【パイオニア】Pioneer/TAD総合 7【タッド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/21(水) 18:07:38.95ID:BY48e/L0
オンキヨーパイオニアはパイオニア傘下ではありません
カーナビのパイオニア傘下にあるのはTADです

前スレ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 4【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1536228851/
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 5【タッド】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1544737018/
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:42.25ID:sypuz9HF
えーほんとうですか、絶句です。
mjも止めて久しく、知りませんでした
いつかはコンコルドで聴きたいと思っていたのですが、、、
>>81 有難うございました
83名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:05:58.03ID:pMn5Oxs0
>>81
タイムロード
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 22:46:15.33ID:ro3d3c2/
スーパーハイエンドSACDプレヤー
Grandioso P1X スーパーオーディオCDトランスポート + Grandioso D1X 64bit モノブロックD/Aコンバーター
://www.esoteric.jp/products/esoteric/p1xd1x/index.html
://www.esoteric.jp/products/esoteric/p1xd1x/img/main.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 22:47:14.28ID:ro3d3c2/
TEACはそろそろ限界と思われます!
SACDプレヤーが売れず!
アナログプレヤーも売れず!
テープデッキが売れず!
メンテナンスだけか?
売れるのはタンノイだけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 22:47:57.16ID:ro3d3c2/
今後も主力はネットワークハイレゾへ移行します。
回転応用によるプレヤーシステムは一切不要です。
://www.google.com/search?q=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E9%85%8D%E4%BF%A1&num=100&ie=utf-8
2019/09/15(日) 23:16:32.31ID:HqBUghl7
MDレコーダー作れよ
2019/09/16(月) 00:22:07.51ID:nyrve6EQ
今更S-3EXが欲しいんだけど、中古で全然出回らないのな
買えるところがない。
2019/09/16(月) 08:02:38.22ID:WioPj2uA
パイオニアに限らず、中級品の国産スピーカーは壊滅しちゃったんだよな
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 09:48:19.58ID:ewitTHcP
久しぶりにパイオニアのスピーカーを見たら
安いの2モデルだけでビックリ
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:18:34.53ID:sk7YJ+Uc
S-PM30

価格.com人気・売れ筋ランキング14位(ブックシェルフ11位)
取り扱い1店舗 レビュー1件 クチコミ1件

どこにも売っていない、誰も買わない、完全空気のスピーカーが11位ってw
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 18:16:35.88ID:2pPhVkn9
ド田舎人乙
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 18:24:45.67ID:aLko8scA
S-PM30と50はとっくに手に入れてる。このまま新作を作らないのなら、死ぬまでこれらを聴いて終わるんだろうな。
9450
垢版 |
2019/09/17(火) 19:16:11.19ID:Y0fmItIg
PD-70AEをA-70DAにバランス接続して満足してたんだけど
試しにRCAケーブルでTA-F555ESXUに繋いでみたら
悪くない・・ってか、むしろこっちがいいよねって感じなんだよね
まぁ俺は糞耳だな。
2019/09/17(火) 19:18:37.15ID:S2qClB8Z
スピーカーやソフトとの相性もあるから
2019/09/17(火) 20:12:45.44ID:QXwTamFE
>>94
オーディオは自分がいいと思った結果がすべてなので
卑屈になる必要はないんだ
2019/09/18(水) 08:44:00.76ID:xPYhalCm
家庭用だとバランス入出力のメリットはごくわずか。
ロー出しハイ受けにしづらいデメリットのほうが大きい場合も。
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:30:09.50ID:+h0VNcZj
>581
当時DENONのオープンリールテープはパラフィンを使っていて、
デュアルキャプスタンに巻き付いてテープ走行不能になる。
CDが開発されたら、それ以後オープンリールも使わなくなった。

オープンリールデッキはTEACでDBX対応なのにノイズが多い。
バッファーアンプのSNは酷いもので三流そのものだった。
したがってESOTERICなんて信頼性が悪そうだなとは思っていた。
誰かのESOTERICの70万SACDプレヤーは片チャネルドロップアウト。
故障のついでに奨められたのはESOTERICの700万SACDプレヤーらしい。

我々はビギナーの時からSN120dBクラスのプリとメインを使用している。
このクラスのアンプは最大音量でもスーパーツイターからは無音だ。
ウワサではアキュの最高クラスのプリとメインで最大音量無音は無理らしい。
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:34:43.85ID:rhlrWoM0
>>98
荒らすな!ボケ!
2019/09/18(水) 19:02:38.29ID:btGiSQ9S
>>97
ロー出しハイ受けにしづらいって?
詳しくお願いします。
2019/09/18(水) 21:26:36.75ID:DHXEqlbJ
>>94
しかし随分また懐かしいものを、、、
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 17:13:04.80ID:pBLX7LdR
A-70Aを手に入れたんで聞きたい事があります。
セレクターをバランスにして音楽聞く場合、リモコンで音量調整すると
23時位の所で止まってしまいます。
本体つまみだとそれ以上に大きくなりますが、
これは仕様で直せないのでしょうか?
宜しくお願いします。
2019/09/20(金) 22:30:20.89ID:8mQb+8pz
>>102
仕様かどうか直せないのかどうかなんてサポートに聞いたら?
2019/09/20(金) 22:42:26.67ID:PntoOT1A
今更S-3EXの中古で買ってしまった。
アンプがL-505uでDACはDAC-1000なんだけど、やっぱり非力だよな?
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:27:08.79ID:pBLX7LdR
>>103
まあ、そうなんですがね
サポセンも時間外だし誰か教えてくれないかな〜ってね
明日から23日まで休みだしね
2019/09/21(土) 02:17:00.17ID:JV+AMUn1
>>104
おめでとう。アンプ変えたらそれに応えてくれるとは思うけど、あんまり気にしなくてもいいのでは?
2019/09/21(土) 14:28:11.05ID:dFFSWrq/
PD-50AEは21万円かな?買おうかな
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:30:06.87ID:WZR7VVMq
見た目は画面から映される (まとめ) ピュアオーディオ
://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 ://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g ://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g ://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM ://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI ://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q ://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk
2019/09/21(土) 23:28:43.09ID:aTFW2N+6
S-PM2000持ってるけど、エンクロージャーはよいんだから
ベースにしてスピーカーユニットとか強化改造できないものかと夢想する
そんなサービスないのかね
2019/09/22(日) 09:42:33.03ID:CxBIv0lj
パイオニアの高級機はまず汚いSPの外観をなんとかしましょう
ブログとか見ていると、音は良いけど‥‥って評価が多いです

LDで名を馳せた企業だから、AV主体で真っ黒けにするのは理解できますが
ちょっとやりすぎかなと思います
2019/09/22(日) 09:49:28.27ID:ZSOc8stg
>>110
どういう部分がどう汚いの?
2019/09/22(日) 11:53:24.16ID:k+UOok5n
>>109
S-A77TBのユニット付けたら良くなるかな?それももう10年落ちの骨董品かもだけど。
俺もS-PM2000使ってるけど改造はしなくていいや。
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 14:25:55.36ID:9+hHIvNV
成金趣味向けのピカピカ仕様が好きなんだろ
2019/09/22(日) 15:23:12.99ID:SSyX23jW
昔からパイオニア系はデザイン悪いのも多いよ

Exclusive C-7(a) とか酷いものだった
2019/09/22(日) 16:33:53.59ID:ZSOc8stg
CR1使いだけど、実物の仕上げはとても綺麗で素晴らしかったよ。ものとしてのオーラが出てる。

デザインセンス自体がかなり残念なのが凄く惜しいんだけど、作り込みに関してはソナスやフォーカルにも負けてない。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:38:34.56ID:9NSoQapS
ヤフオクでN-70AEが即決10万円だったから迷ったけど
もう売れていたわ〜ン評判よいから気になってるんだよね〜
中古も中々出てこないね
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:43:35.39ID:jA9AV8B0
自分のN-70AEは長期間付属の電源ケーブルを本体上部に置いていたら
被膜が天板と癒着して、引っぺがす時に天板表面がハゲてしまったよ…みんなも気をつけて
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 23:57:37.41ID:1OR2O4xC
>>114
下には下がいる
https://www.phileweb.com/news/photo/200902/FOSTEX-g-gx_big.jpg
2019/09/23(月) 02:06:42.11ID:yPqqqC2m
FOSTEXってなんでデザイン酷いんだろう?

隠れたガリバーで、大企業だからデザインに金をかけられるはずなのにね
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 02:56:05.15ID:tRegSAny
>>107
PD-50AE出るの?
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:06:57.28ID:/HoP7efo
PHASE LINEAR 7000 SERIES TWO 
http://youtube.com/embed/q_huCC0nLRQ?list=UUoiXKvM4Mvhj38ZgIzsDl8w
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:08:40.79ID:/HoP7efo
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w337503257
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0509/users/2e6c14040a48a72c968b686096d418e3cf288589/i-img1200x900-1568682023jvmfco313.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:15:33.46ID:/HoP7efo
Pioneer RT-909 Black 
http://youtube.com/embed/TqGNaYmVx_k?list=UUoiXKvM4Mvhj38ZgIzsDl8w
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:17:53.67ID:/HoP7efo
Marantz SD-6000 dbx 
http://youtube.com/embed/M00Y41rqkAQ?list=UU1oVJ7hKGqMwh1Rx0GO3z5A
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:20:53.40ID:/HoP7efo
スーパーハイエンドSACDプレヤー
Grandioso P1X スーパーオーディオCDトランスポート + Grandioso D1X 64bit モノブロックD/Aコンバーター
://www.esoteric.jp/products/esoteric/p1xd1x/index.html
://www.esoteric.jp/products/esoteric/p1xd1x/img/main.jpg
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:23:16.24ID:/HoP7efo
Nakamichi Dragon & ZX 9 in action 
http://youtube.com/embed/Rd1_NCDA9BI?list=UU_9mNGiCx0Hh4jIOpVNGs_A
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:27:20.02ID:/HoP7efo
Exclusivel 2301 Oldplayer.ru
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/aIrtBCSFrEw!UUI3usegZXSvEQdj_Quc8keA#MIX
://youtube.com/embed/aIrtBCSFrEw
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:31:34.88ID:/HoP7efo
Altec Lansing Model Nineteen 19 blues Oldplayer.ru
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/DhIWnwB8pmE!UUI3usegZXSvEQdj_Quc8keA#MIX
://youtube.com/embed/DhIWnwB8pmE
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:37:37.12ID:/HoP7efo
Change the world - Eric Clapton | played on TANNOY Kensington GR at Kenrick Sound
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/rWi--URsl4w!UU5b1QVECAqmbXKgPJHgFNgw#MIX
://youtube.com/embed/rWi--URsl4w
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:45:47.02ID:/HoP7efo
ダイナミックレンジ120dB証明書
://i.imgur.com/xwgmj4e.png

おっと!超音波なんて聴こえてこない!ダイナミックレンジ120dBの世界。
://youtube.com/embed/jegRcNeyq_Q?playlist=jegRcNeyq_Q&loop=1

おまいらの物理耳特性!
://i.imgur.com/LaqSoCE.png

おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジの世界!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1

OTTO High Fidelity 音楽しか聴こえてこない。ダイナミックレンジ110dBの世界。(本家)
://audiosharing.com/review/wp-content/uploads/2015/08/OTTO.jpg
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:59:46.31ID:/HoP7efo
Afternoon Bossa Nova& Jazz - Relaxing Background Instrumental - Jazz Hip Hop Mix
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/xV5XcKmAaAw!UUJhjE7wbdYAae1G25m0tHAA#MIX
://youtube.com/embed/xV5XcKmAaAw
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 04:03:52.27ID:/HoP7efo
Dubai Mall - World's largest Shopping Mall
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/HksDvkX6Bjk!RDHksDvkX6Bjk!zrGcdnZ_rWc!RDfUxWuoDqfZY#MIX
://youtube.com/embed/HksDvkX6Bjk
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 04:13:30.34ID:/HoP7efo
モニターハイレゾ音響はマスタリング動画編集では必須! ハイレゾマークは期待を裏切らない!

新次元のハイレゾモニタースピーカー Aurex
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg ://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif

新次元のハイレゾモニタースピーカー Bravia
://www.sony.jp/bravia/tokucho/onshitsu.html
://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_key.jpg ://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_shingou02.jpg

新次元のハイレゾモニタースピーカー Technics
://panasonic.jp/viera/products/ex850/sound.html
://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_remasterengine.jpg ://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_jenoengine.jpg
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 04:59:27.27ID:/HoP7efo
もぅ選ぶのはプレヤーじゃない・・・( ^ω^)・・・今こそネットワーク音楽さ!

Phil Sheeran - Topic - The Spin
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/gZ49j_6RP28!OLAK5uy_lQZyb-6nj3ujoZX66SX3h7bCCHMUuxGsA#MIX
://youtube.com/embed/gZ49j_6RP28

Phil Sheeran - Topic - Riding The Wind
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/1n4sRwNydwM!OLAK5uy_mOhyj7I9bE6ljRkeiHMuHTbEHPaE7Out4#MIX
://youtube.com/embed/1n4sRwNydwM

Phil Sheeran - Topic - Anacrusis
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/z2ewjTmnmG4!OLAK5uy_kY9uDcOZmDlse7QMge151KV_YRK6kTgWM#MIX
://youtube.com/embed/z2ewjTmnmG4

これを使うと再生できるらしいとか?
://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
2019/09/23(月) 14:58:13.02ID:jIaUuqj1
ロー出しハイ受けはググってくれ。
オーディオの基本だろこんなの
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:17:11.15ID:NL9QjCIh
本当はロー出しロー受けが良い
ラインのインピーダンス下げてノイズに強くなる
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:25:20.58ID:/HoP7efo
Best stereo amplifiers 2019: budget and premium https://www.whathifi.com/best-buys/hi-fi/best-stereo-amplifiers
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/9KyrkGLTiifkA5aWn5sm64-650-80.jpg https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/8iZnS3HwNnGpPgaAx8uECZ-650-80.jpg
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:26:28.80ID:/HoP7efo
>>87
SDレコーダーでは?
2019/09/23(月) 17:12:44.44ID:E8gIzeCW
>>112
自分はTADユニット付けられたらロマンだなあと思うけど
技術ないからね
ヨドバシとかユニットだけ売ってたりするけど
改造とかしてるのかなあといつも不思議
2019/09/26(木) 02:06:34.23ID:0qTWauIE
CDプレイヤーのPD70AEってどこも在庫ないね
2019/09/26(木) 02:11:05.86ID:VUb0KB6M
もう生産されなかったりしてな
2019/09/26(木) 21:00:09.17ID:hZyhCxPO
PD-70AE 12月以降 予約中とかあるけど
本当に在庫復活するのかな?
買ってみようと思ってるんだけど
2019/09/26(木) 21:35:49.96ID:3hf9FAAa
発注数がたまらないと生産に移れないかもだから注文入れておけば?
2019/09/27(金) 00:47:38.49ID:6zIXxwCH
それでも来年の1月とか2月とかふざけんな状態、DENONのSX11が評判良さそうだしそっちにしようか迷ってる
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 02:45:13.28ID:Z0crVZBC
>>14
D600って値上がりしたの?その価値はあると思うけど。
2019/10/01(火) 10:01:05.89ID:icyVrFrA
https://www.netdenjd.com/articles/-/220739

パイオニア 外資系ファンドによる経営再建が本格化 カンパニー制導入とプロ経営者が社外取締役に就任
2019.09.30
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:35:48.33ID:DTYC4UaU
オンキョーもどうなるんだろうな

まあ買いたい物は買ったので当分潰れても良いが

ハイレゾ完全対応カーステレオは出してから潰れて欲しい
2019/10/01(火) 20:57:46.53ID:c6jN5c4r
むしろポータブルやスマートスピーカーに絞ったオンキョーが一番安泰なんじゃない?
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 03:42:28.00ID:vCkL35qk
へー
15050&94
垢版 |
2019/10/02(水) 08:26:59.61ID:9xE3uMUg
PD-70AE→A-70DA→S-PM30に
ハードオフの30%引きで買ったS-LH3を追加した。
箱は安っぽいし見た目より軽いけど、出て来る音はいいねぇコレ。

それにしても俺ってパイとソニーが心底好きなんだよなぁ。
2019/10/02(水) 18:41:19.30ID:JghlbsqF
パイオニアって安物はダメだけどある程度金かけたのはいい音出すよな
2019/10/03(木) 09:54:37.57ID:a1VWCBOz
金かけてもダメなメーカーってあるのかよ?
2019/10/03(木) 17:34:14.80ID:0nwNLDyi
パナソニック
2019/10/03(木) 17:35:23.29ID:0nwNLDyi
モニターオーディオ
2019/10/03(木) 18:35:36.63ID:m/UfcnNF
やる気ないなこのメーカーは
2019/10/03(木) 18:54:18.26ID:VLhL6e3c
メーカーってかケーブルの類いは色々あれ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 02:26:36.56ID:M1aekhJj
前から思ってるんだけど
インターナショナルオーディオショウのTADのブースってなんか不利じゃない?
一番の端だし、妙な照明のつけ方だし、なんか隔離部屋みたいな雰囲気があるんだよw
音以外の部分で変な閉塞感を感じるぞ。
2019/10/10(木) 02:59:22.66ID:rVjuLjkS
あそこは安いから
2019/10/10(木) 20:22:28.10ID:W+e5S/GS
今年のTIASはR1TX聴けるかな?
160名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:08:14.26ID:lfw6uCRr
聴ける。聞いたら教えてくれた。
2019/10/11(金) 07:55:44.53ID:us7ARO5s
ありがとう
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:27:25.01ID:x4m7/mud
DV-AX10+A-70DA+JBL4305H
それなりに満足してる。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:45:55.23ID:GpLuY74n
問題はだな、生産終了後6年経過で、修理不能になちゃうことだな。
補修部品持つのがコストアップだから、切り捨てちゃうわけさ。  
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:39:15.01ID:otylJhT2
そうゆうもんだ
受け入れないと何も買えない
2019/10/12(土) 19:17:53.04ID:Q8vAgVeP
>>163
Pioneerのサポートは良かったけど、ONKYOと一緒になって
そしてそのONKYOが分離して売っぱらってしまった現在
もうパーツなんか持っていないだろうね
法定期間も持つかどうか怪しい
努力目標みたいなもんだし
2019/10/12(土) 20:55:33.26ID:nZ6IdYL2
今更S-3EXを買った身としては辛いな
壊れたら修理を頼みたかったんだけど
2019/10/12(土) 22:25:37.05ID:ZNslyWqx
SEXにみえた
2019/10/13(日) 04:52:04.84ID:AplnatBN
CSTやウーファーくらいは保守パーツ持ってそうだけど、ネットワーク部品なんかは却って早くなくなりそう。
2019/10/13(日) 05:34:10.36ID:44RGkDVH
普通に使うだけならそうそう壊れないでしょ
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:39:02.39ID:3C7RNoBe
DV-AX10は5〜6年前にディスクの読み込み不良でサービスセンターに持ち込んだ時に言われたのが「ピックアップは若干の在庫が有るけど基板その他の修理はもう無理ですよ」と引導を渡された。
その時はピックアップとドライブ関係の消耗品交換で済んで直ったから助かった。
2019/10/13(日) 16:57:09.77ID:9NuJFLQ8
以後はレストア業者に望みを託すしかないな
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 02:04:47.08ID:W5Y0rWMK
パイオニアはユーザーを金づるとしか見てないブラック企業。

14 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2b02-EQW9 [113.158.194.237]) [] :2019/10/07(月) 14:29:23.01 ID:f9on79tt0
パイオニアのスマホアプリは4年経つと使えなくなる。

【新品購入のN-70Aのユーザーですが、反応しなくなったアプリをアプデせずにそのままにして、(購入時にはアプリが使えなくなることは想像出来なかった)購入者から金を騙しとったままで「時間がたつのを待って風化を待っている」戦略、
この購入者を騙す戦略は、人間のクズの行為に等しい。Pioneerの構成員たちよ、君らの親は泣いているぞ、人様を騙している君らを嘆いてるぞ、人間としてこの世に生まれて恥ずかしくないのか?】

【4年程前にN-70Aを購入しましたが、サポートで『サポートを終了しました。私どもでは責任を負えません。』とハッキリ言われました。もはやコレはアプリとは呼べない。
後続機(N-70AE)も出ているのに。これが使えないということは『高価なネットワークプレイヤーそのものがただのガラクタになる事』を意味します。
企業責任が問われます。 pioneer並びにonkyoというメーカーに著しい不信感を持ちました。新しいものを買って下さいということですか? もともとDACは違うモノを使っていので、
もう2度と買いませんけどね。この製品は、私が購入した歴代オーディオ製品の中で最悪です。】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pioneer.avsoft.android.controlapp
2019/10/15(火) 02:13:52.90ID:a/kva6v9
製造終了後から7年間は保守義務が有るはずだが
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 02:36:38.15ID:g1h//vze
原因は購入時の状態に変更を加えたからだろうな
システムアップデートとか
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 10:46:13.63ID:W5Y0rWMK
>>174
ファームアップしてからも使えてたぞ。
だから関係ない。
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 10:58:03.71ID:jn3yCGEU
サポート終了なんてよくあるよね?
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 11:03:44.77ID:W5Y0rWMK
購入後4年でオワコンはねーだろwwww
2019/10/15(火) 11:16:37.81ID:Eb3h4YNL
今どきDACごときで独自ドライバ入れさせようとするのが間違い
OS標準で動作する中華を見習え
2019/10/15(火) 11:29:27.16ID:2mNY/3LF
認証サーバーか何かを閉じたんかな?
しっかしひどいね
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 11:41:21.86ID:W5Y0rWMK
>>178
スマホアプリなのにドライバー?w
2019/10/15(火) 11:58:54.25ID:WOaWLmEe
具体的なトラブルも書かれておらずただ泣きわめいているだけで何が問題なのかさっぱりわからん。
こいいう人は何買っても同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。