしても取ると言って聞かなかった
制度はあっても、やっぱり居心地も悪くなるだろうし、絶対昇進に影響ないなんて言えない
制度はあっても、やっぱり居心地も悪くなるだろうし、絶対昇進に影響ないなんて言えない
712名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 11:02:04.290 >>708
義実家に頼って欲しいんじゃないの?
義実家に頼って欲しいんじゃないの?
713名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 11:14:58.540 >>712
それ模範解答
それ模範解答
714名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 11:21:57.470 >>708
だから?
だから?
715名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 11:28:25.410 半月の育休なら、今や必ずとれっていう企業もあるから、708さんのご主人の会社も取る人が多い会社なのでは?
716名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 11:30:39.060 旦那がきちんと説明しないからいけないだけ
717名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 11:33:09.900718名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 11:55:04.310719名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 13:22:19.220 >>717後になってから別にコイツ要らなかったなーってわかるよねw大変なのは動くようになってからだし
でもこの人は頼る気しかないし育休取ってくれる旦那にうっとりタイプだから、義実家に何言われてもほっとけばいいんじゃない
でもこの人は頼る気しかないし育休取ってくれる旦那にうっとりタイプだから、義実家に何言われてもほっとけばいいんじゃない
720名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 13:25:48.380 義実家を戦力と見ているってことは関係良好なんだろうな
721名無しさん@HOME
2021/08/29(日) 13:35:44.060 1人目で旦那さんが育児に協力的なら祖父母なんかいない方がよほど生活しやすいけどな
そもそもコロナ禍で頼るのも無理だろうしうるさい義両親なんか放っておけばいいのに
そもそもコロナ禍で頼るのも無理だろうしうるさい義両親なんか放っておけばいいのに
722名無しさん@HOME
2021/08/30(月) 06:48:13.100 まぁでも実際、夫が育休とってもでかい子供が一人増えるだけで
妻がかえってしんどくなる事例も少なくないんじゃないの?
うちは職場結婚が多い育休歓迎の会社だけど嫁側の話では
休みだーって育児適当で趣味のことやり出したり資格の勉強したり
副業してあとで職場で問題になったりと結構酷い現実らしい
妻がかえってしんどくなる事例も少なくないんじゃないの?
うちは職場結婚が多い育休歓迎の会社だけど嫁側の話では
休みだーって育児適当で趣味のことやり出したり資格の勉強したり
副業してあとで職場で問題になったりと結構酷い現実らしい
723名無しさん@HOME
2021/08/30(月) 06:55:53.950 多いんじゃないの?と言われても・・・
今回の話とは全く関係ないですしw
トメみたいなこと言うなよ
今回の話とは全く関係ないですしw
トメみたいなこと言うなよ
724名無しさん@HOME
2021/08/30(月) 07:32:49.870725名無しさん@HOME
2021/08/30(月) 22:24:01.060 コンプラ徹底している優良会社なら普通じゃない?
726名無しさん@HOME
2021/08/30(月) 23:22:36.780 産休育休取らなきゃ切れられ取ったら邪魔にされる
727名無しさん@HOME
2021/08/30(月) 23:50:34.570 うちの夫は子どもできた時もう40過ぎだったけど、産後は仕事セーブして家のことかなりやってくれたし
2人目の時は育休とって入院中の上の子のお世話とか1人で全部やってくれて、かなり頼もしかったけどなぁ
今の若い子はもっと意識高い人多いだろうし、年寄りが心配するほど人は少ないと思うよ
家事能力とかは妊娠前から判断できるだろうしね
2人目の時は育休とって入院中の上の子のお世話とか1人で全部やってくれて、かなり頼もしかったけどなぁ
今の若い子はもっと意識高い人多いだろうし、年寄りが心配するほど人は少ないと思うよ
家事能力とかは妊娠前から判断できるだろうしね
728名無しさん@HOME
2021/08/31(火) 00:18:55.190 >>722
それは社員の教育ができてないレベルの低い会社だからじゃない?
うちの会社はベンチャーで若い世代がメインだけど、普段から子どもの送迎や体調不良だの習い事だので有給使ったりフレックス使ったりする男の人多いよ
育休中に資格勉強や副業も、赤ちゃん夫婦2人で張り付いて見てる必要もないし、家のことしっかり回ってれば問題もないと思うけどね
実際育休中に資格勉強する母親だってたくさんいるんだし
それは社員の教育ができてないレベルの低い会社だからじゃない?
うちの会社はベンチャーで若い世代がメインだけど、普段から子どもの送迎や体調不良だの習い事だので有給使ったりフレックス使ったりする男の人多いよ
育休中に資格勉強や副業も、赤ちゃん夫婦2人で張り付いて見てる必要もないし、家のことしっかり回ってれば問題もないと思うけどね
実際育休中に資格勉強する母親だってたくさんいるんだし
729名無しさん@HOME
2021/08/31(火) 00:43:03.310 こんなとこで意味の分からんマウント合戦すんなよ
730猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/01(水) 11:39:02.600 >>728
あのさぁ、働く男性も育休取得して当たり前みたいに勘違いするなよ。
男性が育休取得するにあたっては、それこそ頑張って仕事をこなして余裕を作って取得してるんだからよ。
おまえら女のように時期が来たから権利で取得しま~すなんてんじゃねーぞ。
あのさぁ、働く男性も育休取得して当たり前みたいに勘違いするなよ。
男性が育休取得するにあたっては、それこそ頑張って仕事をこなして余裕を作って取得してるんだからよ。
おまえら女のように時期が来たから権利で取得しま~すなんてんじゃねーぞ。
731名無しさん@HOME
2021/09/01(水) 15:58:34.100 うわー、キチガイマザコン糞野郎の代表の猛毒がコテハンでレスしてるううううう
732名無しさん@HOME
2021/09/01(水) 16:05:24.210 構うなよ・・・
733猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/03(金) 14:58:12.810 >>731
共働き薄給男とマザコンだけど嫁を専業主婦に出来る高給男性、
まぁ、女性が選ぶのは後者だよな。
つか、
マザコン共働き薄給男とマザコンだけど嫁を専業主婦に出来る高給男性、
を選択しなきゃならないのが現実か。
で、いまどきは女の方が男性よりもっとマザコン。
共働き薄給男とマザコンだけど嫁を専業主婦に出来る高給男性、
まぁ、女性が選ぶのは後者だよな。
つか、
マザコン共働き薄給男とマザコンだけど嫁を専業主婦に出来る高給男性、
を選択しなきゃならないのが現実か。
で、いまどきは女の方が男性よりもっとマザコン。
734名無しさん@HOME
2021/09/03(金) 17:11:45.830 女同士が仲良しで何が悪いんだろう
ましてや、母親として先輩である実の母を慕うのはとうぜん
ましてや、母親として先輩である実の母を慕うのはとうぜん
735名無しさん@HOME
2021/09/03(金) 17:16:56.330 >>734
オエップ
オエップ
736名無しさん@HOME
2021/09/03(金) 17:24:38.530 スルー検定
737名無しさん@HOME
2021/09/03(金) 17:52:39.460 先輩っていうなら、義理の母も先輩じゃん
738猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/04(土) 20:04:30.660739名無しさん@HOME
2021/09/04(土) 21:57:23.350 そんなの男の親も全く同じじゃん
僕ちゃんのママは別とか思ってんの???
僕ちゃんのママは別とか思ってんの???
740名無しさん@HOME
2021/09/05(日) 00:32:45.320 構うな
742名無しさん@HOME
2021/09/05(日) 09:35:55.740 娘の助けになりたい母
母の助けを借りたい娘
WIN-WIN
母の助けを借りたい娘
WIN-WIN
743猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/05(日) 12:21:06.360 釣り??
息子の助けになりたい母
母の助けを借りたい息子
WIN-WIN
息子の助けになりたい母
母の助けを借りたい息子
WIN-WIN
744名無しさん@HOME
2021/09/05(日) 12:48:07.350 母親の助けが欲しい息子なんていないでしょ…いい加減に気づきなよ
745名無しさん@HOME
2021/09/05(日) 15:17:05.580 姑は何故か嫁に関わってくるから嫌われるんだろうが
息子ちゃんにだけ干渉しているなら親子問題で終わり
嫁=孫粘着とかはじまったら糞でしかない
息子ちゃんにだけ干渉しているなら親子問題で終わり
嫁=孫粘着とかはじまったら糞でしかない
747名無しさん@HOME
2021/09/05(日) 22:08:17.490 嫁側の母親が婿に関わるとか知らんがな
イヤなら関わらなかったらいいだけなのに男のくせに金玉が小さくで拒絶できんの?
私なんて、旦那の母親とは挨拶もしないよ
舅とは仲良く会話するけど姑は完全無視!
イヤなら関わらなかったらいいだけなのに男のくせに金玉が小さくで拒絶できんの?
私なんて、旦那の母親とは挨拶もしないよ
舅とは仲良く会話するけど姑は完全無視!
748猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/06(月) 07:43:56.820749名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 10:11:55.750 うわ、ここでも馬鹿野郎が暴れてる
750名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 10:14:16.190 うちも周囲にも夫両親のストーカー過干渉に悩まされてる人多いわ
751名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 12:51:35.210 同じことしても立場が違うんだから、妻の親の介入は過干渉ではなかったりするんだよ
その辺わかってないのかな
その辺わかってないのかな
752猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/06(月) 13:07:48.210 >>751
>同じことしても立場が違うんだから、妻の親の介入は過干渉ではなかったりするんだよ
>その辺わかってないのかな
こんなこと言っちゃう嫁だからトメさんがきっちり嫁を締めなきゃいけないんだろうな。
トメさんが大変だ。
トメが過干渉しても嫁を守る夫のほうが圧倒的に多いが、
嫁婆が干渉したら嫁は夫の相手をしなくなってATM扱いしかしなくなる。
女の方が親離れ子離れ出来ないからね。
>同じことしても立場が違うんだから、妻の親の介入は過干渉ではなかったりするんだよ
>その辺わかってないのかな
こんなこと言っちゃう嫁だからトメさんがきっちり嫁を締めなきゃいけないんだろうな。
トメさんが大変だ。
トメが過干渉しても嫁を守る夫のほうが圧倒的に多いが、
嫁婆が干渉したら嫁は夫の相手をしなくなってATM扱いしかしなくなる。
女の方が親離れ子離れ出来ないからね。
753名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 13:14:28.250 クソコテ以外の基地外も来てるのか
このスレ終わったw
このスレ終わったw
754名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 14:12:08.300 嫁の方の親がふるのはは嫁の手助けだし夫を立ててくれるけど、夫の親は嫁に張り合ったりとって代わろうとする馬鹿が多いから問題になりやすいんだよな
755名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 14:24:07.830756名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 14:28:20.380 実の親の過干渉は娘はすぐにキツイ言葉でやめさせるけど、息子はモニョモニョグズグズとなぁなぁに済ませるやつが8割以上よな
757名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 14:30:08.270 それな
自分がレアパターンに当たったからといって、世間も殆どがそうだとわざと捏造するやつ本当糞
自分がレアパターンに当たったからといって、世間も殆どがそうだとわざと捏造するやつ本当糞
758名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 15:22:08.620759猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/06(月) 19:13:34.340 >>754
>嫁の方の親がふるのはは嫁の手助けだし夫を立ててくれるけど、
女の意識なんてこの程度、
どれだけ夫が我慢しているかなんて考えていない、
というか、嫁婆まんせー感謝しろーーーって考えてるのが、こいつの発言からよく分る。
その時点で、嫁親の援助は悪、ってことだよ。
>嫁の方の親がふるのはは嫁の手助けだし夫を立ててくれるけど、
女の意識なんてこの程度、
どれだけ夫が我慢しているかなんて考えていない、
というか、嫁婆まんせー感謝しろーーーって考えてるのが、こいつの発言からよく分る。
その時点で、嫁親の援助は悪、ってことだよ。
760猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/06(月) 19:15:00.980761猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/06(月) 19:16:34.320 >>756
>実の親の過干渉は娘はすぐにキツイ言葉でやめさせるけど、息子はモニョモニョグズグズとなぁなぁに済ませるやつが8割以上よな
止めさせてねぇよ。
逆に、女は夫に対して「嫁婆がしてくれてることに感謝しろーーーー!!!」って言ってるのが100%じゃねぇかよ。
>実の親の過干渉は娘はすぐにキツイ言葉でやめさせるけど、息子はモニョモニョグズグズとなぁなぁに済ませるやつが8割以上よな
止めさせてねぇよ。
逆に、女は夫に対して「嫁婆がしてくれてることに感謝しろーーーー!!!」って言ってるのが100%じゃねぇかよ。
762名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 22:06:10.070 お前んちでの事だろ
八つ当たりすんなよ
八つ当たりすんなよ
763名無しさん@HOME
2021/09/06(月) 22:21:21.720764名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 02:02:51.820 男の親って、結局干渉しないと息子から気遣いしてもらえないから干渉するんだろうね
野生の動物でも群れのリーダーになった雄は自分の子供を産んでくれたメスしか守らないしね
野生の動物でも群れのリーダーになった雄は自分の子供を産んでくれたメスしか守らないしね
765名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 02:11:28.940 猛毒の霧風って人、10年前くらいからいない?
結構なジジイなんじゃない?
結構なジジイなんじゃない?
766名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 02:24:10.080 かなり前からいるね
最初は嫁が実家依存なのが悩みだっただけなので同情している人もいたけど
どんどんキチガイになって来て誰も相手にしなくなったコテハン
最初は嫁が実家依存なのが悩みだっただけなので同情している人もいたけど
どんどんキチガイになって来て誰も相手にしなくなったコテハン
767名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 02:38:27.400 自分の家庭を上手く回せなかったから、赤の他人に八つ当たりしてんの?
論破したとか思ってんのかな?
無様だね
論破したとか思ってんのかな?
無様だね
768猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 05:10:20.500769猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 05:12:24.090 >>764
>男の親って、結局干渉しないと息子から気遣いしてもらえないから干渉するんだろうね
親ではなくて、トメなり嫁婆で女だけだろ。
女は暇なんだろ、働けよ。
>野生の動物でも群れのリーダーになった雄は自分の子供を産んでくれたメスしか守らないしね
当たり前だろ。
>男の親って、結局干渉しないと息子から気遣いしてもらえないから干渉するんだろうね
親ではなくて、トメなり嫁婆で女だけだろ。
女は暇なんだろ、働けよ。
>野生の動物でも群れのリーダーになった雄は自分の子供を産んでくれたメスしか守らないしね
当たり前だろ。
770名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 10:42:12.650 本当に無様だな
結局離婚されてトチ狂ったのかもね
結局離婚されてトチ狂ったのかもね
771名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 10:44:20.550 他スレで、家長制度は終わってない!自由!って息巻いてるよ
やりたきゃ勝手にやればいいのに他人の家庭に強制しようとして無様w
やりたきゃ勝手にやればいいのに他人の家庭に強制しようとして無様w
772名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 10:50:56.180 2chの見すぎで小田急の犯人みたいになったんだろうな
リアルでは同性からも失笑されるのもわからずミソジニーに
リアルでは同性からも失笑されるのもわからずミソジニーに
773名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 10:56:48.020 うちはウトが過干渉でストーカー気質
職も点々としてきた中卒の無能ゴミジジイのせいか用もないのに長々と店員に話しかけたり非常識
電器屋とかで営業さんが少し値引きしてくれただけでコイツは友達呼ばわりで営業さんは苦笑
気色悪いし本当に迷惑
職も点々としてきた中卒の無能ゴミジジイのせいか用もないのに長々と店員に話しかけたり非常識
電器屋とかで営業さんが少し値引きしてくれただけでコイツは友達呼ばわりで営業さんは苦笑
気色悪いし本当に迷惑
774名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 12:04:55.410 時代に合ってないけど、家制度をやりたいのはわかったわ
だったら今の実家べったりな妻とは別れて、家制度ごっこに乗っかってくれる人と結婚したらいいんじゃないの?
子供を人質に取られてとか言うけど、もうそこそこ大きいんじゃないの?
でもなあ、こんなところで荒らしやってるような人はそもそも結婚生活に向いてないんじゃないかと思うんだよね〜
だったら今の実家べったりな妻とは別れて、家制度ごっこに乗っかってくれる人と結婚したらいいんじゃないの?
子供を人質に取られてとか言うけど、もうそこそこ大きいんじゃないの?
でもなあ、こんなところで荒らしやってるような人はそもそも結婚生活に向いてないんじゃないかと思うんだよね〜
775名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 13:33:16.190 すみません、結婚相談所で知り合って現旦那と結婚した30代後半女性です。
旦那の実家は都内の良いところなのですが、旦那曰く価値観がバブルのままっぽい義両親には
「結婚前にマンションを買った方がいい。転勤したりしても売るか貸せばいい。
何より、マンションを持っているという事を魅力に感じて女性はなびくものだから」
と、何度もマンション購入を勧められたとの事です。
でもそのたびに、「ちゃんと考えてるから」とか
「今は相談所での活動一点集中」「マンションを購入するにしても、結婚相手が決まってからにすべきでは」
と突っぱね続けたらしいですが、義父母の価値観は時代錯誤?
旦那の実家は都内の良いところなのですが、旦那曰く価値観がバブルのままっぽい義両親には
「結婚前にマンションを買った方がいい。転勤したりしても売るか貸せばいい。
何より、マンションを持っているという事を魅力に感じて女性はなびくものだから」
と、何度もマンション購入を勧められたとの事です。
でもそのたびに、「ちゃんと考えてるから」とか
「今は相談所での活動一点集中」「マンションを購入するにしても、結婚相手が決まってからにすべきでは」
と突っぱね続けたらしいですが、義父母の価値観は時代錯誤?
776名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 13:51:24.540 ぐうの音も出なくなったらネタか
777名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 13:59:24.760 妻が実家を優先するのには理由があるし、妻の親が介入してくるのは娘のためなわけで、妻が望んでいることが多い
対して、旦那の親が介入するのは嫁はもちろん旦那自身も望んでいない、単なる旦那親の勝手な振る舞いでしかない
対して、旦那の親が介入するのは嫁はもちろん旦那自身も望んでいない、単なる旦那親の勝手な振る舞いでしかない
778名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 14:32:52.760 荒らしもネタも自演もイラネ
779名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 14:53:21.630 夫の夏季休暇で義実家に行く予定だったけど
私が悪阻で妊娠前から体重が10kg以上減って30kgを切って入院したので義実家に行けないと報告
義実家でトメと同居してるシンママのコトメが「うちの息子が会いたがって泣いてる!嫁の悪阻で帰省できないなんてありえない!」とブチギレ
トメも「コトメが可哀想。お父さんがいないコトメ子は夫君と遊ぶのが何より楽しみなのに。」と同調
夫はトメコトメに一喝してもう知らん、と言ってる
もうめんどくさい
私が悪阻で妊娠前から体重が10kg以上減って30kgを切って入院したので義実家に行けないと報告
義実家でトメと同居してるシンママのコトメが「うちの息子が会いたがって泣いてる!嫁の悪阻で帰省できないなんてありえない!」とブチギレ
トメも「コトメが可哀想。お父さんがいないコトメ子は夫君と遊ぶのが何より楽しみなのに。」と同調
夫はトメコトメに一喝してもう知らん、と言ってる
もうめんどくさい
780名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 14:59:29.320 >>7791番嫌なパターンだわ依存系の姉妹って離れてて良かったね
781名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 15:26:50.620 私の年収250万円以下、、、社保もなし
正社員なのに、
株やりはじめて億様株マガブロて苦手な韓国人が書いてるブログ
そこの銘柄があたるから利用して私も2500万円ぐらい貯金できたわ。
なので私みたいな低収入でも貯金は株のおかげでお金持ちだわ
正社員なのに、
株やりはじめて億様株マガブロて苦手な韓国人が書いてるブログ
そこの銘柄があたるから利用して私も2500万円ぐらい貯金できたわ。
なので私みたいな低収入でも貯金は株のおかげでお金持ちだわ
782猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 16:34:59.180783猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 16:38:03.060 >>777
>妻が実家を優先するのには理由があるし、
如何なる理由があろうとも夫を優先しろよ。
>妻の親が介入してくるのは娘のためなわけで、妻が望んでいることが多い
「共依存」って言うんだよ、それ。もはや精神病。
あと、結婚した娘の家庭に介入すんな。
>対して、旦那の親が介入するのは嫁はもちろん旦那自身も望んでいない、単なる旦那親の勝手な振る舞いでしかない
嫁婆のも、単なる嫁婆の勝手な振る舞いでしかない。
>妻が実家を優先するのには理由があるし、
如何なる理由があろうとも夫を優先しろよ。
>妻の親が介入してくるのは娘のためなわけで、妻が望んでいることが多い
「共依存」って言うんだよ、それ。もはや精神病。
あと、結婚した娘の家庭に介入すんな。
>対して、旦那の親が介入するのは嫁はもちろん旦那自身も望んでいない、単なる旦那親の勝手な振る舞いでしかない
嫁婆のも、単なる嫁婆の勝手な振る舞いでしかない。
784名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 16:39:35.170 スルー検定
785名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 17:22:31.780 旦那が頼りにならないから親を頼るしかないんじゃん
そんなに嫁親の介入嫌がるんなら、介入の必要がなくなるくらい家のこと子供のことやれよ
そんなに嫁親の介入嫌がるんなら、介入の必要がなくなるくらい家のこと子供のことやれよ
786猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 17:39:22.400 >>785
なら、旦那の立場としては、嫁が頼りにならないから、夫親を頼るために同居、だね。
そんなにウトメの介入嫌がるんなら、介入の必要がなくなるくらい家のこと子供のことやれよ
少なからず、嫁爺婆は結婚後に介入は不要だ。
嫁を甘やかすな。
なら、旦那の立場としては、嫁が頼りにならないから、夫親を頼るために同居、だね。
そんなにウトメの介入嫌がるんなら、介入の必要がなくなるくらい家のこと子供のことやれよ
少なからず、嫁爺婆は結婚後に介入は不要だ。
嫁を甘やかすな。
787名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 17:39:47.230 >>783
夫婦で夫親不要で嫁親の方に頼りたいんだからしゃーない
夫婦で夫親不要で嫁親の方に頼りたいんだからしゃーない
788名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 17:42:03.870 >>786
旦那親は旦那にも必要とされてないわけだ
旦那親は旦那にも必要とされてないわけだ
790猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 17:55:59.900 >>788
>旦那親は旦那にも必要とされてないわけだ
ウトメは息子に結婚後まで依存されてたくねーだろ。
嫁婆はなんでいつまでも嫁にムチュメタンでいてほしがるのかね?
女も結婚前に子離れ親離れしとけよ。
というか、嫁婆と嫁爺の夫婦仲が悪いから、嫁婆はいつまでも娘に干渉するんだよな。
嫁婆はいつまでも娘に頼られようとせずにきちんと子育てして娘を独立させ、
嫁婆は嫁爺とはお互いが必要となるように愛を育んでおけよ。
トメもだけど、嫁婆の女の過干渉は夫婦不仲が原因。
>旦那親は旦那にも必要とされてないわけだ
ウトメは息子に結婚後まで依存されてたくねーだろ。
嫁婆はなんでいつまでも嫁にムチュメタンでいてほしがるのかね?
女も結婚前に子離れ親離れしとけよ。
というか、嫁婆と嫁爺の夫婦仲が悪いから、嫁婆はいつまでも娘に干渉するんだよな。
嫁婆はいつまでも娘に頼られようとせずにきちんと子育てして娘を独立させ、
嫁婆は嫁爺とはお互いが必要となるように愛を育んでおけよ。
トメもだけど、嫁婆の女の過干渉は夫婦不仲が原因。
791名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 18:01:45.340 スルー検定
792名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 18:46:15.360 いや、猛毒の霧風という人の言うことにも一理あると私は思うわ
どちらの親も介入も干渉もせず、夫婦ふたりでしっかり家庭を作る
これは基本だと思うわ
旦那親の干渉が嫌なのに、自分の両親にはガッツリ頼って介入されるがままって言うのはおかしいと思う
どちらの親も介入も干渉もせず、夫婦ふたりでしっかり家庭を作る
これは基本だと思うわ
旦那親の干渉が嫌なのに、自分の両親にはガッツリ頼って介入されるがままって言うのはおかしいと思う
793名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 18:48:17.890 ただし家制度ゴリ推しは大反対
女性は男性の奴隷じゃないのよ
女性は男性の奴隷じゃないのよ
794猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 19:19:37.510 >>793
家制度は女性を奴隷化するわけではない。
日本人の場合、結婚したら、
母息子は一部マザコンかもしれないが大抵は離れるが、
母娘はまず間違いなくマザコンになるので、
「結婚したら実家には二度と戻れない」としておかないと夫婦で家庭が築かれないので、い、
夫親同居しなければいけないってことなんだと思う。
家制度は女性を奴隷化するわけではない。
日本人の場合、結婚したら、
母息子は一部マザコンかもしれないが大抵は離れるが、
母娘はまず間違いなくマザコンになるので、
「結婚したら実家には二度と戻れない」としておかないと夫婦で家庭が築かれないので、い、
夫親同居しなければいけないってことなんだと思う。
795名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 19:28:17.580 >>792
夫婦2人でしっかり家庭を作っていくのは大事だけど、その過程でどうしても夫婦だけでは大変ってことは多い
出産がまさにそうで、里帰りしたり妻の母が手伝いに行ったりして対応してるよね
育児もそう
母親1人にかぶせてしまうと、産後うつとか虐待とか起こりうるのが現実
男性はは家事育児を妻同様にこなせと言われてもなかなかできないしね
もっと世の中の男性が妻に対して寄り添う姿勢と家庭優先にしていけば妻の親の介入を減らしていけるだろうけど
夫婦2人でしっかり家庭を作っていくのは大事だけど、その過程でどうしても夫婦だけでは大変ってことは多い
出産がまさにそうで、里帰りしたり妻の母が手伝いに行ったりして対応してるよね
育児もそう
母親1人にかぶせてしまうと、産後うつとか虐待とか起こりうるのが現実
男性はは家事育児を妻同様にこなせと言われてもなかなかできないしね
もっと世の中の男性が妻に対して寄り添う姿勢と家庭優先にしていけば妻の親の介入を減らしていけるだろうけど
796名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 19:30:05.630 あと、妻が頼るのは自分の親なので結果的に妻の親が介入しているだけで、夫がメインで家事育児をやってるなら夫の親が介入しても良いよ
797名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 19:39:33.150 >母娘はまず間違いなくマザコンになるので
お宅の妻がそうなだけでは?
毒親だった実母を頼らないって人も少なくないよ
視野が狭すぎ
お宅の妻がそうなだけでは?
毒親だった実母を頼らないって人も少なくないよ
視野が狭すぎ
798名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 19:47:51.350 制度が整って、産休育休、復帰後の時短勤務など働きながら子育てするのは昔よりはやり易くなっているのかもしれない
でも、子供に何かあった時に休むのはどうしても母親なことが多くて…
祖父母に頼らないで育児をしていくとなると、同僚に負担をかけることになる訳なんだよね
それでも男性と同じように会社勤めして子育てもしろって言うのは酷なんじゃない?
そこんとこは猛毒の霧風さんはどう考えるの?
でも、子供に何かあった時に休むのはどうしても母親なことが多くて…
祖父母に頼らないで育児をしていくとなると、同僚に負担をかけることになる訳なんだよね
それでも男性と同じように会社勤めして子育てもしろって言うのは酷なんじゃない?
そこんとこは猛毒の霧風さんはどう考えるの?
799名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 19:51:42.320 >「結婚したら実家には二度と戻れない」としておかないと夫婦で家庭が築かれないので、い、
>夫親同居しなければいけないってことなんだと思う。
この部分も前半と後半の繋がりが意味不明だね
>夫親同居しなければいけないってことなんだと思う。
この部分も前半と後半の繋がりが意味不明だね
800名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 19:58:20.760 >>795
国は滅んでしまうけど一生子供を作らないで夫婦二人で暮らせば、どちらの親からも介入されずに平和に暮らせるね
国は滅んでしまうけど一生子供を作らないで夫婦二人で暮らせば、どちらの親からも介入されずに平和に暮らせるね
801名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 20:03:09.040802猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 21:08:51.910 >>795
夫実家で同居すれば全て解決。
少なくとも、嫁婆に限るってことにする必要は全くない。
トメに手伝ってもらえばよろしい。
ここの嫁さんの報告だとトメは過干渉するくらい手伝ってくれるんだろ。
>もっと世の中の男性が妻に対して寄り添う姿勢と家庭優先にしていけば妻の親の介入を減らしていけるだろうけど
女が稼げないのが悪いだろ。
夫実家で同居すれば全て解決。
少なくとも、嫁婆に限るってことにする必要は全くない。
トメに手伝ってもらえばよろしい。
ここの嫁さんの報告だとトメは過干渉するくらい手伝ってくれるんだろ。
>もっと世の中の男性が妻に対して寄り添う姿勢と家庭優先にしていけば妻の親の介入を減らしていけるだろうけど
女が稼げないのが悪いだろ。
803猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 21:11:15.150804猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 21:12:13.930 >>母娘はまず間違いなくマザコンになるので
>お宅の妻がそうなだけでは?
>毒親だった実母を頼らないって人も少なくないよ
>視野が狭すぎ
全体論で言えば、
母娘はまず間違いなくマザコンになっている。
>お宅の妻がそうなだけでは?
>毒親だった実母を頼らないって人も少なくないよ
>視野が狭すぎ
全体論で言えば、
母娘はまず間違いなくマザコンになっている。
805猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 21:16:16.000 >>798
>それでも男性と同じように会社勤めして子育てもしろって言うのは酷なんじゃない?
女は男性と同じように稼いでくる気がねぇじゃねぇかよ。
ほとんどの女は男性と同じように会社勤めしてねぇだろ。
育休だって、女は男性に取らせてあげる気ねぇだろ。
女は当然の様に女が育休を取って男性を働かせている。
だったら、育児は女がきちんとやっとけよ。
>それでも男性と同じように会社勤めして子育てもしろって言うのは酷なんじゃない?
女は男性と同じように稼いでくる気がねぇじゃねぇかよ。
ほとんどの女は男性と同じように会社勤めしてねぇだろ。
育休だって、女は男性に取らせてあげる気ねぇだろ。
女は当然の様に女が育休を取って男性を働かせている。
だったら、育児は女がきちんとやっとけよ。
806猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 21:18:47.740 >>799
介入する隙があると嫁婆はすぐに夫婦に介入してくるだろ。
そんでほとんどの嫁は嫁婆に甘えて堕落しているだろ。
だから、結婚後の夫婦に嫁婆の介入ができないようにしなければならない。
つまり夫親同居しか方法が無いということ。
(つか、最近は夫親同居してても介入してくるキチ嫁婆もいるが)
介入する隙があると嫁婆はすぐに夫婦に介入してくるだろ。
そんでほとんどの嫁は嫁婆に甘えて堕落しているだろ。
だから、結婚後の夫婦に嫁婆の介入ができないようにしなければならない。
つまり夫親同居しか方法が無いということ。
(つか、最近は夫親同居してても介入してくるキチ嫁婆もいるが)
807猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/07(火) 21:20:16.290809名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 22:23:34.490 なんで産後の手伝いか旦那親限定なんだよw
トメの介入なんていらねーよ
ついでに今は嫁の方が稼いでるor夫婦同等の収入も多いのに時代錯誤もいいとこ
自分が嫁親子に虐げられてるからって世の中の娘と母親が同じだと思うなw
トメの介入なんていらねーよ
ついでに今は嫁の方が稼いでるor夫婦同等の収入も多いのに時代錯誤もいいとこ
自分が嫁親子に虐げられてるからって世の中の娘と母親が同じだと思うなw
810名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 22:24:30.300 >>808
そういう時に嫁の希望を聞くのが愛される夫
そういう時に嫁の希望を聞くのが愛される夫
811名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 22:26:52.970 猛毒の嫁も可哀想だなー
旦那がネットでしかイキれないヘタレで
旦那がネットでしかイキれないヘタレで
812名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 23:03:52.180 やっぱりただの屁理屈しか言わないな猛毒は
813名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 23:07:35.780 自分が嫁母に過干渉されてたからって日本中の他人の家庭も100%同じだと思い込んでるコテハンヤバすぎ
独男だろうけど
独男だろうけど
814名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 23:37:51.040 産後に姑に手伝ってもらったよ
確かにお世話してもらっていろいろ助かったけど、心の休まる瞬間はひとときもなかったよ
手伝ってもくれたけど、いろいろ口出しされたし
産後はメンタルも弱ってるんだよ
実母じゃないなら、いっそ赤の他人のお手伝いさんみたいな人の方がよかったのではと思ってる
手伝いに行ってやるという申し出を断ることなんてできなかったんだよね
押しが強くて
確かにお世話してもらっていろいろ助かったけど、心の休まる瞬間はひとときもなかったよ
手伝ってもくれたけど、いろいろ口出しされたし
産後はメンタルも弱ってるんだよ
実母じゃないなら、いっそ赤の他人のお手伝いさんみたいな人の方がよかったのではと思ってる
手伝いに行ってやるという申し出を断ることなんてできなかったんだよね
押しが強くて
815名無しさん@HOME
2021/09/07(火) 23:49:13.580 うちは産後は夫婦だけで普通に乗り切れたよ
2人目も計画分娩にして、上の子は保育園も通ってるし入院中は旦那が休みとってお世話してくれたから問題なかった
買い物はAmazonと生協とネットスーパーとヨドバシで済んだし
どっちの親もまだ働いてるし、元から親とは付かず離れずな関係だから産後に会ってる回数もほぼ同じくらい
今は旦那さんもしっかり育児に関わってくれる人増えてるから、そういう夫婦は増えると思うなぁ
2人目も計画分娩にして、上の子は保育園も通ってるし入院中は旦那が休みとってお世話してくれたから問題なかった
買い物はAmazonと生協とネットスーパーとヨドバシで済んだし
どっちの親もまだ働いてるし、元から親とは付かず離れずな関係だから産後に会ってる回数もほぼ同じくらい
今は旦那さんもしっかり育児に関わってくれる人増えてるから、そういう夫婦は増えると思うなぁ
816名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 09:40:47.020 一人目ってとにかくつらくて1か月ゆっくりしなきゃと自己暗示かけるみたいになるよね
二人目なんて休む暇なしって感じで案外大丈夫なのにw
二人目なんて休む暇なしって感じで案外大丈夫なのにw
817猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/08(水) 09:46:30.720 >>809
>なんで産後の手伝いか旦那親限定なんだよw
嫁婆だと夫婦の考え無視して勝手に行動するから。
嫁は嫁婆を止められないから。
>トメの介入なんていらねーよ
嫁婆の介入もいらねーよ。
嫁を甘やかすな。
>ついでに今は嫁の方が稼いでるor夫婦同等の収入も多いのに時代錯誤もいいとこ
現実見ろよ。
そんなもんごく僅かだ。
ほとんどの嫁は家計費を出せないか、出してもごく僅か。
>自分が嫁親子に虐げられてるからって世の中の娘と母親が同じだと思うなw
自分が夫親子に虐げられてるからって世の中の息子と母親が同じだと思うなw
>なんで産後の手伝いか旦那親限定なんだよw
嫁婆だと夫婦の考え無視して勝手に行動するから。
嫁は嫁婆を止められないから。
>トメの介入なんていらねーよ
嫁婆の介入もいらねーよ。
嫁を甘やかすな。
>ついでに今は嫁の方が稼いでるor夫婦同等の収入も多いのに時代錯誤もいいとこ
現実見ろよ。
そんなもんごく僅かだ。
ほとんどの嫁は家計費を出せないか、出してもごく僅か。
>自分が嫁親子に虐げられてるからって世の中の娘と母親が同じだと思うなw
自分が夫親子に虐げられてるからって世の中の息子と母親が同じだと思うなw
818猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/08(水) 09:47:29.410819猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/08(水) 09:48:32.610820猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/08(水) 09:50:10.380 >>813
>自分が嫁母に過干渉されてたからって日本中の他人の家庭も100%同じだと思い込んでるコテハンヤバすぎ
>独男だろうけど
自分がトメに過干渉されてたからって日本中の他人の家庭も100%同じだと思い込んでる名無しやばすぎ
奴隷嫁だろうけど
いまどきの熟年離婚は夫からの申し出が急増中。
>自分が嫁母に過干渉されてたからって日本中の他人の家庭も100%同じだと思い込んでるコテハンヤバすぎ
>独男だろうけど
自分がトメに過干渉されてたからって日本中の他人の家庭も100%同じだと思い込んでる名無しやばすぎ
奴隷嫁だろうけど
いまどきの熟年離婚は夫からの申し出が急増中。
821名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 10:58:38.620 かまってもらえて嬉ション状態
822名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 12:37:49.430 >>815
親としては頼ってもらえなくて寂しいけどね…
親としては頼ってもらえなくて寂しいけどね…
823名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 13:31:24.110 親に頼るより夫が頼りになる方が将来的によほど良い結果になるからねー
824猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/08(水) 13:58:06.490825猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/08(水) 14:01:21.520 >>823
妻が夫を頼りにするから夫が頼りになるようになるのであって、
嫁が夫を頼らず嫁婆を頼っていたらいつまでも夫は頼りにならずに夫婦関係も育たない。
嫁婆が嫁に頼らせてたら嫁は夫ではなく嫁婆を頼るようになる。
期待もされてねぇで人が育つだなんて勘違いすんなよ。
トメの過干渉はトメが嫁を信頼していない証拠。
嫁婆の過干渉は嫁婆が婿を信頼していない証拠、ついでに嫁婆は嫁のことも信頼していない。
妻が夫を頼りにするから夫が頼りになるようになるのであって、
嫁が夫を頼らず嫁婆を頼っていたらいつまでも夫は頼りにならずに夫婦関係も育たない。
嫁婆が嫁に頼らせてたら嫁は夫ではなく嫁婆を頼るようになる。
期待もされてねぇで人が育つだなんて勘違いすんなよ。
トメの過干渉はトメが嫁を信頼していない証拠。
嫁婆の過干渉は嫁婆が婿を信頼していない証拠、ついでに嫁婆は嫁のことも信頼していない。
826名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 14:07:29.190 >>822
あなた、毒親っぽいわ
あなた、毒親っぽいわ
827名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 14:15:52.970 産後に姑に世話してもらった者だけど、その後まもなく同居の打診がきたわ
気に入ってもらったのはありがたいけど、それは面倒を看てもらってるという負い目のせいで色々我慢してあちらに合わせていた為なんだよね
面倒を看てもらったお礼は渡してあるのに、2週間程世話して貰って老後丸々介護を要求されるとは思わなかったわ
夫かサラリと断ってくれて助かったよ
気に入ってもらったのはありがたいけど、それは面倒を看てもらってるという負い目のせいで色々我慢してあちらに合わせていた為なんだよね
面倒を看てもらったお礼は渡してあるのに、2週間程世話して貰って老後丸々介護を要求されるとは思わなかったわ
夫かサラリと断ってくれて助かったよ
828名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 15:56:54.150 >>827
同居したけど、4年で破綻した。
同居したけど、4年で破綻した。
829名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 17:16:04.040 >>828
トメが嫁だった頃の滅私奉公みたいなことを求められてもできないよね
我がトメも長男の奥さんとの同居で自分の思ったように暮らせなかったから、私とだったらトメのやり方で暮らせるのでは?と思ったみたい
だけど828さんは4年も頑張って立派だと思うよ
トメが嫁だった頃の滅私奉公みたいなことを求められてもできないよね
我がトメも長男の奥さんとの同居で自分の思ったように暮らせなかったから、私とだったらトメのやり方で暮らせるのでは?と思ったみたい
だけど828さんは4年も頑張って立派だと思うよ
830名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 17:31:10.150 >>827
嫌な嫁だなぁ
世話になっておいて、そんな捉え方しかできないのか
同居の打診があっただけで、介護丸投げされそうになったけど断ってやったわwって性格悪すぎ
向こうだってそんなつもりで同居打診したわけでもないだろうに
でも実親から同居の打診があっても丸々介護要求された!とは思わないんだろうね
嫌な嫁だなぁ
世話になっておいて、そんな捉え方しかできないのか
同居の打診があっただけで、介護丸投げされそうになったけど断ってやったわwって性格悪すぎ
向こうだってそんなつもりで同居打診したわけでもないだろうに
でも実親から同居の打診があっても丸々介護要求された!とは思わないんだろうね
831名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 17:45:36.620 昔は嫁ぎ先の味を覚えて、その味付けで料理したのよ
掃除の仕方から親戚との付き合い方まで細々したことを全て嫁ぎ先のやり方でしてたの
そんなこと私にはできないわ
見ぬもの清しって言葉があるけど、お互い離れて暮らしているからこそよい距離感を保った大人のお付き合いができるのではと思うの
実母も兄嫁と暮らすのは何かと辛いらしく、私に同居の打診してきたけど断ったわよ
長男教で育てられて捻くれてるからw
掃除の仕方から親戚との付き合い方まで細々したことを全て嫁ぎ先のやり方でしてたの
そんなこと私にはできないわ
見ぬもの清しって言葉があるけど、お互い離れて暮らしているからこそよい距離感を保った大人のお付き合いができるのではと思うの
実母も兄嫁と暮らすのは何かと辛いらしく、私に同居の打診してきたけど断ったわよ
長男教で育てられて捻くれてるからw
832名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 17:48:37.080 同居して上手くいく家庭は、最低限二世帯で、親世代が絶対に子供世帯の方に来ない家だよ
完全同居なんて言語道断だし、せっかく二世帯にしたのにトメが息子世帯に好き勝手出入りするとかホアの極み
完全同居なんて言語道断だし、せっかく二世帯にしたのにトメが息子世帯に好き勝手出入りするとかホアの極み
833名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 18:01:29.690834名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 18:16:57.800835名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 18:19:42.520 二世帯とかでも親世帯にコウトコトメが泊まりに来た時やその他の親戚が訪ねて来た時に知らん顔できないのが面倒そうだわ
ちょっと顔だしてとか料理の手伝いに来てとか言われないかね
ちょっと顔だしてとか料理の手伝いに来てとか言われないかね
836名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 18:21:44.520 >>834
じゃああなたは姑と同居して丸々介護してあげなさいよw
じゃああなたは姑と同居して丸々介護してあげなさいよw
837名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 18:22:06.640 ちょっと顔だしてとか料理の手伝いに来てとかいう親は
同居してなくても言うよ
同居してなくても言うよ
838名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 18:22:59.210 >>836
トメとはもう5年くらい口もきいてないのでお断りすます^^
トメとはもう5年くらい口もきいてないのでお断りすます^^
839名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 18:27:23.310 >>838
んじゃ話題に口出してくんなよ
んじゃ話題に口出してくんなよ
840名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 19:00:29.500 子供に育ててやっただの育てて貰っておいてだのは言わないのが普通の親
恩着せがましく育ててやったという人は間違いなく毒親だよ
同居は断るのが当たり前だよ
恩着せがましく育ててやったという人は間違いなく毒親だよ
同居は断るのが当たり前だよ
841名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 19:45:56.660 一人暮らしだとヘルパーさんに家事もやってもらえるし、介護施設の優先順位も上がるらしいね
介護はプロにやってもらう方がいいと思うよ
介護される側からしても
介護はプロにやってもらう方がいいと思うよ
介護される側からしても
842名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 19:50:18.050 親孝行=老後の面倒を見る=介護する
みたいな変な考えの人が年寄り問わず若者にもいるからね
最大の親孝行は子供が健康で幸せに生きる事なんだけどさ
みたいな変な考えの人が年寄り問わず若者にもいるからね
最大の親孝行は子供が健康で幸せに生きる事なんだけどさ
843名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 19:57:36.730 ホントにそう思う
自分のせいで夫婦仲悪くなってるの知ったらまともな親だったら悲しむはず
影で嫁婆だとか呼ばれてたら私なら泣くわ
自分のせいで夫婦仲悪くなってるの知ったらまともな親だったら悲しむはず
影で嫁婆だとか呼ばれてたら私なら泣くわ
844名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 20:02:54.520 悪魔の石ダイナミクス
845名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 20:09:10.180 旦那の祖母が親孝行=面倒を見るって感じだわ
「子供が親の面倒を見るのは当たり前!」って言い切っているのを聞いてサブいぼ
子供に面倒をかけたくないって考えが現代では常識だと思ってたから
「子供が親の面倒を見るのは当たり前!」って言い切っているのを聞いてサブいぼ
子供に面倒をかけたくないって考えが現代では常識だと思ってたから
846名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 20:24:39.170 旦那の祖母なら仕方ないかも
大正生まれ?
大正生まれ?
847名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 20:25:33.630848名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 20:54:27.850 家督制度廃止された後に生まれたウトも、その大正生まれのお婆ちゃんと同じこと言うのよね
周りから洗脳されて自分はそうしてきたから、してもらえないなんて考えたくないのかも
周りから洗脳されて自分はそうしてきたから、してもらえないなんて考えたくないのかも
850猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/08(水) 21:45:31.960852猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/08(水) 21:48:52.900853猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9
2021/09/08(水) 21:50:08.590854名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 22:14:39.840 >>853
嫁親の介護費用について発言小町で相談してたね
嫁親の介護費用について発言小町で相談してたね
855名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 22:27:33.450 これねw
↓
359 名無しさん@HOME 2021/09/08(水) 18:39:18.37 0
猛毒は発言小町でも嫁の親について相談してて笑うわw
10年前からずっと何の変化もないのねw
義理親の介護費用の負担について
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/405023
↓
359 名無しさん@HOME 2021/09/08(水) 18:39:18.37 0
猛毒は発言小町でも嫁の親について相談してて笑うわw
10年前からずっと何の変化もないのねw
義理親の介護費用の負担について
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/405023
856名無しさん@HOME
2021/09/08(水) 22:59:27.110857名無しさん@HOME
2021/09/09(木) 01:09:09.220 スレチかもしれんが、、
うちの実家は多少裕福
俺の姉夫婦が帰省した時に、旦那のお母さんのお土産のお金も出してる
いや、義理の兄貴よ待て
自分の親のお土産を、嫁の実家に出させて、横流しっておかしない?
うちの実家は多少裕福
俺の姉夫婦が帰省した時に、旦那のお母さんのお土産のお金も出してる
いや、義理の兄貴よ待て
自分の親のお土産を、嫁の実家に出させて、横流しっておかしない?
858名無しさん@HOME
2021/09/09(木) 06:45:54.480 >>857
お前さんの実家がおかしいのであって、義兄に合わせてもらってることに気付け
お前さんの実家がおかしいのであって、義兄に合わせてもらってることに気付け
859名無しさん@HOME
2021/09/09(木) 06:54:31.360 >>857
スレチとわかってて書き込むお前が一番非常識
スレチとわかってて書き込むお前が一番非常識
860名無しさん@HOME
2021/09/09(木) 07:10:53.870861名無しさん@HOME
2021/09/09(木) 16:58:48.600862名無しさん@HOME
2021/09/09(木) 18:51:20.780 >>857
姉旦那がお土産強要してるわけじゃないんだし旦那親はおかしくないよね
おかしいとしたらそれをやってる君の親
姉夫婦も甘えてるけど親がしてくれること拒否しないのも親孝行という感じなんじゃないの?
姉旦那がお土産強要してるわけじゃないんだし旦那親はおかしくないよね
おかしいとしたらそれをやってる君の親
姉夫婦も甘えてるけど親がしてくれること拒否しないのも親孝行という感じなんじゃないの?
863名無しさん@HOME
2021/09/09(木) 19:07:30.580864名無しさん@HOME
2021/09/09(木) 19:40:39.820 横流しってのがよく分かんない
最初から義兄の両親に渡す為のお土産を買いなさいってお金渡してるんじゃなくて?
最初から義兄の両親に渡す為のお土産を買いなさいってお金渡してるんじゃなくて?
865名無しさん@HOME
2021/09/09(木) 19:41:55.950 両親じゃなくて母に…だったわ
866名無しさん@HOME
2021/09/09(木) 21:28:15.420867名無しさん@HOME
2021/09/10(金) 00:10:58.180 >>866
独身なんじゃない?
独身なんじゃない?
868名無しさん@HOME
2021/09/10(金) 09:59:41.620 キジョに誤爆した情けない
聞いてほしいのでこちらにも投下
おかしくない?ていうかおかしい!という話なんだけど
ダブスタが過ぎるんだよね
私には「嫁に来たからには」「嫁として」「長男の嫁なんだから」というくせに
義実家にはトメの母親と未亡人妹、未婚妹が住んでる
トメが婿取りというわけではなく
しかもトメには兄がいる
ウトの実家は散々ないがしろにしてるのに私には嫁嫁嫁と押し付ける
指摘すると「私はいいの!」意味わからんw
ウトは完全に尻に敷かれてて(4対1じゃ無理もないか)
「母さんの言うことを聞いてれば間違いないから」としか言わない
ちなみにウトは長男
ここまでダブスタを極めるといっそ清々しいと錯覚する
聞いてほしいのでこちらにも投下
おかしくない?ていうかおかしい!という話なんだけど
ダブスタが過ぎるんだよね
私には「嫁に来たからには」「嫁として」「長男の嫁なんだから」というくせに
義実家にはトメの母親と未亡人妹、未婚妹が住んでる
トメが婿取りというわけではなく
しかもトメには兄がいる
ウトの実家は散々ないがしろにしてるのに私には嫁嫁嫁と押し付ける
指摘すると「私はいいの!」意味わからんw
ウトは完全に尻に敷かれてて(4対1じゃ無理もないか)
「母さんの言うことを聞いてれば間違いないから」としか言わない
ちなみにウトは長男
ここまでダブスタを極めるといっそ清々しいと錯覚する
869名無しさん@HOME
2021/09/10(金) 14:35:07.140 >>868
嫁じゃなくて妻ですから〜ってシラっと言い返してやれば?
嫁じゃなくて妻ですから〜ってシラっと言い返してやれば?
870名無しさん@HOME
2021/09/10(金) 14:40:24.900 既婚女性なんだから既女に書き込んでも問題ないと思うけどw
自分がやってもないことを余所様の大事なお嬢さんにやれなんてよく言えるもんだわww
私はいいの!と言われたら、私も私もと言ってやれ
自分がやってもないことを余所様の大事なお嬢さんにやれなんてよく言えるもんだわww
私はいいの!と言われたら、私も私もと言ってやれ
871名無しさん@HOME
2021/09/11(土) 03:19:25.670 トメを見習って自分も好きにすればいいよ。何か言われても私はいいの!言質おめ
872名無しさん@HOME
2021/09/15(水) 15:08:03.560 義母に悩まされ続けて距離置いてたけど義父の葬儀では色々頑張った
初盆の時白い提灯は子供が買うものだと実母に言われたので旦那を通して白い提灯はウチで買うからと伝えた
義母から提灯買ったから金送れと連絡、8万ちょっとだと言う
それは高すぎると旦那に詳細聞いて貰ったら義母の返事が
「提灯が丁度古くなってて欲しかったのよ〜、素敵な柄のがあったから買っちゃった。
白い提灯?それはアタシが買うから」
だとさ
結婚以来タカラレ続けてたけど義父の為の提灯でまで好き勝手された
旦那は諦めててもう義母と話すの嫌だから金は俺が出すので勘弁して、と
香典返しも全部私達が頑張って手配したのに「こんないい香典返しは初めてだと言われた」
とご機嫌で私達には労いの言葉すら無い
義母の時は直葬にすると旦那は言っている
私は来なくていいって
初盆の時白い提灯は子供が買うものだと実母に言われたので旦那を通して白い提灯はウチで買うからと伝えた
義母から提灯買ったから金送れと連絡、8万ちょっとだと言う
それは高すぎると旦那に詳細聞いて貰ったら義母の返事が
「提灯が丁度古くなってて欲しかったのよ〜、素敵な柄のがあったから買っちゃった。
白い提灯?それはアタシが買うから」
だとさ
結婚以来タカラレ続けてたけど義父の為の提灯でまで好き勝手された
旦那は諦めててもう義母と話すの嫌だから金は俺が出すので勘弁して、と
香典返しも全部私達が頑張って手配したのに「こんないい香典返しは初めてだと言われた」
とご機嫌で私達には労いの言葉すら無い
義母の時は直葬にすると旦那は言っている
私は来なくていいって
873名無しさん@HOME
2021/09/15(水) 15:13:43.510874名無しさん@HOME
2021/09/15(水) 15:30:09.200 >>872
あなたの実家と義実家は同じ地域なの?
提灯のことも「買うから」じゃなくて「どうするのか」と聞いたら良かったのに
義実家のことなのに実母の意見を取り入れるのは危険
あ、トメをかばってるわけじゃないから
争いの種を撒かない方が良いよって話
あなたの実家と義実家は同じ地域なの?
提灯のことも「買うから」じゃなくて「どうするのか」と聞いたら良かったのに
義実家のことなのに実母の意見を取り入れるのは危険
あ、トメをかばってるわけじゃないから
争いの種を撒かない方が良いよって話
875名無しさん@HOME
2021/09/15(水) 16:33:29.640 >>872
ついでに骨は【焼き切り】にしてもらおう
ついでに骨は【焼き切り】にしてもらおう
876名無しさん@HOME
2021/09/15(水) 16:58:30.160 なんで実母の意見取り入れて義実家対応しちゃうんだろう
その辺の感覚がずれてる
その辺の感覚がずれてる
877名無しさん@HOME
2021/09/15(水) 19:06:56.910 今までほとんど関わることのなかった義母から鬼電がかかってくるほどに依存されるようになった。
普段電話なんて滅多にかけてこなかったのに、たまたまその時の義母の愚痴を親身に聞いてあげてたのが調子に乗らせてしまったようだ。
それからは毎日のように3時間通話とかが続き、夕飯の準備もできずに素麺しか作れない日があった。
愚痴の内容はほぼ下らないことだったのだが、義家族の命に関わる内容も巧妙に混ぜてくるので無視するわけにもいかず。。
一通り愚痴を吐き切りスッキリした義母から、「夕飯は?」と聞かれ「今日は簡単に素麺にしようかと」と答えたら「え?!それだけ?!」と。
誰のせいで米すら炊けなかったと思っているのか。
こないだは夜中1時30分に旦那と私のスマホどちらにも鬼電がかかってきて、何事かと出たらこれもただの愚痴だった。
こんな日々が1ヶ月以上続きさすがに耐えかねて遠回しに電話を拒否したら私にはかけてこなくなった。しかし旦那には未だに電話したいとLINEを入れてくる。
旦那は昔から義母のことが嫌いで基本的に連絡は無視しているし、もうかけてくるなとも怒ってくれたのだが、無視されてもお構いなしにLINEしてくるところにもイライラする。
電話での会話の際に、嫁子ちゃんには息子(旦那)がいて羨ましいわぁ〜と言われたのも気持ち悪い。(義母は離婚していて独身)
今までちょっとお節介くらいの印象しかなかったのに、大嫌いになってしまった。
今後常識的な付き合い方に戻したいけどもう無理なのかな。一度相手したからってこんなに依存されるとは思わなかったので困惑中。。
普段電話なんて滅多にかけてこなかったのに、たまたまその時の義母の愚痴を親身に聞いてあげてたのが調子に乗らせてしまったようだ。
それからは毎日のように3時間通話とかが続き、夕飯の準備もできずに素麺しか作れない日があった。
愚痴の内容はほぼ下らないことだったのだが、義家族の命に関わる内容も巧妙に混ぜてくるので無視するわけにもいかず。。
一通り愚痴を吐き切りスッキリした義母から、「夕飯は?」と聞かれ「今日は簡単に素麺にしようかと」と答えたら「え?!それだけ?!」と。
誰のせいで米すら炊けなかったと思っているのか。
こないだは夜中1時30分に旦那と私のスマホどちらにも鬼電がかかってきて、何事かと出たらこれもただの愚痴だった。
こんな日々が1ヶ月以上続きさすがに耐えかねて遠回しに電話を拒否したら私にはかけてこなくなった。しかし旦那には未だに電話したいとLINEを入れてくる。
旦那は昔から義母のことが嫌いで基本的に連絡は無視しているし、もうかけてくるなとも怒ってくれたのだが、無視されてもお構いなしにLINEしてくるところにもイライラする。
電話での会話の際に、嫁子ちゃんには息子(旦那)がいて羨ましいわぁ〜と言われたのも気持ち悪い。(義母は離婚していて独身)
今までちょっとお節介くらいの印象しかなかったのに、大嫌いになってしまった。
今後常識的な付き合い方に戻したいけどもう無理なのかな。一度相手したからってこんなに依存されるとは思わなかったので困惑中。。
878名無しさん@HOME
2021/09/15(水) 19:32:13.450 義家族ごと切り捨てるしかないんじゃない?
879名無しさん@HOME
2021/09/15(水) 19:33:46.110 >>877
元から距離感がおかしい人は発達障害だけど、途中から距離感がおかしくなった人は認知症の可能性があるよ
元から距離感がおかしい人は発達障害だけど、途中から距離感がおかしくなった人は認知症の可能性があるよ
880名無しさん@HOME
2021/09/15(水) 19:41:38.100 病気発症してるんじゃない?
881名無しさん@HOME
2021/09/16(木) 00:21:28.700 妻の実家がよほど貧乏なのか非常識なのか、よく妻に金をせびってるのが判明した
俺の実家がお中元贈ったら、それのお礼を買う金がないから急いで1万円振り込めってLINEを見てしまった
入籍したときも向こうの家からは1円もお祝い貰えなかったし
まあ義兄と義姉がニートなせいで金ないんだろうけど
結婚式にも来ないとか言い出したから縁切らせていただいてよろしいですかねこれは
俺の実家がお中元贈ったら、それのお礼を買う金がないから急いで1万円振り込めってLINEを見てしまった
入籍したときも向こうの家からは1円もお祝い貰えなかったし
まあ義兄と義姉がニートなせいで金ないんだろうけど
結婚式にも来ないとか言い出したから縁切らせていただいてよろしいですかねこれは
882名無しさん@HOME
2021/09/16(木) 02:52:02.240 >>881
お中元って、普通は嫁の実家が出す物だけど…
お中元って、普通は嫁の実家が出す物だけど…
883名無しさん@HOME
2021/09/16(木) 06:02:25.910 どっちが出してもいいよ
884名無しさん@HOME
2021/09/16(木) 09:35:56.820 >>881
まずお前の実家に今後嫁実家には何も送るなと言っとけ
中元送る金がないと嫁に金をせびり、嫁もホイホイいいなりに送っているのが判明した
今後の嫁の貢ぎ方次第によっては離婚もありうるので疎遠にしてくれと言えば親も絶対に送らない
まあ現実問題家の貯金とか真剣に残額確認・自分で全管理した方が良いよ
この手の親がいる場合いつの間にか全財産が消えて借金までついてる事あるからな
そして嫁は泣いて誤魔化すぜ
まずお前の実家に今後嫁実家には何も送るなと言っとけ
中元送る金がないと嫁に金をせびり、嫁もホイホイいいなりに送っているのが判明した
今後の嫁の貢ぎ方次第によっては離婚もありうるので疎遠にしてくれと言えば親も絶対に送らない
まあ現実問題家の貯金とか真剣に残額確認・自分で全管理した方が良いよ
この手の親がいる場合いつの間にか全財産が消えて借金までついてる事あるからな
そして嫁は泣いて誤魔化すぜ
885名無しさん@HOME
2021/09/16(木) 12:11:48.930 >>884
うむ、妻には恥かかせて申し訳ないがこっそり実家の母に伝えた…
驚いてたけど理解してもらえたよ
家計は俺が管理してるから問題ないけど、妻が自分の貯金切り崩してるのも見てられないしこれで良かったと思う…
うむ、妻には恥かかせて申し訳ないがこっそり実家の母に伝えた…
驚いてたけど理解してもらえたよ
家計は俺が管理してるから問題ないけど、妻が自分の貯金切り崩してるのも見てられないしこれで良かったと思う…
886名無しさん@HOME
2021/09/16(木) 12:12:42.540 とりあえず一安心と思ったら今度は来月挙式予定だったのに
ワクチンも打って感染状況も落ち着いてきたのにやっぱり行かないと義父が言って聞かない状態になったらしく次の悩みの種が…
ワクチンも打って感染状況も落ち着いてきたのにやっぱり行かないと義父が言って聞かない状態になったらしく次の悩みの種が…
887名無しさん@HOME
2021/09/16(木) 13:46:37.780 最近義祖父が亡くなった
義祖父の家で身内だけの葬式をするからとトメに頼まれたので渋々参加してきた
式は11時開始で、私は10時少し過ぎに着いたんだけどその時点でほとんど皆部屋着、男性陣はヒゲも剃らず女性陣はノーメイクでとてもびっくりした
焦ってそれとなく急かしたんだけど伝わない
案の定、10時半過ぎにお坊さんと葬儀場の方が見えられた時に支度が終わっておらずバタバタ状態だった
トメは「あのお坊さん早く来すぎ!11時はじまりなのに!」って怒ってたけど開始時間より早く来て準備するのは当たり前なのでは
「身内だけなんだから大らかでいいのよ」とか自信満々で言うけど身内以外にも迷惑かかってるじゃん…
義祖父の家で身内だけの葬式をするからとトメに頼まれたので渋々参加してきた
式は11時開始で、私は10時少し過ぎに着いたんだけどその時点でほとんど皆部屋着、男性陣はヒゲも剃らず女性陣はノーメイクでとてもびっくりした
焦ってそれとなく急かしたんだけど伝わない
案の定、10時半過ぎにお坊さんと葬儀場の方が見えられた時に支度が終わっておらずバタバタ状態だった
トメは「あのお坊さん早く来すぎ!11時はじまりなのに!」って怒ってたけど開始時間より早く来て準備するのは当たり前なのでは
「身内だけなんだから大らかでいいのよ」とか自信満々で言うけど身内以外にも迷惑かかってるじゃん…
888877
2021/09/16(木) 14:26:04.040 >>879
どうやら、旦那の話によれば元々距離感がおかしい人だったみたいです。そのせいか友達も1人もおらず、悩みの相談相手もいないみたいでした。
発達障害と言われれば確かに思い当たる節がありました。(人の話を遮って喋り出す、質問してきたくせにそもそも話も聞いていない等の度合いが強め)
まだ還暦前だけど今後認知症も発症した場合が恐ろしい。もう必要上に話をしないよう距離をとるしかないか。。
当日にいきなり野菜とか持ってくる時もあるから困ったなぁ。いきなり冷たくしたり角が立つことは避けたかったけど、はっきり言わないと伝わらないよなぁ。
どうやら、旦那の話によれば元々距離感がおかしい人だったみたいです。そのせいか友達も1人もおらず、悩みの相談相手もいないみたいでした。
発達障害と言われれば確かに思い当たる節がありました。(人の話を遮って喋り出す、質問してきたくせにそもそも話も聞いていない等の度合いが強め)
まだ還暦前だけど今後認知症も発症した場合が恐ろしい。もう必要上に話をしないよう距離をとるしかないか。。
当日にいきなり野菜とか持ってくる時もあるから困ったなぁ。いきなり冷たくしたり角が立つことは避けたかったけど、はっきり言わないと伝わらないよなぁ。
889名無しさん@HOME
2021/09/16(木) 16:48:45.920 旦那さんが毅然とした態度とってくれてるのにアホな嫁が背中撃っててかわいそう
890名無しさん@HOME
2021/09/16(木) 17:52:35.870891877
2021/09/16(木) 21:52:52.070 >>890 着拒はしていませんでしたが、もういっそ拒否にした方が良いですね。
電話こそしてこなくなったものの時間が経つにつれLINEしてくる頻度が増えてきたのもモヤモヤしてます
義家族の命に関わる内容はというと、義兄が精神を病み自〇未遂を起こしたことで義母も情緒不安定になり共倒れでもされたら後味が悪くて無碍にすることができなかったんですが
ここ最近では当日いきなり家に来ると言ってきたので断ったにも関わらず数時間後に勝手に凸してきたし(車で1時間かかる距離)、どうせいるでしょ?くらいの感覚で本当に距離感バグってるんだと思った。
旦那も無視しているのに私が一々義母の相手をする必要はないと言われたので もうLINEやめたことにでもしてとにかく距離を置くことにします。。
電話こそしてこなくなったものの時間が経つにつれLINEしてくる頻度が増えてきたのもモヤモヤしてます
義家族の命に関わる内容はというと、義兄が精神を病み自〇未遂を起こしたことで義母も情緒不安定になり共倒れでもされたら後味が悪くて無碍にすることができなかったんですが
ここ最近では当日いきなり家に来ると言ってきたので断ったにも関わらず数時間後に勝手に凸してきたし(車で1時間かかる距離)、どうせいるでしょ?くらいの感覚で本当に距離感バグってるんだと思った。
旦那も無視しているのに私が一々義母の相手をする必要はないと言われたので もうLINEやめたことにでもしてとにかく距離を置くことにします。。
892名無しさん@HOME
2021/09/17(金) 13:07:18.290 >>886
いっそレンタル家族とか使えば
いっそレンタル家族とか使えば
893名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 02:20:05.220 >>892
結局むこうのクソジジイは妻からの電話にも出ず、式場の人から電話してもらっても即切り
お義母さんからの電話もシカト(クソジジイは単身赴任で義実家とは別居中)という状態なので
そいつ抜きで決行することにしたよ
娘を悲しませるだけじゃなく、うちの実家にまで恥かかせるような真似しやがって
もう二度と娘の顔は拝めないと思えやクソジジイって言ってやりたい
結局むこうのクソジジイは妻からの電話にも出ず、式場の人から電話してもらっても即切り
お義母さんからの電話もシカト(クソジジイは単身赴任で義実家とは別居中)という状態なので
そいつ抜きで決行することにしたよ
娘を悲しませるだけじゃなく、うちの実家にまで恥かかせるような真似しやがって
もう二度と娘の顔は拝めないと思えやクソジジイって言ってやりたい
894名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 02:22:02.020 無理矢理男アピールしてるね
895名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 09:57:06.040896名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 10:52:00.800897名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 11:12:29.340898名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 13:25:21.050 席に写真立て置いておけばいいよ
みんな察する
みんな察する
899名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 15:13:14.420 こんな時期に結婚式で人を集めるとかど田舎ですか?
900名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 15:36:36.970 普通の人なら実の親を人集めのコマとは考えませんけどw
901名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 15:41:58.380 レス番入れない人に構うのね
902名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 15:45:22.340 シルバーウィークで各地の観光地の人出が凄いってニュースでやってたけど、感染状況落ち着いてると言えるの?
来週ってさ
来週ってさ
903名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 15:46:19.180 来月の間違い
904名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 16:23:13.320 いまだにコロナがーとか言ってるやつは引きこもりかド田舎県民ぐらいだろ
来月にはワクチンも希望者には全員行き渡るというのに
いつまでもコロナを都合の良い言い訳に使えると思ったら大間違いやで?
コロナを理由に人生サボるな
来月にはワクチンも希望者には全員行き渡るというのに
いつまでもコロナを都合の良い言い訳に使えると思ったら大間違いやで?
コロナを理由に人生サボるな
905名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 16:29:20.710 盲蛇に怖じず
906名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 17:33:31.540 ワクチン接種したら感染リスクが0にでもなると思ってる?
ちゃんとニュース観てる?
ちゃんとニュース観てる?
907名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 17:52:57.160 >>904
いかにも田舎もんのうぇーぃ系のおじさんが言ってそうなセリフw
いかにも田舎もんのうぇーぃ系のおじさんが言ってそうなセリフw
908名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 18:20:04.080 うちのトメ、ワクチン接種済みで感染して入院したよ
残念な事に軽症だけど
残念な事に軽症だけど
909名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 18:22:39.350 残念w
910名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 18:32:37.600 だけど入院は必要だったのね
やっぱりワクチン接種しただけで安心してフラフラ出歩いてるのはアホよね
披露宴なんて飲酒しながら食事するじゃない?
ひとりでもキャリアがいたらイチコロだわね
やっぱりワクチン接種しただけで安心してフラフラ出歩いてるのはアホよね
披露宴なんて飲酒しながら食事するじゃない?
ひとりでもキャリアがいたらイチコロだわね
911名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 21:46:17.180 >>897
意外と当日しれっと来そうw
意外と当日しれっと来そうw
912名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 21:53:24.870 >娘を悲しませるだけじゃなく、うちの実家にまで恥かかせるような真似しやがって
これから結婚するような若い男がこの感覚なの?
古臭いわあ
これから結婚するような若い男がこの感覚なの?
古臭いわあ
913名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 22:48:55.460 若い若くない関係なく普通の感覚じゃね?
914名無しさん@HOME
2021/09/21(火) 23:20:24.510 古臭くないよ田舎臭いだけだょ
915名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 07:21:40.890 プライドの高い都会人でしょ
田舎ならコロナ禍の結婚式は控える
田舎ならコロナ禍の結婚式は控える
916名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 08:38:58.640 場所によっては田舎の方がゆるかったりする
917名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 09:03:00.620 披露宴の招待状が3通来たけど都会田舎都会だった
どうしようもないのはまんべんなく存在する
どっちがってのはない
どうしようもないのはまんべんなく存在する
どっちがってのはない
918名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 09:04:54.740919名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 09:19:08.170 >>917
土日のシェラトンなんか披露宴のゲストが入れ替わり立ち替わりよ
土日のシェラトンなんか披露宴のゲストが入れ替わり立ち替わりよ
920名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 10:44:26.730 親族のみとかならまだわかるけど
普通に友人とか招待しちゃうもんなんだね
断わられること考慮した上での招待なのかな
普通に友人とか招待しちゃうもんなんだね
断わられること考慮した上での招待なのかな
921名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 11:09:20.970922名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 12:30:36.020 年齢にもよるかもね
年齢それなりだと親族集めてさっさと式済ませちゃう人が多い
20代後半くらいのいわゆる適齢期だと夢が捨てきれず何とか友人集めて大規模にやりたがってる感じするわ
年齢それなりだと親族集めてさっさと式済ませちゃう人が多い
20代後半くらいのいわゆる適齢期だと夢が捨てきれず何とか友人集めて大規模にやりたがってる感じするわ
923名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 14:59:16.360 夫の従兄弟が来月結婚式するそうだけど夫が結婚して子供もいるの知ってて夫だけ招待されたわ
こっちも私と子も招待されててもこのご時世東京での披露宴なんて断るつもりだったけど
招待されたのを辞退するのと招待すらされないのは心象違うよね
私達の結婚式にはその従兄弟(当時学生)も招待したんだけどね
その従兄弟にとっての従兄弟は旦那だけ
普通に会社の人や友人たちも披露宴招くみたいだから少数絞った宴でもないのに
こっちも私と子も招待されててもこのご時世東京での披露宴なんて断るつもりだったけど
招待されたのを辞退するのと招待すらされないのは心象違うよね
私達の結婚式にはその従兄弟(当時学生)も招待したんだけどね
その従兄弟にとっての従兄弟は旦那だけ
普通に会社の人や友人たちも披露宴招くみたいだから少数絞った宴でもないのに
924名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 15:07:24.930 旦那の従兄弟なんてほぼ他人でしょ?
925名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 15:08:30.020 >>923
わがままだなあ
わがままだなあ
926名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 15:10:38.990 東京の結婚式ってよく分からないけど
断られる可能性が高かったり、子連れ出席に気を遣ってでも招待するのは必須なの?
本人が断る気満々なのに招待されないと腹立つものなのかな
断られる可能性が高かったり、子連れ出席に気を遣ってでも招待するのは必須なの?
本人が断る気満々なのに招待されないと腹立つものなのかな
927名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 15:22:19.990 呼ばれなくてラッキーなのに
928名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 15:32:50.970 このご時世だし極力人数をおさえてごくごく近い身内だけにしたんじゃないの
他の親類の配偶者や子供が招待されているのかどうか
他の親類の配偶者や子供が招待されているのかどうか
929名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 15:36:25.780 また本人が非常識なパターンか
飽きたな
飽きたな
930名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 15:39:30.700931名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 15:46:50.980 あとは、事前に夫に相談があって「妻は断るって言ってる」とか話をしてた可能性はないの?
932名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 19:38:25.110 >>923だけど事前の打診は一切なかったし義両親も私と子が招待されてないのは知らなかった
923にも書いたけど従兄弟の友人達や会社関係の人たちも来るそうなので
招待人数を絞った式ではないしハトコが夫婦で呼ばれてるそうなので
親族の人数を釣り合わせるために〜とかでもなさそう
私と子が嫌われてるかとかはわからないけど会った事すら義祖母の法事と
こっちの結婚式だけなので嫌われるほど話もしてないと思う
まぁどうせ行きたくなかったから誘われなくて断らなくてラッキーだけど
誘わないのも非常識じゃないの?ってだけなんだけどね
923にも書いたけど従兄弟の友人達や会社関係の人たちも来るそうなので
招待人数を絞った式ではないしハトコが夫婦で呼ばれてるそうなので
親族の人数を釣り合わせるために〜とかでもなさそう
私と子が嫌われてるかとかはわからないけど会った事すら義祖母の法事と
こっちの結婚式だけなので嫌われるほど話もしてないと思う
まぁどうせ行きたくなかったから誘われなくて断らなくてラッキーだけど
誘わないのも非常識じゃないの?ってだけなんだけどね
933名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 20:13:45.270 ぶっちゃけ子連れは迷惑
934名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 20:15:44.340 出席を断ってマウント()取った気になる機会が無くなったのが不満なんだろ
935名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 20:43:01.000 子連れは親しい人じゃないと呼びたくないとかはあるよね
あんまり良く知らない子どもに騒がれるとか普通に嫌だと思うの
あんまり良く知らない子どもに騒がれるとか普通に嫌だと思うの
936名無しさん@HOME
2021/09/22(水) 20:46:11.020 >>932
義両親関係ないのに義実家おかしくないスレに書く方が非常識
義両親関係ないのに義実家おかしくないスレに書く方が非常識
937名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 02:44:58.580 >>932
ハトコが夫婦で呼ばれたのは分かったが、他に子連れ(同じくらいの年齢)の人はいるの?
ハトコが夫婦で呼ばれたのは分かったが、他に子連れ(同じくらいの年齢)の人はいるの?
938名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 06:02:47.290 >>932
レス番入れないあなたが一番の非常識w
レス番入れないあなたが一番の非常識w
939名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 06:04:34.140 兄弟姉妹なら非常識だろうけど
いとこなら非常識とまでは言わない気がする
ハトコを出してきたけど普段の関係を書かないあたりがズルいよなあ
いとこなら非常識とまでは言わない気がする
ハトコを出してきたけど普段の関係を書かないあたりがズルいよなあ
940名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 06:15:29.630 義祖母の法事の時になんかやらかしたんじゃ
941名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 06:49:51.830 はとこって祖父母の兄弟の孫だよね
そういう遠い関係で呼ばれるのは
よっぽど強いかかわりがあるからなんじゃないの?
923夫より仲が良かった、みたいな
そういう遠い関係で呼ばれるのは
よっぽど強いかかわりがあるからなんじゃないの?
923夫より仲が良かった、みたいな
942名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 11:31:57.380 単純に地元に住み続けているから関わりがあるとかかも
旦那の地元に行くと隣もお向かいも親戚の家だったりするのよね
旦那の地元に行くと隣もお向かいも親戚の家だったりするのよね
943名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 12:27:40.360 実家が農家で私の祖父の兄弟が近所に分家して農家やってたから
遠くに住むいとこ(両親の兄弟姉妹の子)より
はとこ(分家の孫)の方が付き合いが深かった
親戚というより友達に近い感覚
そんな感じじゃないのかな
遠くに住むいとこ(両親の兄弟姉妹の子)より
はとこ(分家の孫)の方が付き合いが深かった
親戚というより友達に近い感覚
そんな感じじゃないのかな
944名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 14:01:29.540 向こうからしたらはとこなのに結婚式に呼ばれて迷惑だったんじゃないの?
945名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 14:22:59.260 >>932が過去に何かしているはず
躾の出来てない子供を野放しとか、物凄くデブスとか、マナーが悪くて恥ずかしいレベルとか
躾の出来てない子供を野放しとか、物凄くデブスとか、マナーが悪くて恥ずかしいレベルとか
946名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 14:41:54.380 自分達の結婚式と義祖母の法事でしか会ってないと言ってるんだから、そこまでマナー違反なことできるチャンスなくない?w
デブスを招待しない理由にしていいなら義家全員アウトだわww
うちの場合
デブスを招待しない理由にしていいなら義家全員アウトだわww
うちの場合
947名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 14:50:23.500 姑が大姑の介護をしている義実家
大姑さんは優しい人なので、介護してあげたくなる気持ちはわかる
でもこれで、自分も嫁に同居介護してもらえるって思ってたら嫌だなぁ
大姑さんは優しい人なので、介護してあげたくなる気持ちはわかる
でもこれで、自分も嫁に同居介護してもらえるって思ってたら嫌だなぁ
948名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 14:53:14.130 >>947
スレ間違ってないか?
スレ間違ってないか?
949名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 15:00:29.290 >>948
今のご時世に、嫁の介護を当然と考えてる義実家は非常識だよね?ってこと
今のご時世に、嫁の介護を当然と考えてる義実家は非常識だよね?ってこと
950名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 15:12:37.410951名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 15:32:13.790 >>949
当事者になってから書き込もうね?
当事者になってから書き込もうね?
952名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 15:55:14.360953名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 15:59:56.580 良ウト(80)には、「お義父さん!介護が必要になったら私が頑張るからね!」って言ってあるけど
悪トメ(76)には、「あんたの介護は絶対にしないから施設に入ってね!」って言ってある
良い嫁キャンペーンした事もあるけど、私を本気で怒らせたらこうなるって旦那も性根に入ったみたい
悪トメ(76)には、「あんたの介護は絶対にしないから施設に入ってね!」って言ってある
良い嫁キャンペーンした事もあるけど、私を本気で怒らせたらこうなるって旦那も性根に入ったみたい
954名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 16:00:33.940 >>951
まだ当事者ではないけど、義実家が嫁による介護をやってるから、時代錯誤だなー非常識だなーって思ったけど、駄目?
まだ当事者ではないけど、義実家が嫁による介護をやってるから、時代錯誤だなー非常識だなーって思ったけど、駄目?
955名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 16:03:51.930956名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 17:32:05.500 まだ介護問題には直面してないけど、自分の年金で施設入りしてもらうのじゃダメなん?
957名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 17:34:41.560958947
2021/09/23(木) 17:37:00.820 自分が被害を被ってなくても、非常識だなと思ったので書き込んだんだけどね…
介護は自分で(お金で解決)または実子までが当たり前のことだよね
よかった、非常識なのは間違い無くて
介護は自分で(お金で解決)または実子までが当たり前のことだよね
よかった、非常識なのは間違い無くて
960名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 17:39:37.170 >>958
あなたに介護してねと言ったら非常識だけど、自分が納得して介護してるのは非常識でもないんじゃないかと思うのよね
あなたに介護してねと言ったら非常識だけど、自分が納得して介護してるのは非常識でもないんじゃないかと思うのよね
961名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 17:41:23.190962名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 17:43:46.810 >>956
年金だけで入れる施設は順番が回ってくるのに数年かかるみたいよ
年金だけで入れる施設は順番が回ってくるのに数年かかるみたいよ
963名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 18:17:17.800 実子が外で働いていて、その配偶者がするしかない場合もあるしなぁ
実子が介護離職しても生活まわるんならいいけど
実子が介護離職しても生活まわるんならいいけど
964名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 18:21:35.130 自分も外で働いて介護費用の支払いに協力するから、実際に介護したくないわ
認知症の人の介護なんて素人には無理よ
認知症の人の介護なんて素人には無理よ
965名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 18:25:28.720 >>964
介護費用の足しになるほどの稼ぎが得られるんならそうする方がいい
でもパートで月10万稼ぐ程度では、年金と合わせてもなかなか施設入所には辿りつかない
でも、自宅で訪問介護受けながら安いところを待つことはできるしね
介護費用の足しになるほどの稼ぎが得られるんならそうする方がいい
でもパートで月10万稼ぐ程度では、年金と合わせてもなかなか施設入所には辿りつかない
でも、自宅で訪問介護受けながら安いところを待つことはできるしね
966名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 18:36:23.980 同居なんてしたら特養に入るのは難しいらしいじゃない?
967名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 18:49:07.820 >>963
これだよね
施設に入れられるならそりゃ今すぐにでも入れたいよ
空きがなかったり本人の年金では足りなかったり
その状況で義両親から「介護なんて当たり前でしょ」って上から目線で言われるのだから○ねとしか思えない
これだよね
施設に入れられるならそりゃ今すぐにでも入れたいよ
空きがなかったり本人の年金では足りなかったり
その状況で義両親から「介護なんて当たり前でしょ」って上から目線で言われるのだから○ねとしか思えない
968名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 18:52:57.600 実子さんが定年になるまでお二人で頑張ってくださいね〜〜
ヘルパーさんや介護サービス利用して〜〜
でよくない?
ヘルパーさんや介護サービス利用して〜〜
でよくない?
969名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 20:04:24.720 実子定年まで生き延びる男性は少ないよ…
結局、一人残された母親の面倒を妻に見てもらうしかないパターンは少なくない
結局、一人残された母親の面倒を妻に見てもらうしかないパターンは少なくない
970名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 20:08:47.630 うちの親戚にも子供が全員死んじゃった人がいるわ
長生きって良い事ばかりじゃないのよ
長生きって良い事ばかりじゃないのよ
971名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 20:57:27.490972名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 21:06:05.470 なんでスレ違いだって言われてるのに必死に頑張るんだろう?
諦めるってことを知らないのかしら
諦めるってことを知らないのかしら
973名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 22:35:16.630 老人介護をしている姑は非常識らしい
974名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 22:42:07.350975名無しさん@HOME
2021/09/23(木) 22:44:55.070 >>972
本人がスレ違いであることを理解していないみたいなので仕方ないね
本人がスレ違いであることを理解していないみたいなので仕方ないね
976名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 06:28:49.520977名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 07:08:56.080978名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 08:39:28.230 >>977
よろしいです
よろしいです
979名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 09:02:26.890 介護が必要な状態なら長生きなんてするもんじゃないよね
長生きするなら自分の尻くらい拭ける状態でいろよと思うわ
長生きするなら自分の尻くらい拭ける状態でいろよと思うわ
980名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 09:22:15.910 それはそれ
これはこれ
介護状態になりたいなんて思ってる人はいないよ
これはこれ
介護状態になりたいなんて思ってる人はいないよ
981名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 09:22:57.270 980踏んだので立ててきます
982980
2021/09/24(金) 09:25:37.740 たてようと思ったんだけど
【常識?】 義実家おかしくない? 115【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578445774/
がまだ生きてるんだよね
こっちを実質120で使う?
それとも新しいの立てた方が良いかな
【常識?】 義実家おかしくない? 115【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578445774/
がまだ生きてるんだよね
こっちを実質120で使う?
それとも新しいの立てた方が良いかな
983名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 09:40:59.500 そっちを活用するに一票
984名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 09:47:11.110 私もリサイクルに一票
985名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 10:19:16.400 私はそれには反対
986980
2021/09/24(金) 12:24:36.330 3対1で活用ってことでw
ageてきます
ageてきます
987名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 14:09:24.660 >>986
乙です
ウトメとの同居話が出てて
諸々の事情で受けようかなと思ってたら(まだはっきり返事はしてない)
義実家を建て替える
土地はウトのものだから設計は全部ウトメが決める
業者はウトの友達に頼むしぜーんぶウトメの好きにするから
お金は私たちに100%出してもらう
と言われて速攻断った
そうしたら
業者に手付払った!行政書士にも手付払った!
近所にも自慢しまくったから新築祝ももらった!
だから断るなんて許さん!!
だって
今までは悪い人じゃないし同居してもそれなりにやって行けそうと思ってたけど
幻想だと分かった
乙です
ウトメとの同居話が出てて
諸々の事情で受けようかなと思ってたら(まだはっきり返事はしてない)
義実家を建て替える
土地はウトのものだから設計は全部ウトメが決める
業者はウトの友達に頼むしぜーんぶウトメの好きにするから
お金は私たちに100%出してもらう
と言われて速攻断った
そうしたら
業者に手付払った!行政書士にも手付払った!
近所にも自慢しまくったから新築祝ももらった!
だから断るなんて許さん!!
だって
今までは悪い人じゃないし同居してもそれなりにやって行けそうと思ってたけど
幻想だと分かった
988名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 14:21:26.760 >>987
まだしつこく言ってくるだろうから逃げ切ってね
ちょっとズレるけど、家は友達や知り合いに頼むと厄介だよ
あれこれ細かい要望言いにくかったり、田舎の爺仲間のノリで真摯に対応してくれなかったりで、高額なものだけに関係がこじれる傾向が高い
微妙な家が出来るよ
大きい業者でただの紹介的なものならそこまで心配ないかもだけど
まだしつこく言ってくるだろうから逃げ切ってね
ちょっとズレるけど、家は友達や知り合いに頼むと厄介だよ
あれこれ細かい要望言いにくかったり、田舎の爺仲間のノリで真摯に対応してくれなかったりで、高額なものだけに関係がこじれる傾向が高い
微妙な家が出来るよ
大きい業者でただの紹介的なものならそこまで心配ないかもだけど
989名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 14:31:30.540990名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 15:07:57.340991名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 15:23:51.570 >>987
100%、息子夫婦の好きにして良いって言ってもお断り物件なのにね
アホな親って何で子供が自分の思い通りになると思い込んでいるんだろう?
息子にも人格があって、イヤな事は断る権利を持っているのに不思議で仕方がない
100%、息子夫婦の好きにして良いって言ってもお断り物件なのにね
アホな親って何で子供が自分の思い通りになると思い込んでいるんだろう?
息子にも人格があって、イヤな事は断る権利を持っているのに不思議で仕方がない
992名無しさん@HOME
2021/09/24(金) 16:12:55.400993987
2021/09/25(土) 06:07:26.870 夫は元々同居はしてもしなくてもいい、全部私次第だと言ってて
でも今回の件で大反対になった
ウトメに断ったのも夫
「妻が同居したいと言っても俺はしない」と宣言したので
私も同意したらウトメが怒り出した
ウト姉夫婦が近所に住んでてそこの長男(夫の従兄)がUターンしてくるので
自分たちもあやかりたいと思ったようだ
トメとウト姉、激烈に仲が悪いので見栄を張りたかったんだろうな
でも今回の件で大反対になった
ウトメに断ったのも夫
「妻が同居したいと言っても俺はしない」と宣言したので
私も同意したらウトメが怒り出した
ウト姉夫婦が近所に住んでてそこの長男(夫の従兄)がUターンしてくるので
自分たちもあやかりたいと思ったようだ
トメとウト姉、激烈に仲が悪いので見栄を張りたかったんだろうな
994名無しさん@HOME
2021/09/25(土) 06:31:30.110 ウトメだけでもウザいのに、伯母やら従兄弟やらまで近所に住んでるようなところで同居しなくて済んでホント〜によかったと思うわ
995名無しさん@HOME
2021/09/25(土) 09:00:53.550 ウトメほんと目障り
996名無しさん@HOME
2021/09/25(土) 09:22:26.610 嫌儲から
997名無しさん@HOME
2021/09/25(土) 09:22:35.720 ケンモメンがきたぞ〜
998名無しさん@HOME
2021/09/25(土) 09:22:48.960 ニュース速報(嫌儲)へおいで
999名無しさん@HOME
2021/09/25(土) 09:22:58.840 ケンモメンなんだよ
1000名無しさん@HOME
2021/09/25(土) 09:23:09.270 記念まみこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 15時間 30分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 15時間 30分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 【宮崎】飲食店「美食鳥(ビクトリー)」で食中毒 鶏の刺身などを食べた客からカンピロバクター検出 都農町 [シャチ★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- __高市、27日に台湾訪問 [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★3
- 関税はアウトで消費税がセーフな理由 [943688309]
- 中国がEUへの制裁を解除😲欧州首脳が7月に北京を訪れ、首脳会談を開催😀トランプのおかげで世界が平和に😭 [441660812]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- AI「年金よりもS&P500の方が4倍は儲かります」反論あるか? トランプ 安倍石破 [205023192]