5ちゃんねる|掲示板一覧| @5chan_nel|プレミアム浪人|浪人ログイン|

economics KANBAN Image

経済学

経済学板@2ch掲示板 ローカルルール


この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 1 順位: 696/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 699/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
economics for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 安倍晋三 竹中平蔵の新自由主義は詐欺学じゃねーか [無断転載禁止]©2ch.net (183)

2: MMT(モダンマネタリーセオリー)26 (278)

3: 【イェール】成田悠輔【麻布】 (623)

4: Welcome to the new 'economics' board! (1)

5: 【財布窃盗犯】経済詐欺師 高橋洋一【リフレ馬鹿】 (412)

6: 金利裁定式の「e」って何を表すの?? (3)

7: 経済学と犯罪心理学 (26)

8: 国語教育の佐害性について考えるスレ (17)

9: 日経新聞は、無責任新聞です (61)

10: このミクロ経済の問題教えてください [無断転載禁止]©2ch.net (5)

11: 明治大学を許さない (8)

12: 優秀な人材が増えると体を売る人も増える (7)

13: 保護主義は旧ソビエトと同じ [無断転載禁止]©2ch.net (15)

14: ゼニ数え [無断転載禁止]©2ch.net (8)

15: ついにマルクス経済学の時代が来るぞ (6)

16: 文系 = 理系の問題ができないことの言い訳 (7)

17: 【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】 [無断転載禁止]©2ch.net (12)

18: 【現代古典派経済学】塩沢由典【複雑系経済学】 (299)

19: れいわ新選組 大西恒樹 大西つねき (5)

20: 関東コスモポリタン (16)

21: 供給過剰で困るとはエコノミスト全てが無能だからだ [無断転載禁止]©2ch.net (43)

22: 【bitcoin】ビットコインの経済学 (116)

23: 通貨って統一しちゃだめなの? (2)

24: ゲーム理論って面白いの? (258)

25: 「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。Part9 (325)

26: 君の協力が5ちゃんねるを救う最後の希望 (1)

27: 経済学者的に「このアイデア」(・-・)誤り? (1)

28: 資本主義社会では労働時間が8時間で固定される現象 (1)

29: どうしてしまったハルク・ホーガン林明大劇団 [転載禁止]©2ch.net (233)

30: 神の見えざる手を信じ、奴隷になった民衆(爆笑) (2)

31: 経済学って学問なの? (549)

32: 最高税率統一する方法想い遂(マジだぞ) (8)

33: 不況カルテルで世界から労働力不況を無くそう (44)

34: 報告 [無断転載禁止]©2ch.net (3)

35: test (150)

36: アベノミクスって結局成功してるの? [無断転載禁止]©2ch.net (450)

37: 日本文明の精華、見てみませんか [転載禁止]©2ch.net (771)

38: 【グラフ芸人】三橋貴明に騙されるな!【情弱煽動】 (279)

39: 日本が対外債権を勝手に全部放棄したらどうなるの? (17)

40: 山本博一が新経済学を教えてくださっています [転載禁止]©2ch.net (134)

41: 経済学部生の雑談部屋 (101)

42: 複雑系から別れたマルクス経済学スレ (252)

43: 円高の根源が日本の景気低迷と財政赤字の根源 [無断転載禁止]©2ch.net (36)

44: 生活保護制度はどうすればいいんだろうか? (5)

45: バフェット・ソロス・ロジャーズを監視するスレ18 (298)

46: [疑問]義務教育廃止、児童労働許可は必要ですか? (8)

47: コインチェック社 NEMには鍵をしていませんでした。 (10)

48: 意識してないーお前らこそコンプガーと必死な大阪 (3)

49: 振り込め詐欺を取り締まれ (29)

50: ミラーマン植草一秀 時計泥棒高橋洋一 DV野郎三橋貴明 (51)

51: 国際経済学 (170)

52: 経済学をやると学者によって言ってることが違って (11)

53: ラスプーチン三橋貴明(経済学版)1 (201)

54: 【インフレ】コアコアCPI2%達成でMMTカルト死亡 (196)

55: 経済学部の理系枠って文系と何が違うの? (2)

56: 解雇しやすい特区をシミュレートするスレ (34)

57: 最低時給を上げないから360円が80円を切った (41)

58: 資本主義はユダヤ教に基づいた奴隷搾取システム (244)

59: 雑談すれっど@経済学板 (50)

60: 神の見えざる手は実在する! (6)

61: 5ch全勢力を挙げてのヤマカン祭り開催中 (12)

62: 地下経済学について (47)

63: 〓慶應義塾大学経済学部・経済研究科〓4 (390)

64: 戦前の起業家と戦後の起業家はどう違う [無断転載禁止]©2ch.net (7)

65: ミニマックス・リグレットについて教えてくれ (5)

66: 上がらない労働分配率について考える (10)

67: 不景気の原因ってコストカットじゃないの?? [無断転載禁止]©2ch.net (72)

68: ロボットや人工知能の進歩で [無断転載禁止]©2ch.net (29)

69: 政治・経済で一番カッコイイ言葉を書くスレww [無断転載禁止]©2ch.net (24)

70: 近代経済学の至らなさ [無断転載禁止]©2ch.net (3)

71: 証券(株式)市場優先資本主義の失敗 (5)

72: てす [無断転載禁止]©2ch.net (312)

73: 「リフレ女子」とかいう、麻原彰晃の娘に似た馬鹿女 (20)

74: 安物に群がる金沢人 (19)

75: 経済学って結局政策立案の役に立ってないよね (56)

76: お金って何ですか? (65)

77: 経済ジャーナリスト須田慎一郎 安倍御用デマ拡散師 [無断転載禁止]©2ch.net (55)

78: 春から経済学部のものやが (16)

79: DV三橋の噛み付き経済学 (52)

80: 国立大経済学部は理系にすべき [無断転載禁止]©2ch.net (74)

81: 資本主義は限界を迎えているのではないないか? (10)

82: マルクス経済学者の金子勝を語ろう [無断転載禁止]©2ch.net (57)

83: 乱世の経済政策 (1)

84: マクロ経済の試験がさっぱりだ。助けてほしい。 [転載禁止]©2ch.net (25)

85: 【マジ質問】円安って何かメリットあるの? (6)

86: 貯蓄課税ってどうなの? [無断転載禁止]©2ch.n (2)

87: 経済学者になるにはどうしたらいい? (1)

88: アパートの家賃にも消費税を掛けよう (10)

89: 金と銀などの交換レート (21)

90: ユートピアン (5)

91: 同価格、業種の会社を比較するのに何のデータがいる (19)

92: 特色のある経済学部のある大学 (2)

93: 女子学生、女性経済学者を増やすためには? (5)

94: 住民が読む経済学以外の書 (145)

95: (悲報)5ちゃん初心者のワイ使い方分からん (4)

96: 神戸大学経済学部・経済学研究科 (3)

97: 成田悠輔の本のAmazonレビューwww (54)

98: 政策委員会審議委員リフレ派の片岡剛士を語ろう (10)

99: 【売国奴】 竹中平蔵 【日本人の敵】 [無断転載禁止]©2ch.net (276)

100: 移民は提言即死刑予備リスト入りでいいと思うよ。 [無断転載禁止]©2ch.net (21)

101: 経済学にあんまり興味ないけど同志社経済に入る [無断転載禁止]©2ch.net (25)

102: 企業税アメリカはゼロで良い、日本は逆に増税すべきだ [無断転載禁止]©2ch.net (23)

103: バブルを語る (11)

104: 三橋 vs. ひろゆき 論争 (22)

105: 公務員の高待遇を守る中野剛志 (408)

106: 見えざる手の正体 (1)

107: 円安で各国の最低時給が上昇 (9)

108: EU車価格は米国内の2倍、日本経済低迷の根元 (34)

109: 経済学は論文の全結果や結論の訂正可! (1)

110: 経済学って予想ばっかり (35)

111: 物価はどうだ? [無断転載禁止]©2ch.net (11)

112: 経済的に自殺 (1)

113: test (198)

114: 【無料】本【超値下げ】本【ビジネス書】 (2)

115: ノーベル経済学賞 part2 (230)

116: マネーストック・マネタリーベース (68)

117: 利潤率の傾向的低下の法則 (11)

118: 経済学徒で株やFXで稼いでる奴っているの? (11)

119: ◆消費税とラーメン屋理論◆ (13)

120: 左翼「金持ちに税金をかければ税収あがる!」 (6)

121: 【債務超過】  藤 巻  健 史  【円の終り】 (9)

122: 田中秀臣 Fランのビジネス情報学部教授の売国経済学 (259)

123: 互酬性 [無断転載禁止]©2ch.net (26)

124: 秋刀魚不漁はコモンズの悲劇そのもの (5)

125: 中野剛志の経済学について (167)

126: 【公務員主権】中野剛志は共産主義【計画経済】 (114)

127: TPPなんかじゃ市場開放が足りねーよという奴の数→ (58)

128: 高1で経済学学びたいと思ってるんだが [無断転載禁止]©2ch.net (14)

129: 経済学学んで何の意味があるの? (131)

130: THEお金の使い方 (16)

131: 国の借金を返すのが第一 (318)

132: 経済学者をめざす近道 (61)

133: 青山学院大学経済学部 (236)

134: 巨大地震がおきても買われる円 (45)

135: 国債って借り換えで償還できるなら (42)

136: 質問があります [無断転載禁止]©2ch.net (2)

137: 竹中平蔵 (176)

138: 【反緊縮】キクマコ経済学・菊池誠【阪大教授】 (26)

139: 理系学部ですが経済の勉強をしたいです [転載禁止]©2ch.net (109)

140: うんざりとがっかり [無断転載禁止]©2ch.net (11)

141: 朝日】日韓通貨スワップ絶対阻止【毎日・ニコ動 (114)

142: 堺屋太一 (2)

143: 内田樹の経済学 (396)

144: 山本博一  ひろのひとりごと 経済評論家 [転載禁止]©2ch.net (52)

145: 経済的なただマン (2)

146: あ©2ch.net (1)

147: 経研院生の雑談部屋★8 (546)

148: 消費増税は必要か (11)

149: 【悲報】40年ぶりの高インフレでMMTカルトが沈黙 (255)

150: 計画経済(共産主義)を押し付ける三橋貴明は糞 (199)

151: クリスチーナ・マッケンジー [無断転載禁止]©2ch.net (10)

152: 消費税増税は、百害あって一利なし (775)

153: 近代経済学の至らなさ [無断転載禁止]©2ch.net (73)

154: 消費税は、頑張った人が報われる税制だ。増税賛成。 (94)

155: 経済学の知識だけで全力でFXするスレ (42)

156: 経済学 質問スレ part1 (235)

157: 「GDP(名目)/人」低落、アベノミクスの失敗か [無断転載禁止]©2ch.net (129)

158: 東京電力の出した経済的損失はどれくらい? (81)

159: サルを1000円で買います【サルでもわかる株式相場】 (8)

160: 宇野理論が学べる大学 (264)

161: 消費税100% (9)

162: 『 21世紀の資本 』の著者トマ・ピケティ経済学博士 (22)

163: アナリティカル・マルキシズム/分析的マルクス主義 (766)

164: 【さよなら安倍】アベノミクスの戦犯を決めよう (1)

165: 生娘シャブ漬け戦略って (6)

166: ☆経済成長は可能か?妄信? (426)

167: 階級論の誤謬を正す (4)

168: 信用創造っておかしくない? [転載禁止]©2ch.net (29)

169: マルクス経済学 第5章 (967)

170: 有働●美子はNGワードな存在in犬HKかよ? [転載禁止]©2ch.net (65)

171: 頑なに、貨幣刷らずに円安誘導もしない理由って (100)

172: 市場原理主義終焉 [無断転載禁止]©2ch.net (14)

173: 東京理科大の経営と明治ってどっちがいいんですか? (2)

174: 【急募】大学院進学に自信ニキ [無断転載禁止]©2ch.net (18)

175: 三流以下私立文系大学に経済学は必要か (73)

176: 公務員給与を労働市場価格にする [無断転載禁止]©2ch.net (8)

177: ステグリッツ入門経済学第4版!!! (43)

178: マクロ経済の問題で質問があるのですが [無断転載禁止]©2ch.net (10)

179: 神の見えざる手を信じ、奴隷になった民衆(爆笑) (11)

180: ツイッター (6)

181: 農業を公営化して食べ物をタダで配ってはどうか? (6)

182: 竹中平蔵はなぜ暗殺されないのか? (285)

183: 経研の院試 (194)

184: 三浦瑠麗ってどうよ? (66)

185: 数学的な経済学から社会学的な経済学へ (662)

186: 一橋大学 内藤章記念賞 (8)

187: 経済学を習っても企業経営に役立たないなんで? (3)

188: 収入と“性交渉の経験率”は比例する!? (5)

189: おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。 (170)

190: TPP、EU、ユーロは経済格差を拡大させ世界経済を停滞させる [無断転載禁止]©2ch.net (56)

191: 特色のある経済学部のある大学 (66)

192: アラサーのおじさんが経済学部入るよ (12)

193: 次期日銀総裁選 (29)

194: デフレ経済を維持してきた日銀白川の罪は重い (535)

195: 経済学としての池田信夫 (463)

196: ★★★環境経済・環境経営・環境会計★★★ (30)

197: お前らこの3択の中でどれが正しいと思う? (16)

198: 小泉進次郎家と竹中平蔵の癒着 [無断転載禁止]©2ch.net (128)

199: 同一労働同一賃金ってまずいの?誰も言い出さない (1)

200: おすすめの経済学の本 20冊目 (276)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:183レスCP:0

安倍晋三 竹中平蔵の新自由主義は詐欺学じゃねーか [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 18:47:01.64 ID:LR/p24dv
グローバリズムという不自由の育成でしたね。
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/14(木) 21:53:43.96 ID:kpfvmKde
>>173
よく忖度した数字ですね
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/04(日) 21:47:05.13 ID:iYoXtFPx
ひろゆきと竹中平蔵、弱肉強食経済学支持者2人の「言論プロレス」をどう見るか(マネーポストWEB) http://news.yahoo.co.jp/articles/1a0cbd7c5764c1d6cc14ef27bb153fbc5cb307c0
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/04(日) 22:13:05.88 ID:tr+6rZaN
安倍と竹中は経済政策が違うやろ
安倍は緩和
竹中は引き締め
共通は格差
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/06(火) 22:46:46.08 ID:rBqT7VnI
>>119
鷺と中抜きは李平蔵の十八番

ところで🏺ケケ中抜きは国葬参列するのかな?

🇯🇵青年日本の歌【昭和維新の歌】)🌸
[友人はこの歌を聴いた時、二番と十番は
🏺国賊 壺中平蔵(次)の為の歌か?なんて思ってしまったらしい 笑笑]
tps://youtu.be/l21_3GzH914

🏺🏺🏺🏺🏺
tps://pbs.twimg.com/media/FXHVAjjakAAiQlL?format=jpg
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/19(月) 21:16:51.32 ID:hp5nQYBv
竹中平蔵が絶望「辛抱強さが無くなり文句ばかりで自分のことしか考えられない国民…これが今の日本人の姿なのか」 ★10 [Hitzeschleier★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687175455/
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/22(土) 21:17:09.27 ID:eSZ58sXq
あのー、肉じゃが作りすぎちゃったんですけど、無事食べきれました
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/29(土) 11:49:41.42 ID:pLLP61rk
竹中平蔵の個人的な利益のために日本は完全にぶっ壊れてしまった
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/10(木) 03:28:59.86 ID:bOS6/nss
祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
http://kaikeijin-course.jp/2021/12/14/46859/

大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)

国税庁:税理士試験受験資格の概要
http://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/10(木) 03:29:16.68 ID:bOS6/nss
竹中平蔵は税理士試験3科目合格
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/03(火) 08:51:49.44 ID:7X4o0bx8
労働者派遣法の規制緩和が元凶の一つではないか?

アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー
http://www.tokyo-np.co.jp/article/237766

 —10年間たっても賃金があまり上がらなかったことは予想外だったのか。

 「予想外だった。僕は漠然と賃金が上がっていくと思っていた。安倍首相もそう思っていたと思う。賃金がほとんど増えないで
雇用だけが増えるようなことに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった。普通の経済学の教科書には、需要が高まっていけば
実質賃金も上がっていくはずだと書いてある。ツケを川下の方に回すようなシステムで調整されるなんてことは書いていない。
意外で、望ましくない方向にいっている」

 —安倍氏は、最初からトリクルダウンを意図していなかったのか。

 「(アベノミクスで)雇用が増えるとは思っていただろう。だが、それによってみんなが豊かになるだろうと思っていたかは、
分からない」

 橘木俊詔・京大名誉教授の話 アベノミクスは金融緩和をすれば日本が経済成長に向かうという期待が強すぎた。しかし中小企業
への価格転嫁や非正規労働者の処遇改善などの政策は掛け声だけで終わり、トリクルダウンが起きるための環境整備ができなかった。
岸田政権は当初、分配重視を掲げたが、党内の反発を恐れてか最近は言わなくなった。安倍路線からの変化はあまりみられない。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:278レスCP:20

MMT(モダンマネタリーセオリー)26

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/20(水) 12:48:24.34
MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)25
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1691644896/
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/02(月) 22:16:17.40 ID:MxH8Db8k
良い制度は生き残るはず広まるはずって市場原理的発想だよね
MMTの根底には反市場原理がある訳だからそんなこと言われてもって感じ
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/02(月) 23:01:48.84 ID:Oyu9i94f
インドで2005年に成立した全国農村雇用補償法はインド版のJGPでしたが、2014年に発足した現在のモディ政権が「非効率な雇用を生み出す政策」という否定的な評価を下し、制度として骨抜きにされ予算は削減、存亡の危機にありましたが、コロナで失業率が高まったので予算を増やされ復活しました。

なお、2021年までは機能しているのを確認できましたが2023年になってどうなったのかまでは情報を得ることができませんでした。
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/02(月) 23:04:13.19 ID:k1tkE9Hx
そこで言う「良い」が何を指すのかからしてコンセンサス取るの難儀だろうしねえ
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/02(月) 23:04:21.71 ID:k1tkE9Hx
そこで言う「良い」が何を指すのかからしてコンセンサス取るの難儀だろうしねえ
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/02(月) 23:27:00.61 ID:kQJeHe6/
山田真哉(税理士・公認会計士)
「益税ってそんな言葉はありませんって人がいるんですが、法律用語ではもちろんないですからね。一般的にそう言われているという話です。それはもう事実としてありますので。」
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/03(火) 00:05:14.35 ID:oU1tZv+E
>>273
貨幣破壊という定義は税にあるのか聞きたい
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/03(火) 00:11:22.65 ID:oU1tZv+E
>>268
冷笑系かよ
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/03(火) 00:11:36.93 ID:0kjMSUB2
マルチポストに反応すんなよ
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/03(火) 10:35:23.22 ID:TuHo3a9N
MMTでは
「悪」に課税せよ、「善」ではなく
という

つまり税金というのは罰金に近いということになる

ここで疑問が生まれる
所得税に於いて所得は一生懸命に働いて得た成果であり働くことは善なので課税してはならないのではないかと

そうではない
富の独占は癒着や圧力に繋がりまた格差を広げて不平等な社会を作る
それらを是正するために所得税を設ける
低所得者には低い税率、高所得者には高い税率とすることで格差を解消するとともに景気の良化悪化に対するビルトインスタビライザーとして働くのである
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/03(火) 11:35:10.24 ID:0kjMSUB2
所得税じゃなくて資産税にしろとは思うが、そうするとこれまで累進で高税率払ってきた人達が不公平に感じるだろうから調整が面倒なんだよな。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:623レスCP:0

【イェール】成田悠輔【麻布】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/20(月) 05:52:38.88 ID:bYhKPjFH
柄谷のNAM にも参加してたんだって
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/11(月) 07:12:00.92 ID:VBmLwgoS
なりぽまーって消えたよな
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/11(月) 07:12:14.07 ID:VBmLwgoS
なりぽまーって消えたよな
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/16(土) 10:31:05.06 ID:aYg6ONFq
>>611
辛坊治郎
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/23(土) 10:50:28.67 ID:VTudrwV+
思ったより早くメッキがはがれちまったなァ。
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/25(月) 02:14:13.92 ID:fifm61th
>>610
まず貨幣が負債から生まれるって考え方から理解していった方が良いと思う
これは簿記会計を学んでる人なら受け入れやすいはず
例えば売掛金は取引に使用できる
租税貨幣論は負債の償還が租税という形になっただけ
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/26(火) 15:27:13.17 ID:q9zSBwvs
【正論】成田悠輔「格差もっと拡大しよう。食っていけない人が路頭に迷う社会世界にたくさんある」 [271912485]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695709228/
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/26(火) 21:26:57.91 ID:xlfZ+Xxv
第二の竹中
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/27(水) 22:26:55.85 ID:H3exQvjX
もう飽きられてるし、胡散臭い詐欺師なのがバレた
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/29(金) 18:32:12.80 ID:c5WONmKr
こんなことばかりしてると退屈死しそうだ
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/02(月) 18:48:28.08 ID:0u6F4elq
経済学者先生方の社会啓蒙の中身は竹中平蔵先生と大差はない
反権力トーンか権力トーンかの違いだけ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:1レスCP:1

Welcome to the new 'economics' board!

1 名前:Board maker さん 2023/10/01(日) 10:17:53.00 ID:automakeR
Welcome to the new 'economics' board!
Let's enjoy!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:412レスCP:0

【財布窃盗犯】経済詐欺師 高橋洋一【リフレ馬鹿】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/22(水) 00:26:37.16 ID:y1gue+Ky
銭湯で財布を盗んで逮捕された犯罪者、高橋洋一は経済詐欺師である。

奴はもっともらしい理屈や数式を並び立てて、「日本は無限に借金ができる」「国債は借金ではない」といった大嘘で情弱を煽動している。
ちゃんと経済学を学んできた人間ならば、高橋洋一の真の狙いはすぐに見抜けるだろう。
そう、奴の狙いは日銀に財政ファイナンスを行わせて、悪性インフレで政府債務と国民の資産を相殺させることにある。
そのためにリフレという机上の空論を掲げて量的緩和・日銀引き受けを行わせたのだ。
そして奴の思惑通りにアベノミクスは出口を見失い、あとは日銀に無限に国債を引き受けさせてヘリマネをさせれば財政ファイナンスは完成することになる。
国民は高橋洋一という詐欺師によって、これから地獄の苦しみを味わうだろう。
高橋洋一というリフレ詐欺師の罪を決して忘れてはいけない。
世間の人々を嘘で欺いて庶民の生活を壊した極悪人高橋洋一をを永久に語り継ごう。
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/11(月) 19:13:35.70 ID:awZo14s4
お金の信用というのは、その国の企業や労働者が作るのです。そして、その信用がどれだけのものなのか、把握するという事は非常に難しい事です。だから信用膨張や信用収縮、いわゆる、バブルの発生とバブルの崩壊という事が起こるのです。信用創造などと言うデタラメを言う連中が、多いですが、これは、子供の戯言です。信用創造などと言う事をしては不味いのです。それは、その国の企業や労働者が作った、その国の本当の経済の力を、口先で捻じ曲げる、という事だからです。信用創造などと言う事が出来るなら、バブル経済の発生やバブル経済の崩壊という事が、起こる筈はありません。
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/11(月) 19:13:57.76 ID:awZo14s4
自民党、安倍派を信用しては、いけません。自民党安倍派、日本会議、統一教会、すべて、裏で繋がっています。日本会議というのは、かつて、勝共連合と言われた、統一教会の一部です。そして、この勝共連合を作ったのが、安倍晋三の祖父、岸信介です。自民党、特に安倍派との深い繋がりがあります。そして、彼らは、霊感商法の被害者や犠牲者を食い物にしている、日本国民の敵です。そしてインターネット上に出てくるネトウヨと言うのは、日本会議(統一教会)に雇われたサクラの事です。彼らは一人でアカウントを500くらい持ってる、サクラ代行業者です。実は日本に右翼がそんなにたくさん、居るわけは無いんです。しかも、ネトウヨのコメントをよく見てみると、彼らは旧日本陸軍の懐古主義者で、右翼としての知識をほとんど持っていません。彼らのコメントは一種のカルト信者のコメントです。企業の労働組合の事を考えて下さい。労働者側が、左翼で、経営者側が右翼です。ネトウヨと言われる連中は、経営者としての知識を何一つ持っていません。彼らは、日本会議(統一教会)という信仰宗教団体に雇われたサクラです。
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/12(火) 01:54:18.74 ID:SmO13r+6
>>399
望ましいことが否定できない=だったらいいかなあとボク的に思ったけど法律に書いてある訳じゃないんですよね
うん確かにこの判決文で終わりですねーw
預り金的なものだとボクたちは思ってるけど条文には1文字たりとも書いてない
言論の自由が保証されている日本国では何をどう解釈して何と発言するかは自由なんだけれども
そう思ったというだけで法的な裏付けが無いことを広く国民の共通認識として広めるには
カルトの幹部が処刑されてしまった現状ではハードルが高めになったかなっていうところですね
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/12(火) 11:39:55.41 ID:H9lCfdqe
>>1
リフレとは
リフレーション(Reflation 羅 Reflate、後の膨らみ、第2の膨らみ)
通貨の再拡大政策。ようはバラマキである。時計泥棒は泥棒である。

MMTとは
現代貨幣理論(Modern Monetary Theory)
インフレにならなければ財政赤字の膨張は問題ないとする学説「現代貨幣理論(MMT)」の提唱者であるニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授。

安倍晋三氏、新潟・三条市にて
「みなさん、お札はいくら刷ってもインフレにはならないんですよ」

通貨とは
マネー(Money, Moneta, Note, 注意、忠告、書き付け)
もとは為替ともいい、行政が発行する借金の証文、ようするに前借りである。
ドイツのヴァイマール政権のマルクやナチス政権のメフォも国民から前借りするために発行している。しかし発行しすぎて価値が暴落した。

お金が借金だというのは中学で習いますよ!
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/27(水) 06:41:14.99 ID:q7F4sqIv
安倍自身はMMTを何度も否定しています。
安倍は伝統的な社会科学の理論に基づく、現実的な財政拡大論者です

>我が国においても、安倍晋三内閣総理大臣、麻生太郎財務大臣、黒田東彦日本銀行総裁らが、現行の財政政策・金融政策がMMTを実行する意図を有しないことを繰り返し表明している。

財政政策と金融政策の協調をめぐる議論
―MMT その他の提案の論点―
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11298315_po_1062.pdf?contentNo=1
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/27(水) 15:34:10.97 ID:DedB86so
日本は現在、消費税で毎年3兆円が未納。
源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、 税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。
このような制度上の不備を是正するのがインボイス 。
サラリーマンはもっと怒るべきだろう
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/28(木) 02:55:20.35 ID:VZBaiTHD
売り上げ1000万未満の事業者の価格に消費税は含まれないというのが財務省の公式見解らしいね
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/01(日) 09:36:52.67 ID:8yyVTm8y
山田真哉(税理士・公認会計士)
「益税ってそんな言葉はありませんって人がいるんですが、法律用語ではもちろんないですからね。一般的にそう言われているという話です。それはもう事実としてありますので。」
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/01(日) 13:07:33.45 ID:uFakBN0m
法律は言葉がすべてだから書いてない俗語なんか振り翳したら
法律に携わる仕事をやる資格がなくなると考えるのが普通だね
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/02(月) 03:06:36.52 ID:7YUpasIF
免税事業者の「税込み価格」は「消費税込み」って書いてあるわけではないんだよね
文章や数字を扱うものとしてここら辺を拡大解釈という虚偽で盛ったらオシマイだな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:3レスCP:0

金利裁定式の「e」って何を表すの??

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/26(水) 21:07:12.74 ID:zWfgUOv4
教えて
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/27(木) 19:51:32.64 ID:O6kSNNOL
自然対数の底
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/01(日) 07:29:10.12 ID:Y2Z55k5z
もう限界だな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:26レスCP:0

経済学と犯罪心理学

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/28(日) 19:54:21.44 ID:1Kd1mtTT
今まで経済学と人間の悪い面を繋げてこなかったのかオレは不思議でならない。

アメリカのを震撼させたシリアルキラー、テッド・バンディ理論とオレが名付けた理論がある。
つまり人は人を囲い込み、全く反撃できない状態まで相手を追い詰めないと安心を得られないって事だ。
どんなに理知的でも、どんなに理論武装したとて、根源的な自分の欲望のために人は動いているのであり、人を睥睨する

なぜ経済学は悪意のある人間の心理まで到達できないのか、そこのところを議論したい。
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/02(金) 22:28:03.37 ID:FM7535jv
>>13
死にたいって思うことは絶対にないって思っていても、自殺したい気持ちは育ってしまうものだ。
自己が保てないほど萎縮してしまって、何も考えられない状況になる。
逃げ場所がないように感じてしまうのだよ。
だから、座間の事件の犯人はその心理状況に乗っかる事で簡単にターゲットを見つけた。
死にたいってヤツの気持ちがわかる才能があったんだね。
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/07(水) 17:34:20.10 ID:zdpQ//+E
行動経済学があるから行動心理学や社会心理学もテーマにしていいよ。
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 07:00:01.73 ID:lTdBstvD
基本的に凶悪な犯罪って一言で片付けがちだが、犯罪には経済の波、世相の波が必ず関わってくる、行動経済学、行動心理学、社会学から演繹法を用いて一般論を述べていき、理論が正しいのか間違っているのか、このスレで解明していきたいって思っている。
是非ご参加を。
20 名前:DJ学術  2018/02/08(木) 18:14:56.61 ID:cApcgFEc
自 殺 も まあ 龍 上位で  人間はは下手と思う。種族の中で
遠来に或るものがカタ付けただろう。
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/08(木) 19:35:40.50 ID:lTdBstvD
>>20
人間と他の生物と違うところは、自らが社会との関わりで悩みそして自殺してしまうということだ。
自尊心や他人に認められたい欲求を全く見出せない状態に追い詰められると、動物なら逃げ出すはずだが人間はなぜか逃げ出す事をしない。
逸れる事を恐れる。
22 名前:DJ学術  2018/02/09(金) 10:17:26.95 ID:1Z1jjEy2
龍殺しの シグルト 逃げ足があるのは滑車のほうかもね。動物って意味でね。
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/04/30(月) 05:18:00.20 ID:BPISPVlu
amazonでどんな本がある?
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/12(土) 07:49:22.81 ID:6XxdOPBr
>>23
宮原神戸大学教授はTwitterで不正の経済分析というのを呟いている。
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/12(木) 11:35:51.89 ID:Tv+sXj9H
はい
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/01(日) 03:56:38.69 ID:vJdq92Sz
Σ・Д・≡(/)/えぇぇぇぇ!!!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:17レスCP:0

国語教育の佐害性について考えるスレ

1 名前:佐害 2014/06/20(金) 01:34:24.68 ID:jKMpvBxN
佐害なんだよな。左翼共。
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/19(木) 00:14:24.93 ID:VaVf9VC3
評価教育社会
http://youtu.be/KK1T2-5fPJI
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/31(火) 13:00:20.72 ID:XdqU7fFH
佐害行為とは、圧倒的な数的優位や権力によって、他者の名誉を傷つける行為の事である。また、それによって発生する害の事である。
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/31(火) 13:02:10.71 ID:XdqU7fFH
佐は「すけ」ともいい、すけべえや、情婦の意も含む。良かれと思ってやった行為やサービスが行き過ぎて、佐害行為に当たる事がある。
まさしく佐害である。
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/10(火) 00:31:02.82 ID:0Yt/4AG7
愛媛県西予市で、ダム放水量急増によって川が氾濫、逃げ遅れた5人が犠牲に
行政の対応ミスで一般市民が犠牲に
行政による殺人でも知らん顔の種無し安倍シンゾー与党を野党は攻め切れるか?
12 名前:学術 2018/07/10(火) 20:03:49.42 ID:C6lUTnX+
国語国文に広末いたよね。僕は文学科国文学専攻。
広末は大名よりはおこがましく高価格だから、一押し。
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/02(土) 18:18:33.06 ID:75dkhCp9
詳しく
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/20(水) 22:39:48.42 ID:JDY+3V7d
造語?
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/16(土) 19:09:33.90 ID:4zB8h6Od
言い訳するな!
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/23(土) 21:23:16.96 ID:sPJmweMA
ちょっと、それはないと思うでぇ
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/30(土) 23:44:05.77 ID:r6xcMN2u
Σ(゚Д゚;マジデ!?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:61レスCP:0

日経新聞は、無責任新聞です

1 名前:喜多 恒雄 2014/01/28(火) 10:54:01.03 ID:/oleZsi4
うちでは、次の新聞更新時に、日経新聞の購読を打ち切ります
日経は、さんざん、消費税増税を主張していたし、かといって
増税後の不況の責任をとれるわけでもない
無責任新聞だ
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/03(火) 20:25:19.42 ID:olcu+5DU
経団連のプロパガンダをそのまま掲載してメシ食ってけるんだから、
1度日経の記者になったら辞められないよw
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/08(日) 13:42:23.80 ID:8OK2hRB3
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:
30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/09(月) 00:26:24.12 ID:K/pQkzpt
株や為替が経済の全てという新聞だからなw 株や為替だけが経済じゃないんだけど 
まるで経済全体の情報を提供してるような顔してる糞新聞
55 名前:あぼーん あぼーん
あぼーん
56 名前:上下水道民営化絶対反対 2018/01/21(日) 05:32:47.00 ID:qKSfRN39
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/21(日) 13:36:36.95 ID:udbkXccS
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516240795/l50
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/09(月) 23:46:01.23 ID:4mo40Iyx
日経は左傾しすぎ
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/31(火) 01:38:35.08 ID:5PyUJlDI
経済学者10人が提言した政策とは… 新型コロナウイルス
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338311000.html
低所得者に無利子融資 新型コロナ対策で学者提言
http://www.jiji.com/jc/article?k=2020031801238&g=eco
【経済学者による緊急提言】新型コロナウイルス対策をどのように進めるか? ―株価対策、生活支援の給付・融資、社会のオンライン化による感染抑止―
http://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3361
http://www.zjaas.com/u87pb1/t5jxa4.html
http://blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/e09029ca759c54571b40531150e368d1
http://twilog.org/uota_aman/search?word=%E4%BD%90%E8%97%A4%E4%B8%BB%E5%85%89&ao=a
http://www.trendsmap.com/twitter/tweet/1240489324770025474

ドクターZは知っている/経済学者10人が提言した「コロナ対策」
週刊現代(2020-04-04), 頁:69
http://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E7%8F%BE%E4%BB%A3&qosdate=2020-03-27&qpage=2
     …(略)…
 彼らの提言は、世界から見れば「落第点以下」である。それはどういうことか。
 コロナ対策では、G7各国は協調路線を取り、財政政策と金融政策を組み合わせ、景気後退による失業防止を
目標としている。それはつまり、マクロ経済政策だ。
 財政政策においては、当座の有効需要を作るために、減税や給付金の形式の政策が選択される。その金額は、
およそGDPの5%。日本で言えば、消費税減税や現金給付を含めて、最低でも25兆円規模の財政政策が、G7 の
一員として求められている。
 同時に金融緩和も行われる。もし金融緩和なしで財政政策をすると、日本において言えば円高が進み、せっかく
生まれた内需が外需の減少によって相殺されてしまうからだ。これは「マンデル=フレミング・モデル」と呼ばれる
もので、提唱者であるマンデル氏が、この功績でノーベル経済学賞を受賞したことからも、世界の経済の「常識」
であることがわかる。
 冒頭の経済学者10人の提言がお粗末なのは、こうしたマクロ経済政策的な観点を一切持っていないことだ。
あくまでカネを「貸す」形式にこだわっていること、肝心の減税に関してまったく言及されていないことは、どう考えて
もおかしい。おカネがない人にカネを貸し、返せなくなったら公的年金から天引きするというのだから、考えはサラ金
とほとんど変わりない。海外の大学でこんなレポートを出したら、まず落第が決定するだろう。
 提言に関わった10人の経済学者の顔ぶれを見ると、仕方のないことなのかとも思う。東日本大震災後の復興増税
から、昨年10月の消費税増税に至るまで、増税を訴え続けてきた人たちだからだ。
 はっきりいえば、こうした御用学者たちの提言を政治家や財務官僚が聞き続けてきたから、日本経済は幾度と
なくピンチを迎えているのだ。自分たちの増税路線は間違っていたと言うのが先だろう。「コロナ・ショック」は、
もはやリーマン・ショック級のインパクトが避けられない。各国の政策の担当者は、そう認識しているだろう。冒頭の
政策の提唱者たちは、リーマン・ショックの時もまともな提言をしていなかった。そうした人たちが政府審議会などで
実権を握り、財務省に緊縮財政を吹き込んでいる。これが日本の現状だ。
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/08/20(日) 09:42:05.89 ID:fpkfSJvG
手は尽くしました
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/30(土) 22:35:23.35 ID:79SkaSov
お前らの募金まってるぜ!

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:5レスCP:0

このミクロ経済の問題教えてください [無断転載禁止]©5ch.net

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/02(水) 01:01:38.47 ID:ZeoUWEBn
http://i.imgur.com/IqLtS2Z.jpg
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/08(木) 15:35:59.72 ID:MqbFeCQu
('仄')パイパイ
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/08(金) 08:30:16.45 ID:js+QYhfP
テスト
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/05/21(土) 09:40:12.65 ID:qfxN5wQv
答え
p_2/p_1=2
((20,20),((40,10))

この場合のオファーカーブはAについては2財で30 - 20p_2/p_2
Bについては1財で60 - 40p_1/p_1
というふうに必ず定数になるから、クロスみたいになるんだな。
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2023/09/30(土) 22:26:46.11 ID:Gk9UN8nP
自然環境に優しい生活をする

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2023/10/01 07:14:56 JST
SETTING.TXT

last modified at 2023/10/03 19:07:55 JST