X



吹替ファン集まれ〜!【PART169】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/24(金) 16:48:09.59ID:ublwIfee
吹替ファン集まれ〜!【PART168】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1584814562/
2020/04/25(土) 15:53:35.55ID:fkc7L8WO
世代的に久米ボギーはソフトに収録されている3本しか見たことないんだが
よく言われるカサブランカとか久米さんが比較的、若いころに吹き替えた映画が見たい
メーカーのやる気次第で音源が確保できるものは結構あるんじゃないかな?
アフリカの女王は募集すればノーカットのLD版は確実に見つかるだろうし
2020/04/25(土) 21:56:50.98ID:0oD4v/UC
ワイスピは今のメンツで1の新録とか見てみたいな
結構需要有りそうなのに今迄にないんだよね
2020/04/25(土) 21:58:14.93ID:VzFyFHGI
>>3
テズの声が全然違ってビビるよな
2020/04/25(土) 23:37:19.14ID:IT9gijKm
導火線ほドニー役の芳忠以外ほとんど知らなかったけど
吹替そのもののクオリティは悪くなかったよ
待望の芳忠ドニーでの新録だし、このレベルなら十分満足
2020/04/26(日) 00:03:23.69ID:NmNaSwOI
パラマウントはバトルランナーは配信版まで入れてくれたりしたのに
何でトップガンは日テレ版だけ未収録なんだ?
評判悪いソフト版は、どうしても見たけりゃ既存のブルーレイ買えばいいだけだから
別に入れても入れなくても構わないけど日テレ版は、そういうわけにいかんし
日テレ版は主役以外は割と王道的な配役だし、これを機に見たかったって人
結構いると思うんだよなぁ
まさか容量が足りなかったとか、そういう理由ではないと思うが…
ブルーレイといえど山猫は容量の関係でノーカットのテレ朝新録版が入れられなかったらしいけど
山猫は配役は断然旧録版のほうが好きだが吹替尺が全編の半分以下では見ていてキツいものがある
7名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/26(日) 00:36:40.26ID:OrS0lYKT
そんなキツいなら自分で吹替完全再生仕様に編集すればいいやろ
山猫NET版は110分ぐらいにまとめられるぞ
2020/04/26(日) 00:47:12.40ID:NmNaSwOI
>>7
いや、さすがにそれは難易度が高いです…
編集とか、やったことないもので…
2020/04/26(日) 01:01:52.19ID:HMc4FvLy
>>1
乙です

編集はやっぱり難しいからな…
スキップ機能ついたソフトは本当にありがたい
2020/04/26(日) 01:28:41.74ID:bba+skJ2
俳優の和田周さん新型コロナウイルス感染で死去
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000189-spnannex-ent

大昔は声優業も兼ねていて吹き替えでも活躍されていた方。
『吸血鬼の接吻』のクリフォード・エヴァンス、『地獄の翼』のロッド・スタイガーなど。
2020/04/26(日) 02:20:11.52ID:utaDIRRX
PCMでも100分くらいで大体2ギガにはならないくらいの容量だし
相当映像特典でも詰め込んでるのでもない限り容量不足はただの方便だろうな
転用料とコストの兼ね合いだな
2020/04/26(日) 02:41:03.29ID:uadEKkZd
関テレのビバリーヒルズコップ3は2に続いてアトムさん版でした〜
何気に初めて見た気するアトムさん版の3
2020/04/26(日) 02:50:22.50ID:AuQjmA8T
ツベでPS4のアベンジャーズ 声入りCMあった(強制のアレ)
前スレで名前見ても誰コレ状態だったけど
声聞いてもアニメとかUCMとかのイメージをちゃぶ台返し・・・
特にトニーがヒドかった。ダミ声オヤジってw
2020/04/26(日) 06:02:36.87ID:bba+skJ2
ラムの大通りは現在確認中の素材があるとのことらしい。
2020/04/26(日) 06:55:10.36ID:uj1z84uX
ラムの大通りはフィールドワークスが本当に素材を持ってたみたいだしな。
2020/04/26(日) 09:15:16.67ID:PtPDrrQ6
シネマとフィールドワークスがコンタクト取ったらしいし
17名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:48:26.79ID:8OC7QYkH
バッド・エデュケーション
吹き替え無し
https://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=28836
2020/04/26(日) 14:09:47.96ID:SzYoHCDw
BS朝日の『ラスト・アクション・ヒーロー』はソフト版
手堅さでいうとソフト版が一番かもね
19名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:58:34.34ID:BlNOSPzj
>>18
『ラスト・アクション・ヒーロー』
BS朝日なのにテレビ朝日版じゃないなんて。
2020/04/26(日) 15:03:24.60ID:N9ajUCSI
昨日のBSTBSのジョーズもTBS版じゃ無かった。
2020/04/26(日) 15:39:33.64ID:+9tcH30F
>>12
サイトから消えちゃってるけどBS朝日も予定通り3作やるのならどっちのバージョン使うか楽しみだよね

2と3を続けてアトム版で見ると下條さんの声の高さとキレが結構落ちてるように感じる
あのキャラクターはやっぱり自然体ではないのかね
2020/04/26(日) 16:05:05.00ID:+5Yw+i9M
>>21
そういえばバラエティー出た時も「こうしないとできない」ってわざわざ席立って声披露してたな
エディは相当気合いれてやってるんだと思う
2020/04/26(日) 16:33:01.34ID:+9tcH30F
>>22
あのマシンガントークだものなぁ
2020/04/26(日) 16:35:24.61ID:MSOLg2wX
ドクタードリトル2はちょっと声掠れてたしね
あれが最後の下條エディなのか?
2020/04/26(日) 18:06:02.49ID:nZCxaeI7
>>18
地上波で深夜に放送した時はテレ朝版だったのに残念
26名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:06:40.00ID:iAH+LHiI
ソフトに収録されている下條エディの「ショウタイム」と「プルート・ナッシュ」はビバヒルの頃の声とあまり変わらずに演じていたよ
2020/04/26(日) 18:56:55.36ID:3irTKoDI
星の王子2は大穴でアトム復活、或いは山ちゃん三役(エディ、アーセニオ、ウェズリー)とかありそうだ
2020/04/26(日) 19:37:30.20ID:cbI5+gRa
>>27
トップガンみたいにテレビ版(山寺版)が収録されたソフト出して、続編はそのテレビ版に合わせた声優陣にするんじゃない?
29名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:10:07.26ID:7riHdMl2
もー、あれやね。
商品説明で日本語吹き替えがついてないソフトは購入対象から外れるね。
(輸入Blu-rayは除く)
2020/04/26(日) 21:13:11.35ID:QPlFDWXh
アトムのエディマーフィーまた観たいな…
2020/04/26(日) 21:38:32.56ID:bba+skJ2
某所にあるチャップリンの無声映画の吹き替え、滝口順平さんだ。
32名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:59:22.32ID:zwaA/A+y
>>10
瀬畑奈津子さんのご主人だね。
瀬畑さんも、今年の3月に死去。
2020/04/26(日) 22:20:09.30ID:n9tNFPwr
『ナイルを襲う嵐』の吹き替えキャストを教えてください。

十年前にテレビ東京・午後のロードショーにおいて放送予定があったのですが、
直前に急遽放送中止になってしまいました。吹替版のキャストがぜひとも知りたいです。
2020/04/26(日) 22:55:50.43ID:GLJG41gK
イエスタデイ見た。主役の菅原雅芳さんは「名前は見たことある」くらいの認識だったけどかなり合ってたと思う
本人の歌声と声が近い感じがして違和感なかった。今後ヒメーシュ・パテルの別作品でもまた見たい
ヒロイン園崎さん、友人鶴岡さん、エド・シーラン勝さんも皆良かった
ケイト・マッキノンはゴーストバスターズのホルツマン(朴さん)のイメージが強いけど、今回は役柄的に深見さん声がピッタリ
2020/04/27(月) 01:16:27.17ID:jglGeLg8
午後ローのグラディエーターがソフト版ってことは本編終了後に出てくるクレジットで
ようやく詳細な出演声優が判明するのか
今まで不明だったしな

5月2日のサタシネで放送するツイスターはテレビ版
この映画はソフト版よりテレビ版のほうが配役が地味に感じる
2020/04/27(月) 10:31:33.71ID:Kz6qCRm+
山路のメル・ギブソンって有ってもおかしくなさそうなのに無いみたいね
2020/04/27(月) 12:57:40.66ID:f+hyvyhQ
絶対有ると思ってたのは青野武のジョン・マルコヴィッチだな、結局一度も無かったけど
樋浦勉、金尾哲夫、壤晴彦と役の被る人達が演じてきたし、個人的にはその三者より合うと思ってた
2020/04/27(月) 15:38:55.88ID:LnXNIXEi
屋良有作さん最近のニュースやアニメで少し滑舌悪くなったかなと感じるな。
ヒロシとか高めの声は問題ないけれど銀英伝ナレみたいな低い声だと気になる。
シュワルツネッガーはもう厳しそう。ってかそもそも呼ばれることもうないか。
2020/04/27(月) 16:32:53.03ID:4+d4UKvj
今日思い出の復刻バトルランナーの聞き比べしてたけど
テレ朝版玄田シュワの第一声が屋良さんぽかった
多分人気なのはこのバージョンなんだろうけど
このおバカ映画には大げさで分かり易いソフト版の演技が一番合ってる気がするな
40名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:52:59.14ID:h9DvH040
>>38
自分も思った。
最近声優の体調不良や訃報が続くので
ちと心配になった。

屋良さんのローレンス・フィッシュバーンが
良かったからまた起用されないかとおもってたけど
低音で吹き替えは厳しそうやね
2020/04/27(月) 18:28:11.27ID:R2oWvNIC
こないだレギュラー番組「全力!脱力タイムズ」のナレーション突然降板したんですよね、屋良さん
別のレギュラー「報道特集」にはまだ出ているので体調以外の理由があるんだと思うんだけど……
2020/04/27(月) 19:01:32.95ID:f+hyvyhQ
シュワルツァネッガーは屋良さん派だがここでも、玄田派が圧倒的に多いからあまり評価されてないよね
もう、追録以外では屋良さんのシュワが聞けなさそうで残念だ…
2020/04/27(月) 19:06:21.20ID:FEXOBYCp
>>39
4バージョンも入る事になるんなら玄田ばっかじゃなくて屋良版や大友版とかで作ってて最後に配信版が玄田とかだったら良かったのにな
2020/04/27(月) 19:10:58.24ID:JQLO4f5i
プレデターは根強い屋良版支持者がいるな
自分はトータルリコールの市井労働者ぽく実は狡賢い悪党だった屋良ボイスが好き
45名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/27(月) 19:17:17.30ID:f53gR1Xq
ソフト版トゥルーライズは屋良有作で見たかったよなぁ
声的にもキャラ的にも相応しいのに、どうして菅生隆之が起用されたんだろう
2020/04/27(月) 19:47:54.34ID:4+d4UKvj
>>43
声のせいで濡れ衣着せられる大友シュワいいね
映画のテーマにも合ってる
他に大友氏が演じても違和感ないシュワ(悪役以外)って何があるかな
それこそトータルリコールとか?
2020/04/27(月) 20:50:17.43ID:FEXOBYCp
>>46
コナン辺り似合いそうじゃない?
48名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:10:36.11ID:JfNJqJeu
スパイinデンジャー、野村ホランドや高嶋メンデルソーンってどこ情報だ?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4_in_%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
49名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:20:00.66ID:f53gR1Xq
ん?江原正士のウィルスミスは確定なの?
2020/04/27(月) 21:20:27.06ID:gEwU5SJ1
>>43
テレ朝放送時、DVD発売時、配信開始時
どのタイミングでも玄田以外を起用したら文句が出そう…

>>48
書いたやつ、昔パイレーツオブカリビアンのハビエル・バルデムが内田直哉だってガセ書いてたやつだな
おそらくガセだろ
51名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:21:41.90ID:JfNJqJeu
>>49
公式でも発表ないので...
そもそも予告すら公開が無い
52名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:23:19.24ID:JfNJqJeu
ディズニー公式からも消えた模様
https://www.google.com/amp/s/getnews.jp/archives/2504869/amp
2020/04/27(月) 21:24:39.48ID:R2oWvNIC
『スパイ inデンジャー』日本語音声収録しているUK盤Blu-rayは本日発売だそう
2020/04/27(月) 21:25:19.42ID:E/8ZigiR
ディズニー配給だからウィル・スミスは山寺宏一かタレントになりそう
あの役は山寺で見たいなぁ
55名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:31:09.31ID:f53gR1Xq
>>51
そうなの...
変更履歴見たら以前は山寺宏一と山下大輝とかめちゃめちゃに書いてあるね
海外ブルーレイ取り寄せて確認したいけど今は怖いなぁ
2020/04/27(月) 21:45:42.12ID:R2oWvNIC
https://www.thecinema.jp/program/04928
https://www.thecinema.jp/program/04931

ザ・シネマで『ロンゲスト・ヤード』の木曜洋画劇場版(85分)と日曜洋画劇場版(114分)が放送。
2020/04/27(月) 21:53:18.09ID:5QDsDe0c
おおっ!
日曜版は延長枠だったのか。テレ東版もやるとは抜かりないな。
58名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:55:51.84ID:f53gR1Xq
ロンゲストヤードの表記時間これ逆じゃないですか?
木曜版(1978-4-13)が延長枠で、日曜版(1982-6-20)が通常枠ですよ
59名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/27(月) 22:01:22.29ID:f53gR1Xq
あ、でも放送日時のところの放送時間を見たらそっちはちゃんとしてる
2020/04/28(火) 00:35:53.11ID:wB9fEGM6
日曜日にBSフジでシンプルプランやるのか
これもソフトが廃盤になってるから貴重だよね
2020/04/28(火) 00:42:05.39ID:VCAwvqyK
>>36
山路メルギブは2人ともバリバリ現役だから、この先、出てくるかもね
メルギブはベストは磯部か安原として(いや、それも異論あるかもしれないが)
次点は誰を支持する声が多いんだろう
候補としては明夫・山寺・力也・菅生あたりか

有川博のバート・レイノルズって存在しないよね?
この2人は、どことなく顔が似ている気がする
いや、似ているとまでは言わなくても顔の骨格が近いというか…
2020/04/28(火) 00:54:57.70ID:WQK+wcYj
「ラッキー・レディ」も2種類音源発掘してくれ・・・
と思ったけど、狐が鼠に食われた今となっては無理そう
63名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:21:00.95ID:7jLAVuLJ
>>61
メル・ギブソンの吹き替え、さかき孝輔さんがやったことあったね。
64名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:26:35.86ID:qMSf5Ltd
>>61
メル・ギブソンの吹き替えに江原正士、大塚芳忠、井上和彦、内田直哉も存在して欲しい。
2020/04/28(火) 09:49:14.41ID:vfiyNR0+
>>64
芳忠ギブソンはシンプソンズがあるぞ
江原正士で観てみたいというとは同意
2020/04/28(火) 10:37:11.90ID:VKTXp6or
「カオス」はスナイプスとステイサムの共演だけど江原&山路じゃなくて違和感あったなあ。
2度目の共演作の「エクスぺ3」では
江原&山路だったのに。
2020/04/28(火) 11:44:21.21ID:yo0qy8au
その頃は山路=スティサムが定着するギリ手前だった印象
でも彼みたいにデビュー作から後のフィックスが担当してるパターンって割と珍しい気も
68名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:37:45.10ID:ApsB6xwT
ドルフ・ラングレンもセリフ有りのデビュー作からずっと大塚明夫がやってるなぁ
69名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:40:30.69ID:d5n8Q/w9
>>46
大友さん悪役声なイメージだけどコメディ演技も良いから見てはみたいな
キリングガンサーとか
2020/04/28(火) 14:25:43.80ID:qArbG3Rj
スナッチ新録版であえて中井和哉のステイサムだったの嫌いじゃない
強くない頃の作品だからチンピラ感が程良い感じ
2020/04/28(火) 16:26:22.60ID:HcDdZMcY
テレビドラマから映画俳優になった人をそのまま担当し
フィックスになるパターンも多いな
古くはクリントイーストウッド=山田康夫
2020/04/28(火) 16:33:42.62ID:QuTHgvLk
フジテレビ深夜のドクタードリトル2って下條アトム版?
73名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/28(火) 17:47:52.03ID:ApsB6xwT
先月の1とおなじ字幕版じゃないですかね、フジの深夜は
2020/04/28(火) 19:19:15.48ID:VKTXp6or
>>71
康雄な!
2020/04/28(火) 19:34:28.78ID:hdb5X9f5
山田康雄で思い出したけど、
BSテレ東で『カリフォルニア ジェンマの復讐の用心棒』が放送予定だね。
この映画って野沢那智版は無かったのかな・・・。
76名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:41:35.01ID:vkmwYiZj
>>75
この吹き替え版が最悪の組み合わせで山田康夫が
ジェンマに全然似合ってない
野沢版、松橋版共に制作されなかった
2020/04/28(火) 22:46:48.49ID:rcBpNSs1
>>76
康雄な!
2020/04/28(火) 23:39:26.16ID:o14zDrRc
「エーミールと探偵たち」の劇場版の吹替って封印されてるのかな?
伝説の糞吹替と名高いので怖いもの見たさで一度は観たいと思ったのだが....。
2020/04/29(水) 09:12:41.27ID:NOS2vNUZ
>>76
カリフォルニアはブルーレイ持ってるけど山田ジェンマそこまで最悪ってほどでも無いような…
個人的主観ね、人によっては合わないと思っても不思議ではないが

ジェンマは野沢那智がダントツで15本以上、次点の松橋登が8本で
それ以外に1本ずつ程度なのが
山田康雄・神谷和夫・木下秀雄・井上真樹夫・樋浦勉・仲村秀生・柴田p彦・大出俊
横光克彦・坂口芳貞・伊武雅刀
だと昔に見た吹替をまとめたサイトに書いてあったけど、まだ抜けがありそう
2020/04/29(水) 09:44:30.07ID:uSUSNnKe
ジェンマは那智が最高だけど
柴田は2番手ってくらいはまっていたと思う。
2020/04/29(水) 09:51:24.59ID:AuAu4dLR
江原ジェンマ…
82名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:04:28.05ID:uavGNcEZ
野沢那智が一番好きだけど松橋登も結構よかった
83名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:55:38.76ID:HLbCroYE
今日DVD発売のチャーリーズエンジェルとバッドボーイズ3、ふきカエル欲しかったな
84名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:56:16.81ID:Wx7D9Gfr
文学座俳優の金内喜久夫さん死去
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20200429/geo20042904000002-s.html
2020/04/29(水) 12:02:22.59ID:yeXMJAkg
堀勝之祐、北村総一郎、細井重之、羽佐間道夫もジュリアーノ・ジェンマをやっているな。

ジェンマは「ゴールデンボーイ・危機また危機」のときプロモーションを兼ねて来日して、
NETテレビで野沢那智と対面したけど、「ゴールデン〜」を吹き替えたのは樋浦勉だった。
2020/04/29(水) 12:03:12.65ID:Bo82e9pV
>>84
80過ぎて舞台に立ち続けたのは凄いな
合掌
87名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:13:18.99ID:GGZ7QnZi
>>84
妻は桂玲子さん。
金内さんは、奇跡の輝きやイギリスから来た男で吹き替えやってたな
2020/04/29(水) 12:15:19.46ID:yeXMJAkg
金内喜久夫は吹替ではエル・グレコ'65のアドルフォ・チェリが素晴らしかった。ただ御冥福を祈るばかり。
89名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:05:58.78ID:66TlVw/9
>>79
坂口ジェンマなんて存在してたの!?
坂口ドロンみたいに演じてたのかな
2020/04/29(水) 15:00:31.88ID:WkKFDJ43
『アイアンマン』のソフト版
何回もみてるけど藤原啓治さん最高だなぁ
違和感を微塵も感じさせない完璧な芝居
池田秀一さんのも決して悪くはないけども
やはりハマったのは藤原さん
91名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/29(水) 15:11:58.04ID:OxKG9ZDC
>>87
ハーイ(^O^)/
2020/04/29(水) 15:43:31.85ID:NOS2vNUZ
>>81
>>85
補足ありがとう
江原ジェンマのシャドーはブルーレイにも入っているね

>>89
自分は実際に見たことはないんだけど特攻大戦線のTBS版で担当しているみたい
脇の配役も何人か判明していて金内喜久夫も出ているらしい
2020/04/29(水) 16:01:09.84ID:QzTlzpd8
山田ジェンマはキスキス・バンバンって映画もそうらしいね
94名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:11:32.16ID:bz7Ps7up
山猫は原田一夫のジェンマだが、あれはナレーションとの兼ね役なんだよな
出番もセリフも少ないから、既にNETでジェンマFIXの野沢那智は呼べなかった
赤シャツ隊仲間の堀勝之祐(ドロン)も山田康雄(ジロッティ)もジェンマ担当声優か
95名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:41:50.44ID:Wx7D9Gfr
某ブログに続・さすらいの一匹狼が元日深夜に野沢ジェンマのノーカットで放送したって書いてるけど本当なんだろうか…
新聞のラテ欄は「さすらいの一匹狼」って誤表記されていていたらしいけど
2020/04/29(水) 17:21:25.69ID:h9yOMYkc
今夜のデッドリミットは今は亡き谷口節のトムベレンジャーが見れるな
ベレンジャーは本当にハマってたから、メジャーリーグとかも谷口で見たかったね
2020/04/29(水) 18:43:22.70ID:4Y5VpkT7
同じく今夜放送される宇宙戦争
トム・クルーズ作品だとミッション・インポッシブルやナイト&デイ並みに最近でも再放送されてるからテレビ版吹替も作ってほしかったけど、ソフト版の吹替が手堅いからまあいいか
2020/04/29(水) 18:47:13.67ID:qs5ZeTK6
しまった、もうやっとるやん。
草むしりしてる場合じゃなかった。
なんかB級感半端ないんだけど…面白いの?
2020/04/29(水) 21:28:59.87ID:4Y5VpkT7
宇宙戦争が放送されるたびに「子役の吹替ウゼェ」って言われる三村ゆうな可哀想
ダコタ・ファニングの演技に沿って吹替ただけなのに
2020/04/29(水) 21:55:39.27ID:jIYLM1cl
三村ゆうなは今放送中のアニメでヒロインのうちの1人やってるけれど、
宇宙戦争の頃から考えられない位上達している。共演の小松未可子より上手い。
ハリポタの後期4部作でルーナ役やってた頃とも全然ちがうと感じる。
すっかりアニメの声と演技になったから吹き替えの仕事は減ってる。
2020/04/29(水) 21:58:41.35ID:4Y5VpkT7
>>100
そうなんだ
宇宙戦争は下手だからっていうより、キャーキャーうるさい役だから悪くいわれてる感じだ
2020/04/29(水) 23:00:58.84ID:jIYLM1cl
イルファーン・カーン病気で亡くなっちまった・・・。
最後まで声優が固定されそうなことはなかったけれど、
ジュラワの江原正士と東京裁判の井上倫宏は良かった。
顔は藤原啓治に激似だったが意外にもやらなかったか。
2020/04/29(水) 23:24:04.30ID:coGsVihN
マジだ…
個人的には「インフェルノ」の谷昌樹さんが役も相まってカッコよくて好きだったな
吹き替えは基本みんな1回、青山さんが「スラムドッグ〜」「アグネスと〜」で2回か
2020/04/29(水) 23:47:35.84ID:AuAu4dLR
イルファーン・カーンもそうだが、藤原さんにやって欲しかった役は多いな…
ベン・スティラー、ニコラス・ケイジ、ビル・パクストン、ジェフ・ゴールドブラムは藤原声で見たかった
特に旧作の新録とかね
2020/04/29(水) 23:53:45.93ID:Bo82e9pV
来月BSテレ東でデンゼル・ワシントンの『マイ・ボディガード』やるのか
吹替はソフトの明夫版か、機内の力也版か、どっちだろ?
2020/04/30(木) 00:03:53.39ID:LzsgF3HE
小山力也版『マイ・ボディガード』のミッキー・ロークの声は一体誰なんだろうね
2020/04/30(木) 00:22:03.17ID:YWJq1UAW
マイ・ボディガードも同じデンゼル主演のタイムリミットみたいに、海外配給と日本の配給会社が別だから2種類吹替があるんだろうな
マイ・ボディガードのテレビ放送の権利が今フォックス(もといディズニー)にあるなら、もしかしたら力也版が流れるかも?
まさかだけど、これからは明夫版タイムリミットや明夫版マイ・ボディガードの方がレア音源になるのか?
ソフト買っといた方がいいかな?
2020/04/30(木) 02:04:46.95ID:YWJq1UAW
調べたら去年の午後のロードショーでは普通にソフト版が流れたのな、マイ・ボディガード
これは今回もソフト版だろうね

配信もWOWOWでの放送も機内版に切り替わったプロヴァンスの贈りものとの差はなんなんだろ?
109名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:37:36.98ID:/Njg42on
ゴールデン・ジョブ

イーキン・チェン(宮本 充)
ジョーダン・チャン(山本兼)
マイケル・ツェー(中村和正)
チン・ガーロウ(関口雄吾)
ジェリー・ラム(石狩勇気)
チャン・ヤーメイ(松本沙羅)
エリック・ツァン(拝真之介)

ツイン商品はAmazonでも吹き替えキャスト載るからいいね
2020/04/30(木) 09:10:20.41ID:6Adz1uZM
堺おじまだいんのか
2020/04/30(木) 09:22:47.51ID:JZhn+0U/
山本兼は山本兼平の誤植かな
2020/04/30(木) 09:48:26.23ID:nbBPB0iS
>>109
これも主役以外は…
2020/04/30(木) 09:49:19.02ID:9CnN4lAN
>>110
鶴太郎ガー サザエさんガー
が沸くからNGワードにしろっつったろ
2020/04/30(木) 13:04:01.53ID:AJn3dBNk
早見沙織、若いころの鈴木弘子に似てきてるな。
2020/04/30(木) 13:13:57.79ID:HOHJS6a2
ブラック・ウィドウの吹き替えってもう収録済みなの?
2020/04/30(木) 13:19:51.86ID:YWJq1UAW
>>115
じゃなきゃこんなに早く発表しないんじゃない?
発表後に収録する作品がないわけじゃないけど
2020/04/30(木) 15:43:34.36ID:LzsgF3HE
グラディエーター(2000) ソフト版

マキシマス(ラッセル・クロウ):山路和弘
コンモドゥス(ホアキン・フェニックス):神奈延年
ルッシラ(コニー・ニールセン):沢海陽子
プロキシモ(オリヴァー・リード):富田耕生
マルクス・アウレリウス(リチャード・ハリス):大木民夫
ジュバ(ジャイモン・ハンスゥ):諸角憲一
グラックス(デレク・ジャコビ):堀勝之祐
クィントゥス(トーマス・アラナ):田原アルノ

楠見尚己/梁田清之/益富信孝/村松康雄/宗矢樹頼
古田信幸/花田光/藤井佳代子/後藤哲夫/小山武宏
水内清光/石井隆夫/杉本ゆう/志村知幸/小野泰隆
常盤祐貴/村上想太

<日本語版制作スタッフ>
演出:中野洋志 翻訳:徐賀世子
調整:門倉徹 製作:ACクリエイト
テレビ東京プロデューサー:岡本英一郎 佐藤まりな
制作協力:丸岡大輔(HEATHER)
118名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:09:43.98ID:wOhFtEJi
機内版タイタニックのユアン・スチュワートっこれ村井國夫さんか?!
めっちゃインディじゃない??
こんな端役になんつー豪華な
2020/04/30(木) 18:34:11.63ID:7xJQkEhq
>>95
1975年の大晦日にフジテレビで放送されてるな
ちゃんと「続・さすらいの一匹狼」と書いてあった
2020/04/30(木) 19:48:40.57ID:JZhn+0U/
俺の買うスチブは高騰しないから
ジョーカーは今後もプレミア化しないので売っていぞ
2020/04/30(木) 19:49:00.51ID:JZhn+0U/
誤爆
122名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:17:49.98ID:8OS8qgtZ
こないだから先行配信されてる、野獣処刑人 ザ・ブロンソン、みた人いるかな?
だれも吹替版のレビュー書いてないから出来がどうなのか気になって仕方がない
123名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:01:19.97ID:FD6Ug1cL
例の垢、復活かね
2020/04/30(木) 23:55:03.63ID:IL6uDApd
伊吹吾郎って吹き替えやってそうだけどやってないのね
2020/05/01(金) 00:03:09.17ID:BVH5wC7j
>>118
どこで今配信してるのか知らないけど、そんなわけないだろう

ヒロイン藤貴子、ライバル堀之紀の並びでそんなキャスティングできるわけなかろうよ
2020/05/01(金) 00:10:51.85ID:kzc0zvcs
>>114
早見沙織はアニメとかゲームでは、かなり活躍してる有名な声優らしいけど
若手で鈴木弘子に近い声を出せるんなら吹替でも今後、需要が増えそうだね

>>124
伊吹吾郎は良い声してるもんね
ハリウッドスターで顔の骨格が近いのはジョン・トラボルタだと思うけど
トラボルタやるには、さすがに声質が渋すぎるかw
トラボルタは今も昔も甘い声質が似合うと思うんだよな
若いころの新録で三木眞一郎が起用されたぐらいだから
2020/05/01(金) 00:16:10.78ID:3lRZ2hW8
Netflixで配信が始まった『デューン/砂の惑星』
日本語吹替は日本テレビ版
128名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/01(金) 00:26:16.66ID:iaOTTSjZ
>>125
あのbotが昨日アップしたやつだろうけど、確かに村井國夫に聞こえるなこれは
予算が潤沢な機内版ならありえるのかもな>>125
129名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/01(金) 00:52:35.65ID:V3oNwKeN
鍵垢に関する話題はやめといたほうがよいと思ふ
130名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/05/01(金) 01:51:38.02ID:XstazIiW
>>109
作品によってはバラバラだったりするけど一番多く担当してる気がする宮本イーキンチェン
2020/05/01(金) 02:40:47.37ID:nZk4/ZNZ
バッドボーイズ フォー・ライフの日本語吹替版良かった。
ウィルスミスが老けたからやっと菅原さんの違和感が消えた。
加齢で太くなった山ちゃんは肥満のローレンスにはぴったりでw
警部のFuck連発「クソッタレ!クソ!クソ!クソ!」と訳されてマイルドに。
最近炎上中の谷山さんはウィスパーボイスで問題児をうまく演じた。
マーカスの妻(テレサランドル)もちゃんと土井美加さんで安心した。
下手な声優いないしオフィシャル版としては最高レベルの完成度。
2020/05/01(金) 04:03:37.00ID:GTNQDKpf
>>127
追録されてんの?
2020/05/01(金) 04:17:34.73ID:/kDdYAq4
6月のシネフィルWOWOW
「48時間」下條アトム版
「48時間PART2 帰って来たふたり」下條アトム版
「スリー・リバーズ」村野武範版
放送予定あり

>>131
声優・翻訳・演出のクレジットはあった?
2020/05/01(金) 08:12:31.40ID:skf7RSUM
大塚 明夫@AkioOtsuka
自宅警備作戦もだいぶ長引いて、
すこし集中力が鈍ってきてるようだ。。。
ここいらで今一度気合いを入れるとしよう

みんな偉いなあ。。
--------------------------
声優も役者も撮影、録音がストップしているのでヒマそう
135名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/01(金) 11:57:43.75ID:oYxlzQiV
※20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパンが発売していた20世紀スタジオ及びサーチライト・ピクチャーズほかの作品は、 2020年5月1日(金)以降は、ウォルト・ディズニー・ジャパンが発売することになりました。
http://www.foxjapan.com/about
多分野生の呼び声以降からは声優クレジットも載らなくなるのでは
2020/05/01(金) 12:05:02.49ID:nZk4/ZNZ
>>133
クレジットは翻訳者のみ。
翻訳者は尾山恵美さんって人。
控えめながら笑いのツボは抑えていた。
2までの松崎広幸さんの訳より好きかも。
2020/05/01(金) 13:03:42.16ID:czgrJXBO
>>135
終わったわ
2020/05/01(金) 13:23:44.61ID:8/L9uC2Y
>>135
今のディズニーのソフトって声優クレジットないの?
一昔前はディズニー特有の丸い文字(字幕にも使われてるフォント)でクレジットがあったけど…
サスペンス映画やアクション映画でもあのフォントでクレジットされるから違和感あったな
139名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/01(金) 13:41:04.33ID:N7ZYfmGc
蔵出しの音源では絶対にクレジット出さんよ、鼠は。あんな杜撰な会社めったにないわ
要である、遊園地事業が大赤字なのは因果応報というか
2020/05/01(金) 13:42:16.80ID:8/L9uC2Y
>>139
映画と遊園地は日本だと別企業じゃなかった?
141名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/01(金) 13:46:20.01ID:N7ZYfmGc
別にWDJ社とOLC社の話をしているわけじゃないんだが
総本山の米国WDC社が給与支払い停止とかでヤバいから末端まで響いてるって話
2020/05/01(金) 14:01:26.44ID:1G3Wsnbw
>>133
うちとこのローカル枠でも48時間放送予定あるけど 
こっちも下條版かな 最近他のバージョン流れた話も聞かないし
2020/05/01(金) 14:57:18.08ID:X/4bHZz0
ガーディアンズオブギャラクシーのヨンドゥに玄田哲章を推す声が当時あったけど3作目にシュワが出るらしいから避けといて正解だったな
俺は全然屋良有作のシュワ復活でもいいんだけどね
2020/05/01(金) 15:44:41.37ID:4kgXNIWI
最近講談師の神田伯山が屋良有作に声似てるって言われることがあるらしいが講談師が吹替したことってあったっけ?
大昔は落語家がやってたらしいけど
145名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/01(金) 17:15:11.40ID:0OyhbRCp
>>133
5月にカンテレでも『48時間』の1と2やるみたい。
『ビバリーヒルズコップ』の2と3が下條エディだったから、こっちもそうなのかな。
下條エディ推しではあるけど、別のバージョンも観てみたいな。
2020/05/01(金) 18:32:57.42ID:NawtHpt8
谷山は役者には珍しく中国に批判的だからむしろ信頼がおける
明夫も役者に貴重な右寄りだから
気が合うんじゃないかな
147名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/01(金) 20:13:02.46ID:oYxlzQiV
Noelle(原題)
ノエル・クリングル:アナ・ケンドリック(種崎敦美)
ポリー:シャーリー・マクレーン(沢田敏子)
ニック・クリングル:ビル・ヘイダー(加藤拓二)
ジェイク・ハップマン:キングズリー・ベン=アディル(遠藤大智)
クロース夫人:ジュリー・ハガティ(岡本麻弥)
ゲイブ・クリングル:ビリー・アイクナー(落合弘治)
アレックス・ハップマン:メイシオ・スメドリー(山崎智史)
ヘレン・ロハス:ダイアナ・マリア・リーヴァ(ニケライ・ファラナーゼ)
エイブ:マイケル・グロス(相馬康一)
https://twitter.com/macgyjp/status/1256139623455010819?s=19
米Disney+で配信。日本配信未定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/01(金) 20:43:40.76ID:xnPO3YlR
>>147
桐t・・・種崎さんついに吹き替え進出か!
アニメでは演技絶賛されてのし上がってる人だけど、
吹き替えではどう活躍するかこれからが楽しみ
149名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/01(金) 20:48:21.22ID:oYxlzQiV
映画『スパイ in デンジャー』劇場公開中止のお知らせ
https://www.disney.co.jp/movie/news/20200501_01.html
タレント無しでどう、見れそう?
150名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2020/05/01(金) 21:03:32.98ID:vZk8tC3h
スパイ in デンジャーってUK版にはもう吹替ありって確認されてるし一部の航空会社ではもう吹替ありでみれるようだ
もう消えてるけど一時ウィキにウィル・スミス山寺だったり江原だったり東地だったりしたのはどれが正しかったんだろうね
2020/05/01(金) 21:04:38.40ID:oh69M4sd
種崎大出世だな
2020/05/01(金) 21:11:13.63ID:xnPO3YlR
最近のディズニーは大地葉とか種崎敦美とか、
若手で実力派の声優をよく見抜いてるよ
2020/05/01(金) 21:39:05.58ID:X/4bHZz0
ディズニーが今更山寺以外を使うとは思えん
2020/05/01(金) 21:40:53.16ID:/kDdYAq4
声優の木藤聡子さん死去
レイヴン・シモーネのフィックス声優
https://www.artsvision.co.jp/news/5650/
>>136
サンクス、ふきカエルで詳細欲しいよな…

>>142 >>145
3月にテレ東で放送したときは1は下條版で2はソフト版
2の下條版は紛失だと勝手に思ったから現存していたのは嬉しい
思い出の復刻版で吹替コンプしたのがはやく出ないものか…
2020/05/01(金) 21:43:54.69ID:/kDdYAq4
飯森氏のコラムで「ラムの大通り」の音源発掘について色々と
https://www.fukikaeru.com/?p=13723
156名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:34:25.36ID:qk97soun
声優の木藤聡子さん死去、58歳。
157名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/01(金) 22:34:44.71ID:dzRWa0vG
>>152
過去の出演作を知ってると感慨深くなる
そんなに大抜擢されてるとは知らなかった
2020/05/01(金) 22:42:01.06ID:czgrJXBO
初めて聞いたけど元々エロゲメインの人なのね
2020/05/02(土) 02:03:08.05ID:MdZoiyDX
>>138
MCUしか知らんが吹き替えスタッフ表示あるけどな
おかげで字幕版は幕後の黒画面?がなくて
米スタッフ最後画面にいきなり訳者表示で終了
エンドゲームで確認。
2020/05/02(土) 05:04:00.34ID:rjly3Vye
種崎敦美って声優、自分は知らなかったけど(種田梨沙なら聞いたことある)
アニメやゲームで活躍している声優を吹替に引っ張ってくると意外と良い仕事することあるよね
スーパーガールの小松未可子とか
2020/05/02(土) 07:34:23.39ID:v+QX26tM
ザコンサルタントのアナ・ケンドリックは小笠原亜里沙だけどこの人声もっとい他でもで聞きたいわ
2020/05/02(土) 11:08:30.80ID:PGw/9QAF
クローン・ウォーズ ファイナルのパルパティーンは稲垣隆史らしい。
2020/05/02(土) 15:01:52.80ID:Ei20ZFQI
>>132
どこカットされてるんだっけ?
2020/05/02(土) 16:00:45.85ID:27+sU6gM
最終絶叫計画5
アシュレイ・ティスデイル:永田亮子
サイモン・レックス:落合弘治
グレイシー・ウィットン:菅野真衣
エイヴァ・コルカー:鷹雄葉月

Netflixで配信中
2020/05/02(土) 16:08:28.06ID:27+sU6gM
>>164
ちなみにチャーリー・シーンは堀内賢雄じゃなかった
166名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:48:39.94ID:KzZUHTJn
ファイティング・With・ファイア(サンプル)
ジョン・シナは楠大典
キーガンマイケルキーは聞いた事あるかな
レクイザモ声高めか
https://play.google.com/store/movies/details?id=USpgy25IDpU.P
167名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:54:53.80ID:KzZUHTJn
コスメティック・ウォー わたしたちがBOSSよ!
https://play.google.com/store/movies/details?id=degY-TFC2Jc.P
2020/05/02(土) 18:21:55.10ID:qJEqO9g2
タモリ倶楽部のナレーションが渡辺美佐になっていた
169名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:22:06.10ID:wqsMqvvm
>>135
そもそも最後に吹き替えキャスト表示するメーカーって今どれくらいあるの?
フォックスは今はあるけど、昔は無かったよね

個人的には声優やスタッフのクレジットより
ユニバーサルのソフトでミニオンズのやつを飛ばせるようにしてほしい
(ソフトの場合によっては飛ばせるときもあるけど)
あれ、クソうざくてしょうがない
2020/05/02(土) 18:22:19.81ID:l6qEAOeE
>>167
サルマ・ハエックは高乃麗さんかな
前にハエック本人の声聞いた時、高野さんとちょっと似てると思ったことが
171名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:39:24.56ID:KzZUHTJn
>>169
パラマウント(NBCユニバーサル)
172名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:42:36.97ID:CIXnv2v5
パラはクレジットがミスってることあるよな
173名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:01:23.90ID:KzZUHTJn
FOX時代は載せてくれてたんだけどなぁ...フォードvsフェラーリはどう?載ってた?
2020/05/02(土) 19:06:30.04ID:Ei20ZFQI
>>173
載ってた
演出は鍛治谷功、翻訳は平田勝茂の日曜洋画コンビ
175名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:09:17.31ID:KzZUHTJn
>>174
ありがとナス
176名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:10:42.45ID:KzZUHTJn
じゃあ、大丈夫ですかね...?
2020/05/02(土) 19:15:21.44ID:nhy7OuU5
クレジットの声優間違えといえば
フォックスの『ミクロの決死圏』

吹替キャストが間違えたままだったよね
塚田正昭の役が大木民夫って書いてある
調べてるとこれまた面白いもんで
日曜洋画劇場の時も全く同じクレジットミス
正しいクレジットをしてたのは午後ローだけ

これもディズニーに移行したわけだから
追録されるか字幕だけになるか気になる
2020/05/02(土) 19:26:18.93ID:rkT/vJBL
age新潟=堺おじくさい
179名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:39:43.55ID:CIXnv2v5
やつみたいに変にねじ曲がった評論してないから全然ええよ
いつも情報拾うの早いし助かってるよ、新潟の人
でも連投は印象悪くする人いるかもだからなるべく控え目がよいと思ふ
180名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:59:49.37ID:jyABeZRE
バニシング

ジェラルド・バトラー 宮内敦士
ピーター・ミュラン 黒澤剛志
コナー・スウィンデルズ 吉野貴大

ファイナル・レベル

ジェシカ・チャントラー 清水理沙
エミリー・スウィート 市川ひかる
ティアナ・タトル 川岸上子
ブランドン・ルート 大橋勇人
テイラー・バーレンス 黒澤剛志
バイ・リン 野首南帆子
181名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:02:44.25ID:AjHpesla
>>144
浪曲師なら相模太郎がいた
2020/05/02(土) 20:03:27.58ID:27+sU6gM
>>180
地元のレンタル店がコロナで休業しちゃったから助かります
ありがとう
ソフト買いに行くのも通販で頼むのも怖いんだよね…
2020/05/02(土) 20:11:01.16ID:K88OZFdk
堺雅人とか堺おじだのはNGしとけつったろ
荒れるしサザエさんのアイツ湧くから
184名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:47:57.26ID:jyABeZRE
スピード・スクワッド
ひき逃げ専門捜査班

コン・ヒョジン 石井未紗
リュ・ジョンヨル 赤坂柾之
チョ・ジョンソク 遠藤航
ヨム・ジョンア 早川舞
チョン・ヘジン 川岸上子
イ・ソンミン 山中誠也
キム・キボム 新祐樹
ソン・ソック 伊藤有希

バルカン・クライシス

アントン・パンプーシュニー 田村真
ユーリ・クツェンコ 山中誠也
ミレーナ・ラドゥロヴィッチ 松井暁波
ゴイコ・ミティック 山中誠也
ミロシェ・ヴィコヴィッチ 村井雄治
ラバシャナ・カルコヴァ 渡辺えみ
エミール・クストリッツァ 裕樹
185名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:01:48.69ID:KzZUHTJn
>>179
すみません。気をつけます
2020/05/03(日) 00:02:45.73ID:6LoXBfI5
クレジット・ネタを1つ
ペイチェック(この音源も再放送かからんなー)で
「てらそままさき」を「たらそままさき」と誤植した日曜洋画劇場
リアルタイムで見ていて「いくら何でも、そりゃねぇだろ!?」と思ったw
2020/05/03(日) 00:22:52.88ID:SH/bzuze
地方でナバロンの要塞月ロー版やったとき「津嘉山正種」が「神津山正種」と誤植されたとか。
誤植が多い声優といえば阪脩、此島愛子、秋元羊介、一城みゆ希、江原正士が思い出される。

日曜洋画の翌年にTBS月曜ゴールデンでやったときはソフト版だったね、ペイチェック。
テレ東午後ローもソフト版だったそうだし吹替版はオフィシャル化されたのかもしれない。
ペイチェック日曜洋画版は未見だけど、アルマゲドンの大典アフレックは好きだった。
2020/05/03(日) 00:30:45.94ID:QiQXxBVL
月曜ロードショーって異常に誤植が多かった記憶がある
2020/05/03(日) 02:16:17.21ID:BwGfs+ZF
単純な誤記じゃなく他の声優の名前が誤って載ってるクレジットは、
もしかしたら当初はその声優が演じる予定だったけど、なんらかの理由で変更になった名残なのかもね
ビバリーヒルズ・コップ3の曽我部和恭とか
2020/05/03(日) 02:39:06.37ID:l+BQlRac
関テレ、メジャーリーグ 音源はソフト版
まあ、演じてるキャスト考えたら貴重と言えば貴重か
個人的には池田さんのチャーリーは悪くないけど、山ちゃんと賢雄さんと比べると感はある
(ってかテレビ版の矢尾さんってチャーリー、メジャーリーグ以外でやったことあったけ?)
191名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:44:15.28ID:+bJBIAHG
ベン・アフレックは最初グッドウィルハンティングから堀内賢雄が一番と思ってから
途中から咲野俊介になった時は複雑だったけどようやく慣れたと思ったら小原雅人になって困った俳優
2020/05/03(日) 09:08:05.47ID:S6ds8RUa
最近の誤植で衝撃だったのはレディ・バ−ドだなあ。
シア−シャ・ロ−ナンに高乃麗ってw
2020/05/03(日) 09:23:18.95ID:93lhWeFw
>>162
スカイウォーカーの夜明けの収録時期は
体調崩してたのかな?
2020/05/03(日) 10:52:16.47ID:iQUFnw0T
アフレックは賢雄が最高だと思う
195名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/05/03(日) 14:35:50.88ID:hUPEz2HI
>>191
大滝寛さんが吹き替えだったのもあった。
他にも、山路和弘さんや小山力也さんもあった
2020/05/03(日) 14:55:24.44ID:BwGfs+ZF
>>191>>194
ランナーランナーで賢雄アフレックが復活したのは驚いた
そして賢雄版よりも前にフォックスが咲野版を作ってたと知ってもっと驚いた
今後は咲野版がオフィシャルになっちゃうのかねぇ
2020/05/03(日) 15:07:43.94ID:Z55gc8Ue
アルゴで森川アフレックが台頭しつつもバットマンが小原アフレックで、今後は彼になるのか?と思ったが結局は森川アフレックに落ち着きそうだな
2020/05/03(日) 15:26:20.09ID:V1z7noJG
個人的に好きなのは楠アフレック
当時は黒人役とこの手の役柄ちょいちょい
演じてた印象
2020/05/03(日) 16:10:43.31ID:tksCsi4w
バットマン以降は小原さん声が好きだけど、それより前だと賢雄さんか咲野さんで悩むから
「ベン・アフレックの好きな吹き替え声優ひとり選べ」と言われたら……難しい……
2020/05/03(日) 20:21:27.31ID:iiiQTmTR
今更だけどBS朝日のビバリーヒルズコップは変更になっちゃったのね 来週の2もやらんみたいだし
こっちはテレ朝版見られるかと思ったのにな
2020/05/03(日) 20:29:38.09ID:z7Zqsngy
ビバヒルは1だけアトム版作ってくれれば…
2と3のアトム版はウチにあるからあげるよ。
2020/05/03(日) 20:38:18.45ID:iiiQTmTR
1のアトム版は見たいけれどアトムも小林清志もきつそうだな…
配信版は3も同じキャストで作るべきだったよねぇ
2020/05/03(日) 20:50:44.27ID:z7Zqsngy
確かに。
配信版は3のノーカットがソフト版だけだったから予算的にもそのまま使うことにしたのでは。
はっきり言って3は要らんけどね。
2020/05/03(日) 21:08:51.13ID:LEM6uWy/
>>200
BS朝日だってテレ朝版とは限らないからねぇ
クロコダイルダンディーは1も2もフジ版だったし(まあそっちの方が出来がいいんだけど)
2020/05/03(日) 21:19:55.73ID:5yH0PEKk
スタスキー&ハッチ以来、下條さんのエキセントリックな吹替のお芝居が好みだから、
もっといろいろな俳優も当てる機会あってもよかったと思うけど殆ど無かった。
ジェームズ・ベルーシ、ウディ・アレンとかやらしたら絶対にはまりそうなのにね。
(ちなみにエディ・マーフィーは富山敬さん派ですけど・・)
2020/05/03(日) 22:43:30.84ID:Z55gc8Ue
>>205
作品名忘れたけどベニチオ・デル・トロやってた気が
207名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:54:01.04ID:jtChjdE6
ドラッグ・ウォーズ/麻薬戦争
2020/05/04(月) 00:01:42.09ID:qHNbfTW/
>>207
渡辺裕之が主役で檀ふみがヒロイン?なんだよね
他にも津嘉山正種・樋浦勉・瑳川哲朗・羽佐間道夫・磯部勉・小松方正・有川博とか出ていて
NHK製作らしい、すごい豪華な配役で自分も前に見たことあるけど驚いた
これ吹替収録してソフト出してくれないかな〜

渡辺裕之は英語が堪能で台本の誤訳に違和感あって
吹替の仕事を断るようになったって言われてるけど今も、そうなのだろうか?
だとしたら、もったいない話だな
渡辺さんみたいな確かな演技力ある役者には、もっと声の仕事に進出してほしいと思ってるから
2020/05/04(月) 00:06:11.03ID:SI/3neCT
仮面ライダーのゲームとかには出てくれるけどねえ
2020/05/04(月) 08:03:44.29ID:DjdKcES8
TBSのグッとラックってナレーション江原正士だったんだね
211名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/04(月) 08:08:31.76ID:a5tM4Ibr
第一回から参加しているよ
こないだトム・ハンクスのコロナ手紙を読み上げてた
212名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:20:00.02ID:Ek6wHroR
>>208
渡辺裕之氏は、エヴァリーで外国映画に出てたが、吹き替えは本人ではなく田原正治さん(豊富満)。
2020/05/04(月) 11:29:39.54ID:IBNLAlLT
渡辺裕之のトムならカクテルがあるけど、これは未だに音源あるのかな?
配給がディズニーだから権利上ソフト化される事はないんだろうか‥
2020/05/04(月) 11:47:17.33ID:95pN1Wo3
ギャガ販売のは結構面白そうなのも吹き替え無しばかりだな
しょぼーんとなるわ
215名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:23:22.91ID:28OOpUX4
>>214
韓国映画だとEXITなんか台詞が多くて
笑いどころ含むパニックドラマだから
吹き替えも欲しいところだった
2020/05/04(月) 14:45:59.93ID:IBNLAlLT
今や声優はナレーションこなしてるの以外は皆困窮してんだろうな‥
立木クラスでも数本仕事飛んでるらしいし、他は酷いだろうね
舞台やイベントも出来ないから、収入減どころの話じゃないよな
217名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:58:05.76ID:a5tM4Ibr
こういうのは娯楽産業の宿命だしな
若手はYouTuberになってスパチャ(投げ銭)で稼げるからいいけど中堅以上がね
井上和彦とか大ベテランもいよいよYouTuber本格的デビューしてるけど、
声優の趣味よりも演技に興味ある人にとってはあまり満たされるものが無いからな
結局は過去の作品を鑑賞して愉しむしか無い
2020/05/04(月) 16:04:44.12ID:95pN1Wo3
>>215
まさにそのEXIT他数本を手に取って吹き替えなしがどれもギャガでレスしたんよ
219名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:35:10.70ID:XzV+sAJL
マッドマックス 怒りのデス・ロード
5/30土曜プレミアムで放送
https://twitter.com/aidabotan/status/1257201760071897088?s=19
見逃した宮内版が見たいけど
AKIRA版だろうな...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/04(月) 17:46:38.73ID:IWDsa1pX
訳は劇場版の方がいいから悩みどころだよなぁ
2020/05/04(月) 18:06:35.29ID:AuewX+Y6
ザ・シネマ版はヒュー・キース・バーンに故坂口芳貞さんを呼ばなかったのが惜しい。
あのタイミングなら坂口さんはまだ収録参加できたんだろうなと思うから・・・。
2020/05/04(月) 18:10:58.10ID:bLhh1Ef4
>>221
その代わり旧マックス役の安原義人呼んでくれたから個人的にはOKかな?
イモータン・ジョーに坂口芳貞は攻めすぎな気もするしね
2020/05/04(月) 19:19:45.89ID:JB33RPNj
>>217
郷田さんもやってるが、正直内容は一部除いて(キリコの思い出話)
金は有り余ってる定年退職した独身のおっさんって感じだからなあ
まー今の所はツイッターでちょいちょい露呈した残念っぷりは出てないけど
2020/05/04(月) 23:16:36.63ID:5HIx/IGh
>>220
ソフト発売時に声優差し替え版(せめてマックスだけでも)を作ってくれてたらなぁ……
2020/05/04(月) 23:19:28.49ID:IWDsa1pX
>>224
うんうん
白黒版にせよハイオクコレクションにせよ
チャンスは何度かあったはず…
2020/05/04(月) 23:47:32.36ID:cAvMLjqo
よっぽどのクレームか需要がない限りしないよ
シンプソンズとかな、秘宝で騒いだサウスパークはしなかったなー

>>223
そのキリコ話しかみんな見てないわけでw
(視聴総数がダンチ)
2020/05/04(月) 23:55:11.69ID:SI/3neCT
サウスパークは何であんなことになってしまったのか…
フセイン絡みとかきな臭い話も聞いたがだからってキャスト外して芸人起用は許されんわ
2020/05/04(月) 23:59:16.21ID:bLhh1Ef4
>>226
配給会社からすればコストかけて差し替える理由がないもんな…
229名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:50:24.55ID:aK6PiZpT
秋元羊介も衰えが出てきたなぁ
2020/05/05(火) 01:28:30.39ID:Jt56keOn
>>226
まあ俺もその口だなあ、他1,2本みたけど、ホント書いたけど
キリコ関連や朗読とかキャリア語る奴だけが伸びる理由がわかるって感じの内容
強いて言えばツイッターで露呈してる昔の演じたキャラ達が一番嫌う姿は露呈してないのが
救いかなって感じ
2020/05/05(火) 01:40:09.11ID:5vXtqAzE
郷田ほづみそんなアレな事呟くの?
内田直哉とか譲晴彦とかTwitter絡みの面倒な話聞くけど
2020/05/05(火) 01:58:08.21ID:Jt56keOn
>>231
頻繁にアレな内容は書いてないけど
リツイートしてる内容が結構やばかったり、選挙とかで「どうせ若者は〜」
的な事とか、書くときは堂々と書いてる
去年の7月頃のツイートは結構残念っぷりある
2020/05/05(火) 02:03:26.33ID:hF/0hlnY
>>228
そういや、ちょい前WOWでX-MEN一挙やったんだけど
F&パストがローグエディションだったわ
前の放送時はアカンヤツだったような記憶。
プロメテウスも差し替え版放送したし
ちゃんと放送ソースあればやってくれんのな。
(しないのもある)
放送元だったんだから
サウスパークもちゃんとしたの作ればよかったのに・・・
2020/05/05(火) 08:11:03.25ID:RXKHQ+Yb
>>229
秋元羊介は晩年の加藤正之みたいなガラガラ声になってきてるよな。
まだ76歳だけど90歳の中庸助や阪脩並みに老けてる声に聴こえた。
2020/05/05(火) 09:06:41.84ID:YRioNOXV
郷田は「メンタリスト」で主役を長年やっていたのにそれには触れないのか
2020/05/05(火) 09:50:20.94ID:UZrHwZHS
今後のRDJの吹き替えについても候補に挙がるのは池田芳忠ダウニーばかりで、初期FIXの郷田さんは全く話題にならないな
2020/05/05(火) 11:16:13.84ID:BkUzWCsJ
>>236
ライトなオタクでも「キリコの声優が過去にアイアンマンの俳優の吹替をやってた」ってことは知らないだろうしね
ただ、池田秀一や大塚芳忠より桐本拓哉や郷田ほづみの方が今後のRDJの吹替に起用される可能性高そう
なんとなく最近の傾向的に
2020/05/05(火) 11:20:23.05ID:PU5RxyiJ
ワイスピや007とかはすでに劇場吹替収録してたのかな?
ブラックウィドゥでも収録済みらしかったし、この辺の人気シリーズはやはり早々としてそうだよな
ワイスピはジョンシナ、007はラミマレクを誰がするのか気になるね
まさか年末や来年以降に先延ばしになるとは思わんかった‥
2020/05/05(火) 11:34:31.50ID:oTwyipd9
ジョン・シナは明夫っていう声が多かったような
2020/05/05(火) 11:40:58.79ID:+Z9AClJj
酒井さんのツイッターによるとNTTDの公開延期が決まったのはローカライズの途中だったらしいから
まだ翻訳の途中とかだったりしたかもね
241名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:06:48.84ID:D9XjdtSR
西村知道は本当に声が変わらないな
2020/05/05(火) 13:17:08.61ID:PU5RxyiJ
今のところムーラン、ドリトル、ソニックとかディズニーや東和とかはタレント使うからか、早々と別撮り収録してんの多いよな
逆にソニーやワーナーは割とギリギリまで発表しなかったりするけど
2020/05/05(火) 13:18:14.46ID:xWz8Yzt3
>>239
「ドム(ヴィン・ディーゼル/楠大典)の弟」にCV.明夫だと弟感あまり無さそうな気が…(過去スレで挙がった初代ドム内田さんも)
ワイスピは10作目、ホブス&ショウ続編、女性メインスピンオフとか予定あるから個人的にはまだ明夫さん温存でもいいと思う
2020/05/05(火) 13:23:14.26ID:9Idh7ib1
twitterで偶然見つけた
若い…
https://pbs.twimg.com/media/EDN-c0KUwAIvn59.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDN-c0ZVUAIl54y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDN-c0-U8AEQA2l.jpg
2020/05/05(火) 13:35:46.22ID:bZJdttzC
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA
1981年の『ロアーズ』って映画wikiにはフジテレビ版吹替って書いてるけどこれどうも劇場公開時の吹替みたいね
2020/05/05(火) 13:38:10.55ID:PU5RxyiJ
東和だと知名度的にジョンシナは三宅や安元とかになりそうではあるな
007がソニーから東和になるから、ラミマレクがどうなるかが気掛かりではある
今更タレント使われたりすると流石に萎えるからな
2020/05/05(火) 14:06:21.09ID:uhtMDfeL
ファミリー映画は昔から劇場公開や機内で吹き替え制作しているものが多いな
『モモ』の渕崎ゆり子のやったやつの初出はビデオじゃなくて劇場公開用だったし
『アドベンチャー・ファミリー』の柴田p彦はテレビ朝日より前に機内用にもやってた

古い邦画パンフからの拾い物
富田耕生(24歳)、寺島幹夫(29歳)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136409.jpg
写真のすぐ後、2人は『アンタッチャブル』のアテレコで共演している
2020/05/05(火) 14:21:15.00ID:RXKHQ+Yb
納谷悟朗が「大平透みたいな身長デカいやつが立つと邪魔」と言ってたけど本当にデカいんだな。笑
2020/05/05(火) 14:30:35.28ID:RXKHQ+Yb
ロイス・レーンの阿南郷子(高原郷子)に関する情報はまったく無いな。
ラジオ劇団出身は何故か歴史に埋もれてる人多くてかわいそう。特に女性。
2020/05/05(火) 14:48:49.95ID:5vXtqAzE
若いのもそうだけど戦後そんなに経っていないのに結構恰好がカジュアルだね
251名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:50:05.08ID:9/pROm/D
某所で出回ってる機内版アイアンマン黄色い中国語の字幕入ってて邪魔だからHDに載せ替えようとしたら
編集がけっこう違っててびっくりした 機内版にしかないセリフも多い
252名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:57:46.19ID:9/pROm/D
ちなみにフィル・コールソンとニック・フューリーも予想通りソフト版と同じだからwiki埋めても大丈夫だよw
でもクリスティンの声はわからんかった 演技もうまいし洋画吹き替えに沢山出てる人なんだろうけどね
2020/05/05(火) 15:03:22.76ID:RXKHQ+Yb
アイアンマンの機内版はソフト版の一週間前に東北新社の同じスタジオで収録されたんだよな。
千々和竜策は先輩の加瀬康之にJARVISをどう演じたか尋ねられてる。ダウニーも諸事情で声優交代。
254名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/05(火) 15:37:52.97ID:BkUzWCsJ
>>251-253
やっぱり機内版の演出も三好慶一郎なのかな?
2020/05/05(火) 15:41:17.65ID:tXDkzzCE
三好のビッグバンセオリーにも千々和竜策は出てるし脇にもよく見る
2020/05/05(火) 16:25:42.89ID:BkUzWCsJ
機内版も三好だったんなら、今後のトニー・スタークは桐本拓哉になるかもな
これからもMCUの演出は基本三好が担当していくだろうし
257名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/05(火) 16:58:19.72ID:lDVhyTVK
現在のマーベル シネマティック ユニバースには、
"ディズニー キャラクター ボイス インターナショナル"が吹替版制作に噛んでるから、
キリタクどころかプロの声優にならない可能性だってある
前にディズニーはロバート・ダウニー・Jrに畠中洋を起用してたし

三好だって本当はフューリー長官は手塚、ウィドウは佐古で通したかっただろうに
池田秀一に関してはもっと現実味がないな
プロの声優ならありがたいと思ったほうがいい
2020/05/05(火) 17:39:03.12ID:Qy5ELD+M
ブラック・ウィドウも三好なの?
2020/05/05(火) 17:39:16.22ID:tXDkzzCE
ディズニーキャラクターボイスインターナショナルのwik見てたらこんな言葉が
「観客が、この作品は私たちのために作られたんだと感じる作品にすることが最終ゴールだね。」

実際は芸能ニュースに取り上げられることによる宣伝費の為でしょと言いたくなる。
2020/05/05(火) 17:55:40.84ID:IwzciNvr
基本劇場版吹替ってセリフや音被りとかを気にして、個別で収録してるらしく、わざわざそれを本国でミキシングして貰うっぽいし、ディズニー辺りはずっとそうなんだろうな
これからは往年のTV吹替みたいな団体で1つのスタジオで収録するスタイルがもっと廃れそうだね‥
2020/05/05(火) 21:09:14.44ID:XuK9QCPQ
桐本ダウニー好き
262名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/06(水) 17:05:19.33ID:eNrF2ln9
ディズニープラス、6月にやっと日本でもサービス開始だって
2020/05/06(水) 17:53:49.48ID:ofhebfR4
>>262
公開中止になった『スパイ in デンジャー』はそこで配信かな?
過去のフォックス作品も今後の配信はディズニープラス限定になるのかもね
2020/05/06(水) 18:20:41.77ID:T8OA9V+X
ゾンゲリアとフェノミナの新録は発売予定日までに間に合うのだろうか?
おそらく収録は、これからだろうし…
265名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/06(水) 18:35:01.16ID:eNrF2ln9
>>263
「スパイ in デンジャー」はディズニープラスの最初の目玉作品になるような予感がする

本家ディズニープラスではFOXの「地底探検」(1959)とか配信されてるぽい
だからFOX映画もディズニープラスに集約されるだろうけど作品数はかなり絞られそうな...
TV吹替しかないような古いFOX映画は追録か新録してくれたら良いけど、
ディズニーだから字幕版のみ配信とか平気でありそうなのがね...

過去にディズニーDXやdTVでやった様なレア音源流出には期待していいのかな
266名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/05/06(水) 19:57:24.83ID:7PwxlXOR
ロアーズは猛獣一家はおおさわぎ!?の副題付きで字幕でビデオ化されたのね
DVDは原題のロアーなのか
2020/05/06(水) 22:53:33.90ID:qlifnWBX
「夜の大捜査線」の羽佐間道夫版の真偽について教えてください。
2020/05/07(木) 05:12:50.93ID:1AiL3XqB
尾崎英二郎さんがやった吹替
『ワイルド・スピード MEGA MAX』(ポール・ウォーカー)
『ドライヴ』(ライアン・ゴズリング)
『※作品不明』(ケビン・コスナー)
『ザ・ヘルプ』(クリス・ローウェル)
『ジェーン・エア』(ジェイミー・ベル)
いずれも機内上映用。こういう機内用限定の声優さんは他にもいるのだろうか?
2020/05/07(木) 07:10:17.83ID:tMrBs+SK
石原辰己とか西垣俊作とかは機内版でよくメイン張ってるメンツのようだ
2020/05/07(木) 08:43:53.33ID:4NzLR4gf
二、三十年前の機内版には麦人がメイン張っている作品がいくつかあるんだよね
主役でユル・ブリンナー、マーティン・シーン、ショーン・コネリーとか吹き替えている
別に機内限定の人じゃないけど、当時の低予算吹き替えで重宝がられていた人なのかな〜と思う
2020/05/07(木) 11:17:32.11ID:qR1LrVf7
>>267
ソースは『月曜ロードショー10年のあゆみ』か
流石に羽佐間がポワチエやるとは思えないし富田と内海は同じなのからNET版の誤植な気がする
あとあの本入手したいけど中々出回らないんだよな…関係者向に出されたらしいし
2020/05/07(木) 14:06:28.82ID:xAHHGUPF
ロバート・テイラー出演作のテレビ音源収録ソフトって1本も無いよね
古すぎて残っていないのかな?
それとも需要が無いんだろうか…
2020/05/07(木) 14:51:12.17ID:CWQ6ys+E
さては WOWOWの補完版 ロボコップテレ朝三部作 やる予定だったな…
今回のコロナとフォックスの回収でダメになりそうだが…
2020/05/07(木) 16:53:50.85ID:Lx8FgAiB
麦人の主演作だとレッドドラゴンのレクターかな?
レクターは毎回ソフトで主役声優替わるけど、それぞれがいい味出してるからそんなに不満はないね
2020/05/07(木) 17:22:46.05ID:SvrqA673
>>272
それとは違うが、黒沢良のゲーリー・クーパーのテレビ音源の収録ソフトも1本も無い。

確実に残っているのは一般所有者含めると「縛り首の木」、「誰が為に鐘は鳴る」、「ヴェラクルス」、「ヨーク軍曹」、「西部の人」、「真昼の決闘」(新フジ版)
2020/05/07(木) 17:49:38.83ID:xAHHGUPF
>>275
黒沢クーパーは需要ありそうだけど、いまだに1本も出てないのが不思議だよねぇ
吹替オールド・ファンの間でも有名なFIXの1つなのに

ロバート・テイラーの哀愁は納谷悟朗と武藤礼子のテレ東版とか残っているだろうか
ロバート・テイラーも、いろんな人が吹き替えているけど納谷悟朗が最多なんだな
2020/05/07(木) 18:18:20.54ID:SvrqA673
>>276
「ゴーストタウンの決闘」は納谷テーラーと周夫ウィドマークのFIX共演なんだけど残ってなさそう
278名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:39:12.82ID:N9cgEsAa
野性の呼び声
ジョン・ソーントン:ハリソン・フォード(磯部勉)
ペロー:オマール・シー(俊藤光利)
ハル:ダン・スティーヴンス(西健亮)
メルセデス:カレン・ギラン(森夏姫)
ミラー判事:ブラッドリー・ウィットフォード(内田紳一郎)
https://twitter.com/macgyjp/status/1258310415257223169?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
279名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:40:27.64ID:N9cgEsAa
>>278
森ギラン、FIXになるか
2020/05/07(木) 18:49:30.03ID:xAHHGUPF
>>278
やはり磯部ハリソンか
村井さん期待したけど

もう下條エディとか村井ハリソンは新作では望めないのかねぇ
なら、せめて旧作のテレビ音源を収録する方向に持って行ってもらいたいもんだ
281名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/05/07(木) 19:19:35.26ID:Nu8OmHe/
フェノミナのクラウドファンディング明日からみたいね

ttps://twitter.com/Phenomena4K/status/1258317919395536898
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/07(木) 19:28:52.36ID:4NzLR4gf
磯部ハリソンも森ギランもディズニー配給映画で既に担当済みだったよね。
良キャストだけどダン・スティーヴンスが佐藤拓也さんじゃないのが地味にショック。
2020/05/07(木) 19:45:15.03ID:ztGCGkHm
フォックスにしてもディズニーにしても、ハン・ソロの磯部を今さら外すことはしないわな
一般層にも浸透してるだろうし
2020/05/07(木) 20:40:07.54ID:Lx8FgAiB
しかしなら何故クリスタルスカルは磯部じゃないんだっていういつもの議論になってしまうよなw
ディズニーもエアフォースワンで村井起用してたのにね
逆にウィリスとハリソンがディズニー配給ので共演したら内田と磯部がどっちの配役になるか気になるところではあるな
2020/05/07(木) 20:56:22.39ID:P35ZjWfq
>>284
内田フォード、磯部ウィリスはあり得るかもな
理想は言わずもがなで村井フォードと樋浦ウィリスだが
2020/05/07(木) 22:45:20.56ID:INaOpMWN
ファイティング・ファミリーの吹き替え良かった
フローレンス・ピューの合田さんは他作品で見た時よりも低めの声出してて役にあってた
兄貴も母親も良かったし、父親(ニック・フロスト)に山野井さんってのも役柄的にピッタリ
ジョン・シナが出てきた時は「おっ、これは大典さんロック様と兼役かな?」と思ったけど台詞なかった
2020/05/08(金) 00:04:07.18ID:0La9NcFe
>>284
羽佐間ハリソンと山寺ウィリスでもいい
2020/05/08(金) 00:41:49.94ID:Idgw5n9Q
>>287
羽佐間ハリソンってフジ限定で3本あったよね
10年くらい前にTBSのゴールデンタイムで6デイズ/7ナイツ放送した時は
羽佐間ハリソンのフジ版だったっけ
羽佐間さんは声が実年齢より若いから割と様になっていた記憶が
比較的最近の午後ローではソフト版だったから
この映画もディズニーの吹替オフィシャル化ってやつですかね…
2020/05/08(金) 01:42:57.72ID:rO3GMbrf
>>243
明夫さん、ただでさえ先輩的、兄貴的な声だしね
「エドTV」で主人公の芳忠さんのほうがずっと年上なのに完全に兄貴だった
芳忠さんの若々しさもすごい(声質そのものは決して若くはないのに)

ジョン・シナに人気声優使うとしたら中村悠一さんもありかな
シナと似た感じのチャニング・テイタムも吹き替えたし
2020/05/08(金) 05:07:06.91ID:tt3thCis
>>285
内田ウィリス、磯部フォードならいい。逆は違う
2020/05/08(金) 06:20:25.32ID:8hewtUSj
フジテレビのハリソンフォード
羽佐間さんより前は、俳優の岡本富士太さんだったがあれはイマイチ。
単調だし鼻声が顔と合っていなくて......ヒロインの檀ふみにも違和感あって。
脇役の堀さんか芳忠さんがフォード演じたほうがまだよかったかな。

意外といい線いってたのが玄田さん。演技がフォードのニュアンスのそれに近く、
個人的には羽佐間さんや堀さんよりもしっくりときた。
でも玄田さんはシュワルツネッガーという先入観ある人には評判悪いようで......
292名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/08(金) 08:18:47.83ID:Agb4d0i/
インディ以外の作品でも玄田ハリソンを起用してれば、もっと馴染んだと思うけどね

羽佐間道夫のインディは作って欲しかった
2020/05/08(金) 11:34:36.92ID:F803sa0J
フェノミナもう応援かなり集まってるなぁ。
ドナルド・プレザンスはやっぱり麦人さんなのね。
2020/05/08(金) 12:09:14.00ID:E3Q+k5g5
コロナでソフト販売会社も声優も吹替制作会社も厳しい状況の今だからこそ、クラウドファンディングで応援することは重要だよね
295名無シネマさん(青森県)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:39:08.16ID:tKCCQJt1
ザ・バットマンのロバート・パティンソン、吹き替え誰になるんだろう。やっぱり櫻井さんになるのかしら。
2020/05/08(金) 13:13:05.01ID:IRThyM61
けど、下條エディとか村井ハリソンが起用されなくなっても、ずっと支持され続けるってことは
下條アトムさんも村井國夫さんご本人は絶対喜んでるよ。
キャストを決めてるのはお偉方だし。

トム・クルーズのFIXになれなかった渡辺裕之さんや、那智さんや樋浦さんほど支持を得られなかった村野武範さんのブルースウィリスもいるからな。
2020/05/08(金) 13:21:31.30ID:sFKp/6BX
>>295
ベンアフバットマンは小原さんになって、その後のワーナー映画も小原アフレックだったから
(順番逆だけど)まずは同じワーナーの「TENET テネット」の吹き替えが誰になるかがパティンソンバットマンの指標になるのかな〜と注目してる
298名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/08(金) 14:41:36.88ID:noRyj7QT
『フェノミナ』のクラウドファンディングのページ、麦人とプレザンスの写真が似すぎてて面白い
麦人のプレザンスは木曜洋画劇場『ドレスの下はからっぽ』以来32年ぶりなのか
富田耕生や大木民夫や島宇志夫に比べると担当少ないけど、麦人でもピッタリなのは想像に難くない

コネリーとニコロディの候補には井上喜久子もいるだろうか?配役交換できそうだしあり得そうだけど
2020/05/08(金) 15:26:32.24ID:AbnJmISk
>>298
坂本真綾か早見沙織はいそうだな候補の中に
300名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:01:06.01ID:ZNbX7RmG
オクトパスという映画、ロイとキャスパーたが、なんか野原ひろしと銀の助にきこえるな。
301名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:13:52.31ID:gA6wWGyL
>>297
日野パティンソンの復活とか有りうる
302名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:14:18.94ID:gA6wWGyL
ジ・エディ
吹き替え無し
https://twitter.com/macgyjp/status/1258655361709441024?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/08(金) 18:19:39.51ID:oTsBBitE
クラウドファンディングのはいい企画なんだがホラーばかりであまり食指が動かん…
苦手じゃ
2020/05/08(金) 18:46:13.66ID:F803sa0J
『シュガー・ラッシュ』ウィキペディア声優欄の荒らされっぷりで今年一番笑った。これは天才の犯行ですな。
2020/05/08(金) 18:51:12.30ID:zCf6boSM
>>304
どこが笑えるのか、どこが天才なのか、真剣に教えてほしい
2020/05/08(金) 20:53:24.02ID:3zUne26D
奪還者のパティンソンは山本匠馬だったが
彼はあまり声優やらないな
もっと売れて欲しい
2020/05/08(金) 20:55:48.80ID:YQpBnumh
TBS版は1980年頃、日テレ版がその10年後くらい、2013年版が正規、機内上映版の?感
が面白くはあるけど、荒らしはいかんでー
308名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:07:40.73ID:IqMPfViK
映画公開前に亡くなってる人とか無理がありすぎる。タチの悪いイタズラでしかない。
2020/05/08(金) 22:04:40.58ID:PBjP5U08
同じ編集者が記載したディズニーアニメの各種バージョンもガセネタだってことがはっきりしたね
2020/05/09(土) 00:08:44.52ID:D56/rh7u
フェノミナ小笠原亜里沙が出るんだな
誰かも言ってたが、この人は、もっと声優として評価されてもいいと思う
代表作はNHKの教育番組の司会なんだろうけど
311名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:13:30.43ID:nNhRL1EO
声優としての代表作はキム・ポッシブルで間違いない
昔から演技がかなり上手いと思う
2020/05/09(土) 00:41:46.27ID:D56/rh7u
>>311
そうだった!
一番、忘れちゃいけないキム・ポッシブルを忘れていたw
この人も劇団ひまわり所属なんだよね
ひまわり系統の声優は子役から活動している人が多いからか器用で上手い印象がある
2020/05/09(土) 01:42:48.68ID:jOCM73ta
>>303
ニッチなジャンルは確実にお布施してくれる人多いから。
2020/05/09(土) 04:04:02.81ID:tf2TJpQM
にっちもさっちもどうにもブルドッグ
2020/05/09(土) 07:06:39.21ID:PT+tbbNN
演技が〜とか知名度が〜とか気にするならクラウドファンドの方がジャンルの壁あってもマシでしょ
2020/05/09(土) 07:34:24.27ID:DHo3v/qt
インディ・ジョーンズ5は磯部になんのかね?
2020/05/09(土) 08:24:29.28ID:0C9sW9Wp
ここまで来たらディズニーには
ブルースウィリス、ハリソンフォード、ティムアレンは
ずっと磯部さんで貫いていってほしいところ
2020/05/09(土) 08:44:19.94ID:gD9YJXXO
磯部勉のブルースウィリスは本当に合ってない。
2020/05/09(土) 08:59:25.15ID:JxY5CBlN
メルギブの方はあっている
2020/05/09(土) 10:24:25.27ID:D56/rh7u
メル・ギブソンは磯部勉が担当している印象が強いけど
テレビ版が磯部さんでソフト版は別の人ってパターンが意外と多い
そのせいで磯部メルギブで見ようと思っても容易に見られないことが…
2020/05/09(土) 11:27:20.41ID:vtTvRf/k
不思議と磯部メルギブのマッドマックスが作られてないというね
全盛期の日曜洋画でも何故か山寺メルギブだったし、怒りのデスロード公開時の新録も金ロー版の安原だったり、何か色々と縁がないよな
322名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:01:03.57ID:4Gcq5k+j
ブレイブハートに磯部版が作られなかったのは残念だ。ソフト版の大塚明夫のメルギブも悪くなくて、良いんだけどね。
2020/05/09(土) 12:24:18.95ID:lF7xcnhz
>>321
ダークボがマッドマックスの吹替を統一する為に磯部勉版制作を画策してたけど
スーパーチャージャー版が出たのでお蔵入りしたと言ってた
2020/05/09(土) 12:32:33.53ID:TVYHTP5I
>>318
これと江原エディ、芳忠コスナーはハマってると思った事がないな
いつの間に、プロフィールや紹介記事で持ち役みたいになってて違和感ある
あとは辻ゲイリーもあまり好きじゃないけど、これに関してはドル箱シリーズで担当してたから仕方ないか
325名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:47:26.38ID:ldtTqIxi
ペット・セメタリー
https://play.google.com/store/movies/details?id=VD9rp9wXc9U.P
ジェイソンクラークは小山力也(機内版と同じ)
2020/05/09(土) 13:22:41.82ID:5w2S4zm/
白熊じゃないんか。力也だとバウアーにしか聞こえんし
2020/05/09(土) 13:46:58.92ID:JxY5CBlN
吹替の力シリーズで「リーサル」シリーズ4作品磯部&池田のWOWOW完声版
収録して出して欲しい。
2020/05/09(土) 14:05:35.71ID:0C9sW9Wp
バットマンビギンズとダークナイト
吹替補完版ぜひやってほしかったけど
坂口さん亡くなっちゃったからなぁ
329名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/09(土) 15:32:11.29ID:ldtTqIxi
『スター・ウォーズ』スピンオフドラマ『マンダロリアン』シーズン2に、かつてジャンゴ・フェットを演じたテムエラ・モリソンがボバ・フェット役で出演! 作品で果たす役割は小さい物だと言われている。10月配信予定のシーズン2ではマイケル・ビーンらが新たに参戦 #HIHOnews
https://twitter.com/eigahiho/status/1258897186080690176?s=19
金田さん...か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/09(土) 15:34:34.30ID:wjIjmU0Q
今更だし既出だったら申し訳ない
先月テレ朝で放送したシンデレラ(2015)見てたら、ナレーションを大下容子で新録してた
事前の告知とか一切無くて、最後のスタッフロールに「テレビ朝日放送版」ってクレジットされてただけだったから全然気づかなかった…
2020/05/09(土) 16:29:56.10ID:1iapjYC7
すまん、思いっきり勘違いだった
大下容子は最初の宣伝ナレだけだったんだな…
2020/05/09(土) 18:27:44.04ID:JxY5CBlN
>>329
マイケル・ビーンは絶滅気味の田中秀幸・・・にはならんだろうなあ。
2020/05/09(土) 19:11:15.13ID:tNKqsfwZ
ムービープラスでスピード2の吹替やってるけど、1作目のテレビ版の主役二人が悪役と脇役で出てるのが面白いな
制作時期を考えると全くの偶然なんだろうけどさ

ソフト版とテレビ版とで主役の相手役のキャラがだいぶ違って見えるのが面白い
山路だと原語同様に気さくな二枚目半って感じだけど、鈴置だとニヒルな二枚目ってキャラになってる
2020/05/09(土) 19:16:58.70ID:TVYHTP5I
江原はジェイソン・パトリックに温存して鈴置をキアヌに配置した方が良かった気が・・
尤も、鈴置は色男声過ぎて青臭いキアヌには宮本充ほどハマらなかったかもしれんが
2020/05/09(土) 20:30:00.06ID:8lulxIJT
>>320
玄田シュワのパターン
2020/05/09(土) 20:37:43.83ID:tNKqsfwZ
>>335
那智ウィリスや山寺エディなんかもだな
337名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:59:42.74ID:XZHGc2oR
>>315
よさんがないから聞いたことない舞台俳優とか三好の仲間内でやるんなら クラウドファンドでキャスト決められるシステムの方が有難すぎるんだが…
338名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:30:28.92ID:Z7ROTMZW
>>322
97年から2000年、日曜洋画劇場で、メル・ギブソンの吹き替えが山寺宏一さんが4連続あった。
339名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/09(土) 22:12:57.38ID:4Gcq5k+j
>>337
メルギブ版ハムレットをあんな面子で吹き替えたのは本当に残念。せめてマトモな声優を使ってくれてさえいれば…
340名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/09(土) 22:35:11.28ID:daL5UdQ1
ホラー以外のジャンルで吹替クラウドファンディングしたら実際どのくらい集まるのか
興味あるよな

スプリット・セカンド
ゲティ家の身代金
時計じかけのオレンジ

とかやってくんねーかな
2020/05/10(日) 00:02:15.65ID:qtTOPjUP
マカロニ・ウエスタンは需要ありそう
2020/05/10(日) 00:25:25.32ID:atmr46DC
マカロニなら「ジャンゴ/灼熱の戦場」を新録して欲しいナァ
フランコ・ネロは小林清志、ドナルド・プレザンスは富田耕生
演出は春日一伸だと善きかな
2020/05/10(日) 10:52:25.48ID:qtwLaQvA
>>342
春日一伸は今でも音響監督や演出ってやってるの?
ツイッターだと政権批判とか自分より若い演出家にクソリプ送ってばっかの印象だけど…
2020/05/10(日) 11:11:21.89ID:K1+/o6XG
神谷浩応援団って
神谷明や塩沢兼人
けなしてばかりだな。
2020/05/10(日) 11:43:42.15ID:DTxOwdj6
>>343
Amazonプライムのジャックライアンとかで名前見た
2020/05/10(日) 13:23:36.14ID:swYdy62O
1. マイケル・シャノンとベネディクト・カンバーバッチが暗い屋敷の階段辺りで言い争いをしている
2. 『エジソンズ・ゲーム』ではなく現代物(シャノンの服装がセーター)
3. なぜか吹き替えがシャノン(三上哲)、カンバーバッチ(宮内敦士)で「逆!でも両方ともこれはこれで結構イケるな……」と思う

という謎の映画の謎のシーンを昨夜、夢で見た
2020/05/10(日) 13:36:56.43ID:J3uvoQtz
既存のもアレはアレで良いんだが、個人的に逆だと思ったのは若き勇者たちの池田秀一と堀内賢雄だな
ゴーストの堀内スウェイジと初期のシーンFIXの池田秀一で刷り込まれてるから
まさか、堀内シーンが下剋上するとは思わなかった
2020/05/10(日) 16:19:51.86ID:6P/SnK6D
昨夜の関西テレビ「48時間」は下條アトム・石田太郎のバージョンでした 
これなら来週も下條版かな
2020/05/10(日) 16:38:22.27ID:jja/9bFt
>>347
まあ、音源はレッド・ドーンの方が古いけど。
シーンはどちらかというと賢雄が池田秀一に取られた感があるな。
レッド〜だからシャア役を充てただけなんだろうけど、後にこのプロットがF91に生かされるのも面白い。
350名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:40:46.81ID:0lXuwr87
今更ユーネクストのハムナプトラ1みてるけど、
吹替版の映像はTV用HD素材そのまま流用なのな
OPでクレジットのテロが出てくるのもそのままだし
CM入り・明けでセリフ重複してるのもそのまま
CMのタイミングの度に映像はブラックアウトする

思い出の復刻版で出されるようなことになったら
セリフの重複部分はカットされるんだろうなぁ
351名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:56:06.88ID:+qHvUT8R
>>348
『48時間』の放送っていうと下條・石田の日本テレビ旧版ばかりね。
(日本テレビ旧版はノーカット制作なのか。)
下條エディ推しだし、『48時間』といえば日本テレビ旧版に馴染んでるけど、
テレビ朝日版、日本テレビ新版も観てみたい。
どこかで放送してくれないかな。
2020/05/10(日) 19:01:56.20ID:6ioiV3XH
>>350
最悪一作目だけでもいいからテレビ版収録したソフト出してほしいよねぇ
賢雄、隆聖、明夫がハマってるし、なにより岩崎ひろしの小悪党が最高なんだよね
2020/05/10(日) 19:08:19.61ID:CrDArAbT
>>352
翻訳は全体的にはソフト版の方が良いんだけど
「ジューシー」とか「いいの!」とか直訳気味の面白台詞は
地上波版だなぁって感じる
久しぶりに流してくれてもいいんだけどな
354名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:00:13.50ID:0lXuwr87
ハムナプトラのWikiの吹替版の説明で
「U-NEXTで"配信されていた"吹替版は...」
とあったから差替えられたかなと思ったけど、
現在進行形で"配信されている"からよかった

金ローに1・2を何度かリクエストしたけど、
3しかやってくれない(1と2は深夜に字幕で流された)
コロナ禍が明けたら2の新吹替令和版作ってほしい
メインはもちろん堀内さん田中さん中尾さん明夫さん
ザ・ロックに大典さん、息子役は寺田心くんだと良いかな
2020/05/10(日) 20:04:39.16ID:KmiAPoMa
TVチャンピオンリクエストSPってのやってるけど田中信夫のナレーションが耳に心地いい・・
2020/05/10(日) 20:13:32.28ID:BKVJyvXa
ゲーム会社が公開してた田中信夫の遺作CMの動画がいつの間にか削除されてる。
あれ、川口浩探検隊シリーズのオマージュで面白かったのに・・・。
2020/05/10(日) 21:39:53.25ID:6ioiV3XH
BSフジの『ジュマンジ』はブルーレイ版
ソニーはやる気出して4種類の吹替がちゃんと入ったソフトを出し直してほしい
リメイク版はアメリカじゃ大ヒットしてるし、それにあやかってさ
2020/05/10(日) 21:42:21.73ID:BKVJyvXa
アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「“2001年宇宙の旅”未来への扉は開かれた!」
NHK BSプレミアム 2020年5月12日(火)21:00〜21:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000039-nataliee-movi

可能性は低いが、もしキア・デュリアの声が堀勝之祐だったらかなり嬉しい。
この番組のボイスオーバー基本的に俳協の声優が中心なんだけれど、
ジャッキー・チェンにはきっちりと石丸博也を呼んだりしているので。
2020/05/10(日) 21:44:22.16ID:n6gWAJ4c
北海ハイジャックフジ版の土井たか子の吹替初めて聞いたけどひどくはないな
棒じゃないし政治家っぽさがでてる
2020/05/10(日) 21:57:07.29ID:OF1Wm1RP
ブルーレイ版とテレ朝版はジュマンジすごろくのマスの言葉が分かりやすいようになってるよね
旧ソフト版は韻を踏むような訳になってた フジ版は未見
>>351
新日テレ版の千田光男のレマーには大いに興味惹かれるなぁ
2020/05/10(日) 23:14:33.34ID:Cmgcyr0v
ソニピクって初DVD化、再DVD化、ブルーレイ化それぞれで
それなりの新録してるからすごいよな
2020/05/11(月) 00:03:03.44ID:6oeBi7Tm
パトリオット・ゲームと今そこにある危機の菅生ハリソン実際に見るまでは期待してなかったけど
前に午後ローで放送してるの見て悪くないと思った
ノーカットで見たいからブルーレイ買っちゃったよ
2020/05/11(月) 00:37:49.08ID:HAVbH3Py
シュワちゃんやモーガンフリーマンよりはずっと合っているよな
べつにハリソンフォードを吹き替えてるわけじゃないけど、
菅生隆之がハンソロ役をやっているゲームがある
それだと田中秀幸がC-3POだけどこれがとても良い
田中秀幸は変声や裏声でも芝居が非常に安定しているのが凄い
2020/05/11(月) 00:47:42.66ID:HAVbH3Py
連投稿すまないが訂正
調べ直したら本編映像流用部のソロも菅生さんが吹き替えてたわ
レイア(キャリー・フィッシャー)は田中敦子
https://youtu.be/tmOt9pWT7FE?t=28
2020/05/11(月) 01:02:52.49ID:6oeBi7Tm
>>363
>>364
こんなゲームあったんだ、教えてくれてありがとう!
菅生ハンソロも田中レイア姫も良い感じですな
菅生さんも最近は老け役というか年齢相応の役柄を担当することが多くなったけど
こういう若々しくて精悍なキャラクターは見ていて気持ちいいものがあるね
2020/05/11(月) 01:12:25.85ID:HAVbH3Py
こっちのほうが分かりやすいか
石田彰(ルーク)菅生隆之(ソロ)田中敦子(レイア)田中秀幸(3PO)
https://youtu.be/oKBJvd1RCp0?t=234

ベイダーが銀河万丈、カルリジアンが安原義人だったりやけに豪華
https://youtu.be/9g-mLzgbVg0?t=29

詳しくは「ローグスゴードロン3」で調べてちょ
367名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/11(月) 01:22:50.82ID:1CGzZow8
「ローグ スコードロンIII」ね。地味に石田ルークでのエピソードVとVIが実現してる。
2020/05/11(月) 01:23:25.67ID:6oeBi7Tm
>>366
ありがとう
早速、見てみた
どのキャラも合っていてゲームだけの配役で終わらせるのが、もったいないくらいだと思った
石田ルークは日テレ特別編でも担当してたけど、あの音源も今となっては貴重なものになってしまった…
2020/05/11(月) 08:11:06.11ID:y9Wn8unk
>>363
でも最高に合っているのはジョーンズとレノだけどな。
ジョーンズはたまに別人だったりするのは萎えるが。
370名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:33:55.20ID:7kQZz4Qp
菅生隆之って一番系統違いの間違いなくコバキヨだよな、 小川真司ではない
若いころのコバキヨの吹き替えって菅生隆之に似てる
2020/05/11(月) 12:41:31.74ID:OUlXa6Pb
小川真司の系統は役柄的には寺杣昌紀か土師孝也
声質的には藤真秀か水内清光が近いと思う
372名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:42:45.50ID:1CGzZow8
小川真司は70年代、80・90年代、00・10年代で結構声が違う。
だから〇〇の系統に近いとは一概には言えないなあ。
2020/05/11(月) 14:12:17.48ID:y9Wn8unk
土師は家弓家正系だな
2020/05/11(月) 14:46:56.67ID:V6mYb5V2
系どころか声似てるし
2020/05/11(月) 15:12:23.07ID:OQwfbgAP
さらば青春の光[デジタルリマスター版]
フィル・ダニエルズ:立花慎之介
レスリー・アッシュ:永宝千晶
マーク・ウィンゲット:神奈延年
フィリップ・デイヴィス:烏丸祐一
スティング:岡井カツノリ

ttps://www.star-ch.jp/channel/detail.php?movie_id=7294

いつの間にか放送予定に追加されていた。
おそらく多田野版『白い肌の異常な夜』のように配信を見越して新録したものだろう。

>>373 >>374
土師さんは実際にゲームで代役やってるんだよね。
376名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:36:03.01ID:1CGzZow8
『さらば青春の光』は80年代に深夜に吹き替え版があった。90分枠で鋏入れられまくってたが。
2020/05/11(月) 15:39:36.63ID:V6mYb5V2
土師さんはアニメでもコナンの家弓さんの役を引き継いでる
378名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:52:21.63ID:AR8xP2vE
吹き替えでは絶対に観ない
379名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:25:01.65ID:oEZZy81P
『さらば青春の光』たしか家にあった記憶が?
と思ったが『さらば冬のかもめ』のほうやった
"1985/6/15(土) ジャック・ニコルソン:石田弦太郎"
とラベルに書いてある。デッキ壊れてて見れんわ・・
2020/05/11(月) 18:06:45.40ID:y9Wn8unk
サザーランドやシナトラの追録はまだなんだよな。
2020/05/11(月) 21:23:55.42ID:Mz+kfwme
>>378
そこまで嫌わなくても良くない?
382名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:51:41.40ID:1CGzZow8
『野獣処刑人 ザ・ブロンソン』の大塚明夫、ところどころホントの周夫に聞えるなあ。
しかしそんな似せずともいつもの低音で充分合いそう。森川公也にも似ているから。
映画クオリティはテレ東深夜映画レベル。だがそのチープさがいいのだが。

ブロンソンの追録なら100%合格。さらに鋭い声も出せればジャックパランスもいけるか。
2020/05/11(月) 23:53:40.81ID:y9Wn8unk
明夫は小山田宗徳の追録も出来そうだし。
2020/05/12(火) 00:03:54.67ID:naNIRj6o
続・荒野の用心棒の音源捜索、苦戦してるみたいだな…
385名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:31:58.68ID:jfK4ALfn
>>383
仮にワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェストのオリジナル版が新録されるならやっぱブロンソンになるのかな
2020/05/12(火) 04:46:04.81ID:4JsV/qV8
明夫がニコラス・ケイジ充てる感じでヘンリー・フォンダやるのなら、
チャールズ・ブロンソンと1人2役で違和感なさそうだ
広川太一郎がロジャー・ムーアとマイケル・ホイを、
山寺宏一がゲイリー・オールドマンとクリス・タッカーを
やる時ぐらいギャップ有って完全な別人に聴こえるから気にならない
でも明夫と小山田が似てると認知してる事業者が少ない現状では望み薄かな...
2020/05/12(火) 07:56:06.76ID:zbFFEevw
現実的には、ブロンソンは明夫でフォンダは江原や小杉、宮内になりそうだ
2020/05/12(火) 08:01:59.15ID:oxUXL+ay
堺オジか
2020/05/12(火) 08:03:36.55ID:YOW10kQp
明夫2役で解決
2020/05/12(火) 09:22:40.66ID:Wo6rAesw
堺だの荒れそうなワードはNGにしとけとあれほど…
2020/05/12(火) 10:23:29.69ID:kccb2Aa+
子供の頃に金ローで天使にラブ・ソングを見た今の30代40代は中村晃子版が馴染み深いと思うんだけどなあ
もう見れないって悲しすぎる
2020/05/12(火) 10:58:19.41ID:naNIRj6o
>>391
同意
天使にラブ・ソングを1・2日テレ版は馴染み深いってのも、もちろんあるけど
翻訳・演出・主役の中村晃子の熱演と1990年代の名吹替を代表する傑作だと思う
あれが封印されてしまうってのは本当に、もったいない
ディズニーが方針転換してテレビ音源収録を認めるとか何らかの形で残してほしい
2020/05/12(火) 11:02:33.28ID:CY84j60j
>>386 >>389
ここに何度も書いてるけど、お互いに会話シーンがあるような場合は
いくらFIXの俳優同士であっても兼役は避けてほしいのだが

『エンド・オブ・ステイツ』は池田勝さんがモーガン・フリーマンは渋めの声、
ノルティはテンション高めで上手く演じて分けていて面白かった。
出てくるシーンもかち合わないのでこれはアリだと思う。
冒頭に出てくる医者も兼役していて笑ったけどw
坂口さんが亡くなられて本当に悲しいが…

>>391
『天使にラブソングを』シリーズ2作とも金ローで2010年にTV版をHD化して放送しているので
素材はあるはずなんだけど、ディズニーのオフィシャル化のせいで残念なことになってしまった
2020/05/12(火) 11:24:50.74ID:YOW10kQp
>>393
兼役避けてほしければここで言うよりメーカーに言った方がいいぞ
2020/05/12(火) 12:09:06.69ID:zziMCrYW
>>393
> お互いに会話シーンがあるような場合はいくらFIXの俳優同士であっても兼役は避けてほしい

同意
違う役者同士がやるから掛け合いってのは面白いんであって、主役とメインの悪役の吹替を同じ声優に兼役させるなんてのはやめてほしい
ヴァンダムのレプリカントみたいに同じ俳優が二役やってるなら話は別だけどさ
まあチャップリンの無声映画みたいにイベント限定ならアリかな?

>>394
>>393は特定の作品に文句言ってるわけじゃないから、メーカーには意見のしようがないだろ
2020/05/12(火) 13:11:10.12ID:KJUpnr/L
金ロー吹替だとザロックやクールランニング辺りもディズニーに封印されてて、出来も良いだけにとにかく残念だよな
MIBも最近は金ロー版よりソフト版のが流れてるし、いよいよTV吹替も廃れてきてるよね
封印されてはないだろうが、バットマンビギンズとかももう音源見れるか分からんしな
2020/05/12(火) 15:17:43.43ID:nsPUK7Q8
>>371
役柄が被るって言うんなら牛山茂が小川真司に近い
398名無しシネマさん(関東圏)(茸)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:29:20.02ID:8Ez93nDc
>>357
BSフジの『ジュマンジ』録りそこなったので、どのバージョンか気になってました。
ブルーレイ版だったんですね。
2020/05/12(火) 17:37:04.48ID:YpatO/9W
県名表示は自己申告制じゃないからw
2020/05/12(火) 18:51:40.02ID:naNIRj6o
小川真司と牛山茂はソフト版マッド・シティでガッツリ共演してるが
これを見る限りだと声質とか醸し出す雰囲気が似てるという印象は無いな
「役柄が被る」となると、また別の話だろうけど
それにしてもマッド・シティの気弱な小市民的なトラボルタに牛山茂はハマってる
堂々としていて貫禄ある小川真司のダスティン・ホフマンと対照的で凄く良い
2020/05/12(火) 19:11:10.92ID:o0A+37jo
「セサミストリート エルモのおうちで遊ぼう」
http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=9336
エルモ:松本健太
グローバー:西脇 保
クッキーモンスター:佐藤哲也
アビー:小桜エツコ
ロジータ:竹田佳央里
アン・ハサウェイ:園崎未恵
リン・マニュエル・ミランダ:落合弘治
トレイシー・エリス・ロス:おまたかな
2020/05/12(火) 20:20:54.61ID:zziMCrYW
>>401
落合弘治を呼んでるのが粋っちゃ粋だね
2020/05/12(火) 20:27:13.08ID:a0BAFjxV
BSテレ東のセイントもHP見たらソフト版みたいだね
これも封印されちゃってんのかな
2020/05/12(火) 21:33:04.11ID:kpV6LXPX
>>403
来週の『運命の女』はテレビ朝日版みたいだね
フォックス作品だから、これもその内使えなくなるのかも
2020/05/12(火) 21:38:09.02ID:dk90LA5z
テンタクルズ見てるけど昔の映画の吹き替えは下手くそだなぁ
2020/05/12(火) 21:41:16.04ID:rwCJC6/8
北村弘一、森川公也、真木恭介に対しても下手だと言えるのか。ニワカかな。
2020/05/12(火) 21:48:22.38ID:dk90LA5z
懐古おじいちゃん以外はみんな下手だなぁと思ってるよ
2020/05/12(火) 21:53:18.12ID:8OfXJaAx
誰と比較して下手と言ってるのか
じゃあ今の吹き替えは何が上手いのか説明して頂きたいですねえ
409名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:19:26.26ID:Pl9Klz2g
>>401
園崎ハサウェイは5年振りですかね
久しぶり
2020/05/12(火) 22:26:41.56ID:52N7aWcO
ハロウィン吹き替え無しの予定かよ全体的に残念仕様になりそうだな
411名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:28.54ID:VIxKR7X4
午後ローでクラッシュダイブが10年ぶりに放送
2010年以降放送無いってことは多分HD素材も無しってことなんだろうけど、
今回の放送で新規に作ったのかな?それとも2010年の時点でHD素材あったか?
2020/05/12(火) 22:38:24.01ID:ALPYTwwE
ワーナー以外で園崎アンハサは初かな?
最近は甲斐田や小松に戻りつつあったけど、園崎も合うからね
相変わらず便利屋的に使われてるのは不憫ではあるけどさ
413名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/12(火) 22:40:00.77ID:9LjG7obe
>>411
午後ローで前やったときは4:3のSD
あの頃はまだSDとHDが半々ぐらいだった
2020/05/12(火) 23:26:43.39ID:ALPYTwwE
前野智昭が小松未可子と結婚か
前野もアメスパ以来ガーフィールドのFIXかと思いきや、暫く当ててないのは意外だったな
2020/05/12(火) 23:35:33.91ID:G1qLaQex
前野も小松もサ行の発音に特徴というか癖があるな。
こういう発音の癖ってアニメだと浮き彫りになるけど、
吹き替えだとそこまで気にならなかったりする。
2020/05/12(火) 23:44:27.53ID:ALPYTwwE
ガーフィールドの最新作を小松がしてたけど違和感なくやれてたからな
前野も使い勝手いい分これといったFIXが付かない部類だから、吹替だと便利屋的に使われてるよね
2020/05/12(火) 23:58:34.13ID:4XCNwMtA
前野智昭はアメスパ、ハン・ソロ、ハンガー・ゲームetc.と吹き替え色々見てるけど
小松未可子はスーパーガールしか知らないかも……と思ったらリサージェンスがあった。というか何気に共演作か
2020/05/13(水) 00:07:54.41ID:cJsajSig
健在の人で小川真司に一番近いのは菅生隆之じゃないかな
10年以上前に午後ローで地獄の7人を見たんだけど小川真司と菅生隆之が共演しているんだが
同じような軍人役で見ていてどっちがどっちだか、わからなくなってしまった
まあ、これはたぶん自分の聴き取り方が悪かったせいだとは思うんだが…
菅生隆之は似せる気が全く無いから他人の追加録音には適さない、なんて言われてたけど
小川真司の追加録音なら問題ないと思う
419名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/13(水) 00:51:19.09ID:BAXPDhue
声質被りで困ったのはジョーズ'87復讐篇。
安原義人と大塚芳忠の系統が近くてややこしすぎる

近年の安原は山路としばしば被りまくるようになってる
カート・ラッセル、クリストフ・ヴァルツ、ゲイリー・オールドマン、
そしてケビン・ベーコンのFIXを何年も奪い合っている状態
ニコラス・ケイジとか明夫がほぼ専任になってきて良かった
2020/05/13(水) 00:51:32.59ID:VBykynVd
小川真司の代役は菅生隆之より水内清光が方が良さげと思う
2020/05/13(水) 07:53:16.29ID:tv+6uLXP
前野にクリプラ・・・違うなあ
2020/05/13(水) 08:03:48.20ID:iEWh9ThO
>>419
ジョーズ4のWikipediaにNetfrixは日本テレビ版と書いてあるけど
テレビ朝日版だったなエンディングは変えてたけど
423名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/13(水) 16:12:08.53ID:rjwm+UY5
今更だけどバトルランナーのテレ朝版はノーカットだったんだね
台詞の掛け合いもテンポ良く字幕版より楽しんで見れた
続けてVOD版を確認したら、全体的に落ち着いた雰囲気で全然印象が違ってたよ
別撮りだからなのかな
2020/05/13(水) 17:41:47.33ID:jyXgc/QF
>>423
フジもテレ朝も本編ノーカットだけど、エンドクレジットの最後に入るナレーション(劇中のテレビ番組のスポンサー企業の紹介)は流石にカットされてたね
テレ朝版はそれに代わる大塚芳忠のナレーションをラストで入れてたけど
425名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:13:51.89ID:iafcj6B8
トップガン(1986)冒頭10分
https://youtu.be/UxEjo7kdwbo
これが塚本クルーズか...
マーヴェリックどうなるか
2020/05/13(水) 18:19:05.23ID:l8wd7dOs
大々的に塚本版が使われてるのが驚き
こりゃ、マーベリックも続投かもなあ
2020/05/13(水) 18:25:35.22ID:klcfG2IH
やめてくれよ・・・(絶望)
2020/05/13(水) 18:47:38.36ID:o0SDJ1bF
劇場公開は塚本クルーズ・森川キルマーで、
ソフトでクルーズとキルマーだけ森川・東地に差し替たのも併録してくれればいいよ。
そもそも今の病気で痩せ細ったキルマーが森川か東地になるのかは知らんけど。
429名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/13(水) 19:10:59.56ID:iafcj6B8
前作Wikipedia見たら劇場公開版とは載って無かったから今回も字幕版のみかな
430名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/13(水) 19:12:57.31ID:BmPAr7YJ
>>428
続投してもいいけど塚本版「だけ」にすんのはやめてほしいよなぁ
2020/05/13(水) 19:21:34.64ID:n2yomZ46
東和ならやりかねないんだよな‥
パラマウントは東和と合併する前は劇場版吹替でも本職揃える方の会社だったのに、何故かトップガンのソフトを塚本で新録したんだろ?
近年ディズニーと東和がFOXやパラマウントとか買収してるのは吹替的にはマジで害悪
432名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:57:38.74ID:iafcj6B8
Netflix作品も遅れ始めた
https://twitter.com/macgyjp/status/1260533634240397314?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/13(水) 21:03:57.98ID:9NH15OTL
塚本高史が吹き替えたのは彼がトップガン好きだったという(おそらく)ただそれだけの理由なのよね
それで上手くて合ってりゃ別に「FIX声優じゃなくても、いいか」と個人的には、なるけど
明らかに吹替に不慣れで違和感あったからな〜
キルマーのほうを森川がアテてるのも余計に混乱する原因じゃないかと

来月のテレビ音源収録版ブルーレイ発売が楽しみだ
何回も繰り返し見たノーカット渡辺版と現FIXの追加録音森川版が
パッケージ・ソフトとして手に入るんだから…
2020/05/13(水) 21:18:12.09ID:rDt6s+KQ
>>423
VOD版は…なあ
玄田さんの衰えを感じて少し寂しくなってしまった
2020/05/13(水) 21:42:27.37ID:jyXgc/QF
『Predator: Hunting Grounds』にシュワルツェネッガーが演じるダッチが参戦へ!吹き替え声優は玄田哲章
ttps://jp.ign.com/predator-hunting-grounds/43673/news/predator-hunting-grounds

担当者わかってるねぇ
2020/05/13(水) 22:05:55.92ID:o0SDJ1bF
別のゲームのCMでシュワやってた、バロン山崎とかではなくて本当によかったね。
ソニーインタラクティブエンタテインメントという会社はローカライズがしっかりしている。
ゴッドオブウォーは玄田哲章から三宅健太に変えたけどビジュアル的には正解だったし。
2020/05/13(水) 22:43:39.63ID:l8wd7dOs
パラマは野沢版スカーフェイスと鈴置版トップガンを作らなかったのが最大の痛恨事
2020/05/14(木) 00:03:36.12ID:l/QF1/W6
>>425-431
さすがにマーヴェリックのトムクルを塚本高史に担当させる可能性は、ほぼ無いと思うがな
というかマーヴェリックを森川で作って前作と整合性を持たせるためのテレビ音源収録では
2020/05/14(木) 00:33:59.83ID:16t6urFU
トム・クルーズが森川さんで安心させといて、
ジェニファー・コネリーにはタレントを放り込む
あの配給は最近そういうやり口じゃないか
440名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/14(木) 08:58:36.52ID:qwMQUM8c
トム・クルーズ主演『ミッション:インポッシブル7』に、『フォールアウト』組からレベッカ・ファーガソン、ヴァネッサ・カービー、ヴィング・レイムス、音楽ローン・バルフェの続投が確定!『7』は2021年11月19日、『8』は2022年11月4日全米公開
https://twitter.com/eigahiho/status/1260709448407867392?s=19
フォールアウトのヴァネッサカービーて確か広瀬アリス吹き替えだったよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
441名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:18:26.96ID:i2YOWUju
『48時間』下條&石田の日本テレビ旧版、wikiには本編ノーカットって書かれてるけど、
シネフィルWOWOWには「音源のない箇所をカットした懐かしのテレビ吹替版」って書いてある。
wikiが間違ってるのか、『ビバリーヒルズコップ2』同様、初回音源がない短縮版なのか。
2020/05/14(木) 10:18:32.10ID:kDjUnu1J
広瀬アリスの続投も同時確定か。
2020/05/14(木) 11:24:06.21ID:iwh9sx7Q
ワイスピの藤井リナや武井咲みたいに次作では普通に声優がするパターンはありそう
ヴァネッサはワイスピと同じ沢城とかにして欲しいな
アリスはダイゴに比べればまだマシではあったけど
そもそもMI自体ドル箱なんだから、本来タレント吹替なんて不要なんだけどね
2020/05/14(木) 11:44:43.61ID:wf1Y3JSP
>>441
検証したわけではないけどスターチャンネルでの放送では、吹替は日テレ旧版で
エンドロール最後までノーカット放送だったよ。元々96分で短い作品だしね。
午後ローで最近放送したときは冒頭の脱獄シーンでビリー・ベアが「インディアン」と
言われる箇所が少しカットされていたけど、スタチャン放送時はちゃんとあった。
2020/05/14(木) 11:46:38.01ID:UjsDt+lc
吹き替えで観てしまったら俳優女優の演技の呼吸とか間がわからなくなる
446名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:57:43.48ID:DNaq3zKO
インディアンがNGコードだとバックトゥザフューチャー3のテレビ版とか一生放送できないやん
447名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/14(木) 13:06:46.22ID:wf1Y3JSP
僕のミッシー
デヴィッド・スペード:関俊彦
ローレン・ラプカス:小島幸子
ニック・スウォードソン:魚建
ジェフ・ピアソン:糸博
ジャッキー・サンドラー:浅野まゆみ
モリー・シムズ:甲斐田裕子
ロブ・シュナイダー:斉藤次郎

Netflixで配信中。

>>446
新録の宮川版だと、台本自体は三ツ矢版のたかしまちせこ女史のものをそのまま流用しているけど
「インディアンだー!」と叫ぶシーンは「いるじゃないのぉ〜!」に変更されてたなw
2020/05/14(木) 13:32:05.18ID:mwKVJ/f8
BTTFは地上波で全然やらなくなったよな…
twitterの「BTTFで一番好きな吹替は?」ってアンケートも三ツ矢版じゃなくソフト版が一位だったし
2020/05/14(木) 14:04:10.24ID:qjTyZEO8
「ケンタッキーフライドムービー」のTV版っていつ頃放送されたんだろう。
メインエピソードの「燃えよ鉄拳」の主人公が富山さんで敵役が内海さんってのは
覚えてるけど。
450名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:29:23.83ID:i2YOWUju
>>444
ありがとうございます。
2020/05/14(木) 17:07:56.68ID:d28VuLQT
>>448
BTTF自体知らない人が増えたからか、USJのアトラクションもミニオンに変わったよね
まあ地上波を見ている層ってディズニー以外の洋画には全く興味ないから、まして30年前の作品をわざわざテレビで見ようって人が少なくなった

>>446
地上波でやるならインディアン出てきたらすぐにデロリアンがターンするシーンに移るかもね
同じ理由で地上波放送できない昔の吹替ってたくさんあるんだろうね
452名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:29:59.33ID:czd+Qzs1
「インディアン」を「ネイティブ・アメリカン」に直そうって動きがおかしいのよ
どっかの団体がゴリ押しまくった名称で、本物のインディアンはさほど問題視してないという
それに無関係な日本でもテレビ局や出版社が言葉狩りみたく差し替えてるのが謎
ちなみに、世界のデズニーは「酋長」を「チーフ」に変えたりはしたけど、
「インディアン」はなぜかそのまま現在でも使ってたりすることが多いw
2020/05/14(木) 18:00:18.68ID:alNV4Zl2
字幕だとネイティブアメリカンになってたねBTTF3
2020/05/14(木) 18:04:16.38ID:g/kbisTz
原語ではなんて言ってたんですか?
2020/05/14(木) 18:21:11.62ID:vrhTPHYu
>>454
「Indian!」
インディアーンって叫んでる
2020/05/14(木) 18:29:36.44ID:g/kbisTz
>>455
ありがとうございます
2020/05/14(木) 18:58:41.87ID:5m6A8hTh
DVDの字幕だと、1885年のマッド・ドッグの子分のセリフも、
「ネイティブ・アメリカン語かい?」になってて違和感すごいね、BTTF3。
白人様にとって、よっぽど都合の悪い呼び方なんだろな・・・。
2020/05/14(木) 20:06:32.49ID:vrhTPHYu
原語では明らかに登場人物が差別的な意味で黒人を「ニガー」って呼んでるシーン
作品によっては字幕や吹替で「ニガー」を「黒人」ってマイルドに訳されてるのが個人的にガッカリする
そこは「黒んぼ」とか最悪そのまま「ニガー」って訳してほしい
悪役が差別的なキャラってのを表してるのに、日本語だとそんな悪い奴に見えなくするのは問題だと思うんだよな
2020/05/14(木) 20:22:58.42ID:Xsw7c/7F
ラッシュアワーの「よっ!ニガー」も字幕はマイルドにされてるのかな
2020/05/14(木) 20:41:45.72ID:l3hVYXE4
>>458 は完全同意。
ただインディアンは文字通りインド人の意味なんだから、先住民て訳すのが筋でしょ。別に言葉狩りじゃないし。

>>451
BTTF・ザ・ライドがなくなったのは2015年を過ぎたからじゃない?
確かアトラクションの中で2015年に飛んでたはず。
2020/05/14(木) 21:05:52.72ID:xdMND3cr
USJはウォーターワールドは芳忠コスナーだし、BTTFは青野ロイド、谷口ウィルソンなのにT2は玄田シュワと浪川エディなんだよな 普通、津嘉山シュワと田中エディになる筈だが
T2フジ版って浸透率だとBTTFのテレ朝版と変わらないだろうにこの待遇の差は何なんだろう
2020/05/14(木) 21:27:42.00ID:8Ngdv5EL
>>429
1986年当時は家族向け映画でも劇場で吹替やる事はほとんどなかった
'82年の『アニー』で初の字幕・吹替同時公開を行った(『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』は吹替版は少し遅れての上映)が吹替の方に客が全然入らなかったんで以後敬遠された
3年後の『サンタクロース』は吹替の方が客入ったそうだが
2020/05/14(木) 21:29:38.47ID:8Ngdv5EL
>>431
合併した訳じゃないでしょ
パラマウントジャパンが解散したから東宝東和が配給してるってだけで
464名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:44:25.11ID:yRqvQJDn
>>460
(語源は実はインドではないという話は置いといて、)
最近は「"アメリカン"インディアン」の呼称も米国では少しずつ広まってるし決して問題ワードではない
「先住民」は間違いではないけどハワイアンやエスキモーと一括りなのが良くないとの意見も多々ある

吹替収録されてる古い西部劇などで「インディアン」がやたら無音や信号音で処理されてるのは、
過剰配慮でむしろ失礼だと思う、あれで規制されて喜ぶ日本人なんていないでしょうに

>>462
86年だとアン・マーグレット主演の『ファミリー』に劇場吹替版がある、VHSにも収録
2020/05/14(木) 21:58:23.37ID:8Ngdv5EL
>>464
へぇ、それは知らんかったな
字幕と吹替両方やったん?
2020/05/14(木) 22:48:32.17ID:mwKVJ/f8
なんか文部省選定の映画は劇場公開版吹替あること多い気がする
>>449
wikiに「1983年9月24日に毎日放送の『週末ロードショー』枠でテレビ放送」って書いてた
2020/05/14(木) 23:20:17.51ID:Vxg4Cr5+
>>303
もしも、アクション映画「RED/レッド」で新録&配役交換をやったら
樋浦ウィリス、樋浦ドレイファスができるな…と思ったり
2020/05/15(金) 00:02:21.15ID:AkDYYMdT
>>467
『RED/レッド』はディズニーが権利元だから無理だよ…

BTTFで山寺マーティ&ドク、トップガンで森川マーヴェリック&アイスマンのMAD動画を
作っている人がいたけど、演技が全然違うからか違和感はあまり感じなかったし面白かったw
何度もしつこいようで申し訳ないが、自分は兼役多いのはあまり好きじゃないけどね。
2020/05/15(金) 02:38:34.31ID:CV9MD/6V
「ボビー・フィッシャーを探して」吹替版の初出が気になるなぁ。
田中真弓、玄田哲章、塩田朋子、大木民夫、菅原正志、納谷六朗、
さとうあい、立木文彦、村松康雄、北村弘一、西村知道、島香裕・・・・
どう考えても90年代の吹替だが日本語吹替版のソフトが出た情報はまったく無い。
ノーカットだからTV版じゃないだろうし、機内版にしては声優が豪華すぎるし、謎だ。
玄田さんがフィッシュバーン、納谷さんがメイシーじゃないのが今では変な感じ。
(フィッシュバーンは菅原さん、メイシーは西村さん)
470名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/15(金) 05:36:48.19ID:V8HKhtoq
>>448
金ローのリクエスト企画第2弾
https://twitter.com/cinematoday/status/1261008390601375744?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/15(金) 05:56:19.19ID:0mZN8Xqr
>>461
違いといえば、T2はユニバーサル制作配給の映画じゃなかったことかな
2020/05/15(金) 06:09:03.17ID:3noCkzJp
>>470
日テレはかつて三ツ矢版BTTF三部作を繰り返し放映しまくった局だったのに、
今回は地上波では初のソフト版放映か...三ツ矢版の許可下りなかったのかな...
厳密には去年の「超問クイズ!真実か?ウソか?」内で少しソフト版流したけど
インディ・ジョーンズもリクエスト企画で放送したら旧ソフト版になるのかな?
473名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/15(金) 07:00:44.00ID:RrqRqFo8
三ツ矢版はBlu-rayか思い出の復刻版DVDさえ買えば普通に見れるからな
これで山寺版の正確なキャスト・スタッフが明示されるのならかなり嬉しいよ
"インディアン"、"セブンイレブン"がカットされるのかも気になる所さん

しかしBTTF一挙放送に続けて、レディプレイヤー1初放送とはなかなかやるな
レディプレイヤー1に繋げるなら山寺版より三ツ矢版のが粋だったかなとは思う
三ツ矢もいるし、玄田と高島がBTTF2以来の夫婦役で感慨深いものがあったから
2020/05/15(金) 07:54:26.50ID:+Tl+yXM+
最近BSジャパンで作った宮川一郎太版でやらないのね…
2020/05/15(金) 08:32:04.39ID:3noCkzJp
三ツ矢さんのマーティ+青野さんのドク
が本当はモアベターな声優の組み合わせ
なんじゃないかと最近思うようになった
↓が凄く自然で「これだ!」と感じたので
https://www.youtube.com/watch?v=3-6NZIcR8so
2020/05/15(金) 08:47:44.71ID:WV0cPxaq
青野ドクは好評だけども、山寺マーティが叩かれないかちと心配ではあるな

>>474
地上波で宮川版はそれこそソフト版より荒れるのでは…
2020/05/15(金) 11:33:46.25ID:XH5Trv4M
正直ソフト版は青野ドク以外はTV版のが配役良いんだよな
山寺マーティに三ツ矢みたいな青臭さがないし、谷口ビルにも玄田みたいな悪どさもなくて、良くも悪くも無難な出来で物足りないんだよね
まあドックの発音やインディアンの訳とか色々難しいんだろうけどさ‥
2020/05/15(金) 13:04:17.31ID:vhct57tQ
>>461
T2のフジ版とBTTFのテレ朝版の浸透率は同じぐらいだけど、T2の旧ソフト版とBTTFのソフト版の浸透率は大きく差があったってことじゃない?
ネットなんかだと、「BTTFはソフト版の吹替が初見だった」って人がちらほらいるけど、「T2はVHS版の吹替が初見だった」って人はなんか少ない印象
T2特別編のレンタルビデオに入ってる吹替が、長年音声解説のやつだけだったことも関係してるのかもね
2020/05/15(金) 15:14:08.70ID:Fxl1BPbe
ふと思ったが、コロナがなかったらマーティー梶裕貴辺りで新録してたんだろうか…
2020/05/15(金) 15:26:54.01ID:oL+lSpl1
BTTF三部作は欲を言えば宮川マーティ・穂積ドクの組み合わせで見たかった
宮川マーティで三部作ノーカットで作られただけでも、ありがたいから贅沢は言えんが
あとは宮川版がUHDなりブルーレイなりソフトに収録されれば言うことなしだ
2020/05/15(金) 15:44:29.74ID:H6gHI8Bn
>>476
たぶん一番叩かれるのは谷口節だろうな…
玄田哲章のイメージが強い人は多いと思うよ
2020/05/15(金) 17:04:13.60ID:3noCkzJp
>>479
BTTFのマーティ、タイタニックのジャック
をいつか吹き替えたいと言ってるよね梶さん
https://domani.shogakukan.co.jp/171731

前も書いたけど梶さんが声優目指すきっかけの一つが
三ツ矢版BTTFだったんだよね。もし新録できるなら、
ドクは多田野さん、別役で三ツ矢さんも出てほしいな
2020/05/15(金) 17:10:51.22ID:xqFj+B8D
梶のレオは若い頃なら合うかも知れないが今の中年レオはなあ・・・
2020/05/15(金) 17:27:50.49ID:AFvVVIKG
>>481
BTTFシリーズをテレビ朝日版でしか見たことなかった子供の頃、USJのアトラクションで初めて谷口ビフを聞いたときは違和感すごかったなぁ
谷口節のビフが悪いわけじゃなくて、子供の頃からの刷り込みってやっぱり強いんだよね
2020/05/15(金) 17:54:47.66ID:WV0cPxaq
そう考えると、シュワを筆頭に誰からも声と演技の受け入れられやすい玄田さんは凄いのかもな
那智や磯部、力也とかは定番の役でもクドくて受け付けないって人は多いが、玄田の場合はそういった不評も殆ど見かけないし
2020/05/15(金) 18:19:54.83ID:meHciJvm
今だとBTF新録で梶マーティ、多田野or山寺ドク、木村昴のビフとかになりそう
金ロー新録版だと斎藤ビフは玄田程じゃないが、かなり有りだったな
でも旧TV版の思い入れ強い人は何しても叩きそうだからな
2020/05/15(金) 19:14:02.87ID:CckJGUhz
梶はあまりピンと来ないけれど多田野ドク・木村ビフは良さそう
三ツ矢は高めの声でゴールディウィルソンやるのが適役かな
ジョージも合いそうだけれどそれはさすがに視聴者が混乱する
新録版で旧録版の主役声優が別の役で出ると楽しいけれど、
わざわざ変えるんじゃないと叩く視聴者も結構いるのは事実
2020/05/15(金) 19:47:08.42ID:nXt2GoDA
トップガン 北米版BD(2020年5月19日発売)に
フジテレビ版、テレビ東京版収録
2020/05/15(金) 20:01:57.68ID:meHciJvm
ユニバーサルは新録にも寛容だったし、わざわざTV版をソフト収録したりで、金ローも少し言えば三ツ矢版流せるはずなんだけどね‥
数年前の水曜プレミアでは三ツ矢版で拡大枠だったが、金ローは通常枠らしいから、それでソフト吹替だとどうにも素直に喜べないな
2020/05/15(金) 21:19:39.59ID:j1ornUWe
花輪英司って叫ぶ声が宮本充に似てる気がする
とあるゲームで思った
2020/05/15(金) 21:21:37.22ID:vhct57tQ
金曜ロードの天使にラブ・ソングを…
ソフト版は初めて見るけどなんか演技が固いな
翻訳のせいか、声優のせいかはわからないけど、特に主役のウーピーの吹替が固く感じる
492名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:23:15.28ID:tebvJ6Xm
>>490

デトロイトってゲームで同じこと思ったわ

「デトロ!開けロイド市警だ!」(違う)
2020/05/15(金) 21:36:04.75ID:j1ornUWe
まさにそのゲームだわ
494名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:42:30.13ID:V8HKhtoq
スパイ in デンジャー
ウィル・スミス(声):鶴岡聡
トム・ホランド(声):田谷隼
その他の声の出演:内田直哉、佐古真弓、塩田朋子、下山田綾華、西村太佑、石上裕一、織部ゆかり、山田羽久利、山口協佳、豊田茂、岡本幸輔、唐戸俊太郎、丹羽正人、中西正樹、夏目あり沙、熊谷海麗、石黒史剛、樋山雄作
https://twitter.com/macgyjp/status/1261272361656922113?s=19
う、うん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
495名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:45:41.98ID:V8HKhtoq
>>494
イギリス版ブルーレイに収録。
今年始まる公式動画配信サービスにこれが使われるかは不明
2020/05/15(金) 21:59:04.73ID:H6gHI8Bn
>>490
宮本充にも似てるし井上和彦にも聞こえることがある
2020/05/15(金) 21:59:49.07ID:3yiCabpv
天使にラブソングを
日テレなのに中村晃子版をやらないのは
ステレオ録音じゃないから?
それともディズニーオフィシャルじゃないと封印扱いだから?
498名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:12:55.26ID:tebvJ6Xm
>>494
フォックスがギリギリ配給だった頃に海外盤向けに作った吹き替えかな??
ディズニー配給で劇場公開しようとした吹き替えにしては華が無い気が
もしディズニー+もこのverなら追加料金払ってまで観たいとは思わないかなあ・・

チェックしてくれたマクガイ先生いつもありがと!
2020/05/15(金) 22:25:38.01ID:vhct57tQ
>>495>>498
コロナのせいで新録はできなかっただろうから、ディズニープラスもこの吹替を配信するだろうね
もしフォックス配給で劇場公開されたら主役二人はタレントに差し替えられてたかも?
2020/05/15(金) 22:35:43.05ID:nesXTlGj
>>490
インクレディブル・ハルクを声優差し替えするなら前は宮本さんにやってほしかったけど
公開からもう10年以上経っちゃったから今なら花輪さんかなー

マザーレス・ブルックリンのノートンが加瀬さんだから、花輪さんとジェレミー・レナー&ジェームズ・フランコ繋がりというのもあるし
2020/05/15(金) 22:55:02.90ID:7OgfGogp
ツイッターの#吹き替えが
金ロー版じゃないと吹き替えに不満のツィートが見れます。
昔見た吹き替えと違うって言われているので
BTTFの放送時に炎上するんじゃないか?
2020/05/15(金) 23:07:30.98ID:3noCkzJp
ほんとだ「吹き替え 違和感」リサーチするとかなりヒットするね
自分は「天使にラブソング1」はソフト版が初見で結構馴染んでて
実は好きな吹き替えなんだけど、ここまで叩かれてるとなんか悲しい
逆に「2」は日テレ版が初見でそっちが馴染んでいたりするんだけど
インディも日テレ版じゃないと毎回違和感があるって言われてるよね
503名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:09:45.94ID:uU2YRh2B
曽我部さんの声をゴールデンに聞けるのはなんか感動。もう亡くなって何年もたつけど未だに悔やまれる。もし、復帰していたらヴァンダムや新しいFIXを生み出したりしてたのだろうか…
504名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:18:48.89ID:tebvJ6Xm
ソフトのほうもハーヴェイ・カイテルの堀勝さんで相変わらず最高なのは認める
2020/05/15(金) 23:29:52.16ID:z0h0o/sU
>>501
リクエストも日テレ版流れること前提で入れた人案外いそうだった
やっぱりテレビ版の影響力ってすごいな
2020/05/15(金) 23:30:24.14ID:meHciJvm
天使にラブソングをでこれだとBTFはかなり荒れそうだな
特に音源が封印されてるとかじゃないし、ノーカットでもないから、余計に金ローへのヘイト多そう
せめて三ツ矢版なら多少カット多くても、少しは許容されたかもしれんが‥
2020/05/15(金) 23:59:08.84ID:Zyocwfqf
かつて洋画劇場で見たものを期待した層が多そうなのにな
その意図を汲めずにソフト版で応えるっていう所に地上波の限界を感じる
508名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:26:12.85ID:iDz0+hp/
スペース・フォース
スティーブ・カレル:島田敏
ジョン・マルコヴィッチ:金尾哲夫
https://twitter.com/333joke/status/1261315209496387585?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/16(土) 01:03:30.45ID:1gKDpOcJ
>>506
地上波放送はDVD、BDより画質が綺麗だから、カットされていても、音声がソフト版でもつい見てしまう
2020/05/16(土) 05:16:59.40ID:BS/v39RQ
>>509
自分は逆かなぁ
そこまで画質に拘り無いから吹替がソフトに収録されていないテレビ版でないなら見る気がしない
まだUHDは高いけどブルーレイは大手のメジャータイトルなら安くなってきているから
ノーカットで見たいものはサクっと買っちゃう
2020/05/16(土) 05:58:20.25ID:TPXk3bxQ
>>418
洋ドラのクリミナルマインドで後任してるで
2020/05/16(土) 07:21:37.69ID:krbNUJ0r
>>490
低い声だと故小林修に似てなくもない。ユル・ブリンナーの追録とかやれるかも。
2020/05/16(土) 07:23:54.02ID:krbNUJ0r
>>418
小川真司もだけど谷口節の追録も違和感無いと思う
2020/05/16(土) 08:08:16.74ID:uaPk5yBm
>>506
日テレでやるBTTFはソフト版確定?
BSテレ東版のBTTFをもしやったら、どんな反応になるんだろうな
どちらにせよ炎上か
2020/05/16(土) 10:23:22.17ID:hmkeA5Df
地上波がBDより画質が綺麗?
516名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:49:36.07ID:Soa5EK9u
最近午後ローも含めてソフト版音源の放送多くてなぁ
新録難しくてもテレビ版吹き替えで見たいんじゃ
2020/05/16(土) 13:26:23.40ID:ommIjt/c
テレ東といえば深夜の『ブルー・スチール』は番組情報だとフジ版になってる
ビデオ版もフジ版もジェイミー・リー・カーティスは共通して平野文だったけど、
フジ版では戸田恵子か一城みゆ希を呼んで独自色出して欲しかったなとは思う
2020/05/16(土) 14:14:04.33ID:fDUR1xEO
>>515
好みの問題だろ。
フィルム映画だとクッキリしすぎて逆にグレインがキツイ時があるから。
地上波程度だとボヤけて緩和されてるように見えなくもない。

最近の映画は雲泥だがw。
2020/05/16(土) 14:45:38.76ID:zwQZSrnW
うちの地方でメジャーリーグ(ソフト版)やってるんだけど、大宮悌二の声って時々斎藤志郎っぽく聞こえるね
2020/05/16(土) 14:50:48.51ID:uaPk5yBm
大宮悌二と言えば自分は真っ先にジョージ・ケネディが浮かんでくる
富田耕生と言う人も多いかもしれないけど
2020/05/16(土) 14:52:30.51ID:MFz4udVt
稲葉実も大宮悌二に似てるな。ロビンフッドで不適切用語部分を代役で追録してたし。
2020/05/16(土) 18:11:25.55ID:ltRykwxn
BSテレ東版が入ったUHDでも出すんだろうか?
ttps://twitter.com/universal_jp/status/1261472840399773696?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/16(土) 18:35:59.82ID:7tP0p9M0
1Wユウジ版と3三ツ矢&磯部焼版も頼む
524名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:37:59.84ID:iDz0+hp/
ザ・ブック・オブ・ヘンリー
吹き替えあり
特定よろしく
https://twitter.com/NetflixJP/status/1261491563181596672?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/16(土) 18:52:59.55ID:tzrydFKN
特定よろしくって・・・age新潟何様だ
2020/05/16(土) 19:11:59.88ID:Lz7zIqc0
『ザ・ブック・オブ・ヘンリー』のナオミ・ワッツは藤本喜久子。
同じくネトフリで配信が始まった『ザ・ヒーロー』のサム・エリオットは世古陽丸かな?
ユニバーサルの作品は吹替版クレジットが出ないので分からないなぁ…
2020/05/16(土) 21:11:07.13ID:VrWpgsmA
>>522
ネカから出るアクションフィギュアだけだったら泣く
2020/05/16(土) 21:21:17.26ID:ltRykwxn
BS-TBSで再放送してる『真昼の死闘』
若い頃の樋浦勉の声が男くさいイーストウッドに合ってるね
山田康雄じゃないってだけで悪く言う人がこのスレにもいるけど、実際に見てみたら決して悪くはないと思うんだよな
2020/05/16(土) 21:40:43.25ID:CJlEzBDr
>>507
とはいえ去年には新録版のホームアローン3を放送した局だぜ

事情があるんじゃないかと思うんだがなぁ
2020/05/16(土) 22:01:53.18ID:ommIjt/c
『真昼の死闘』樋浦勉バージョンは初回も92分半程度だったのかな?
U-NEXTのは本編時間98分と書いてあって「ん?」と思ったけど、
実際は本編終了後に無音の本編映像で謎水増ししただけだったという。
2020/05/16(土) 23:57:19.29ID:krbNUJ0r
特定オジ爆誕
2020/05/17(日) 00:26:05.31ID:a0vfbWau
トッツィーとグーニーズの吹替
当時のノーカット音源出てくることないのかなあ
今売ってるの買うのためらう
533名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:39:15.19ID:WqEB+Ohm
うちにトッツィー初回あるけど
ノーカットでも延長でもなく、
通常枠(2102-2254)なんだよなぁ

もしかして再放送でノーカットだったとか?
2020/05/17(日) 00:43:48.06ID:a0vfbWau
>>533
紛らわしくてごめん
ソフトに収録されている吹替音源よりもさらに長いものがあるはずという意味で
それでもソフト化の際には一部字幕出るんだろうけど
2020/05/17(日) 04:23:19.83ID:+JRKh742
昔売られてた「アラン・ドロンのゾロ」のDVDに入ってる日本語吹替は本来吹替がある箇所も原語に変わるからストレス半端なかったな
どっかのメーカーに出し直してほしいんだよなぁ〜
那智さんの色んな演技(ヒーロー、ニヒル、コミカル)が楽しめる最高の映画なのに…
536名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:24:02.59ID:l6oLot9N
>>534
ソフトって「映画を売る」ものだから、カットのある吹き替えは字幕切り替えになっちゃう。
それがあまりうれしくない。
かといって、補完吹き替えしてほしいかというと、当時の空気を優先したい気持ちもあって、
そこまで望んでいるわけでもない。(勿論補完してもらえるのが嫌というわけではない)
好きな吹き替えをソフトで持っておきたいという気持ちもあるんだけど、
個人的にはシネフィルWOWOWをはじめとする、「吹き替えのない場所をカットしての放送」
で観るのが今のところ一番理想かな。そんな自分は少数派なのかな?。
537名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:48:31.42ID:l6oLot9N
カンテレの『48時間PART2』はソフト版でした。
先日の『ビバリーヒルズコップ3』が下條エディのフジテレビ版だったから、
今回も?と思ったんだけど。
2020/05/17(日) 11:01:09.84ID:8vkFy0nN
吹き替えのない場所カットは太陽がいっぱいとか実装されてて違和感ないんだけど
権利元がダメって言ってくる場合もあるんだよね。
2020/05/17(日) 11:26:02.45ID:mZ0tvBE9
>>535-
今は吹替音源の検証と結果をネットで公開してくれるユーザーいるし
わざわざ吹替も目当てで買う以上はより品質の高いもの出し惜しみして欲しくないよね
吹替なしシーンカット再生機能もあるなら使いたいよ
そういえばジョーズの吹替音声の中に音がこもるものがあるとか尼レビューで読んだんだけどここでもその話出たことある?
2020/05/17(日) 11:36:23.13ID:bOwFN3pj
>>539
日テレ版ね
かなり前に問題になってたよ
BTTF2テレ朝版もそうだけど、放送だと音質問題ないのにソフトに入ったのは何故か音がこもってる
2020/05/17(日) 11:50:58.50ID:mZ0tvBE9
>>540
どうも
そういうとき最悪回収まであるからメーカーも対応しにくいと思うけどせめて次のバージョンでは改善して欲しいよ
プレデターは改善されてよかった
結局ジョーズはどうなったのか知らないけど
2020/05/17(日) 11:56:45.00ID:Hf2ww638
野沢版ゴッドファーザーもレビューで音質悪い、って見て
買ってないなぁ。一般公募して欲しかった
2020/05/17(日) 12:26:47.94ID:4obkay4o
島本須美ってけっこう映画吹替やってたんだな
ホント良い声
2020/05/17(日) 13:03:17.04ID:tG8rLSLq
LD版エイリアンも後から音悪くされてると音源提供者の関係者が愚痴ってるな
2020/05/17(日) 13:15:42.51ID:mZ0tvBE9
音悪くすると何かメーカー的にメリットでもあるのだろうか
クローズドな製作環境だろうからスタッフに愉快犯混じってたらどうしようもないし
2020/05/17(日) 13:21:50.84ID:mZ0tvBE9
>>544
読んできた
過剰なノイズカット処理が原因らしいのか
次のバージョンでは改善してくれるといいのにね
ここからはメーカーの良心の話だし
2020/05/17(日) 13:45:44.13ID:0dQ8SnwX
ノイズカットが原因だとすると悪意ではないわけだから担当者次第になっちゃうわけか〜
音質といえばロボコップVHS版も凄いことになってるが あれは本当にテープが悪かったんじゃないだろうか
>>537
シネフィルが下條版やるんだから音源がないわけではないはずなんだけどなんでかな…
2020/05/17(日) 13:51:16.66ID:mZ0tvBE9
>>547
ただLD音声ならそこまでノイズ除去に過剰になる必要あるのかとは思う
LDに収録された音声がアナログかデジタルか知らないけど一応非接触メディアなんだし
2020/05/17(日) 14:14:54.00ID:OTZQkZSn
先日スタチャンで放送されたLD版『砲艦サンパブロ』もノイズ除去でフィルターをかけたせいか
妙にこもった感じで残念だった。
LDは音声がガサガサする特有のノイズがあるな。
フォックスが1982年頃に出した二ヶ国語版LDは、本当に最初期のものなので全てアナログ音声だった。
初期の頃はまだプレス技術がイマイチ確立されておらず、経年劣化で記録面が剥がれやすいらしい。
2020/05/17(日) 14:29:32.92ID:q0FOvoMy
砲艦〜のLD版観た(聴いた)こと無いんだけど、音質はともかく出来はどうなの?
2020/05/17(日) 15:41:03.71ID:fa6ljoGo
自分もLD版は見たことないけど
サンパブロは伊武雅刀がマックィーンやってるんだっけか
伊武雅之時代は声優業がメインの仕事かなりやってる割には意外と主役は少ないんだよね
雅刀になってからは、顔出しメインになってしまったが
ヤマトのリメイクや実写版、ゲーム版等には嫌がらずにちゃんと出てくれるんだな
552名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:52:14.45ID:XqxUZkJh
伊武さんは砂塵に血を吐けの敵役のイメージがある。マカロニだと大体、敵役か荒くれ者ばかりやってたから主役やってるのは新鮮に感じる
553名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:03:56.30ID:WqEB+Ohm
伊武雅之(雅刀)はファントマ1・2作目で
主役ファンドール(ジャン・マレー)だな
見た目が少しデスラー総統の様なファントマ(マレー兼役)は
森山周一郎だが、伊武はファントマ役でも行けたと思う
554名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:05:57.73ID:eACU5Xxd
サンパブロは宮部昭夫版をやればいいんだけどね
2020/05/17(日) 17:44:27.94ID:F58UWMrS
>>548
比較動画もなかったっけ
特にサ行で音割れノイズが入るから、均等にするために音質下げてるんでしょう
556名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:08:35.46ID:WqEB+Ohm
吹替音声も音響の第一人者がマスタリング!
と大々的に宣伝していて、
その音質がかなり籠ってたことあります
セリフもなんかフラフラして聴こえていて

募集音源が古くて仕方ないと説明はあったが、
どうもノイズ除去を過剰にやりすぎな気がして・・・
557名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:18:21.84ID:cXO/Ccno
BDの吹替オンリー再生は、次のシーンに切り替わる時画面が一時停止されるから興が削がれるなぁ
角川のソフトが大体こんな感じなんだけど
558名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:09:29.87ID:WooLc1ZV
そういえば、フェノミナはクラウドファンディングで吹替を制作するつもりだけど、もう一つ新規吹替制作するゾンゲリアはどうするんだろう?
2020/05/17(日) 19:25:40.99ID:rb9WXbVJ
>>556
サムライとか愛の嵐かな?
シネフィルでみたとき確かに音が篭もってたな
2020/05/17(日) 22:09:27.88ID:+JRKh742
>>558
フェノミナ、なんとか半分ってとこか
無事達成してほしいなぁ
コロナで不況になるだろうから、今回の結果が悪かったら今後の企画にも確実に影響すると思うし
2020/05/17(日) 23:42:52.76ID:UX+JoHHT
フェノミナ期待してる
ゾンゲリアも出来の良い吹替だといいな
2020/05/18(月) 00:16:40.16ID:7B76iW7X
>>533
小松政夫のホフマンが歌うシーンか何かが再放送では切られてるって聞いた
2020/05/18(月) 01:13:18.33ID:cQ4qW/y6
菅生隆之・小川真司・有本欽隆・谷口節は系統的に近いものがあると思う
しかし、このうち3人が故人とは…
564名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/05/18(月) 02:05:28.01ID:KHcHm74z
>>563
チャールズ・ダンスか
トム・べレンジャー感がある
2020/05/18(月) 02:11:21.53ID:iTibHZAF
クリストファー・ウォーケンも被ってるけど、小川さん以外はいまひとつだったかな……。
2020/05/18(月) 07:03:29.65ID:TMG3uXyV
ウォーケンは那智が最高だった。
567名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:31:08.53ID:hNSTV3oV
諏訪部順一がウォーケンやりたがってるから新録するなら、やってほしいな
568名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:31:08.66ID:hNSTV3oV
諏訪部順一がウォーケンやりたがってるから新録するなら、やってほしいな
569名無シネマさん(長野県)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:09:33.24ID:rmDKqJl3
自分が退会に追い込んどいて、ほとぼりが冷めたらわざわざダウンロードしておいた機内版アイアンマンの動画でリツイート稼ぎするとは
すごい神経してるよなアイツ清々しいほどのクズ
2020/05/18(月) 11:22:20.96ID:jbC9pE7n
やっと「野獣処刑人 ザ・ブロンソン」を見た
作品自体はグダグダ感満載で、敵ボスは小物過ぎて存在感なし、アクションもショボい
ただただブロンソン似の主人公だけを見る作品と言える

肝心の吹替えだが、大塚明夫の声とは思えないダミ声の周夫声でこれはビックリする
事前知識が無いと、明夫かどうかわからない人多いんじゃないかな
何ヵ所かイントネーション含めて大塚周夫に激似で本人そのものに聞こえる台詞があった
血縁のDNAレベルの話もあるが、明夫の技術レベルが高いこともあるのだろう
野沢聡が那智の真似をこれ程のレベルでできるとも思えないし

明夫の周夫そっくり吹替えとブロンソンのそっくりさんを見るという点のみで凄く面白い作品だと思った
ただし主人公が寡黙なので全編約90分のうち、明夫吹替えが聞けるのは10分未満です
2020/05/18(月) 11:58:12.38ID:D8p+3AEj
10ミニッツ
マイケル・チクリス:楠見尚己
ブルース・ウィリス:内田直哉
レンタルビデオ店で確認
572名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:29:10.45ID:gDG54yw/
野獣処刑人 ザ ブロンソン
松本保典の渋い老け声ノリノリ演技にも触れたれよ
みんな明夫のことしか話してない
573名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:20:14.61ID:dNXSl1FX
ブロンソンも東地宏樹や磯部勉のような新規開拓してたのに、大塚明夫という無難な起用に落ち着いてしまったなぁ
2020/05/18(月) 13:24:07.53ID:E9Fk5yAd
RDJも森川智之が藤原啓治に似せて後継しそうな予感が
野沢那智のイーストウッドのパターンで
2020/05/18(月) 13:34:00.70ID:iTibHZAF
シャーロックホームズは森川智之さんの1人芝居になるんですかね……。
2020/05/18(月) 14:42:46.22ID:LyxZI/ZE
アマブラのアイアンマンが機内版だというツィートを見たけど本当かね
本当なら視聴するが
2020/05/18(月) 14:55:55.29ID:TMG3uXyV
RDJrは桐本にやってほしいなあ。
578名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:02:24.61ID:dNXSl1FX
>>573
あ、これはブロンソン本人ではなかったな
2020/05/18(月) 16:14:21.16ID:0qKPgxNV
ホームズは郷田さんorテレビ版の芳忠さんを持ってくる。がいいな〜って思ってるけど
トニーが難し過ぎる……個人的希望は今後トニーが回想シーン以外で出演せず後任立てる必要がないってパターンだったけど
少なくともDisney+のアニメ「What If…?」で(声だけでも)トニー/アイアンマンの再演があるからそうはいかないんだよな……
2020/05/18(月) 16:33:49.69ID:D8p+3AEj
>>576
たしか普通に藤原版だったはず
581名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:47:23.29ID:gDG54yw/
シャーロックホームズがテレ朝でやったとき
ホーチューはまったくのミスキャストだと思った
ヒロインの沢城に対して声年齢差ありすぎて親子かよって
堀内賢雄がダウニージュニアやったほうが良かった
2020/05/18(月) 17:59:41.66ID:LyxZI/ZE
>>580
どうもありがとう
ガセだったのね…
2020/05/18(月) 18:57:03.58ID:4jRLSkyU
山寺宏一のRDJ好きなの俺だけか。
藤原啓治より好きだわ。
584名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:59:59.38ID:vf37MKU6
そういやナチュラルボーンキラーズでも芳忠ダウニーだったな
アレは樋浦ジョーンズの違和感の方が大きかったんだけど
2020/05/18(月) 19:30:54.59ID:KikByI/R
日曜洋画も気合入れてた割に、10年代の新録はダークナイトとインセプション以外は何れもイマイチだったな‥
全盛期みたいなソフト版超える豪華な配役やノリ良い翻訳、台詞回しのTV吹替を期待してたんだがね
2020/05/18(月) 19:32:57.54ID:pkyNQIDl
〉〉569
あいつ頭おかしいからかまうな
587名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:46:39.29ID:dNXSl1FX
ダークナイトもそんなに良かったかと言われると・・・
2020/05/18(月) 19:49:05.22ID:opqMAeg0
ゲットスマートは最高だったが
2020/05/18(月) 19:53:44.63ID:D8p+3AEj
インセプションは放送当時、松田洋治がネットで叩かれまくってた印象
まぁテレビ版独自の変化球と思えば許せるかな?
2020/05/18(月) 20:26:56.91ID:jbC9pE7n
インセプションのテレ朝版
渡辺謙はテレビ用にわざわざ新録?
それともソフト流用?
どちらなんだろうね
591名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:05:50.45ID:gDG54yw/
>>585
吹替の完成度はともかく「アフレコ現場から」のWEBページは毎回興味深かった
最近はBSテレ東が新録した時だけふきカエルがインタビューのせたりするけど、
「アフレコ現場から」のほうが対談があったりして内容的に面白かった
2020/05/18(月) 21:42:55.41ID:nlAFnZte
>>590
渡辺謙は流用だったよ
松田洋治も何度も聞いてると逆にハマってきた
2020/05/18(月) 21:50:14.01ID:8lCUKNka
>>591
芳忠はそこで「ダークナイトのジョーカーやりたい」って言ってて実現した形になったんだよね
他に記憶にある樋浦さんの「ジョニー・デップ」はさすがに実現せず…
2020/05/18(月) 22:06:21.12ID:E9Fk5yAd
ラスベガスをやっつけろ、ブラック・スキャンダルは樋浦さんのジョニデでも普通に合いそうではある
2020/05/18(月) 22:12:38.06ID:pk8WbYsJ
>>581
トリプル大塚を揃えたかったのかな

>>589
ピート・ポスルスウェイトに納谷悟朗なのは、嬉しかったけどな

ザ・タウンの吹き替え何であんな地味なんだろ
中博史とか浦山とかあの頃しかメインで出てない(別にそんな事ない)藤真秀とかだし

賢雄アフレックか宮本アフレックで観たかったわ
ポスルスウェイトも見せ場あるから大御所が良かった
ヘタとか言いたいんじゃないが
596名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:16:28.96ID:dNXSl1FX
ザ・タウンかぁ
吹き替えに関係ないけど何であんな下らないオチにしちゃったんだろ
途中までは良作だったのに
597名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:52.95ID:hNSTV3oV
中博史って、何か地味なんだよね。
老人声ができる貴重な声優ではあるけど

糸博や麦人みたいに特徴あるのなら良かったんだけど
2020/05/18(月) 22:40:50.46ID:jbC9pE7n
>>592
ありがとう
やっぱり渡辺謙クラスになるとそう簡単には吹替え新録には呼べないんだな

ゴジラKOMも主人公は新録して欲しいタイトルだが、もし実現しても
渡辺謙は流用になるんだろう

話変わるが、芦田愛菜は吹替え上手いし実績もあるからもっと起用の機会があってもいいと思った
2020/05/18(月) 22:46:49.85ID:iTibHZAF
テレビ朝日版バイオハザードシリーズ、
ウェスカー役は初登場だけ中博史さんだったんだよね。
あの得体の知れない大物幹部感が地味によかったのになぁ。
俳優変わったら声も明夫さんに変わって印象も変わりすぎで残念。
2020/05/18(月) 23:06:29.83ID:oMN8ehAi
渡辺謙は『ラストサムライ』のテレ朝版でも流用なんじゃなかったっけ?
他の日本人キャストもだけど
2020/05/18(月) 23:41:31.94ID:rSYAXEmy
ここでの評判は悪かったけど、中博史の晩年のジョン・ハートの吹替は好きだった。
V・フォー・ヴェンデッタの吹替が全体的に好きってのが大きいけど、
すぐ後のクリスタルスカルでもやっててそれも良かった。インディ以外は。
2020/05/18(月) 23:51:14.38ID:shgWTVyb
インセプションの評判良かったっけ?
もう思い出せねぇ
再放送してくれー
2020/05/19(火) 00:09:51.99ID:Xxowqllp
>>528
自分も好きだな、真昼の死闘の樋浦イーストウッド
ミリオンダラー・ベイビーのソフト版で樋浦さんが起用されたのは
過去に真昼の死闘でイーストウッド吹き替えたことがあったからなのかな

テレ朝版インセプションは割と日曜洋画劇場らしい無難かつ華もある出来だと思う
でも松田洋治の起用は珍しいと思ったな
タイタニック他でディカプリオ担当経験のある松田さんを、あえて助演で使うという…
604名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:40:35.26ID:ClMPrJ0t
>>543
初めて見た氷の微笑のテレビ吹き替えが島本須美バージョンが自分の中では印象的だな
また聞いてみたいけど現在のBDには収録されてなくて悲しい
2020/05/19(火) 08:45:30.76ID:dfeN1xGS
個人的に2010年代の日曜洋画劇場の新録で一番豪華だと思ったのはライラの冒険だな
藤クレイグ、タナアツキッドマンなどのFIXにくわえ、熊の吹き替えをW大塚が担当してたが
一回限りの放送だったのがもったいない
2020/05/19(火) 12:57:38.29ID:COZFrODD
ライラは劇場公開版よりは断然良くなってるけど、
端役とはいえクリストファー・リーの配役が微妙だったり、
水田わさびのゴリ押し等、ちょっと残念ポイントも。
ライラもインセプションも釘宮理恵の子供演技はすばらしい。

ゲット スマートの初回放送版が一番豪華というか贅沢だなやっぱり。
2020/05/19(火) 13:18:52.85ID:hhsM7fU0
>>605
藤クレイグ、冬馬グリーンの『カジノ・ロワイヤル』コンビを起用してたのも良かったよね
劇場版は西内まりやがその後色々あったから、てっきり封印されるかと思ったけど、今でも配信とかに使われてるね
2020/05/19(火) 13:30:35.44ID:lXy9tTz6
00年代で唯一日曜洋画からソフトに逆輸入されたのが藤クレイグだもんな
井上ステイサムや池田ダウニー辺りはまるで定着しなかったけど、どうせなら井上ステイサムのデスレース、池田ダウニーのホームズは観てみたかったね
2020/05/19(火) 14:00:37.04ID:R+C99wDk
水田わさびは羊たちの沈黙のDVD版で誘拐された娘役やってて
意外にも迫真の演技でよかったな
2020/05/19(火) 14:07:32.09ID:R+C99wDk
>>602
インセプションもダークナイトも実況は賛否半々くらいだった
インセプションは松田洋治が相変わらず棒気味なことと
浪川アンチが浪川を叩いていた

それとバラエティみたいなテロップが画面左上についてたのが酷評された

平田ハーディと小山キリアンは最初逆だろと言われてたが
かなり評判よかった記憶がある
2020/05/19(火) 14:34:48.79ID:v7pvuLcn
某所の久米版カサブランカ状態良さそうだなぁ
612名無シネマさん(長野県)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:58:44.12ID:IwzjJl6A
おおこれが伝説の久米版カサブランカ!v○○○oの方ではフルで上げてくれてるのか
2020/05/19(火) 16:10:17.21ID:cAmt8Ak7
どこにフルで上がってるって?
2020/05/19(火) 16:20:22.77ID:OjnAugTp
以前は城版「白い恐怖」や家弓版「レベッカ」もあった
615名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:39:41.10ID:8eEPTnoD
本当に久米版カサブランカ上がってんのか?
616名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:41:45.05ID:erONIqWl
わざわざ書き込むくせに某所なんて濁した表現するのに何の意味があるのか
2020/05/19(火) 18:00:41.39ID:MvO8Fub7
サイトやリンク先とか直に書くとそのせいで消された!と喚く輩が多いからだろう
大都○の青春とかすぐに消されたしね

それにしても、もし2時間枠なら相当貴重ってレベルじゃねーぞ
FW社はコンタクト取ったことあるのかな?南太○洋の二の舞だけはごめん
2020/05/19(火) 18:06:33.48ID:D5CRcDNd
●ime●
619名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:14:06.32ID:FRS+6u9M
また某掲示板で拡散する輩が現れるのは間違いないなw
しかし去年あたりから幻の音源発掘されすぎ

今じゃ日テレ版太陽がいっぱいとか岸田森アラビアのロレンスとか機内版アイアンマンとかまで拡散されまくっててカオスなのに、そこに久米版カサブランカが加わるなんて胸熱すぎるわ
2020/05/19(火) 18:16:52.29ID:9MbofDUn
自ら違法DLしてることバラしていくのか・・・やっぱワッチョイ付けたほうがいいなここ
621名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:18:29.06ID:7mquS7mQ
胸熱?民度の低い連中の多さに呆れるという印象だがなぁ
622名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:42:56.94ID:FRS+6u9M
>>620
こういう話になると必ず現れるワッチョイつけた方がいいなおじさんのハードディスクには違法DLした動画がたっぷりなのは間違いない 賭けてもいい
623名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:52:30.24ID:FRS+6u9M
まあどうせすぐツイッターで馬鹿が 「幻の久米版カサブランカ!これ収録さたBlu-ray出してほしい!」とか呟いてあっという間に消えてしまいそうな予感はする
2020/05/19(火) 18:53:27.24ID:vXaEIQqa
万引きしやすい店を晒すようなもんだ
わざと晒して何百人と盗まれて閉店させるより数人が月に数回やって何年も旨い思いをすることができるのに
盗んだ商品について話すのはいいがどこで盗んだか話すのは自分の首を締めるだけだしモラルに反するぞ

別に違法ダウンロードを擁護しては無いが話題選びを間違えると自分も損することになるぞという話
そういう話をしたいなら表面上だけでも取り繕えよ
625名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:02:04.60ID:FRS+6u9M
>>624
長文で反応してくれてありがとう
まじ感動したわ 今後そうします
2020/05/19(火) 19:07:33.48ID:oyhZE9bd
今日のリバーランズスルーイットは字幕なんだな
山寺と松本保典という新旧ブラピFIXだったりで久々に観たかったけどね
こういうのはやはり配給的な都合なんだろうか?
2020/05/19(火) 19:12:37.89ID:qMKLMTtp
また堺おじが暴れてるのか
2020/05/19(火) 19:13:51.54ID:8eEPTnoD
まぁ、さっさとワーナーが吹替の力でカサブランカを出せば、こういう騒ぎも解決するんだけどな。
ベンハーみたいにフジ版のみで揉めることはなさそうだし。二時間枠でさえ入れば。
629名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:21:35.35ID:erONIqWl
何でそこまで騒がれるのかよくわかんないな
伝説の、なんて言われてる吹き替えって見たとき大体肩透かし食らった気持ちになる
伝説は伝説のままの方が良かったかな
2020/05/19(火) 19:30:17.64ID:cAmt8Ak7
v○○○oにも●ime●にも上がってねーよ
631名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:36:51.63ID:FRS+6u9M
無料版で探して出てくるわけねー
2020/05/19(火) 19:54:09.85ID:3c4MD6R6
音源ため込んでる貴族様は放出してくれ… もう高齢化してるだろうしな
2020/05/19(火) 20:06:17.88ID:kB/hxBKs
スパイinデンジャーはBDと同バージョンを劇場公開予定だったみたい。
https://twitter.com/hayato_taya/status/1262594128887508992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/19(火) 20:40:36.75ID:6iXscvag
>>608
ソフトではない
劇場公開用吹替
2020/05/19(火) 21:23:07.09ID:ykMnUj9e
本当に明夫ちゃん?
2020/05/19(火) 21:27:07.77ID:v7pvuLcn
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」
名作「天使にラブ・ソングを…」15・2%の高視聴率
28年前公開も リクエスト企画で女性から支持

https://news.yahoo.co.jp/articles/61166bd0bbc5d2aa60113809f287311ed67ed99c
637名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:30:39.96ID:4D8cF6FW
機内用と噂がある
昭二版「駅馬車」と宮部版「ブリット」も見つからないかな
2020/05/19(火) 21:43:15.06ID:VZTZpdT6
そもそも存在するのかも怪しい
639名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:51:59.48ID:LTIJgluf
>>597
本人より若い俳優の吹き替えもやることあるけど、ちょっとおじいさんっぽかった。
クリフトン・コリンズJr.やスパイク・ジョーンズなど。
640名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:56:35.12ID:ocSrrLXu
>>636
あんなに宣伝して新録までしたジュラワやホムアロ3よりずっと高視聴率とはね...
2020/05/19(火) 23:27:29.74ID:iUxSc0Tz
>>640
コロナで自宅にいる人が多い異常事態なんだから単純な比較は出来ないと思う
2020/05/20(水) 05:39:19.21ID:uaS+Domw
久米明はボギー以外は老け役が、ほとんどだよね
実年齢や収録時期を考えれば、それが自然なのかもしれないが
麗しのサブリナもブルーレイに入っているビデオ版は90年代に収録されたものだから
当然と言えばその通りなんだけど久米さんの声が若干お年を召された感じに聴こえる
キー・ラーゴの若々しい声は最初に見たとき同一人物と思えなかったよ
2020/05/20(水) 09:08:26.85ID:A3GdaOjk
カサブランカの他にアフリカの女王、黄金、3つ数えろ、マルタの鷹は音源所有者がいるから吹替の力シリーズで出して欲しい。
2020/05/20(水) 09:24:44.46ID:pf1Wsa1v
5/18放送のアトロクでDVDデータの人が、
スター・ウォーズの4-6の劇場版は
ディズニーではなく、ルーカスが首を縦にふらないと発言。

日テレ版(水島)が入らないのはルーカスかなと想像してしまう。
2020/05/20(水) 10:59:01.17ID:QfL4QjE2
ローグネイションも13.2%だったりで、コロナ禍で地上波の映画需要高まってるのは皮肉でしかないな‥
映画興行自体は死に体で新作観に行けず、レンタルとかで済ましてた層がバラエティやドラマの総集編や再放送に辟易して見てるんだろうか?
今やまともな吹替収録すら出来ないから、幾ら数字上がってもTV新録が期待出来ないってのが痛し痒しだね
2020/05/20(水) 11:39:06.45ID:dEK0WtfS
収録は徐々に再開してるみたいだけどな。明夫が昨日久しぶりにアフレコしたとかツイートしてたし
2020/05/20(水) 12:05:03.22ID:YoyHQfMF
ジオストーム新録とかあったら芸能人の差し替えだけでいい
数人で済むし内田直哉、菅生隆之とか良かったから芸能人以外他はあのままで宮内敦士版も見たい
2020/05/20(水) 12:43:13.10ID:ON6Zf0sJ
>>644
つい老害…という言葉が頭をよぎってしまう
この分だとこの先100年は劇場公開版出さないようにとか遺言の準備してそうで恐ろしい
水島ルークの他に鈴木瑞穂のベイダー聞きたいなあ
2020/05/20(水) 13:12:06.20ID:Tyk0qAfy
日本テレビ版(水島裕)は、
向こうのチェックが甘いのか誤訳が目立つし、
ベイダーの声のエフェクトがバラバラだし、
「帝国」「復讐」でピエットの声優が違うし、
野沢那智が所々でオーバーアクトすぎるし、
ボバ・フェットのセリフを勝手に追加するし、
ソフト化は99.9%不可能だろうなぁ......という印象
2020/05/20(水) 13:26:01.71ID:QfL4QjE2
ジオストと言えばブルゾンが事務所退社で引退したが、地上波でやる時にガイドキャスト流れるみたいなのはないかな?
何と無く佐古か園崎とかがしてそうな雰囲気あるけど、仮に新録なら是非江原ガルシア、津嘉山ハリスでお願いしたいもんだ
何気にバトラーのガイドキャストも気がかりだしね
651名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:39:15.73ID:XIojo5fV
小山力也か宮内敦士、中田譲治の三人以外がジェラルド・バトラーやると違和感がある
2020/05/20(水) 13:44:11.53ID:PWi2jUqI
『マリオネット・ゲーム』の宮本充のバトラー良かったと思うけどな。
2020/05/20(水) 13:55:50.91ID:WredMeX2
>>650
前の事務所のときの仕事が使えなくなるなんてことは滅多にない
2020/05/20(水) 14:09:59.36ID:Y2dcJM+d
ジェラルド・バトラーの顔や雰囲気にはそんなあってる気はしなかったけど、役柄がピッタリって感じだったかな<マリオネット・ゲーム
あの手の役は宮本充井上和彦森田順平あたりがハマるイメージ

横島ブロスナンも(全部じゃないけど)見た中ではこれが一番役とあってると思った
2020/05/20(水) 14:55:05.95ID:D7rsMW3Q
ジェラルド・バトラーはトゥームレイダー2テレ朝版の江原正士が絶妙な太々しさで最もハマっていると思った
ソフト版の小杉は1のクレイグをやって欲しかったよな、賢雄のは全然合ってなかったし…

あとは菅原正志とか似合いそうな印象
2020/05/20(水) 15:04:13.52ID:mGY0UcOm
>>637
たとえば駅馬車、ブリットの他の出演者や
制作会社で誰か覚えてるとかね
そういう証言があればさらに信憑性が高くなるよね
657名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:25:18.19ID:R4lmYs3T
某所に天ラブの後藤加代の事が、事実かともかく書かれてるけど、
中村晃子みたいな順風満帆なキャリアじゃなかったみたいだな
歌手やめてから、三十過ぎに新劇で才能が開花したんだとか
佐古真弓によれば父の佐古正人とよく共演していて信頼が厚かった人物で、
石住昭彦によればアルバイト先のママだったらしい?
なんでいきなりウーピーの吹替をやることになったのかは謎だなぁ
658名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:47:55.27ID:w6XdJ+p6
>>644
>>648
日本テレビ水島版観たい。
SW4〜5はDVDのリミッテド・エディションで劇場公開版の吹き替えは出ていたよね。
特別篇が出て以降、画面が何度もバージョンアップされてるから、
日本テレビ版を単純にHD化することは難しそうだから、ソフト化は可能性低いにしても
昔のザ・シネマみたいに昔の画面でBSかCSで放送・・ってことはできないんだろうか。
数年前のザ・シネマのSW特集はソフト版だったけど。
2020/05/20(水) 16:40:51.78ID:TL8CywnZ
そろそろゴーストのTV版吹替込みのBD出ないかな?
ソフト版も総合的に十分出来いいんだが、賢雄スウェイジ、松井ムーアの元夫婦コンビのテレ朝版がよくTVでしてたからまた観たいな
後、片岡ウーピーがあの役柄的にFIXの小宮より合ってるんだよね
2020/05/20(水) 16:42:51.67ID:PWi2jUqI
SW4渡辺徹版は放送されてないだけで、日テレ的には黒歴史扱いではなかったみたい。
https://youtu.be/C0Cb8vupxAc?t=4318
2020/05/20(水) 17:30:12.39ID:Y86gtYZ+
ゴーストはフジ版が一番好きなんだが、全然リピートされないな
今は亡き鈴置の卑劣で臆病な悪人演技がいい

同じ役者をシックスデイの日テレ版でもやってるが、あれもいい
662名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:46:47.19ID:XIojo5fV
>>659
ゴーストはフジ版も好きだわ
トニー・ゴールドウィンは鈴置氏が一番ハマってる
663名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:10:08.91ID:R4lmYs3T
ゴーストのフジ版は青野武ボイスの亡霊が
「あのタバコもう一服だけできたらなぁ」
とか言って暴れるのが最高だったのは覚えてる
再放送だとあそこカットされちゃうんだよね
(初回はノーカットだっけ?)
もう一回見たいなぁ
2020/05/20(水) 18:28:36.17ID:Qd6Cpvu7
>>655
ソフト版のクレイグは大川透じゃなかった?

>>657
面白い起用というと、個人的にはデヴィッド・フィンチャーの「ゲーム」の風間舞子かな?
どういう縁で起用されたのか気になる
結構上手かったから声優業を続けても良かったんじゃないかと思う
665名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:33:29.90ID:w6XdJ+p6
>>662
>>663
自分もフジテレビ版の鈴置さんの悪役と、青野さんのタバコのエピソードが記憶に残ってる。
あとは江原さんのパトリック・スウェイジかな。
最近カンテレで放送したのはテレビ朝日版だった。
こっちはこっちで初めてだったので新鮮だったけど。
2020/05/20(水) 22:28:56.03ID:T8rp3sr9
地下鉄のゴーストの最後のシーンか
再放送だと缶蹴っておおで終わるから、初めてその後のシーン見た時はちょっとショックだったわ
2020/05/21(木) 00:01:47.36ID:06t2pbUa
>>657
佐古真弓がツイッターで言ってたけど佐古正人に
「役者やるなら後藤加代の付き人から始めろ」
って言われたエピソードだっけ?
しかし後藤加代は謎の多い人物だな

>>664
自分は見たことないんだが風間舞子はアリゲーターのテレ朝版でヒロインやってる
その音源が収録されたDVDは廃盤でプレミア価格になってて中古でも手が出ない…
今さら後悔しても仕方ないが買っとけばよかった
やっぱり少しでも気になるものは片っ端から買っとくべきだね
特に自分はテレ朝版アリゲーターで主役やってる草野大悟のファンだから余計に
どこかでブルーレイ出してくれないかな
高岡健二と弥永和子のフジ版も併録で
2020/05/21(木) 01:56:48.52ID:hg9bxpk9
>>649
ベイダーの声のエフェクト以前に
1は瑞穂さん渡部徹版で水島版は坂口さんという配役の整合性の取れてなさも原因。
2020/05/21(木) 01:59:49.14ID:hg9bxpk9
ただ 配役への思い入れとか抜いて 純粋にクオリティだけでいうと、ベイダーは鈴木瑞穂のほうが大平透より抑揚の変化が素晴らしいんだよな。
特にマスクを取った時に素顔になったラストの演技が瑞穂さんだと弱弱しいお爺ちゃんの演技に変えてるから凄いと思った。
大平さんだとマスクとっても声が同じなのがな…
2020/05/21(木) 02:27:31.80ID:ZWtRaacF
正直スターウォーズ旧三部作はそれぞれの吹替の良いところ悪いところ好き嫌い言い出すときりないからアーカイブとして出来るだけ収録して欲しい
個々の演技をピンポイントや比較で楽しむのも吹替好きのひとりとしてはありだわ
そんなのできるわけないだろな意見もまあいいんだけどさ
メーカーにはそういう太っ腹なところ見せて欲しい
とくに劇場公開版絶許なルーカスにはさ
Harmy's Despecialized Editionとか向こうのファンすごいわ
色々と話ごっちゃにしてすまん
2020/05/21(木) 08:22:50.38ID:fWFq+HQG
>>664
風間舞子は元ポルノ女優で、後に舞台女優になったが吹替えの仕事は「ゲーム」以外はたぶん無いんじゃないかな
元ポルノ女優関連では美保純が「スプラッシュ」やってたな
672名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:42:19.18ID:xd8NDiuy
>>671
『スプラッシュ』も吹き替えがソフト収録もテレビ放送もされないな。
80年代の古き良きファンタジー作品だからもう一度観たいよ。
広川さんの博士とか、青野さんの兄ちゃんとか、
吹き替えならではの見応えのある吹き替え作品だから
673名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:46:37.89ID:xd8NDiuy
>>670
自分も「悪いから」「嫌いだから」収録しなくていいって意見は好きじゃない。
アーカイブとしての収録に賛成。
2020/05/21(木) 11:22:35.44ID:r30MediK
沈黙の鉄槌
スティーヴン・セガール:大塚明夫
DMX:俊藤光利
ジョニー・メスナー:ボルケーノ太田
ビル・コップス:石原辰巳

スキャンダル
シャーリーズ・セロン:本田貴子
ニコール・キッドマン:田中敦子
マーゴット・ロビー:折井あゆみ
ジョン・リスゴー:宝亀克寿

ギャガへの問い合わせで確認
2020/05/21(木) 11:33:29.65ID:B3NqIRYq
本田シャーリーズ、田中敦ニコールは有難いが、マーゴットは本当に声優定まらないよな
キャプマーの水樹やハーレイの東條とかでいい気するけど
2020/05/21(木) 11:52:53.62ID:UcIRpqm6
「サンダーストーム 特殊捜査班(L風暴)」

ルイス・クー:野坂尚也
チョン・チーラム:野澤英義
ケビン・チャン:黒木敦史
石原雅人、琴平さつき、青矢りな
森脇陸三、栗田圭、牧拓美、畠山未来


本編後クレジットあり
677名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:14:17.34ID:cVA3FqB7
>>675
キャプマはブリー·ラーソン
2020/05/21(木) 13:39:08.76ID:B3NqIRYq
>>677
ガチで間違えた‥
他だとウルフオブ~の白石涼子とかも良かったな
ハーレイで東條に固定されると思いきや、東條が結婚で海外移住して、声優活動制限してるのは残念
679名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:21:46.08ID:5caOize8
マーゴット・ロビーは東條加那子、次点で井上麻里奈が良い
2020/05/21(木) 14:46:18.85ID:gXg9NEJq
今のところ何回かやってるのは坂本真綾、佐古真弓のオルセン姉妹か<マーゴット・ロビー

個人的には「この人の吹き替えが一番!」ってのまだないんだよなぁ
とりあえずハーレイ・クインみたいな奇抜なキャラじゃない東條ロビーはいつか見てみたい
2020/05/21(木) 14:58:15.67ID:B3NqIRYq
最近は大抵の美人女優は甲斐田、坂本、佐古、園崎らで回してる感じするからな
それ以外は沢城や水樹とかが劇場吹替で幅効かせてる感じか
2020/05/21(木) 19:18:08.94ID:KCTCYjtp
女性声優は吹き替えではスターになれないとしか思えない
需要も薄いし持ち役が定着しない
683名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:20:01.34ID:NawAdwSM
>>671
いや、美保純は元ポルノ女優ではないぞ…ピンク映画には出てたけど、山路や大杉連と同じ感じで
若いころからドル箱映画の「男はつらいよ」でタコ社長の娘役で準レギュラーやってたから大物女優のくくりでも間違ってはない。
2020/05/21(木) 21:54:22.41ID:CHAYbDc9
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の地上波放送が見送られたってTwitterで話題になってるけど、あれは今の地上波じゃ放送できないだろ
放送するなら過激なシーンや描写はカットしなきゃいけないから、その分説明台詞やナレーションを追加しなきゃ訳わかんなくなると思う
ってことで、もし放送するなら台詞や単語を地上波向けにマイルドにした新録を希望
685名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:58:19.44ID:dE9axkg9
見送りってか放送日確定してないだけでしょ
ジャングルブックもいつ放送するか未定だし
2020/05/21(木) 22:02:50.20ID:zFvJVwtq
地上波だとソフト吹替流れそうだから、内容よりまずAKIRAの吹替に話題がいきそうだしね
ウォンテッドのDAIGOにしても何年後かに地上波でして、ネットでタレントが酷評喰らうパターンだもんな
2020/05/21(木) 23:07:52.34ID:x3aKIfAr
過去の金ローアンケートを漁って気づいたが、
『名探偵ピカチュウ』は一応邦画扱いなのか。
だから放送も早いし、新録も無かったわけと。
明日の放送で西島の吹き替え叩かれそうだな。
2020/05/21(木) 23:43:30.04ID:CHAYbDc9
>>687
西島より竹内と飯豊の方が叩かれそう
公開当時、西島の方は結構好意的な評価受けてた気がする
2020/05/22(金) 00:06:06.61ID:bMI+n1A9
>>681-682
昔も今も女性の吹替は男性以上に同じようなメンツに、なりがちなんだよね
もっとアニメとかゲームで売れてる声優を吹替に引っ張ってきてもいいと思うんだが
アイドルみたいな活動している声優に嫌悪感ある吹替ファンも多そうだから、そこが難点かな
2020/05/22(金) 00:38:44.81ID:/PNqOXSb
アニメやゲーム売れっ子女性声優と言えば日笠陽子とM・A・O(市道真央)
吹き替えは年に1、2本やる程度で主役はほぼ皆無、知名度あるのに勿体ないよ
あまりドル売りしてる印象無い人達だから、吹き替えファンも嫌悪感は抱かない筈
今後の吹き替え本格進出に個人的に期待してるのは種崎敦美と井澤詩織かな
2020/05/22(金) 02:02:41.57ID:muLgNX0f
鈴木弘子や武藤礼子に頼り過ぎだなと思ったら次は戸田恵子や吉田理保子が占領したし
一人が複数のFIXを掛け持ちする時代がずっと続いてるよな
2020/05/22(金) 02:39:53.79ID:CtLyxITm
>>681
それと本田貴子とか
死霊のえじきにまで起用されて笑った
好きだけどさ

三石琴乃や根谷美智子、井上喜久子は洋画でもっと活躍してほしかったな
最近の声優だと日笠陽子や名塚佳織とか

洋画の女優吹替声優の固定率は確かにひどい
2020/05/22(金) 05:41:13.37ID:oM1REpWr
>>659
出すなら
テレビ朝日版は追録してほしいな
2020/05/22(金) 05:53:36.66ID:M8rYUSg/
>>688
飯豊は「シティハンター新宿プライベートアイズ」では中々の名演だったんだけどな。
695名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:48:08.92ID:u1zF0Xs8
随分BS朝日のサイトが更新されないなと思ってたら、
『インディ・ジョーンズ』3週連続放送が来てて驚いた。
BS朝日なんだしずっと放送されてなかっのテレビ朝日版来てほしい(切望)
磯部インディ来るチャンスって今回くらいしかないのでは?。
じゃあテレビ朝日版のない『レイダース』はどうするんだって話はあるだろうけど。
『クリスタルスカル』が入ってないってことは内田インディではないのかな。
696名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:05:35.78ID:BRA5/dqB
テレ朝のアイアンマン
池田さんの起用は赤いからっていうのが理由だと聞きましたが
同年代なら安原義人さん辺りが適役だったんじゃないかな
ああいう飄々おじさんキャラは(特に初期のトニー・スターク)

キャップは神谷明さんとかで

>>682
確かにここで話題になるのは男性声優ばかりだなあ
自分もそうですしね
2020/05/22(金) 10:14:14.77ID:IEoeEj/e
男性声優でも90年代の所謂イケメン俳優は森川・堀内・宮本・平田・松本保・山寺で回してた印象があるが今じゃ森川さん以外は爺さん役に完全シフトしてて少々寂しい
2020/05/22(金) 11:15:02.11ID:MKuTWqm5
ピカチュウはギャレゴジと同じく洋画でも配給が東宝扱いだから、吹替新録なんてまずないよね
KOMも放送しても新録とかは間違ってもなさそうだが、チャンドラーの田中圭以外の木村と芦田は結構良かっただけに勿体無いな
せめてチャンドラーだけ森田や井上にしてくれたら‥
2020/05/22(金) 11:40:05.62ID:7haWORqy
ダークボ氏がBSテレ東で最後にインディ放送した時に、これからは権利がパラマウントからディズニーに移るって言ってたから吹替のバージョンどうなるかね
700名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:08:39.12ID:lrsOtjbd
アダムスファミリーのCGアニメ版が日本だと秋にやる予定らしいけど
吹き替えがいまからタレント吹き替えになりそうで不安だ
ある程度映画の吹き替えキャストでまだ出来そうなだけに
2020/05/22(金) 12:50:32.26ID:2ac2/k56
地上波で一番最初に内田版インディジョーンズを放映したの、テレビ朝日なんだよね
「魔宮の伝説」「クリスタルスカルの王国」の2週連続だったから揃えたんだろうけど、
当時はオフィシャル化の概念が無く、なぜ磯部勉で新録しなかったのか理解できなかったな
それから数年後、テレビ朝日の深夜に村井版が流れて、もう磯部版は紛失したんだなと思った
2020/05/22(金) 13:06:35.81ID:guVg6ncS
>>699
磯部勉で作り直したりしてな
まあ内田版が引き続きオフィシャルになるだけだろうけど
2020/05/22(金) 13:11:12.31ID:guVg6ncS
>>700
ミュージカル版で主役だった橋本さとしが起用されたりしてね
2020/05/22(金) 15:04:57.91ID:U8cPG1/3
放送時間的には日テレ版が来ても喜べないな
705名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:41:57.30ID:CgvsY5bZ
磯部版だと嬉しいんだけどな
2020/05/22(金) 16:58:33.19ID:XPCWJNl5
このスレだと希少な音源ほど評価が高くなるよねw
磯部版インディは全然再放送されないから、視聴するのが困難になってしまったのが原因だが。

BS朝日で放送するからと言ってテレ朝版で放送するわけではないんだよね。
以前はムービーテレビジョン等日本側の制作会社が権利を買い付けてテレビ局側に販売していたのだが
最近では本国側の権利元から放送用素材を直接取り寄せるようになったので
複数音源がある作品で音源を選んで放送するは難しいし、ソフト版の放送が増えたのも仕方がないのかな…
2020/05/22(金) 21:27:43.49ID:y55Wb35v
そういやオフィシャル云々よりずっと前に、90年代のテレ朝の音源は紛失してるみたいな話が出てたよな
708名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:08:32.42ID:vTFJxJS1
シティーハンターの時も思ったけど
飯豊まりえの吹替中々良いよね
2020/05/22(金) 22:36:08.82ID:7uANpr0R
本職が演じてからそれを真似る手法でしょ
個人的には演技泥棒より棒の方に親しみを感じるがね
2020/05/22(金) 23:00:54.79ID:guVg6ncS
>>709
>演技泥棒より棒の方に親しみを感じるがね

うんこ味のカレーかカレー味のうんこかみたいな話だな
2020/05/22(金) 23:12:39.30ID:U6ozgZJI
最後にライアンが普通に顔出すなら、やはり加瀬で観たかったよな‥
西島もダンボのコリンファレルは合ってたけどね
飯豊は滑舌悪いだけで、そんな悪くもなかったな
ただ声質的にはやはりアニメ向きに思うけど
2020/05/22(金) 23:27:17.89ID:m2Pp68VP
竹内は棒読み、飯豊は喋りがぎこちない、梶はアニメ声で違和感。
飯豊はちゃんとした声の訓練や演技論を学べばかなり化けそう。広瀬アリスより全然上手いわ。
2020/05/22(金) 23:31:02.08ID:U8cPG1/3
梶はやり過ぎだったなぁ
2020/05/22(金) 23:37:17.30ID:2uXWLVHj
デッドプールに合わせて加瀬レイノルズ&影平ソーニで良かったのに
2020/05/22(金) 23:42:47.31ID:m2Pp68VP
ピカチュウ役の西島秀俊は普段の演技よりアテレコのが上手いと、
各所で評されていて草しか生えない。まぁ実際そうなんだけど。
2020/05/22(金) 23:46:42.49ID:oVMoN3JV
風立ちぬも主役が主役だから余計に上手く感じた
717名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:03:13.05ID:2v99Okqi
カサブランカ久米版 あの名シーンもあげられてるな、君の瞳に乾杯ではないけど まぁ役としてはそれに近い感じか
2020/05/23(土) 00:06:41.50ID:+8M44qMb
まりえは戦隊やっていたから多少なりともアフレコの心得は有るはず。
2020/05/23(土) 00:10:30.70ID:GAp3Ys8w
>>717
1回目は「さぁ、君も飲んで」
2回目は「そんな顔をしないで」
なんだね

「君に瞳に乾杯」は名訳だけど、
少し早口な感じになっちゃうから、
吹替はあえて自然な言回しにしたのかも
2020/05/23(土) 00:16:26.67ID:GAp3Ys8w
すまん2回目じゃなかった
飛行場の場面だから4回目か
2020/05/23(土) 00:25:20.32ID:Fhqeiaak
あの台詞はあえて君の瞳…にしなかったって昔誰かが言ってた記憶が
翻訳家だったと思うけど…
2020/05/23(土) 01:52:49.64ID:Xs+c9XeN
>>718
それ言ったら竹内もライダーやってたから・・
2020/05/23(土) 05:04:05.86ID:BVoHl4Ps
スティングレイの次の発売タイトルはマニトウ
公式ツイッターより
724名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:44:23.15ID:DEqivTrn
最近、吹替入りDVDプレミア価格になってたからホント助かるわ >マニトウ
2020/05/23(土) 06:29:47.76ID:bV9hp9jx
>>715
実写だとやる気のない演技ばかりだからなw
726名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:38:02.44ID:+Vj3OLjn
インディ日本テレビ版ももうないと思われてた初回ノーカットが発掘されて、
シネフィルWOWOWで放送に至ったのは数年前だったな。
「日本テレビ版の初回ノーカット」を認識してるなら
「テレビ朝日版」もあって、不自然ではないと思うんだけどな。
BSテレ東での放送も本編ノーカットだった。
『インディ・ジョーンズ』旧3作は日本テレビ版が一番だというのに異論はない。
BS朝日の放送時間から察するに短縮版になるだろうから、
内田インディやインディ日本テレビ版を今さらカット放送するより
最初からノーカットではない磯部インディ来てほしいな。
2020/05/23(土) 11:23:25.33ID:OJZ0nMHS
延期されたBS朝日の『S.W.A.T.』
今日13時からか
2020/05/23(土) 13:04:41.36ID:+Gzqe3+h
BSテレ朝のS.W.A.T. ソフト版なのかよ
2020/05/23(土) 13:05:27.23ID:OJZ0nMHS
BS朝日の『S.W.A.T.』はソフト版
これもテレビ版の音源はなくなっちゃったのかな?
730名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:36:57.02ID:vNHIyERS
ついこの前午後ローでテレビ版やってたし素材はなくなってないと思う
731名無シネマさん(福井県)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:29:48.44ID:OJZ0nMHS
>>730
ありがとう
少し安心しました
2020/05/23(土) 18:53:54.68ID:7LSAqYAf
「ジュディ 虹の彼方に」公式にソフト情報あったけど音声は英語だけの模様
主演女優賞受賞作のレネーは松本さんか、それとも別の人かと思ってたら吹替なしだったか
2020/05/23(土) 19:54:06.39ID:5I5TRidb
ジュディ 虹の彼方に、残念だな。
絶対戸田恵子が吹き替えやると思ってたんだけど。
去年三谷幸喜の舞台でジュディ役やったし、
映画公開のときにコメント寄せてたから。
734名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:11.72ID:yfnHfYms
インディはVHSの吹き替えあれば御の字な気がするけど、そこまでTV版に拘らんでも
村井の演技はVHS版の方が上手いし脇役もTVと同じくらい豪華だし
2020/05/23(土) 21:12:12.18ID:Q0UthCzI
>>732
コルナ前に作ってなかったんだね。
2020/05/23(土) 21:31:20.08ID:VWeW2T6g
去年日テレの番組でインディ特集した時に旧ソフト版音源流れてたから、一応旧版の吹替ならまだ地上波でも流せるんだろうか?
レイダースに関しては旧ソフト版が一番出来良かったりするからね
魔宮と聖戦はソフトよりTV版のが面子は豪華だから、結構好み分かれそう
2020/05/23(土) 21:33:52.12ID:jsyQQ+tE
>>735
確実にコロナの影響だよね…
2020/05/23(土) 21:46:34.32ID:7LSAqYAf
>>735
コロナの影響かな?と思ったけど、最近ソフト吹替なしが目立つギャガでもあるという……どっちなんだろうね
2020/05/23(土) 21:47:09.49ID:H1RJuUmc
今はアニメもゲームも音声録れてないしコロナの影響の可能性は十分ある
2020/05/23(土) 22:48:27.17ID:5I5TRidb
VHS版インディ、聖戦だけ翻訳がすごい違和感。
テレビ朝日の岩本令訳とどっこいどっこいで。
木原たけし訳でシリーズ全て磯部勉で新録してほしいな。
2020/05/23(土) 23:50:05.62ID:OzqDtibt
レイダースも日テレ版の方が出来がいいだろ…
742名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:03:29.17ID:HB+mSsHQ
懐古おじいちゃんが過大評価してる日テレ版の話はもういいよ
2020/05/24(日) 00:16:32.47ID:EDozH+/t
>>742
過大評価というか日テレ版の出来が良いのは確かなのでは?
それに加えて最初に見たのが日テレ版だから思い入れある人も多いはず
旧ソフト版も村井ハリソンなのは良いんだが聖戦のコネリーが微妙だったり惜しい部分はある
744名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:21:40.54ID:0vmXdnEF
VHS版の聖戦は島伸三の翻訳だけど
この人ってチョイチョイ珍訳かますのが困る
バック・トゥ・ザ・フューチャーでドクが撃たれるシーンで
「やめろぉぉぉぉ!何をする!」って訳しててズッコケた
ダイ・ハードでも「INSに通報するぞ,コンプレインで」なんて訳あったし
2020/05/24(日) 00:23:59.12ID:spWua6gO
インディアナジョーンズというかハリソンフォードはデンジグリーン内田直哉が至高だ。
軽薄でワイルドな所いちばん上手く表現できていて萌える。コリンファレルも彼が至高。
2020/05/24(日) 00:27:34.04ID:CBvNMYfu
俺は内田はマイケルルーカーが一番だなあ
そんなにやってないのかな?
2020/05/24(日) 00:37:19.72ID:5uSqn1qN
>>746
Wiki見たらこの3つが出てきた
・クリフハンガー(BSジャパン版)
・ニュース・ブレイカー
・レプリカント(テレビ東京版)

これだけ見たら立木さんと同じくらい担当してる
2020/05/24(日) 00:40:31.70ID:QGpAkoXp
>>744
いきなり翻訳放棄するから混乱させられるよね。
バイクチェイス後のヘンリーとの会話でインディが
「ジーザスクライスト!」と言ってるのとか。
普通に、「助けてよ神さま!」とかでいいのに。
島伸三の翻訳のファンっているのかな。
749名無シネマさん(長野県)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:45:17.73ID:doZ35DzR
タイ航空の
ダイ・ハード
ホーム・アローン

ベトナム航空の
タイタニック

キャセイパシフィック航空の
Mr.&Mrs
ピーターラビット

の吹替は機内版とのことです
750名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:30:01.51ID:bVAaM4rZ
>>749
今は流れてるかわからないですが、エア・カナダ航空のMr.Mrsとモンスターホテル2も機内版でした。
2020/05/24(日) 01:49:12.04ID:w3wPaB8Q
JKシモンズのセッションも機内版あるよね。
みんな知らない声だったけど。
2020/05/24(日) 03:31:16.51ID:UdXurYRa
>>742
いやいや、脇役のメンツ見てみろよ…
今の時代じゃありえない主役級の声優をチョイ役で呼びまくってるじゃないかよ…
納谷悟朗、内海賢二、大塚明夫、田中真弓、千葉繁 が脇役で呼べる事自体で
日テレ版凄いぞ…

村井ハリソンだけの問題じゃないんだよ、内田版になると予算がケチってるからそこまで豪華な声優陣よべないから必然的にクオリティ下がってんだよ…
2020/05/24(日) 07:16:21.77ID:dIMZ7X/T
>>742
ガイジ発見
2020/05/24(日) 07:50:51.60ID:eTNclFTT
>>742
答えありきの奇形児
2020/05/24(日) 09:44:36.14ID:Y8ALAFOI
レイダース日テレ版は前のBS放送で初めて見たけど
ここで聞いてたほどじゃない印象だったし
個々人の思い入れの問題はかなりある気がする

ソフト版がいいって人の気持ちも分かるよ
コネリーは若山版じゃないと駄目だけど
2020/05/24(日) 10:02:06.25ID:x0P+7Kdb
>>755
ここで幻の名吹替と言われ続けてた「ミッドナイト・ラン」のテレ朝版もそんな感じだな
実際に見てみたらテレ朝版より評価低かったビデオ版の方が個人的には好きだった
757名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:51:10.70ID:uZcJxo2l
>>755
それブエナビスタの初期のソフト版に共通して言えるな。ザ・ロック、クリムゾンタイド、パーフェクトワールドは思い入れの問題ぬけば、ソフト版がいいって意見が圧倒的にだろうし、アルマゲドンは別で…
758名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:01:10.90ID:JKb9Zfmt
名探偵ピカチュウが公開1年でテレビ放映ってのはコロナもあってかファンのために日テレが頑張ったのか…ビジネスの世界にそんな甘い話はないか
番組じゃ邦画扱いだったらしいから1年でできただけかな
それなら同じ東宝×ワーナー(あとレジェ)のゴジラKOMもと期待したけどあちらは早くてもvsコング前でやっとかな
ただ時間おいた方が新録の可能性も高まるだろうから複雑だ…
2020/05/24(日) 13:34:06.19ID:vHFE1CPU
ネトフリで突如配信中止になってしまった『スローターハウス・ルールズ』
8月から権利元のソニーが配信するようだ。

エイサ・バターフィールド:梶裕貴
ドン・ウォレス :フィン・コール:杉山紀彰
クレムジー・ローレンス :ハーマイオニー・コーフィールド:櫻庭有紗
メレディス・ハウスマン :サイモン・ペッグ:根本泰彦
ウディ :ニック・フロスト:茶風林
バット :マイケル・シーン:志村知幸
オードリー :マーゴット・ロビー:坂本真綾

ttps://www.sonypictures.jp/he/2332425

>>757
このスレでは日テレ版ザ・ロック、テレ朝版コン・エアーの話題が定期的に上がるね。
一見キャストの面子は良くても、翻訳や掛け合い、ノリの良さが全然違ったりするよね。
2020/05/24(日) 13:43:21.81ID:i7lnXnwH
何で横島亘だけ外されてんの
2020/05/24(日) 14:11:04.79ID:vSmhBy99
あってるかあってないかは置いといて大作でFIX無視する人が関わると小規模作品にも影響及ぼすよな
2020/05/24(日) 14:33:20.05ID:0erNG8in
M:iシリーズのファンなんだろう
2020/05/24(日) 14:39:10.81ID:Vjwz7zof
ブエナビスタのだとフェイスオフのフジ、テレ朝版が何より見たいな
特にフジ版は芳忠、江原の入れ替り演技の妙が観れるからね〜
設定的にも吹替声優の演じ分けが問われる映画だったもんな
2020/05/24(日) 15:48:00.77ID:x0P+7Kdb
>>762
MIシリーズの根本ペッグ好きな人って横島ペッグ苦手って人多い印象
横島ペッグの作品がWOWOWとかで放送されたとき、「苦手」ってツイッターとかで書き込んでる人をたくさん見た
2020/05/24(日) 16:15:54.50ID:00XC9WYI
ゾンゲリアの声優決定

ジェームズ・ファレンティノ=宮内敦
メロディ・アンダーソン=深見梨
ジャック・アルバートソン=麦人

個人的に主人公の声は菅生隆之が合うかと思ってたが
2020/05/24(日) 17:20:00.72ID:mZZk68+6
>>763
地上波吹替えの問題点はアーチャー(ケイジ)の声帯チップが取れたときに声が戻らなきゃいけないのにそのままなんだよね。
声を聞け!って地上波でどう言ってたか忘れたけど父親の声じゃなきゃ何が何だかだよね
2020/05/24(日) 17:41:40.83ID:3jV/0Nme
テレ朝新録版は明夫の「死ねぇええ!!」が聞けたのは良かったな
ソフト版だと神谷明ボイスでこっちが正しいんだけど
2020/05/24(日) 17:53:24.73ID:Y8ALAFOI
>>766
この作品テレ朝版が初見だったんだけど違和感なく見れた記憶がある
台詞は俺がパパだ!だったかな
それはそうと正直ソフト版のダブル神谷は笑いそうになる
視聴者への配慮以上にシュールになる問題があるような無いような…
2020/05/24(日) 19:05:46.75ID:eTNclFTT
>>765

深見梨って人m調べたけど出てこなかった。
新人を抜擢?
2020/05/24(日) 19:13:35.64ID:dIMZ7X/T
深見梨加だろ。
ネタだったらスマン
2020/05/24(日) 19:14:17.04ID:dIMZ7X/T
それと
宮内敦:×
宮内敦士
772名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:01:46.91ID:cIrGKN/w
>>765
ジェームズ・ファレンティーノは小林清志が好きだったけどもう、あの頃の声は出せないから無理か…
2020/05/24(日) 20:08:42.95ID:2XbhsrVt
>>772
この頃のジェームズ・ファレンティノに今の小林清志は流石に…
ジャッキーやシュワみたいなFIX声優が一般層にも浸透してる俳優じゃない限り、俳優の当時の年齢に合わせた声優起用が妥当だと思う

ここまで書いて思ったけど、ソフトや配信の新録で複数回起用されたFIXって石丸ジャッキーと玄田シュワ、山寺エディぐらいか
2020/05/24(日) 20:33:16.76ID:spWua6gO
小林さんの吹き替え、来週発売『男と女 人生最良の日々』すごく楽しみ。
発売日にソフト買うなんて数年振りかなあ。
2020/05/24(日) 21:37:02.32ID:BoVoqKZR
マックィーンの声が寺田農から大辻伺郎にチェーンジ!
2020/05/24(日) 22:32:54.06ID:SJVUKOae
>>766
フジ版は芳忠ケイジが「騙されるな、お前の父親はこの俺だ!」って言ってた様な
2020/05/24(日) 22:46:41.05ID:wqML76aS
>>773
時代的に配信はないが
ソフト用に晩年になってから再録した『ローマの休日』の城ペックや、
『オールウェイズ』などの新録もある池田ヘップバーン、
テレ東の20世紀名作シネマのために再録した『太陽がいっぱい』の那智ドロンも
年齢差はあるけどFIXを優先された例かな
778名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:07:41.17ID:v3ZvpBfi
テレ東版太陽がいっぱいは20世紀名作シネマじゃなくて夏の名作シネマスペシャル
吹替収録は放送の前年に行われている
ナッチャンは依頼の電話が来たとき最初は断った

ナッチャン「(ドロンの声は)そりゃ無理ですよ。」
テレ東の人「いや今の電話の声なら大丈夫ですよ。」
ナッチャン「ちょ、気持ちが・・・」
テレ東の人「なんとかなるでしょう。新しい太陽がいっぱい作ればいいんですよ。」

「太陽がいっぱい スペシャル・エディション 特典ディスク収録 野沢那智インタビュー」より
2020/05/24(日) 23:10:10.69ID:UPqfVD42
太陽がいっぱいよりもスカーフェイスをやって欲しかったのだが・・・
2020/05/24(日) 23:47:46.47ID:x0P+7Kdb
>>779
アラン・ドロンとアル・パチーノ、どっちが野沢那智の持ち役かと言われたら文句なしにアラン・ドロンでしょ
2020/05/24(日) 23:51:49.43ID:00XC9WYI
>>769-771
コピペ間違えた
申し訳無い
2020/05/25(月) 00:04:57.63ID:2vMvnOoo
>>779
テレ東は何でスカーフェイス那智じゃなくて磯部で作ったんだろうね…
那智版あれば思い出の復刻版として出てたかもしれないのにね
2020/05/25(月) 00:08:35.93ID:Vpul4Woj
そういえば野沢那智はアラン・ドロン本人を超える演技を目指してたって昔多田野曜平に言ったことあるらしい
代表的なfixになったのはそういう気概も関係あったのかもしれないな
784名無シネマさん(平谷村)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:31:16.94ID:WBm77qe+
野沢那智がアラン・ドロンになりきってセリフを喋るだけってレコードもう売ってないのかな
なんかのラジオで紹介してるの聞いたけど「こんばんは、アラン・ドロンです」ってのが忘れられない
2020/05/25(月) 00:35:52.25ID:85vcRAhD
あまい囁きしか知らんな
あれは細川俊之ヴァージョンのほうが好きだな
2020/05/25(月) 04:02:12.20ID:nC/h6a3C
映画秘宝の最新号読んだけど哀悼・藤原啓治特集での森川智之のコメントが泣けた
思い出の共演は「シャーロック・ホームズ」「フィリップ、キミを愛してる!」だそうで
2020/05/25(月) 04:15:22.88ID:Lcd+Bj9e
>>784
やっぱFIXは違うよなあ。色々と研究してんだよなあ。
槍玉に上げるつもりはないが中村は姿勢が違う
788名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/25(月) 04:52:33.72ID:Kyxv1xDw
>>755
個人的には内田版の銀河万丈コネリーもなかなか良かった
シリアスもコメディも良い塩梅で演じてて悪くない
2020/05/25(月) 08:02:25.54ID:GvAfQhb3
最後の聖戦は若山弦蔵じゃないと作品自体に説得力ないからな。
007を意識した上でのショーン・コネリーをキャスティングしてるんなら、それに合わせて若山でないと
790名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:51:36.78ID:GvAfQhb3
お〜い人生の切符にささきいさおと上田みゆき出てるぞ〜青汁の宣伝番組だがww
791名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:32:41.86ID:Z9J+bgl9
内海賢二や小林修のコネリーなら観てみたかったと思う<最後の聖戦
2020/05/25(月) 12:51:53.59ID:F0RVCa7E
>>789
日高晤郎だとどうなってたんだろうか…
2020/05/25(月) 13:11:49.30ID:+afSE0PJ
ペット・セメタリー(2019)
ジェイソン・クラーク:小山力也
エイミー・サイメッツ:魏涼子
ジェテ・ローレンス:下地紫野
ジョン・リスゴー:福田信昭
ヒューゴ・ラヴォイエ/ルーカス・ラヴォイエ:久野美咲

ファイティング・with・ファイア
ジョン・シナ:楠大典
キーガン=マイケル・キー:間宮康弘
ブリアナ・ヒルデブランド:佐藤里緒
クリスチャン・コンヴェリー:永竹功幸
フィンレイ・ローズ・スレーター:安藤柚
ジョン・レグイザモ:北沢洋
ジュディ・グリア:所河ひとみ
デニス・ヘイスバート:五王四郎

パラマウント作品なので本編終了後にちゃんとクレジットがあった。

>>792
日高コネリーはTV版収録BOXで初めて観たけど違和感あったな
若山コネリーがカッコ良すぎてね…
2020/05/25(月) 13:12:34.46ID:O11BNmNz
>>791
本気で言ってるの笑?
内海賢二のショーンコネリーだよ??
2020/05/25(月) 13:19:13.71ID:oFYBZr9r
>>793
下地紫野の洋画吹き替え初めて見たかも
2020/05/25(月) 13:25:49.57ID:RjGUHb3N
テッド・バンディ
ザック・エフロン:森田成一
リリー・コリンズ:清水理沙
カヤ・スコデラーリオ:和優希
ジョン・マルコヴィッチ:金尾哲夫
2020/05/25(月) 13:40:09.63ID:Lcd+Bj9e
>>791
「ダイヤモンドは永遠に」のTBS新録コンビじゃねえか
2020/05/25(月) 13:47:35.57ID:IrKvj2y2
>>795
「僕のワンダフル・ジャーニー」を見よう
子供の時のCJ(演じてるのはアントマンの娘キャシーことアビー・ライダー・フォートソンちゃん)

そういやそのふたつ下にいる久野ちゃんがさらに小さい頃のCJだったな〜
2020/05/25(月) 16:10:48.17ID:nC/h6a3C
「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」の吹き替えで残念だと思うのは、
サラー(ジョン・リス=デイヴィス):小林修のバージョンが無いことかな
「レイダース 失われた聖櫃」の村井国夫との掛合いが良かったのに勿体無いよね
2020/05/25(月) 16:26:24.21ID:TY+8DQhm
イーストウッドの吹替え版入りソフトは結構出てるんだが
ファイヤーフォックスの吹替え入り版は意外にもまだ出てないんだな
テレ東版はリピートがよくあるが、テレ朝版吹替えは20〜30年ぐらい放送が無いと思うので是非収録してほしい

あと願わくば5.1Ch新録の多田野版もあると嬉しい
新録されたらキャストがどうなるかも楽しみである
2020/05/25(月) 16:37:57.07ID:qFBSlubU
>>800
ファイヤーフォックスの新しいバージョンはテレ東ではなくTBSの水曜ロードショーだよ。
テレ朝版はキャストは断然豪華なんだけど、『ブルーサンダー』のBGMが使われているので
ソフトに収録するのは難しいかも…
カットも多いのでTBS版に追録するか、是非とも多田野さんで新録してほしいね。
2020/05/25(月) 16:55:09.53ID:nC/h6a3C
多田野曜平で完全新録するなら「センチメンタル・アドベンチャー」がほしい
現存するのはTBS深夜延長放送の津嘉山正種バージョンだけなので
2020/05/25(月) 17:13:55.46ID:TY+8DQhm
>>801
なるほどTBS版が正解だね
テレ朝版は初回は延長枠だった記憶があるからTBS版より長いんじゃないかな
ただ版権に抵触する流用曲がある部分は字幕になるか、補完するしかないな

テレ朝版は日本の視聴者に分かりやすいように考慮したのか
翻訳者が軍事的知識に疎かったのか
ソ連軍がMig31をファイヤーフォックスと呼ぶのがご愛嬌だけど
2020/05/25(月) 17:18:15.17ID:WTBy3Sib
日曜洋画のファイヤーフォックスも初回から二時間枠
2020/05/25(月) 18:14:30.26ID:85vcRAhD
島 宇志夫の遺作なんだよな日曜洋画版
806名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/25(月) 19:21:59.03ID:KisH45/Q
>>787
ただ仕事が来たからやってるだけなのに深読みし過ぎだろw
2020/05/25(月) 20:06:52.97ID:Lcd+Bj9e
>>806
だから違うんだって
2020/05/25(月) 20:29:34.01ID:j6iJmfm2
太陽がいっぱい中村版は鈴村健一の配役以外はそこまで悪いと思わなかったかな
インディーの内田版みたいな感じ

>>780
どっちも立派な持ち役だと思う。そりゃ、本数ダンチのドロンが強いけど
ゴッドファーザーを3作通して担当した那智さんはパチーノ担当の中でも唯一無二の存在でしょう
2020/05/25(月) 21:04:42.32ID:X3ZFfJQW
>>780
既に野沢版が存在する太陽がいっぱいよりスカーフェイスの方が嬉しいよ
2020/05/25(月) 21:05:25.35ID:EBACOd8B
>>808
中村版が作られた頃、すでにFIXの那智さんは亡くなってたし、役のイメージに近い年齢の声優が起用されても特に拒否感はなかったな
人気声優を使って話題性を作るってやり方も悪くないと思うし
2020/05/25(月) 21:12:55.23ID:85vcRAhD
野沢那智が対面したのはアランドロン(2回)とアンソニー・ダニエルズ
対談したのはジュリアーノジェンマ、デヴィッドマッカラム

アルパシーノとは会ってないんだなこれが
80年代にアメリカンバファローの舞台を見に行っただけ
2020/05/25(月) 21:25:46.27ID:znxFaKPK
>>805
島宇志夫は本当に謎だな
70年代までの吹替だとほぼ必ず名前見かける常連だったのに80年代から急に活動減ってさらに没年不明とか…
あの人のやる巨漢の上司や大物は好きだった
2020/05/25(月) 22:07:25.43ID:X3ZFfJQW
>>811
詳しすぎる。
2020/05/25(月) 22:08:18.05ID:VdqqgMJt
>>812
市民ケーンとベンハーって大作に両方とも出てるってのが凄いな…
しかも七年目の浮気にも出てるし…
2020/05/25(月) 22:47:19.75ID:WTBy3Sib
島宇志夫は局に関係なくカール・マルデンを担当してたよな
816名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:21:32.05ID:zN0hYx3x
久米版カサブランカの空港のシーンが見れるとは感慨深い
吹き替え収集初めて早10年 所有タイトルも5000本を超えたくらいからもう存在してるんだろうけど見れないと思っていたこの3本
NETテレビ版 カサブランカ
フジ版グッドモーニングベトナム
日本テレビ版 アラビアのロレンス
これが全部見れるようになるとはインターネッつ様様ですわ
そろそろ卒業しろってことかな
2020/05/25(月) 23:31:56.12ID:g+QwC8OQ
>>816
生きていれば良いことがあるってことじゃないですか?
たぶん
2020/05/26(火) 00:09:36.91ID:rc3Yo1Y9
>>812
島宇志夫クラスの活躍していた人が死因も没年も不明って不思議だよね
普通どこからか情報が出てくるものだけど…
晩年は引退とか、していたのかな?

>>817
自分も本当そう思います
昔の貴重な音源がソフトに収録される機会が増えて集める楽しみができた
ただディズニーのFOX買収とか吹替ファンとしては嬉しくない出来事もあるけど…
2020/05/26(火) 00:23:17.04ID:N9/LmYZJ
ひっそり死んでたと声優いえば中曽根雅夫、神弘無。
有名な代表作品を持ってたのにある日を境に急に見かけなって。
もし亡くなった情報が知人等から発信されてなかったら、
今でも存命者扱いになっていたのかもわからない。
緒方敏也、明石一、麻生みつ子、新藤乃里子は健在なんかな…。
820名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:04:30.92ID:FU8zpLQy
保科三良もひっそりと観なくなって、亡くなってることだけは分かってるんだよね。

そういえば、ここのスレで前に人気絶頂のときに酒に溺れて病気になり、ひっそりと亡くなった声優がいたらしい、ということが書かれてた。
書いた人は島宇志夫だと仮定してた。
まあ、あくまで想像だけれども
821名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:09:29.52ID:4gF99xYZ
酒で亡くなったのだと雨森雅司が浮かぶ
まぁこの人は別にひっそりでもないし、そんな理由で病に蝕まれた人は昭和に結構いそうだなぁ
822名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:16:32.48ID:EyMy9shr
酒とタバコに溺れる奴はアホだねぇ
わざわざ自分の首絞めてどうすんのって話
2020/05/26(火) 01:23:12.83ID:U2oLQ2CR
>>822
俺も子供の頃はそう思ってたけど、
一度の人生好きに生きればいいから、酒もタバコもギャンブルも迷惑かけなければバンバンやればいいと思う
機械じゃないんだから好きにやればいい
2020/05/26(火) 05:51:36.21ID:Ngujes6u
大御所で明らかに声量や滑舌が落ちてきた人は何となく厳しいかなと感じて
後日訃報を聞いたりするものだが
事故等の急死を聞くとショックだな
近年では郷里大輔、石田太郎の急死は特にショックだった
2020/05/26(火) 06:46:39.31ID:w3dFM5PF
>>824
檀臣幸がショックすぎる…
クリスチャンベールの主演映画が増えてる中で突然の訃報だったから…
2020/05/26(火) 07:05:52.23ID:9WosK8Im
島宇志夫と声質近いのは幹本雄之だな
827名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:00:48.70ID:T18ymcGD
石塚運昇も突然の訃報だった
全く衰えてなかったのに…
2020/05/26(火) 09:53:10.70ID:FC7klLrx
最近の声優の訃報はアテレコ創成期の久米明世代よりこれから活躍していくだろうって陣営の方が多いような気がする
藤原啓治、檀臣幸、中村秀利なんかやっと吹き替えでお馴染みの顔になった中で亡くなったし
小川真司、水谷優子、有本欽隆、石塚運昇、坂口芳貞は仕事を全く減らさずにまだまだ現役だろうってくらい活動的だった中での死だったから。
2020/05/26(火) 10:15:18.51ID:cwhjhJVW
>>826
島宇志夫は個人的に野太い低音になった中田和宏と思ったことがある
そういえば中田和宏も今どうしてるんだろうか…
2020/05/26(火) 10:45:02.19ID:VKyKtyO/
声優以上に翻訳家や演出家って在命なのかどうなのか知るのが難しい印象
宇津木道子や木原たけしはどうなのかな
831名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/26(火) 12:40:06.89ID:5O/jB87s
太平洋テレビジョンで宇津木道子に会った人によれば
ララミー牧場(1960〜63放送)のころ20歳前後の若い女性だったそうだ
だとすると今は80歳ぐらい
あの世代でまだ吹替翻訳やってる人はもういないか
832名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:55:23.66ID:EyMy9shr
そう考えると戸田奈津子はすごいな
全盛期に比べたら仕事は減らしてるけどまだ現役だし
2020/05/26(火) 15:17:20.96ID:cwhjhJVW
蕨南勝之たかしまちせこ夫婦も洋画劇場が衰退するのと同時に全然見なくなったな
2人と同時期によく見た福永莞爾は今も海外ドラマの演出やってるらしいけど
2020/05/26(火) 16:01:18.18ID:Dhezbhra
藤原啓治や石塚運昇はダウニーやリーアムとか以外は、これといったFIXいなかったのがまだ業界的には幸いだったよな
これが森川や明夫、山路、菅生とかFIX過多の声優だと争奪戦になりそう
2020/05/26(火) 16:35:16.31ID:/uOrRFle
山田実っていつ頃まで現役だったのかな
飯嶋永昭は90年代中頃まで仕事をしてたかな
2020/05/26(火) 17:24:18.94ID:aiTAQvsN
>>834
ダウニーの後任は平田広明か桐本琢也、リーアムの後任は大塚明夫か谷昌樹なら、まあ文句は無いかな

アニメだと藤原は森川智之、石塚は江原正士が後任やる事が多い様だが、吹き替えではやめて欲しいなあ
2020/05/26(火) 17:46:25.52ID:siWxJktP
実写のソニック吹き替え版が北米盤UHDに収録されてるから、
感想が少しずつ出始めてるけどふつうに評判に良さげだな。
中川大志のファンで買ってる人が全くいなくてワロタ。
2020/05/26(火) 17:53:39.72ID:tSuJ/iPj
>>800
ソ連の将軍が加藤精三のバージョンか
2020/05/26(火) 18:15:41.52ID:U2oLQ2CR
>>834
石塚運昇のもう一人の持ち役ケヴィン・スペイシーはスキャンダルでキャリア終わっちゃったしな

>>837
俳優を応援するって意味なら劇場で見なきゃ意味ないからかもね
動員数伸ばさなきゃだから
2020/05/26(火) 19:32:12.87ID:0ZCUICYq
ヤフーニュースで磯部勉死去って見えてビックリしたら磯野勉だった
2020/05/26(火) 19:40:58.58ID:Q9E9/Axv
>>840
同じく。声をあげてしまった。
2020/05/26(火) 19:47:41.65ID:nmZunuvi
堺おじまだいんのか
2020/05/26(火) 20:22:40.60ID:9q3CDRB+
よく堺おじ堺おじって言われるけど誰の事その人のid教えて
2020/05/26(火) 20:35:42.93ID:N9/LmYZJ
プレイステーション4専用ソフト『ゴースト オブ ツシマ』(7/17発売予定)。
海外のゲームの為日本語吹き替え版があるが豪華声優の予感。
予告編では磯部勉、中井和哉、大塚明夫、西村知道などが確認できる。

https://youtu.be/zDrCbjWZODI
予告編、少しグロテスクな描写も含まれるので注意。
2020/05/26(火) 21:49:52.85ID:Fp9JSxNY
ソニーのローカライズしたゲームはやっぱ声優豪華だな
アンチャーテッドとかヘビーレインとかも洋画吹替意識して作ってるよな
2020/05/26(火) 23:04:23.28ID:N9/LmYZJ
https://www.thecinema.jp/program/04949

ザ・シネマで『ラムの大通り』7月22日に放送予定。
放送時間が長くて正味106分というのが気になる。
日曜洋画劇場の初回では114分枠らしいので。
847名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:28:23.62ID:4MjIYNQn
いつもの人が「ソニックザムービー」のキャストリークしたけど広橋涼が吹替出てるの珍しいな
2020/05/27(水) 00:21:39.73ID:D9tWRN/w
ナイブズ・アウト
ダニエル・クレイグ(藤真秀)
クリス・エヴァンス(中村悠一)
アナ・デ・アルマス(小林沙苗)
ジェイミー・リー・カーティス(一城みゆ希)
マイケル・シャノン(内田直哉)
ドン・ジョンソン(大塚芳忠)
トニ・コレット(田中敦子)
クリストファー・プラマー(小林清志)

https://twitter.com/macgyjp/status/1265301780025372673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/27(水) 00:22:34.11ID:D9tWRN/w
パラサイト 半地下の家族
ソン・ガンホ(山路和弘)
イ・ソンギュン(堀川仁)
チョ・ヨジョン(折笠富美子)
チェ・ウシク(柳田淳一)
パク・ソダム(味里)
イ・ジョンウン(斉藤こず恵)
チャン・ヘジン(今泉葉子)

https://twitter.com/macgyjp/status/1265301437916958720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/27(水) 00:23:31.71ID:D9tWRN/w
ソニック:ベン・シュワルツ(中川大志)
ロボトニック:ジム・キャリー(山寺宏一)
トム:ジェームズ・マースデン(中村悠一)
マディ:ティカ・サンプター(井上麻里奈)
ウェイド:アダム・パリー(吉田ウーロン太)
カール:フランク・C・ターナー(岩崎ひろし)
ストーン:リー・マジュドゥーブ(濱野大輝)
ウォルター:トム・バトラー(沢木郁也)

https://twitter.com/macgyjp/status/1265260381347274754
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/27(水) 00:24:42.91ID:Z2GYKaIa
>>848
すごいキャスト陣だな
令和の世とは思えないくらい
2020/05/27(水) 00:26:24.72ID:5uKj31qt
>>847
ネタバレになるからあまり言えないけど
広橋涼は原作ゲームシリーズのあるキャラクターの声やってるんです。
2020/05/27(水) 00:29:33.96ID:IMayMIob
>>848
ナイブズ・アウトやべぇw
てっきり妄想キャスティングスレに来ちまったかと思った
ソフト版でここまで贅沢なのは久々なんじゃないかな
MCU作品以外初の中村エヴァンスがこの作品なのはめでたいな
2020/05/27(水) 00:40:02.44ID:HQ7v34sX
>>848
最高
本当最高
どっかのテレビ局が新録したような豪華キャスト
2020/05/27(水) 00:56:07.47ID:nyeLSMDh
>>848
すげえ…
今の時代にここまで揃えるの奇跡的なんじゃないか
あとここで言われてた小林清志のプラマーが実現するとは思わなかった
2020/05/27(水) 01:05:36.16ID:IMayMIob
声優は全員、有名作品などで過去に一回以上はあった組み合わせ
FIXかともかく吹替ファンに人気の高そうな組み合わせにしてるのが伝わる
一城カーティスはG洋画劇場版トゥルーライズのみだったけど人気は高かった
これは本当によく分かってる人がキャスティングをやったんだろう
でもクレイグが小杉じゃないからって怒る人も多少いるんだろうけど
2020/05/27(水) 01:24:26.89ID:Z2GYKaIa
一城カーティスはやっぱトゥルーライズだけだったのか…
約20年ぶりというわけだ
2020/05/27(水) 01:57:30.48ID:wHBcCnRg
ナイブズ・アウト、これは「豪華声優陣」名乗っていいやつだ……吹替版の劇場上映やってほしいレベル
予告ナレの時点で期待してたけど、中村悠一声のランサム楽しみ。あの重要台詞を吹替版ではどうしたのかも

パラサイトが山路ガンホなのも嬉しい
2020/05/27(水) 02:15:43.35ID:gvYw0zjy
パラサイトは今年最大の話題作だったんだし、もうちょい有名な面子そろえてほしかったな。
ソン・ガンホが山路なのは嬉しいけど
ナイブズ・アウトは文句なし。早く観たい。
2020/05/27(水) 04:50:02.56ID:ksxW6u4q
>>850
キャストに文句はほぼ無いけど
もう小杉クレイグを2度と見ることはできないのかも
861名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/27(水) 04:50:20.09ID:/ze8klvv
堀川仁の名前は久しぶりに見た。
役に恵まれてないのが本当に惜しいから、もっと吹替やアニメにも出てほしい
2020/05/27(水) 08:09:47.92ID:EonSgcDy
>>856 >>860
まあナイブス・アウトのちょっと抜けた感じのクレイグは
藤より小杉の方が合いそうだったしねぇ
2020/05/27(水) 08:26:38.57ID:yxb0XSrz
>>862
ただ、「あのボンドがこんなキャラに」って面白味を考えるとボンド声優の藤で正解だったかも
2020/05/27(水) 09:00:34.09ID:GWNy7m5W
>>858
エクスペンダブルズ4に震えろ
2020/05/27(水) 09:06:32.02ID:6ksfRXDo
内田、芳忠、タナアツは出過ぎで飽きられてるけどな
866名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/05/27(水) 10:34:03.92ID:wY/X7+oI
演出は市来満なのかな
867名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:42.18ID:s13Kl7ED
今までで一番豪華な吹き替えってなんだろう、
物体xかワンス・アポン・ア・タイムアメリカの日曜洋画劇場版かな
2020/05/27(水) 12:41:32.22ID:GWNy7m5W
「タワーリング・インフェルノ」フジ版
「ニュールンベルグ裁判」
「クリスタル殺人事件」
「荒野の7人」
「エクスぺンダブルズ」シリーズ


etc
869名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:53:31.82ID:78T8gUkl
アマデウステレ朝系版、カジノロワイヤルNTV版、サルバドルフジ版、ロボコップテレ朝版、
スニーカーズVHS版、メンインブラック2劇場公開版、ファニーとアレクサンデルテレ朝版、
史上最大の作戦NET版、ダーティーハリー2フジ版、アマデウステレ朝版、山猫NET版、
ルートヴィヒテレ朝版、ネバーセイネバーアゲインフジ版、プレシディオの男たちフジ版
2020/05/27(水) 13:01:20.00ID:Z2GYKaIa
プレデター2のソフト版も豪華だと思ってる
吹替ファンにはテレ朝版推しの方が多そうだけど
2020/05/27(水) 13:03:49.64ID:ksxW6u4q
2010年以後製作の豪華声優吹替え作品をチョイスするとしたら

エクスペンダブルズ シリーズ
タワーリング・インフェルノBSジャパン版
ぐらいしか思いつかないな
2020/05/27(水) 13:21:45.07ID:3f7LldtI
プレデター2のソフト版は時代的にはちょい豪華くらい
タワーリングインフェルノは新録でよく見る面子でそんなでもない

慰めの報酬のキンレコ版は最近では異常に豪華だった
2020/05/27(水) 13:25:15.51ID:FkUnE9IB
1回しか放送してないのも含めテレ朝版シャーロック・ホームズはかなり豪華だったと思う
ただアイアンマンもだがソフト版のほうが馴染み深いと思うけど
874名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 13:31:09.89ID:i3YnTwJ0
作品そのものの知名度はそこまで高くないけど、日曜洋画で放送した「エクスカリバー」はガチで豪華だと思う。
2020/05/27(水) 13:42:34.60ID:XckNYRif
午後ローのマーキュリーライジングがTV吹替に戻ってる!
876名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/27(水) 13:45:13.02ID:/ze8klvv
長く熱い週末もソフト吹替としては、上質の出来だと思う
877名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 15:06:23.26ID:ysxoXwXW
あーあ
いつの間にか夏がきてしまっていた
878名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:01:10.27ID:QB5tVom/
http://www.vap.co.jp/smart/goods/1589445198381/

「ナイブズ・アウト」7月22日発売 BD:5,280円(税込) DVD:4,180円(税込)。
声優を売りにしてるわりには吹替音声が2.0chしかないのは惜しい。
スチブやUHDも無いし、もう少しコレクターズアイテム感が欲しかったかも。
2020/05/27(水) 20:03:15.10ID:CBx7UCIW
BSテレ東のカリフォルニア
クレジットキャストは5名だけでスタッフも翻訳と演出だけ
詳細なデータは残ってなかったか
>>848
凄いキャストだなぁ
ダニエル・クレイグの地声を聞いてるとローガンラッキーで青山穣が当てたのもよく分かるんだよね
この作品ものらりくらりとした喋りでちょっと青山穣でも想像していた
2020/05/27(水) 20:13:16.03ID:BeuF4DIb
ソフト吹替ではやはりアナキン3部作のSW、ジュラシックパークの1〜2はマジで新録の隙がない顔触れだったな
強いて挙げるならSWは那智が健在なら、申し分なかったのに
まあ今のSWとジュラワが色々と残念な吹替だったりするから余計にね‥
881名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:39:22.80ID:QB5tVom/
なんとなく、8年ほど前の日曜洋画で揃えていそうな声優陣の「ナイブズ・アウト」。
(当時のテレ朝センスなら、プラマーは糸博あたりの、無難配役の可能性も十分あるが)
ワーナーなど他社も、これに追従して助演の声優配役も本気でやってくれると良いが。

なによりも、5年ぶりに小林清志御大が吹替業界にカムバックしたのが、嬉しくて。
「メン・イン・ブラック シリーズ」新録、「追跡者」追録なども遂に実現できるか?
「電撃フリント シリーズ」追録は、叶わぬ夢となってしまったのが悔しい。
2020/05/27(水) 21:18:30.13ID:MiU/E/OH
堺おじウザイ
2020/05/27(水) 21:22:32.20ID:8rTuWHFJ
>>881
フリントは追録より初回音源やTBS版の発掘でしょ
小林清志で新録してほしいのは戦争のはらわただな
2020/05/27(水) 22:27:50.31ID:jzhaTUCG
小林コバーンのテレビ音源って意外に収録されてるものが少ないよね
2020/05/27(水) 22:41:04.19ID:FtkJPFxL
>>860 >>862
小杉は津嘉山正種と同じで声がかなり老けちゃったから、まだ若々しいクレイグには合わないと思われてるのかも
今後クレイグは藤中心で、小杉はモルダーとビリー隊長やってくれれば満足
2020/05/27(水) 23:38:09.67ID:4W1x51vS
大脱走、荒野の七人、突撃隊、電撃フリント2作、ミッドウェイ、ビリーザキッド、ストリートファイター
、大いなる決闘…他にソフト版でアテてるのもあるから十分多いと思います。
2020/05/28(木) 00:03:15.19ID:nSPQJQKt
>>886
数えてみると結構ありましたね

小林清志といえば続・荒野の用心棒の音源は見つかっただろうか…
2020/05/28(木) 00:05:35.43ID:JQZeklHI
コバキヨ初のコバーンであるコンバット!も収録済
今のお声でも充分コバーンには合うとおもう
ジェームズ・コバーン≒次元大介だからな
2020/05/28(木) 00:24:37.13ID:/BtiLpxh
小林清志ではやいこと『ゲティ家の身代金』新録して欲しいよな…
吹き替え自体ないんだから だれかが鶴の一声さえすれば企画が進みそうなのに…
2020/05/28(木) 00:50:38.98ID:Wa290RPK
逆にコバキヨのリー・マービンは少ないな。コマンチェロ、ドノヴァン珊瑚礁、北国の帝王ぐらいかな。
891名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:12:39.67ID:eWqiKQB7
殺人者たち、殺しのわけ前も吹替入ってるな

たとえ収録されていたとしても納谷五朗や森川公也のマーヴィンもあるからな
2020/05/28(木) 01:50:45.61ID:M4qszD/X
小林清志のトミー・リー・ジョーンズ、復活頼むぞ…
2020/05/28(木) 02:09:29.25ID:ZfMhtYaw
ディズニーデラックスの新規作品が増えたと思ったらやはりディズニー+の影響なのか
ディズニー+のロゴマークが混ざりこんでたりしてるのは妙な感じだ
今後もサービス続ける気満々みたいだけど、+とどのように差別化していくつもりなんだろう
2020/05/28(木) 06:12:07.96ID:jjR7mRyv
キャット・バルーとかマーヴィンの代表作でコバキヨの思い出の一本で放送用音源が現存と
ここまでの要素があってソフト未収録だから解せない
2020/05/28(木) 08:25:12.57ID:RfcmKbT4
ランボー5吹き替え版も公開するのか。武田真治とケンコバが悪役って・・・
ささきいさおが収録してたのは機内上映用だと思ってたが劇場用だったんだな
2020/05/28(木) 08:42:06.05ID:e1xq65QH
日テレで来月放送のBTTFシリーズはやはり全て山寺版か
3の日テレ三ツ矢・磯部版の放送を期待してたが叶わなかったのが残念
2020/05/28(木) 10:03:20.83ID:GNmk0BZC
>>883 >>888
いや流石に今の小林清志じゃ
「戦争のはらわた」のコバーンはちょっと無理があるのでは
かといって他に誰が適役なのか思いつく人がいないんだけど

>>890
リー・マーヴィンなら
青山穣辺りで新録した方が早いんじゃ ないのかとも思う
2020/05/28(木) 10:17:42.34ID:VALHNdSd
>>895
これか
https://eiga.com/amp/news/20200528/4/?__twitter_impression=true
花澤香菜起用したのは絶対某クソアニメの影響だな
2020/05/28(木) 10:27:02.60ID:Wa290RPK
>>897
青山は「リバティ・バランス」の配信版
で担当していたな。
マービンの風貌にはちと厳しかった。
2020/05/28(木) 10:27:53.61ID:MlqAe5jC
ケンコバが吹き替えしてるんだ見に行こーって層がいるの?
花澤香菜が吹き替えしてるんだ見に行こーって層は想像しやすいけど
2020/05/28(木) 10:50:30.42ID:v8oY3uBD
ただでさえ劇場に足を運ぶ層が減るから、とにかく話題性先行の劇場吹替キャストが前より増えそうだな‥
基本別撮り収録の劇場吹替だと感染リスク低いから、前よりも本数自体増えそう
902名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/28(木) 11:12:24.94ID:jDtdWdLp
30日に関テレで放送の『ウインドトーカーズ』はテレ朝版なのだろうか?
2020/05/28(木) 11:32:31.40ID:MAFOr+et
ケンコバは心配なさげだけど武田真治は未知数なイメージだな
ランボーにタレント吹替が来ることにまずビビるけど
2020/05/28(木) 11:48:46.20ID:RfcmKbT4
ソフト版ですら吹き替え入れないこと多いギャガ配給で吹き替え版上映するの珍しいよね
しかもR指定のランボー5でタレントまで投入するのは予想外だった
2020/05/28(木) 12:36:33.68ID:MAFOr+et
ランボーのような大作シリーズだろうがR指定だろうが油断はできなくなったな
2020/05/28(木) 12:43:20.81ID:Rxt215q0
エクスペ2ぶりに劇場吹替ささきスタローン観られる!
と思ったけどGotG2も観たからそこまでは空いてなかったか
2020/05/28(木) 13:30:16.23ID:/rUcokuN
>>903
「ランボーなんだからタレントなんて投入しなくても、洋画に詳しくない一般層も注目してくれる」なんて時代じゃなくなったからなぁ…
俺らみたいにランボーの最新作は必ず劇場へ見に行くって人の方が少ないんだろうな

>>901
ささきいさおが「個録だから寂しかった」ってブログに書いてたけど、これからは個録が一般化しそうだね
コロナが完全に消えるなんてことは、この先ありえないんだから
2020/05/28(木) 13:40:06.63ID:ZfMhtYaw
グロシーンカットの編集版でいいから、
ダークボさんいるうちにBSテレ東で新録あるといいな
ランボー ラスト・ブラッド
2020/05/28(木) 14:00:06.87ID:v8oY3uBD
ささきいさおも80近いから、今の内に過去の新録観たいけど、このコロナ禍だとTV新録なんて難しいだろうな‥
まあコップランドやロックアップ辺りはささきスタローンで一回は見たいんだよね
2020/05/28(木) 14:35:20.88ID:YFe2Sr9s
佐々木さんもいいけど『リベンジ・マッチ』だけは羽佐間さんで視たかったな。
羽佐間さんは内心ではデ・ニーロ演じたいと思っているかもしれないけど。
2020/05/28(木) 14:36:47.79ID:bjhM4gRE
>>907
10年以上前の最後の戦場も初日に行ったけどガラガラだったしなぁ…
2020/05/28(木) 17:59:29.15ID:Wa290RPK
羽佐間デニーロは意外と少ないんだな。「スリーパーズ」と「ラストベガス」くらいか
2020/05/28(木) 18:23:55.03ID:3n6c6vQr
>>898
絶望的にくだらないってのは2000年代最高傑作アニメ「天気の子供」や「君たちの名前」
の足元さえ見えない狂気の駄作「この世界の片隅に2」だっけ?
2020/05/28(木) 18:25:55.52ID:K/c2v73T
ランボーでタレントって1の時点で渡辺謙起用してるじゃん
まあ良吹き替えだけど
2020/05/28(木) 18:59:12.16ID:SyM7b7Ak
下條アトムのエディ・マーフィー(最初は日テレ)や村井國夫のハリソン・フォード(日テレ)と同じで
いつも議論になるやつだよな>タレント吹き替えかどうか
2020/05/28(木) 19:03:55.07ID:iC1n1Ell
目を整形してスターになったひとって
どんな気分かねえ。
2020/05/28(木) 19:38:32.42ID:hPsT1DPG
>>914
凄えなタレントと俳優の違いすらわからないって
岸田森や土屋嘉男の出演作までタレント吹替とか言ってそう
2020/05/28(木) 19:40:30.72ID:MKMg140n
山ちゃんと明夫がタレント吹き替え肯定してる時点でここの住人がアレなのが分かる
2020/05/28(木) 19:43:29.56ID:MAFOr+et
その2人が肯定してようがタレント吹替が下手くそ揃いなことに変わりはない
2020/05/28(木) 19:55:27.88ID:ZfMhtYaw
「俳優吹替」「タレント吹替」より「芸能人吹替」が
広い意味で誤魔化せるからいちいち揉めなくて済む
シルベスタ・スタローンの場合
「俳優吹替」は夏八木勲、渡辺謙
「タレント吹替」は山城新伍、角田信朗
2020/05/28(木) 20:10:01.99ID:/rUcokuN
>>917
それ言ったら最近のタレント吹替はほとんどタレント吹替じゃなくなるな
俳優や女優ばっかだから
2020/05/28(木) 20:15:43.52ID:iHpT4qKL
山寺宏一の記者会見とかでタレント絶賛してるけど普通に考えて宣伝の場でこいつは下手だとか何年も前から当ててる人を蔑ろにするなとかスポンサーの前で言えるか?
声優以前に芸能人としてその場でそんなこと言える立場の人は少ないよ
リップサービス真に受けんな
2020/05/28(木) 20:27:57.24ID:ZfMhtYaw
わんわん物語(実写版)予告編 咲野俊介ほか
ディズニー+ 6月11日に配信開始

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1265893360746688512/pu/vid/1280x720/0xEg03Adl42ujwp_.mp4
2020/05/28(木) 20:31:24.79ID:EP/OrS99
ここまでいさお本人が挙がってないのが驚き
アトムや村井と同枠だと思うんだけど
2020/05/28(木) 20:31:26.30ID:AdCM2aTb
ささき夫妻でクラブラインストーンを新録して欲しい。これ吹き替え版無いよね?
2020/05/28(木) 20:33:16.95ID:4iOUk90d
ガッチャマンの頃から立派な声優だろ、ささきいさおは
2020/05/28(木) 20:34:03.22ID:e1xq65QH
山寺は実際の顔出しのドラマや映画の現場にも出てるから
表現者としての顔出しの役者は実際リスペクトしてると言ってたよ
吹替えについてはアテレコ技術的な部分で慣れの問題の差が出るのは仕方ないが
顔出しで経験積んだ役者が持ってる芯の表現力の部分は単にアテレコ技術とは
また異なる次元のものだとか

それが吹替えとして聞きやすいかどうかは別問題なのかもしれない
2020/05/29(金) 00:12:45.67ID:rdXl38yD
正直「タレント吹替」というものの境界線は、あいまいだよね
声優としてより顔出しの俳優としての知名度のほうが高い役者でも
吹替・アニメのアフレコ・ナレーション・教材の朗読などで実績ある人は
本職扱いで問題ないと思ってます
2020/05/29(金) 00:33:32.98ID:5+3TwL4U
タレント吹替は当たりハズレが実際に見るまでわからないのがな
声優初挑戦でもめちゃくちゃ上手かったケース意外とあるからな

最近だとジュマンジ/ネクスト・レベルとか
期待していた加山雄三が只の加山すぎてハズレだったんだけど、
期待してなかったファーストサマーウイカが声優レベルに上手くて当たりだった
ドクターストレンジの松下奈緒も全く期待してなかったけど上手くて感動したな
吹き替えはアニメと違ってやる人のセンスに全てかかっていて、
芸歴や知名度は全く当てにならないもんだなと実感させられる
2020/05/29(金) 00:55:03.38ID:ttMbCj9/
ベイマックスも
顔出しだと上手い印象の菅野美穂がボロボロで
顔出しが大根気味の小泉の息子がいい味だしてた

アニメと実写だと違ったりするかもしれないが
2020/05/29(金) 01:00:49.05ID:RjijqSbr
酷いタレント吹替の代名詞だったタイタニックの妻夫木&竹内結子も後年のアニメでは好評だもんね
アニメと実写の吹替は勝手が違うのかも
2020/05/29(金) 01:01:18.00ID:tY9FhwPl
ジュラシック・ワールドではアレだった玉木宏もマダガスカルのアレックスは良かった
2020/05/29(金) 03:49:25.68ID:1fk5tV50
ピクサーのタレント吹き替えが平均的にレベル高いのは東北新社がチームでガッツリ取り組んでいるからだね
話題作りなノリでやってるトコとは本気度が違う
2020/05/29(金) 12:37:35.18ID:NSSE62ON
ソニックザムービーは続編に向けてもう動き出してるんだ。
更なるシリーズ化の話も出てるし中川大志のあたり役になったか。
https://theriver.jp/sonic-sequel-developing/
935名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:20:11.17ID:N07hLU8K
ザ・シネマで『インナースペース』TBS版初めて観た。
随分カットされてたけど、声優さんによる吹き替え版をようやく観られたような気持ちになった。
ソフト版に慣れてるけど、谷口クエイドも堀内マーティン佐々木メグも全然違和感なかった。
ビクターテレビ版の中村正さんよりはソフト版の北村和夫さんのがしっくりきたかな。
中村正さんはソフト版では精神科医やってたけど、そっちのが合ってた。
ソフト版が弾けすぎてるせいか、TBS版のが真っ当な吹き替えに感じた。
936名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:27:36.87ID:mfGL3NZn
渡辺謙の下手くそなランボーがBlu-rayに収録されたのばビックリだったな
久しぶりに聞いたがやっぱり下手だった
937名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:24:37.89ID:N07hLU8K
>>935
ビクター「は」テレビ版の中村正さんよりはソフト版の北村和夫さんのがしっくりきたかな。

当時は気が付かなかったけど、『コマンド―』のベネット役のヴァーノン・ウェルズが出てるんだな。
出演シーンの多いわりにセリフのない役なので、担当声優さんテレビ版ソフト版共にいないけど。
2020/05/29(金) 22:26:07.48ID:9J4EE/iX
BSテレ朝のレイダースの予告は
マリオン=戸田恵子だった。
インディの声はなし。
2020/05/29(金) 22:42:05.24ID:z/kaTkar
TBS版インナースペース、良い意味で普通過ぎて印象変わった。
2020/05/29(金) 22:45:19.68ID:7qpyq824
2020年からはディズニーがインディジョーンズの版権をもっているらしいから
もう内田直哉版でオフィシャル化されたものだと思っていた
この前のBSジャパンでやった放送素材をカットしたのを流すつもりかな
BS朝日は予告・放送でバージョン違うこともあるのでまだ安心できないか
2020/05/29(金) 22:55:25.26ID:XsfH1jQo
>>940
とりあえず録画しておけば間違いないね
2020/05/30(土) 00:03:20.82ID:RaLliF5c
いってもTBSの吹き替えって普通なイメージが多いな
堅実で無理しないというか、冒険しないというか。

落ち着いた映画とか硬派なのだとハマるんだけど、はっちゃけてる映画だとノリが悪くなるような
2020/05/30(土) 00:56:48.25ID:g6fa/h3Z
70年代のTBSはフィックス制には拘らずにかなり冒険していたようだった
困ったらとりあえず羽佐間道夫、納谷悟朗、小林昭二、久松保夫を起用する癖がある
声優が「なんでこの役自分に来たんだろう」と言ってるものはTBS版の占める割合が高い
80年代にはTBSはまともになっていき、それまで堅実だったフジが狂いはじめていって...
2020/05/30(土) 01:14:18.77ID:1pbJBX0/
納谷シナトラ、久松マーティン、
小林ヘストン、羽佐間スタローンか。
2020/05/30(土) 02:26:34.02ID:XREsAzDc
吹替でTV放送の時にDVDの吹替陣と別に新しく声優変えてアフレコし直すのはなんでなんだ
しかも全員一新するならまだしも主人公とか1部キャラだけ変える意味が分からない
でもTV放送する時は翻訳者が違うからセリフが微妙に違ってキャラの性格の印象が違うことが
あるから貴重で面白いんだけど
2020/05/30(土) 03:26:01.16ID:eLBUZ/A+
>>945
@アナログ編集の時代はテレビ放送の度に作り直す方が効率がよかった
ALD用に吹替が制作されるようになるが、なぜかテレビ放送には転用されなかった
BそのなごりがDVDの時代になってからも、少しだけ続いた

最近はめったになくなった
2020/05/30(土) 06:32:29.20ID:6jeYhTdu
『サンダーバード』の出演声優不明回の全声優特定やってる御方がいるが凄い執念だ(褒め言葉)
50年以上前の吹替はよほど個性的な声でなければ声優が誰かなんてさっぱりわからないからなぁ
2020/05/30(土) 07:31:36.47ID:uey+Z8dI
>>944
羽佐間スタローンはむしろ先駆けでしょ
2020/05/30(土) 08:10:57.50ID:a24vm1ze
映画だと
青野武 ( ビッグ・ボス TBS 1980年4月)
玄田哲章 ( デス・レース テレ東 1982年1月)
佐々木功 ( 勝利への脱出 フジ 1982年10月)
羽佐間道夫 ( ロッキー1 TBS 1983年10月)
の順番か

羽佐間の初スライは玄田と佐々木より後でTBSで専属担当
佐々木の初スライはフジが最初だったのだが、
フジでやったのは 勝利への脱出 と TAXi3 だけ
ドラマも入れると玄田はもっと古くからスライやってるか

出番全然なかったけど 爆走キャノンボール では誰だったか
うろ覚えだが青野武がやっていたような記憶もある・・・
2020/05/30(土) 08:15:52.32ID:1pbJBX0/
玄田シュワは映画だと「コナン・ザ・グレート」だけど
テレビドラマの「サンフランシスコ捜査線」が最初かな?
2020/05/30(土) 08:40:59.79ID:a24vm1ze
サンフランシスコ捜査線は日本では1975年、
NETで2ヶ月間の超短期間やったドラマか
主演は
カール・マルデン:森山周一郎
マイケル・ダグラス:納谷六朗
最終話のゲストは(真面目な)レスリー・ニールセン

シュワが出ていたエピソード(米放映 1977年)は
やってなかったと思うが2クール目があったの?
2020/05/30(土) 09:48:58.00ID:u+9VTts2
>>949
そうなんですか
ロッキーで有名になったから最初かと思ったらそれ以前のがある訳ですか
佐々木功は以前やった人が後に復活!って感じだったんかな
勝利への脱出は完全に「ロッキーの人主演」って風だったけどこの映画はテレビ放映が異常に早かったんだよね
『レイダース』とか『キャノンボール』とかと同時期の1981年12月公開なのに'82年の10月に放送しちゃったという
2020/05/30(土) 10:24:23.39ID:2VoZXfb3
次スレ立てました

吹替ファン集まれ〜!【PART170】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1590801807/
2020/05/30(土) 10:30:17.63ID:Sdwy+j0h
>>945
昔は権利問題でソフト版が容易に流せなかったり、局に「ソフトより良い吹き替作ってやるぞ」って意気込みがあったりで新録ばっかりだった
一部キャラを変えるのはその名残もあるしそこだけ有名声優にして豪華さを出したり理由は色々
2020/05/30(土) 10:53:53.58ID:ZfdyQp8j
比較的大きな役のスタローンを最初に吹替え担当したのは山城新伍じゃないかな
刑事コジャックのメインゲストで悪徳刑事役
日本ではロッキー公開後まもなくのエピソード放映だったのと当時人気の山城を起用したので話題になった
ちなみにロッキーが初めてテレビ放映されたのはこの数年後
2020/05/30(土) 11:18:08.27ID:Y/GmH5LF
FIX以外だと金ロー版クリフハンガーの明夫スタローンが好きだな
寡黙な役柄にもあってたし、一回明夫のランボーとか観たかったな
日テレは玄田スタローンにやたら拘ってて、明夫は余り定着しなかったがね
2020/05/30(土) 11:48:34.79ID:dYhvYXH4
>>956
ビデオとゴールデン洋画劇場が玄田だったから流石に変えようと思ったのかね?
でも、ささきにはしたくない…みたいな感じか
明夫はフジ版で脇やってたから感慨深かったろうな
2020/05/30(土) 11:52:40.40ID:68pNTgs5
フジはそれこそ銀河スタローンで通すか江原正士を開拓して欲しかったんだがな
2020/05/30(土) 12:11:28.16ID:dYhvYXH4
フジはあまり統一しようとしなかった感じかな?エディ/アトム、ウィリス/村野みたいな俳優吹替以外は
スタローンもバート・レイノルズもよく変わってた
960名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/30(土) 12:14:17.49ID:PYLgHtCg
BSテレ東でフジ版ダ・ヴィンチコードが放送

青野武のイアン・マッケランが好きだからこれは嬉しい。
961名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:11:04.68ID:dPPZ9JsO
ポールベタニーやった藤原さんも大変素晴らしかったなぁ
この10年前でずいぶんベテラン・大御所亡くなっちまった
962名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:39:53.56ID:Vu7bf+xG
>>961
青野武、塚田正昭、藤原啓治、石塚運昇と後者の二人なんて、こんなに早く亡くなるなんて思いもよらなかった。

ソフト版に出てた郷里大輔もまさか亡くなるなんてな…
2020/05/30(土) 15:10:51.37ID:3lGwuNkL
遅蒔きながら、イット THE END観てるけど、多田野さんの声がやはり青野さんに聴こえる時有るよね
ラム・チェンインの吹き替えもしないかな?
鬼喰う鬼とか
2020/05/30(土) 15:21:48.68ID:Y9is7zJ6
多田野曜平はブラックリストでピエロに仮装する人まで吹き替えててなんか笑った
2020/05/30(土) 16:30:12.01ID:Y/GmH5LF
今夜のBSのジャッカルはソフトか、TV版か気になるな
ソフトの田中ギア、TV版の津嘉山ギアは甲乙付け難いけど、やはり悪役のウィリスは那智に軍配上がるよね
磯部のウィリスは本数こそ多いけど、特にハマってるのがイマイチ見当たらないんだよな
966名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:43:05.50ID:dPPZ9JsO
BSでたまにやってるキッドの磯部ブルースは結構いいな
デイズニー映画だからかティムアレンと印象被るけれど
967名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:02:04.78ID:A7j44HsC
ザ シネマの山猫は眠らない
28日放送のキャストテロップ、間違ってなかった?
青野さんのバージョンなのに、小川真司さんのバージョンキャストテロップになってた。
2020/05/30(土) 17:58:36.79ID:ScQqzVzc
>>965
予告では那智さんの声が流れてたね
2020/05/30(土) 18:54:50.09ID:U6kGYgDb
>>968
今も流れたけどダイアン・ヴェノーラがソフト版の塩田朋子っぽい気がする
970名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:22:08.61ID:qAoDhAaJ
那智ウィリスの『アルマゲドン』がないのが悲しい。
磯部ウィリスで『アルマゲドン』を観てみたい。
2020/05/30(土) 19:54:07.33ID:ZESFc7b/
>>965
磯部勉は好きだけど、ブルースウィリスには本当に合ってないと思う。
キャスティングした人おかしい。
2020/05/30(土) 20:24:03.40ID:U6kGYgDb
磯部勉のブルース・ウィリスを見てるからか、藤岡弘、のブルースも意外と違和感なかった
2020/05/30(土) 20:27:58.88ID:CRh+Xwjz
>>960
ソフト版がFIX揃ってるのがソニーって感じだよな
有川博がマッケランやってたら完璧だったけど
2020/05/30(土) 20:56:41.31ID:68pNTgs5
同系統の声だと、津嘉山ウィリスは思いも寄らず良かったな
単にクセがないからかもしれんが
2020/05/30(土) 21:03:54.23ID:T+BdU4ZZ
BS-TBSの『ジャッカル』
テレビ版じゃない?これ
2020/05/30(土) 21:04:23.21ID:6jeYhTdu
野沢那智 ・・・ 劇団で苦労してきた生き様がジョン・マクレーンとマッチしてた
村野武範 ・・・ フジテレビの山形淳二Pが野沢那智版に対抗して力の入れた起用をした
中村秀利 ・・・ 野沢那智の弟子だったから(マクレーンはオーディションで勝ち取った)

樋浦勉・内田直哉・磯部勉・荻島真一・大塚芳忠などの配役経緯はしらないなぁ
そういえば『ダイハード4.0』のときの野沢那智の声の波形が、
ブルースとぴったり一致して現地の音響MIXエンジニアを驚かせた話があるネ
2020/05/30(土) 21:08:05.00ID:T+BdU4ZZ
BS-TBSの『ジャッカル』
那智ウィリスの日本テレビ版だね
2020/05/30(土) 21:21:59.09ID:1l4QN3QA
>>977
オープニングタイトルは入ってましたか?
2020/05/30(土) 21:25:34.29ID:T+BdU4ZZ
野沢那智、津嘉山正種、田中信夫、弥永和子はもちろん最高だし、出番の少ない役に青野武、江原正士、宮本充を起用してるのが良いね
2020/05/30(土) 21:26:05.96ID:T+BdU4ZZ
>>978
入ってませんでした
2020/05/30(土) 21:34:15.66ID:1l4QN3QA
>>980
日テレが一時期オープニングタイトルをカットした
時期がありましたよね。
2020/05/30(土) 21:49:02.79ID:tyDZ6iOH
エンディングをカットした時期もあったな
2020/05/30(土) 21:59:03.70ID:U6kGYgDb
今回も結構カットされてるな
ノーカット版を収録したソフト出したら売れるのになぁ
984名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:02:40.17ID:PYLgHtCg
>>973
坂口芳貞がマッケランやったのって、役に合わせようとしたんだと思うわ。
有川博も役柄的ハマったのではと思うけど、後の【天使と悪魔】でシャインでやった役者をまた吹き替えてくれて嬉しかったわ。

フジが青野武を起用したのもわかる。家弓家正だと簡単に予想できてしまうからね。
2020/05/30(土) 22:59:47.81ID:vRPiOzob
演出の清水洋史ってそんなにフィックスにこだわらないよね
オーシャンズ11〜13とか
2020/05/30(土) 23:17:00.80ID:Y9is7zJ6
↑クリミナル・マインドでロバートネッパー出てたのに若本じゃなくてすでに別の回で犯人役やってた山路使ってた
2020/05/31(日) 00:35:44.20ID:5b4d3tED
松本保典のウッディ 戸田恵子のボーピープ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1266525534479020033/pu/vid/1280x720/2Mtl3FKhOlFI8vvN.mp4
2020/05/31(日) 01:46:52.50ID:KvYPCCcY
>>985
ソフト版オーシャンズはブラピに、あまり有名じゃない声優を抜擢してるよね
あれ意外に合ってたっていう人も、いるんだよなぁ
2020/05/31(日) 04:01:32.85ID:KGosiVbT
細井さんのピット、賢雄さんと山ちゃんに次いで合っていると思った。東地さんと森川さんのより好き。
オーシャンズ・シリーズでしかやっていないのを非常にもったいないなって思っているけど、
賢雄さんと山ちゃんに比べてやれるキャラの幅は狭そうで、あまり呼ばれないのはそういう理由なのかな...って。
若々しさは断トツなので、もしピットの昔の作品を新録する機会があったら細井さんだと嬉しい。
2020/05/31(日) 08:25:36.90ID:yxZYUO/p
加瀬康之の初ベタニーってダヴィンチコードからだったんだな,
まさかその後にアイアンマンのジャービスからMCUでFIXになるとはな…
2020/05/31(日) 08:27:40.24ID:yxZYUO/p
>>984
むしろあれならホビットのガンダルフも坂口芳貞の方が後任として良かったんじゃないかと思う。
羽佐間道夫だと癖が強すぎて有川博とはもはや別人だったし…
2020/05/31(日) 16:15:01.07ID:aQmCFUqw
>>983
那智ウィリスって今もネットやTwitterで人気だから、収録したソフトを出せばそれなりに売れると思うんだけどね
『ラスト・ボーイスカウト』、『ハドソン・ホーク』、『スリー・リバーズ』、『マーキュリー・ライジング』、『ラストマン・スタンディング』、『16ブロック』等々
那智版を収録したソフト、出してほしい
2020/05/31(日) 16:30:05.59ID:qXifhi2v
ラスト・ボーイスカウトの吹替え4バージョンバージョン入りは是非とも欲しい
2020/05/31(日) 16:52:24.26ID:eqAjkgVq
ウィリスもいいけど同じ野沢那智なら
パチーノ作品やジェンマ作品のテレビ音源も出して欲しい
2020/05/31(日) 17:18:28.42ID:t1myE2hj
>>976
個人的な印象としては
樋浦勉、内田直哉・・・泥臭くて人情味のあるオッサン役がハマる声として
磯部勉・・・90年代の猛烈な磯部さんプッシュの名残
荻島真一・・・骨格や風貌が似ている花形役者として
大塚芳忠・・・那智に比較的声と演技の近い中堅枠としての人選

菅生隆之は磯部勉、安原義人は大塚芳忠と似たケースかね
2020/05/31(日) 17:37:01.08ID:fgm0U/KH
那智はギャラ高いのもあるがアクが強いから、ウィリスでも合うのと合わないのはっきりしてるからか、ソフトでは冷遇されてたよな
満遍なく合う樋浦〜内田が幅利かしてるのはよく分かる
磯部や中村とかは可もなく不可もないから、とにかく印象薄いんだよな
997名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:28:49.20ID:qm6LfEdA
ダイハードは4作目から村野さんのマックレーンが聴けないのが虚しい
何故フジは2010年に放送した時に録りなおさなかったのか理解しがたい
2020/05/31(日) 19:06:39.45ID:d54p3RxQ
それこそ吹替の帝王で出せばいいよな
4とラストデイの村野版
2020/05/31(日) 19:28:32.13ID:2ei6UW01
最近の新録ってFIX版のない作品のFIX版を作るのが一番の目的(セールスポイント)になってるから(もちろんこれはこれでありがたいけど)、
那智ウィリスみたいなテレビ版だから生まれた組み合わせってのが生まれ難くなってるのが少し寂しい
だからウォンテッドの藤本アンジーは新鮮で嬉しかった
合ってたしね
2020/05/31(日) 20:50:02.61ID:Ly9mzQAP
1000ならこの令和2年にも地上波新録放送実現
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 4時間 1分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況