義実家、ウトメ、夫、嫁等の常識がおかしいと思う方、みんなで語り合いましょう。
■2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れてください。
■下記のような文言を含むおかしなレスは、家庭板に居座るキチのものですのでスルーしてください。
(・ATM奴隷・先送り・喧嘩・レイプ・金渡す・躾・赤ちゃんポスト・刺して・埋め・巣ごと燃やせetc.)すればいいだけ/すれば解決
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
※ここは義実家の常識非常識を語るスレです。
書き込んだ当人が「おまえ が 非常識」と言われないようにお気を付けください。
確執、嫌いなどの話はこちらにどうぞ↓
【義実家】大嫌い23【ウトメコトメコウトetc】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1578120430/
※その後の話はその後スレへ
【転載禁止】その後いかがですか? 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1526072847/
前スレ
【常識?】 義実家おかしくない? 117【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1591114757/
【常識?】 義実家おかしくない? 116【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1583658855/
探検
【常識?】 義実家おかしくない? 118【非常識?】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/18(金) 06:58:42.880
2名無しさん@HOME
2020/12/28(月) 11:57:33.340 嫁として言わせてもらう。
義実家への帰省はコロナの有無に関係なく嫌なんだよ!
義実家への帰省はコロナの有無に関係なく嫌なんだよ!
2020/12/28(月) 12:25:15.130
嫁だけじゃなく夫も嫌です
2020/12/28(月) 12:55:21.180
義実家だった嫁家について、今年離婚に至ったのは貴方たちの狭量な世界観によるものです
私の大事な家庭をぶち壊してくれてホントに恨み申し上げます
私の大事な家庭をぶち壊してくれてホントに恨み申し上げます
2020/12/28(月) 12:58:23.090
スレ違いだよ
6名無しさん@HOME
2020/12/29(火) 11:01:01.760 我が家が行って長時間滞在するとコロナが心配だから、おせち持って正月にいくねってトメから連絡きたけど、どうせ来ても数時間いるなら変わらないんじゃ‥。そこまでするなら今年は往来辞めようと旦那が伝えたら、頑なに会いに行くと言ってる。頭がやられているのか??
2020/12/29(火) 17:30:07.720
わざわざありがとうございます〜玄関の前に置いておいて下さい、でいいんじゃない
2020/12/29(火) 23:58:47.980
2020/12/30(水) 02:02:14.300
正月寒波に感謝するスレ
10名無しさん@HOME
2020/12/30(水) 18:30:47.240 >>6
そんなのと結婚した知恵遅れは誰なの?
そんなのと結婚した知恵遅れは誰なの?
2020/12/30(水) 18:54:37.360
>>10
誤読してドヤ顔の馬鹿と結婚した相手の顔も見たいな
誤読してドヤ顔の馬鹿と結婚した相手の顔も見たいな
2020/12/30(水) 19:24:19.570
>>10
知恵遅れさん見っけ
知恵遅れさん見っけ
2020/12/30(水) 19:42:44.360
2020/12/30(水) 22:51:35.360
>>6さんの発言の説明
>(わざわざ)そこまでする(くらい)なら(コロナが恐いから)今年は往来やめようと旦那「が」(トメに)伝えたら、
>(トメは)頑なに会いに行く(=こちらに会いに来る)と言ってる。
ということでは?
格助詞を見間違えただけのようなのでドンマイです。
>(わざわざ)そこまでする(くらい)なら(コロナが恐いから)今年は往来やめようと旦那「が」(トメに)伝えたら、
>(トメは)頑なに会いに行く(=こちらに会いに来る)と言ってる。
ということでは?
格助詞を見間違えただけのようなのでドンマイです。
2020/12/31(木) 02:11:37.430
今年1月に結婚したんだが正月嫁の実家行きたくねーわ。
高齢者もいるのに何十人も集まってどんちゃん騒ぎするみたいだし、結婚の挨拶行った時義父に「ウチは家族の集まりを大切にしてるから」とか釘刺されたし。
こいつら家族誰一人「コロナだし今年ぐらいは集まるの辞めよう」って奴がいない事にビックリ。
コロナ言い訳にして行かなかった場合、コロナ収まった時に言い訳できなくなるし。
なんか義弟の嫁は連れ子いるみたいでキモすぎるし。
マジでアホな家族って嫌だわ。
高齢者もいるのに何十人も集まってどんちゃん騒ぎするみたいだし、結婚の挨拶行った時義父に「ウチは家族の集まりを大切にしてるから」とか釘刺されたし。
こいつら家族誰一人「コロナだし今年ぐらいは集まるの辞めよう」って奴がいない事にビックリ。
コロナ言い訳にして行かなかった場合、コロナ収まった時に言い訳できなくなるし。
なんか義弟の嫁は連れ子いるみたいでキモすぎるし。
マジでアホな家族って嫌だわ。
2020/12/31(木) 05:30:50.840
>>15
そのアホの娘と結婚したお前もアホだから心配するな
そのアホの娘と結婚したお前もアホだから心配するな
17名無しさん@HOME
2020/12/31(木) 06:58:48.340 >>15
ただの人権捨てたアル中一家じゃねえか、瓶で頭カチ割って回れよ
ただの人権捨てたアル中一家じゃねえか、瓶で頭カチ割って回れよ
2020/12/31(木) 07:08:29.200
行かなきゃいいじゃん
19名無しさん@HOME
2020/12/31(木) 08:07:20.880 >>8
中途半端な事はやめようと旦那がトメに伝えたら、意味不明なメールがきた。「小池都知事が今年はいつもの家族でおせちを食べるように言っていました。私たち高齢者は医療機関に迷惑をかけないように我慢します。」だって。我慢もしないで正月に来ようとしてたの誰?我が家と同じ市内の親族にはマスクなしで長時間会って食べくいしてるのに我慢って‥。本当に老害。
中途半端な事はやめようと旦那がトメに伝えたら、意味不明なメールがきた。「小池都知事が今年はいつもの家族でおせちを食べるように言っていました。私たち高齢者は医療機関に迷惑をかけないように我慢します。」だって。我慢もしないで正月に来ようとしてたの誰?我が家と同じ市内の親族にはマスクなしで長時間会って食べくいしてるのに我慢って‥。本当に老害。
2020/12/31(木) 09:23:45.500
トメは帰省しないのを了承してるのに
コトメが帰ってこいってうるさいや
ほとんどコロナ出てないからわからないんだろうな
コトメコの結婚式も6月に決行してたし
そこにも来いって言われて断ったのに懲りないなあ
コトメが帰ってこいってうるさいや
ほとんどコロナ出てないからわからないんだろうな
コトメコの結婚式も6月に決行してたし
そこにも来いって言われて断ったのに懲りないなあ
2020/12/31(木) 10:12:32.470
コロナの対応と縁切りは違うからな。面倒な儀式の代わりにリモートでも孫の様子が分かるようにしなよ
なんなら外国に住んでてもwebカメラやzoomで見ることは出来るわけで時代に合わせてこーぜ
なんなら外国に住んでてもwebカメラやzoomで見ることは出来るわけで時代に合わせてこーぜ
2020/12/31(木) 13:27:37.680
未だにガラケーだしpc何それの義実家だわ
23名無しさん@HOME
2020/12/31(木) 13:59:52.950 >>18
それはコロナホルダーを増やすのと同義
それはコロナホルダーを増やすのと同義
2020/12/31(木) 14:29:15.720
2020/12/31(木) 22:20:35.610
>>15だけど。
結局元旦の朝イチに玄関先で挨拶だけ済ませるという事で押しきったわ。
これ、正月明け家族クラスター頻発するだろな。
色々な事情はあるだろうけどら仕方なしに義実家に行かなければならない人は御愁傷様だわ。
結局元旦の朝イチに玄関先で挨拶だけ済ませるという事で押しきったわ。
これ、正月明け家族クラスター頻発するだろな。
色々な事情はあるだろうけどら仕方なしに義実家に行かなければならない人は御愁傷様だわ。
26名無しさん@HOME
2021/01/01(金) 06:53:45.490 旦那の実家、義兄や甥っ子たちも帰省してる
あれかな、親には早く逝ってほしいのかもしれん
あれかな、親には早く逝ってほしいのかもしれん
2021/01/01(金) 11:11:47.340
自分の親族は大事だから今回12月上旬に挨拶済ませておいて良かった
義姉は都内勤務の看護師なのに年末年始は義実家に全員集合とかまじウケる
もちろん義姉は夜行バスと電車で帰省する
義姉は都内勤務の看護師なのに年末年始は義実家に全員集合とかまじウケる
もちろん義姉は夜行バスと電車で帰省する
2021/01/02(土) 10:53:37.950
今日行かなきゃならん
マジで嫌
呼ぶなよな
自分からコロナ落ち着くまでって提案出来ない馬鹿な人とは思わなかった
マジで嫌
呼ぶなよな
自分からコロナ落ち着くまでって提案出来ない馬鹿な人とは思わなかった
29名無しさん@HOME
2021/01/02(土) 11:05:29.370 >>28
その馬鹿に股開いた奴は何者なんだろうな
その馬鹿に股開いた奴は何者なんだろうな
2021/01/02(土) 11:06:44.120
>>29
義理親=馬鹿
義理親=馬鹿
2021/01/02(土) 11:07:04.650
29=馬鹿
2021/01/02(土) 11:11:09.610
>>28
その提案を貴方はしたの?聞き入れないような馬鹿夫なの?
その提案を貴方はしたの?聞き入れないような馬鹿夫なの?
2021/01/02(土) 11:19:08.230
相手が来なくて良いよと言ってくれないと行かなきゃいけない察してちゃん
どっちもどっち
どっちもどっち
2021/01/02(土) 11:20:05.690
>>2
それだわ
それだわ
2021/01/02(土) 20:56:22.930
日本男の殆どは実家に関する事は馬鹿丸出しだからどうしようもないよ
36名無しさん@HOME
2021/01/02(土) 22:28:12.350 感染予防で今年は来るなと言ってきたくせに、孫会いたさにお年玉を渡しにいくとか口実作って来ようとするウトメ。お年玉いらないから大好きな自粛していてください。
2021/01/02(土) 23:41:32.680
爺婆の方から来るなって言えばいいのにな
そういう年寄は少ないんだろうな
そういう年寄は少ないんだろうな
2021/01/02(土) 23:43:32.230
まだ2ちゃんだった頃にこのスレで「直箸嫁」と呼ばれた者です
その後スレに結末?を報告しましたので、ご記憶の方がもしまだいらしたら一読していただけると幸いです
その後スレに結末?を報告しましたので、ご記憶の方がもしまだいらしたら一読していただけると幸いです
2021/01/02(土) 23:52:23.850
来るなよ
2021/01/03(日) 01:02:34.880
毎年、義実家に全員集まったら応接間に移動し上座に義両親下座に子供たち家族で正月の挨拶
とりあえず顔合わせた時に「おはようございます。明けましておめでとうございます」と言うけど
義父以外は全員おはようは言うとしても明けまして〜は意地でも言わない。別に後でするとしても改めて〜でいいのに
特に姑、じーっと一旦止まってからシカトするから本当あたおかだなと思う
とりあえず顔合わせた時に「おはようございます。明けましておめでとうございます」と言うけど
義父以外は全員おはようは言うとしても明けまして〜は意地でも言わない。別に後でするとしても改めて〜でいいのに
特に姑、じーっと一旦止まってからシカトするから本当あたおかだなと思う
2021/01/03(日) 03:24:06.790
ウトメが実家に挨拶ってくるものですかね
実家同士はそこそこ近いけど、前日に挨拶に行ってもいいか連絡があって…いきなりで両親が戸惑ってるしトメはいつも時間にいい加減だし来たら空気読まずに長居するからどこにも出かけられなくなって迷惑なんだけど、正月の挨拶くらい普通なのかな
実家同士はそこそこ近いけど、前日に挨拶に行ってもいいか連絡があって…いきなりで両親が戸惑ってるしトメはいつも時間にいい加減だし来たら空気読まずに長居するからどこにも出かけられなくなって迷惑なんだけど、正月の挨拶くらい普通なのかな
42名無しさん@HOME
2021/01/03(日) 06:32:57.800 >>40
そんな家に嫁いだ知恵遅れの頭はおかしくないの?
そんな家に嫁いだ知恵遅れの頭はおかしくないの?
2021/01/03(日) 07:59:22.940
投稿者叩きを生き甲斐にしてる人っているんだなw
2021/01/03(日) 09:15:30.800
ほんとw余程バツが悪いのかねw
「そんな義実家に〜」「そんな男に〜」しか言えないようだw
知恵遅れ義実家のエピソードは擁護する箇所すらないから投稿者を叩くしかないんだろうw
「そんな義実家に〜」「そんな男に〜」しか言えないようだw
知恵遅れ義実家のエピソードは擁護する箇所すらないから投稿者を叩くしかないんだろうw
2021/01/03(日) 09:18:38.160
まともな義実家をもつ、まともな男なんて2割も存在しないだろう
2021/01/03(日) 09:31:43.610
>>45
ホントそう。ウチは遠距離だからまだ良いが、搾取子な主人が、毒親嫌いで何もしない。でも、電話が来る。
仕方なく私がお歳暮やら手配して来たが、愛玩子の義姉への義母のあたおか話を聞いて、私はもう疲れたよ、パトラッシュ…
義母からの連絡は、これから一切無視しよう
批判されるの承知で、知恵遅れの能無し嫁に徹するわ
ホントそう。ウチは遠距離だからまだ良いが、搾取子な主人が、毒親嫌いで何もしない。でも、電話が来る。
仕方なく私がお歳暮やら手配して来たが、愛玩子の義姉への義母のあたおか話を聞いて、私はもう疲れたよ、パトラッシュ…
義母からの連絡は、これから一切無視しよう
批判されるの承知で、知恵遅れの能無し嫁に徹するわ
2021/01/03(日) 09:33:55.110
実際能無しじゃんw
実姉が何もしないんだからわざわざあんたが手配する必要もなかったでしょ
パトラッシュだって巻き込まんでくれって思ってるわw
実姉が何もしないんだからわざわざあんたが手配する必要もなかったでしょ
パトラッシュだって巻き込まんでくれって思ってるわw
2021/01/03(日) 09:34:28.910
○実子
×実姉
かっこわりぃ
×実姉
かっこわりぃ
2021/01/03(日) 09:44:52.900
本当に生き甲斐なんだなw
2021/01/03(日) 09:47:51.010
2021/01/03(日) 09:58:25.660
>>49
私のすべてを受け入れて!というのは無理だからw
私のすべてを受け入れて!というのは無理だからw
2021/01/03(日) 12:47:38.770
>>51
そんなこと言ってる奴っているの?
そんなこと言ってる奴っているの?
53名無しさん@HOME
2021/01/03(日) 13:09:56.730 使った割り箸を洗って再利用してる
食事のときつらい
食事のときつらい
2021/01/03(日) 13:32:15.630
2021/01/03(日) 13:36:29.740
祝い箸を洗わず再利用がきついわ
自分のだけ洗ってキッチンペーパーで拭いてるけど見てるだけで気持ち悪い
自分のだけ洗ってキッチンペーパーで拭いてるけど見てるだけで気持ち悪い
2021/01/03(日) 15:31:44.280
自前でお箸持って行くといいよ
水筒も忘れずに
水筒も忘れずに
2021/01/03(日) 15:51:43.740
>>56ペットボトル持参で日帰りのみだよ
2021/01/03(日) 15:56:15.050
2021/01/03(日) 17:40:05.220
2021/01/03(日) 18:34:24.090
他の人間がお腹壊しても別にいいしw
2021/01/03(日) 19:03:28.100
2021/01/03(日) 20:04:50.100
祝箸は沢山買っておいて、使う度に捨ててるわ
使い方を間違っているのはわかっているけど、白木のお箸なんて汁も涎も吸いまくりだから
汚すぎて使いまわしは出来ないわ
使い方を間違っているのはわかっているけど、白木のお箸なんて汁も涎も吸いまくりだから
汚すぎて使いまわしは出来ないわ
2021/01/03(日) 20:57:58.980
2021/01/03(日) 23:43:55.250
12月半ばくらいにクリスマスプレゼント送るわねって荷物に
何故か祝箸が同梱されてた
そんな物どこでも買えるのに嫁はそれすら準備しないと思ったんだろうか
妊娠中に義実家でお正月過ごした時はお屠蘇(味醂のやつ)飲まされそうになったし
味醂もアルコール入ってるんでって断ったら鼻で笑われたし
何故か祝箸が同梱されてた
そんな物どこでも買えるのに嫁はそれすら準備しないと思ったんだろうか
妊娠中に義実家でお正月過ごした時はお屠蘇(味醂のやつ)飲まされそうになったし
味醂もアルコール入ってるんでって断ったら鼻で笑われたし
2021/01/04(月) 00:22:25.800
ウトメ世代は祝箸=もらう物だから深い意味は皆無だと思うな
わざわざ買わなくてもどこからともなく余るくらいもらってたんだよ昔は
今はレジ袋すら買う時代だから必要な物は買うのが当たり前だけど
わざわざ買わなくてもどこからともなく余るくらいもらってたんだよ昔は
今はレジ袋すら買う時代だから必要な物は買うのが当たり前だけど
2021/01/04(月) 01:16:51.620
祝箸はおせちを買ったら6本くらいおまけで付いてくるから
それを使って、無くなったら普通のお箸で食べてる
子供の頃は使いまわしてた@40代
それを使って、無くなったら普通のお箸で食べてる
子供の頃は使いまわしてた@40代
2021/01/08(金) 00:56:11.280
洗濯のルールです
靴下だけは必ず、ほかの衣類と分けて洗濯しています
このような家庭は他にもあるのでしょうか?
靴下だけは必ず、ほかの衣類と分けて洗濯しています
このような家庭は他にもあるのでしょうか?
2021/01/08(金) 07:56:48.220
下着だけわけて洗う
靴下だけわけて洗う
各家庭によるよ
靴下だけわけて洗う
各家庭によるよ
2021/01/08(金) 10:33:04.880
2021/01/08(金) 18:46:57.060
靴下は手洗い必須なところもあるだろうしね
2021/01/09(土) 10:17:42.530
2021/01/09(土) 10:57:36.080
ごめん、間違えて書き込みした。
2021/01/09(土) 19:40:12.380
ウトメが私実家に来る
孫を私実家に連れていくからって私実家に来ないで欲しい
旦那や私には孫に会いたいとも連れてこいとも言わないで、愛想のいい実母に連絡寄越して来る
両親も嫌とは言い難いみたいだし迷惑すぎる
孫を私実家に連れていくからって私実家に来ないで欲しい
旦那や私には孫に会いたいとも連れてこいとも言わないで、愛想のいい実母に連絡寄越して来る
両親も嫌とは言い難いみたいだし迷惑すぎる
2021/01/09(土) 20:40:45.650
実家に行く日を誰が教えるの?
2021/01/09(土) 21:44:00.570
家人が招いているのに非常識スレに?
2021/01/09(土) 23:08:21.260
>>75
こんな短い文章すら読めないのかよw
こんな短い文章すら読めないのかよw
2021/01/09(土) 23:13:41.290
2021/01/09(土) 23:34:12.660
>>76
嫌とは言い難い=どうぞどうぞって言っちゃったんでしょ?
嫌とは言い難い=どうぞどうぞって言っちゃったんでしょ?
2021/01/10(日) 00:21:29.600
2021/01/10(日) 00:23:34.440
2021/01/10(日) 01:05:34.880
2021/01/10(日) 01:13:43.250
スレタイ理解出来ない人ってスレチ指摘されてもてこでも動かない+芳ばしい
2021/01/10(日) 01:47:56.420
>>80
了承してても断りづらいのをいいことに上がり込んでるわけで、そういうの日本では非常識っていうのよ
了承してても断りづらいのをいいことに上がり込んでるわけで、そういうの日本では非常識っていうのよ
2021/01/10(日) 01:49:14.670
2021/01/10(日) 06:28:10.890
結局、実家に行くことを誰が伝えてるかによるなぁ
2021/01/10(日) 09:49:33.430
>>80
気持ち悪いタチの悪い人間
気持ち悪いタチの悪い人間
2021/01/10(日) 10:03:38.190
そもそもよその家に「あなたの家に行ってもいい?」と聞くこと自体が非常識なんだよ
親子ならまだしも義理の関係でこんなことを聞くのは頭おかしい
指摘されたら「嫌なら嫌と言えばいい」と開き直るのは脳の病気かと思うくらいだ
親子ならまだしも義理の関係でこんなことを聞くのは頭おかしい
指摘されたら「嫌なら嫌と言えばいい」と開き直るのは脳の病気かと思うくらいだ
2021/01/10(日) 10:11:24.450
>>80
断りにくいのを利用して何時間でも居座りそうなやつだな
断りにくいのを利用して何時間でも居座りそうなやつだな
2021/01/10(日) 10:16:19.500
2021/01/10(日) 11:46:36.230
嫁両親(東京)が俺の実家(地方)に泊まりにいきたいそうだ
俺の両親は気も使うし色々準備も必要になるから…と渋い感触
両親同士が交流することなんてもう冠婚葬祭くらいしかないと思ってたけど、普通なのか?
俺の両親は気も使うし色々準備も必要になるから…と渋い感触
両親同士が交流することなんてもう冠婚葬祭くらいしかないと思ってたけど、普通なのか?
2021/01/10(日) 12:28:19.040
白々しい
2021/01/10(日) 12:32:40.800
たった20レス遡ればいいのにねw
9373
2021/01/10(日) 12:53:32.310 遅レスで申し訳ない
連休とかに義母がいるだろうと目をつけて実母に帰ってきてるの?行かせてもらおうかな〜って聞いてくる。実家同士が近いからちょっと足を伸ばせば家にいるかどうかも車でわかると思う。
義実家にもたまにいくけどまだ授乳中なので長居はしない。
それに家にはそこまで呼びたくないみたいで会いにおいでとか言われたことは無い
連休とかに義母がいるだろうと目をつけて実母に帰ってきてるの?行かせてもらおうかな〜って聞いてくる。実家同士が近いからちょっと足を伸ばせば家にいるかどうかも車でわかると思う。
義実家にもたまにいくけどまだ授乳中なので長居はしない。
それに家にはそこまで呼びたくないみたいで会いにおいでとか言われたことは無い
2021/01/10(日) 12:59:30.430
それはもしかして実母に会いたいのでは
というかこのスレでする話しではないのでは
というかこのスレでする話しではないのでは
2021/01/10(日) 13:32:01.480
2021/01/10(日) 14:57:57.360
このスレ嫌いと非常識の区別がつかない人ばかりだね
2021/01/10(日) 14:58:48.760
気のせいだと思うよ
2021/01/10(日) 15:05:24.390
それはないw
2021/01/10(日) 15:11:35.760
100名無しさん@HOME
2021/01/10(日) 15:17:44.630 スレ違いでもスレタイに見合った人が釣られる
これぞ家庭板マジック!
これぞ家庭板マジック!
101名無しさん@HOME
2021/01/10(日) 18:54:47.460102名無しさん@HOME
2021/01/10(日) 20:16:41.320103名無しさん@HOME
2021/01/10(日) 20:48:54.930104名無しさん@HOME
2021/01/10(日) 22:25:45.150 むしろ先手を打って、
次の連休はそちらの家に遊びに行きます
いつもわざわざ来ていただいているので、申し訳なくって
もちろんうちの母も一緒にお邪魔しますね!
って言えば来なくなりそう
次の連休はそちらの家に遊びに行きます
いつもわざわざ来ていただいているので、申し訳なくって
もちろんうちの母も一緒にお邪魔しますね!
って言えば来なくなりそう
105名無しさん@HOME
2021/01/10(日) 23:54:05.950 それいいね!
106名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 00:12:30.950 会いたいならわざわざ来て頂かなくても、みんなでそちらのお家に遊びに行きますよ〜ってね
言うだけで嫌がってくれそう
言うだけで嫌がってくれそう
107名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 12:20:51.550 義母の7回忌、旦那の姉妹から来月に都内の寺でやると連絡がきた
延期できないか打診したら命日前にやると…会食は無しだけどさ
集まるのは6人、向こうは全員近いから旦那だけちょっと都外から出向く
でも去年3月からずっとリモートで電車一切乗ってないし、ここで万が一感染したら1年間の苦労が水の泡
断ったらコロナだろうが何だろうが命日は変わらない、誰かの意見で(私か?してないけど)
延期や中止は絶対に無い、やるのが当たり前と
その当たり前に無宗教派の我が家は常識だと思って今まで合わせてきたけど、
あなた方の当たり前は私たちの当たり前ではないのです
故人を供養する方法は様々、法要の延期も仏教的に全然ありなんだけど…
それよりも何よりもコロナだよ?
今まで常識的だと思ってた人達の本性が見える非常時下、向こうもそう思ってるんだろうけど
義理は非常識?会食無しだから大丈夫?我が家が神経質で非常識?
延期できないか打診したら命日前にやると…会食は無しだけどさ
集まるのは6人、向こうは全員近いから旦那だけちょっと都外から出向く
でも去年3月からずっとリモートで電車一切乗ってないし、ここで万が一感染したら1年間の苦労が水の泡
断ったらコロナだろうが何だろうが命日は変わらない、誰かの意見で(私か?してないけど)
延期や中止は絶対に無い、やるのが当たり前と
その当たり前に無宗教派の我が家は常識だと思って今まで合わせてきたけど、
あなた方の当たり前は私たちの当たり前ではないのです
故人を供養する方法は様々、法要の延期も仏教的に全然ありなんだけど…
それよりも何よりもコロナだよ?
今まで常識的だと思ってた人達の本性が見える非常時下、向こうもそう思ってるんだろうけど
義理は非常識?会食無しだから大丈夫?我が家が神経質で非常識?
108名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 12:24:49.680 うーん・・・どっちも非常識じゃないと思う
ただ宗派によっては法要の繰り下げは良くないと言われてるかな
それは宗派の中の「常識」だけどね
ただ宗派によっては法要の繰り下げは良くないと言われてるかな
それは宗派の中の「常識」だけどね
109名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 12:25:55.270110名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 12:26:22.520111名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 12:43:02.790 うちは葬式ですら遠方の人はコロナ理由に出なかったよ
いつになるかわからないけど収束したら別途機会を設けてお別れ会でもやろうという話になってる
だって死亡者も出てるからね
もう1つ葬式をやることになったら冗談じゃ済まないよw
7回忌まで真面目に関係者に呼び掛けるなんてカタイ家だなあと思う
いつになるかわからないけど収束したら別途機会を設けてお別れ会でもやろうという話になってる
だって死亡者も出てるからね
もう1つ葬式をやることになったら冗談じゃ済まないよw
7回忌まで真面目に関係者に呼び掛けるなんてカタイ家だなあと思う
112名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 12:44:50.330 >>107
うーん、マスクしてお経聞いてすぐ帰るなら良いのではと思う。
うーん、マスクしてお経聞いてすぐ帰るなら良いのではと思う。
113名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 12:45:22.490 >>107です、ご意見ありがとう
旦那が欠席すると返事しました、旦那だけでも出席と連絡がきたので
もちろん、平常時だったら夫婦で出席して手を合わせに行くよ
旦那も兄弟たちと義母の話もしたいだろうしね
何か送ろうと思ってたけど、手紙はいいかもしれない
旦那に提言してみます
旦那が欠席すると返事しました、旦那だけでも出席と連絡がきたので
もちろん、平常時だったら夫婦で出席して手を合わせに行くよ
旦那も兄弟たちと義母の話もしたいだろうしね
何か送ろうと思ってたけど、手紙はいいかもしれない
旦那に提言してみます
114名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 12:55:34.260115名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 12:56:06.300 >>111
wはいらないと思うよ
wはいらないと思うよ
116名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 13:04:41.840 うちも先日旦那祖母が亡くなったが、参列したのは近くに住んでる最低限の親戚のみだよ。関東にいた義妹は不参加だったし、うちも旦那しか行ってない。
法事も同じく。普段なら私も当然行くが、状況的に難しいよね。
法事も同じく。普段なら私も当然行くが、状況的に難しいよね。
117名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 13:11:18.470118名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 13:13:32.960119名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 13:14:00.370 >>117
お母さんも案内が来たの?
お母さんも案内が来たの?
120名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 13:20:42.560121107
2021/01/11(月) 13:30:29.710122名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 13:44:08.510123名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 14:31:45.470 祝い事は延期してもいいけど法事は延ばさない、というのは割と普通だと思ってた
124名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 14:48:33.980 >義理は非常識?会食無しだから大丈夫?我が家が神経質で非常識?
義理は非常識ではない
会食無しは良い判断
107家は神経質でもなければ非常識でもない
これが「欠席?何言ってんのキーッ」なら義実家が非常識だし
呼ばれてもいない107母が香典を送るのは非常識だと思う
義理は非常識ではない
会食無しは良い判断
107家は神経質でもなければ非常識でもない
これが「欠席?何言ってんのキーッ」なら義実家が非常識だし
呼ばれてもいない107母が香典を送るのは非常識だと思う
125名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 15:00:39.390 供養を非常識と言われたら個人がいたたまれないわ
カッチリ型にはめないで生きてる人は気持ちを伝えたらいいと思います
カッチリ型にはめないで生きてる人は気持ちを伝えたらいいと思います
126名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 15:54:04.430 偲ぶ気持ちがあるならお供えくらいしてもいいのでは?
127名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 16:45:58.570 香典と手紙と供物送っておけば十分では?
あとは車があるなら日にちずらしてお参りできればなおよし
あとは車があるなら日にちずらしてお参りできればなおよし
128名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 16:53:07.440 というか7回忌でも御香典っていうの?
御佛前だと思ってたわ
香典は通夜葬儀のときだけだと思ってた
御佛前だと思ってたわ
香典は通夜葬儀のときだけだと思ってた
129名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 16:54:44.350 細かいことは良いんだよ
130名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 17:04:15.180 間違いは素直に認めようよ笑
131名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 17:06:33.050 笑
笑
笑
笑
笑
132名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 17:14:34.750 御佛前なら通夜だろうが葬式だろうがOKだけど
香典は逆に通夜葬式以外はNGよね
香典は逆に通夜葬式以外はNGよね
133名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 17:23:44.900 葬式で引導渡されるまでは成仏してないので、通夜告別式は御霊前と教わった
浄土真宗は死んだらすぐ極楽に行くので御仏前でもいいかもしれない
浄土真宗は死んだらすぐ極楽に行くので御仏前でもいいかもしれない
134名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 17:37:22.000 どっちもしても、7回忌で御香典はないわね
135名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 18:04:50.050 この流れで思い出した
私の父の葬儀の際、義両親は通夜と告別式の両方に香典を持ってきたのよね
受付はそこまで把握しないから、あとから二つあることに気づいて唖然とした
私の父の葬儀の際、義両親は通夜と告別式の両方に香典を持ってきたのよね
受付はそこまで把握しないから、あとから二つあることに気づいて唖然とした
136名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 18:17:19.280 え〜でも話し言葉では葬に関するお金って香典って言わない?
一般的に初七日まで御霊前でそれ以後は御仏前だけど(宗派による)
法事の時に親戚に確認する時とかは「香典いくら?」とか聞いちゃうな
一般的に初七日まで御霊前でそれ以後は御仏前だけど(宗派による)
法事の時に親戚に確認する時とかは「香典いくら?」とか聞いちゃうな
137名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 18:30:26.180 だから細かいことは良いんだってば
リアルできちんとしとけば
金だよ金!金と菓子を送っとけって話さ
リアルできちんとしとけば
金だよ金!金と菓子を送っとけって話さ
138名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 18:31:13.430 >>135
告別式の後に繰り上げ法要するから御仏前を持ってきたんじゃないの?
告別式の後に繰り上げ法要するから御仏前を持ってきたんじゃないの?
139名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 18:37:26.690140135
2021/01/11(月) 18:43:33.070 >>138
違うみたい
どうも義実家の地方では両方参列したら両方出すものみたい
夫がそんな感じのことを言ってた
でも、少しでも常識があれば、事前にこちらのやり方を調べてから出すべきだよね
母は完全に、マナー違反だ不幸が重なるのに!と落ち込んでた
違うみたい
どうも義実家の地方では両方参列したら両方出すものみたい
夫がそんな感じのことを言ってた
でも、少しでも常識があれば、事前にこちらのやり方を調べてから出すべきだよね
母は完全に、マナー違反だ不幸が重なるのに!と落ち込んでた
141名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 18:44:44.170142名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 18:48:53.070 >>140
あなたも2回出す地方があるのは知らなかったよね?
同様にウトメも香典を1度だけ出すという風習を知らなかった可能性はある
調べるも何も自分の知らない風習があると思い至らなかったんだから
それはそれで仕方ないことだと思うよ
ウトメが好きか嫌いかとはまた別の問題だね
あなたも2回出す地方があるのは知らなかったよね?
同様にウトメも香典を1度だけ出すという風習を知らなかった可能性はある
調べるも何も自分の知らない風習があると思い至らなかったんだから
それはそれで仕方ないことだと思うよ
ウトメが好きか嫌いかとはまた別の問題だね
143135
2021/01/11(月) 19:59:29.960144名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 20:03:57.370 あらまあ
こりゃだめだ
こりゃだめだ
145名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 20:33:20.370 >>143
ブーメラン刺さってることがわかってないのがスゴいな
ブーメラン刺さってることがわかってないのがスゴいな
146名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 20:54:25.560 ここは非常識な義実家を書くスレ
非常識な人が書くスレじゃありません
非常識な人が書くスレじゃありません
147名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 20:55:08.660 >家庭板で嫌われる某地方
どこ?
どこ?
148名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 21:01:13.310 何この流れ
香典を二重に渡すのが失礼に当たるのは事実でしょうに
香典を二重に渡すのが失礼に当たるのは事実でしょうに
149名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 21:03:48.930 わざとやったわけじゃなく風習の違いだったって事だからなあ
150名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 21:05:39.630 コトメが北海道で会費制の披露宴(実際は名称が違うらしいが)をするとき
会費をご祝儀袋に入れて持って行って吊し上げくらったことを思い出したw
会費をご祝儀袋に入れて持って行って吊し上げくらったことを思い出したw
151名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 21:06:08.820 義親のわざとじゃないのよ、は許されないという風潮かと思いきや、随分と肩持つ人多いのね
152名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 21:11:33.950 葬儀って風習違いすぎるからね
義実家に香典返し送ったらお返しはなしの土地柄で
次回からはやめてねって言われた
そう言われればわかりましたで済むんだから
実家の風習で香典は一度でお願いしますって伝えればいいだけ
義実家に香典返し送ったらお返しはなしの土地柄で
次回からはやめてねって言われた
そう言われればわかりましたで済むんだから
実家の風習で香典は一度でお願いしますって伝えればいいだけ
153名無しさん@HOME
2021/01/11(月) 21:12:09.640154名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 00:23:36.420 その地域の風習ならそこではそれが常識だからねぇ。
旦那親族の葬儀で、香典返しの風習の差で揉めた経験あるわ。お互い話し合って折り合いつけたが、その地域の人間が女が多くて、感情的に『この風習なんだから合わせろ!』とゴネて、男と地域外の女が説得することになったな。
旦那親族の葬儀で、香典返しの風習の差で揉めた経験あるわ。お互い話し合って折り合いつけたが、その地域の人間が女が多くて、感情的に『この風習なんだから合わせろ!』とゴネて、男と地域外の女が説得することになったな。
155名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 01:21:13.330 うちの両親の出身地もお通夜と告別式にそれぞれ香典持っていく地域で、しかも金額が決まってて(お通夜3,000円、告別式2,000円とかそんなん)片方しか参列できない時はわざわざ2包持って行くよ
しかも香典返しも現金(お通夜1,000円、告別式500円)
ちなみに東京100キロ圏内の関東県だから某嫌われてる地域でもないと思う
自分は東京育ちだから知った時はびっくりしたけど、葬式なんて地域よって違うの当たり前だし
迷惑かけられたわけでもないのに文句言い続ける人の方がどうかと思うわね
しかも香典返しも現金(お通夜1,000円、告別式500円)
ちなみに東京100キロ圏内の関東県だから某嫌われてる地域でもないと思う
自分は東京育ちだから知った時はびっくりしたけど、葬式なんて地域よって違うの当たり前だし
迷惑かけられたわけでもないのに文句言い続ける人の方がどうかと思うわね
156名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 01:28:54.840 今ある結婚式の流れって戦後出来上がったものだから全国共通した項目が多いんだけど
葬儀に関しては古くから根ざしているものが時代と共に少しずつ変化してきたものだから、全国画一的になるまでには数世代かかるんじゃないかな
最早マナー講師発信情報が信頼度を失ってるし
葬儀に関しては古くから根ざしているものが時代と共に少しずつ変化してきたものだから、全国画一的になるまでには数世代かかるんじゃないかな
最早マナー講師発信情報が信頼度を失ってるし
157名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 05:40:56.810 >>156
あの連中の情報が信頼度を持っていた時期なんてあるの?
あの連中の情報が信頼度を持っていた時期なんてあるの?
158名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 06:12:40.110 >>155
でも、自分のところの習慣が一般的ではないと何となく理解してるよね?
でも、自分のところの習慣が一般的ではないと何となく理解してるよね?
159名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 07:38:53.390 >>158
習慣が一般的って日本語破綻してると思わない?
習慣が一般的って日本語破綻してると思わない?
160名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 07:48:14.460 >>159
日本の一般的習慣
日本の一般的習慣
161名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 08:27:10.330 験担ぎが日本の一般的な習慣?
162名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 08:34:45.570 義実家の風習に嫁も従えって言われた訳でもないのに
実家の地域の習慣を調べてこいって偉そうすぎるわ
実家の地域の習慣を調べてこいって偉そうすぎるわ
163名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 08:37:00.150164名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 08:57:02.950 で、結局どこの地方なのよ
165名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 09:03:38.680166名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 09:04:31.330 結婚祝いは2で割れたらダメ→新郎新婦の負担軽減の為にもペアになる数字も良しとしましょう
こんな事にこだわってるのが日本人の習慣や文化だと思われたくない
こんな事にこだわってるのが日本人の習慣や文化だと思われたくない
167名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 09:10:36.280 >>165
各地方の葬儀マナーが記された本とかサイトなんてないし、クッソ忙しい遺族側に事細かに質問攻めにする人なんていないよ
各地方の葬儀マナーが記された本とかサイトなんてないし、クッソ忙しい遺族側に事細かに質問攻めにする人なんていないよ
168名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 09:17:39.530 気の利く旦那なら、地元との違いをさっと親に連絡くらいできるだろうけど…なかなか男性はそこまでは頭が回らないかなあ
私がもし香典両方出す地方に嫁いでたら、こっちに親が葬儀で来る時には事前に連絡しておくだろうと思う
私がもし香典両方出す地方に嫁いでたら、こっちに親が葬儀で来る時には事前に連絡しておくだろうと思う
169名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 09:18:08.520 別に方言喋ってもいいと思うんだけど
なんで葬儀の話からいきなり方言話になるんだw
なんで葬儀の話からいきなり方言話になるんだw
170名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 09:21:09.990 書いた人は義実家側の葬儀の風習を全く知らなかった訳でしょ
自分の実家の葬儀に来るなら調べておけって言うなら
自分も義実家地方の風習くらいググっておけばよかったんじゃない
自分の実家の葬儀に来るなら調べておけって言うなら
自分も義実家地方の風習くらいググっておけばよかったんじゃない
171名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 09:21:55.800 >>170
葬儀となれば調べる
葬儀となれば調べる
172名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 09:29:18.070 >>171
どうやって?
どうやって?
173名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 09:29:47.530174名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 09:37:49.710 逆に義実家側の風習を知らずに、夫に確認したけど「普通だよ」と言われ、通夜にだけ包んで「非常識嫁」と義親に責められたとしたら…
それはそれでここに来るんだよねw
それはそれでここに来るんだよねw
175名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 10:12:25.900176名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 10:16:29.960 風習を知ってる知らないで、その事が常識非常識になり得るのはあるあるだね
でも常識って時代で変わるし、始め>>107はコロナ禍なのに法事は非常識?って言ってたけど、
今まで人が集団に成れないなんて経験あんまりないから
これからは葬儀や法事のあり方が変わっていくのかも
でも常識って時代で変わるし、始め>>107はコロナ禍なのに法事は非常識?って言ってたけど、
今まで人が集団に成れないなんて経験あんまりないから
これからは葬儀や法事のあり方が変わっていくのかも
177名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 10:18:35.690 死んだ人が参加するわけでもないし、生きてる人たちが義務感で参加するのは本末転倒だよねぇ
故人の配偶者と子供だけでやればいい
故人の配偶者と子供だけでやればいい
178名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 10:24:38.040 >>177
旦那が行くかどうかの話だからさ
旦那が行くかどうかの話だからさ
179名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 10:27:57.390 >>178
娘の旦那の親が出張ってきて、しかも我流のやり方で恥かく話について言ったんだよ
娘の旦那の親が出張ってきて、しかも我流のやり方で恥かく話について言ったんだよ
180名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 10:32:09.090 風習下調べしろっていうなら、香典と仏前の違いくらい当然わかってるべきやろw
181名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 10:35:13.310 付き合いが希薄な現代は聞くのも恥ずかしい。いっ時の恥をかくくらいの事が出来ない輩は沢山いるだろう
そんな時のための人付き合いが大事だと思い知らされるのが法事
そんな時のための人付き合いが大事だと思い知らされるのが法事
182名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 10:42:40.300 >>179
我流のやり方で文句言ってんのはあんとあんたの親だけだよw
我流のやり方で文句言ってんのはあんとあんたの親だけだよw
183名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 11:26:30.020 下調べしろって、各地方の各地域で葬儀の風習なんか違うのにそう簡単に調べられる場合ばかりじゃないのに何言ってるんだろ
集落ごとに違ったりもするのに、全部一覧にでもなってると思ってるのかな
ネットは万能じゃないですよ
どうしても自分のところの風習に合わせて欲しかったなら事前に自分で伝えるべきだったのでは
集落ごとに違ったりもするのに、全部一覧にでもなってると思ってるのかな
ネットは万能じゃないですよ
どうしても自分のところの風習に合わせて欲しかったなら事前に自分で伝えるべきだったのでは
184名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 11:37:52.400 >>183
大前提として、自分とこのやり方が世間一般の常識でググったらすぐ出てくるようなやり方
対して義実家地方が特殊で一般的ではないやり方
だから義実家がレアケースである事を自覚してググれよって主張
スレチ指摘されてもわからない
自分が常識だと思い込んでるから
大前提として、自分とこのやり方が世間一般の常識でググったらすぐ出てくるようなやり方
対して義実家地方が特殊で一般的ではないやり方
だから義実家がレアケースである事を自覚してググれよって主張
スレチ指摘されてもわからない
自分が常識だと思い込んでるから
185名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 11:40:55.190186名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 11:42:29.440 ホラね
187名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 11:44:14.630 >>185
あなたの地元があなたのいう多数派かどうかは、義実家はどうやって知ったらいいと思う?
あなたの地元があなたのいう多数派かどうかは、義実家はどうやって知ったらいいと思う?
188名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 11:47:05.860189名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 11:52:19.270 こんなに言われてもわからないのは何かあるよね
190名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 11:52:22.790191名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 11:57:20.150 >>190
あなたは嫁ぎ先の風習を学ぼうとする事もなかったのに、夫が妻の実家の風習を知っていて当たり前ということ?
それとも夫に事前に伝えていたの?義実家の風習を知らなかったのにあえて日本の一般常識と思ってる風習を?
あなたは嫁ぎ先の風習を学ぼうとする事もなかったのに、夫が妻の実家の風習を知っていて当たり前ということ?
それとも夫に事前に伝えていたの?義実家の風習を知らなかったのにあえて日本の一般常識と思ってる風習を?
192名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 12:05:06.960 最初は驚いても、ああそういう風習の地域もあるんだな、で終わりでいいのに
どんだけ根に持ってるんだろうねw
どんだけ根に持ってるんだろうねw
193名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 12:08:19.320 何この不毛なチャット
自演?
自演?
194名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 12:10:30.940 >>191
普通の感覚の夫婦なら、親からこう聞かれてるんだけど、と配偶者に確認取るんじゃない?
普通の感覚の夫婦なら、親からこう聞かれてるんだけど、と配偶者に確認取るんじゃない?
195名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 12:18:37.720 >>192
そういう親に育てられてるみたいだから仕方なさそう
そういう親に育てられてるみたいだから仕方なさそう
196名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 12:35:38.170197名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 15:14:14.200 法事の話ついでに
法事って不急の外出?来月あるんだけどウイルス一番ヤバいの2月だよね〜
義理に「お孫ちゃんも連れてくるでしょ?」って確認されたけど
まだ返事してないや
ちな移動は都市部の地下鉄と私鉄とバス
法事って不急の外出?来月あるんだけどウイルス一番ヤバいの2月だよね〜
義理に「お孫ちゃんも連れてくるでしょ?」って確認されたけど
まだ返事してないや
ちな移動は都市部の地下鉄と私鉄とバス
198名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 15:18:10.800 実家近居で実親とは日常的に交流がある人、この一年義実家との交流はどう断ってるんだろう
アンタの親のところには連れて行ってるんでしょ、こっちにも連れてきなさいよ、みたいなことを言われ、さすがに非常識だろう今は!と思うものの、実親に会わせ続けているのは事実なので言い返しづらい
感染者がもう少し減ったら行きますねぇーとのらりくらり
アンタの親のところには連れて行ってるんでしょ、こっちにも連れてきなさいよ、みたいなことを言われ、さすがに非常識だろう今は!と思うものの、実親に会わせ続けているのは事実なので言い返しづらい
感染者がもう少し減ったら行きますねぇーとのらりくらり
199名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 15:27:57.090 イギリスとかの様子見てると、日本は安穏とし過ぎてるよね
実家詣でなんて、それこそ不要不急な気がするよ
同居してる家族単位で考えて、別居の家族の交流もできたら避けた方がいいと思うけど
義理に強要されて移動して、万が一コロナで義理親とかどうにかなってしまったら
非常識だ!って親戚周りから言われるのは、押しかけた子ども家族ってことになるだろうし
電車での市中感染は、もう行政はハナから疑ってるよ
実家詣でなんて、それこそ不要不急な気がするよ
同居してる家族単位で考えて、別居の家族の交流もできたら避けた方がいいと思うけど
義理に強要されて移動して、万が一コロナで義理親とかどうにかなってしまったら
非常識だ!って親戚周りから言われるのは、押しかけた子ども家族ってことになるだろうし
電車での市中感染は、もう行政はハナから疑ってるよ
200名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 16:57:31.120201名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 17:05:02.130202名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 17:09:42.540203名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 17:19:17.970 自分の実家に子どもを連れて行ってるのなら
そこまで感染のリスクを考えてないんだから
義実家にも連れて行けばいいと思う
車で行ける距離なのかどうなのかわからんけど
そこまで感染のリスクを考えてないんだから
義実家にも連れて行けばいいと思う
車で行ける距離なのかどうなのかわからんけど
204名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 19:43:04.760205名無しさん@HOME
2021/01/12(火) 22:46:47.900 コロナ関係なく自分の親には会いたいけど義理親には会いたくないだけのように聞こえるな
平等に扱うつもりならどんなに近くても実親に会わせちゃダメでしょ
非常識なのはどちらなんだか…
平等に扱うつもりならどんなに近くても実親に会わせちゃダメでしょ
非常識なのはどちらなんだか…
206名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 00:24:28.780 >>197
個人との間柄にもよるかな、会食しないで即解散ならまあ良いのかも。
でも電車バス移動だし子供って何歳?マスク嫌がる年齢なら他の乗客にも迷惑だし他の参加者にも迷惑だから、何にせよ子供は無しだね。
個人との間柄にもよるかな、会食しないで即解散ならまあ良いのかも。
でも電車バス移動だし子供って何歳?マスク嫌がる年齢なら他の乗客にも迷惑だし他の参加者にも迷惑だから、何にせよ子供は無しだね。
207名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 01:16:49.410 マスク出来ない年齢の子は親は該当しないけど子だけ濃厚接触者ってケースがあるからなぁ
208名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 03:05:50.830 マスクの有無で濃厚接触の回避なんてできねーよアホか
209名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 03:18:35.810 コロナという大義名分がある今ですら、ちゃんと断れないのは
もはや本人にも原因があると思うけどね
去年の3月4月に法事クラスター発生しまくってたのを忘れたのかしら
もはや本人にも原因があると思うけどね
去年の3月4月に法事クラスター発生しまくってたのを忘れたのかしら
210名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 07:21:41.630211名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 07:41:47.950 >>210
え?毎日検査してないの?
え?毎日検査してないの?
212名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 07:48:05.490 >>211
しないよ
しないよ
213名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 14:10:07.180 >>210
マスクの有り無しに関わらずその定義だよ
マスクの有り無しに関わらずその定義だよ
214名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 14:13:37.290 1m以上15分以上マスク無しが定義
215名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 14:27:52.500 「濃厚接触者」とは、患者の感染可能期間内(発症日の2日前から、診断後に隔離などをされるまでの期間)に、接触した者の内、次の範囲に該当する人とされています。
患者と同居、あるいは長時間の接触(車内・航空機など)があった人
適切な感染防護なしに患者を診察、看護もしくは介護した人
患者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い人
その他、手で触れることの出来る距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策(マスクなど)なしで15分以上接触があった人(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)
患者と同居、あるいは長時間の接触(車内・航空機など)があった人
適切な感染防護なしに患者を診察、看護もしくは介護した人
患者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い人
その他、手で触れることの出来る距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策(マスクなど)なしで15分以上接触があった人(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)
216名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 14:42:59.190 例えば法事なんかでマスク有り会食無しで2〜3時間
一緒に居たとかでは、濃厚接触には当たらない…ということかな
一緒に居たとかでは、濃厚接触には当たらない…ということかな
217名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 14:47:06.660 >>216
>患者と同居、あるいは長時間の接触(車内・航空機など)があった人
>患者と同居、あるいは長時間の接触(車内・航空機など)があった人
218名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 15:05:45.390 法事で2〜3時間というのも考えられないし
仏さんの方を向いてお経聞いて換気等感染対策を取ってたら
濃厚接触にはならない可能性もあるね
仏さんの方を向いてお経聞いて換気等感染対策を取ってたら
濃厚接触にはならない可能性もあるね
219名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 16:53:52.910220名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 17:53:40.560 >>213
テレビ収録のアクリル板でさえ感染対策として認められている現状で、マスクの有無問わずなわけない
テレビ収録のアクリル板でさえ感染対策として認められている現状で、マスクの有無問わずなわけない
221名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 18:37:33.990222名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 18:54:12.380 >>220
誰がどうあれを認めたの?
誰がどうあれを認めたの?
223名無しさん@HOME
2021/01/13(水) 19:28:31.460 >>222
保健所があれを感染対策として認めたから、オフィスもテレビ収録も濃厚接触者にならないんだよ
保健所があれを感染対策として認めたから、オフィスもテレビ収録も濃厚接触者にならないんだよ
224名無しさん@HOME
2021/01/21(木) 11:48:44.270 >【常識?】 義実家おかしくない? 118【非常識?】
夫がおかしいから親兄弟おかしいってことでしょ?
遺伝だろうねw
夫がおかしいから親兄弟おかしいってことでしょ?
遺伝だろうねw
225名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:35:44.280 新築お披露目って、全部屋見せるもの?
義両親の招待について、義母が間違いなく全部屋全収納開けたがるだろうということで夫と揉めてます
夫は見たがるなら見せるのが親孝行だと思っています
私は寝室や収納までは開けて欲しくない派です
ネットで見つけた見せる派の意見は
・子供がどんな家に住むのか見たいのは当たり前
・家を見る=設備とか見たいと思うもの(水回りや収納など)
うちは新築マンションなんだけど、購入から完成まで1年以上あったから義両親は待ちきれずにモデルルームを見に来てる
そのマンションの1番オススメのタイプの部屋を購入したので、間取りも設備もモデルルームとまったく同じ
だからどんな家かも設備も分かっているのに全部見せる必要が見当たらないんだけど
義両親の招待について、義母が間違いなく全部屋全収納開けたがるだろうということで夫と揉めてます
夫は見たがるなら見せるのが親孝行だと思っています
私は寝室や収納までは開けて欲しくない派です
ネットで見つけた見せる派の意見は
・子供がどんな家に住むのか見たいのは当たり前
・家を見る=設備とか見たいと思うもの(水回りや収納など)
うちは新築マンションなんだけど、購入から完成まで1年以上あったから義両親は待ちきれずにモデルルームを見に来てる
そのマンションの1番オススメのタイプの部屋を購入したので、間取りも設備もモデルルームとまったく同じ
だからどんな家かも設備も分かっているのに全部見せる必要が見当たらないんだけど
226名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:36:27.530 >>225
小町でやれや
小町でやれや
227名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:37:48.090 × 小町でやれや
○ 小町スレでやれや
○ 小町スレでやれや
228名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:39:15.100 何がどう間違ってるのか…
229名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:47:45.870 でも実親が来たら大喜びで全部屋案内しますよ〜
230名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:52:33.740232名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:53:42.250 スレチを自覚してない
233名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:56:34.530234名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:56:51.760 義両親(おまけで旦那)の常識非常識を問うてるのにスレ違いなの?これ
235名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:59:10.950 スレチではないよね
236名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 12:59:41.480 アンケートスレだと思ってるんだろう
237名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:01:01.180 では誘導BBAが馬鹿ということで
238225
2021/01/22(金) 13:01:01.790 全部屋見たがる義母がおかしくない?
それともそれが普通なの?っていう話なんだけど、スレチなの?
それともそれが普通なの?っていう話なんだけど、スレチなの?
239名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:02:11.370 見たがる人もいるしそうでない人もいる
見たがる=非常識、ではない
はいおわり
見たがる=非常識、ではない
はいおわり
240名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:02:21.650241名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:02:46.340 >>239
誘導BBA乙
誘導BBA乙
242名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:03:07.610 >>230
よその家に行っただけならそうだけど、新築お披露目なんでしょ?
よその家に行っただけならそうだけど、新築お披露目なんでしょ?
243名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:03:56.960 新築祝いだけよこせ!
244名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:04:36.210 だからまんま同じ内容で小町に上がってるんだって
マルチじゃなきゃパクり
構うなよ
マルチじゃなきゃパクり
構うなよ
245名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:05:48.670 いろんなところで意見聞きたいのはだめなの?
246名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:06:16.840 ダメだよ知らないの?
247225
2021/01/22(金) 13:06:36.500248名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:09:23.200 そういえば昔マルチポストとは2ちゃんの別板別スレに同じレスをすることで
他の掲示板に載せるのはマルチじゃない!と言い張ってた人がいたなw
他の掲示板に載せるのはマルチじゃない!と言い張ってた人がいたなw
249名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:10:24.120 >>248
新しいなw
新しいなw
250名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:11:01.450 >>248
なぜ禁止なのかを考えれば分かるだろうに…
なぜ禁止なのかを考えれば分かるだろうに…
251名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:11:19.160 うちは見せたよ
そういうもんだと思ってた
引っ越して1か月もたってなかったからまだきれいだったしw
そういうもんだと思ってた
引っ越して1か月もたってなかったからまだきれいだったしw
252251
2021/01/22(金) 13:14:25.150 あと、同居を狙ってた実母と義母に
あんたたちの部屋はないよと見せつける意味もあって全部見せてたってのもある
あんたたちの部屋はないよと見せつける意味もあって全部見せてたってのもある
253名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:18:56.940254名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:22:57.840255名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:38:14.210 まだウトメは「全部みたいわあ」って言って来てる訳じゃなくて「言ってくるはず」の段階でしょ
言われたら「寝室はご遠慮ください。プライベート空間なので」ってドアをガードしたらいいじゃん
言われたら「寝室はご遠慮ください。プライベート空間なので」ってドアをガードしたらいいじゃん
256名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:39:43.670 >>255
夫が、見たがるなら見せたいって言ってるんです
夫が、見たがるなら見せたいって言ってるんです
257名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:40:03.430 じゃあ夫の問題だね
258名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:46:21.150259名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:53:14.830 >>247
ヲチならヲチ板でどうぞ
ヲチならヲチ板でどうぞ
260名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 13:54:15.720 >>253
発達さん?
発達さん?
261名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 14:07:50.020 夫がそう言ってるなら止められなくない?
262名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 14:08:34.750 自分の金で建てたなら見せない
夫が建てたなら夫の好きにさせる、かなぁ
自分は見たいと思わないし見ないし見せないけどね
夫が建てたなら夫の好きにさせる、かなぁ
自分は見たいと思わないし見ないし見せないけどね
263名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 14:25:06.240 >>252
実母も狙ってたんだw
実母も狙ってたんだw
264名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 14:55:55.550 非常識っていうのは新居お披露目の日に
呼んでない、新築祝ももらってない義兄嫁親や義姉夫親を連れてくる
うちの義両親みたいな人のことを言うんだぜ・・・
部屋だけじゃなくクローゼットやシューズボックス、パントリーまで御開帳だった
その後すったもんだの上絶縁したけどさ
(kwsk待ちではありません夫と私は唖然としてされるがままだったぼんくらです)
呼んでない、新築祝ももらってない義兄嫁親や義姉夫親を連れてくる
うちの義両親みたいな人のことを言うんだぜ・・・
部屋だけじゃなくクローゼットやシューズボックス、パントリーまで御開帳だった
その後すったもんだの上絶縁したけどさ
(kwsk待ちではありません夫と私は唖然としてされるがままだったぼんくらです)
265名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 14:58:04.830 荷物入れる前に見せないんだ
266名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 15:22:29.090267名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 15:28:55.090 >>266
荷物見せたいの?家見せたいの?と問うてみたいわ
荷物見せたいの?家見せたいの?と問うてみたいわ
268名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 15:36:53.420 新築披露って引っ越し終わってからするもんだと思ってたわ
家の中見せて寿司とって酒飲ませて土産渡したよ
空の家見せたりモデルルーム見たからいいでしょって
同じ世界に生きてるとは思えないw
家の中見せて寿司とって酒飲ませて土産渡したよ
空の家見せたりモデルルーム見たからいいでしょって
同じ世界に生きてるとは思えないw
269名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 15:52:48.330 見せるのが嫌ってより義実家の親しき仲に礼儀無しが嫌なんだろ。いずれ泊まりに来ることもあるから今釘を刺さなきゃ
270名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 15:58:44.800271名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 16:16:12.360272名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 17:10:45.990 >>256
義両親が来る日は寝室に夫の見られたくなさそうなもの並べておけばよい
義両親が来る日は寝室に夫の見られたくなさそうなもの並べておけばよい
273名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 17:28:51.450 義母もモヤモヤするけど
それより他人に寝室見せたくないって感覚の人がこの世に存在することを夫は理解してるの?
伴侶が嫌がってることを押し通してでも親孝行をしたい夫の方が問題でしょ
それより他人に寝室見せたくないって感覚の人がこの世に存在することを夫は理解してるの?
伴侶が嫌がってることを押し通してでも親孝行をしたい夫の方が問題でしょ
274225
2021/01/22(金) 21:01:06.880 たくさんレスついてるありがとう
>>254
小町のこと?
それは私じゃないよ
私は小町も見たし色々同じような投稿見たけど、うちはまたうちで違う状況だから聞いてみたかっただけ
義母は前の家(賃貸)のとき、寝室は開けないでって言ったのに開けようとしたり勝手に収納覗いたりの前科持ち
あのときも物件探しからくっついてきてたから家の中知ってるはずなのに開けようとしたから今回もやるだろうと思って夫に釘さしたら揉めたの
荷物入れる前も考えたけど、とにかくうちの家庭のこと全部把握したがるのが嫌だから呼ばなかった
それこそ荷物ないならいいでしょって全部見ていくだろうから
夫は私が嫌なのは分かってるけど、1回くらいちょっと見るくらいいいじゃないかそれが1番角が立たないんだからって思ってるのかな
>>254
小町のこと?
それは私じゃないよ
私は小町も見たし色々同じような投稿見たけど、うちはまたうちで違う状況だから聞いてみたかっただけ
義母は前の家(賃貸)のとき、寝室は開けないでって言ったのに開けようとしたり勝手に収納覗いたりの前科持ち
あのときも物件探しからくっついてきてたから家の中知ってるはずなのに開けようとしたから今回もやるだろうと思って夫に釘さしたら揉めたの
荷物入れる前も考えたけど、とにかくうちの家庭のこと全部把握したがるのが嫌だから呼ばなかった
それこそ荷物ないならいいでしょって全部見ていくだろうから
夫は私が嫌なのは分かってるけど、1回くらいちょっと見るくらいいいじゃないかそれが1番角が立たないんだからって思ってるのかな
275名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 21:24:16.550 スレ違いだってば
もう諦めなよバカなの?日本語読めないの?
もう諦めなよバカなの?日本語読めないの?
276名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 21:25:55.720 再び現れたらバ改行になってたでござる
277225
2021/01/22(金) 21:43:02.400 スレチではないって意見出てたのは?読めないの?
改行はごめん癖だ
改行はごめん癖だ
278名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 21:46:28.800279名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 21:49:29.770 よくもまあここまで冷たくされてるのに執着するね
280名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 21:50:19.880 ここまでくると異常だよねこわーい
281名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 21:52:29.440282名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 21:56:51.510283225
2021/01/22(金) 22:02:29.730 執着してるつもりはなかったんだけど、暇だったからダラダラと返しちゃったごめんね
とりあえずコロナ理由にもうしばらく呼ばないから、もう少し対策考えます
意見くれた人ありがとう
とりあえずコロナ理由にもうしばらく呼ばないから、もう少し対策考えます
意見くれた人ありがとう
284名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 22:07:23.120 ほら結局、実親は呼んだけど義親はコロナを言い訳に呼ばない
285名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 22:19:52.750 去年買ったならすでにコロナ禍か流行り出す直前だろうからそれは仕方ないんじゃ
286名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 22:32:23.630 >>285
コロナ禍前に買って、すぐに実親だけ呼んだの?
コロナ禍前に買って、すぐに実親だけ呼んだの?
287名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 22:36:18.740288名無しさん@HOME
2021/01/22(金) 22:40:00.620 旦那「義理のご両親招待したい」
妻「義親呼ぶとか絶対嫌」
妻「義親呼ぶとか絶対嫌」
289名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 06:24:25.050 >>274
部屋を全部見たい、非常識では無い。
収納の中も全部見たい、非常識。
全部は見てほしくないと言ってるのに見ようとする、非常識。
妻が全部は見てほしくないと言ってるのに見せようとする夫、呆れる。
部屋を全部見たい、非常識では無い。
収納の中も全部見たい、非常識。
全部は見てほしくないと言ってるのに見ようとする、非常識。
妻が全部は見てほしくないと言ってるのに見せようとする夫、呆れる。
290名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 06:56:08.350 多額の援助があったなら、家に招待して家中見せるのも有りだと思う
逆に援助もしなかったなら、リビングだけで十分では?
世の中、結局そういう物よ
逆に援助もしなかったなら、リビングだけで十分では?
世の中、結局そういう物よ
291名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 12:19:55.400 ※賃貸の時期から物件探しにまでついてくる
※前もって注意しても収納あけまくる
こんな義母だと、そりゃあ警戒して当たり前だと思ったけど
なぜか普通の義母として話が進んでる人がいるけど、土台からして全然違うもんな
マウントと支配欲が凄い義母ならキッチリ線引いとかないと、後で酷いことになるだろう
※前もって注意しても収納あけまくる
こんな義母だと、そりゃあ警戒して当たり前だと思ったけど
なぜか普通の義母として話が進んでる人がいるけど、土台からして全然違うもんな
マウントと支配欲が凄い義母ならキッチリ線引いとかないと、後で酷いことになるだろう
292名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 13:11:02.890 収納あけまくると言っても、せいぜいドア開いてフーンくらいで
タンス一段一段中身確かめるとかじゃなけりゃどうでもいいわ
タンス一段一段中身確かめるとかじゃなけりゃどうでもいいわ
293名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 13:17:16.620294名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 13:56:56.150 >>293
最初から漏れがないように全部書いたらそれはそれで長いって言うやついるからね
最初から漏れがないように全部書いたらそれはそれで長いって言うやついるからね
295名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 14:10:14.760296名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 14:13:57.630297名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 14:51:26.630 >>296
嫌だじゃなくて「全部屋見せなきゃいけないのか、リビングだけじゃだめなのか」じゃなかった?
嫌だじゃなくて「全部屋見せなきゃいけないのか、リビングだけじゃだめなのか」じゃなかった?
298名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 15:06:40.820299名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 21:54:49.320 普通は人様の家に行ったら案内された所以外は行かないものだけどねえ
せいぜい玄関とリビング(客間)くらいで
トイレだって借りてもいい?って一言断ってから行くだろ
そこは親とはいえもう別の世帯なわけだから1つの家庭として双方認識するべきだと思う
せいぜい玄関とリビング(客間)くらいで
トイレだって借りてもいい?って一言断ってから行くだろ
そこは親とはいえもう別の世帯なわけだから1つの家庭として双方認識するべきだと思う
300名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 22:02:02.910 >>299
で、家主である旦那が隅から隅まで案内しそうだっていう話なんだよ
で、家主である旦那が隅から隅まで案内しそうだっていう話なんだよ
301名無しさん@HOME
2021/01/23(土) 22:03:14.540 >>300
だから双方認識すべきだと
だから双方認識すべきだと
302名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 00:07:14.820 全部屋見せるのが当たり前って感覚怖すぎる
田舎の人なのかな
リビングトイレ洗面室とあれば客室で十分だよ
ましてや収納なんて自分の親にも見せたくないわ
田舎の人なのかな
リビングトイレ洗面室とあれば客室で十分だよ
ましてや収納なんて自分の親にも見せたくないわ
303名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 01:07:38.230 全部見せたいなら旦那のけつの穴まで見せてやれよって言えばよくね?親孝行気分か知らんが実家の常識世間の非常識って知る時だよ
304名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 01:22:27.160 家を普通に見たけりゃ、義母も普通の行動しとけやって事だよね
収納まで見るなんて実親でもしないよ
下着まで見られそう
その上もし、金も出さずに口を出すタイプなら疎遠気味がよろしい
収納まで見るなんて実親でもしないよ
下着まで見られそう
その上もし、金も出さずに口を出すタイプなら疎遠気味がよろしい
305名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 03:12:29.680 申し訳ないけど、家族以外に家の中詮索して欲しくない。
私なら断るな
私なら断るな
306名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 10:06:48.760 通帳とか鍵や金庫の位置まで知っておきたいって感じなのかね
ひとんちの収納なんてどうでもいいし、何でそんなとこ見たいのか見せるのか全然理解できないわ
ひとんちの収納なんてどうでもいいし、何でそんなとこ見たいのか見せるのか全然理解できないわ
307名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 10:11:28.710 時代が違うんだと思うわ
ここで見せたくないって言う人たちが親の代祖父母の代になって
子や孫の家を見なくなっていけばそれがスタンダードになる
もうちょっとだから頑張ろう
ここで見せたくないって言う人たちが親の代祖父母の代になって
子や孫の家を見なくなっていけばそれがスタンダードになる
もうちょっとだから頑張ろう
308名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 11:19:28.540 まぁとにかく、見せたくない見せる必要ないってのと、モデルルーム見てるんだからお披露目会しなくていいってのは全く別の話だからな
本人が後出し二転三転してるから矛先も二転三転してるけど
本人が後出し二転三転してるから矛先も二転三転してるけど
309名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 13:58:40.590 家購入に関連して
うちの場合は夫婦ともに気に入った建売住宅があったので、不動産会社に申し込みをした
義両親にも一応ここに家を買うと報告、住所を伝えた
そうしたら義両親がその日のうちに車でその土地まで現地視察に来た
ここはヤクザの土地だから駄目だ!家の材料も粗悪な物を使っている!お前達はだまされている!etc...
もちろんいずれも根拠ナシ、普通の土地だし、材料も高級ではないが標準ランクのものを使っている
そして散々文句をつけた上に、勝手に不動産会社に電話してキャンセルしてしまった
申し込みの後だったので手付金は返ってこない、我々夫婦の丸損
それからは家を探す気持ちも冷めてしまい、いまだに賃貸暮らしをしている
今後もし家を買うことがあっても、引越が完了して落ち着いてしまうまで知らせないつもり
ちなみに不動産会社によると、親が出てきて契約を引っくり返されることはよくある話だそうですw
うちの場合は夫婦ともに気に入った建売住宅があったので、不動産会社に申し込みをした
義両親にも一応ここに家を買うと報告、住所を伝えた
そうしたら義両親がその日のうちに車でその土地まで現地視察に来た
ここはヤクザの土地だから駄目だ!家の材料も粗悪な物を使っている!お前達はだまされている!etc...
もちろんいずれも根拠ナシ、普通の土地だし、材料も高級ではないが標準ランクのものを使っている
そして散々文句をつけた上に、勝手に不動産会社に電話してキャンセルしてしまった
申し込みの後だったので手付金は返ってこない、我々夫婦の丸損
それからは家を探す気持ちも冷めてしまい、いまだに賃貸暮らしをしている
今後もし家を買うことがあっても、引越が完了して落ち着いてしまうまで知らせないつもり
ちなみに不動産会社によると、親が出てきて契約を引っくり返されることはよくある話だそうですw
310名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:01:43.580311名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:03:21.310 まさにバ改行
312名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:06:48.550 (決まりそうな)契約をってことね
さすがに契約した後は無理だよ
さすがに契約した後は無理だよ
313名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:21:43.260 勝手にキャンセルとか出来るわけないしw
もうちょっと社会勉強してからネタを書けよ
もうちょっと社会勉強してからネタを書けよ
314名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:24:29.550 契約前に手付払って、それが返ってこないだと?
315名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:27:27.110 申し込み後って言ってるし契約後じゃないの?
316名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:29:59.320 親が勝手にキャンセルって粗悪過ぎるネタだよね
契約者(申込人)に確認しないで無効にしたのなら不動産屋もボンクラだしあり得ない
契約者(申込人)に確認しないで無効にしたのなら不動産屋もボンクラだしあり得ない
317名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:30:51.440 変な改行…ブログでやってよ
318名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:37:22.840 コトメスレにいる空白行のネタ師でしょ
あっちでスルー対象になったからこっちに来たんだよ
一応sageは覚えたようだけどw
あっちでスルー対象になったからこっちに来たんだよ
一応sageは覚えたようだけどw
319名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:43:37.260 こんな奴どのスレにも居るんだわ
320名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:50:13.700 色んなスレで投下してるからね
たまにボロが出る
たまにボロが出る
321名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 14:51:57.590 >>318-320
こういう反応を楽しんでるんじゃないのw
こういう反応を楽しんでるんじゃないのw
322名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 15:02:30.760 そういうことにしたいよね
323名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 15:19:31.990 だらしない旦那だな
324名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 15:22:03.120 何でも美味しくいただくのがお約束のこのスレでも流石にこれはちょっと
325名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 16:12:54.340 皆言ってるが、契約者に話さずに勝手にキャンセルはないよね。訴えられたら確実に負けるもの。ネタ話投稿するにしても、もうちょっとそれらしく作ってほしいわ。
326名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 16:20:58.930 構うと居着くからほどほどにね☆
327名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 16:58:59.790 俺が買った土地は先約があったけど、その親がスポンサーで決まらなかったらしくこっちに回ってきた
静かで近くにコンビニと24時間スーパーがあって役所まで5分のいいところ。田舎だけど150坪は持て余す
静かで近くにコンビニと24時間スーパーがあって役所まで5分のいいところ。田舎だけど150坪は持て余す
328名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 17:35:31.140 私たち夫婦が家買うって時は、義母にゴネられた
一人っ子夫だから、ゆくゆくはウチ(義実家)に来ればわざわざ高いお金使わなくていいじゃないと
築40年超えのボロ屋で近隣道路環境もすれ違い不可能の細道ばかりのストレス地域、夫がそもそもあの家に帰る事を望んでなかった
義父が先立ち義母独居になり介護を通いで世話してた時、ほらだからあの時家なんか買わないでここに住めばよかったじゃないかと憎まれ口たたかれた
最初から病気持ち義母の介護要員狙いの同居アピだった
今は施設に放り込んだからスッキリ
一人っ子夫だから、ゆくゆくはウチ(義実家)に来ればわざわざ高いお金使わなくていいじゃないと
築40年超えのボロ屋で近隣道路環境もすれ違い不可能の細道ばかりのストレス地域、夫がそもそもあの家に帰る事を望んでなかった
義父が先立ち義母独居になり介護を通いで世話してた時、ほらだからあの時家なんか買わないでここに住めばよかったじゃないかと憎まれ口たたかれた
最初から病気持ち義母の介護要員狙いの同居アピだった
今は施設に放り込んだからスッキリ
329名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 19:20:58.310 勝手にキャンセルはあれだけど、家買うときに親から反対はよくありそうだな
330名無しさん@HOME
2021/01/24(日) 20:51:42.340 気持ち悪い自分語りの呼び水だったのか
331名無しさん@HOME
2021/01/26(火) 15:22:03.270 うちも土地選びで揉めてる
候補地が出る度に下見に行き難癖付けるの繰り返し
家を建てさせたくないのかもしれない
土地でこれだから上物は間取り一切見せずに進めたい
候補地が出る度に下見に行き難癖付けるの繰り返し
家を建てさせたくないのかもしれない
土地でこれだから上物は間取り一切見せずに進めたい
332名無しさん@HOME
2021/01/26(火) 23:57:26.810 土地や家買うときは事後報告がいい
事前相談しても「できるだけ自分の近くに」としか考えない
事前相談しても「できるだけ自分の近くに」としか考えない
333名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 06:57:37.070 うちは義母の母と一緒に住めって言われたよね〜スルーして全然違う場所に土地買ったけど
334名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 07:01:52.120 住むなら自分の親とだよね
335名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 07:32:58.220 義母の母?有り得ない
336名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 07:42:24.030 我が家は私実家の近くに家建てたんだけど、娘が結婚するときには実家の土地を娘にあげるという話ができてるよ
祖母から孫へってのはあるんじゃない?
実家の土地に娘家族が住んでくれたら助かるし
祖母から孫へってのはあるんじゃない?
実家の土地に娘家族が住んでくれたら助かるし
337名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 08:32:24.060 義母の母って書いてあるのに見当外れなw
338名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 09:26:45.670339名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 09:38:47.050 ここは義実家おかしくないスレです
340名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 09:44:10.750341名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 10:20:53.500 >>336
実家の土地をあげるのと、実家の親(子にとっては祖母)と一緒に住めはまったく違う
実家の土地をあげるのと、実家の親(子にとっては祖母)と一緒に住めはまったく違う
342名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 10:23:25.590 死ぬか施設入ったあとで土地くれるって話ならまだしも、義母の祖母と住めとか普通有り得ないレベルの話
343名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 10:32:52.120344名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 10:33:23.750 ☓おざ祖母が
○いざ祖母が
○いざ祖母が
345名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 17:09:05.640346名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 19:29:08.470 義実家に子供達(一番下はまだ0歳)を連れて行ったら前日から熱を出してて来ないはずの甥を義妹が連れて来た
偶然じゃなくうちの子達が来てるのを知ってて遊ばせる為
熱は37度台前半で食欲もないから明日も保育園は休ませると言いながらそのまま滞在
後日旦那が義妹にそのことを指摘したらうちの子の平熱は36度代後半だからあんなの熱のうちには入らない
〇〇ちゃん(私)もきっと分かってくれてる!と言ってたそう
義両親もお前がおかしいと旦那を総攻撃
どんなに空気を悪くしようと子供達を連れてすぐ帰らないと行けなかったのは分かってる
常識人だと思ってた義母も娘と孫のこととなると全くあてにならないんだと学んだよ
偶然じゃなくうちの子達が来てるのを知ってて遊ばせる為
熱は37度台前半で食欲もないから明日も保育園は休ませると言いながらそのまま滞在
後日旦那が義妹にそのことを指摘したらうちの子の平熱は36度代後半だからあんなの熱のうちには入らない
〇〇ちゃん(私)もきっと分かってくれてる!と言ってたそう
義両親もお前がおかしいと旦那を総攻撃
どんなに空気を悪くしようと子供達を連れてすぐ帰らないと行けなかったのは分かってる
常識人だと思ってた義母も娘と孫のこととなると全くあてにならないんだと学んだよ
347名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 20:25:30.260 結局遊ばせたのか…
348333
2021/01/27(水) 20:49:49.450 >>336
全然違う
私たちが義母が都合の良い場所に土地を買い家を建て義母母を引き取ってくれって話だった(そしたらいつでも会いに行けて便利だし介護も丸投げ出来るし!)
相続でもなんでもない義母母の土地をもらう話でもなく義母母の面倒よろしくって話だ
全然違う
私たちが義母が都合の良い場所に土地を買い家を建て義母母を引き取ってくれって話だった(そしたらいつでも会いに行けて便利だし介護も丸投げ出来るし!)
相続でもなんでもない義母母の土地をもらう話でもなく義母母の面倒よろしくって話だ
349名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 21:15:27.770 >>347
本当に最低なことをしてしまった
どんな理由があろうと有り得ないよね
義妹はすぐ感情的になって話にならないから今後はそういう時は帰るしうちにも来させないでくれって義母に話すつもり
その反応でやっぱり義家族の感覚がおかしいことが分かって良かったよ
本当に最低なことをしてしまった
どんな理由があろうと有り得ないよね
義妹はすぐ感情的になって話にならないから今後はそういう時は帰るしうちにも来させないでくれって義母に話すつもり
その反応でやっぱり義家族の感覚がおかしいことが分かって良かったよ
350ゆーじん ◆HHbMtCHQ3xoW
2021/01/27(水) 22:19:45.440 すべて気のせいだ( ̄ー ̄)( *´艸)
351名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 22:50:56.110 >>349
あんたもおかしいんだよ
あんたもおかしいんだよ
352名無しさん@HOME
2021/01/27(水) 22:53:21.810 どこかで見た話
353名無しさん@HOME
2021/01/28(木) 13:02:52.230 土地を貰うにしても、死んでからにしますって感じだよねw
354名無しさん@HOME
2021/01/28(木) 14:11:21.970 ほんとにねw
355名無しさん@HOME
2021/02/09(火) 14:55:05.450 義母の兄弟とコトメが口出ししてくるうちは同居なんてしたくない。って思って拒否してるんだけど今まで別世帯だったんだから今さら同居なんてムーリー
356名無しさん@HOME
2021/02/09(火) 15:55:28.550 うちは旦那の方が、『うちの両親おかしい』と自覚があり、かつ旦那の勤務先の支社が旦那地元にないから、旦那自身が同居の考えがなくて助かったわ。
変わり者でも他人に干渉しない義父ひとりになったら可能性あったんだけど、他人に干渉しまくる義母が残りだ
変わり者でも他人に干渉しない義父ひとりになったら可能性あったんだけど、他人に干渉しまくる義母が残りだ
357名無しさん@HOME
2021/02/09(火) 16:15:41.580 >>356
スレ違いの自分語り
スレ違いの自分語り
358名無しさん@HOME
2021/02/28(日) 23:38:28.880 いまから行くとか明日行くとか勘弁してほしい
いらん物とか持ってくるし
いらん物とか持ってくるし
359名無しさん@HOME
2021/03/01(月) 08:21:22.280 落とし穴でも掘れよ
360名無しさん@HOME
2021/03/01(月) 12:32:31.920 でも実親が今から行くってきたら歓迎するよ!
361名無しさん@HOME
2021/03/01(月) 16:43:56.810 緊急事態宣言が解除されると聞いてなのかみんなで旅行しようとか言ってる
外食外出だってまだまだ躊躇われるのに旅行なんてしたいわけないじゃん
だったら家族だけでしたいわ
外食外出だってまだまだ躊躇われるのに旅行なんてしたいわけないじゃん
だったら家族だけでしたいわ
362名無しさん@HOME
2021/03/01(月) 17:11:31.130 「何言ってるの私も家族でしょ!」ってなるのがトメ
いやお前は別家庭だ家族じゃないただの親族だよバーカ
いやお前は別家庭だ家族じゃないただの親族だよバーカ
363名無しさん@HOME
2021/03/01(月) 19:27:45.430 それで感染したらもう社会的に立場なくなるからねぇ
実子もさすがにはっちゃけないんじゃない?
実子もさすがにはっちゃけないんじゃない?
364名無しさん@HOME
2021/03/01(月) 19:40:21.220 家庭板的にはありがたいよねぇ
365名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 15:01:32.730 旦那には10年以上鬱病を患ってニートの兄がいる
結婚前に地方の義実家に挨拶行ったけど、出てこなかったから結婚して数年経つけど会ったこともない
義両親はあの子は優秀で優しい子だから心配してない、ちょっと体調が悪いだけとか言ってる
子供が産まれるけど正直どんな悪影響があるかわからないし一生会わせたくない
結婚前に地方の義実家に挨拶行ったけど、出てこなかったから結婚して数年経つけど会ったこともない
義両親はあの子は優秀で優しい子だから心配してない、ちょっと体調が悪いだけとか言ってる
子供が産まれるけど正直どんな悪影響があるかわからないし一生会わせたくない
366名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 15:39:29.410 ここに書かずに旦那に言えばいいじゃん
病気の伯父なんて子供の悪影響になるって
もしかして自覚があって言えないからここに書いてるなんてことないよね?
病気の伯父なんて子供の悪影響になるって
もしかして自覚があって言えないからここに書いてるなんてことないよね?
367名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 15:40:21.250 >>365
あなたにうつのニートのお姉さんがいたとして、旦那さんが悪影響があるかもしれないから一生会わせたくないって言ったらどうする?
あなたにうつのニートのお姉さんがいたとして、旦那さんが悪影響があるかもしれないから一生会わせたくないって言ったらどうする?
368名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 15:44:50.690 義両親亡き後の保護者というか後見人?は365旦那さんになっちゃうからね
義両親健在のうちにどうにかしてもらわないと365の家でニート引き取る事になるよ
財産残して死んでくれたらそれ食い潰せるけどさ
>>367みたいなのは無いからこっちは言ってるわけだし意味のない仮定だと思う
私なら身内が鬱ニートなら子供には会わせないわ会わせる必要がないもん
義両親健在のうちにどうにかしてもらわないと365の家でニート引き取る事になるよ
財産残して死んでくれたらそれ食い潰せるけどさ
>>367みたいなのは無いからこっちは言ってるわけだし意味のない仮定だと思う
私なら身内が鬱ニートなら子供には会わせないわ会わせる必要がないもん
369名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 15:46:41.240 会わせようとされてるわけでもないのにスレチ
370名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 15:47:13.170 そんなにも鬱病の引きこもりに偏見があるのになぜ結婚しちゃったんだろう
371名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 16:02:42.130 >>370
本当に鬱病なら引きこもりも治療に繋がるけど、10年以上なら適切な医療に繋がってないからね
鬱病無職に偏見があるんじゃなくそれを無視してる家族全員警戒してるんじゃない?
あれ?旦那だけ例外?
本当に鬱病なら引きこもりも治療に繋がるけど、10年以上なら適切な医療に繋がってないからね
鬱病無職に偏見があるんじゃなくそれを無視してる家族全員警戒してるんじゃない?
あれ?旦那だけ例外?
372名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 16:09:02.170373名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 16:11:21.130 >>368
ならないよw兄弟間に扶養義務なんてないからw
ならないよw兄弟間に扶養義務なんてないからw
374名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 16:23:58.730 >>373
始末の義務はあるぞ
始末の義務はあるぞ
375名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 19:24:26.030 そこまでの偏見にまみれていて遺伝の可能性は微塵も考えなかったの?
376365
2021/03/05(金) 19:45:17.580 気持ちのままに書いてしまって荒らしてすいません。
結婚前は今は義兄は体調を崩して実家にいるということは聞いていたけど鬱病とは言われてなかったし、
義実家は義兄の自慢話(いい大学を出たとか気の利く優しい子だとか)ばかり話して
今考えると次男の結婚を潰さないように誤魔化していたんだろうなという気がする。
私も遠方なのでそんなに関わりもないかと思って深く聞かなかったから悪いと思う。
旦那もあまり触れられたい話ではなかったようだし。
鬱病に偏見があるというか、鬱病の兄にゲームを買い与えて甘やかしたり、
うちの子は賢いからなんの心配もない!とか言ってしまう義実家に抵抗があるというかんじ。
鬱病の方に失礼に聞こえたなら申し訳ありません。
結婚前は今は義兄は体調を崩して実家にいるということは聞いていたけど鬱病とは言われてなかったし、
義実家は義兄の自慢話(いい大学を出たとか気の利く優しい子だとか)ばかり話して
今考えると次男の結婚を潰さないように誤魔化していたんだろうなという気がする。
私も遠方なのでそんなに関わりもないかと思って深く聞かなかったから悪いと思う。
旦那もあまり触れられたい話ではなかったようだし。
鬱病に偏見があるというか、鬱病の兄にゲームを買い与えて甘やかしたり、
うちの子は賢いからなんの心配もない!とか言ってしまう義実家に抵抗があるというかんじ。
鬱病の方に失礼に聞こえたなら申し訳ありません。
377名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 19:47:16.970 スレチだよ
378名無しさん@HOME
2021/03/05(金) 22:18:46.910 親が害と決めたなら会わせないでいいんじゃない?
私は小さい頃そういう人にいたずらされて心に傷作ったからその子からしたら会わない方がいいかもしれない。
私は小さい頃そういう人にいたずらされて心に傷作ったからその子からしたら会わない方がいいかもしれない。
379名無しさん@HOME
2021/03/06(土) 09:03:07.370 レアケースを持ち出して断定するバカ
380名無しさん@HOME
2021/03/06(土) 09:08:41.960 会うくらい常識の範囲だし、その上で悪影響は考えればいい
面倒を押し付けようとしてくるのならともかく、何も言われてないのに非常識扱いはないわ
面倒を押し付けようとしてくるのならともかく、何も言われてないのに非常識扱いはないわ
381名無しさん@HOME
2021/03/06(土) 10:37:33.080 会うだけで悪影響がある一家と結婚した気狂いは何者なの?
382名無しさん@HOME
2021/03/06(土) 11:34:57.760 >>376
あなたも同じじゃん
あなたも同じじゃん
383名無しさん@HOME
2021/03/07(日) 08:52:09.900 時々心情を吐露しないと毒素が腹にたまるからな。
社会生活に参加したことがない↓こういう発言は気にしなくていい。
>ここに書かずに旦那に言えばいいじゃん
社会生活に参加したことがない↓こういう発言は気にしなくていい。
>ここに書かずに旦那に言えばいいじゃん
384名無しさん@HOME
2021/03/07(日) 11:22:03.920 その程度の結婚をしたんだから永久に毒素溜めてろよ
385名無しさん@HOME
2021/03/07(日) 11:25:43.540 旦那の親兄弟の面倒を見る覚悟がないと結婚しちゃ駄目なの?
386名無しさん@HOME
2021/03/07(日) 11:26:41.150 キチに構うとキチになっちゃうよ!
スルーしてね!!
スルーしてね!!
387名無しさん@HOME
2021/03/08(月) 11:36:26.050 >>383
専スレでどうぞ
専スレでどうぞ
388名無しさん@HOME
2021/03/08(月) 16:23:23.140 看れる一家を選ばないのが悪い、それができないないなら敵でしかないから消しな、離婚は負けを認めた逃亡
389名無しさん@HOME
2021/03/08(月) 18:09:43.670 義実家ーズ全員、物を捨てられない
でもゴミ屋敷ではない
もう着ない使わない読まない物たちがきれいに物置き部屋に整頓され保存されてる
ピシーっと縦横直角を守り几帳面に並べ積み上げられている
遺品整理は業者に頼もうと今から決めてる
でもゴミ屋敷ではない
もう着ない使わない読まない物たちがきれいに物置き部屋に整頓され保存されてる
ピシーっと縦横直角を守り几帳面に並べ積み上げられている
遺品整理は業者に頼もうと今から決めてる
390名無しさん@HOME
2021/03/08(月) 18:13:33.520 そこまでできるなら、最後まで片付けてくれるといいのにねw
391名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 01:23:37.570392名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 02:25:06.640 >>391
遺品整理って言ってんじゃん。全滅したらの話しでしょ?
遺品整理って言ってんじゃん。全滅したらの話しでしょ?
393名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 06:03:29.650 >>391 は親や義父母が死んで空き家になっても荷物をそのまま放置するのが正しいと思ってるんでしょう
394名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 07:28:24.630 放棄予定なら放置しないと駄目だしね
少しでも処分したら相続の意思ありとして放棄できなくなるから
少しでも処分したら相続の意思ありとして放棄できなくなるから
395名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 08:14:21.020 死んだら捨てていいか念書取っとけばよくね?
396名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 08:28:23.280 念書なんて意味なくね?
397名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 08:38:57.560 死んだら親しかった人に声かけて形見分けし残りは処分よね
業者に頼む人もいれば自力でやる人もいる
業者に頼む人もいれば自力でやる人もいる
398名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 08:56:35.340399名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 09:09:37.500 >>398
配偶者が決めるのなんて大前提で話してんるだけど。
配偶者が決めるのなんて大前提で話してんるだけど。
400名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 09:12:49.900 ゴミ付きが何か吠えてる
401名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 09:13:26.690 スレ違いだよ〜ん
402名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 10:55:01.980 >>389
なんの迷惑もかかってなくて草
なんの迷惑もかかってなくて草
403名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 10:56:45.570 >>402
存在するだけで迷惑かかってるんだよわかんないの?
存在するだけで迷惑かかってるんだよわかんないの?
404名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 11:04:23.130 義実家おかしくね?ってスレだしね
迷惑かどうかはまた別の話でそれ用のスレがある
迷惑かどうかはまた別の話でそれ用のスレがある
405名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 11:06:06.660 両家の顔合わせの時に私の両親が、
先日息子さんにもお願いしたけれど、娘には苦労をかけさせないようにしてほしい
私たちが大事に育てた大切な娘だ、苦労するために育ててきたわけではない
舅や姑との気苦労はさせたくない
介護などもってのほかだ
というようなことをやんわり言った(ごく普通に、変な言い方をしたわけではない)
それを承諾したくせになぜか我が家と関わりを持とうとしてくるのが鬱陶しい
気苦労はさせないっていう意味が分かってないのかな
介護させないって約束も反故にする気かもしれないと思うと恐ろしい
先日息子さんにもお願いしたけれど、娘には苦労をかけさせないようにしてほしい
私たちが大事に育てた大切な娘だ、苦労するために育ててきたわけではない
舅や姑との気苦労はさせたくない
介護などもってのほかだ
というようなことをやんわり言った(ごく普通に、変な言い方をしたわけではない)
それを承諾したくせになぜか我が家と関わりを持とうとしてくるのが鬱陶しい
気苦労はさせないっていう意味が分かってないのかな
介護させないって約束も反故にする気かもしれないと思うと恐ろしい
406名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 11:19:51.400 >>405
凄い両親だなぁ、そんな内容を顔合わせの時にやんわり変な感じじゃなく伝えられる方法なんてあるのかね。
凄い両親だなぁ、そんな内容を顔合わせの時にやんわり変な感じじゃなく伝えられる方法なんてあるのかね。
407名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 11:21:33.250 どっちかって言うと405とその親が非常識ってはなしになっとるで
408名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 11:22:36.890 >>405
これやんわり伝えられる方法あるなら、私も娘の結婚の時使いたい
これやんわり伝えられる方法あるなら、私も娘の結婚の時使いたい
409名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 11:56:27.230 >>408
バカだと思われるからやめときな
バカだと思われるからやめときな
410名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 12:00:13.190 >>409
ないことが分かってて言ってるんだよ
ないことが分かってて言ってるんだよ
411名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 12:02:10.790 過保護な馬鹿親とそれに感化された馬鹿娘の典型で笑うわ
自分で選んだ伴侶とその親に苦労させられるなら
選んだ自分の責任だろうに何を言ってるのか分からない
それでしんどいなら自分で戦うなり逃げるなりすればいいこと
自分で選んだ伴侶とその親に苦労させられるなら
選んだ自分の責任だろうに何を言ってるのか分からない
それでしんどいなら自分で戦うなり逃げるなりすればいいこと
412名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 12:03:26.160 >>405
義実家とはどんなお付き合いを希望してるの
義実家とはどんなお付き合いを希望してるの
413名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 12:06:04.600 スレ違いの話を膨らませなくていいから
414名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 12:09:37.770 自分らの訪問が嫁に気苦労させているなんて想像出来るウトメなら
そもそも息子世帯に邪魔しにいくことはしない
そもそも息子世帯に邪魔しにいくことはしない
415名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 12:09:56.590 義実家が怪しい新興宗教やってて、布教しに来るとかかもしれんw
416名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 12:11:51.940 義理親の訪問って気苦労でしかないよね
嫁親は旦那のいない時に訪問すればいいけど、旦那親は嫁のいない時に訪問しても気苦労を与える(自分の不在時にウトメがくるという)
嫁親は旦那のいない時に訪問すればいいけど、旦那親は嫁のいない時に訪問しても気苦労を与える(自分の不在時にウトメがくるという)
417名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 12:40:01.790 在宅時も嫌だけど不在時なんてもってのほかだよね
418名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 13:02:04.540419名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 13:02:04.810 夫はいいよね、お義母さん来るの?じゃあ外で時間つぶしてくるよ、でいいんだから
こっちは大掃除して接待しなきゃならないんだから、絶対訪問はさせない
こっちは大掃除して接待しなきゃならないんだから、絶対訪問はさせない
420名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 13:19:17.250421名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 13:41:28.160 >>403
妄想が冴えてますね
妄想が冴えてますね
422名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 14:08:59.580 嫁親はいつでも歓迎なのに、旦那親はいつでも拒否って本気か
423名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 14:11:30.750 義親への対応に夫婦で公平性が無いならそりゃそうだろ
424名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 14:21:30.580 >>423
どうしたら旦那側の親も歓迎なの?
どうしたら旦那側の親も歓迎なの?
425名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 14:21:54.940426名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 14:31:34.220427名無しさん@HOME
2021/03/09(火) 15:33:50.110 結婚して初めて母の日だか父の日だか誕生日だかで舅姑を招いた時のこと
食事が済んで舅姑夫が談笑している間にコーヒーを出して私は食器を洗ってたら
姑がやって来て「いいからいいから座ってて」と私からスポンジを奪い洗い始め
おもむろに排水口の蓋をパカっと取りバケツの中を確認したのね
当時は若くてわからなかったけど今は意味がわかって笑える あれは嫁のアラ探しだったんだなw
よそん家の排水口のチェックなんてよく思いついたもんだと思う
食事が済んで舅姑夫が談笑している間にコーヒーを出して私は食器を洗ってたら
姑がやって来て「いいからいいから座ってて」と私からスポンジを奪い洗い始め
おもむろに排水口の蓋をパカっと取りバケツの中を確認したのね
当時は若くてわからなかったけど今は意味がわかって笑える あれは嫁のアラ探しだったんだなw
よそん家の排水口のチェックなんてよく思いついたもんだと思う
428名無しさん@HOME
2021/03/10(水) 04:58:27.030 バケツを外したわけじゃないんだよね?
まだゴミが入ったままとかをチェックしたってこと?
まだゴミが入ったままとかをチェックしたってこと?
429名無しさん@HOME
2021/03/10(水) 07:31:12.250 カビやヌメりがないかとか?
430名無しさん@HOME
2021/03/10(水) 07:43:58.410 昔の排水溝の蓋ってシンクに水張るためのものだったから、年寄りははずして使うよね
431名無しさん@HOME
2021/03/10(水) 08:07:47.790 私も排水溝の蓋は常に外してる
受け皿に溜まったものをすぐ捨てられるから
受け皿に溜まったものをすぐ捨てられるから
432名無しさん@HOME
2021/03/10(水) 17:37:32.800 >>427の性格がひねくれているだけなのかもね
433名無しさん@HOME
2021/03/10(水) 18:45:30.500 ゴミをそこに流して良いのか確認したとかじゃないのかね
434名無しさん@HOME
2021/03/10(水) 18:55:54.140 普段から姑が粗探ししてるかどうかによるね。
普段は普通なら姑のやり方なのでしょう。
普段は普通なら姑のやり方なのでしょう。
435名無しさん@HOME
2021/03/10(水) 19:22:04.150 私冷蔵庫開けられたことあるわ
びっくりした
びっくりした
436名無しさん@HOME
2021/03/10(水) 21:39:13.070 私も冷蔵庫開けられた
排水溝の蓋外す人もいるの初めて知ったけど、それ以前に人の家なのにスポンジ奪って洗い始めるのが嫌だw
排水溝の蓋外す人もいるの初めて知ったけど、それ以前に人の家なのにスポンジ奪って洗い始めるのが嫌だw
437名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 00:48:52.320 開けてほしくない所を許可なく勝手に見るよね
間違えて開けちゃったwとか下らない言い訳してまで見たいものなのかな
間違えて開けちゃったwとか下らない言い訳してまで見たいものなのかな
438名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 08:51:10.050 トメがキッチンに入られたくない人で
義実家に行っても絶対手伝わせてくれない
(それでうちの嫁は何もしないと陰口言うわけではない)
でもうちに来た時はグイグイ入ってくるw
断っても断っても「いいから!」・・・良くねーよw
義実家に行っても絶対手伝わせてくれない
(それでうちの嫁は何もしないと陰口言うわけではない)
でもうちに来た時はグイグイ入ってくるw
断っても断っても「いいから!」・・・良くねーよw
439名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 09:00:48.880 ダブスタ
入れないなら入ってくるなだよね
入れないなら入ってくるなだよね
440名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 09:25:23.610 両家を自宅に招いたイベントごとで、私の母がキッチンに立つと張り合ってトメまでキッチンに入ろうとしてきた
あちらのお母さんやってるし、じゃねーよ
こっちの親と同列と思ってんじゃねーよ
あちらのお母さんやってるし、じゃねーよ
こっちの親と同列と思ってんじゃねーよ
441438
2021/03/11(木) 09:53:27.920442名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 09:55:39.100 こっちの親と同列に立ちたがるのあるある 私はあろうことか出産前夜に病室でやられた
夜ウトがトメを車で病院に送り、降ろして帰ったのでうちの母もお引き取り下さいとは言えずで・・
ほんと目障りだったな
夜ウトがトメを車で病院に送り、降ろして帰ったのでうちの母もお引き取り下さいとは言えずで・・
ほんと目障りだったな
443名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 12:33:46.290 同列あるあるw
二言目には、あちらのご両親は行かれるんでしょう?って
そうですけど、それが何か関係あります?
運動会、私は自分の親を呼びましたけど、あなた方は義理の親なんで呼びませんよ
文句は息子に言え
お前らの息子がお前らの弁当作るの嫌がってるんだから仕方ないでしょ
二言目には、あちらのご両親は行かれるんでしょう?って
そうですけど、それが何か関係あります?
運動会、私は自分の親を呼びましたけど、あなた方は義理の親なんで呼びませんよ
文句は息子に言え
お前らの息子がお前らの弁当作るの嫌がってるんだから仕方ないでしょ
444名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 13:03:50.220 義実家がおかしい話を聞きたいんだけど
445名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 14:37:48.850 義実家の辺りは昔からそこに住み続けているジジババが多く
ババア同士ですら嫁いでから半世紀の付き合いとかなのにスッゲー仲わりぃの
悪口言い合ってるけど話を聞いてみると8割は嫉妬w
でも近所にどこかから若夫婦が家を新築し越してきたら途端にジジ友ババ友たちは謎の結託し
若い人=非常識と決めつけ大勢で目の敵にしてる 多分だけどボスは一番古株のうちのウトメ
ババア同士ですら嫁いでから半世紀の付き合いとかなのにスッゲー仲わりぃの
悪口言い合ってるけど話を聞いてみると8割は嫉妬w
でも近所にどこかから若夫婦が家を新築し越してきたら途端にジジ友ババ友たちは謎の結託し
若い人=非常識と決めつけ大勢で目の敵にしてる 多分だけどボスは一番古株のうちのウトメ
446名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 14:40:28.400 トメも嫁もガラ悪いなw
若夫婦お気の毒
若夫婦お気の毒
447名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 14:54:55.930 わりいの
たぶん
たぶん
448名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 17:59:17.010 私=潔癖症
姑=汚屋敷住人
なので、冷蔵庫だろうが排水溝だろうが、どこを見られてもOKだけど
逆に偽実家に行った時には、私がどこもかしこも「汚い」連呼してたわ
結果、偽実家に呼び出される事がなくなったのでラッキー
姑=汚屋敷住人
なので、冷蔵庫だろうが排水溝だろうが、どこを見られてもOKだけど
逆に偽実家に行った時には、私がどこもかしこも「汚い」連呼してたわ
結果、偽実家に呼び出される事がなくなったのでラッキー
449名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 18:17:53.630 >>448
今はいいかもしれないけどウトメが死んだらゴミ屋敷の処理が重くのしかかってくるぞ
今はいいかもしれないけどウトメが死んだらゴミ屋敷の処理が重くのしかかってくるぞ
450名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 18:26:28.530451名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 18:41:25.180 >>449
?小屋ごと火葬するって話をしてるのに何言ってんの?
?小屋ごと火葬するって話をしてるのに何言ってんの?
452名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 20:00:44.170 料理好きで家事マメな冷蔵庫は100均のカゴなんか使って調味料を取り出しやすくしていたり
下ごしらえした常備菜入ったジップロックが日付け順にわかりやすく入っている
そんな冷蔵庫をクソトメが見たところで「まあ!うちのお嫁ちゃん優秀!」と喜んだりはしないよね
グヌヌ!となって他の欠点を探すだけだ
下ごしらえした常備菜入ったジップロックが日付け順にわかりやすく入っている
そんな冷蔵庫をクソトメが見たところで「まあ!うちのお嫁ちゃん優秀!」と喜んだりはしないよね
グヌヌ!となって他の欠点を探すだけだ
453名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 20:10:51.760454名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 20:15:37.940455名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 20:19:10.040 私にそんな事をしたら、次に偽実家に訪問した時に倍返しするわ
サッシのレールも全ての排水溝もチェックして
「お義母さんに家事を伝授して頂こうと思っていたのに、どこも汚れていてガッカリ」って言っちゃうw
サッシのレールも全ての排水溝もチェックして
「お義母さんに家事を伝授して頂こうと思っていたのに、どこも汚れていてガッカリ」って言っちゃうw
456名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 21:10:28.150 結婚して3年まだ旦那頼るのやめろ
今日も絨毯と日用品買いに旦那と買い出し
給料減るったら何回も言ってるのに
体が不自由だからっていい加減にしろー!
旦那ともう2度と平日は買い出しを行かないと決めた。当分義実家もいかね。
今日も絨毯と日用品買いに旦那と買い出し
給料減るったら何回も言ってるのに
体が不自由だからっていい加減にしろー!
旦那ともう2度と平日は買い出しを行かないと決めた。当分義実家もいかね。
457名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 21:43:13.730 こんなに日本語が不自由だと普段から馬鹿にされてるんだろうね
458名無しさん@HOME
2021/03/11(木) 23:02:14.240 一緒に買い物行って支払いさせられるって事かね?
書き込みの前に文章を読み直したりしないんかね。
書き込みの前に文章を読み直したりしないんかね。
459名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 01:25:35.400 一緒に買い出しに行ってあげて、お金まで支払わされたらイヤだろうけど
トメじゃなくて自分の親ならOKなんじゃないの?
つまり、旦那が一人で連れて行けばイイって話ね
トメじゃなくて自分の親ならOKなんじゃないの?
つまり、旦那が一人で連れて行けばイイって話ね
460名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 06:22:52.840 >>456
お前は頭が不自由らしいな
お前は頭が不自由らしいな
461名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 06:55:44.990 >>456
旦那はなんで知恵遅れと結婚したの?
旦那はなんで知恵遅れと結婚したの?
462名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 09:28:59.810463名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 09:36:30.810 結婚してもう3年経つのに、義両親が夫を頼ってくるのをやめてほしい
今日も旦那と絨毯と日用品を買いに行ってた
旦那の給料から払うので、うちは苦しいのに
義両親は体が不自由だけど、それにしてもいい加減にして欲しい
旦那と、二度と義両親と一緒に買い出しに行かないことを約束してもらった
私も当分義実家には行かない
今日も旦那と絨毯と日用品を買いに行ってた
旦那の給料から払うので、うちは苦しいのに
義両親は体が不自由だけど、それにしてもいい加減にして欲しい
旦那と、二度と義両親と一緒に買い出しに行かないことを約束してもらった
私も当分義実家には行かない
464名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 10:04:36.950 平日に有給取って買い出しを手伝ってるのかと思った
有給取る→基本給だけで残業とか手当てがでない→給料減る
ってことかと思った
有給取る→基本給だけで残業とか手当てがでない→給料減る
ってことかと思った
465名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 10:06:39.880 日給月給制かも
466名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 16:09:52.630 土曜日出勤が常の会社なんだけど基本給は少ないけど土曜日出勤の休日手当でなんとか賄ってるんだよね。
ただ平日とか休むと土曜日出勤が無かったことになるから実質給料が減る
義母は平日休みの仕事してて、自分は休むのは嫌がるのに旦那が休むのは何とも思っていない
独身の時に何も言わずに色々してあげたからだろうけど、はっきりと給料が減るんですよって何回も説明してるのに体が不自由なせいか当たり前と思ってる節があるのよね
こっちはお給料数万円減って休みも潰されるっていう…あーむかつく
ただ平日とか休むと土曜日出勤が無かったことになるから実質給料が減る
義母は平日休みの仕事してて、自分は休むのは嫌がるのに旦那が休むのは何とも思っていない
独身の時に何も言わずに色々してあげたからだろうけど、はっきりと給料が減るんですよって何回も説明してるのに体が不自由なせいか当たり前と思ってる節があるのよね
こっちはお給料数万円減って休みも潰されるっていう…あーむかつく
467名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 16:23:18.460 その説明もやっぱり下手だね
なぜ最初から分かるように書けないのか、これだけ言われて自分の文章を見直したりしないの?
不思議な人だ
なぜ最初から分かるように書けないのか、これだけ言われて自分の文章を見直したりしないの?
不思議な人だ
468名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 17:50:42.510 >>466
体の不自由な義母があんたの旦那を力づくで縄かけて拉致するわけがないので
収入減覚悟でママンの買い物に付き合うことを旦那自身が選択しているんだよね
結局あんたの敵は義母じゃなく旦那なんだよ
こっそり旦那のケータイいじって義実家義父母の番号を着拒しとけば?w
体の不自由な義母があんたの旦那を力づくで縄かけて拉致するわけがないので
収入減覚悟でママンの買い物に付き合うことを旦那自身が選択しているんだよね
結局あんたの敵は義母じゃなく旦那なんだよ
こっそり旦那のケータイいじって義実家義父母の番号を着拒しとけば?w
469名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 18:04:45.220470名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 19:46:34.890 >>466
いくら便所の書き込みと言われた場所であっても人様に見せられる文章じゃないよ
いくら便所の書き込みと言われた場所であっても人様に見せられる文章じゃないよ
471名無しさん@HOME
2021/03/12(金) 23:06:49.690 >>466
まず「誰が」「何の」話を始めたのかハッキリさせようよ
まず「誰が」「何の」話を始めたのかハッキリさせようよ
472名無しさん@HOME
2021/03/13(土) 10:30:49.390 貧乏は辛いってことは分かった
473名無しさん@HOME
2021/03/13(土) 14:14:16.110474名無しさん@HOME
2021/03/13(土) 16:14:53.840 学習障害(LD)
475名無しさん@HOME
2021/03/13(土) 21:22:13.620 何となく内容は理解できたけど
障害持ちで1人暮らしで働いてる親の手助け止めろと言い張ったら
同居とかになりそう
障害持ちで1人暮らしで働いてる親の手助け止めろと言い張ったら
同居とかになりそう
476名無しさん@HOME
2021/03/13(土) 22:21:52.780 めっちゃ叩かれてるw
わかりにくくてごめんw
わかりにくくてごめんw
477名無しさん@HOME
2021/03/13(土) 22:33:57.130478名無しさん@HOME
2021/03/13(土) 22:35:51.100479名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 05:35:20.260 >>477
友達いないでしょ?
友達いないでしょ?
480名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 06:26:50.000 >>1読まないアホだからね、多くを求めちゃダメ
481名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 08:39:00.010 いや、大分日本語良くなったかな笑
旦那が聞かないでおこうと言って解決したけど、そもそも平日休んでまで買い出しに付き合ってたのも旦那だからね。
義母より旦那が馬鹿。
旦那が聞かないでおこうと言って解決したけど、そもそも平日休んでまで買い出しに付き合ってたのも旦那だからね。
義母より旦那が馬鹿。
482名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 08:48:09.690 体が不自由なのに働いてる姑
底辺ブラック勤めの夫
底辺ブラック勤めの夫
483名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 09:38:37.480 >>480
むしろあんな意味のない物読んでるのか随分暇だな
むしろあんな意味のない物読んでるのか随分暇だな
484名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 09:48:02.730 >>483
空気読める人には意味ない代物だけど、お前みたいな空気読めない人には読まなきゃならない重要文書だよ
空気読める人には意味ない代物だけど、お前みたいな空気読めない人には読まなきゃならない重要文書だよ
485名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 10:46:01.460 >>477
うるさく言ってきても取り合わなきゃいいじゃん
「平日は私が行く」にしても商品代金は「私」持ちなんでしょ
幼児もいるのに障害あるババアの買い物に付き合うの大変だし
幼稚園の送り迎えの時間を縫うのもしんどいんじゃね?
うるさく言ってきても取り合わなきゃいいじゃん
「平日は私が行く」にしても商品代金は「私」持ちなんでしょ
幼児もいるのに障害あるババアの買い物に付き合うの大変だし
幼稚園の送り迎えの時間を縫うのもしんどいんじゃね?
486名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 12:10:02.730 関係あるようなないような話だけど義母が座椅子が欲しいから郊外の家具店に連れてけと言ってきて
そんなん隣町のニトリでいいだろよとこちらで判断し連れてったら人生初ニトリの義母のハートはがっつり掴まれたらしい
以来カーテンだの食器だの鍋だの布団だの箸1膳買うにしても
「ニトリ」「ニトリ」「ニトリ」「ニトリ」「これから」「今すぐ」「早く」そして店内に1時間はいる
あのとき郊外の家具店に連れてかなかったのは私の人生最大の失敗だったと後悔した
まぁもう死んだけどね義母 こっそり棺桶にニトリの会員カード入れてあげたよ
そんなん隣町のニトリでいいだろよとこちらで判断し連れてったら人生初ニトリの義母のハートはがっつり掴まれたらしい
以来カーテンだの食器だの鍋だの布団だの箸1膳買うにしても
「ニトリ」「ニトリ」「ニトリ」「ニトリ」「これから」「今すぐ」「早く」そして店内に1時間はいる
あのとき郊外の家具店に連れてかなかったのは私の人生最大の失敗だったと後悔した
まぁもう死んだけどね義母 こっそり棺桶にニトリの会員カード入れてあげたよ
487名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 12:19:46.190 >>486
いい話に聞こえるんだけどw
いい話に聞こえるんだけどw
488名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 12:35:36.380 スレ違い
489名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 13:53:31.620 免許ない親のために息子夫婦が時間と労力とお金を使ってどこでもお連れするのは義務
という謎ルールね
という謎ルールね
490名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 13:58:26.930 タクシーって知らないの?
491名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 15:56:57.660 従順な嫁(奴隷)を所持しているのはジジババのステータス
492名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 15:58:38.940493名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 20:59:47.320494名無しさん@HOME
2021/03/14(日) 21:04:59.540 >>493
>>1
>>1
495456
2021/03/15(月) 00:04:38.150 >>494
ごめんなさい忘れてました
ごめんなさい忘れてました
496名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 01:02:34.660 身体も頭も不自由な人間に囲まれて育ってる子供がマジで不憫
497名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 01:58:30.660 絶縁してる義母の妹(つまり旦那の叔母、小梨)が、旦那と子が散歩で(意図的だと思う)家の前を通りかかったら小遣い渡してきた
叔母は結婚当初から私の悪口を言ってたみたいだし叔母の旦那も育児したこともないのに私が乳児をワンオペで育ててる頃「そんなんじゃまともに育たない」とか「旦那に暴言吐かせるお前が悪い」とか言ってきたクズ
その後は旦那一族とは絶縁、でもコソコソ旦那が私の目を盗んで子を会わせたりして本当に許せない思いをしてきた。その度に逆ギレされて暴言吐かれたり。でも今回ばかりはもう限界でも返す気ないみたいだから私が家に突撃した
叔母は結婚当初から私の悪口を言ってたみたいだし叔母の旦那も育児したこともないのに私が乳児をワンオペで育ててる頃「そんなんじゃまともに育たない」とか「旦那に暴言吐かせるお前が悪い」とか言ってきたクズ
その後は旦那一族とは絶縁、でもコソコソ旦那が私の目を盗んで子を会わせたりして本当に許せない思いをしてきた。その度に逆ギレされて暴言吐かれたり。でも今回ばかりはもう限界でも返す気ないみたいだから私が家に突撃した
498名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 05:25:43.070 一番のクズと縁を切らないからそうなる
499名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 05:39:24.870 私が絶縁したんだからあなたもしなさいよ!ってこと?
逆に旦那さんから497の親族との付き合いを強制的に禁止されたらどう思うんだろ
逆に旦那さんから497の親族との付き合いを強制的に禁止されたらどう思うんだろ
500名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 06:02:13.410501名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 07:08:35.390 旦那の親戚付き合いに強制連行されたり丸投げされたりしたら腹立つけど
旦那だけが勝手に行くなら楽でええやん
旦那だけが勝手に行くなら楽でええやん
502名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 11:34:35.250 義実家ですらないし
503497
2021/03/15(月) 12:50:38.970504名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 12:59:19.210 叔母が暴言吐いたから一族絶縁
505名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 13:33:51.610 >私の親族はまともな人ばかり
言うと思った
あなたにとって「まとも」なだけ
旦那にとってはわかんないよね
義叔母だって旦那にとってはまともなんじゃない?
みんなが心が広いのではなくてあなたの視野が狭くて偏ってるの 客観視できていないから
言うと思った
あなたにとって「まとも」なだけ
旦那にとってはわかんないよね
義叔母だって旦那にとってはまともなんじゃない?
みんなが心が広いのではなくてあなたの視野が狭くて偏ってるの 客観視できていないから
506名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 13:36:31.380 お金渡された側に旦那さんいたんだろ?
子供は金の価値がわからなくても保護者がわかってればなんの問題もないじゃん
子供は金の価値がわからなくても保護者がわかってればなんの問題もないじゃん
507名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 13:46:51.250 嫌いな相手だったらどんな善意でも不愉快になるものだよ
508名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 13:52:19.600 ここはスレ違い
509名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 14:10:33.540 スレチ基地「叔母夫婦に暴言吐かれたから旦那一族まとめて断絶しました」
510名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 14:19:52.470 スレチ書き込んで賛同されなければ嫌味で〆る人のどこがまともなんだ
511名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 15:09:42.200 旦那が子供を連れて義実家へ行きお年玉なり何かのお祝い等を貰ったとき
あとから私からお礼の電話をしなければいけないのが納得できない
その場で旦那が義父母に御礼を述べてるんだからそれでいいだろうに
私が自分の実家に子連れで行って何か貰って帰っても旦那は私の両親に御礼の電話なんかしないのにな
あとから私からお礼の電話をしなければいけないのが納得できない
その場で旦那が義父母に御礼を述べてるんだからそれでいいだろうに
私が自分の実家に子連れで行って何か貰って帰っても旦那は私の両親に御礼の電話なんかしないのにな
512名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 15:11:34.230 >>511
電話しろ!と言われたの?
電話しろ!と言われたの?
513511
2021/03/15(月) 15:23:29.430514名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 15:25:34.880 ありがたいのなら良かったね
515名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 15:29:51.790 私はする
親がそうしてたから当たり前だと思ってる
親がそうしてたから当たり前だと思ってる
516515
2021/03/15(月) 15:32:24.930 追加
夫も同様のシチュだと実家に電話してお礼言ってる
夫も同様のシチュだと実家に電話してお礼言ってる
517名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 15:36:32.190 子供のお祝いとかの封筒を私に渡さないで欲しい
息子に渡せよ
恩着せがましい
息子に渡せよ
恩着せがましい
518名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 15:46:20.180519名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 15:57:33.810 私も同行しない時に何かもらったら改めて連絡するので
そのこと自体を非常識とは言ってほしくない
でも嫌味言うのは非常識だと思う
そのこと自体を非常識とは言ってほしくない
でも嫌味言うのは非常識だと思う
520名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 16:36:18.950 電話する人は勿論いるんだろうし丁寧だなって思うけど、自分も父親がその場でお礼してるならそれで良いと思う
電話ないから非常識なんて言われたらじゃあもう何もイラネって気分になるわ
電話ないから非常識なんて言われたらじゃあもう何もイラネって気分になるわ
521名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 16:49:08.810522名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 17:06:27.940 60代70代それ以上の世代は御礼の電話や礼状は奥さんがやるもの
って考えている人は少なくないんだろうな
って考えている人は少なくないんだろうな
523名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 17:27:42.670 送られてきたものとか子供が受け取ったものならそれもありだろうけどねぇ
60代70代で考えが古いからと言うなら尚更、家長からの御礼があったのに嫁がでしゃばるなとなりそうなもんだよね
ダブスタにもほどかあるわw
60代70代で考えが古いからと言うなら尚更、家長からの御礼があったのに嫁がでしゃばるなとなりそうなもんだよね
ダブスタにもほどかあるわw
524名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 18:09:57.550525名無しさん@HOME
2021/03/15(月) 19:23:33.910 >>524
文盲かよ
文盲かよ
526名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 03:53:02.730 ちょっと俺のアスペセンサーが反応したわ。義母は旦那さんに甘い?子離れしてない感じのやつ
そういう人なら適度に距離を取った方がいい。もう敵認定されとるかもしれん
そういう人なら適度に距離を取った方がいい。もう敵認定されとるかもしれん
527名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 06:35:34.850 ここは非常識か否かを騙るスレ
世代間の違いとか家庭ごとの違いはスレ違い
私は気になるならない程度なら大嫌いスレへ池
世代間の違いとか家庭ごとの違いはスレ違い
私は気になるならない程度なら大嫌いスレへ池
528名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 11:08:33.780 >>527
そのスレチレスに安価打てや
そのスレチレスに安価打てや
529名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 11:31:53.500530名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 11:40:34.150531名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 11:51:31.570532名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 12:40:25.180 >>530
自演丸見えだよ
自演丸見えだよ
533名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 12:40:58.030 見えないものが
534名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 12:54:47.180 スレルールを守って楽しい非常識話をいたしましょう
535名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 14:38:44.040536名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 15:14:23.660 義母、もうすぐ初孫が生まれるというのに、
生まれる前にいろいろやっておきなさいよ、生まれたらもう何にもできなくなっちゃうからね
みたいなネガティブ発言が多い
楽しみにしてないのかもしれない
生まれる前にいろいろやっておきなさいよ、生まれたらもう何にもできなくなっちゃうからね
みたいなネガティブ発言が多い
楽しみにしてないのかもしれない
537名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 15:15:07.120 えーっと・・・
538名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 15:19:11.250539名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 15:37:48.450 気持ち悪いのが居着いたね
540名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 15:57:00.510 >>532
糖質さんこんにちは!
糖質さんこんにちは!
541名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 18:18:17.820 えっ
542名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 18:18:45.680 >>536
言い方がわるかったのかな
でも、それ事実だよ
本当に子供産まれたら自分がやりたいことやりたいときにまーったく出来なくなる
そして母疲れたスレ住人になるわw
元気でかわいいお子さん産まれること祈ってるよ
言い方がわるかったのかな
でも、それ事実だよ
本当に子供産まれたら自分がやりたいことやりたいときにまーったく出来なくなる
そして母疲れたスレ住人になるわw
元気でかわいいお子さん産まれること祈ってるよ
543名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 18:24:08.070 同じセリフでも実母が言うとアドバイス、義母が言うとクソバイス
544名無しさん@HOME
2021/03/16(火) 18:29:06.910 >>543
なるほど
なるほど
545名無しさん@HOME
2021/03/17(水) 06:05:22.950 おかしい、非常識なアドバイスではないね
義母が嫌いなだけなんだろう
義母が嫌いなだけなんだろう
546名無しさん@HOME
2021/03/17(水) 19:46:58.560547名無しさん@HOME
2021/03/20(土) 17:11:38.820 毎週末、必ず決まった時間に義父から旦那に電話が来るんだけどこれって普通?なんか気持ち悪く感じるのは変?
548名無しさん@HOME
2021/03/20(土) 17:52:02.670549名無しさん@HOME
2021/03/20(土) 18:16:37.370550名無しさん@HOME
2021/03/20(土) 19:20:53.000551名無しさん@HOME
2021/03/20(土) 19:22:29.410 じゃあスレチだね
552名無しさん@HOME
2021/03/20(土) 19:26:22.660 電話の内容によるわ
世間話なら寂しいんだろうな、でも子離れ出来てないなって思うわ
世間話なら寂しいんだろうな、でも子離れ出来てないなって思うわ
553名無しさん@HOME
2021/03/20(土) 19:52:08.330554名無しさん@HOME
2021/03/21(日) 10:02:46.010 >>553
まだ気狂いが書かせた無駄なもの信仰してるのか
まだ気狂いが書かせた無駄なもの信仰してるのか
555名無しさん@HOME
2021/03/21(日) 10:47:18.590 >>554
そう思うなら余所でやればいいんだよ
そう思うなら余所でやればいいんだよ
556名無しさん@HOME
2021/03/21(日) 16:25:27.180 そこまでさせるこのスレへの執着心が理解できないわ
他に該当スレあるのにここじゃないといけない理由がわからない
他に該当スレあるのにここじゃないといけない理由がわからない
557名無しさん@HOME
2021/03/21(日) 16:50:34.380558名無しさん@HOME
2021/03/22(月) 18:43:52.260 家庭菜園の野菜と一緒にゆうパックで蝶のさなぎを送ってくる義母
娘(3歳)に命の教育をしてほしいのか「かごに入れて羽化させてみて!息子たちも小さい頃はよく虫かごで育てて自然に帰したのよ」と
さなぎとはいえ生き物を卵のパックに適当に入れて送ってくる価値観自体なんかずれてる気がするんだよな
私が考えすぎなのか?都度モヤモヤする
娘(3歳)に命の教育をしてほしいのか「かごに入れて羽化させてみて!息子たちも小さい頃はよく虫かごで育てて自然に帰したのよ」と
さなぎとはいえ生き物を卵のパックに適当に入れて送ってくる価値観自体なんかずれてる気がするんだよな
私が考えすぎなのか?都度モヤモヤする
559名無しさん@HOME
2021/03/22(月) 18:48:00.640 既にさなぎ状態なら育てるも何もないのにね
ただ見守る=育てるって変な価値観が育ってしまう
ただ見守る=育てるって変な価値観が育ってしまう
560名無しさん@HOME
2021/03/22(月) 18:52:57.130 >>559
そんな親と一緒にいればそうだね
そんな親と一緒にいればそうだね
561名無しさん@HOME
2021/03/22(月) 19:12:27.480 >>560
?
?
562名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 00:16:34.520 考えすぎだね。もう、嫌いで仕方がないんだね
563名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 00:59:08.200 夫に義父の悪口を吹き込み続ける義母…
こっちに実害は無くても可哀想だわモヤる
こっちに実害は無くても可哀想だわモヤる
564名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 01:03:07.560 実父母なんだし良いんじゃない
565名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 06:28:38.200 >>563
夫も知らない義父の裏の顔とか、義父母間の夫婦の深い闇とかありそう
夫も知らない義父の裏の顔とか、義父母間の夫婦の深い闇とかありそう
566名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 08:50:59.500 配偶者が気にすることではないよね
567名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 10:15:04.540 常識非常識がわからないバカ増えすぎだろ
568名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 10:25:35.870 悪口を吹き込み続けるんなら非常識だろ
愚痴を言ってるだけならともかく
子供に自分のルーツである父親の悪口を吹き込むのは、自尊心を傷つける要因
例え離婚したとしても、離れて暮らす親の悪口を言ってはいけない
愚痴を言ってるだけならともかく
子供に自分のルーツである父親の悪口を吹き込むのは、自尊心を傷つける要因
例え離婚したとしても、離れて暮らす親の悪口を言ってはいけない
569名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 10:41:22.910 事情も内容も分からないから何とも言えない
570名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 11:09:06.920571名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 11:48:07.950 まぁこっちが気にすることじゃないって言い聞かせてるし、そう言ってくれるのは嬉しい
もちろん事情や裏側を全部知ってる訳じゃないし
ただ夫婦間の不仲を子ども(成人済みとはいえ立場的に)に縋って感情のままぶちまけて、なのはどうかと思うって話
近い距離でやられてたらえぇ…となるでしょ
もちろん事情や裏側を全部知ってる訳じゃないし
ただ夫婦間の不仲を子ども(成人済みとはいえ立場的に)に縋って感情のままぶちまけて、なのはどうかと思うって話
近い距離でやられてたらえぇ…となるでしょ
572名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 11:49:48.600 私も母の父に対する愚痴聞いてるからなんとも言えないわ
573名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 12:04:07.600 女性同士で愚痴りあうっていうならわかるけど、母と息子ではどうなのかなぁ
父と息子で仕事の愚痴ならもちろんありだと思うよ
父と息子で仕事の愚痴ならもちろんありだと思うよ
574名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 12:44:52.030 親子関係に常識非常識当てはめようとしてるくらいのカチカチ頭なのに該当スレわからないわけない
いつもの粘着のネタでしょ
いつもの粘着のネタでしょ
575名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 17:41:39.130 誘導自治BBAはスレチ連呼で一体何を守ってるつもりなのか
576名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 17:50:20.780 自身のチンケなプライドだろ
577名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 18:36:49.280 誘導できてないから自治にもなってない
そうなるともう引っ越しおばさんみたいなもんだからスルーしてればいいよ
そうなるともう引っ越しおばさんみたいなもんだからスルーしてればいいよ
578名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 20:13:18.720 自演にすらなってない独り言連投恥ずかしくないのか?
579名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 20:20:25.970 >>578
糖質さんこんばんは!
糖質さんこんばんは!
580名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 20:43:49.010 >>579
どんな古いブラウザ使ってんの?
どんな古いブラウザ使ってんの?
581名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 21:34:55.450 >>580
そんな使い古しの煽りしてないでお薬はきちんと処方通り飲もうね…
そんな使い古しの煽りしてないでお薬はきちんと処方通り飲もうね…
582名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 21:53:53.250 自治厨は荒らし目的ばかりでなく、心からの正義感でやってる奴がいるのも厄介なところ
ガキの学級委員長みたいなね
ガキの学級委員長みたいなね
583名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 21:57:07.000 もう何年も経つけど、ずっと煽りと思って踊ってんのかあんた
584名無しさん@HOME
2021/03/23(火) 22:23:41.630 時代に取り残されてると恥ずかしげもなくこれ書けちゃうのか
なんか不憫だね
なんか不憫だね
585名無しさん@HOME
2021/03/24(水) 07:50:03.420 >>581
馬鹿に効く薬なんてサリンぐらいだろ
馬鹿に効く薬なんてサリンぐらいだろ
586名無しさん@HOME
2021/03/24(水) 09:31:39.660 レス番入れろの自治厨はまとめサイトの人だと思ってたわ
587名無しさん@HOME
2021/03/24(水) 09:39:57.440588名無しさん@HOME
2021/03/24(水) 10:37:19.820 ジジイかババアか知らんけど、自治厨はここに書き込んでほしくないんだろうね
言ってる事聞いてたら書き込む内容は皆無だもんなww
女が書き込む事が殆どだから、書かれると気に入らないって事はジジイかもね
言ってる事聞いてたら書き込む内容は皆無だもんなww
女が書き込む事が殆どだから、書かれると気に入らないって事はジジイかもね
589名無しさん@HOME
2021/04/01(木) 19:42:38.390 去年男児が産まれたばかりなんだが、義父が趣味のバイクに乗せる計画を立てている。60歳オーバーの運転だし、そもそもバイク自体危ない(乗る人ごめん)から反対したい。安全ベルトで繋ぐとは言ってるけど、、、。腰座るようになったらとりあえず乗せて写真撮って趣味友達に自慢したいらしい、、、私が心狭すぎるんだろうか。
590名無しさん@HOME
2021/04/01(木) 19:45:36.370 「そんなことないよー」待ち
591名無しさん@HOME
2021/04/01(木) 19:50:55.490 その前に死んでもらわないとな
592名無しさん@HOME
2021/04/01(木) 20:30:59.760593名無しさん@HOME
2021/04/01(木) 20:46:04.060594名無しさん@HOME
2021/04/01(木) 21:08:46.290595名無しさん@HOME
2021/04/01(木) 21:14:24.800 そんなことないよー待ちをしたつもりはなかったのですが、皆さんのレスを見て義父を非常識だと言って欲しかったのだと気づきました
基本的には良ウトメなので関係を崩したくないと躊躇していました
何かあれば一生後悔するので何とか反対します
ありがとうございました
基本的には良ウトメなので関係を崩したくないと躊躇していました
何かあれば一生後悔するので何とか反対します
ありがとうございました
596名無しさん@HOME
2021/04/02(金) 10:23:03.470 義実家への援助って本当に状況によりけりで難しいトピックと思うんだけど…夫との意見が合わない
病気など困った時以外でも恒常的に援助するって、受け取る義実家側そもそもおかしくない?と思うんだけど
これから子供ができる、まだ若い世代の夫婦からよくお金受け取れるよねー
自分の親が、将来苦労かけたくないってちゃんと貯金してくれてたの知ってるから尚更イラつくわ
病気など困った時以外でも恒常的に援助するって、受け取る義実家側そもそもおかしくない?と思うんだけど
これから子供ができる、まだ若い世代の夫婦からよくお金受け取れるよねー
自分の親が、将来苦労かけたくないってちゃんと貯金してくれてたの知ってるから尚更イラつくわ
597名無しさん@HOME
2021/04/02(金) 11:48:32.450 援助を理由に子供は作らない
598名無しさん@HOME
2021/04/02(金) 14:29:03.740 ウチは援助する余裕なんてないわ
599名無しさん@HOME
2021/04/02(金) 16:03:04.870 結婚前から嫁側に伝えてたらいいけど
結婚後の収入は共同財産だから離婚事由になるのでは?
結婚後の収入は共同財産だから離婚事由になるのでは?
600596
2021/04/02(金) 17:01:04.350 お互い小遣い範疇の使い道には口出さない、って取り決めしてたのはあるんだけど
ずっとおかしくない?とは思ってた
夫は学生時代からずっと援助させられてるから根深く麻痺してる
いよいよ私が産休の予定立って、小遣い見直したりするタイミングなんで特にね
ずっとおかしくない?とは思ってた
夫は学生時代からずっと援助させられてるから根深く麻痺してる
いよいよ私が産休の予定立って、小遣い見直したりするタイミングなんで特にね
601名無しさん@HOME
2021/04/03(土) 15:16:04.900 義弟が昨年結婚したんだけど、結婚と同時に転職した。義両親は何かと物入りだから、と新車(230万)をプレゼントし、両家のお食事会、スーツ、その時義弟が借りていたローン(200万強)を肩代わりした。
夫が、あまりにも贔屓じゃないかと言うと、あんたたちは結婚式してあげたじゃない、義弟君は結婚式もあげないし、転職したばかりでたいへんだから、と言う
ちなみに、結婚式は両家半々の費用でご祝儀では到底足らず自分たちが費用を出したし、両家のお食事会も自分たちで出した。
義母は結婚式の次の日に、もらったご祝儀は貴方達が使いなさい、とやけに心を込めた言い方をしていたが、もしかしてあのご祝儀は全部自分のものでそれをあなたたちにあげたじゃない、て事なのだろうか?
ちなみに義両親は結婚式の費用一銭も出してない。ご祝儀でまかなえるでしょ、と言われて
夫が、あまりにも贔屓じゃないかと言うと、あんたたちは結婚式してあげたじゃない、義弟君は結婚式もあげないし、転職したばかりでたいへんだから、と言う
ちなみに、結婚式は両家半々の費用でご祝儀では到底足らず自分たちが費用を出したし、両家のお食事会も自分たちで出した。
義母は結婚式の次の日に、もらったご祝儀は貴方達が使いなさい、とやけに心を込めた言い方をしていたが、もしかしてあのご祝儀は全部自分のものでそれをあなたたちにあげたじゃない、て事なのだろうか?
ちなみに義両親は結婚式の費用一銭も出してない。ご祝儀でまかなえるでしょ、と言われて
602名無しさん@HOME
2021/04/03(土) 15:54:22.600 >>601
旦那さんが実の両親に抗議するのはまぁ良いとしても、貴女は嫁だよね?
旦那さんと二人だけのときに同調するくらいにしときなよ
決して、旦那さんの抗議には同席もしてはいけない
同席したら「2人で文句言ってきた」になるからね
まさかその場だけは旦那さんを諌めるとか出来ないでしょ?
兄弟で1人は搾取子、もう1人はペットなんてのはよく聞く話
義両親が他のことについても義弟だけを贔屓してるなら、ただの毒親だね
縁切りしても良い案件
旦那さんが実の両親に抗議するのはまぁ良いとしても、貴女は嫁だよね?
旦那さんと二人だけのときに同調するくらいにしときなよ
決して、旦那さんの抗議には同席もしてはいけない
同席したら「2人で文句言ってきた」になるからね
まさかその場だけは旦那さんを諌めるとか出来ないでしょ?
兄弟で1人は搾取子、もう1人はペットなんてのはよく聞く話
義両親が他のことについても義弟だけを贔屓してるなら、ただの毒親だね
縁切りしても良い案件
603名無しさん@HOME
2021/04/03(土) 16:05:00.230 >>602
そういうのが積み重なってわたしは義実家とは距離を置いてる
夫は小さい頃から長男長男でそだって、わがままも言えず今になって爆発したそう
私の前で泣きながら、長男の嫁なのに良くしてあげられなくてごめんと言う
昔から文句の一つも親に言えない人だったけれど、私のために言ってくれたぽい
でも息子が何か文句を言うと嫁のせいにされるからもう何も言わないでと話した
縁切りしたいけど、夫は無理だろうなと思う
そういうのが積み重なってわたしは義実家とは距離を置いてる
夫は小さい頃から長男長男でそだって、わがままも言えず今になって爆発したそう
私の前で泣きながら、長男の嫁なのに良くしてあげられなくてごめんと言う
昔から文句の一つも親に言えない人だったけれど、私のために言ってくれたぽい
でも息子が何か文句を言うと嫁のせいにされるからもう何も言わないでと話した
縁切りしたいけど、夫は無理だろうなと思う
604名無しさん@HOME
2021/04/03(土) 16:14:26.700 結婚式の費用を自分たちで出したとか長男の嫁なのにとか
なんか色々とおかしい人たち
なんか色々とおかしい人たち
605名無しさん@HOME
2021/04/03(土) 16:17:10.760 >>603
将来に禍根を残すような事をわざわざやるような義両親だから、死んだあとはかなり揉めそうだね
旦那さんと義弟の関係性もおかしくなっただろうし
義弟夫婦は介護要員にはならないだろうし、何だか暗澹たる未来だね
将来に禍根を残すような事をわざわざやるような義両親だから、死んだあとはかなり揉めそうだね
旦那さんと義弟の関係性もおかしくなっただろうし
義弟夫婦は介護要員にはならないだろうし、何だか暗澹たる未来だね
606名無しさん@HOME
2021/04/03(土) 17:48:32.710 それな
老後擦り寄ってきても夫がはっちゃけないよう気をつけてね
老後擦り寄ってきても夫がはっちゃけないよう気をつけてね
607名無しさん@HOME
2021/04/03(土) 23:02:37.420 >>603
そんな状況なのに旦那さんは両親の面倒は見る気なのかな..
というか妻にもやってもらうつもりなのか
そこまでされても親から離れることも出来ず「長男の嫁なのにごめん」って相当根深く長男教に洗脳されてるよね
「僕を見て!」「僕が1番でしょ!」って、拗らせはっちゃけそうで怖い
そんな状況なのに旦那さんは両親の面倒は見る気なのかな..
というか妻にもやってもらうつもりなのか
そこまでされても親から離れることも出来ず「長男の嫁なのにごめん」って相当根深く長男教に洗脳されてるよね
「僕を見て!」「僕が1番でしょ!」って、拗らせはっちゃけそうで怖い
608名無しさん@HOME
2021/04/03(土) 23:15:23.150 >>603
要は義両親がいなくなればいいんでしょ?
要は義両親がいなくなればいいんでしょ?
609名無しさん@HOME
2021/04/03(土) 23:44:33.450 いい年した男が「長男なのに」って泣く時点でおかしい
610名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 00:09:21.040611名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 00:43:03.240 チャイルドシート売ろうとしたら義弟が使うからやめて的なこと言われた
うちが買った上に義弟が欲しいとも言ってないし、不妊みたいで2年以上妊娠しないし、もうチャイルドシート買ってから4年も経ってる
早く売りたい
うちが買った上に義弟が欲しいとも言ってないし、不妊みたいで2年以上妊娠しないし、もうチャイルドシート買ってから4年も経ってる
早く売りたい
612名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 01:10:13.830 >>611
売っちゃえw
いや、マジで妊娠すらしてないのに譲りようがないじゃん
義実家で引き取って保管するって言うならまだしも
あ、もしかして同居なのかな?
だとしても妊娠するかもわからない、もしかしたら子供作るつもりないかもしれないのにいつまでも置いておいたって型もどんどん古くなって売れなくなるよ
売っちゃえw
いや、マジで妊娠すらしてないのに譲りようがないじゃん
義実家で引き取って保管するって言うならまだしも
あ、もしかして同居なのかな?
だとしても妊娠するかもわからない、もしかしたら子供作るつもりないかもしれないのにいつまでも置いておいたって型もどんどん古くなって売れなくなるよ
613名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 01:22:42.150 >>611
保証期間切れちゃうだろうからさっさと売ってよし
保証期間切れちゃうだろうからさっさと売ってよし
614名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 02:39:48.640615名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 10:04:24.550 >>611
たかがチャイルドシートもお祝いで買ってあげられないんですか
孫の安全に関わる物を中古で済ませるような祖父母は今時いませんよって自分なら素で言っちゃうわw
何年物の冷凍食品みたいに冷凍焼けで実際には食えたものじゃないのに取って置き
良い物なのよと絶対自分で食べずに嫁に持たせようとするのと一緒で
孫の安全よりも自分が高価な物(実際にはゴミ)をあげた事実の方が大切なのよね〜
たかがチャイルドシートもお祝いで買ってあげられないんですか
孫の安全に関わる物を中古で済ませるような祖父母は今時いませんよって自分なら素で言っちゃうわw
何年物の冷凍食品みたいに冷凍焼けで実際には食えたものじゃないのに取って置き
良い物なのよと絶対自分で食べずに嫁に持たせようとするのと一緒で
孫の安全よりも自分が高価な物(実際にはゴミ)をあげた事実の方が大切なのよね〜
616名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 10:56:44.050 なんで売ろうとしたことを知られたんだ
迂闊な奴だ
迂闊な奴だ
617名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 14:30:14.590618名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 14:38:35.110 ???
619名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 15:05:57.540620名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 15:17:57.430 読解力なさすぎ
621名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 15:20:48.630 >>617,619
安心すんなお前らが馬鹿すぎるだけだぞ
安心すんなお前らが馬鹿すぎるだけだぞ
622名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 16:54:27.700623名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 16:56:21.360 世の中には小学校〜高校時代に国語をまともに勉強しなかったのもいるので仕方ない。
624名無しさん@HOME
2021/04/04(日) 18:59:59.360 センスがない人にセンスが無いと言われるのは最大の誉め言葉w
625名無しさん@HOME
2021/04/05(月) 07:35:03.960 ここって入る家を選ぶセンスが無い間抜けの坩堝なのにセンスの有無を語るの?随分矛盾した話してるな…
626名無しさん@HOME
2021/04/05(月) 08:32:19.560627名無しさん@HOME
2021/04/05(月) 08:33:53.390 >>622
勘違いしようがないんだよ
勘違いしようがないんだよ
628名無しさん@HOME
2021/04/05(月) 08:36:03.210629名無しさん@HOME
2021/04/05(月) 10:13:46.130 オウムとは笑
630名無しさん@HOME
2021/04/14(水) 12:50:31.290631名無しさん@HOME
2021/04/14(水) 13:19:48.510 >>630
今かい?!w
今かい?!w
632名無しさん@HOME
2021/04/14(水) 21:23:44.780633名無しさん@HOME
2021/04/15(木) 00:00:46.430 >>630
何処をどう読んだらそんな解釈が出来るの?
何処をどう読んだらそんな解釈が出来るの?
634名無しさん@HOME
2021/04/20(火) 14:13:05.330 gwに赤ちゃんに会いに義家族が来る予定なんだけどその直前に義実家のみんなで熱海旅行に行ってくるんだってさ
このコロナ禍で乳児いる家に来る直前にふらふら観光地に行く神経もそれを平然とこちらに言ってくる神経もわからん
このコロナ禍で乳児いる家に来る直前にふらふら観光地に行く神経もそれを平然とこちらに言ってくる神経もわからん
635名無しさん@HOME
2021/04/20(火) 15:55:43.030 そんなん普通に断れよ
636名無しさん@HOME
2021/04/20(火) 16:26:11.950637名無しさん@HOME
2021/04/20(火) 20:36:29.420 >>636
どっちもマンボウ地域
近いのに産まれてから一回も会えてなかったからgwに短時間見にきてもらうつもりだったのに日程調整の時点で「2〜3日は熱海だから5日に来るってさ」って
旦那は鳩るだけ鳩ってノーコメント
私から言えってか
どっちもマンボウ地域
近いのに産まれてから一回も会えてなかったからgwに短時間見にきてもらうつもりだったのに日程調整の時点で「2〜3日は熱海だから5日に来るってさ」って
旦那は鳩るだけ鳩ってノーコメント
私から言えってか
638名無しさん@HOME
2021/04/20(火) 21:01:35.140639名無しさん@HOME
2021/04/21(水) 10:39:03.880640名無しさん@HOME
2021/04/21(水) 11:42:40.630 結婚して10年ほど男梅コールされ、子供が産まれる食べ物やお守りを持たされ
今年生まれたうちの末っ子が待望の男だったんだけど
お宮参りに何故か小梨の義妹夫婦をつれてきて
両家両親そろった食事会で義母が義妹夫婦の不妊の話をちょこちょこぶっこんできた
義妹は金欠で不妊治療費を義実家に出してもらってるからか
義妹の旦那を連れて毎日義実家に顔を出してるみたいで
まるで婿に入ったかのように仲良し
今年生まれたうちの末っ子が待望の男だったんだけど
お宮参りに何故か小梨の義妹夫婦をつれてきて
両家両親そろった食事会で義母が義妹夫婦の不妊の話をちょこちょこぶっこんできた
義妹は金欠で不妊治療費を義実家に出してもらってるからか
義妹の旦那を連れて毎日義実家に顔を出してるみたいで
まるで婿に入ったかのように仲良し
641名無しさん@HOME
2021/04/21(水) 12:04:28.820 うちは結婚してからうん十年
普段は県をまたいで離れて暮らしてるのだけど
長男だから盆正月GWはかならず帰って祭りやら年越しの手伝いをしてきたけど
今年はコロナを理由に義両親とだけ会いたいとリクエストしてもいいだろうか
義妹の不妊の話はどんな顔で聞けばいいのかわからないし
義弟は体外の治療費をまるっと義実家に頼ってる上にほぼ毎晩夕飯を食べに義実家に顔を出してて
長期休暇だけ帰るうちの旦那よりも慣れた雰囲気でニコニコしてるのが気味わるい
普段は県をまたいで離れて暮らしてるのだけど
長男だから盆正月GWはかならず帰って祭りやら年越しの手伝いをしてきたけど
今年はコロナを理由に義両親とだけ会いたいとリクエストしてもいいだろうか
義妹の不妊の話はどんな顔で聞けばいいのかわからないし
義弟は体外の治療費をまるっと義実家に頼ってる上にほぼ毎晩夕飯を食べに義実家に顔を出してて
長期休暇だけ帰るうちの旦那よりも慣れた雰囲気でニコニコしてるのが気味わるい
642名無しさん@HOME
2021/04/21(水) 12:52:06.550 義妹夫婦が義両親と仲良しなのが気に食わないみたいだけど嫉妬?同じ様に疎遠にしてたら嬉しいわけ?
643名無しさん@HOME
2021/04/21(水) 12:55:12.440 義妹夫婦にとっては妻の実家だから、そりゃ仲良くなるでしょ
>>640だって自分の実家なら仲良しだろうに
>>640だって自分の実家なら仲良しだろうに
644名無しさん@HOME
2021/04/21(水) 13:09:53.570 待望の男児のお宮参りに水差された感じなのかな
645名無しさん@HOME
2021/04/21(水) 15:12:22.780 ありがとう
なんか自分でも何故こんなにもやるのかわからないまま書いたので
客観的なご意見ありがたいです
お宮参りの席で義妹の不妊話は
めでたい席ですしうちの両親には関係ないのでやめてほしかったです
実母も経験がないので、相槌かそうなんですね、くらいしか返事できないのですが
2時間の間に4、5回はその話に戻されてはため息をつかれました
廊下で実母と義母が2人きりの時も義妹の相談をされたそうです
義妹も41歳でひどく悩んでるのはわかるのですが
子が男児でも女児でもやめてほしかったです
なんか自分でも何故こんなにもやるのかわからないまま書いたので
客観的なご意見ありがたいです
お宮参りの席で義妹の不妊話は
めでたい席ですしうちの両親には関係ないのでやめてほしかったです
実母も経験がないので、相槌かそうなんですね、くらいしか返事できないのですが
2時間の間に4、5回はその話に戻されてはため息をつかれました
廊下で実母と義母が2人きりの時も義妹の相談をされたそうです
義妹も41歳でひどく悩んでるのはわかるのですが
子が男児でも女児でもやめてほしかったです
646333
2021/04/21(水) 16:00:53.190 実母と娘夫婦だから仲良しなのはなんの問題もないと思うけど他人の不妊の話を聞かされる(しかもご本人目の前)とか苦行だわな確かに
でも今年はコロナだから行かないでいいんじゃないの?
でも今年はコロナだから行かないでいいんじゃないの?
647名無しさん@HOME
2021/04/21(水) 16:10:29.410 41歳で不妊なら、諦めたらいいのにって思うわ
648名無しさん@HOME
2021/04/21(水) 16:31:19.680 お祝いの席に余分な人間を勝手に呼ぶのは非常識だわ
640夫婦が招待したんじゃなくてウトメが勝手に連れてきたってことだよね
640夫婦が招待したんじゃなくてウトメが勝手に連れてきたってことだよね
649名無しさん@HOME
2021/04/21(水) 16:48:56.610 >>648
そうです。宮参り前日に義妹夫婦も連れて行くことを突然告げられました
帰りにたまたま義妹夫婦と私だけの瞬間があり、うちがホストで両家はゲストなので
「今日はわざわざ遠いところを来てくださりありがとうございます」「高速を使っても遠くて大変でしたよね」
と遠路はるばる来てくださったことに感謝しましたら
「いえ、私たちは旅行なので〜」と他人事のように言われたのも少しモヤりました
節子今は旅行ちゃう...宮参りの食事会や...
そうです。宮参り前日に義妹夫婦も連れて行くことを突然告げられました
帰りにたまたま義妹夫婦と私だけの瞬間があり、うちがホストで両家はゲストなので
「今日はわざわざ遠いところを来てくださりありがとうございます」「高速を使っても遠くて大変でしたよね」
と遠路はるばる来てくださったことに感謝しましたら
「いえ、私たちは旅行なので〜」と他人事のように言われたのも少しモヤりました
節子今は旅行ちゃう...宮参りの食事会や...
650名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 09:56:00.200 コロナ禍になって
今までは月1で県を跨いで孫に会わせに帰省したりしてたのがなくなって
義実家も実家も滞在中は嫁が家事を手伝って旦那はどちらも座ってるだけという風潮も
ますますなくなるのかな
私たちの子供の頃には実子だけが手伝う風になるのかな
なればいいな
今までは月1で県を跨いで孫に会わせに帰省したりしてたのがなくなって
義実家も実家も滞在中は嫁が家事を手伝って旦那はどちらも座ってるだけという風潮も
ますますなくなるのかな
私たちの子供の頃には実子だけが手伝う風になるのかな
なればいいな
651名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 10:46:49.990 >>650
実子も寄り付かなくなりそうで怖い
実子も寄り付かなくなりそうで怖い
652名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 10:48:59.430 ていうか、実家訪問ってのは親がして欲しいって言うからやってるだけで、こっちは完全にボランティアでしかない
実子も手伝う必要ないよ
実子も手伝う必要ないよ
653名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 10:49:47.850654名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 10:51:37.240 >>652
食べた後の皿を洗うくらいまでは実家に限らず訪問した側のマナーかなと思う
食べた後の皿を洗うくらいまでは実家に限らず訪問した側のマナーかなと思う
655名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 10:57:58.350 >>652
そうね、誰の希望で訪問してるか?っていうのは大事
私実家は私が希望して(孫を見せたくて)行ってるから手伝う
夫実家はあっちが希望して(孫と会いたくて)行ってるから手伝う必要ないし、向こうがもてなすだけ
そうね、誰の希望で訪問してるか?っていうのは大事
私実家は私が希望して(孫を見せたくて)行ってるから手伝う
夫実家はあっちが希望して(孫と会いたくて)行ってるから手伝う必要ないし、向こうがもてなすだけ
656名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 10:58:16.890 >>654
夫が私実家でそれやってくれるならしてやる
夫が私実家でそれやってくれるならしてやる
657名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 10:59:56.000 この感じじゃすでに多くの嫁が旦那実家に連泊してないわね
羨ましいわ
羨ましいわ
658名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 11:07:36.540659名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 12:39:23.230661名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 12:52:37.110 日帰りでOK手伝いなしで義実家にもてなされるだけの方は
義実家おかしいスレに何しにきてるの
義実家おかしいスレに何しにきてるの
662名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 13:42:05.560663名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 17:08:13.170 コロナ前、義実家は同市内なので大がかりな泊まりとかはなかったけど、やたらと義母の実家に誘われてつらかった
義実家との付き合いだけじゃなく何故義母の里帰りまで付き合って交流しなきゃいけない?
お盆はみんなでバーベキューしたり川魚焼いて美味しいのよー
みんなで雑魚寝しておしゃべりするのよーって
どこの嫁はよく働くとか気が利くとかの品評会になってるのも聞いてるから仕事だの理由つけて参加しなかったけど
義実家との付き合いだけじゃなく何故義母の里帰りまで付き合って交流しなきゃいけない?
お盆はみんなでバーベキューしたり川魚焼いて美味しいのよー
みんなで雑魚寝しておしゃべりするのよーって
どこの嫁はよく働くとか気が利くとかの品評会になってるのも聞いてるから仕事だの理由つけて参加しなかったけど
664名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 17:24:17.830665名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 18:34:36.810 >>661
うちも旦那が最低限しか寄り付かないほどよ。
今、旦那の浮気で離婚したシンママコトメが同居してるが、そのコトメすら『嫌だけど利用できる(金だけは持ってて、施しはそれなりにする)限りはここにいる』と言ってるほどだよ。
うちも旦那が最低限しか寄り付かないほどよ。
今、旦那の浮気で離婚したシンママコトメが同居してるが、そのコトメすら『嫌だけど利用できる(金だけは持ってて、施しはそれなりにする)限りはここにいる』と言ってるほどだよ。
666名無しさん@HOME
2021/04/23(金) 22:56:46.780667名無しさん@HOME
2021/04/24(土) 07:29:33.770668名無しさん@HOME
2021/04/24(土) 10:35:32.050 うちも義実家=義母の実家だわ
小中高の子供3人(夫たち)がいながら離婚して出戻りして以来ずっと義実家にいる
ご飯は未だにヨボヨボの大ウトメ(この2人はまとも)に作ってもらってるらしい
ついでに義母の妹もバツあり子持ちで出戻りしてる
義母は長女だからか知らんが依存度が高いくせに無駄に仕切りたがり
義母の妹も言動も見た目も松野明美そっくりなのに私が喋るとこっちを伺うようにジッッッと見てくる
小中高の子供3人(夫たち)がいながら離婚して出戻りして以来ずっと義実家にいる
ご飯は未だにヨボヨボの大ウトメ(この2人はまとも)に作ってもらってるらしい
ついでに義母の妹もバツあり子持ちで出戻りしてる
義母は長女だからか知らんが依存度が高いくせに無駄に仕切りたがり
義母の妹も言動も見た目も松野明美そっくりなのに私が喋るとこっちを伺うようにジッッッと見てくる
669名無しさん@HOME
2021/04/24(土) 11:15:42.240 義母が自分の実家で同居してるのに、子供には旦那実家との同居を期待するのアホだなと思う
娘がいたならそれもありなのに、息子しかいないのに自分の実家で同居は、考えなし過ぎる
娘がいたならそれもありなのに、息子しかいないのに自分の実家で同居は、考えなし過ぎる
670名無しさん@HOME
2021/04/24(土) 12:06:19.300 結局ここに手伝いや同居してる不幸な嫁はいないのね
出産2日目に義母の兄弟をつれて産院に来られ
実両親が用意したセレブ個室のトイレでおっさんにうんこされたとか
義母実家の法事の時になぜか直系の孫たちは誰も動かないで、他家から嫁いできた嫁だけ
お茶運びや酒を注いで回ってるとかそういうエピないの?(白目)(自己紹介)
出産2日目に義母の兄弟をつれて産院に来られ
実両親が用意したセレブ個室のトイレでおっさんにうんこされたとか
義母実家の法事の時になぜか直系の孫たちは誰も動かないで、他家から嫁いできた嫁だけ
お茶運びや酒を注いで回ってるとかそういうエピないの?(白目)(自己紹介)
671名無しさん@HOME
2021/04/24(土) 13:02:19.090 明けない夜はないってことよ
いい嫁キャンペーンやめれば夜明けはすぐそこ
いい嫁キャンペーンやめれば夜明けはすぐそこ
672名無しさん@HOME
2021/04/24(土) 17:18:19.160 >>661
タダ飯食べられれば何でも良いのね
タダ飯食べられれば何でも良いのね
673名無しさん@HOME
2021/04/24(土) 17:23:28.790 >>654
そんなの、関係性によるじゃん
自分の実家や、義実家でも仲が良ければ「ご馳走になったから、お皿洗いくらいは」でいいけどさ
例えばだけど、初対面の夫の上司宅に招かれても食べたら洗うの?
自分ならそんな客は嫌だわ
よほど仲が良い関係じゃないと、キッチンになんか入って欲しくない
そんなの、関係性によるじゃん
自分の実家や、義実家でも仲が良ければ「ご馳走になったから、お皿洗いくらいは」でいいけどさ
例えばだけど、初対面の夫の上司宅に招かれても食べたら洗うの?
自分ならそんな客は嫌だわ
よほど仲が良い関係じゃないと、キッチンになんか入って欲しくない
674名無しさん@HOME
2021/04/24(土) 18:58:29.910 食器洗ったりはその家のルールがあるからできないわ
逆にやられて不快だった
逆にやられて不快だった
675名無しさん@HOME
2021/04/24(土) 20:45:38.440 ママ友の家でお茶するときはお菓子とお茶だけだったとしても洗おうとする姿勢はみせるわ。まあ大抵断られるけど
パーティーだと買い出しから調理から手分けして手伝う。こっちは断られないわね
パーティーだと買い出しから調理から手分けして手伝う。こっちは断られないわね
676名無しさん@HOME
2021/04/24(土) 20:51:41.810 義実家やママ友に限らず4、5人くらいなら普段と変わらないから手伝わなくていいけど
8人を超える規模だと手伝わないわけにはいかない感じになるかも
8人を超える規模だと手伝わないわけにはいかない感じになるかも
677名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 08:07:19.390678名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 08:09:50.070 >>661
ここ「義実家おかしくない?」であって「義実家に泊まるのが嫌」じゃないよw
ここ「義実家おかしくない?」であって「義実家に泊まるのが嫌」じゃないよw
679名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 08:11:50.750680名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 09:29:00.160681名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 09:49:21.420 日本のマナーだったわ。本気でうちだけかと思ったw
訪問時の10の心得
https://livejapan.com/ja/in-hokkaido/in-pref-hokkaido/in-hakodate/article-a0000693/
訪問時の10の心得
https://livejapan.com/ja/in-hokkaido/in-pref-hokkaido/in-hakodate/article-a0000693/
682名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 10:14:07.620683名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 10:17:17.780 >>681
>日本人は食後すぐにテーブルを片付け、皿を洗いたがることが多い。このときに「手伝います」と申し出るのがマナーだ。相手は断るかもしれないが、一度で引き下がらず、再度、申し出てみよう。きっと相手は申し出に感謝しつつ、くつろぐように言ってくれるはずだ。この時間は、相手の家族やほかの訪問者たちを知る絶好のチャンスとなる。出された食事や家のインテリアについてコメントしたり、軽い会話を交わすなどして過ごそう。
よく読んだら「洗え」とは書いてないね
>日本人は食後すぐにテーブルを片付け、皿を洗いたがることが多い。このときに「手伝います」と申し出るのがマナーだ。相手は断るかもしれないが、一度で引き下がらず、再度、申し出てみよう。きっと相手は申し出に感謝しつつ、くつろぐように言ってくれるはずだ。この時間は、相手の家族やほかの訪問者たちを知る絶好のチャンスとなる。出された食事や家のインテリアについてコメントしたり、軽い会話を交わすなどして過ごそう。
よく読んだら「洗え」とは書いてないね
684名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 10:26:31.910685名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 10:35:42.330 いやうちだけ違う世界線で生きてると思うし
嫌味じゃなくただただ羨ましい
嫌味じゃなくただただ羨ましい
686名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 11:04:12.550687名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 11:20:57.970 食器洗ったりはその家のルールがあるからできないわ(洗いますと言わないとは言ってない)
688名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 11:27:25.200 食器を下げようとしたら、常識的な人間なら、いいのよ座ってて〜と言うよね
そこで、あらありがとう〜(なんなら洗え!)は非常識
そこで、あらありがとう〜(なんなら洗え!)は非常識
689名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 11:33:28.670 >>688
エッ
エッ
690名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 11:33:44.630 断ってるのに洗う洗うと何度も食い下がってきた友人
キッチンに来てスポンジ奪うようにして洗ってた
本当に不愉快
人んちのキッチンに当然のように立つな
キッチンに来てスポンジ奪うようにして洗ってた
本当に不愉快
人んちのキッチンに当然のように立つな
691名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 13:02:33.930 >>687
面倒くさいやっちゃ
面倒くさいやっちゃ
692名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 13:04:50.760 洗う気もないのに洗いますとか言わないで欲しい
693名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 13:59:26.710 ウチは義母宅に行くと買い物連れて行け(私運転荷物運び)、夕飯作れ、片付けていけと全部私の労働になる
お金だけ出せばいいと思ってるらしい
これぞスレタイ
お金だけ出せばいいと思ってるらしい
これぞスレタイ
694名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 13:59:44.590 義理や浅い関係の人は、建前だけでいいわ
かえって迷惑で不快だし
かえって迷惑で不快だし
695名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 14:15:06.200 意地でも洗うとか勝手に洗うのは本当迷惑で不愉快だよね
挙句違うスポンジ使ったり
意思表示までがマナーって本当にそう
挙句違うスポンジ使ったり
意思表示までがマナーって本当にそう
696名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 14:35:22.000 >>693
最終的に義母宅はあなたのご主人が継ぐの?
最終的に義母宅はあなたのご主人が継ぐの?
697名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 14:41:15.410 >>696
継ぐから何?がまんしろ?
継ぐから何?がまんしろ?
698名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 15:39:08.580699名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 17:04:51.030700名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 17:15:53.960701名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 17:16:45.870 デートで会計のときは女性は財布を見せるくらいしろ、みたいw
702名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 20:24:47.590703名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 21:26:51.970704名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 22:12:55.390 日本の美徳でもあると思う。
本音と建前。
立つ鳥跡を濁さず。とか海外の友達にカルチャーショックを与えた言葉よ
本音と建前。
立つ鳥跡を濁さず。とか海外の友達にカルチャーショックを与えた言葉よ
705名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 22:20:43.390 そもそも>>681が外国人向けの物だしな
706名無しさん@HOME
2021/04/25(日) 22:21:22.150 >>701
乞食女乙
乞食女乙
707名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 08:14:22.840 まとめサイトからきた未婚かなと思う時あるわ
708名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 11:58:57.830 >>704
お世話になったのに現地を汚しても気にしない性根に逆カルチャーショックを受けるわ
お世話になったのに現地を汚しても気にしない性根に逆カルチャーショックを受けるわ
709名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 12:47:14.480 最初が大事なのよね
最初の食事の後で片付けますと言えたらその後もずっと片付けは子世代の仕事になるけど
いいのよ座ってて〜と断られたとして「ウトメは台所に入られるのが嫌なタイプなんだな」と思っちゃったら
片付けはずっと親世代がやることになる
頭が平和だとそれが当然の感覚になり、ちょっと賢いと食事のたびに良心が痛んで
義実家はなんとなく居心地悪くなっちゃうんだろうね
最初の食事の後で片付けますと言えたらその後もずっと片付けは子世代の仕事になるけど
いいのよ座ってて〜と断られたとして「ウトメは台所に入られるのが嫌なタイプなんだな」と思っちゃったら
片付けはずっと親世代がやることになる
頭が平和だとそれが当然の感覚になり、ちょっと賢いと食事のたびに良心が痛んで
義実家はなんとなく居心地悪くなっちゃうんだろうね
710名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 15:29:51.780 >>709
わかる
妊娠中で初めて義実家でご飯頂いて準備するのに手伝おうとしたら座っててって言われて食器を下げようとまとめて持っていこうとしたら座ってていいのよって言ってくれたけど手持ちぶさたな感じがしてソワソワする
産まれたら産まれたで赤ちゃんいるから側にいてあげてって
これだけ聞けばいい義実家なんだと思われるんだろうけどめちゃくちゃ居心地悪い
わかる
妊娠中で初めて義実家でご飯頂いて準備するのに手伝おうとしたら座っててって言われて食器を下げようとまとめて持っていこうとしたら座ってていいのよって言ってくれたけど手持ちぶさたな感じがしてソワソワする
産まれたら産まれたで赤ちゃんいるから側にいてあげてって
これだけ聞けばいい義実家なんだと思われるんだろうけどめちゃくちゃ居心地悪い
711名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 15:33:59.320 洗わされても、洗うのを断られても、居心地が悪い、それが偽実家
面倒なので次行くのは子供が小学生になる春かな
ランドセル姿をちょっと見せて帰れば、家に上がることもないし
面倒なので次行くのは子供が小学生になる春かな
ランドセル姿をちょっと見せて帰れば、家に上がることもないし
712名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 15:37:16.580 >>711
自分の常識と相手の常識が合致すれば居心地いいのよ
うちは4人産め男産めとウトメに言われ続けたけど私も子どもは沢山欲しかったからおかしいと思わなかった
ただし産院の私の個室でうんこしたジジイ、てめえはだめだ
自分の常識と相手の常識が合致すれば居心地いいのよ
うちは4人産め男産めとウトメに言われ続けたけど私も子どもは沢山欲しかったからおかしいと思わなかった
ただし産院の私の個室でうんこしたジジイ、てめえはだめだ
713名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 15:41:13.490 他人と価値観が合うなんてそうそうないわー
面倒だから子供の祖父母は私の親だけでいい
面倒だから子供の祖父母は私の親だけでいい
714名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 20:32:00.130 義実家とは外食だけの付き合いで十分だわ
715名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 20:47:40.800716名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 20:54:41.800 >>714
私も本当にそう思う
義実家が汚部屋で小さい子供を連れて行きたくないからこれから外食でもなんでもいいから外で会うようにしようって何回も言ったけど旦那がめちゃくちゃ嫌な顔してた
片付けてって旦那から義母に言ってもらってたけどほとんど何も変わってなかったからなのにね
義実家から帰ってきて玄関リビングを歩いて洗面台で服着替えようとしてたら靴下の裏に猫ちゃんの毛がゴッソリ付いてたの見て絶望して掃除機かけまくった
私も本当にそう思う
義実家が汚部屋で小さい子供を連れて行きたくないからこれから外食でもなんでもいいから外で会うようにしようって何回も言ったけど旦那がめちゃくちゃ嫌な顔してた
片付けてって旦那から義母に言ってもらってたけどほとんど何も変わってなかったからなのにね
義実家から帰ってきて玄関リビングを歩いて洗面台で服着替えようとしてたら靴下の裏に猫ちゃんの毛がゴッソリ付いてたの見て絶望して掃除機かけまくった
717名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 20:57:52.170 義母って背伸びしてるのか和食のコース料理予約するよねw
高いし口に合わないから外食もしたくないわ〜
勝手に先に予約しちゃうから取り返しもつかない
高いし口に合わないから外食もしたくないわ〜
勝手に先に予約しちゃうから取り返しもつかない
718名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 21:44:14.330 お泊まり込みのお付き合いでいいけど
長男と長男の嫁!というならそれなりに旦那か私の顔を立てて欲しい
下手に資産があるから兄弟の立場をはっきりしてくれないと揉めそう
長男と長男の嫁!というならそれなりに旦那か私の顔を立てて欲しい
下手に資産があるから兄弟の立場をはっきりしてくれないと揉めそう
719名無しさん@HOME
2021/04/26(月) 23:09:12.720 揉めるも何も、兄弟は平等に遺産分割するんだよ
平等に分割するのがイヤっていうアホがいると揉めるだけ
平等に分割するのがイヤっていうアホがいると揉めるだけ
720名無しさん@HOME
2021/04/27(火) 06:40:08.790721名無しさん@HOME
2021/04/27(火) 07:21:54.670 長男が面倒を頑張っても、今の時代は平等だからねと等分にされるけど、次男三男が頑張ると、次男なのに三男なのに面倒見てくれたからと、多めに配分される
それが遺産配分
それが遺産配分
722名無しさん@HOME
2021/04/27(火) 07:52:01.530 義実家は長男嫁(私から見て姑)同居で頑張ってきたからと大姑が他の兄弟よりも長男嫁に多く残せるようにと遺言書やその他色々準備してるみたい
姑は今でも嫌味言われたり苦労してるみたいだけど
姑は今でも嫌味言われたり苦労してるみたいだけど
723名無しさん@HOME
2021/04/27(火) 08:08:46.200724名無しさん@HOME
2021/04/27(火) 08:48:25.120725名無しさん@HOME
2021/04/27(火) 10:10:39.560 >>723
そこも込みででしょうよ。
うちの祖母も、祖父が亡くなった時に銭ゲバの本性だした同居してない我が子達を見て、同居してた父に極力残すべく手を尽くしたよ。
それでも、銭ゲバどもは取れる分は毟り取ったけどな。
そこも込みででしょうよ。
うちの祖母も、祖父が亡くなった時に銭ゲバの本性だした同居してない我が子達を見て、同居してた父に極力残すべく手を尽くしたよ。
それでも、銭ゲバどもは取れる分は毟り取ったけどな。
726名無しさん@HOME
2021/04/27(火) 13:16:12.420 >>723
脳がずいぶん退化してるようですよ・・・
脳がずいぶん退化してるようですよ・・・
727名無しさん@HOME
2021/04/27(火) 13:33:20.570 はえー、嫁に養子縁組するのってそんなに一般的なことだったんだ
嫁が同居で長年介護した上に
離れて暮らす実子と親子仲が悪いくらいじゃないと決断できなさそうと思ってた
嫁が同居で長年介護した上に
離れて暮らす実子と親子仲が悪いくらいじゃないと決断できなさそうと思ってた
728名無しさん@HOME
2021/04/27(火) 13:42:09.430729名無しさん@HOME
2021/04/27(火) 14:16:38.080730名無しさん@HOME
2021/04/28(水) 07:55:04.270 うちの母は舅姑と同居で(別にクソ舅姑ではなかった)介護もしてたけど、義両親からの養子縁組の申し出は断ってたよ
代わりに孫(私の兄)と養子縁組した
節税も兼ねてた(父を飛ばして兄に相続させられる)し、母曰く義父が代々受け継いできたものを血縁者でない自分(嫁)が相続することに父の兄弟が納得しないかもしれないからって言ってた
その点兄なら直系の血縁者だし、自分の子でもあるから兄が相続するなら自分が貰うのと変わらない感覚だし、しこりが残らないだろうからって
代わりに孫(私の兄)と養子縁組した
節税も兼ねてた(父を飛ばして兄に相続させられる)し、母曰く義父が代々受け継いできたものを血縁者でない自分(嫁)が相続することに父の兄弟が納得しないかもしれないからって言ってた
その点兄なら直系の血縁者だし、自分の子でもあるから兄が相続するなら自分が貰うのと変わらない感覚だし、しこりが残らないだろうからって
731名無しさん@HOME
2021/04/28(水) 08:04:29.410 親が亡くなって、相続の話をしようとしたら数年前に離婚した元妻が知らないうちに養子縁組してあって、相続が大変だったという人の話を聞いたことある
732名無しさん@HOME
2021/04/28(水) 08:33:33.820733名無しさん@HOME
2021/04/28(水) 08:43:01.260 >>730
節税対策で孫が祖父母に養子縁組ちょいちょいあるよね ラッパーのzeebraも祖父の横井英樹の養子に入ってたよね
節税対策で孫が祖父母に養子縁組ちょいちょいあるよね ラッパーのzeebraも祖父の横井英樹の養子に入ってたよね
734名無しさん@HOME
2021/04/28(水) 09:12:19.490 なんで苦労して育てた子をウトメに養子縁組しなきゃならんのよ
それが税金対策だとしても心情的に許せない
それだったら、私の親の方に養子縁組させるわ
名字ものこせるし
それが税金対策だとしても心情的に許せない
それだったら、私の親の方に養子縁組させるわ
名字ものこせるし
735名無しさん@HOME
2021/04/28(水) 09:16:33.770736名無しさん@HOME
2021/04/28(水) 09:58:17.660 >>735
そんな額あるんなら子やこの配偶者に介護させない
そんな額あるんなら子やこの配偶者に介護させない
737730
2021/04/28(水) 21:54:55.120 戸籍っていう意味では祖父母と養子縁組したからって実親と戸籍上の縁は切れないよ
両親が2組いる状態
なんなら兄が母方祖父母とも養子縁組できるしね
法律上は1人に対して何人でも養父母はいても構わなかったと思うよ
姓が一番最後に養子縁組した人の姓になると思ったけど
あとは祖父母両方、祖父母どちらかとかと養子縁組で選べたよ
まぁうちは祖父母と兄は仲良かったし、母と祖父母は腹の底は知らないけど自分が見てた限りでは仲は良かったと思うよ(お互い気を遣ってたようではあったけど)
だから養子縁組すんなり受け入れたのかもね
両親が2組いる状態
なんなら兄が母方祖父母とも養子縁組できるしね
法律上は1人に対して何人でも養父母はいても構わなかったと思うよ
姓が一番最後に養子縁組した人の姓になると思ったけど
あとは祖父母両方、祖父母どちらかとかと養子縁組で選べたよ
まぁうちは祖父母と兄は仲良かったし、母と祖父母は腹の底は知らないけど自分が見てた限りでは仲は良かったと思うよ(お互い気を遣ってたようではあったけど)
だから養子縁組すんなり受け入れたのかもね
738名無しさん@HOME
2021/04/28(水) 22:11:03.550 >>737
うちの義母、相続のために伯母夫婦と養子縁組してたけど、姓は変わってないよ。
うちの義母、相続のために伯母夫婦と養子縁組してたけど、姓は変わってないよ。
739名無しさん@HOME
2021/04/29(木) 12:03:07.170740名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 08:14:02.190 長文ですみません。コロナ禍ですが、コロナ流行前から注文住宅として依頼していた家が最近ようやく建ち、引っ越しました。
赤ちゃん連れだったのと、夫の新居ということで、義実家が手伝いに来、荷解き中に赤ちゃんの面倒を見てもらうため、宿泊しました。
そこで、
・新築のキッチン、新品の炊飯器を一番手に使われる。カレーを作るものだから、翌日まで新築の家がカレーの匂い。
・食洗機あるのに食器を手洗いし、キッチンビショビショにする。拭かない。
・新品の室内用物干し竿に勝手に雑巾干す
・新品のキッチンの付属品(まな板やスポンジ置き、三角コーナー的なもの)を勝手に使い、勝手に物を置く(自分で物の置き場所など決めたかったのですが)
・未遂ですが、赤ちゃんの髪の毛を勝手に切ろうとする
ここまでされた時、夫に相談して、義実家の帰りを早めてもらい、帰ってもらいました。4泊の予定でしたが、2泊3日に変更。
いずれも、私が荷解き中や外出中に、起こっていたことで防ぎようが無かったです。赤ちゃんの髪の毛勝手に切ろうとしていたのは、夫不在の私の目の前で起こってたので奪い去りましたが。
帰宅後、夫から帰宅を早めてもらった理由として、今回私が嫌だったことを伝えたようですが、私のわがままだと受け取れているようです。
私のわがままなんですかね?赤ちゃん背負って荷造りして、新居でも休みなく荷解きしてた中、徹夜で比較したり、使い心地を検討した新築のキッチン勝手に使わるて、しかもカレーて、有り得ないと思ったのですが、客観的にはどうなんでしょうか?
赤ちゃん連れだったのと、夫の新居ということで、義実家が手伝いに来、荷解き中に赤ちゃんの面倒を見てもらうため、宿泊しました。
そこで、
・新築のキッチン、新品の炊飯器を一番手に使われる。カレーを作るものだから、翌日まで新築の家がカレーの匂い。
・食洗機あるのに食器を手洗いし、キッチンビショビショにする。拭かない。
・新品の室内用物干し竿に勝手に雑巾干す
・新品のキッチンの付属品(まな板やスポンジ置き、三角コーナー的なもの)を勝手に使い、勝手に物を置く(自分で物の置き場所など決めたかったのですが)
・未遂ですが、赤ちゃんの髪の毛を勝手に切ろうとする
ここまでされた時、夫に相談して、義実家の帰りを早めてもらい、帰ってもらいました。4泊の予定でしたが、2泊3日に変更。
いずれも、私が荷解き中や外出中に、起こっていたことで防ぎようが無かったです。赤ちゃんの髪の毛勝手に切ろうとしていたのは、夫不在の私の目の前で起こってたので奪い去りましたが。
帰宅後、夫から帰宅を早めてもらった理由として、今回私が嫌だったことを伝えたようですが、私のわがままだと受け取れているようです。
私のわがままなんですかね?赤ちゃん背負って荷造りして、新居でも休みなく荷解きしてた中、徹夜で比較したり、使い心地を検討した新築のキッチン勝手に使わるて、しかもカレーて、有り得ないと思ったのですが、客観的にはどうなんでしょうか?
741名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 08:46:27.810 >>740
向こうさんは息子のお手伝いしただけのつもりしかないだろうから、我が儘には見えるんじゃないかな
あちらの立場からすればだけど
客観的にだと、
・相手の事を考えない
・(ありがた)迷惑な動きしかしない
・言われても尚気付かない
の三拍子揃ってるのと、まず間違いなく考えを改めることも無いだろうから絶縁コースも已む無しかと
向こうさんは息子のお手伝いしただけのつもりしかないだろうから、我が儘には見えるんじゃないかな
あちらの立場からすればだけど
客観的にだと、
・相手の事を考えない
・(ありがた)迷惑な動きしかしない
・言われても尚気付かない
の三拍子揃ってるのと、まず間違いなく考えを改めることも無いだろうから絶縁コースも已む無しかと
742名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 11:10:47.070 >>740
手伝ってもらうのに、具体的に何をして欲しいか指示しなかったの?
それじゃ無理だよ
あんたに他人を使う器量がなかっただけ
指示もなしじゃ勝手に家具や衣類をいじる訳にもいかないし、なんでもいいから手伝いとなったら、家主は手が回らないだろう料理と後片付けくらいしかできないじゃん
手伝ってもらうのに、具体的に何をして欲しいか指示しなかったの?
それじゃ無理だよ
あんたに他人を使う器量がなかっただけ
指示もなしじゃ勝手に家具や衣類をいじる訳にもいかないし、なんでもいいから手伝いとなったら、家主は手が回らないだろう料理と後片付けくらいしかできないじゃん
743名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 11:19:39.800 これ少し前にどこかで相談してなかった?
もし本人ならやらかし内容が予想出来ることばかりなのに何の準備もしてなかったの?という衝撃
別人ならごめんだけど、ぶっちゃけ引っ越しあるある過ぎてネタにしか見えない
もし本人ならやらかし内容が予想出来ることばかりなのに何の準備もしてなかったの?という衝撃
別人ならごめんだけど、ぶっちゃけ引っ越しあるある過ぎてネタにしか見えない
744740
2021/05/03(月) 12:27:19.230 荷解きの手伝いではなく、赤ちゃんの世話だけしてくれとお願いして来てもらっていました。
食器はそもそも食洗機ありますし、しなくて良いと伝えてたのに、勝手に手洗いする始末です。荷解きで忙しかったですし、手に負えませんでした。
食事は出前の予定でしたし、もてなせないと伝えてたので大丈夫かと思ってました。
引越しあるあるなんですか。この相談はこれが初めてなので別人です。赤ちゃんのお世話だけしてくれと伝えてたのですが、セカンドハウスのように振る舞うので、ちょっと有り得ないと感じましたが。
食器はそもそも食洗機ありますし、しなくて良いと伝えてたのに、勝手に手洗いする始末です。荷解きで忙しかったですし、手に負えませんでした。
食事は出前の予定でしたし、もてなせないと伝えてたので大丈夫かと思ってました。
引越しあるあるなんですか。この相談はこれが初めてなので別人です。赤ちゃんのお世話だけしてくれと伝えてたのですが、セカンドハウスのように振る舞うので、ちょっと有り得ないと感じましたが。
745名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 13:00:35.710 >>744
お疲れ様です
あなたと義実家の今までの関係性がわからないので私が感じたことね
お手伝いに何泊も来てもらって大至急引っ越し荷物を片付けなくてもいいんじゃね?
日々の生活に必要な物だけ出して後々ゆっくりやればこんなことにはならなかったのではと
ダラ奥ゆえ我が家は何年も箱のまま放置の荷物あったわw
お疲れ様です
あなたと義実家の今までの関係性がわからないので私が感じたことね
お手伝いに何泊も来てもらって大至急引っ越し荷物を片付けなくてもいいんじゃね?
日々の生活に必要な物だけ出して後々ゆっくりやればこんなことにはならなかったのではと
ダラ奥ゆえ我が家は何年も箱のまま放置の荷物あったわw
746名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 13:35:40.690 どっかのスレでお客は食事の後断られても食器をあらうべき!って力説してた人がいたから、義実家もそんな感じなのかもね
とりあえず合鍵は渡さないようにね
とりあえず合鍵は渡さないようにね
747名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 13:36:39.750 >>744
義両親には言い難いよねー。
勝手に料理し始めたら、もう途中で「出前の予定ですから」とか言えないしね。
いつかは使うんだしカレーもいつかは作るだろうけど、お前らが初めてをやるなって感じかね。
義両親には言い難いよねー。
勝手に料理し始めたら、もう途中で「出前の予定ですから」とか言えないしね。
いつかは使うんだしカレーもいつかは作るだろうけど、お前らが初めてをやるなって感じかね。
748740
2021/05/03(月) 13:58:28.010 レスありがとうございます。
荷解きは、赤ちゃんおぶって荷造りしてた影響で腰を痛めてしまい、義実家が赤ちゃん見てる間に夫婦で荷解きをするという方針でした。
今思うと、義実家は呼ばず、ほんとゆっくり荷解きすれば良かったです。
義実家でしたし、子の祖父母なので色々遠慮してしまっていましたが、
他にも、食器をシンク用のスポンジで勝手に洗ってたり、歯ブラシを洗面台の戸の中に勝手に入れてたり(歯が当たる部分はケースなど無し)、勝手に外干し用の洗濯バサミを買って置いていったり、新築で別家庭の家に大してそれをするか?という疑問なことは多かったですが、
自分の感性はズレてないんだと分かって良かったです。
色々前途多難そうですが、義実家付き合いほどほどにしていきたいと思います。
荷解きは、赤ちゃんおぶって荷造りしてた影響で腰を痛めてしまい、義実家が赤ちゃん見てる間に夫婦で荷解きをするという方針でした。
今思うと、義実家は呼ばず、ほんとゆっくり荷解きすれば良かったです。
義実家でしたし、子の祖父母なので色々遠慮してしまっていましたが、
他にも、食器をシンク用のスポンジで勝手に洗ってたり、歯ブラシを洗面台の戸の中に勝手に入れてたり(歯が当たる部分はケースなど無し)、勝手に外干し用の洗濯バサミを買って置いていったり、新築で別家庭の家に大してそれをするか?という疑問なことは多かったですが、
自分の感性はズレてないんだと分かって良かったです。
色々前途多難そうですが、義実家付き合いほどほどにしていきたいと思います。
749名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 14:53:09.480750名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 15:29:35.020751名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 15:38:26.670 義母のマーキングだね
752名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 16:03:28.120753名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 17:45:04.890 やっぱりマーキングだと思うよね
私も新婚で引っ越し準備の時に頼んでないのに来て役所に手続きしに行かないといけなかったから帰ると思ってたけど義父母が帰らなくて置いていったらトイレのマットセットやら上の収納の目隠しやら勝手にやってて(私たちが買ってないのに)
え?って思ったわ
私も新婚で引っ越し準備の時に頼んでないのに来て役所に手続きしに行かないといけなかったから帰ると思ってたけど義父母が帰らなくて置いていったらトイレのマットセットやら上の収納の目隠しやら勝手にやってて(私たちが買ってないのに)
え?って思ったわ
754名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 17:47:42.550 マーキングしたがる姑って置物とか、持ってきまくるよね
しかも趣味が悪いの
しかも趣味が悪いの
755名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 18:05:32.320 夫が仕事で怪我して手術しました
リハビリ含めて全治半年ほど
命に別状はないけど、この場合義兄にも言いますか?
言うか言わないかの判断はトメがするようなのですが、伝えてないっぽいです
うちの兄姉からはすぐにお見舞いが届きました
リハビリ含めて全治半年ほど
命に別状はないけど、この場合義兄にも言いますか?
言うか言わないかの判断はトメがするようなのですが、伝えてないっぽいです
うちの兄姉からはすぐにお見舞いが届きました
756名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 18:13:10.700757名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 18:13:32.760758名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 18:56:32.020 >>755の文だと義兄からお見舞いないことが不満なんだろうな
トメが判断するなら放っておけ
トメが判断するなら放っておけ
759名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:01:40.930 夫の手術を自分の兄弟に連絡するの?何のために?
私は嫌だなあ・・・
私は嫌だなあ・・・
760名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:04:53.690 長男が入院したら下の兄弟には連絡する
下の兄弟が入院しても長男には教えない
・・・という謎ルールがうちの義実家にはある
長男様を崇め奉るのが家訓のようなのでその件に関してはスルーしてる
下の兄弟が入院しても長男には教えない
・・・という謎ルールがうちの義実家にはある
長男様を崇め奉るのが家訓のようなのでその件に関してはスルーしてる
761名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:05:53.320 >>755
> うちの兄姉からはすぐにお見舞いが届きました
乞食なのかな?
お返しとか面倒臭いし、普通の人はなるべく人に知らせないと思うけどね
うちの旦那だったらトメですら「心配かけるし、面倒だから言わない」って言うよ
命に別状ないなら尚更だわ
> うちの兄姉からはすぐにお見舞いが届きました
乞食なのかな?
お返しとか面倒臭いし、普通の人はなるべく人に知らせないと思うけどね
うちの旦那だったらトメですら「心配かけるし、面倒だから言わない」って言うよ
命に別状ないなら尚更だわ
762名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:14:04.330 >>758
そうなんですよ
夫の怪我と義兄のとこの甥の入園とがタイミング的にかぶって、義母のにおわせ発言で気付いたので
スルーするわけにもいかずお祝いを包んだのですがこっちにはお見舞いもないのかと不満で…
そもそも義母が義兄に伝えてないと思うので義兄が悪いわけではないんですけど
こっちはやるばかりで搾取要員?かと思ってしまって
そうなんですよ
夫の怪我と義兄のとこの甥の入園とがタイミング的にかぶって、義母のにおわせ発言で気付いたので
スルーするわけにもいかずお祝いを包んだのですがこっちにはお見舞いもないのかと不満で…
そもそも義母が義兄に伝えてないと思うので義兄が悪いわけではないんですけど
こっちはやるばかりで搾取要員?かと思ってしまって
763名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:15:42.090 スレタイ確認しちゃった
764名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:17:07.820 入院したとかって身内で共有しないのね
田舎だから近所の人とかでも知ってるわ
田舎だから近所の人とかでも知ってるわ
765名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:23:51.460 最近は葬式ですら終わってから言う人が多いよ
お互いに面倒な事は言わないのが正解
披露宴も呼ばれたら迷惑なのに、怪我で入院とかホントどうでもいいわ
お互いに面倒な事は言わないのが正解
披露宴も呼ばれたら迷惑なのに、怪我で入院とかホントどうでもいいわ
766名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:26:58.650 祝い事と見舞いを同列に語るのか
767名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:27:20.370 >>766
うち祝い事ないんですよ
うち祝い事ないんですよ
768名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:28:32.340 ■2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れてください。
スレタイも読めないバカだから仕方ないよ
スレタイも読めないバカだから仕方ないよ
769名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:29:16.740 お互い様にならないのはつらいわな
770名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:34:18.290771名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:35:27.930 お互いにないならスルーすればよかったのに今更文句言って馬鹿なの?
772名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:40:38.880 うち子供いないから永遠にお互い様にならないんですね
だから見舞いくらい欲しかった
だから見舞いくらい欲しかった
773名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:46:46.900 もらったとして半返しするの面倒じゃない?
774名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 19:58:45.330775名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 20:02:38.460776名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 22:02:06.380777名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 22:30:52.690 私が実家に帰るとき、必ずついてくる夫。ひとりで帰りたいと言っても「一緒に帰るのが常識」と言って譲らない。
先日義父の誕生日だったので義父母夫私で外食。夫が席を外したときに義母が「最近どう?ストレス溜めてない?」と聞いてきたので「特にストレスはないですけど、たまにはひとりで実家に帰りたいです。」と答えたところ、
「それは我慢して。私が実家に帰るときはお父さんと(義父)と帰ってたから。それが息子にとって普通になの。」って。
そんな家あるの?私友達少ないし、その少ない友達もほぼ地元出てないから話聞いても参考にならんし。
なんやねん。地域性とかあるの?ちな東海地方の海なし県。
先日義父の誕生日だったので義父母夫私で外食。夫が席を外したときに義母が「最近どう?ストレス溜めてない?」と聞いてきたので「特にストレスはないですけど、たまにはひとりで実家に帰りたいです。」と答えたところ、
「それは我慢して。私が実家に帰るときはお父さんと(義父)と帰ってたから。それが息子にとって普通になの。」って。
そんな家あるの?私友達少ないし、その少ない友達もほぼ地元出てないから話聞いても参考にならんし。
なんやねん。地域性とかあるの?ちな東海地方の海なし県。
778名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 22:38:20.560 >>777
ストレス無い?とか聞いといて悩みを話すと否定してくるって、もう信用ならんわー。
ストレス無い?とか聞いといて悩みを話すと否定してくるって、もう信用ならんわー。
779名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 23:02:14.110 >>777
正に糞トメwww
正に糞トメwww
780740
2021/05/03(月) 23:07:26.030 遅レスすみません。
こちらからは特に連絡していませんでしたが、旦那宛に「嫁は自閉症じゃないか?」とLINEがあったそうです(笑)
こだわりが強いからだそうですが、新築新品の家って普通最初くらいは丁寧に使いますし、普通こだわるものじゃないですかね・・・。
親族に「嫁は自閉症かも」という変な噂流されそうですが、反論しようにも、絶対自分たちは悪くないという方達みたいなので、もう距離を置こうかと思います。
自業自得とレスがありましたが、その通りだと思います。性善説でいた自分が馬鹿でした。色々意見が聞けて良かったです。ありがとうございました。
こちらからは特に連絡していませんでしたが、旦那宛に「嫁は自閉症じゃないか?」とLINEがあったそうです(笑)
こだわりが強いからだそうですが、新築新品の家って普通最初くらいは丁寧に使いますし、普通こだわるものじゃないですかね・・・。
親族に「嫁は自閉症かも」という変な噂流されそうですが、反論しようにも、絶対自分たちは悪くないという方達みたいなので、もう距離を置こうかと思います。
自業自得とレスがありましたが、その通りだと思います。性善説でいた自分が馬鹿でした。色々意見が聞けて良かったです。ありがとうございました。
781名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 23:19:13.030 一気にネタ臭くなったね
もとから臭かったけど
もとから臭かったけど
782名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 23:19:36.350783740
2021/05/03(月) 23:23:19.500 まとめられて、義実家や親族に知られればそれでも良いです。
作家ではないですし、愚痴というか無力感でした。
私もネタレベルのことをされて、最初いびられてるのかと思うくらい辛かったので、色々レス頂けてありがたかったです。
以上です、失礼します。
作家ではないですし、愚痴というか無力感でした。
私もネタレベルのことをされて、最初いびられてるのかと思うくらい辛かったので、色々レス頂けてありがたかったです。
以上です、失礼します。
784名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 23:32:34.440 最初から癖のある文章だったしね
785名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 23:34:24.610786名無しさん@HOME
2021/05/03(月) 23:36:46.670 >>780
自業自得ってことは、その新築は義実家に建ててもらったんだ?
お金を出してもらってるなら文句言うなが基本だよこのスレ
最近はお金出してもらっても手伝わないのがフツーみたいだからよくわからんけど
少なくとも8年前はそんな感じだった
自業自得ってことは、その新築は義実家に建ててもらったんだ?
お金を出してもらってるなら文句言うなが基本だよこのスレ
最近はお金出してもらっても手伝わないのがフツーみたいだからよくわからんけど
少なくとも8年前はそんな感じだった
787740
2021/05/03(月) 23:52:58.590 >>786
引っ込むと言った手前すみません。
新築祝いは頂いてますが、費用はこちら持ちで
、出してもらっていません。
新築祝いを渡したから好き勝手しても良い家と認識されたのなら、それはそれでどうかなと思いますが。
もちろん荷解き中に赤ちゃんのお世話をしたり、色々手伝って頂けたことにはかなり感謝しています。
なのですが、それ以上に過ごされ方が新築で別家庭に対するものなのか?と疑問に感じました。
引っ込むと言った手前すみません。
新築祝いは頂いてますが、費用はこちら持ちで
、出してもらっていません。
新築祝いを渡したから好き勝手しても良い家と認識されたのなら、それはそれでどうかなと思いますが。
もちろん荷解き中に赤ちゃんのお世話をしたり、色々手伝って頂けたことにはかなり感謝しています。
なのですが、それ以上に過ごされ方が新築で別家庭に対するものなのか?と疑問に感じました。
788名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 06:50:18.200 >>786
妄想で批判とかよくある事とは言えお門違い過ぎ。何処に建ててもらったなんて書いてあるんだよ。
妄想で批判とかよくある事とは言えお門違い過ぎ。何処に建ててもらったなんて書いてあるんだよ。
789名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 08:07:26.060 >>786
読解力なさすぎ草
読解力なさすぎ草
790名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 08:42:29.960 >>787
よく自力で建てた家の新築期間に4日も滞在を許しちゃったね
よく自力で建てた家の新築期間に4日も滞在を許しちゃったね
791名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 10:44:41.050792名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 13:13:00.500 手伝いを頼んで手伝わせないとかどんだけワガママなんだって話じゃね
相手は手伝いだからと役に立つ気マンマンで来てんのに目先の仕事を片付けて何が悪い?
自閉症ってか境界性だろ
相手は手伝いだからと役に立つ気マンマンで来てんのに目先の仕事を片付けて何が悪い?
自閉症ってか境界性だろ
793名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 13:24:07.830 新築の家を触られたくないなら呼ぶなということだね
794名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 13:29:20.770 確かに義母はやり過ぎだしよりにもよってカレーはないだろうとは思うけど
赤ん坊の世話だけしててと言われてもそうはいかない気持ちは分かる
赤ん坊の世話だけしててと言われてもそうはいかない気持ちは分かる
795名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 14:54:49.420 まあ、物の配置とかは一言欲しかったねとは思うけど、気を遣っていろいろやってくれたのかと思わなくもない内容
カレーも引っ越しの荷解き中だから簡単なもの作ったんだろw
新築で越してきたばかりならスポンジは食器用もシンク用もまだ新品だろ、大勢に影響はない
食洗機は使い方がわかんなかったのかな
台所使ったらまな板置きとか三角コーナーもとりあえずどっかには配置するだろ、仮置きで
嫁が腰痛めてるからいちいち聞くのも悪いと思ったのかも
とか好意的に解釈するのは、自分が新築の家で何事も最初に使いたい!とかって
こだわりが特になかった人間だからかもしれないw
カレーも引っ越しの荷解き中だから簡単なもの作ったんだろw
新築で越してきたばかりならスポンジは食器用もシンク用もまだ新品だろ、大勢に影響はない
食洗機は使い方がわかんなかったのかな
台所使ったらまな板置きとか三角コーナーもとりあえずどっかには配置するだろ、仮置きで
嫁が腰痛めてるからいちいち聞くのも悪いと思ったのかも
とか好意的に解釈するのは、自分が新築の家で何事も最初に使いたい!とかって
こだわりが特になかった人間だからかもしれないw
796名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 15:39:50.490 まあ自閉症呼ばわりは実両親に鳩ってもいい案件だよね
相手をよっぽど見下してないと出ないワード
相手をよっぽど見下してないと出ないワード
797名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 15:45:58.040798名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 15:50:48.420 全てにおいて意志疎通が出来てなかったからしゃーないってことだわな
書き込みした本人の実家に手伝ってもらえば良かったのではなかろうか
書き込みした本人の実家に手伝ってもらえば良かったのではなかろうか
799名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 17:13:16.880 自閉症まではいかなくてもややグレーかなとは思った
義両親を呼んだらどうなるのかの見通しも立ってないし
義両親を呼んだらどうなるのかの見通しも立ってないし
800名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 18:58:21.480801名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 19:45:35.690 まあ双方に問題があるね
802名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 19:55:38.810 >>780の自閉症呼ばわりはLINEだけで本人に伝わってなければよかったんだけど
伝わっちゃったから名誉毀損。旦那が伝えたのなら旦那ごとアウト
伝わっちゃったから名誉毀損。旦那が伝えたのなら旦那ごとアウト
803名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 20:03:04.640 このスレは金出されたら手も口も出されて当たり前、だけど
トメスレは金出しても干渉するなって言ってるよね
前に金出してるのに1度も招待してもらってないって愚痴ってるトメいたけどフルボッコだったわ
でも金出してもらったけど呼んでない呼びたくないってここで言ったらこっちはこっちでボコボコだよね
トメスレは金出しても干渉するなって言ってるよね
前に金出してるのに1度も招待してもらってないって愚痴ってるトメいたけどフルボッコだったわ
でも金出してもらったけど呼んでない呼びたくないってここで言ったらこっちはこっちでボコボコだよね
804名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 20:15:31.350805名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 21:26:49.610 孫の写真を送ったら
「孫が元気で私もお父さんもますます頑張らないとと張り切ってます」
と帰ってきた。
うちは兼業でイヤイヤ期と反抗期の子どもがいるけど
姑は専業主婦で子ども全員巣立ってるのに何をがんばることがあるの?と思った私は性格わるいかしら
「孫が元気で私もお父さんもますます頑張らないとと張り切ってます」
と帰ってきた。
うちは兼業でイヤイヤ期と反抗期の子どもがいるけど
姑は専業主婦で子ども全員巣立ってるのに何をがんばることがあるの?と思った私は性格わるいかしら
806名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 21:33:12.560 姑は、何言っても腹立つから仕方ないよ
807名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 22:19:34.600 性格悪いね
808名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 22:28:11.010 わかるわかるw
お前たいして苦労してねーだろ、って気分になるよね
簡単にそういうこと言うなって思うわ
お前たいして苦労してねーだろ、って気分になるよね
簡単にそういうこと言うなって思うわ
809805
2021/05/04(火) 22:30:20.870 子育てがんばってるね、応援してるねと言って欲しかった
がんばりますと書かれたらこちらが応援しなきゃいけない立場みたいじゃん
なんで子育て頑張りながら義実家も応援しなきゃならんの
がんばりますと書かれたらこちらが応援しなきゃいけない立場みたいじゃん
なんで子育て頑張りながら義実家も応援しなきゃならんの
810名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 22:39:04.070 うちの実家:2年以上帰ってない、
妻の実家:月一で帰省、コロナで断っても向こうから突然訪問してくる
おかしいよね
まあ距離は妻の実家が圧倒的に近いから会いやすいというのはあるけど、距離取りたいわ
自分的には年に一回も会えば十分なんだけど…
妻の実家:月一で帰省、コロナで断っても向こうから突然訪問してくる
おかしいよね
まあ距離は妻の実家が圧倒的に近いから会いやすいというのはあるけど、距離取りたいわ
自分的には年に一回も会えば十分なんだけど…
811名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 22:41:15.520812名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 22:42:34.890813名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 22:47:26.410 >>802
名誉棄損の意味わかってないでしょw
名誉棄損の意味わかってないでしょw
814名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 22:48:43.640 >>810
うちの実家とやらが県外なら仕方ない
かわりにしっかり奥さんのご両親から孫を可愛がって貰えばいいんだよ
あなたのご両親は、たまに「これで子供達に何か買ってあげて」とお金でも送ってあげればいい
うちの実家とやらが県外なら仕方ない
かわりにしっかり奥さんのご両親から孫を可愛がって貰えばいいんだよ
あなたのご両親は、たまに「これで子供達に何か買ってあげて」とお金でも送ってあげればいい
815名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 22:52:20.150816名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 22:53:54.450 道中一人で連れてくなんて面倒くさいことしたくないからに決まってるじゃない
817810
2021/05/04(火) 23:06:49.590 うちの実家は県外だから仕方ないかな
やんわり俺が避けるわ
ちなみに、妻両親と会う頻度を減らしたいだけで、俺の両親と会う頻度を増やして平等にしたいとかいうわけじゃない
やんわり俺が避けるわ
ちなみに、妻両親と会う頻度を減らしたいだけで、俺の両親と会う頻度を増やして平等にしたいとかいうわけじゃない
818名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 23:10:07.270 >>817
あなたのご両親もこんな情の薄い息子で可哀想…
あなたのご両親もこんな情の薄い息子で可哀想…
819名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 23:14:23.850 義弟の家がそうだなー
奥さんの実家近くに住んで日常的にそちらとは交流
義実家には年一回
コロナ禍の前一年来てないからもう2年以上来てないそう
うちは義実家近距離なので、義弟家族が帰省するたびに呼ばれてたからまあすっきり
奥さんの実家近くに住んで日常的にそちらとは交流
義実家には年一回
コロナ禍の前一年来てないからもう2年以上来てないそう
うちは義実家近距離なので、義弟家族が帰省するたびに呼ばれてたからまあすっきり
820名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 23:34:09.470 最近は妻の実家の近くに住むケースが増えてるらしいからね
子育てを手伝ってもらえるとかいって
そこで半マスオさん化して夫の立場はどんどん弱くなっていく
子育てを手伝ってもらえるとかいって
そこで半マスオさん化して夫の立場はどんどん弱くなっていく
821名無しさん@HOME
2021/05/04(火) 23:41:06.780 共働きは妻の実家近くに住まないと無理よ
女性の社会進出進んでるんだから、さらに加速する流れだろうね
夫側祖父母「孫に会いたい」
妻側祖父母「孫守り疲れた」
女性の社会進出進んでるんだから、さらに加速する流れだろうね
夫側祖父母「孫に会いたい」
妻側祖父母「孫守り疲れた」
822名無しさん@HOME
2021/05/05(水) 06:12:22.340823777
2021/05/05(水) 21:22:52.400 レスくださった方々ありがとうございます。
夫にひとりで帰省したいと言っても聞き入れてもらえなくて、今回義母から話を振ってきたので一縷の希みをかけて打ち明けたというのにこの仕打ちだよ。
義母は自分がイビられたから絶対そんなことしないと豪語してる割に、ちょくちょく今回のような発言やらなんやらしてくるのでもう信用しない。今までムカついても我慢してきた私のバーカ。
夫にひとりで帰省したいと言っても聞き入れてもらえなくて、今回義母から話を振ってきたので一縷の希みをかけて打ち明けたというのにこの仕打ちだよ。
義母は自分がイビられたから絶対そんなことしないと豪語してる割に、ちょくちょく今回のような発言やらなんやらしてくるのでもう信用しない。今までムカついても我慢してきた私のバーカ。
824名無しさん@HOME
2021/05/05(水) 21:36:21.170 >>823
>義母は自分がイビられたから絶対そんなことしないと豪語してる割に、ちょくちょく今回のような発言やらなんやらしてくるのでもう信用しない。
これ、そのまま義母に言ってやれよ
本人は分かってないよ
>義母は自分がイビられたから絶対そんなことしないと豪語してる割に、ちょくちょく今回のような発言やらなんやらしてくるのでもう信用しない。
これ、そのまま義母に言ってやれよ
本人は分かってないよ
825名無しさん@HOME
2021/05/05(水) 22:16:47.500826名無しさん@HOME
2021/05/06(木) 13:52:20.920 >>823
ひとりで帰りたい時は夫に黙って書置きだけ残して帰ってみたら?
ひとりで帰りたい時は夫に黙って書置きだけ残して帰ってみたら?
827名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 14:55:12.470 義母が事あるごとに、「何かあったら言ってね、お手伝いさせてね」と言ってくる
孫に会いたいの孫を抱っこしたいの孫と遊びたいのマゴマゴマゴ、って正直に言えよと思う
孫に会いたいの孫を抱っこしたいの孫と遊びたいのマゴマゴマゴ、って正直に言えよと思う
828名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 16:10:21.610829名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 16:36:50.930 >>828
えっ私なら鬱陶しいわ
えっ私なら鬱陶しいわ
830名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 17:49:25.380 ◯◯させてぇ〜ってうざいなw
私も鬱陶しく感じる
孫ちゃん抱っこさせてぇ〜
嫁が断れないとわかってて言ってるのよね
私も鬱陶しく感じる
孫ちゃん抱っこさせてぇ〜
嫁が断れないとわかってて言ってるのよね
831名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 18:24:09.490 で、非常識どこ?
832名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 18:24:11.720 でも、抱っこしてあげようかーって言われても嫌じゃない?
833名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 18:28:41.910 嫁が「抱っこしていいですよ」と言うまで黙っててほしいよね
834名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 18:43:34.360 じゃあ、子供の面倒見てる間家事お願いしますって言ったら
どんな顔するんだろw
どんな顔するんだろw
835名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 18:53:09.630 実母は情があっての発言なんだから裏も嫌味もないのは当然
義母は打算と嫌味しかないから、裏を読むしかない
本気で嫁のことを思って発言するはずないんだから仕方ない
実母「頼ってね」(娘の体が心配)
義母「頼ってね」(孫孫!介護のための恩!)
どちらを頼るか一目瞭然
義母は打算と嫌味しかないから、裏を読むしかない
本気で嫁のことを思って発言するはずないんだから仕方ない
実母「頼ってね」(娘の体が心配)
義母「頼ってね」(孫孫!介護のための恩!)
どちらを頼るか一目瞭然
836名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 18:58:55.500 >>834
ほんとそれ
何かあったら遠慮なく言ってねお手伝いするわ〜って、自分がやりたいこと限定だよね
嫁が赤ちゃんのために時間を取れるように家事をしたいなんて微塵も思わない
ここが実母との差
だから実母にしか頼らない
ほんとそれ
何かあったら遠慮なく言ってねお手伝いするわ〜って、自分がやりたいこと限定だよね
嫁が赤ちゃんのために時間を取れるように家事をしたいなんて微塵も思わない
ここが実母との差
だから実母にしか頼らない
837名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 19:13:51.920 まぁそりゃ他人の子供(婿や嫁)より我が子の子供(孫)なのは仕方なくね…?
そこはもう義実家だからとかいうレベルじゃないと思うけどな…
そこはもう義実家だからとかいうレベルじゃないと思うけどな…
838名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 19:46:43.390839名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 19:58:45.150 本能優先のヒトモドキ限定の話をしてる人がどこにいるの…
義実家憎しで本能優先のヒトモドキに成り下がってる人なら>>838にいるけど
義実家憎しで本能優先のヒトモドキに成り下がってる人なら>>838にいるけど
840名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 20:04:36.680 まあ実両親、義両親どちらも孫の前ではアホだと思うよ
結局孫に会いたい、甘やかしたいばっかり
甘いものやオモチャを制限したいと言っても際限なく与えてしまうのよ
彼らには未来がなく今しかないからね
結局孫に会いたい、甘やかしたいばっかり
甘いものやオモチャを制限したいと言っても際限なく与えてしまうのよ
彼らには未来がなく今しかないからね
841名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 22:00:05.220 義実家憎しで整合性があわない愚痴には共感できんのや
普通の非常識な義実家の愚痴くれ
普通の非常識な義実家の愚痴くれ
842名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 22:36:19.020 家に帰ったら義両親が勝手に上がってご飯食べてるのどう?
もちろん俺は何も知らん
妻は「子守りに来てもらったの^ ^」と悪びれもせず
子守りなど特にされておらず子供はスマホ見てる
妻と義両親は出前の寿司食ってる
俺は「今日は遅くなると思って何も準備してない」と言われカップラーメン
和やかに食事して帰ってもらったが、怒ってもいいのか?
もちろん俺は何も知らん
妻は「子守りに来てもらったの^ ^」と悪びれもせず
子守りなど特にされておらず子供はスマホ見てる
妻と義両親は出前の寿司食ってる
俺は「今日は遅くなると思って何も準備してない」と言われカップラーメン
和やかに食事して帰ってもらったが、怒ってもいいのか?
843名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 22:38:23.460 >>842
帰宅時に子守してなかったから、ずっと子守してないとでも?
帰宅時に子守してなかったから、ずっと子守してないとでも?
844名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 22:41:16.600 >>842
子供の月齢、お前の仕事の忙しさ、育児をどんだけ手伝ってるかにもよるなあ
いつも深夜帰宅でメシは済ませてくるのに今日は突然連絡なしで早く帰ったのなら、カップラーメンについて文句は言えんかな
寿司は嫁が金出したのか、義両親が払ったのかでも違ってくるしな
つか嫁を叩いてくださいと言わんばかりのこんなカキコにこの俺様が釣られるクマー
子供の月齢、お前の仕事の忙しさ、育児をどんだけ手伝ってるかにもよるなあ
いつも深夜帰宅でメシは済ませてくるのに今日は突然連絡なしで早く帰ったのなら、カップラーメンについて文句は言えんかな
寿司は嫁が金出したのか、義両親が払ったのかでも違ってくるしな
つか嫁を叩いてくださいと言わんばかりのこんなカキコにこの俺様が釣られるクマー
845名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 22:44:53.060846名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 22:46:47.680 ずっと子守りしてて、ご飯食べる間だけスマホに頼ったのかもしれないのに、その部分だけ見てネットに愚痴る男
847名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 23:00:00.690 >>842
カップラーメンは朝や昼やオヤツならともかく夕飯に出すのはない
義実家関係なく夕飯がない時は先に連絡するように言いなよ
自分たちのためにお金を稼いでくる人に飯食わさないってどう言う神経してるの
カップラーメンは朝や昼やオヤツならともかく夕飯に出すのはない
義実家関係なく夕飯がない時は先に連絡するように言いなよ
自分たちのためにお金を稼いでくる人に飯食わさないってどう言う神経してるの
848名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 23:06:41.870 妻がカップラーメンを寄越したなんて書いてないよ
この人が不貞腐れて自分で食べてるだけでしょ
この人が不貞腐れて自分で食べてるだけでしょ
849名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 23:07:26.090 ○家に帰ったら義両親が勝手に上がってご飯食べてる
○子守りに来てもらった
○妻と義両親は出前の寿司食ってる
×今日は遅くなると思って何も準備してない
自分の飯がないのに目の前で寿司食われてたら義実家関係なく腹立つ。人間だもの。みつお
○子守りに来てもらった
○妻と義両親は出前の寿司食ってる
×今日は遅くなると思って何も準備してない
自分の飯がないのに目の前で寿司食われてたら義実家関係なく腹立つ。人間だもの。みつお
850名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 23:09:09.610 仕事から帰宅したら、義両親が勝手に上がって寿司食べてるってのはいいのか
心広いね
心広いね
851名無しさん@HOME
2021/05/07(金) 23:25:23.310 義両親来てくれたんだから、寿司とかでもてなすのは普通のことでは
しかも妻が要請して来てもらってるんだし
「勝手に」じゃない
しかも妻が要請して来てもらってるんだし
「勝手に」じゃない
852名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 00:02:00.310 今から帰るよ〜とか今日は晩ごはんいるよとかいらないよとか連絡しないシステムの家庭なの?
義両親が買ってくれたお寿司かもしれないじゃん
義両親が買ってくれたお寿司かもしれないじゃん
853名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 01:08:09.720 >>850
夫婦不在の留守宅に勝手に上がってメシ食ってたんなら怒っていいぞw
夫婦不在の留守宅に勝手に上がってメシ食ってたんなら怒っていいぞw
854名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 01:25:46.160 でも、これ逆のことやられたら妻ブチギレだろ
夫なら許されるのか
夫なら許されるのか
855名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 02:07:13.040 どちらにせよ夫婦間で連絡しないのが問題であって義実家の常識非常識スレとは趣旨がズレてる気がする
妻が子守要員として招き入れてそうだし
妻が子守要員として招き入れてそうだし
856名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 02:19:43.250 夫→帰る時間を連絡する
妻→両親が来ていることを連絡する
これで解決
妻→両親が来ていることを連絡する
これで解決
857名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 05:21:34.840 たしかに普段の夫婦間の様子が分からんから何とも言えんし、連絡せずに帰ったんだとしたら本人にも落ち度はある
でも、義両親は、自分たちの奢りだったとしても、食べてる途中にその家の夫が帰って来たのに何も反応しなかったのか?
用意する時に「どうせ遅いから要らないのよ」と娘が言ったとしても、実際に帰って来たら焦って何か対処しないか?
だとしたらスレタイ通りの非常識さ
でも、義両親は、自分たちの奢りだったとしても、食べてる途中にその家の夫が帰って来たのに何も反応しなかったのか?
用意する時に「どうせ遅いから要らないのよ」と娘が言ったとしても、実際に帰って来たら焦って何か対処しないか?
だとしたらスレタイ通りの非常識さ
858名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 07:10:32.790 それはつまり義両親じゃなくて妻が悪いってことでは
859名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 07:38:09.850860名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 08:21:23.290 >妻が育児負担で倒れるところだったのが、妻親のおかげで助かったんでしょ
書いてないことまで事実のようにして妻様を擁護しなきゃならないの?
書いてないことまで事実のようにして妻様を擁護しなきゃならないの?
861名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 08:28:23.330862名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 08:35:58.580863名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 08:39:43.820864名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 08:48:00.130 夫に子供を任せたら、義両親を子守り要員に自宅に呼んだ挙句、寿司取って食べてた
仕事帰りに家の中でその光景を見ながら私はカップラーメン食べつつ和やかに対応した
仕事帰りに家の中でその光景を見ながら私はカップラーメン食べつつ和やかに対応した
865名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 09:22:52.870 >>864
普段ワンオペで育児してるならそれも有りだろうな
普段ワンオペで育児してるならそれも有りだろうな
866名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 09:39:39.590 妻の実家行きすぎとか妻の親と絡み多すぎとか言ってる人ちょくちょくいるけど全部同じ俺さん?
867名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 10:15:09.350 質問しときながら出てこないってことは都合悪いことがあるんだろうな
みんなが嫁を叩いてたら嬉々として出てくるはずだもん
みんなが嫁を叩いてたら嬉々として出てくるはずだもん
868名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 10:22:29.730 妻と妻の親を叩いて欲しかったんだろうね
普段育児しないくせに、妻が親を頼ると非常識だと騒ぐ男
妻が親を呼ばなきゃならなかった状況を深く考えられない
奥さんはもう実家に帰ったほうが良さそう…
普段育児しないくせに、妻が親を頼ると非常識だと騒ぐ男
妻が親を呼ばなきゃならなかった状況を深く考えられない
奥さんはもう実家に帰ったほうが良さそう…
869名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 12:59:26.600 >>857
これ
遅くなると思って何も準備してない、の意味がわからない
旦那の帰りが遅いのと嫁が夕飯を用意してない件はなんの関わりもない
普段からはやく帰らないと飯を食えない罰ゲームみたいなことやってるの?
これ
遅くなると思って何も準備してない、の意味がわからない
旦那の帰りが遅いのと嫁が夕飯を用意してない件はなんの関わりもない
普段からはやく帰らないと飯を食えない罰ゲームみたいなことやってるの?
870名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 13:07:47.900 妻擁護も夫擁護も極端に拡大解釈しすぎなんだよ
自分で書いてて変だなと思わんのかw
自分で書いてて変だなと思わんのかw
871名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 13:12:10.980 >>869
遅くなる時は食べてから帰る、という取り決めがあったんでしょ
遅くなる時は食べてから帰る、という取り決めがあったんでしょ
872名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 13:31:41.680 >>868
普段育児をしないとはどこにも書いてないが?
普段育児をしないとはどこにも書いてないが?
873名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 13:33:50.770 今時遅くなったら外食なんでできないぞ
874名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 13:48:02.990 コンビニとかあるじゃん
遅くなったら食べて帰るって決まりがあった可能性とかを想像できない>>869は馬鹿
遅くなったら食べて帰るって決まりがあった可能性とかを想像できない>>869は馬鹿
875名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 13:49:36.350 この流れで早く帰らないと飯食えないって発想が出るところがすごい
876名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 14:01:01.290877名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 14:11:12.870878名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 14:17:14.260 普段から帰宅が遅くて育児は妻任せ、連絡がなければ家でご飯を食べない
そういう人なんでしょ
そういう人なんでしょ
879名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 14:22:42.910 決めつけたw
880名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 14:22:54.540 >>877
毎日コンビニ飯食えって言ってるわけじゃないんだからさぁ…
毎日コンビニ飯食えって言ってるわけじゃないんだからさぁ…
881名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 14:27:16.220 >>880
私は自分がたまにでも無理よ
私は自分がたまにでも無理よ
882名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 14:54:31.530 普段がどうだったか全く分からないからどっちもどっちだけど、何も連絡入れずに遅く帰って料理があると思ってるのもおかしな話しだ。
でも義両親が寿司食べてる時間たいならそんなに遅いって感じもしないし。
>>856に尽きるよね。
でも義両親が寿司食べてる時間たいならそんなに遅いって感じもしないし。
>>856に尽きるよね。
883名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 15:08:57.030 義実家スレなんだから、良い悪いは関係無く、嫁は抜きで考えても良くない?
義両親として、留守中に訪問していて、娘婿(嫁でもお同じ)が帰って来て、自分らが寿司喰ってる横で一人でカップ麺を喰ってる状態を容認するのか?って話
義両親として、留守中に訪問していて、娘婿(嫁でもお同じ)が帰って来て、自分らが寿司喰ってる横で一人でカップ麺を喰ってる状態を容認するのか?って話
884名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 15:12:50.360 袋叩きワロタ
勝手に上がってって言うのもウエメセだし
勝手に上がってって言うのもウエメセだし
885名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 15:13:25.710 これ突然旦那が帰ってきたから判明したけど、そうでなけりゃたぶん報告もなかったんだよね
普段から知らない間に色んな人を家に上げてそう
非常識とまでは言わないが俺だったら気分は良くないな
普段から知らない間に色んな人を家に上げてそう
非常識とまでは言わないが俺だったら気分は良くないな
886名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 15:17:08.000 旦那帰ってくる前に寿司食べ終えて帰るつもりだったんでしょ
非常識でも何でもないわ
非常識でも何でもないわ
887名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 15:19:07.450 >>881
じゃあ自分で作れよ
じゃあ自分で作れよ
888名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 15:23:35.800 >>886
クソ義親乙
「つもり」じゃなくて、実際に帰って来たんだよ
で、いくらカップ麺でも用意して食べ始めるのに3分くらいはかかるだろ
その間、しれっと寿司を頬張り続けてたのか?何か言ったのか?ってことだ
クソ義親乙
「つもり」じゃなくて、実際に帰って来たんだよ
で、いくらカップ麺でも用意して食べ始めるのに3分くらいはかかるだろ
その間、しれっと寿司を頬張り続けてたのか?何か言ったのか?ってことだ
889名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 15:32:30.090890名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 15:35:01.900 >>889
「ウエメセ」とか自慢げに使う時点でスルー決めないと
「ウエメセ」とか自慢げに使う時点でスルー決めないと
891名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 15:45:18.490 私が知らないうちに夫が渡した合鍵で家に入り込み
整理整頓という名の家探しして
キッチンの配置を変えて揚げ物したからそれを責めたら
「息子タンの許可は得てる!あんたにつべこべ言われる筋合いはない!!」
と開き直った義母を思い出した
もう土の中だけど絶対許さん
整理整頓という名の家探しして
キッチンの配置を変えて揚げ物したからそれを責めたら
「息子タンの許可は得てる!あんたにつべこべ言われる筋合いはない!!」
と開き直った義母を思い出した
もう土の中だけど絶対許さん
892名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 15:48:43.600894名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:11:35.640 夫の弟の奥さん(義妹?)が美人すぎて嫌な思いした
私と並んでるのに私なんかいないかのように義妹ちゃんかわいいかわいいって言われてて
なんか馬鹿が入る大学のチャラいサークルみたいなノリで気色悪かった
かなり嫌な気持ちになったって夫に伝えたら
「自分が可愛いって言われたかっただけだろ」
とか的外れなこと言われるし
あなたの両親は顔がいい悪いにしか人間の価値を見出せない馬鹿なんだねって意味で言ったんだから
「ごめんな〜うちの両親が無教養な上に無神経で卑しい人間で」
って謝ってくれればそれでよかったのに
私と並んでるのに私なんかいないかのように義妹ちゃんかわいいかわいいって言われてて
なんか馬鹿が入る大学のチャラいサークルみたいなノリで気色悪かった
かなり嫌な気持ちになったって夫に伝えたら
「自分が可愛いって言われたかっただけだろ」
とか的外れなこと言われるし
あなたの両親は顔がいい悪いにしか人間の価値を見出せない馬鹿なんだねって意味で言ったんだから
「ごめんな〜うちの両親が無教養な上に無神経で卑しい人間で」
って謝ってくれればそれでよかったのに
895名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:24:48.730 ただの嫉妬だろ
誰も悪いことしてないじゃん
美人を褒めるのは当然じゃないか
誰も悪いことしてないじゃん
美人を褒めるのは当然じゃないか
896名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:30:55.240897名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:32:57.950 >>895
私も顔は美人じゃないけど小綺麗にしてるよ
だから本当に単に生まれつきの顔しかみてないんだなあって
普通10代とかで人は中身って気づくじゃん
この人たちはそういう成長がなかった人生なんだなって呆れた
私も顔は美人じゃないけど小綺麗にしてるよ
だから本当に単に生まれつきの顔しかみてないんだなあって
普通10代とかで人は中身って気づくじゃん
この人たちはそういう成長がなかった人生なんだなって呆れた
898名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:39:59.610 本当に中身がいいのなら、そんな人のことを小馬鹿にしないと思うのだけど
899名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:41:23.320900名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:41:31.140 >>897
いや、外見は内面に直結しているよ
現にあなたの性格が物語っているじゃない
賢い人なら、普通、10代とかで人間見た目が9割って気付くよ
あなたは小学生レベルで成長が止まってしまった人生なんだなって印象
いや、外見は内面に直結しているよ
現にあなたの性格が物語っているじゃない
賢い人なら、普通、10代とかで人間見た目が9割って気付くよ
あなたは小学生レベルで成長が止まってしまった人生なんだなって印象
901名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:43:48.040902名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:47:05.340 外見を褒めたから謝れって?
それはむちゃくちゃ
それはむちゃくちゃ
903名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:48:19.100 ブスの嫉妬って見ていると哀れだわ
頑張って小奇麗にしているのと、元から超絶美人なのは次元が違うんだから
私だったら皆と一緒になって美人を眺めてワチャワチャ言うわ
頑張って小奇麗にしているのと、元から超絶美人なのは次元が違うんだから
私だったら皆と一緒になって美人を眺めてワチャワチャ言うわ
904名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:52:15.460 承認欲求と自己評価と意識だけ高いと
現実とのギャップに苦しむと思う
私の友達にもいるよ
自分はモテモテで美人でイイ女だと思っているけど
男性からチヤホヤされてるナチュラル美人に嫉妬して陰で悪口言ってる人
頑張ってアピールしても、本物の美人で控え目な女性には勝てない
小奇麗レベルじゃ美人と張り合うのは無理
己の立ち位置を早く自覚したほうがいい
現実とのギャップに苦しむと思う
私の友達にもいるよ
自分はモテモテで美人でイイ女だと思っているけど
男性からチヤホヤされてるナチュラル美人に嫉妬して陰で悪口言ってる人
頑張ってアピールしても、本物の美人で控え目な女性には勝てない
小奇麗レベルじゃ美人と張り合うのは無理
己の立ち位置を早く自覚したほうがいい
905名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:52:37.020906名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:52:54.970 >無教養な上に無神経で卑しい人間
自己紹介乙w
自己紹介乙w
907名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:53:10.310 >>894
常識かどうかわからないけど
顔が好きな人が好きだったり、頭が良い人、心が美しい人が好きな人だったり、それぞれ好みがある
私の実母とは顔重視だけど私は賢い人と一緒にいると楽しい
むしろ義弟の嫁を気に入ってるならあなたは喜んで距離をとれるからラッキーかもよ?
長男の嫁だとそういうわけにもいかないか
常識かどうかわからないけど
顔が好きな人が好きだったり、頭が良い人、心が美しい人が好きな人だったり、それぞれ好みがある
私の実母とは顔重視だけど私は賢い人と一緒にいると楽しい
むしろ義弟の嫁を気に入ってるならあなたは喜んで距離をとれるからラッキーかもよ?
長男の嫁だとそういうわけにもいかないか
908名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:54:23.520 >>901
止めを刺してやるなw
止めを刺してやるなw
909名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 16:56:22.040 フルボッコワロタ
910名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:00:39.040 岡田将生と、千原兄弟が並んでいたら、女性だって岡田将生の方に寄って行くでしょ
見た目の良さってそういう物よ
見た目の良さってそういう物よ
911名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:01:51.710912名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:03:03.800 美醜の問題じゃなくて、その人の品性、性根ってのは外面(顔)に現れるんだよね
913名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:04:05.370 可愛げのない美人、可愛げのあるおへちゃ、どちらもいる
914名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:04:36.510915名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:06:24.590916名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:08:22.590917名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:10:14.220 義両親、実親は美人が好きだわ
だから孫たちへの対応がちょっと差別じゃないけど、あんまり好きじゃないんだなってのは見ててわかるw
その程度は仕方ないと思うわ。兄弟を育てても全く平等に愛してるつもりでも自信ない時はある
だから孫たちへの対応がちょっと差別じゃないけど、あんまり好きじゃないんだなってのは見ててわかるw
その程度は仕方ないと思うわ。兄弟を育てても全く平等に愛してるつもりでも自信ない時はある
918名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:14:06.390919名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:14:36.580 100歩譲って美人がチヤホヤされるのが気に入らなかったとしても、なぜ旦那に謝罪させなきゃいかんのかw
920名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:15:50.370 うちの姑の兄弟差別はエグいわ
義弟が一番でうちの旦那は何でも後回しで、全く扱いが違ってて惨い状態だった
旦那も小さい頃から辛かったらしく、あんまり酷いんで、私は子供や両親より旦那を大切にしますってを宣言したけど
旦那が嬉しそうな顔になったのを見て切なかった
義弟が一番でうちの旦那は何でも後回しで、全く扱いが違ってて惨い状態だった
旦那も小さい頃から辛かったらしく、あんまり酷いんで、私は子供や両親より旦那を大切にしますってを宣言したけど
旦那が嬉しそうな顔になったのを見て切なかった
921名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:17:06.490922名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:18:34.620 美形=馬鹿なんて誰も言ってないけどな
923名無しさん@HOME
2021/05/08(土) 17:22:51.840