中国、今度は台湾の高級魚ハタを禁輸 パイナップルに続き圧力か
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20220611000416_comm.jpg
中国税関総署は10日、台湾産の高級海水魚ハタについて、13日から輸入を一時停止すると発表した。複数の禁止薬物などが検出されたためとしている。中国は昨年3月以降、パイナップルなど3種類の果物を相次いで禁輸にしており、台湾側は猛反発している。
発表では、中国の税関で昨年以降、台湾から輸入するハタから度々、禁止薬物や基準を上回る抗生物質が検出されたとしている。
台湾メディアによると、蔡英文政権の農業委員会(農林水産省に相当)は10日、中国から通知を受け取ったことを認めた上で、「一方的な禁輸で、国際慣例に反する措置だ」と非難した。台湾のハタは年産量が約2万トンで、昨年は約6700トンが輸出に回され、うち9割超が中国向けだったという。
同委員会の公式サイトなどによると、ハタは蒸し焼きやスープに使われる高級魚として知られる。南部の高雄や 屛東での養殖が盛んで、いずれも中国と距離を置く蔡政権の与党・民進党が強い地域だ。(台北=石田耕一郎)
https://www.asahi.com/articles/ASQ6C15WFQ6BUHBI04H.html
探検
【食品】 中国、今度は台湾の高級魚ハタを禁輸 パイナップルに続き圧力か[06/11] [LingLing★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1LingLing ★
2022/06/11(土) 06:53:25.75ID:CAP_USER2022/06/11(土) 06:55:48.43ID:6cV2Jfex
ハタも食べたい、また持って来てーw
2022/06/11(土) 06:56:09.19ID:MqZ1rwvk
>>1
自分で首絞めるパターンを繰り返すな、中共。
自分で首絞めるパターンを繰り返すな、中共。
2022/06/11(土) 06:56:11.53ID:0EjdICgu
次に日本で流行るグルメは台湾相手風のハタ料理か
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 06:57:50.70ID:nDcWURvM 意地悪してるじゃないか。笑
2022/06/11(土) 06:57:52.49ID:0EjdICgu
2022/06/11(土) 06:58:15.36ID:YXvWT8Pk
まあ台湾も貿易で中国に依存しすぎだよ
だから強く出られないんじゃん
独立宣言もできずにごにょごにょやってんだもん
パイナップルもほとんどが中国向けだったよな
だから強く出られないんじゃん
独立宣言もできずにごにょごにょやってんだもん
パイナップルもほとんどが中国向けだったよな
2022/06/11(土) 06:59:41.37ID:leaQ9r8d
中国抜きのTPPグループで美味しく頂かせて貰いますわよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 06:59:44.43ID:OAJZAS2D >>7
最初から台湾は中国と関係ない。 だから独立宣言する必要がないってだけだよ。
最初から台湾は中国と関係ない。 だから独立宣言する必要がないってだけだよ。
2022/06/11(土) 07:00:42.22ID:YXvWT8Pk
>>9
いや既に独立状態だとか何かごにょごにょ言って誤魔化してるのは知ってるよw
いや既に独立状態だとか何かごにょごにょ言って誤魔化してるのは知ってるよw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:06:24.99ID:xZrI0G+7 中国人はアブラボウズでも大丈夫
2022/06/11(土) 07:08:47.96ID:jZBY/9qD
サラサハタかな?高級魚で美味いけど、キロ何万円もするらしい。
スーパーに並べても高くて売れないので、
中華料理店に頑張ってもらうしかないな。
スーパーに並べても高くて売れないので、
中華料理店に頑張ってもらうしかないな。
13アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2022/06/11(土) 07:09:09.48ID:nSrb2maL <丶`∀´>ノ ハタは旭日旗!ファビョーン!
2022/06/11(土) 07:09:47.16ID:MqZ1rwvk
>>12
料亭じゃね
料亭じゃね
2022/06/11(土) 07:12:20.83ID:O59UaScT
>>12
食べてみたいと思ったら、そんな高いのか?
食べてみたいと思ったら、そんな高いのか?
2022/06/11(土) 07:12:38.21ID:0OW0vSbY
日本で買うからもってこい
外人いっぱい来るから食材足りない
足りないと値上げになるからな
日本も助かる
外人いっぱい来るから食材足りない
足りないと値上げになるからな
日本も助かる
2022/06/11(土) 07:14:00.45ID:YvHMvunq
>>7
依存度下げると独立しやすくなってしまふ
依存度下げると独立しやすくなってしまふ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:15:27.14ID:HmSMRrl7 はま寿司はハタ祭りだな
2022/06/11(土) 07:17:09.95ID:O59UaScT
しかし画像の魚料理は南蛮漬けかな?
せっかくの高級魚を野暮な食べ方!
せっかくの高級魚を野暮な食べ方!
2022/06/11(土) 07:18:16.84ID:qP8BUmO/
美味しいのかな
食べてみたい
食べてみたい
2022/06/11(土) 07:19:05.89ID:BDd69bXr
水産物系は輸入せんでええぞ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:20:04.29ID:VnKGtdVg >>6
また国民を大量に餓死させるのか
また国民を大量に餓死させるのか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:22:36.49ID:VnKGtdVg2022/06/11(土) 07:24:22.30ID:0OW0vSbY
台湾から仕入れて中国人観光客に高くして出す
2022/06/11(土) 07:24:29.28ID:O59UaScT
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:24:41.74ID:7jdtpWyN 日本に輸出しなさい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:25:06.44ID:ozabhJ0C はた迷惑な国だ
2022/06/11(土) 07:26:02.69ID:MqZ1rwvk
>>27
さかな君だな。
さかな君だな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:26:02.76ID:rQc6IITi スシローが台湾高級魚祭り
2022/06/11(土) 07:26:23.13ID:BDd69bXr
>>25
安全保障とは違って、中台がタッグを組んで日本にダメージ与えてる側。
安全保障とは違って、中台がタッグを組んで日本にダメージ与えてる側。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:26:47.58ID:PjganVgI 中国以外の世界は台湾を支持
2022/06/11(土) 07:30:04.41ID:Ze0EwsNC
>>28
ギョギョギョ!
ギョギョギョ!
2022/06/11(土) 07:33:57.54ID:4UZxGX5Z
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:34:40.74ID:Yrd87m9Y 秋田名物
35アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2022/06/11(土) 07:36:49.96ID:nSrb2maL ヽ(゚∀゚)ノ ハタチの青春!太田裕美!君と歩いた青春
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:37:56.91ID:nDcWURvM 同じ国の人間か?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:40:31.92ID:VnKGtdVg >>33
頭上のさかなが本体設定じゃなかったっけ
頭上のさかなが本体設定じゃなかったっけ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:42:59.93ID:7jdtpWyN 頭に付けてるのはハコフグ
さかなクンは帽子ではなく皮膚の一部だと言ってる
参議院の調査会に招かれた際にもこのハコフグ姿で出席した
本来参議院の規則では帽子の着用は禁止とされているが
さかなクンのハコフグについては「品位を欠くものではないとして
特別に着用が認められた
さかなクンは帽子ではなく皮膚の一部だと言ってる
参議院の調査会に招かれた際にもこのハコフグ姿で出席した
本来参議院の規則では帽子の着用は禁止とされているが
さかなクンのハコフグについては「品位を欠くものではないとして
特別に着用が認められた
2022/06/11(土) 07:46:20.17ID:2Ioc64NZ
日本 買うぞ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:46:30.96ID:5yc/mgwm パイナップルの時みたく日本にシナよりちょっと高く売ってウハウハw
でシナ畜がムギギギギってなって終わるだけでは?
でシナ畜がムギギギギってなって終わるだけでは?
2022/06/11(土) 07:47:51.08ID:BDd69bXr
水産系では台湾も韓国並みに無茶苦茶やっとるのはあんま知られてないな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:47:55.02ID:2Ioc64NZ >>40
コロナ影響で食糧危機になっているのにアホかというやつだな
コロナ影響で食糧危機になっているのにアホかというやつだな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:48:04.81ID:IiMYS9DN ハタハタなら買ったのに。惜しい
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:50:00.17ID:OlACLAAC 寿司ネタになるなら消費できるな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:50:01.06ID:2Ioc64NZ2022/06/11(土) 07:50:46.62ID:BDd69bXr
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:53:05.64ID:wK673vmP ハタの輸入業者や食品会社、外食産業が狙い目か?
4961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2022/06/11(土) 07:53:34.71ID:ZJhj8t9i ハタって書くとあんまり馴染み無いけど美味しんぼの初期に出て来たアラだよね、これ。
50化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/11(土) 07:55:06.94ID:R2I1QS8h (=゚ω゚=)ノ ちょうど台湾パイナップルの旬の時期に
これは悪目立ちというものだよなぁ。
これは悪目立ちというものだよなぁ。
2022/06/11(土) 07:55:59.99ID:2Ioc64NZ
日本ではあまりたべない
いろいろ台湾の漁業はあまりに問題ありすぎたから放置でもまあいいかなとも思うが
いろいろ台湾の漁業はあまりに問題ありすぎたから放置でもまあいいかなとも思うが
2022/06/11(土) 07:57:50.91ID:tg5wjiqm
>>37
劇団ひとりのやってたやつ?
劇団ひとりのやってたやつ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:58:06.93ID:udZdsHlA >>45
あっちでは蒸して食うけど、刺身にできるなら寿司にするのも余裕でしょ(雑な認識)
あっちでは蒸して食うけど、刺身にできるなら寿司にするのも余裕でしょ(雑な認識)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 07:58:18.51ID:2Ioc64NZ57化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/11(土) 07:59:27.71ID:R2I1QS8h5861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2022/06/11(土) 08:00:46.60ID:ZJhj8t9i59化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/11(土) 08:01:34.95ID:R2I1QS8h60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:02:33.65ID:2Ioc64NZ61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:03:29.82ID:K1dR3pOS2022/06/11(土) 08:03:34.94ID:BDd69bXr
普段中国と組んで沖縄近海荒らしまわってんだから、
こういう時は放置して、台湾の水産関係者に
「調子こいてると中国と対立構図になった時に、日本は手を差し伸べませんよ?」
ってメッセージを送らんとな。
こういう時は放置して、台湾の水産関係者に
「調子こいてると中国と対立構図になった時に、日本は手を差し伸べませんよ?」
ってメッセージを送らんとな。
2022/06/11(土) 08:03:42.71ID:4UZxGX5Z
>>42
オーストラリアの石炭と一緒だな
オーストラリアの石炭と一緒だな
2022/06/11(土) 08:03:43.18ID:et+VEInU
キジハタ好き
輸入してくれ
輸入してくれ
65化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/11(土) 08:04:33.35ID:R2I1QS8h67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:05:41.38ID:2Ioc64NZ >>62
燃料もないでしょうし台湾漁師がいなくなるならいいこと
燃料もないでしょうし台湾漁師がいなくなるならいいこと
2022/06/11(土) 08:05:54.63ID:et+VEInU
6961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2022/06/11(土) 08:06:21.60ID:ZJhj8t9i >>65
おなら茸(現地の俗称)を日本が買ってくれると知って天使茸に俗称が変わったとか。
おなら茸(現地の俗称)を日本が買ってくれると知って天使茸に俗称が変わったとか。
2022/06/11(土) 08:07:11.99ID:5XrbrTsV
パイナップルは買えたけどハタは高えぞ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:07:31.29ID:2Ioc64NZ >>65
欧米人には理解できないらしいですね
欧米人には理解できないらしいですね
2022/06/11(土) 08:07:33.46ID:MqZ1rwvk
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:08:17.31ID:XqDS0wjf 食べ物はどんどん日本に売りに来てw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:10:08.78ID:2Ioc64NZ75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:10:26.31ID:VnKGtdVg >>62
有り
有り
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:10:35.44ID:jc2WBVzK 余ったミーバイは沖縄に輸出しよう
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:11:11.68ID:VnKGtdVg >>67
尖閣から居なくなれば尚よし
尖閣から居なくなれば尚よし
7861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2022/06/11(土) 08:12:59.05ID:ZJhj8t9i >>72
有名なのが珈琲豆ね。
世界中で珈琲豆の奪い合いが起きてて面倒臭くなった日本の商社は日本政府と手を組んで途上国の麻薬農家に珈琲豆の栽培法方教えて買い付けてる。
麻薬がヤベェ作物なのを知ってて作ってた農家達は麻薬より安定して稼げる珈琲豆農家に乗り換えまくってる。
何せ初期費用全部日本政府持ちだから。
有名なのが珈琲豆ね。
世界中で珈琲豆の奪い合いが起きてて面倒臭くなった日本の商社は日本政府と手を組んで途上国の麻薬農家に珈琲豆の栽培法方教えて買い付けてる。
麻薬がヤベェ作物なのを知ってて作ってた農家達は麻薬より安定して稼げる珈琲豆農家に乗り換えまくってる。
何せ初期費用全部日本政府持ちだから。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:13:51.19ID:enll0Gns ( ・ω・)
ハタ載せ台湾まぜそばください。
ハタ載せ台湾まぜそばください。
8061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2022/06/11(土) 08:14:34.88ID:ZJhj8t9i >>74
おならの匂いに似てるからって地元じゃ相手にされてないのが金のなる木に早変わりしたからね。
おならの匂いに似てるからって地元じゃ相手にされてないのが金のなる木に早変わりしたからね。
2022/06/11(土) 08:15:36.72ID:BphQjNbz
ハタハタ美味いよな
2022/06/11(土) 08:17:37.72ID:1Az10O1S
これやってるから中国から離れるんだよな
東欧がロシアから離れたのと同じ
東欧がロシアから離れたのと同じ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:18:48.40ID:+E+7kyml 悪の権化、中共の冊封体制下で奴隷国家として生きるか戦って自主独立を守り通すか
世界各国が二分されて収れんするだろう 二股コウモリなんて今後は絶対に通用せんのよ
世界各国が二分されて収れんするだろう 二股コウモリなんて今後は絶対に通用せんのよ
2022/06/11(土) 08:19:45.99ID:1Az10O1S
>>78
ソマリアの海賊に漁業教えたのスシローだっけ?
ソマリアの海賊に漁業教えたのスシローだっけ?
2022/06/11(土) 08:22:06.81ID:YvHMvunq
>>84
ベルセルクの足を洗った(一時的)海賊を思い出したw
ベルセルクの足を洗った(一時的)海賊を思い出したw
2022/06/11(土) 08:23:28.09ID:5tdpL+Mv
では、日本が食うので
2022/06/11(土) 08:23:45.14ID:Yid8Vsai
支那はバラムツでも喰らえ
2022/06/11(土) 08:25:23.68ID:Yid8Vsai
>>84
それ、すしざんまい。
それ、すしざんまい。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:25:55.09ID:5BsMIg+Q2022/06/11(土) 08:27:08.76ID:BDd69bXr
2022/06/11(土) 08:27:29.72ID:cMrHfolG
ロシア産のウニカニが入らなくなったから台湾産の高級食材で良いじゃん
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:28:34.13ID:2Ioc64NZ2022/06/11(土) 08:30:09.63ID:BDd69bXr
>>93
そもそも海賊→漁師の転職が起きてないんだとさ。
そもそも海賊→漁師の転職が起きてないんだとさ。
2022/06/11(土) 08:31:04.53ID:mE4idTut
ロシアが北方領土での漁を制限するから
代わりに台湾の魚を輸入すれば全て丸く収まる
代わりに台湾の魚を輸入すれば全て丸く収まる
9861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2022/06/11(土) 08:32:51.11ID:ZJhj8t9i99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:33:45.52ID:2Ioc64NZ >>97
台湾漁師は沖縄で問題起こしまくりだからそれはこまる
台湾漁師は沖縄で問題起こしまくりだからそれはこまる
2022/06/11(土) 08:34:28.24ID:3+C6kFdo
>>12
高級外食店が欲しがるんじゃね?
高級外食店が欲しがるんじゃね?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:36:16.34ID:55wX2ots >>3
台湾圧迫と外貨セーブの二兎狙い
台湾圧迫と外貨セーブの二兎狙い
2022/06/11(土) 08:37:51.84ID:COpbAZce
まるごとフライにしたのを縁起物として食べる、んだよね?
日本人的感覚で言うと金目鯛?
台湾に行ったときに見かけたけど食べなかったw
日本人的感覚で言うと金目鯛?
台湾に行ったときに見かけたけど食べなかったw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:38:38.21ID:8g+uYAtc >>1
これは日本でも相当需要あるんじゃない?
これは日本でも相当需要あるんじゃない?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:38:53.32ID:10Y4qZ0x2022/06/11(土) 08:40:23.81ID:wLR4/viz
スキマスイッチがキレるぞw
2022/06/11(土) 08:41:09.34ID:Wb2oOu3R
台湾パインすっかり定着したなーそういや
こないだも買って食べたよ(゚д゚)ウマー
こないだも買って食べたよ(゚д゚)ウマー
2022/06/11(土) 08:42:08.24ID:YvHMvunq
2022/06/11(土) 08:42:58.56ID:BDd69bXr
>>98
そもそも本当に海賊だったのか、本当にソマリア人だったのかどうかすらもはっきりとしてないし、
この話をすしざんまい自身がサイトにのっけてたそうだから、宣伝目的でふいてただけなんじゃねーのかと。
そもそも本当に海賊だったのか、本当にソマリア人だったのかどうかすらもはっきりとしてないし、
この話をすしざんまい自身がサイトにのっけてたそうだから、宣伝目的でふいてただけなんじゃねーのかと。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:48:08.73ID:10Y4qZ0x >>108
ソマリアの海賊って言うのは、通行する大型船「タンカーとか貨物船」を地元漁民らしい
小型船が多数で襲うって奴。
でさ、今は問答無用で民間船が海賊殺すとか出来ないでしょ、軍隊じゃないから
だもんで、皆が困ってたんだよ
ソマリアの海賊って言うのは、通行する大型船「タンカーとか貨物船」を地元漁民らしい
小型船が多数で襲うって奴。
でさ、今は問答無用で民間船が海賊殺すとか出来ないでしょ、軍隊じゃないから
だもんで、皆が困ってたんだよ
2022/06/11(土) 08:48:40.03ID:aIOLI5i7
経済潰しで親中派をジワジワ増やす5年計画みたいなもの。そんな連中と同胞になれと言うのが凄いよな。
(テンセントアプリ入り端末から書いてます。)
(テンセントアプリ入り端末から書いてます。)
111化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/11(土) 08:49:20.05ID:R2I1QS8h113化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/11(土) 08:52:17.88ID:R2I1QS8h2022/06/11(土) 08:53:45.41ID:BDd69bXr
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 08:59:13.32ID:8TLO3ZGT やることがいちいち小さいわ、半導体とかやってみろよw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:02:26.50ID:10Y4qZ0x2022/06/11(土) 09:05:43.53ID:YMzjgHMD
スシローあたりが買うんじゃね?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:07:16.94ID:55wX2ots2022/06/11(土) 09:10:22.10ID:IZWvNgvU
やることが小さいな
2022/06/11(土) 09:25:03.23ID:zAv/ABUX
支那から1品づつ日本が奪っていくスタイルになるのかね
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:28:47.40ID:8TLO3ZGT ハタやクエはそんなに取れないから象徴的なもんだろ。
相撲部屋の後援会が買って届ければ大喜びだわ。
優勝した時ぐらいしか食えないからな。
相撲部屋の後援会が買って届ければ大喜びだわ。
優勝した時ぐらいしか食えないからな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:29:21.91ID:a1aZyWVc 今、オレたち日本の若者はK-FOODに夢中だ
悪いが、台湾グルメなんぞに興味はない
出直して来い
悪いが、台湾グルメなんぞに興味はない
出直して来い
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:37:49.58ID:WpBW4UyV 台湾産パイナップルもあっという間に廃れたね
ネトウヨは口だけ
ネトウヨは口だけ
2022/06/11(土) 09:39:02.22ID:nas/kKqj
まぁ日本が買うでしょ
ハタは高級魚だし中国料理屋も大喜びだろ
ハタは高級魚だし中国料理屋も大喜びだろ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:42:05.29ID:8TLO3ZGT126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:47:12.50ID:VnKGtdVg >>123
普通にスーパーで売ってる
普通にスーパーで売ってる
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:49:41.79ID:OMA87Qhw ニッポン人が美味しくいただきます
2022/06/11(土) 09:53:05.51ID:NMkB6yGi
2022/06/11(土) 09:53:41.71ID:cWOIZ98f
>>1
もう台湾は国として宣言していいよ
もう台湾は国として宣言していいよ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:55:03.59ID:SYGXWkeM131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:55:34.59ID:2Ioc64NZ >>123
台湾バナナもパイナップルも売っているだろ
台湾バナナもパイナップルも売っているだろ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:57:36.76ID:SYGXWkeM >>49
アラはご飯のお供
アラはご飯のお供
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 09:59:04.21ID:SYGXWkeM >>122
台湾カステラは韓国起源ニダ
台湾カステラは韓国起源ニダ
2022/06/11(土) 10:00:42.57ID:5uaK38CG
>>130
泥抜きとかやってなさそう。
泥抜きとかやってなさそう。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 10:09:44.90ID:aOfDHjPN ガルーパ美味いよな
スーパーで売ってないから悲しみ
スーパーで売ってないから悲しみ
2022/06/11(土) 10:14:10.75ID:MFPEQsQD
あれっ?パヨクの皆さんが相互依存が高まれば戦争にならなーいと言ってたのに
中国から切られたらどうすんだ?
中国から切られたらどうすんだ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 10:16:20.75ID:cW5liwBh 中国人に向かって「台湾人と中国人」って表現したら
「台湾は中国の一部ニダ!」ってはっこゆするのかな?
「台湾は中国の一部ニダ!」ってはっこゆするのかな?
138化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/11(土) 10:54:03.00ID:R2I1QS8h139化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/11(土) 10:55:55.60ID:R2I1QS8h141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 11:21:25.69ID:p+/69MwD 良いものなら日本が買うだけだろw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 11:33:16.48ID:wnDTdd4v ハタ買いに八百屋に行ってくりゅ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 11:43:12.81ID:trrW/CNF2022/06/11(土) 11:45:26.77ID:9xgw0glT
なにやら敵だらけでキンペやばいらしいしな!
2022/06/11(土) 11:47:31.99ID:Kb3A3uWo
2022/06/11(土) 12:00:51.45ID:+3K0DwGb
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 12:13:22.51ID:5s+e6L0l >>1
パイナップルは旨かったので安定化しました
パイナップルは旨かったので安定化しました
2022/06/11(土) 12:13:34.77ID:TtEV3ULK
余るなら捕るな糞台湾
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 12:15:30.40ID:5s+e6L0l >>106
ワイの廻りも同じ
ワイの廻りも同じ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 12:21:20.58ID:5s+e6L0l >>123
普通にスーパーで売られて普通に買って食ってるぞ、こう言うのが定着化って言うんだぜ
普通にスーパーで売られて普通に買って食ってるぞ、こう言うのが定着化って言うんだぜ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 12:24:20.66ID:1q0JI3BC >>24
これご正解だと思う
これご正解だと思う
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 12:26:13.96ID:1q0JI3BC2022/06/11(土) 12:35:33.04ID:i2ak10zw
ハタ迷惑
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 12:36:26.84ID:CohjYuwW 台湾グルメなんか、今時の日本の若者は全く興味ないからなぁ
ヤンニョムチキンにチャミスルが鉄板だろ
ヤンニョムチキンにチャミスルが鉄板だろ
155化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/11(土) 12:37:09.91ID:R2I1QS8h156アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
2022/06/11(土) 12:40:25.48ID:nSrb2maL2022/06/11(土) 13:15:26.39ID:nZt0NL5k
2022/06/11(土) 13:30:34.31ID:Ct0AaqHC
台湾バナナとかの果物も美味しかったし
お魚も日本に輸出してくれればええよ
お魚も日本に輸出してくれればええよ
2022/06/11(土) 13:31:19.71ID:i3PWqDXl
台湾パイナップルのように
日本で台湾ハタが安く食えるようになるのか
胸熱だな
日本で台湾ハタが安く食えるようになるのか
胸熱だな
2022/06/11(土) 13:32:35.67ID:t358N9DZ
今度は美味しいハタが食べられるんだね
2022/06/11(土) 13:32:56.90ID:e76ckCTF
最近中国工作員の勢いが落ちてきたな
2022/06/11(土) 14:03:27.08ID:k9I3NcOC
>>148
養殖が何たるか知らない日本の生態系に危害を与える特亜外来生物?
養殖が何たるか知らない日本の生態系に危害を与える特亜外来生物?
16461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2022/06/11(土) 15:25:10.28ID:XQ2drWhZ165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 15:41:11.15ID:trrW/CNF >>161
ロックダウンやら失業率悪化でそれどころじゃないんだろ
ロックダウンやら失業率悪化でそれどころじゃないんだろ
2022/06/11(土) 15:45:18.54ID:xayXCsDw
いっそライチも
2022/06/11(土) 15:53:51.54ID:sOxBENDz
生のライチーって輸入難しいんじゃなかったっけ?
でも台湾から来るといいなあ
でも台湾から来るといいなあ
2022/06/11(土) 16:03:51.50ID:4HCummJ9
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 16:03:56.68ID:1q0JI3BC 今年台湾ライチは不作だそうだ
冷凍は苦手だけど生ライチは美味しいんだよな
冷凍は苦手だけど生ライチは美味しいんだよな
2022/06/11(土) 16:21:09.90ID:/WFGdKim
待て!銀ムツと抱き合わせで売れや!
煮物に最強なんだわ!
(`;ω;´)ちっくしょーっ!
煮物に最強なんだわ!
(`;ω;´)ちっくしょーっ!
2022/06/11(土) 16:23:01.06ID:/WFGdKim
2022/06/11(土) 16:26:32.65ID:YvHMvunq
2022/06/11(土) 16:36:49.55ID:/WFGdKim
2022/06/11(土) 16:58:40.06ID:MBqOrAgC
2022/06/11(土) 17:01:14.43ID:qwLFvfVq
ハタは高級魚過ぎて食う機会ないなあ
2022/06/11(土) 17:12:09.36ID:WlOiQUCE
刺身とか煮付けで旨いからな
2022/06/11(土) 18:12:39.82ID:/WFGdKim
>>174
沖縄産? 割高? コスパ悪いのが? 入ってきたの?
沖縄産? 割高? コスパ悪いのが? 入ってきたの?
2022/06/11(土) 18:50:35.74ID:MBqOrAgC
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 19:53:07.47ID:1q0JI3BC 沖縄パイナップルなんて都内じゃ2週間程度しか出回らないからな
今年は小ぶりの台湾パイナップルが手に入るから単身者にはありがたい
今年は小ぶりの台湾パイナップルが手に入るから単身者にはありがたい
2022/06/11(土) 19:55:16.88ID:MBqOrAgC
>>179
台湾パイナップルって小規模農家の栽培なんだけど長期で入荷できるんだね
台湾パイナップルって小規模農家の栽培なんだけど長期で入荷できるんだね
2022/06/11(土) 19:56:44.04ID:MBqOrAgC
>>179
単身者だと小ぶりの台湾パイナップルでも即日消費厳しいけど、本当に食べたことあんの
単身者だと小ぶりの台湾パイナップルでも即日消費厳しいけど、本当に食べたことあんの
2022/06/11(土) 20:08:05.76ID:W50HvqNB
6700トンなら日本が全部引き取って終わりになりそう、中国に売ってた値段より多少は安くなっても中国が期待するような痛手にはならないんだろうな
やるなら日本人が買わないようなものでやらないと効果でなさそうだけどそういうものがあるのかどうか
やるなら日本人が買わないようなものでやらないと効果でなさそうだけどそういうものがあるのかどうか
2022/06/11(土) 21:16:08.81ID:o3v3dSuE
ハタハタってやつ?
2022/06/11(土) 21:24:53.54ID:DWjQPuOS
>>68
ヘェ~
ヘェ~
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 21:44:53.39ID:3pETzEeU186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 22:16:53.90ID:SYGXWkeM >>175
俺もクエで我慢してる
俺もクエで我慢してる
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 22:25:48.08ID:+l25n4gd もう政治性の違いで経済圏も分けていいんじゃないかな
中露と関わらなくても回っていける経済圏を作る
中露と関わらなくても回っていける経済圏を作る
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/11(土) 22:36:36.23ID:5abRuzNf ロシアがアレだから冬の鍋用タラが入って来ないでしょ。
でもハタだったらグレードアップじゃない?
でもハタだったらグレードアップじゃない?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 00:43:36.51ID:MG//HEia >>189
色々とややこしいんだよね
ハタの仲間でも比較的日本近海でよくとれる標準和名クエを九州の方ではアラと呼ぶ
この呼び方が広まったのか小笠原の方ではヤイトハタという種をアラという(伊豆諸島とかは芋焼酎とか九州の影響が濃い)
でもハタの仲間じゃない標準和名アラという魚もいて紛らわしい
色々とややこしいんだよね
ハタの仲間でも比較的日本近海でよくとれる標準和名クエを九州の方ではアラと呼ぶ
この呼び方が広まったのか小笠原の方ではヤイトハタという種をアラという(伊豆諸島とかは芋焼酎とか九州の影響が濃い)
でもハタの仲間じゃない標準和名アラという魚もいて紛らわしい
192氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
2022/06/12(日) 00:47:14.91ID:ZIzDwRAl193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 00:51:33.85ID:MG//HEia194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 00:51:51.91ID:MaZZZyta お、今度はハタか
了解
了解
195化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/12(日) 00:53:00.44ID:N6FL3GaF >>156
(=゚ω゚=)ノ たぶん正解。
工藤会も元々は小倉の工藤連合と八幡の草野一家が合併したんだけど
北九州市漁協も合併して出来たの。
その傘下の組織でも
小倉の砂津川河口の長浜漁協と
東港の平松漁協が工業地帯の埋め立て地で
漁業補償やらの利権で腐ってる。
(=゚ω゚=)ノ たぶん正解。
工藤会も元々は小倉の工藤連合と八幡の草野一家が合併したんだけど
北九州市漁協も合併して出来たの。
その傘下の組織でも
小倉の砂津川河口の長浜漁協と
東港の平松漁協が工業地帯の埋め立て地で
漁業補償やらの利権で腐ってる。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:01:24.05ID:IRlxwruf つーか、台湾人だって高級魚として食べてる魚だしな。
中国が高値で買いあさっていたから、中国に輸出されてただけだし。
以前の適正価格に戻れば、台湾国内で消費されるんじゃないの、元々そんなに
数が取れる魚じゃないし。
中国が高値で買いあさっていたから、中国に輸出されてただけだし。
以前の適正価格に戻れば、台湾国内で消費されるんじゃないの、元々そんなに
数が取れる魚じゃないし。
197化け猫 ◆BakeNekob6
2022/06/12(日) 01:01:31.45ID:N6FL3GaF2022/06/12(日) 01:05:16.78ID:/8mYBeRH
>>1
中国は常々中国と台湾は同じ国、のはずなのに禁輸措置って何??
中国は常々中国と台湾は同じ国、のはずなのに禁輸措置って何??
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:22:02.18ID:hh7PEuQx 台湾産パイナップルは、ほんとたま〜に見るけど特に安くもなく売れてない気がする。
200氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
2022/06/12(日) 01:23:06.45ID:ZIzDwRAl201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:24:31.98ID:hh7PEuQx >>200
そうなんだ〜スーパーの人?
そうなんだ〜スーパーの人?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:25:58.53ID:Lbnm+9yq >>199
近所のスーパーだとあっという間に売り切れる
近所のスーパーだとあっという間に売り切れる
203氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
2022/06/12(日) 01:26:33.28ID:ZIzDwRAl204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:29:38.41ID:hh7PEuQx >>203
パイナップルあんまり好きじゃないから、私があまり商品見てないだけね。
パイナップルあんまり好きじゃないから、私があまり商品見てないだけね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:34:57.87ID:UuA2To8/ ハタも鍋壊しだっけな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:37:09.05ID:IefmQKIC207氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
2022/06/12(日) 01:42:07.43ID:ZIzDwRAl >>204
フィリピンのは酸っぱいだけでそれほど好きじゃなかったんだけど
去年のほぼ完熟台湾パイナップルは目鱗だったよー
ただ今年になってDoleの台湾パイナップルも出てきたんだけど
あれはあんまり甘くない。やっぱりDoleが悪いんだと思う。
フィリピンのは酸っぱいだけでそれほど好きじゃなかったんだけど
去年のほぼ完熟台湾パイナップルは目鱗だったよー
ただ今年になってDoleの台湾パイナップルも出てきたんだけど
あれはあんまり甘くない。やっぱりDoleが悪いんだと思う。
2022/06/12(日) 01:43:27.64ID:jx0JmYZj
>>202
どこのスーパー?
どこのスーパー?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:43:38.79ID:IefmQKIC211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:46:05.81ID:5+QLYafI 中國はすぐこのようなことをする
フィリピンはバナナ 台湾は パイナップル
フィリピンはバナナ 台湾は パイナップル
2022/06/12(日) 01:47:00.77ID:KrIp44+g
それはもう別の国扱いなのでは?
1つの中国はどこいった?
1つの中国はどこいった?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:47:21.18ID:IefmQKIC214氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
2022/06/12(日) 01:49:24.61ID:ZIzDwRAl215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:52:47.40ID:IefmQKIC >>214
完熟って糖度が増した事じゃないですよ?
完熟って糖度が増した事じゃないですよ?
2022/06/12(日) 01:58:34.99ID:/kg2KM8J
円安のジャップが買えるんかな?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 01:59:07.24ID:FT4HA7es >>1
ハタハタなら食べたことある。
ハタハタなら食べたことある。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 02:01:41.70ID:IefmQKIC 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
何だ?コイツ、男の癖に甘味がどうこう言ってたが
滅茶苦茶弱いな。オカマかよ。フルボッコにしてしまった。
何だ?コイツ、男の癖に甘味がどうこう言ってたが
滅茶苦茶弱いな。オカマかよ。フルボッコにしてしまった。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 02:06:37.61ID:D6pzjYy/2022/06/12(日) 02:08:30.89ID:DlarTotb
『同一国家だけど気にいらない体制のところは差別します。』ってことだろ。
まぁ台湾に限った話じゃないわな。西蔵然りウィグル然り
まぁ台湾に限った話じゃないわな。西蔵然りウィグル然り
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 02:09:59.83ID:MG//HEia パイナップルの場合
酸味が残る=舌へのピリピリが残るだから
熟しきってた方が総合で美味いと思うけどなあ
酸味が完全に無くなるわけでも独特の風味が失われるわけでもないし
酸味が残る=舌へのピリピリが残るだから
熟しきってた方が総合で美味いと思うけどなあ
酸味が完全に無くなるわけでも独特の風味が失われるわけでもないし
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 02:10:37.76ID:D6pzjYy/225氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU
2022/06/12(日) 02:12:10.82ID:ZIzDwRAl まあ天丼グチャ混ぜの耳糞に食い物の善し悪しがわかるわけもなかったw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 02:17:46.45ID:kcQSNlvt 嫌がらせはヤクザの常套手段、挨拶みたいなもの
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 02:18:11.15ID:wz4kYhfS じゃ日本に
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 02:35:12.26ID:GPW9dGuJ ハタハタの唐揚げとハタ派の旗揚げ、美味しいのはどっち?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 02:43:04.95ID:IUpVAcPD アホやw やっぱり小卒ホモ近平はアホやw
2022/06/12(日) 06:28:21.10ID:T2YfvbpB
また日本に新しい味覚を提供するのか
こんなことやってて独立妨害とかなに考えてるんだろう
こんなことやってて独立妨害とかなに考えてるんだろう
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 06:29:38.92ID:DOIyrYFr 台湾のパイナップルは舌が痛くならないし
芯がサクサクなとこが好きだ
酵素アレルギーの人でも美味しく食べられるから気になってる人は食べてみてほしい
芯がサクサクなとこが好きだ
酵素アレルギーの人でも美味しく食べられるから気になってる人は食べてみてほしい
23261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2022/06/12(日) 13:26:53.33ID:B0ID5FTX23361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
2022/06/12(日) 15:31:55.94ID:4KFvVcLc >>207
パイナップルは特徴として追熟しないので、取ったタイミングで味が変わるの。
そして完熟すると後は腐るだけなんでパイナップルは近ければ近いほど熟成を進めやすくて美味しくなるの。
だからフィリピン産でも現地で食うとびっくりするくらい美味しいよ。
パイナップルは特徴として追熟しないので、取ったタイミングで味が変わるの。
そして完熟すると後は腐るだけなんでパイナップルは近ければ近いほど熟成を進めやすくて美味しくなるの。
だからフィリピン産でも現地で食うとびっくりするくらい美味しいよ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 16:40:48.00ID:ch503Q8o サクレレモン食べたい
みんなレモン味以外食べたことある?
生パイナップルは「おもいでぽろぽろ」でおもいっきりディスってたからな。
自分もアレに共感
みんなレモン味以外食べたことある?
生パイナップルは「おもいでぽろぽろ」でおもいっきりディスってたからな。
自分もアレに共感
2022/06/12(日) 16:42:54.40ID:xfADCm6D
口だけネトウヨナイチャー
「だー日本が買うよ」
一ヶ月後「そうでしたっけ?ドュフフ」
「だー日本が買うよ」
一ヶ月後「そうでしたっけ?ドュフフ」
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 17:54:48.81ID:50Zdkbbl 中国とインドの二重外交って可能ですかね?
2022/06/12(日) 18:08:50.22ID:jx0JmYZj
酸味のないパイナップルってどんな価値あんの
台湾のパイナップルケーキ全否定してるんですけど
台湾のパイナップルケーキ全否定してるんですけど
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/12(日) 19:44:00.31ID:Iy6nyayh ブラックバスでも食ってろ
239アップルがいきち ◆SEGAx78B26
2022/06/12(日) 19:57:44.01ID:jvlG0q1X そこは好きにすればいんじゃね。
豚の試料輸入禁止とか。
豚の試料輸入禁止とか。
2022/06/13(月) 01:00:37.79ID:Htpehile
2022/06/13(月) 02:15:51.14ID:SIg4/aZZ
日本に送って
買いますよ
買いますよ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/13(月) 06:02:31.34ID:xd/Qre6G >>183
ハタハタは全く別の魚だな
ハタハタは全く別の魚だな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/13(月) 18:48:25.59ID:MBGZUGSc 次々と出しそう。
2022/06/13(月) 18:52:16.78ID:YcHAHLvl
>>213
他人の食の嗜好にいちいちぐだぐだ能書き垂れてんのうっとうしいぞ
他人の食の嗜好にいちいちぐだぐだ能書き垂れてんのうっとうしいぞ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/13(月) 19:27:11.58ID:bEhStdaN >>191
白身魚は大抵スズキ目だよ
白身魚は大抵スズキ目だよ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/13(月) 19:29:13.25ID:bEhStdaN248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/13(月) 19:33:11.70ID:bEhStdaN249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/13(月) 22:21:24.57ID:rIb4/wI/250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/13(月) 22:26:37.06ID:CLZX/Krh >>219
男のくせに甘味がどうこうとはモテない耳糞らしいw
男のくせに甘味がどうこうとはモテない耳糞らしいw
2022/06/14(火) 12:19:43.48ID:rotcGtNO
>>140
アラ!だな
アラ!だな
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/23(木) 15:40:35.01ID:Q9CIpHPN 夏場で味が落ちてるだろうし
バカ高い高級魚を円安日本の業者がありがたがって輸入するとは思えん
そもそも日本が輸入してる魚、海外に競り負けてるせいか年々グレードが落ちてきてる
バカ高い高級魚を円安日本の業者がありがたがって輸入するとは思えん
そもそも日本が輸入してる魚、海外に競り負けてるせいか年々グレードが落ちてきてる
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/06/23(木) 22:17:27.80ID:ewHCOfNN >>252
ハタ類は日本でも養殖してるから思い切りバッティングするな。
買い叩かれるのを覚悟のうえなら、回転寿司用で需要もあるかも知れんが。
あと向こうの最高級魚で切り札でもあるサラサハタ(台北や香港だと丸蒸しで何万コース)は日本では
食用としては全く省みられず、「観賞魚」としてのみ
一定の需要がある。
ハタ類は日本でも養殖してるから思い切りバッティングするな。
買い叩かれるのを覚悟のうえなら、回転寿司用で需要もあるかも知れんが。
あと向こうの最高級魚で切り札でもあるサラサハタ(台北や香港だと丸蒸しで何万コース)は日本では
食用としては全く省みられず、「観賞魚」としてのみ
一定の需要がある。
2022/07/01(金) 10:53:03.67ID:ws2zZJiq
>>247
そういう話かなあw
そういう話かなあw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/07/07(木) 08:44:33.97ID:u8+97GGZ >>1
台湾産パイン、対日輸出が増加 市場の好みに合わせた形での輸出狙う
7/6(水) 19:31 フォーカス台湾
news.yahoo.co.jp/articles/8acbbada017615d400bb3a47048a13e14d01002c
(台北中央社)行政院(内閣)農業委員会の陳吉仲(ちんきちちゅう)
主任委員(閣僚)は6日、
今年のパイナップルの対日輸出量が1万8179トンに達し、
昨年より増加したと明らかにした。
今後は産地でのカット加工を強化し、
日本の市場のニーズに合わせた形での輸出を進めていきたい考えを示した。
今年の輸出量は2万842トン。
日本向けが全体の約87%を占める。
農業委員会の統計によれば、昨年1~6月の対日輸出量は1万6672トンだった。
陳氏は、日本の消費者はパイナップルを1個丸ごと購入するのではなく、
カットされたものを購入したがる傾向にあるほか、
台湾内でも大手スーパーがカット済みのパイナップルの販売を開始するなど、
カット加工は市場のニーズにマッチしていると強調。
将来的にはカット加工品を低温または冷凍輸送の形で輸出したいと語った。
農業委員会国際処によれば、今年の輸出目標は3万トン。
日本以外の市場への輸出は新型コロナウイルスなどの影響で減少している。中でもシンガポール向けは前年に比べ9割近く減った。
この原因について陳氏は、
昨年はコールドチェーン(低温流通体系)が徹底されておらず、
芯の部分が黒くなる現象が生じたためだと指摘。
現在は等級別の包装やくん蒸による殺虫処理など
全ての過程で質を高めていると説明した。
台湾産パイン、対日輸出が増加 市場の好みに合わせた形での輸出狙う
7/6(水) 19:31 フォーカス台湾
news.yahoo.co.jp/articles/8acbbada017615d400bb3a47048a13e14d01002c
(台北中央社)行政院(内閣)農業委員会の陳吉仲(ちんきちちゅう)
主任委員(閣僚)は6日、
今年のパイナップルの対日輸出量が1万8179トンに達し、
昨年より増加したと明らかにした。
今後は産地でのカット加工を強化し、
日本の市場のニーズに合わせた形での輸出を進めていきたい考えを示した。
今年の輸出量は2万842トン。
日本向けが全体の約87%を占める。
農業委員会の統計によれば、昨年1~6月の対日輸出量は1万6672トンだった。
陳氏は、日本の消費者はパイナップルを1個丸ごと購入するのではなく、
カットされたものを購入したがる傾向にあるほか、
台湾内でも大手スーパーがカット済みのパイナップルの販売を開始するなど、
カット加工は市場のニーズにマッチしていると強調。
将来的にはカット加工品を低温または冷凍輸送の形で輸出したいと語った。
農業委員会国際処によれば、今年の輸出目標は3万トン。
日本以外の市場への輸出は新型コロナウイルスなどの影響で減少している。中でもシンガポール向けは前年に比べ9割近く減った。
この原因について陳氏は、
昨年はコールドチェーン(低温流通体系)が徹底されておらず、
芯の部分が黒くなる現象が生じたためだと指摘。
現在は等級別の包装やくん蒸による殺虫処理など
全ての過程で質を高めていると説明した。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/08/05(金) 16:39:59.61ID:329m3JCb ペロシ撃ち落とすんじゃなくてパイナップルケーキの規制wwwwww
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
2022/08/06(土) 01:47:01.06ID:lK1sLF9N 中国以外の外国が買いますwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]