うちもダイソーUL使ったけどそこまでは酷さは感じなかったな
キャリブレーションも普通に出来たしそれなりに録れた記憶
ダイソーノーマルよりは遥かに良かった
ダイソーノーマルも磁性面の見た目は良かったんだけどな
後に薦田のOEMっぽいテープも一時期出回ってたけど青ラベルのは感度も低くレベルも上がらずだったけど緑ラベルのはマシになってた

ケーズでUL、UR共に売られてた時違いがイマイチ判らなかったな。外観くらいかな
10分ならケーズで10本パックでも600円台だったから
1本100円で売られてても不思議ではないと思う、むしろ割高な方かと、60分は10本パックは
買った事無いからいくらだったか覚えてない