前スレ
【VRDS】TEAC ESOTERIC TASCAM総合スレ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1643452727/
探検
【VRDS】TEAC ESOTERIC TASCAM総合スレ 18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/05/17(火) 21:48:45.17ID:katmax51
2024/01/24(水) 15:29:46.55ID:d0hTwKcd
ティアックのcdとカセットが一筐体になっているヤツを買おうとして、評価をググったときに、価格コムのスレッドでジージー音がする的なのがあった。
メーカーは梨の礫だとか憤ってたよ。
同じ症状なのかな?
メーカーは梨の礫だとか憤ってたよ。
同じ症状なのかな?
2024/01/24(水) 15:30:47.39ID:d0hTwKcd
ティアックのcdとカセットが一筐体になっているヤツを買おうとして、評価をググったときに、価格コムのスレッドでジージー音がする的なのがあった。
メーカーは梨の礫だとか憤ってたよ。
同じ症状なのかな?
メーカーは梨の礫だとか憤ってたよ。
同じ症状なのかな?
2024/01/24(水) 15:31:05.14ID:d0hTwKcd
ティアックのcdとカセットが一筐体になっているヤツを買おうとして、評価をググったときに、価格コムのスレッドでジージー音がする的なのがあった。
メーカーは梨の礫だとか憤ってたよ。
同じ症状なのかな?
メーカーは梨の礫だとか憤ってたよ。
同じ症状なのかな?
2024/01/24(水) 15:31:30.65ID:WmTqAP/1
ティアックのcdとカセットが一筐体になっているヤツを買おうとして、評価をググったときに、価格コムのスレッドでジージー音がする的なのがあった。
メーカーは梨の礫だとか憤ってたよ。
同じ症状なのかな?
メーカーは梨の礫だとか憤ってたよ。
同じ症状なのかな?
2024/01/24(水) 15:33:05.74ID:d0hTwKcd
すまん、タイムアウトが何度もでたので、連投しちゃった
2024/01/24(水) 21:01:20.97ID:8SOJJRaR
>>910だが、海外製DACのトランスのブーンという唸りが気になり点検に出したが
異常なしとして戻された経験があるので、今回も余り期待出来ないかなと思っている
DACの唸り音は、振動している付近の天板に鉛インゴットを載せてダンプすることで
ある程度抑えられたが(それでもリスニング位置からでも耳を澄ますと聞き取れたが)
今回の音は振動を感じないもっと高音なので、ユーザー側で対処出来ることはなさそう
異常なしとして戻された経験があるので、今回も余り期待出来ないかなと思っている
DACの唸り音は、振動している付近の天板に鉛インゴットを載せてダンプすることで
ある程度抑えられたが(それでもリスニング位置からでも耳を澄ますと聞き取れたが)
今回の音は振動を感じないもっと高音なので、ユーザー側で対処出来ることはなさそう
922名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/25(木) 08:55:59.35ID:nFaGSy0N k-05xd聴いたが、なかなかよかったな
2024/01/25(木) 11:28:11.07ID:+UpxlzRs
>>921
「DCノイズサプレッサー」で検索すると出てくるトランスうなり対応アダプターみたいなの、試す価値アリと思います。
「DCノイズサプレッサー」で検索すると出てくるトランスうなり対応アダプターみたいなの、試す価値アリと思います。
2024/01/25(木) 14:13:38.09ID:WnKtKUzH
2024/01/25(木) 14:55:46.07ID:uJLT0Z3z
ウチのクソ電源環境だとトランス唸るからkojoのH1P入れてるが効くよ
でも2台入れて1台唸ってないなら電源由来のDCノイジか怪しいけどな
でも2台入れて1台唸ってないなら電源由来のDCノイジか怪しいけどな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/25(木) 21:32:14.00ID:1ZN3RnwS 自分は今まで色々な機材使ったけどノイズが乗ったことは一度もない
メーカーが異常なしの診断するなら機材じゃなくて環境が原因なんだろうな
アンプの左右入れ替えやDACプリを替えてみる、コンセントの位置を変えてみるとかしてみて欲しい
メーカーが異常なしの診断するなら機材じゃなくて環境が原因なんだろうな
アンプの左右入れ替えやDACプリを替えてみる、コンセントの位置を変えてみるとかしてみて欲しい
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/29(月) 12:59:56.09ID:NLeRx0oi そういえばいつの間にかUD-701Nのアプデ来てたな
ローパスフィルターの制御が少し変わった気がするけどわかる人いる?
耳に自信ないから気のせいかもしれんが
ローパスフィルターの制御が少し変わった気がするけどわかる人いる?
耳に自信ないから気のせいかもしれんが
928名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/29(月) 14:17:06.96ID:XrN2lp1I k-05xdはいがっだ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/29(月) 17:57:23.66ID:6m/8Thob n-05xdってどうだい?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/31(水) 18:47:26.38ID:BvfUlUwh エソテリックは今年7つの新製品を発売予定らしいね。先日発表されたN01SEとTIASで展示されてたG01だと思うけど残りは何が出るんだろうか?
個人的にF05の後継が欲しいな。
個人的にF05の後継が欲しいな。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/01(木) 09:55:04.56ID:SbUhfB71 7つの大罪
932名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 20:46:37.09ID:tbb404Qa K-05XDいいと思うので聴いてみたい
2024/02/02(金) 22:44:18.85ID:FRJY9ODy
05や03買うなら中古で01買いたい
934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/02(金) 22:46:56.05ID:FA91hla/ >>932
n-05xdとの音質的違いが気になる木や
n-05xdとの音質的違いが気になる木や
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 00:27:35.19ID:dJbd0yd0 >>929
ネットワーク・DAC・プリという複合機なのでコスパは確かに良いのでは?
他の知らず、これだけ聴いていれば良い音と思います。
ただ自分は、Direttaでの音が好きで、roon server構築してRAATから変換してます。
独自のディスクリートDACも悪くはないけど、特に良いという印象はありません。
Gustard R26やsmslのD400EXの音の方が良いと感じました。
なので、実質プリとしての利用ですね。
ネットワーク・DAC・プリという複合機なのでコスパは確かに良いのでは?
他の知らず、これだけ聴いていれば良い音と思います。
ただ自分は、Direttaでの音が好きで、roon server構築してRAATから変換してます。
独自のディスクリートDACも悪くはないけど、特に良いという印象はありません。
Gustard R26やsmslのD400EXの音の方が良いと感じました。
なので、実質プリとしての利用ですね。
2024/02/03(土) 01:00:27.98ID:CSPbun0P
N-01XDで食わず嫌いしてたroon試用してみたけど、
同じネットワーク再生でもopenhomeとroonじゃ随分音質差あるのな
RATTモードだと更に
ハードウェア構成全く同じなのに解像度や空気感が全然違う
roon使わずにこの音質を実現できないものか…
同じネットワーク再生でもopenhomeとroonじゃ随分音質差あるのな
RATTモードだと更に
ハードウェア構成全く同じなのに解像度や空気感が全然違う
roon使わずにこの音質を実現できないものか…
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 11:56:57.22ID:nbpcdaQ5938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/03(土) 13:12:28.66ID:dJbd0yd0 >>937
R26のDSD音源の再生は圧巻です。N-05XDのディスクリートDACは勝負になりません。。。
音を突き詰めると、結局トラポ・DAC・PREに分割することになります。
さらにDiretta採用の場合は、HostとTargetの2つが必要です。
Diretta Targetはアプライアンスは少なく、良いものは高価ですので、自作ですね。
そう考えると、N-05XDは1台で、何も苦労せず、そこそこのレベルの音を出してくれるので、メンドウなことは避けたい方は十分な選択です。
あと、N-05XDでDACを使う場合は、外部クロックを入れると大分良くなります。
また、仮想アースも効果的でした。
roonを使う場合は、ファームウェアのバージョンを上げて、roon排他モードにすると効果がありました。
R26のDSD音源の再生は圧巻です。N-05XDのディスクリートDACは勝負になりません。。。
音を突き詰めると、結局トラポ・DAC・PREに分割することになります。
さらにDiretta採用の場合は、HostとTargetの2つが必要です。
Diretta Targetはアプライアンスは少なく、良いものは高価ですので、自作ですね。
そう考えると、N-05XDは1台で、何も苦労せず、そこそこのレベルの音を出してくれるので、メンドウなことは避けたい方は十分な選択です。
あと、N-05XDでDACを使う場合は、外部クロックを入れると大分良くなります。
また、仮想アースも効果的でした。
roonを使う場合は、ファームウェアのバージョンを上げて、roon排他モードにすると効果がありました。
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/10(土) 16:29:51.03ID:7jPzHe/c n-05xdとk-05xdってどっちがええの?
2024/02/14(水) 20:49:34.23ID:3d4TQJnQ
第3四半期1.8億円の赤字
ゴミみたいな製品出すのやめろ。売れる商品作らないと株主も納得しないだろう
まず使っているチップの仕様通りの性能出せ
ゴミみたいな製品出すのやめろ。売れる商品作らないと株主も納得しないだろう
まず使っているチップの仕様通りの性能出せ
2024/02/14(水) 22:23:14.17ID:eEDUqg+O
公式ストアのAP-701の黒が年末からずっと品切れのままで気になっている。
株主優待使おうかと思って待ってるんだが…
株主優待使おうかと思って待ってるんだが…
2024/02/14(水) 22:37:53.23ID:1xKvLjjx
今のエソってディスクリートDACだからチップのスペックとか言われてもな
2024/02/14(水) 22:53:38.77ID:5w5vC4Bp
>>941
公式ストアに 再入荷予定をメールで聞いてみればイイじゃんかぬ
公式ストアに 再入荷予定をメールで聞いてみればイイじゃんかぬ
2024/02/15(木) 08:59:38.41ID:F2wu9gQq
>>941
株主優待は何割引きですか?
株主優待は何割引きですか?
2024/02/15(木) 21:02:47.23ID:ZiTLXWMq
2024/02/16(金) 09:15:48.60ID:QZYbEymO
>>945
thxです。2割は大きいですね。意外と黒かシルバーどちらかが売切れだよねティアックストアー。
thxです。2割は大きいですね。意外と黒かシルバーどちらかが売切れだよねティアックストアー。
2024/02/16(金) 11:01:02.94ID:hJHv0AMg
バイアンプ目的で2台買うなら、まとめ買いキャンペーンをやっている店が狙い目
自分は5年無料保証付のAP-701を1台当たり28.5万円=約2割引きで購入した
肝心の音は、それまで使っていたAP-505 2台によるバイアンプと比較して
音量を上げたり長時間聴いても全く聴き疲れしない、余裕が感じられる音
後期高齢の母親に黙って聴かせたら、前のより優しく聴き易い音になったねぇ〜と
的確にその違いを言い当てたので、我が意を得たりとニンマリした
自分は5年無料保証付のAP-701を1台当たり28.5万円=約2割引きで購入した
肝心の音は、それまで使っていたAP-505 2台によるバイアンプと比較して
音量を上げたり長時間聴いても全く聴き疲れしない、余裕が感じられる音
後期高齢の母親に黙って聴かせたら、前のより優しく聴き易い音になったねぇ〜と
的確にその違いを言い当てたので、我が意を得たりとニンマリした
2024/02/16(金) 19:47:06.21ID:Qd+Vl60+
妻じゃなく年老いた母親に聴かせたというのがキツいです
2024/02/16(金) 19:58:38.95ID:QZYbEymO
2024/02/17(土) 02:24:59.68ID:HBaBwkoE
2024/02/17(土) 04:18:30.82ID:MRV9UFtP
老親と仲良くヤってるよーで 結構なコトとわ思ったぬ
2024/02/17(土) 06:30:09.95ID:3w8rJdYc
2024/02/17(土) 09:55:45.62ID:HBaBwkoE
>>952
こういう音がするよね?といった誘導尋問的なことは言わないし
先入観を与えかねない機器の値段も伝えないので、素直な感想が語られていると思っている
年寄りと言えども、スピーカー以外の機器の音も判別出来ていて感心するとともに
老いてもオーディオを楽しめそうだと勇気を貰えたりもするので、貴方も一度やってみては?
こういう音がするよね?といった誘導尋問的なことは言わないし
先入観を与えかねない機器の値段も伝えないので、素直な感想が語られていると思っている
年寄りと言えども、スピーカー以外の機器の音も判別出来ていて感心するとともに
老いてもオーディオを楽しめそうだと勇気を貰えたりもするので、貴方も一度やってみては?
2024/02/18(日) 10:33:46.80ID:D1Pnh2xJ
高齢なのに奥さんがいないからさらに高齢の母親に聴かせる羽目になったんだろ
悲惨過ぎる
悲惨過ぎる
2024/02/19(月) 11:20:47.78ID:qk++fBW4
>>950
ご回答ありがとうございます、良いスピーカーをお使いですね。
ご回答ありがとうございます、良いスピーカーをお使いですね。
956名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/19(月) 20:59:48.65ID:/O+1KwTq >>954
もうじきお迎えがくるから無問題や
もうじきお迎えがくるから無問題や
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/20(火) 19:49:05.31ID:93bYm1iq 結婚しないのもママに音聞かせるのも自由だけどさ、それを嬉々として書き込むのは見ててキツいな
もう少し自分を客観視できるようになった方が良いと思う
もう少し自分を客観視できるようになった方が良いと思う
2024/02/20(火) 21:28:17.74ID:qJhfgFDU
毒親よか よほどマシとわ思うケドぬ
2024/02/22(木) 15:55:33.15ID:kBVVz8/X
>>910でTEAC AP-701の内部からジーという音がすると書いたが
TEAC修理センターとやりとりした結果、新品別個体との交換となった
なお、新しく来た個体と当初からあるもう1台の個体の外観をあらためて見比べると
シリアルナンバーが数番しか違わないにも拘わらず (最初に購入した2個体は連番)
フロントパネルのコーナーの面取りの幅やTEACのロゴの彫りの深さが1mm近く違い
3段可変のメーターの明るさも1段階近く違っているように見えて少し気になるが
気になる異音がするよりはずっと良いので、交換の提案に応じて良かった
以前に2台所有していたAP-505も、それぞれのメーターの色が全然違っていたが
外観にすらこれだけ個体差があるのなら、内部の出来に差があっても不思議はないかも
TEAC修理センターとやりとりした結果、新品別個体との交換となった
なお、新しく来た個体と当初からあるもう1台の個体の外観をあらためて見比べると
シリアルナンバーが数番しか違わないにも拘わらず (最初に購入した2個体は連番)
フロントパネルのコーナーの面取りの幅やTEACのロゴの彫りの深さが1mm近く違い
3段可変のメーターの明るさも1段階近く違っているように見えて少し気になるが
気になる異音がするよりはずっと良いので、交換の提案に応じて良かった
以前に2台所有していたAP-505も、それぞれのメーターの色が全然違っていたが
外観にすらこれだけ個体差があるのなら、内部の出来に差があっても不思議はないかも
2024/02/26(月) 07:55:25.90ID:BtqQUDOn
スィッチング電源のトランスは高い周波数で動作させるしこの機器は他のパーツにトランスからの振動が伝わらないようにフローティングさせているというメーカー説明あります。
この仕組みが逆に自由に鳴いちゃう結果になったのかな。
それともコンセントとトランスの中間に位置してスイッチさせる回路の振動だったのか。
この仕組みが逆に自由に鳴いちゃう結果になったのかな。
それともコンセントとトランスの中間に位置してスイッチさせる回路の振動だったのか。
2024/02/26(月) 10:15:58.58ID:2zzCg+7e
>>960
ジーとキーンという周波数の異なる音が入り混じったような音だったが
ノイズの発生源と原因について尋ねてもスルーされたので不明
(そもそも当初は、他の個体もこんなもんですよ的な対応だったから
キャビネットを開けて中の確認すらしていなさそう)
ジーとキーンという周波数の異なる音が入り混じったような音だったが
ノイズの発生源と原因について尋ねてもスルーされたので不明
(そもそも当初は、他の個体もこんなもんですよ的な対応だったから
キャビネットを開けて中の確認すらしていなさそう)
2024/03/09(土) 10:54:37.66ID:kjKrj9Dn
N-01XDがSEになったならN-05XDもSEが出るのかな。
クロックとDACのアナログ部がアップデートされるなら名前変えだけじゃないよね。
N-05XD SEが出るなら気になるけど100万円超えちゃうかな。
クロックとDACのアナログ部がアップデートされるなら名前変えだけじゃないよね。
N-05XD SEが出るなら気になるけど100万円超えちゃうかな。
2024/03/09(土) 11:05:26.83ID:3RQvJaJN
アナログ部の強化はともかく、内蔵クロックの強化って外部クロック入れたら無駄になるしなぁ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 13:30:32.46ID:X6sRJDEp2024/03/09(土) 22:59:20.86ID:AjSzclXk
2024/03/09(土) 23:46:11.92ID:3RQvJaJN
ウチはN-01XDにサイバーシャフトのOP20入れてるけどめっちゃいいぞ
なのでSEアップグレードする気無い
というか、エソはいつになったらクロックの位相雑音とアラン分散の特性公開すんのかね
中心周波数精度より位相雑音やアラン分散の特性の方がオーディオに於いては重要なの分かったから、
ルビジウムやめてOCXOにしたんだろうに
なのでSEアップグレードする気無い
というか、エソはいつになったらクロックの位相雑音とアラン分散の特性公開すんのかね
中心周波数精度より位相雑音やアラン分散の特性の方がオーディオに於いては重要なの分かったから、
ルビジウムやめてOCXOにしたんだろうに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★5 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- とうふさんの🏡
- 杉田水脈の支持者さん、自分の脳内杉田水脈を具現化してしまう [594040874]
- 女VIPPERちゃんと友達になりたい
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]
- 横田基地に国が立ち入り調査 PFAS汚染水 基準下回れば基地外へ放出 [377482965]
- ガンダムgquuuuxガチで終わる、主人公マチュに魅力が無さすぎておわる [757440137]