X



最強のブックシェルフスピーカー 38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/25(水) 04:54:04.72ID:VNbTmW0f0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

最強のブックシェルフスピーカー(スタンドマウントスピーカー)について語られよ

前スレ
最強のブックシェルフスピーカー 36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1691753342/
最強のブックシェルフスピーカー 37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1693811061/

※スレタイとは全く無関係の館とその関係者、及び館に関する書き込みは禁止
※日記はX等のSNSやブログへどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/25(水) 04:55:58.11ID:VNbTmW0f0
とりあえずスレ建てておきました
ちょっとルールも追加
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192e-ngDv)
垢版 |
2023/10/25(水) 07:20:59.36ID:xUfyCp910
>>1
乙カレー
2023/10/25(水) 07:34:21.30ID:+1OjZUkA0
最強の乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a9-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 09:36:01.88ID:wdKyMaYB0
※前スレ最後に暴れたスレチの館系は禁則事項を無視するため、
※再度スレとは関係ない館コピペ等を貼りまくる荒し、コロコロIDを変えて行う誹謗中傷、ステマ行為を行ったら即通報のこと
※過去に会社の回線を使って荒らしておりそちらもあわせて通報するといいでしょう

前前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692632614/
ワッチョイ a35d-5XGt
オッペケ Sr07-5XGt
ササクッテロラ Sp07-cLLx
シャチーク 0Cff-cLLx

前スレ
ワッチョイ 439d-7Vje
ワッチョイ a35d-5XGt
ワッチョイ 555d-nQTY
ワッチョイ d95d-ELGK
ワッチョイ 255d-pyZ0
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255d-pyZ0)
垢版 |
2023/10/25(水) 10:47:33.14ID:GHTmhYYK0
>>5
効いてる効いてる
詐欺動画爺さん
いいかげんにしろよ禿げインポ
2023/10/25(水) 11:01:29.75ID:OjX/tX6T0
最強はこれに当てはめるもの
•10cm口径クラスのミッドに相当するものを必ず持ってる事(20cm以上の2ウェイは不可)
•密閉型が好ましい(バスレフ穴は後面は不可理由は位相の遅れた低音が付加されるから)
•アルニコマグネットが好ましい、理由は磁気歪みが他に比べて少ない
•音響レンズに頼らない設計である事(パラダイムのディフューザーは不可)
•ユニットは軽く作る事、補強リブは重量が増えるので不可
•ハイ用のコンデンサは電界コンじゃなくフィルムコンデンサを使っている事
•ボイスコイルはアルミエッジワイスが好ましい
•なるだけバッフルの角はラウンド形状である事
•ツィーターの素材はなるべく純粋なベリリウムでチタンにベリリウムを蒸着させたなんちゃってベリリウムは不可
•ベリリウム、マグネシウム、チタン、アルミの順だがそれぞれ固有の音があるので共振処理をどのように工夫して抑えてるかが各社の腕の見せ所である
2023/10/25(水) 11:08:03.46ID:PShD23XH0
こうやって自分の独りよがりな価値観を他人に押し付けるわけですね

エラくも何ともないのにね
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a9-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 11:09:31.43ID:wdKyMaYB0
ワッチョイ 255d-pyZ0
が消えれば済む話
館の話がしたければ専用スレへ行きなさい
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1630-a3Cj)
垢版 |
2023/10/25(水) 13:36:17.87ID:Yb7YLhR10
ソフトドームが聴きやすい 金属ドームは派手でうるさいだけ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d1-sWsV)
垢版 |
2023/10/25(水) 13:53:39.03ID:pDAYgoRN0
ソフトドームだからと言ってうるさくないわけでもない
2023/10/25(水) 14:22:00.09ID:bSsCV22I0
>>7
これただのネタでしょ…!?
ネタとしてテンプレ化されるかもね
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e7-Blpl)
垢版 |
2023/10/25(水) 14:33:55.70ID:Ou7heZq30
DALIはソフトドームだけど高域が派手すぎて嫌だ
2023/10/25(水) 14:39:59.01ID:OjX/tX6T0
ソフトドームってだけで買う気が失せるわ
まだアルミセンターキャップ付きの紙コーンツィーターの方がマシ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-LRS/)
垢版 |
2023/10/25(水) 14:44:36.78ID:1k7rcm/v0
ハードドームをネオジウムでバッキバキに制動させるドライバが好きだな。
混じり気無しの純水の様な透明感のある高音を聞かせてくれ。
2023/10/25(水) 14:56:38.49ID:Nlp1MKIlM
素材や方式だけで音が画一的になるわけでもないでしょ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a9-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 15:04:32.08ID:wdKyMaYB0
むかしSonusのカメレオンってスピーカーが出てたけど音はことの他良かった記憶
デザインを除けば……
2023/10/25(水) 17:24:26.38ID:7lQtLQuu0
https://www.sonusfaber.com/en/products/chameleon-collection/
オルファ シルバーカッター8Bだな。俺はNTカッター派だ
2023/10/25(水) 21:39:34.61ID:/XA3/1X40
ピュアオーディオ総合スレッド 1台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1695233118/
ピュアオーディオ全般を自由に語り合うスレです

使用中の機器の使いこなし、雑談、質問など何でもOK

ただし荒らしは完全スルーでお願いします 


4429爺はここならスレ違いにならないからここ行け
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa7-WPgu)
垢版 |
2023/10/26(木) 02:12:34.73ID:+K6ZyoFE0
EPOS ES14N
2023/10/26(木) 09:16:25.55ID:RDQwLPNpM
ATC SCM20は密閉型だけどゴリゴリとした低音やバッチリと決まった音像定位、量感がいいね
アンプを選ぶのと若干ソースも選ぶ
ATCは誰かさんのお陰で風評被害だわ
2023/10/26(木) 09:35:28.28ID:pX5oJIQtd
風評被害わ比較的多いとわ思いますぬ
フォーカルやハイドンとかかぬ
2023/10/26(木) 09:51:05.92ID:rkm7HMAi0
たしかにな
ATCとかHaydnとか書き込みがあっても
またあいつが来るから話を盛り上げたくないってなるもの
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a9-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:26:43.60ID:h0yTzbqT0
じきにここもあの厚かましい爺に見つかって日記帳にされるのか…
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255d-pyZ0)
垢版 |
2023/10/26(木) 13:11:09.77ID:d4nmDXsb0
ハイドン
ハイドン
楽しいハイドン
愉快なハイドン
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fa-a3Cj)
垢版 |
2023/10/26(木) 13:56:30.66ID:qS7kiR9C0
Haydn Grand Ltd.最高
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fa-a3Cj)
垢版 |
2023/10/26(木) 13:58:06.92ID:qS7kiR9C0
SCM7まあまあ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255d-pyZ0)
垢版 |
2023/10/26(木) 14:20:03.86ID:d4nmDXsb0
805D4 無敵 最上級
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fa-a3Cj)
垢版 |
2023/10/26(木) 16:04:36.97ID:qS7kiR9C0
最強は歴史的にTANNOYとJBLと決まってる 他社はモノマネしてるだけ
一番好きな音色はHaydn Grandです
次点でSCM7
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e7-Blpl)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:40:05.28ID:bdozYuLu0
いえ!Quadです!
スピーカーが鳴っている感覚がしない!
あれが最強なのです!
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-ngDv)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:43:07.03ID:VZi0ug0yx
>>30
クォードはブックシェルフじゃないやんw(´∀`)
ブックシェルフのクォードは消えたりしない
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-ngDv)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:45:17.53ID:VZi0ug0yx
クォードに限らずプレナー型でブックシェルフがないのは
ある程度の面積がないと低音が出ないからかな?
振動板面積がなくともヘッドホンなら低音出るけどな
2023/10/27(金) 11:38:01.19ID:8V9Wgmet0
クォードはバロックを静かに聴くならいいかもしれないね
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a9-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 13:39:30.58ID:8YDI9geD0
Quadの静電型興味あるけどね
猫飼ってるから無理だな
2023/10/27(金) 17:36:43.80ID:Mzkz8nEx0
箱が無いのは箱の音がしないから良いよ、だからといって面積取るから全員に推奨は出来ないね
箱が丈夫な奴は箱が無いのと同じような鳴り方をするよ、例えばマジコなんかだね
木の箱はいくら補強してもどうしても箱の鳴っている感じが残るね
ボーカルを鳴らすとわかる、何かボケーとなるね
2023/10/27(金) 18:14:27.38ID:8V9Wgmet0
箱の共振嫌いな人はオリジナルノーチラスとか合いそう
箱の共振も無いがユニット後面の音を全て閉じ込めてユニットの直音しか鳴らない
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e3-ngDv)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:43:59.49ID:GmE65gAw0
>>36
オリノーは閉じ込めてないぞ
ウーハー含めて全て消音した上で解放
閉じ込めてるのは密閉型
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d2-M3P+)
垢版 |
2023/10/27(金) 21:58:10.74ID:EkszbrZd0
>>35
てことは、単純にユニットを壁に埋めちゃえば良いってこと?
あれはてっきり造り付けのホームシアター用だと思ってたけど。
2023/10/28(土) 05:43:15.69ID:rNvk9gbN0
どんなに遮音しようと振動板事態をすり抜ける
2023/10/28(土) 06:05:48.82ID:stwwFe430
じゃあカウンターウェイトつけたりバラスト水入れたらあかんのか
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-ooUb)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:24:14.36ID:d75mgQWMa
砂入りバッフルはあったな
あと振動を吸収する樹脂?スライム?みたいなナニカを
ユニットや箱の内部に塗りたくってるのが西湖
2023/10/28(土) 11:44:09.97ID:KzB65i1w0
>>38
壁が強烈に振動して化け物になるぞ
>>40
マグネットに重り付けてもフレームが振動してバッフルが振動するね
でも効果はあるよ、マグネットの重りは相当に重くしないとならないね
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba9-zW/F)
垢版 |
2023/10/28(土) 12:28:21.33ID:zmXQqVeY0
埋め込みは壁次第だわ一般的なベニヤプラスターボードじゃあれだね
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd2-qr2F)
垢版 |
2023/10/28(土) 14:01:39.84ID:sr9FNMpH0
なら、箱部分をRCで作れば良いのかな?
めっちゃ重そうだけど、作るのは簡単だろ。
なぜどこもやらないんだ??
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1327-ooUb)
垢版 |
2023/10/28(土) 15:20:48.82ID:118nTbup0
>>44
エンクロージャーは建物じゃないから
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba2-qr2F)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:06:59.68ID:SUI/Dv+50
>>45
建物ではないな。
だから?
別にRCは建築にしか使わないものじゃないよ?
形態の自由度、強度、遮音性の面から、非常にスピーカーに向いてると思うけどな。
大型ブックシェルフサイズとかは十分に作れると思うよ。
ただ、めちゃくちゃ重くなるw
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 297f-ooUb)
垢版 |
2023/10/29(日) 08:37:58.98ID:ge2QZ2rf0
>>46
コンクリは後が悪いんだよ
わざわざ商品の輸送に不向きな重いエンクロージャーにして
それで音が悪いんじゃ本末転倒
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bca-ILYL)
垢版 |
2023/10/29(日) 08:52:00.94ID:/QYRpeSi0
3Dプリントスピーカー出せよ
2023/10/29(日) 09:26:38.88ID:eknLa8oE0
>>46
コンクリートは40年ぐらい前に流行ったはず
確か真鍮とか硬い広葉樹と比べて
響きが嫌な感じになるという意見が多かったと思った
それ以外は安価で剛性があって
着想は悪くないと思う
2023/10/29(日) 09:47:00.70ID:9GYETmXI0
>>48
とっくにあるぞ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1341/499/dtt01_o.jpg
2023/10/29(日) 11:49:39.70ID:yDAVUN5f0
ホーン部分はやっぱ木が1番いい
鳴っても直ぐに収束するバーチ材が無難
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba2-qr2F)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:39:40.05ID:SUI/Dv+50
>>49
へー、既にあったのか!
響きが嫌な感じってのは、反射が余計なことしてるって感じなんだろね。
箱鳴りはしないはずだもの。
とすると、混和剤にポリマーでも配合するとかして柔らかくするのが良いのかも??
あとは箱の形状と吸音材の配置を工夫するとかだね。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba9-zW/F)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:21:38.42ID:LULuLu/40
見た目も重要やっぱし木目が一番
モニター系の樹脂の箱も合わない
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba2-qr2F)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:42:52.51ID:SUI/Dv+50
>>53
そんなん、仕上げに突板でも使えば良いじゃん。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1906-ooUb)
垢版 |
2023/10/29(日) 23:14:54.14ID:BBeqGhJB0
コンクリは昔ブロックがブックシェルフスピーカーを乗せるのに使われたし
フロアー型にはドブ板が使われた
だが今では見かける事はない
2023/10/30(月) 07:45:02.85ID:7BLX93k00
コンクリはただでさえ重いのに厚みを取らないといけないとか、鉄筋を入れないとすぐ割れたり案外鳴いたりする
スピーカー用の材料としては思った以上に扱いにくいぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba9-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:42:38.55ID:HzkrUHzC0
コンクリマンの好きにさせとけ
2023/10/30(月) 13:15:40.18ID:Ley7tWTq0
>>55
>昔ブロックが
コンクリ軽量ブロック、大昔は定番でしたが・・
軽すぎ・内部損失無いので=高さ調節以外には無能
で、すっかり使われなくなりましたね
59名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-5aaR)
垢版 |
2023/10/30(月) 15:22:45.42ID:sShQw4THr
アメリカ~ンな快活サウンドが好きで
BOSE 301V 101MM Klipsch R-14M
使ってますがPolkAudio気になってます
SignatureElite系とかどんな傾向の音ですか?
ライブ音源がブワッと音場広がる感じのが良いですね
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8104-ooUb)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:04:15.40ID:MknxcwJq0
>>59
ここは口プロレスラーがマウント取り合うスレだから
最強の低価格ブックシェルフスピーカースレで聞いた方がいいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-5aaR)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:05:18.10ID:sShQw4THr
>>60
あい、わかりした
ありがとうございます
2023/10/30(月) 17:55:25.98ID:7W4j5Chi0
コンクリの穴空きブロックは昔は良く使ってたな
軽さは悪い事ではないんだがスピーカーを安定させるなら他に色々とあるからね
大型のブックシェルフには好都合だっただけだ
2023/10/30(月) 18:35:28.15ID:GwIMrsok0
バッフル部分ならティールがコンクリート使ってたな
ネットワークがアンプに負荷かけまくる鳴らし難いSPで知れ渡っていたけど
2023/10/30(月) 19:29:48.71ID:fzqLcBUc0
特殊な構造のバッフルといえば初代ADAM Compactだな これは傑作スピーカー
メイプル仕上げのエンクロージャー前面に厚さ40ミリもあるアルミハニカム構造の
強固なフロントバッフルを取り付けてある ソリッドなアルミ板と違って固有共振も起きない
そしてアルミ色のバッフルには独Eaton社製の強力なウーファーと
AMTハイルドライバーが取り付けられていて音質は最高だ
ハイルドライバーはリボンとは似てるけど異なる動作原理で抜群のトランジェントだ
このアルミハニカム構造のバッフルは生産性が悪いのかコストがかかりすぎるせいか
後のmk2やmk3では普通の木製エンクロージャーにグレードダウンしてしまった
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6107-ILYL)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:27:31.34ID:inIroup00
https://youtube.com/shorts/MjxWqsYuHC0?si=h87HW7qIwkSUA9hA
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba9-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:42:45.56ID:1CXux40S0
Haydn爺がまたペタペタ動画貼りだしたのかと思ったわ
2023/10/31(火) 17:41:59.99ID:n5rSRGAL0
スピーカーの筐体が強靭なフレーム構造は一つの理想だね
土台だけがっしりとしたいからそこだけ人工大理石でも良いわ
兎に角軽く強靭で鳴きに留意したバッフルが好ましい
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5d-FoG+)
垢版 |
2023/10/31(火) 18:41:15.62ID:oUisSwj10
Bluenote鳴らしたら やっぱりJBL4429
が様になりますな 理屈じゃないんだよな
分かる人には分かる
最大79db 平均58db
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-v1Gi)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:05:23.67ID:j1utotfyM
>>68
誰かこのゴキブリを駆除してくれ
2023/10/31(火) 19:08:38.30ID:/JqqZdNT0
>>69
当てつけがましく日記を連投し始めるから触っちゃダメだぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15d-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:15:52.19ID:sSq1L6VJ0
つぎはハイドンのヘビメタ日記になる
2023/10/31(火) 19:26:16.60ID:n5rSRGAL0
4429も割と好きなスピーカーの一つ
クロスも800Hz、7kHzと美味い所を突いてる
ただチタンなのが惜しい所
ベリリウムなら一推ししてたかもしれない
ミッドはアルミの方がボーカルは艶かしかったのではないか?
マグネットがアルニコならなあ…
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5d-FoG+)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:50:40.35ID:oUisSwj10
JBLでVocalは聴かないから問題無し
女性ジャズVocalはTANNOY/Super Gold Monitorで聴くだけ 
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba9-zW/F)
垢版 |
2023/11/01(水) 01:13:59.73ID:cU9a9M5H0
>>73
>>1を読め
お前のこと言ってるんだぞ?
もう2度と来るなよ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b67-FoG+)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:34:33.33ID:CqD46swL0
誹謗中傷禁止にしなさいよ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-wL8D)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:42:53.61ID:J0uiX+X8r
おまえの日記じゃない事を理解しろ禿げ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-v1Gi)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:26:03.52ID:WNeBxpqyM
>>75
いや、あんたの存在が誹謗中傷だから
スレでわざわざルールまで作らせて
迷惑かけるなや
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-FoG+)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:07:00.13ID:CqD46swL0
https://youtu.be/IcrbM1l_BoI?si=TIVNkMbdmKs0Rzhb
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-v1Gi)
垢版 |
2023/11/01(水) 16:30:04.43ID:Bg5HoxmuM
>>78
しつけのなってない犬以下な爺だな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-FoG+)
垢版 |
2023/11/01(水) 16:56:08.75ID:CqD46swL0
他人に悪口言う前に我が振り直せない
無知無能連中 たまにはスピーカーの話をしたらどうなんでしょうか?
持ってないから出来ないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:26:29.79ID:LPjia90zd
>>80
一度ご家族友人に相談された方がいいですよ
独りよがりな投稿を執拗に行い、コミュニティの住人をなにもわかってない難聴どもと心持ちを露わにし
なぜ自分が周囲から疎んじられるのか理由がわからないよと
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba9-zW/F)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:31:55.74ID:cU9a9M5H0
家族友人がいる奴が
こんなスレに執拗に粘着する訳がない
2023/11/01(水) 17:43:59.66ID:2laEelPF0
ハイドンは良いスピーカーなんだけどこのスレで語りにくくなっちゃった
1人の愚か者(ID:CqD46swL0)のせいでな
2023/11/01(水) 17:49:53.48ID:2laEelPF0
独りよがりな日記のような書き込みは情報共有では無い
そのような書き込みはTwitterやその他SNS,blogでやるように
2023/11/01(水) 18:24:40.70ID:6HOA4h+u0
こういうこと言ったらなんだけど、つまりアレだ、
その人は訳あって子供のころから何しても優しく受けとめられてきた境遇で育ってきたんじゃないのかなあ
還暦過ぎとは思えないほど行動も言動も語彙もとても子供っぽいし
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-v1Gi)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:42:08.12ID:MYEkRE87M
人里に下りてきたクマみたいなもんだろ
クマよりたちが悪いが
2023/11/01(水) 18:44:08.81ID:6HOA4h+u0
何年も前にウイアコスレで初めて見かけたとき、
ちょっと言いにくいところが不自由な20代くらいの子なのかと思ってしばらく優しく接してたんだよね
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-wL8D)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:53:52.03ID:Nkb06Izcr
地方に住む60代の独り者だろうね
病気がち、精神的な浮き沈みがある
対人に問題あるから学歴、職歴はまともじゃない
持ってないスピーカーを持ってると虚勢をはっている
2023/11/01(水) 19:01:42.56ID:6HOA4h+u0
>>88
いや、なんかね、どうも所有物が自分の価値に繋がってると思い込んでるようで
自宅の価格とか連呼してたし、スピーカーたくさん持ってるとしきりに書き込むんですよ
ハイエンド製品とは縁がないようなんですが
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba9-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:52:54.27ID:FqgVJ4KR0
>>80
こっちに行っとけ

ピュアオーディオ市場を再び元気にするには?3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1695449897/
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b5d-FoG+)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:23:46.08ID:EtuhrCXZ0
悪口しか言えない無知無能 
妄想でしか語れない輩 惨めですな
Haydn Grand Ltd.&JBL4429 貼っておくからお前らのも見せてくれるんだろうな

https://imepic.jp/20231102/731520
2023/11/02(木) 20:41:35.69ID:oiKNUD6S0
なんかもうあれこれ哀れすぎて言葉もないな・・・
2023/11/03(金) 10:31:02.64ID:cZ+OMs510
>>91
ピュアオーディオ総合スレッド 1台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1695233118/
ピュアオーディオ全般を自由に語り合うスレです

使用中の機器の使いこなし、雑談、質問など何でもOK

ただし荒らしは完全スルーでお願いします 


4429爺はここならスレ違いにならないからここ行け
ここなら相手してやる
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-PNV+)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:06:38.33ID:O/su7FZTd
4429が最強のブックシェルフスピーカーというのは異論ないです。
ハイドンは未聴なのですが多分すごいんでしょう。
でも聞いた事なくてすごいんじゃないかなというなら別スレにも書きましたがこれ
https://www.strauss-elektroakustik.ch
シュトラウスエレクトロアコースティックのスピーカーは、かなりのものという気がします。
ここのははっきり書いてないからバスレフと取られがちですけど全機種音響迷路型、いわゆるトランスミッションラインで震動板が背圧受けずにフリーで動きながらも低域を伸長させるエンクロージャーだとにらんでいます。
2023/11/03(金) 18:27:31.55ID:NGb6b7ig0
晒すのは潔くていい
某B&Wスレでは妄想野郎がずっと居着いてる
2023/11/03(金) 18:29:46.18ID:LGD00Po7d
ソコのオリジナルスピーカーわ ソニーミュージックスタジオにも採用されてるみてえだぬ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea9-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 12:40:52.13ID:v6cnTFiY0
基地外がまとめてピュアオーディオ市場に行ったから治安がいいな
2023/11/05(日) 11:50:28.51ID:0HZ80dEC0
結局スピーカーっつーのはどれが最高ってのはなくて一長一短だって事
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-19Sw)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:04:09.88ID:7bi/fv2Na
>>98
なにたりめーなコト言ってんだよw
だからイギリスなんて一流メーカーが両手の指でも足りないくらいあるジャマイカ(´∀`)
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-66Ub)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:23:13.77ID:eD0SfT1bM
>>99
ピュア市場に帰れ基地外
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e84-pLym)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:53:49.10ID:PtMchy+X0
コリャ良い

https://youtu.be/R1s-bkL2_14?si=JOFbBi2JiGIA_26o
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea9-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:33:22.35ID:/0X8oiBP0
なんか良く分からん動画をペタペタはるのはどうなんだうか?
大人ならしっかりとマナー、ルールを守って頂きたい
2023/11/08(水) 16:05:54.93ID:GaUM2z050
805D3持ちなんだけど人の声で床少し振動する、こんなのおかしくないか?
120万したから意地になって調整したけどNS3000か2000が欲しい
2023/11/08(水) 16:06:37.13ID:GaUM2z050
高周波もエグいし
2023/11/08(水) 16:15:22.28ID:SBzIPFGAM
ウェルフロートボード使ってみたら?
2023/11/08(水) 16:20:58.23ID:N6RLaP850
>>103
スタンドに乾燥砂入れた?
マニュアルはちゃんと読もう
2023/11/08(水) 16:28:24.92ID:LblnTxfsd
問題が部屋のせいだったなら別の買っても解決しないんじゃないか
2023/11/08(水) 16:40:49.02ID:N6RLaP850
>>107
それこそ低域の出ないスピーカーに買い換えるとかやね
正直、床が弱いとか環境の問題やと思う

改善方法は足周りの見直しくらいかなと
それで改善しないなら工事して床を補強する以外解決しようがない
>>106で純正スタンド使ってるもんだと思い込んで書き込んじゃったけど

んで、805をどうして選んだのかな?試聴しなかったのかな?
割と使いこなしが難しいスピーカーだぞ
D4になって少しセッティングが楽になったっぽいけどな
2023/11/08(水) 16:56:16.76ID:SBzIPFGAM
まぁ床が共振するのってスピーカーのせいじゃないよね
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-19Sw)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:50:04.76ID:DWO9lycU0
普通は音量上げないと床は振動しないけどな
平均75db以上かな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b3-mNiX)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:01:15.21ID:Alvxdt2I0
マンション住みのときにSEXしてたら階下の住人に半笑いで注意されてしまい
それ以降、床の強度には気をつけてる。ちなみにそのマンションからは恥ずかしくて
すぐ引っ越した。
2023/11/08(水) 18:02:18.88ID:/PB4Yr/r0
>>103
アコリバのアンダーボードとかウェルフロート入れてみ
2023/11/08(水) 18:05:09.84ID:0FvCLEJB0
たまに湧く実際には持ってないB&Wアンチじゃないの?

通ぶれるからかどうか知らんけど、B&Wとアキュはそういう変なアンチが多い気がする
114名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-aLKc)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:24:49.82ID:0fwS+n7Pr
同じヤツだよ
創造の館(ハエ)ね

買えないから悔しいのだろうね
散々平日の昼間に荒らして19時にキッチリいなくなる
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM26-66Ub)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:04:00.35ID:ILY+sOcuM
>>114
お前も同類の荒しじゃん
2023/11/08(水) 19:17:16.32ID:jhtF3I980
>>113
部屋が安普請って結論に至ったからアンチとしたら低能やね
2023/11/08(水) 19:32:18.45ID:0FvCLEJB0
>>116
この手のアンチはだいたい低能よ
2023/11/08(水) 19:55:33.42ID:jhtF3I980
>>111
女のケツにアコリバのアンダーボードとかウェルフロート入れてみ
2023/11/09(木) 01:16:39.40ID:2LO2UOdn0
>>103ですが床や部屋の問題でなくSP、トラポの底上げが進むにつれて量感密度が増してくる、ボワついても暴れてもない、そういうSPなんだと思う805
鳴らせない人に批判されないような設定にしてんだろう
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5fc-mNiX)
垢版 |
2023/11/09(木) 05:40:25.34ID:zMk4BOjl0
トータルの完成度の高さで言えば、ME1が最高位だと思う。
測定上も文句なし。聴感上も文句なし。おまけに日本製。
厳しい目で見ても、叩ける部分がない稀有なスピーカーだ。

ただ、部分部分ではME1を上回る機種がいくらでもあるので、
そこをどう考えるか。個人的にはME1には最強っていう感じがない。
むしろTADが最強思想を捨てたことで、偶然生まれた名機という印象がある。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-19Sw)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:32:17.88ID:lE9C/kZGx
TADのさいつよはCR-1、ME-1如きがさいつよの訳ねーじゃん
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-tyZa)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:41:54.12ID:4qJbo/2U0
自分で買えもしない最強を持ち出してお前のはそうじゃないから全然強くないと言ってるのがこのスレ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-19Sw)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:45:18.73ID:UnzcZFAO0
>>122
さいつよと言ってる時点でネタスレジャマイカwww
それともおまいはさいつよに値するスピーカー使ってるのかにゃ?
生まれた時からどーしょーもないバカなんだから、すっこんでろよ
恥をかかないと生きている気がしないM人間かあ?www
2023/11/09(木) 14:13:21.56ID:dxsrWoCE0
CR1TXほしぃ〜い
totobigでもあたらねえかな、当たれば20畳くらいの天井高く床壁が頑丈な部屋のある家建ててCR1TX買うのに
まあtotobigとか宝くじの類全然買ってないんですがね
2023/11/09(木) 15:24:32.38ID:5QbKHojx0
試聴した程度で音質語ったりドヤ顔で評価したりが失笑なのはわかる
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c200-Nk+R)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:40:49.80ID:2QPzvV7v0
TAD、もっと小さいのも作ってくれないかね。
今のはどれもデカ過ぎる。
音のためには仕方ないのかも知れんが。
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef5-8lEQ)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:49:16.77ID:M9HLougz0
>>125
耳が良ければ5秒で分かるそうだぞw
普通の耳でも30秒あればツァラトゥストラの冒頭コントラバス隊がどんな仕事してるか分かる
失笑してるつもりが嘲笑されてたりしてな
2023/11/09(木) 16:53:42.19ID:W3JEZbgt0
>>126
CSTドライバーだけの同軸2Wayスピーカーとか?
勿論低域が出て他にウーファー要らずになるようにるように再設計で
2023/11/09(木) 17:06:24.95ID:UQY8kSvwd
>>126
手に入りやすいものをと作ったのがME1なんだから
TADとしての妥協点はそこまでなんでしょうね
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec4-19Sw)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:47:17.60ID:M9HLougz0
E-2をウーハー1つのブックシェルフにすれば出来るだろう
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f7-e92Q)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:01:57.47ID:zMk4BOjl0
Stereophileの測定だと
ME1のほうが上位機種より特性いいんだよな
2023/11/10(金) 12:28:38.56ID:0LMHl/2X0
TAD基準だとME1がMicro、CE1がCompactらしいからな
2023/11/10(金) 13:31:50.69ID:LRwhzy9J0
ハイエンドは装飾オーディオと言ってまた別次元だからな
自然さを求めるとどうしてもハイエンドちょい手前になる
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b273-U/ur)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:35:14.50ID:d8//y1tt0
ピュアオーディオとラグジュアリーオーディオの話題は分けて話をして欲しいとは思うね。
2023/11/10(金) 13:42:33.86ID:LRwhzy9J0
例えばケンリックサウンドで使ってる内部配線で銀線を使ってるけどこれも色が付く素材
魅力的なサウンドを響かせるから信者はそれに引き寄せられる
2023/11/10(金) 13:43:48.54ID:FGbt5EJA0
>>134
ヘンテコな区分を作るのは悪い癖だよ
2023/11/10(金) 20:16:23.48ID:bDzM1CG+0
見た目が派手なら ラグジュアリーオデオになるのかぬ
2023/11/11(土) 18:00:49.60ID:W9/ulDVM0
20万前後で最強はMenuett SEじゃないかなあ
2023/11/11(土) 18:16:44.27ID:PNAr0XDv0
ローヤルメヌエットはわりと色付けのある音だった記憶
あの頃と比べると今のメヌエットはモニター調になったのかな(´・ω・`)
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5d-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:24:39.56ID:XQoc5TJ20
dynamicaudio4f.wordpress.com/2023/11/06/bw-805d4-vs-tad-me-1-%E6%AF%94%E8%BC%83%EF%BC%81/

B&W 805D4 VS TAD ME-1 比較!
2023/11/11(土) 18:29:24.24ID:jcnIA4Cl0
>>140
お、その記事はおれも貼ろうと思ったんだけど
読んだらあまり大した内容じゃなかったのでやめたやつだわ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-lg4g)
垢版 |
2023/11/12(日) 04:08:06.02ID:5xPGS8c20
ME1は
Stereophile6年連続レコメンドという
世界記録を持ってる
2023/11/12(日) 07:32:46.06ID:nF6tA1wB0
>>138
メヌエットは持ってたけど最強は絶対ないよ
サイズがどうしても限られる人にはお勧めだけど
144あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/12(日) 10:32:44.59ID:sENkWSGW0
SPに限らず20万前後だからこそ色付けが重要であってだな、部分限定で三桁を凌駕できるのが魅力、勿論その分デメリットもある
2023/11/12(日) 10:38:48.87ID:sENkWSGW0
同じソースでもメヌエットの女性の包み込むしっとり感がD3で出せると言われれば絶対無理、脚色だもん
その変わり早い曲についていけないし音像もボヤボヤとなる
2023/11/12(日) 11:11:43.82ID:5ndjbrN+0
>>146
後半はメヌエットよね?
2023/11/12(日) 11:37:15.15ID:hKLIrvse0
>>144
ポイント大杉じゃね?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-SzVh)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:39:51.82ID:cUpEylz80
今B&W805 Matrix + SVS 3000 Microを使ってるのだけど、流石に古いスピーカーではあるので、なんかおすすめのスピーカーありませんか?
寝室用で、のんびりするときにジャズを聞いたり、アニメを見たりする時に使ってます。
高域がちょっと物足りない気がして音工房のスーパーツイーターも足しちゃってます…
※普段別の部屋でメインで使っているのがB&W805D4なので

設置面積の縛りが強くて、奥行き28センチまでなので、このスピーカーを中古購入しました。
最近のブックシェルフはみんな奥行きが長くて横幅が小さい。横は多少大きくても良いので奥行き28センチ以下で探したい。予算は〜35万ぐらいまで。
2023/11/12(日) 12:40:10.37ID:q9eU7BWu0
昔から解像度志向とグラデーション志向で好みが変わった
ダイヤトーンの様な解像度志向は同じアラミドのB&Wに行ったし
グラデーション志向の人はパルプ系以外は興味無し
ポリプロピレンは中間層かな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-GkHd)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:47:13.78ID:YdXfELMEa
ポリプロピレンといえはハーベスかねぃ
2023/11/12(日) 13:01:17.58ID:pBkFvtDu0
>>144
やってみる価値ありそう
2023/11/12(日) 13:10:24.34ID:q9eU7BWu0
あと音場主義、位相主義、定位主義とかもある
自分の好みは何なのかこの際探求してみれば?
2023/11/12(日) 13:10:39.57ID:7DXxWWqC0
>>149
Sola Mk2
奥行き 21cm
35万円程
2023/11/12(日) 14:35:39.00ID:sENkWSGW0
また昔話か
2023/11/12(日) 14:41:12.38ID:sENkWSGW0
そのままmatrix大切にに使って35万は嫁と北海道旅行しろ、そっちのが一生の思い出になる、新しいSP買って更にうるさいとかアホか
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff04-fC+d)
垢版 |
2023/11/12(日) 16:05:09.94ID:JvIu7KFR0
>>153
音がバーンとまとまって前にグイグイくる感じのはどれのこと?
2023/11/12(日) 16:38:42.83ID:Mn1hygIQd
モニオの存在感薄いな
一時期、結構売れてたのに
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-SzVh)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:00:33.08ID:cUpEylz80
>>156
たしかに、スピーカーより北海道旅行の方が思い出になるな。正論だ。さんくす
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-akX4)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:03:13.37ID:2wmHpGd40
>>156
それが良い
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-vGgY)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:07:59.88ID:fkirZ8OPM
北海道はヒグマが出るでな
気をつけてな
2023/11/12(日) 17:16:30.59ID:yfN9p0160
>>158
値上げが半端なくて売れなくなって話題に上がらなくなったのはモニオたけではないだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-Lcu7)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:20:15.12ID:HMhWCz280
円安で輸入オーディオはたいていそうだな
ショップや評論家は高くなった分音が良くなったとかアホな説明してるけど
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faa-ugN5)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:41:18.90ID:MZi3AUcd0
>>163
モデル変わってねえで定価が上がってるのに、そんなおマヌケなコト抜かすバカはおまいだけだよwww
ホント底辺って直ぐバレるウソつくのな
池沼にも底抜けた池沼ってのもいるんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff86-akX4)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:52:28.82ID:2wmHpGd40
>>163
ステマ野郎の話を真に受けるのは時代遅れ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-vGgY)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:58:12.87ID:YO7LrNgGM
>>164
でもお前基地外じゃん
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faa-ugN5)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:21:39.38ID:MZi3AUcd0
>>166
具体的にどこがどう基地外なのか言ってみろよ?
出来ねえだろ?
なあ池沼ぁwww
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-EFnx)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:35:58.93ID:mMUORk+l0
>>167
きっ基地外がおる・・・
2023/11/12(日) 18:49:05.47ID:LldYwQgJ0
古く大切に使われたSPには独特の味がある、そこを目指せ
805D4を自分色にするのにアレヤコレヤ数年かかる、新規購入はまだ早い
2023/11/12(日) 18:55:40.54ID:5ndjbrN+0
>>168
キチガイってか老害よ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-GkHd)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:16:13.09ID:MZi3AUcd0
バカほど理由を述べずに決めつけたがるからな
己の知能は園児並みと、自ら晒してるのだが
その事に気付く知能はないんだ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-vGgY)
垢版 |
2023/11/13(月) 00:49:21.78ID:xNg6HGeCM
>>171
自分が基地外なことに気付いてないのが驚きだわ
2023/11/13(月) 00:57:49.16ID:VU62xWG40
>>171
コマツタおヒトだぬ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-GkHd)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:00:13.88ID:yY338IcQ0
心理学では正常な人間は1人もいないのは常識にして基礎のいろはのいの字
というのも人間以外の生物は生まれ落ちる時に1匹づつ天使から渡される
神様直筆の【本能】という◯◯はどう生きるか、というライフサポート本を持たされるから
故にその生物同士ではコミュニケーションが正確に行われて、意思疎通の齟齬が生じない
人間のみがコミュニケーションの曖昧さに悩む訳だな
これは人間が一人一人分断されて、個体として生きているという訳だ
なのでボクの真実はキミの真実ではないので、共通の真実など存在せず
一人一人は勝手な自分だけにしか存在しない真実に基づいて行動している
だがこのままでは生殖も出来ず人類絶滅してしまうので
お互い最低限の意思疎通を図ろうとするわけで、
その能力の高低で正常と基地害を分けている訳で
当然それはその個人の住んでる社会によって、正常と基地害の境界線は変化する
戦時中は日本は神国、ぜってー負けん!鬼畜米英!
なんてえのが正常だったんだからなwww
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-GkHd)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:08:45.26ID:yY338IcQ0
なのである個人を基地害というからには、何がどう世間様とズレているのか
具体的に証明する必要があるのだが、それ抜きにして
単に基地害呼ばわりするヤツあ、人間という存在に対する考察も浅けりゃ認識も甘い
つまり低脳池沼というわけだwww
そして当然ながら、その様な無能な人間が高収入を得られる職に就ける訳もなく
最強ブックシェルフを購入するなど夢のまた夢であり
このスレにおいては単なる荒らし以外の何者でもない
リアルにおいては、あゝ、世の中にはこんなミジメな人間ともいえない生き物もいるんだ
バカに生まれなくてホント〜に良かった
おかげで家も建てられマシタ(´∀`)
と賢く生まれたヨロコビを感じさせてくれるありがたい存在やな(゚∀゚)アヒャ!www
2023/11/13(月) 08:19:21.18ID:K5LCUP6T0
心理学は今やいかにカモを作り出して養分にするかっていうほとんど詐欺みたいな事ばかりやってるからw
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-ugN5)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:10:38.39ID:yY338IcQ0
>>176
中野信子は脳医学者という肩書きだぞw
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-akX4)
垢版 |
2023/11/13(月) 10:30:47.50ID:y8jSmgkh0
科学なんてもんは所詮ニンゲンの都合に合わせた辻褄合わせにすぎない。
2023/11/13(月) 10:40:17.44ID:pi49MH8Fd
神や人間がいなくてもリンゴは木から落ちるんだぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-GkHd)
垢版 |
2023/11/13(月) 10:47:13.79ID:yY338IcQ0
リンゴは落ちてるのではなく、地球に引かれているんだぞ
と同時に地球もリンゴに引かれているのだが、あまりにも質量比が大き過ぎてピクリとも動かん
しかしリンゴもお元気だよな
クスリやってたはずなのにな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-GkHd)
垢版 |
2023/11/13(月) 10:47:53.40ID:yY338IcQ0
そーいや加藤茶もこぶ茶バンドでまだドラム叩いてるのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff82-GkHd)
垢版 |
2023/11/13(月) 10:51:00.19ID:yY338IcQ0
加藤茶のドラムが上手いという人は誰もいないけど
でも加藤茶はリズムに合わせて右手で△、左手で⬜︎を描けるんだよ
2023/11/13(月) 11:52:47.65ID:1DMCMaFtd
うわ
マジ基地害
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-BCWt)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:20:46.17ID:BV8cZF220
ただのカマってチャンだろう
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-Lcu7)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:37:32.56ID:IIUDFAGj0
ボケ防止に掲示板を荒らしてるという例の爺だろ
2023/11/13(月) 12:47:13.13ID:NCm3ADxK0
>>185
そういう爺はさっさとくたばらんかね…
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-vGgY)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:36:29.45ID:mPNLM2QuM
ピュア市場にも1日中張り付いてる基地外がいるが老害がインターネットを覚えるとろくなことないな
2023/11/13(月) 13:40:30.09ID:pi49MH8Fd
まあ機知に富んだ返しを心がけたり、建設的なディスカッションに興じるならボケ防止になるかもしれんね
残念ながらだいたいは一方通行の人が多いんだが
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-akX4)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:05:15.97ID:y8jSmgkh0
>>179
神がいない証明なんてできんワケだが
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf3-GkHd)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:02:11.34ID:q5+Vqwztx
>>189
じゃあ神を信じて紐なしバンジーしてクレロ( ̄∇ ̄)
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-+vlS)
垢版 |
2023/11/14(火) 10:35:53.65ID:kh1GbQ950
もちろん神の名を語り金を騙し取ってはいかんよ。
だが、バカな日本人は人間の都合で作られた神に喜んでお布施するからねぇ。神はニンゲンの都合のための存在ではないだろ。ましてや金なんてもらって喜ぶわけがない。
2023/11/14(火) 10:36:36.95ID:hFmkrwXad
話がどんどんトンデモな方向に進んでいくの嫌いじゃないぜ
2023/11/14(火) 12:08:39.35ID:exCnrzTb0
カタログスペックに振動板総重量も乗っけて欲しいな
最新のB&W601はアルミからチタンになってるが重量は変わってないって本当だろうか?
チタンは加工が難しく昔から薄く作るのが大変だったらしい
2023/11/14(火) 20:25:27.40ID:o3x8V3xO0
人間が神で宇宙なのであります
ほとんどの人はそのことに気づいていないのです
さぁみなさんで祈って1つになりましょう
アセンションプリーズ(´・ω・`)
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-+vlS)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:49:30.05ID:kh1GbQ950
まあ天皇もニンゲンだったしな
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:37:11.04ID:sNu3Yudc0
神道は何でも神になる事ができる。
国家の神を天皇と定めて建国したのが日本国。
日本人なら知っておきたいね。
2023/11/14(火) 21:39:16.80ID:dkiJMKfJ0
こないだ見たYOUTUBEで見たやつの受け売りだからね
アセンション連呼してた(´・ω・`)
2023/11/14(火) 21:42:12.11ID:5BF4bqni0
100年つかったスピーカーはつくも神になります
2023/11/15(水) 00:09:12.33ID:0rGJPRnl0
>>191
「神の名を語る」この場合は「騙る」を使うべき
騙るというのは金品を騙し取るという意味でもあるので
「神の名で騙ってはいかんよ」と書くと知的に見られるぞ
2023/11/15(水) 10:22:11.59ID:4c25jAHJd
>>197
ずいぶん怪しげな動画見てんだなw
2023/11/15(水) 11:11:39.77ID:eLhKAXwg0
>>200
カルト宗教みたいで胡散臭かった(´・ω・`)
人類がバージョンアップする方法みたいなの説明してたよ
2023/11/15(水) 11:31:03.31ID:tS7RNd1l0
端から見てる分にわ まるでバージョンダウンってゆーカンジやケドぬ
2023/11/15(水) 11:44:30.98ID:dKIQRByS0
人類とバージョンアップという言葉をくっつけると怪しさが出てくるね(´・ω・`)
2023/11/15(水) 11:48:26.91ID:4c25jAHJd
他人に思考を委ねて画一化されてる時点でバージョンダウンだわな
あちこちでコピペしてるチャットGPTおじさんもいっしょ
2023/11/15(水) 11:49:00.46ID:tS7RNd1l0
欧州わ 栄華の頂点極めたのが ローマ時代だったりするからぬ
ひたすら邪教と連れだってバージョンダウンの歴史だぬ
2023/11/15(水) 13:18:18.73ID:kTMDbH+p0
イーロンマスクはこの世はマトリックスの様な世界と言ってるけど信用していいものか
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-+vlS)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:57:04.95ID:e+m3Ty7h0
なるほど。邪教とはハイエンドオーディオ教のことだぬ。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-+vlS)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:02:06.19ID:e+m3Ty7h0
>>206
ニンゲンの言葉なんて信用に値せんな。
マスクもひろゆきも堀江もその他インフルエンサーやオーディオステマ野郎どもの戯言なんぞ全部くだらん。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-+vlS)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:07:52.46ID:e+m3Ty7h0
ニンゲンの言葉になんの力がある?
道端のちっぽけなアリ一匹すら創造できゃしねぇ取るにたらんニンゲン風情がナニを偉そうにほざく?
ましてやハイエンド持ってるから神にもなったつもりでいやがるとは片腹痛いわ(笑)
2023/11/15(水) 15:14:07.08ID:4c25jAHJd
どんどん魔物みたいなこと言い出してるな
ホントはニンゲンがうらやましいんだろ?ニンゲンにになりたいんだろ?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4b-+vlS)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:14:46.55ID:eBG9ecMz0
https://youtu.be/U7XHXSZtyZg?si=EPeet_fBsK_c6KVW
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-EFnx)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:03:43.81ID:iDBu1Sad0
このスレも終わってんな
今回限りで終わらせとけ
2023/11/16(木) 21:10:56.94ID:kB74acp40
この板に終わっていないスレは存在するだろうか
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-GkHd)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:26:16.09ID:JLEAnWTBa
スレが終わってるのではなく、おまいらの皆さまが終わってるってだけwww
2023/11/17(金) 12:57:26.26ID:u3uefFhx0
普通の人なら去るもんね、でもそこがいい
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbe-+vlS)
垢版 |
2023/11/17(金) 22:08:07.01ID:+yuYpiG00
所詮は趣味のはずだが、勘違いバカが多過ぎて困りものだ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee3-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:53:25.88ID:WZ8nv/yM0
805D4ですらオクや中古にたくさん出てくるから上がりの最強なんてないんだな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9af-FDh4)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:53:40.64ID:v1M7Es9O0
人の欲に終わりはない
最強なんてものもない
あるのはくだらんもんに散財した虚しさだけ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215d-UTXV)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:57:30.86ID:7eX3/9EP0
散財した満足度高いけどな
毎日好きな音楽を超絶良い音で聴いて
充実しているよ
虚しさなど1ミリもない
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 254b-FuvF)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:05:43.63ID:EEB/++Er0
>>218
805D4ですら買う金がね〜のか?
ミジメな人生だなwww
オーディオなんてやめちゃえばあ?
2023/11/19(日) 08:13:05.72ID:3Cqyd+6Y0
>>218
本当はオーディオに興味持てなかったのでは?
2023/11/19(日) 09:08:40.40ID:XaZkoel20
>毎日好きな音楽を超絶良い音で聴いて
充実しているよ

なんでこんな所にいるんだ?
2023/11/19(日) 09:49:18.69ID:KcE8Gbz/0
買えない≠買わない
お前は趣味で欲しくない物に金を使うの?
2023/11/19(日) 10:17:43.15ID:3Cqyd+6Y0
>>220
お前煽ってばっかりだな…
お前が好ましくない性格であることは理解した
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-FDh4)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:39:18.62ID:/u2+5yws0
>>221
オーディオには興味があったはずだが、それは誰に認められる訳でもない単なる虚栄心を満足感させるためのつまらん営みに過ぎないと気付き腐った業界にも嫌気がさしてどうでもよくなったのかもしれない。
おれの興味はオーディオではない別のものだったのかもしれない。だがオーディオ趣味は続けてるけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:54:31.69ID:KCp0QMPia
>>223
買えるが好みではないので買わない人は
わざわざこんなゴミスレで製品をディスったりはしない
後は分かるな?
池沼でなければwww

>>224
反応してしまうというコトは、おまいがミジメな人生を送っているというコトは理解したwww
2023/11/19(日) 11:03:18.85ID:1yFXvDlPd
この人病気だね
2023/11/19(日) 11:15:19.70ID:duOrQ50W0
繁栄スレを過疎化させて回ってる発達障害者
2023/11/19(日) 11:16:19.27ID:Yh9d1Bu/d
繁栄スレは流石に
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:16:49.60ID:KCp0QMPia
>>227
その安易な具体性が全くないレッテル貼りの行為そのものが
おまいの池沼っぷりを余すところなく示しているのだが
沼の底が抜けちゃってる底なし沼状態なので分からないんだろうねえ(゚∀゚)アヒャ!www
あ〜、こんなバカに生まれなくてホント〜に良かった(´∀`)
おかげで家も建ちました〜(*´ω`*)
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:17:45.33ID:KCp0QMPia
>>228
🦑同文www
2023/11/19(日) 11:18:15.33ID:Yh9d1Bu/d
>>230
安易な具体性が全くないレッテル貼り
233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:22:11.76ID:KCp0QMPia
それにしてもこいつらホント〜に
風呂敷ひとつで東京に奉公に出された羽生村出身の尋常小学校中退者が
ビョーキや発達障害でもって、都内に土地を買って家を建てられるとでも思ってんのかにゃ?
リアルでバカなんかにゃ?
そりゃハイエンドオーディオなんて七度生まれ変わってもムリ!ゼッタイ!
ってやつだわなwww
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:23:17.10ID:KCp0QMPia
>>232
おまい日本語も不自由なレベルの池沼かっ!www
2023/11/19(日) 11:27:52.79ID:Yh9d1Bu/d
>>234
安易な具体性が全くないレッテル貼り
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:32:11.24ID:KCp0QMPia
>>235
我が家のインコのちーちゃんの方が
まだ日本語の語彙が豊富やで
オレもとりあたまと呼ばれているが、ガチで🦜🦑の知能の持ち主とは。。。。ヽ(´Д` )ノ
2023/11/19(日) 11:33:58.16ID:Yh9d1Bu/d
>>236
何でイライラしてんの?
2023/11/19(日) 11:35:14.37ID:3Cqyd+6Y0
>>237
こいつは年金暮らしの独身ジジイなんだけど
ちょっと認知症が入り始めたのかもね
2023/11/19(日) 11:38:21.71ID:Yh9d1Bu/d
>>238
あらま、そんなイライラしちゃたの?w
2023/11/19(日) 11:42:37.98ID:3Cqyd+6Y0
>>239
昔からこんな感じで威張り散らして人を煽ったりレッテル貼って貶したりして荒らし回ってるんだけど、最近特に酷いね
老化で前頭葉の働きが衰えているのかもね

因みにコイツが持ってんのは100万くらいで購入した展示処分品か中古品のMAGICOのS1(当時1番安いモデル)
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7273-Z1cb)
垢版 |
2023/11/20(月) 00:47:59.89ID:9uOtGZYw0
B&Wのスピーカーは人によっては、疲れたなー、もっとふんわりした音にしたいなーって手放す人もいるだろうし、805なんて803以上に買い換える人も当然いるだろう、ローエンドだし、そこそこ売りに出るのは当然かと。
数も出てるしね。最強なんて人それぞれ
2023/11/20(月) 11:45:24.20ID:ugnDzRMs0
ピーキーなSPは遊べないからね、使いこなしにお金も時間もかけるのはコスパ低いというのはわかる
人それぞれを言い訳に逃げる人はレスしなくて良い
2023/11/20(月) 12:48:42.88ID:Q26X7TWY0
>>242
ピーキーかどうか以前にそもそも聴きたい音ってのが人それぞれあるだろ。
それぞれに好みの音があるのは当然じゃないか?
それを頭ごなしに否定するのはどうかと思う。
2023/11/20(月) 14:49:04.28ID:ugnDzRMs0
>>243
自分のSPすら好みの音にできない奴が最強を語るのか?
2023/11/20(月) 18:36:12.52ID:j4iKBQ5k0
>>244
ちょっと意味不明。
どんなに工夫したって、そのスピーカーの元々の個性は変えられないだろ。
2023/11/20(月) 22:19:13.45ID:MHNCvecH0
>>245
SPの個性とか逃げてアホ隠すのヤメロ無能
2023/11/20(月) 22:32:28.87ID:j4iKBQ5k0
>>246
え、お前はB&WのスピーカーでタンノイとかJBLの音出せるの?
それができるならどうぞホザけば良いけどさ。
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee3-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:46:40.67ID:ooHB+vsf0
僕のメヌエットで805D4の音を出すにはどうしたらいいですか
2023/11/20(月) 23:12:48.74ID:MHNCvecH0
B&W好きな奴がタンノイ買わんやろマヌケ、小学生の言い合いしたいなら他ヘ行け老害
2023/11/20(月) 23:17:18.03ID:MHNCvecH0
>>247
もしかしてマジて言ってる?ハイエンドSP使った事無くてレスしてるだろ?
価値観が20万クラスの感性に見える 
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-zCxk)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:18:28.85ID:RQ9ctMNs0
生きているだけでCO2を無秩序に排出するガイア生命圏の敵、この世の誰にも親にすら必要とされてない不気味なヒトモドキが
老害とは何の冗談かにゃ?(゚∀゚)アヒャ!www
2023/11/20(月) 23:26:30.79ID:MHNCvecH0
お前は今すぐしねキチガイ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-zCxk)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:31:41.31ID:RQ9ctMNs0
>>252
ホント、ヒトモドキはアタマワルイねぇ〜ヽ(^o^)丿
>お前は今すぐしねキチガイ だってさ〜
慶應義塾幼稚舎にお受験受ける子供さんだって、こんなアタマワルイ悪口は言わないってのにwww
2023/11/21(火) 00:22:03.53ID:3yOJ94Nr0
気持ち悪いんだよゴミ
2023/11/21(火) 00:55:02.05ID:JDvxjU8F0
>>249
タンノイ好きな奴もB&W買わねーだろって話を最初からしてんだけど??
2023/11/21(火) 00:58:13.50ID:JDvxjU8F0
>>250
中身が全く無いこと言われても何も響かないんだが??
それより、答えろよ。
お前はハイエンドスピーカーなら、どんな音色も出せんの??
TADでJBLの音出せないなら喚くなよ。
2023/11/21(火) 02:41:18.31ID:3yOJ94Nr0
効いてる効いてるアホ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a168-FuvF)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:05:06.91ID:AOyQjQxM0
池沼底辺が詰まって深夜に園児🦑の悪あがきで朝からクソワロタwww

笑うのは免疫系が活発化してコロナやインフルエンザ、果てはガンにまで効果があるので
こういうお笑い系池沼にはこれからもガムばって貰いたいものよのう、大黒屋(゚∀゚)アヒャ!
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a168-FuvF)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:08:40.90ID:AOyQjQxM0
そーいやKANさんも、世の中にはこういうクソ笑える世にも奇妙なヒトモドキの生き物が存在しているコトを知っていたら
♪最後にガンに勝つ〜
と歌えていた🦆?
2023/11/21(火) 08:21:41.45ID:5NGcMFPn0
いい歳こいた爺さんがアヒャとか痛々しいよ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a168-FuvF)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:25:58.32ID:AOyQjQxM0
⬆ な?
悪口ひとつ言うにも知性がものを言うという綾波例なwww
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a168-FuvF)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:28:21.13ID:AOyQjQxM0
しかしこういう池沼って
ガチで藤山寛美や志村けんがアホでバカだとでも思ってんのかね?
思ってんだろうな(゚∀゚)アヒャ!www
2023/11/21(火) 09:06:44.13ID:RTq1zB5Id
そういう池沼
2023/11/21(火) 16:39:55.61ID:lsL7avNh0
アヒャとか…年寄りなら尊敬されろアホ
2023/11/21(火) 17:02:22.64ID:zeCUnfFwd
5chの様式化した言動で露悪的なキャラを演じてるんじゃないの
知らんけど
2023/11/21(火) 17:05:20.36ID:hQv6F4nj0
いい加減にキチガイに構うなよ
2023/11/21(火) 21:37:06.49ID:Sco5a4Kz0
たぶん同年代からも相手にされない無能なんだろうな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6b-FDh4)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:43:42.04ID:nwmMjjw+0
元気な爺さんだな
うらやましいぜ
2023/11/22(水) 06:47:10.83ID:xXZEMkUn0
(゚∀゚)アヒャ!www
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd82-FuvF)
垢版 |
2023/11/22(水) 07:33:27.78ID:knugCYaG0
(゚∀゚)オハアヒャ!www
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fef7-FDh4)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:09:28.10ID:FbqZwB/t0
年金ちゅーちゅー医療費ちゅーちゅーは早く氏ね
2023/11/22(水) 13:08:57.16ID:qRzlLWWU0
払った金額の10倍受けっ取ってるからね、負担してるのは現役世代
2023/11/22(水) 13:13:11.03ID:7/m/Y3L20
一定年齢以上は健康保険料下げていいので自己負担額3割と高度な医療は全額自己負担化させていいと思うんだよなぁ
めちゃくちゃ金かかるガンの積極的な治療なんてもう働いてないようなジジババには要らんでしょ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215d-UTXV)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:13:40.12ID:ERydF6F00
>>272
おいおい嘘は良くない
10倍の根拠は?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:29:15.87ID:Eed+daiYa
>>271
アホウwww
年金貰ってても健康保険料と介護保険料は払い続けるんだぞ
バックれて一銭も払ってねーおまいと一緒にするなやwww

>>272
何が現役世代だ、この底辺がw
おまいはコンビニと百均で消費税払う以外、所得税も住民税も
ましてや固定資産税なんかでんでん全く払ってね〜ジャマイカwww

おまいら死んだら死んだで国民の税金で焼かなきゃならね〜んだから
世間様に迷惑かけない様に、富士の樹海にピクニックしに逝ってクレロ(´∀`)
2023/11/22(水) 13:44:01.24ID:qRzlLWWU0
コイツら働かずして死ぬまでに億受け取る詐欺師だからね
2023/11/22(水) 13:46:17.44ID:qRzlLWWU0
>>274
JA勤務の嫁と近所のジジイの年金計算した
2023/11/22(水) 13:47:20.39ID:qRzlLWWU0
>>274
うそつき呼ばわりとか普通にお前失礼な奴だな
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:48:39.25ID:Eed+daiYa
コイツら結局公園で冷たくなるのも安アパートの畳の染みになるのも
世間の皆様に迷惑かけるコトになるんだが
自分本位だから知ったこっちゃね〜んだよな(´Д` )
2023/11/22(水) 13:54:22.38ID:7/m/Y3L20
>>279
アンタらジジイ共は生きてるだけで迷惑なんだよなぁ
テメェらに食わせる為の年金やらのせいでいくら頑張って成果あげて給与が上がってもその分取られるんだよ

やってられっかって話しよ
2023/11/22(水) 13:56:39.61ID:BGx7JtMHd
老害まるっと消えても 年金やら保険料率下がったりわせんケドぬ
2023/11/22(水) 14:00:17.59ID:KrI+q+Pqd
世代間闘争が盛んですなあ
つーかこの板って年齢層そんなに幅広いんか?
実は中身ジジイ同士でお互いにジジイと罵ってるんじゃないだろうな
2023/11/22(水) 14:01:10.89ID:7/m/Y3L20
>>281
そのうち減らせるよ
なんなら消費税も下げられる
他に転用するなら無理だが、消費税の導入経緯を考えればね
2023/11/22(水) 14:02:36.85ID:BGx7JtMHd
>>283
なんだかんだ口実つけて下げんよ
カネ余らせてた自賠責保険がどーなったか知らんのかぬ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:25:18.68ID:Eed+daiYa
>>280
それはごまっとうに働いてから抜かすんだなwww
消費税以外に税金払ってねー底辺がなに寝言言ってますかあー?(゚∀゚)アヒャ!
2023/11/22(水) 15:17:41.10ID:qRzlLWWU0
恩給に゙関しては税金だからねアレ
老人から見習う所なんて今まで一つも無かった
邪魔なだけ
2023/11/22(水) 15:19:00.34ID:qRzlLWWU0
スレが駄目になり人が離れるのも老害の影響、日本経済の縮図
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/22(水) 15:35:57.59ID:Eed+daiYa
底辺ってホント、ネタの一つも入れられないんだからなあ
人間ここまでアフォにはなりたくないもんだよなあ(゚∀゚)アヒャ!www
2023/11/22(水) 16:05:08.13ID:qRzlLWWU0
とっくにお前はアホだ
2023/11/22(水) 16:07:39.04ID:WmptusZS0
たとえ匿名掲示板でも、しねとかキチガイとか安易に書き込むなよ
相手がB&W使いっぽかったら、五月蝿えチョンマゲ毟り取るぞ!くらいにしとけ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae05-iFUB)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:08:44.06ID:7rsH6jEo0
長年フロアー型が最高だなと25年くらい経過 TANNOY、JBL、ALTEC、EV等々 小型も50種類使用して まともなだなと感心したのが
Westlake/BBSM4F、Vienna Acoustics
Haydn Grand  その後も色々聴いて買って聴いてるが良いのがないね
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae05-iFUB)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:13:28.91ID:7rsH6jEo0
中型ブックならEV/Aristocrat2、JBL/4429、
TANNOY/Super Red Monitor、Super Gold Monitor
2023/11/22(水) 17:23:59.98ID:qRzlLWWU0
依存症だから精神科へ、その合計金額でハイエンド買って10年以上使うのが普通
2023/11/22(水) 17:29:41.19ID:KrI+q+Pqd
日記ジジイだろそいつ
ほとぼり冷めたと勘違いしてまた来た
2023/11/22(水) 17:50:53.62ID:KtFXMRbK0
>>1
> ※日記はX等のSNSやブログへどうぞ
ちゃんと守ってね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-z9CV)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:55:15.18ID:wUfFioTTM
基地外が基地外を呼ぶ
基地外の見本市みたいになってんな
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-FDh4)
垢版 |
2023/11/22(水) 19:15:17.56ID:c17r1hiA0
>>280
hagedo~
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-FDh4)
垢版 |
2023/11/22(水) 19:17:38.93ID:c17r1hiA0
>>282
爺婆は山に捨てるのが一番
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee3-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:42:32.34ID:g7PbBgp30
またハイドン爺か!
2023/11/22(水) 21:56:05.36ID:KtFXMRbK0
わしゃ70~80くらいまでに死ねればいいよ
ボケたりして心身ともに不自由になる前だな
80過ぎたら全員ボケる

あと高度な医療なんて定年退職後は要らん

その歳でも健康保険料を払っているとはいえその負担のほとんどは現役世代だしな

まー、治験するならいいわ

社会に貢献出来なくなったらあとは死ぬのを待つだけでいい
現役世代にできるだけ迷惑をかけたくは無いな

死ぬ時も使える臓器は移植に使ってくれと思う
使える臓器があるかどうかは知らんが
2023/11/22(水) 22:35:25.06ID:bOCNq6Cc0
そういった人はお元気なうちに
リビングウィルノートの記入されることを
おすすめしますよ
2023/11/23(木) 00:22:39.12ID:B9p25HOy0
ここも基地外ジイさんに荒らされ放題
低価格スレもトリハエだぬ爺が連投
最強の小型スビーカースレでも立てるか
2023/11/23(木) 00:24:29.75ID:Z8gSq6c30
>>301
まー、それまでに30-40年くらいあるけどな
ジジババは後進の手を煩わせることなく身を引くのがいい
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec0-FDh4)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:55:50.46ID:95gZH8SQ0
良い心がけだ
歳食った時までその志があれば
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:29:37.17ID:XC29nqqna
>>303
食生活がサンネンな底辺のおまいに、人生のタイマーが30-40年残ってるワケね〜だろw
長い様で短い人生ハイエンドのオーディオを我が物とするコトもなく死んで逝くんだねぃ(゚∀゚)アヒャ!www
2023/11/23(木) 07:36:39.97ID:J6TK0yOl0
全く根拠の無い妄想で俺を貶し始めたぞ
ついにボケちゃったか

歳とってもこうなりたくは無いな
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:45:47.87ID:+jj9avKb0
>>305
落ち着けwキチガイw
2023/11/23(木) 09:06:02.39ID:1JxgzaFF0
5chで基地外認定される人生
2023/11/23(木) 09:12:47.41ID:oMtEFVfo0
まあ極端なバカのふりをした人格を作ってやってるから
なに言われても本人にダメージは行かないんだと思うぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:30:48.45ID:XC29nqqna
>>306
書いてる文章の内容で知能程度はお察しだし
知能が低いヤツがお金を持ってる確率は極めて少ない
そして底辺の食生活は悲惨の極みなので平均寿命も短い
つまりサバさんほどのプロファイラーでなくとも容易におまいの人生の行く末なんざ推測出来るぞwww
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2228-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:50:03.33ID:b2JaVaFL0
>>310
とりよw
そうならお前がそれにあてはまるんだが?w
2023/11/23(木) 12:01:57.75ID:pa1RzgrR0
D3はAV用途にも設定されてるからピュアとしてはイマイチなんじゃ?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-Z1cb)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:15:11.04ID:tUNmy4iV0
>>309
問題はバカなふりをしているつもりで、その習慣が性格に染み込んで、やがて人格を少しずつ歪めていくということだ
2023/11/23(木) 13:30:26.97ID:UsN5DjP40
度が過ぎる罵倒は、心の均衡を失っているのではないかとむしろ周囲があなたに哀れみを感じてしまうので逆効果です
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:33:39.29ID:XC29nqqna
>>311
ハエよ
だからよw

プギャー・・・・ 顔文字出ねえ(´Д` )だw
まあ昆虫の知能では優秀な英語講師を自傷するマヌケに
シェクスピアネタで切り返す知能はない罠www
2023/11/23(木) 13:39:01.65ID:oMtEFVfo0
>>314
おれが武板に書いたレスじゃんw
あれ武板開いたっけ?って混乱したぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:50:02.28ID:XC29nqqna
>>313
来月は町会のちびっこ集めて餅つき大会も行う
この義理と人情のとりあたまさんが、人格が歪んでるんデスカ
ソウデスカ(゚∀゚)アヒャ!w
おまい、町会費払ってね〜のに町会費払ってる家の子供さんに
ちゃっかり友達面して付いて来て、ただで餅食べに来てたビンボー人の小倅だろwww
まあそこは分かっていても(引換券持ってね〜から)餅つかせて食べさせてやってたけどな(´∀`)
これだから実に義理と人情のとりあたまさんと呼ばれるワケだ(*´ω`*)w
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2234-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:54:58.94ID:b2JaVaFL0
>>315 >>317
とりよw
だからよw
昆虫云々という妄想で優位性を保とうとする基地外w
しかも
「ちびっこ集めて餅つき大会」みたいなことはヤクザでもしており
正しい「義理と人情」の有無をハゲ散らかす根拠にならない
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:20:42.98ID:uYfnQ8CYa
>>318
ハエよ
だからよw

フリーな人達と町内会の区別すら付かないから
これはもう霊長類ではないな、昆虫だな
ということで昆虫人間としめじくんに言われ始めたのが最初だろwww
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9133-Z1cb)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:01:25.48ID:mbnGWw4/0
>>319
>>318
鬱陶しいから、2体に分身して会話するな 
317も充分に人格に問題がある発言だろう
それに私財を投げ打って餅つきをするわけでも無く、ただの町内会のイベントを偉そうに
寄り合いでも普段は居眠りばかりして、たまに起きて、的外れな発言するくらいだろう
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2234-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:05:19.84ID:b2JaVaFL0
>>319
とりよw
だからよw
お前の町内会はヤクザは入れないのか?w
2023/11/23(木) 17:55:48.34ID:xhdF3xfh0
>>321
妄想で優位に立とうとしてるのはお前だカスw

妄想対談で優位に立とうとしたが失敗し逃げ回ってる癖に良く言えるなww
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:44:32.52ID:+jj9avKb0
>>322
落ち着けwキチガイw
2023/11/23(木) 19:04:56.72ID:oMtEFVfo0
>>317
カラオケ大会のPAしてる人?
2023/11/23(木) 19:12:31.26ID:xhdF3xfh0
>>323
お前が落ち着けよ基地外w
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9155-zCxk)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:18:03.00ID:e1rhOgWK0
>>320
m9(^Д^)プギャーーーーー!!!
世の為人の為どころか、ムダにCO2排出してる地球の敵の底辺が何寝言逝ってマスカーwww
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9155-zCxk)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:20:25.09ID:e1rhOgWK0
>>321
ハエよ
だからよw

ハエさんの町内会ではフリーなお方も入ってるんデスカ(゚∀゚)アヒャ!www
昆虫人間ばかり集まってる町内会なんでつねwww
2023/11/23(木) 19:40:36.52ID:pa1RzgrR0
スレから出て行けよキチガイ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:55:36.71ID:+jj9avKb0
>>327
落ち着けwキチガイw
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d8-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:47:31.99ID:b2JaVaFL0
>>327
とりよw
だからよw 俺は
>お前の町内会はヤクザは入れないのか?w

と聞いている
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:57:52.44ID:+jj9avKb0
>>325,327,330
基地外四天王だ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dd-Z1cb)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:02:32.37ID:mbnGWw4/0
>>331
基地外の一人遊びに巻き込まれないほうが良いよ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9155-zCxk)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:27:08.53ID:e1rhOgWK0
>>330
ハエよ
だからよw 俺は
>ハエさんの町内会ではフリーなお方も入ってるんデスカ(゚∀゚)アヒャ!www

と聞いている
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d8-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:48:44.90ID:b2JaVaFL0
>>333
とりよw
先に俺が聞いている
だいたいよw
町内会はその名のごとく「フリーなお方」どころか町内に居住していることが条件だ
2023/11/23(木) 22:51:14.40ID:cXsBfsWX0
ハエ、トリ、ハエ叩きが沸いてるからこのスレはもう機能しないね
発達障害と痴呆老人の応酬で埋め立てられていく
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7273-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:20:27.16ID:ziG6sChu0
これ一人でやってるんでしょ
IQレベルが同一
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9155-zCxk)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:25:08.63ID:e1rhOgWK0
>>334
ハエよ
だからよw

ハエさんに聞いてるコトが同時に答えになっている
昆虫の世界では町内会にフリーなお方が入っているってか?(゚∀゚)アヒャ!www
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d8-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:32:31.53ID:b2JaVaFL0
>>335
お前よw
そもそもは>>305のとりによる「底辺」云々による妄想オーディオ差別をハゲ散らかすのが問題なんだよ
それに対し>>306以降、複数の者による反論が書かれている

すなわち、「最強のブックシェルフスピーカー」スレが機能しないのは
「トリ、ハエ叩き(ストーカー田吾作)が沸いてるからこのスレはもう機能しないね」だ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d8-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:38:48.52ID:b2JaVaFL0
>>337
とりよw
お前、「フリーなお方」とはどんなやつを妄想してんだ?
「町内に居住」していればヤクザだろうが町内会員資格有だ

すなわち>>318
>「ちびっこ集めて餅つき大会」みたいなことはヤクザでもしており
>正しい「義理と人情」の有無をハゲ散らかす根拠にならない
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9155-zCxk)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:55:50.15ID:e1rhOgWK0
>>339
ハエよ
だからよw

フリーなお方を町会に入れてる町会は人界にはないwww
そんなアフォなコトが可能だと思ってるのは昆虫だけだ
明日警察に「もしもし町内に住んでるフリーなお方を町会に加入させたいんですがかまわないでしょうか?」
と電凸してみろwww
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9155-zCxk)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:00:17.03ID:XpvlygIw0
それにしても昆虫のアタマの中では町内に住んでさえいれば
フリーなお方でも町内会に入会出来る資格があるんだねぃ
な?
ハエさんってホント−に人類の仲間じゃないだろ?
人語もどきを話すが、インコのちーちゃん以上にコミュニケーションが不可能な
ブキミで不可解だがおもしろオカシイ奇妙な生き物なんだよwww
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22d8-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:11:41.79ID:/YvrER5o0
>>340-341
とりよw
予想通りのバカさ加減だなw お前w
町内会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BA%E5%86%85%E4%BC%9A
これの「定義・特徴」を理解してから出直せ
「一定地域に居住する住民等を会員」すなわち
>「町内に居住」していればヤクザだろうが町内会員資格有だ
(勿論、法的に問題のある者は除く)

しかも「ヤクザ」独自に
>「ちびっこ集めて餅つき大会」みたいなことはヤクザでもしており
>正しい「義理と人情」の有無をハゲ散らかす根拠にならない

すなわちお前の言う
>この義理と人情のとりあたまさんが、人格が歪んでるんデスカ

人格が歪んでないとは言えない
2023/11/24(金) 01:35:39.98ID:nCp3QC2x0
どうでも良いけど、そろそろスピーカーの話したら?
2023/11/24(金) 02:36:34.77ID:grnDJPr90
>>343
コイツら居たらスピーカーの話なんて出来ないよ
荒らしなんてそんなモン
まーNGすりゃいいけどな
2023/11/24(金) 03:09:24.40ID:/zPSdRzB0
オーディオショーで聞いたARETAIなるメーカーのブックシェルフが凄く良い。
エミライが200万で売りたいらしいが、どうかもうチョイ頑張って欲しい
2023/11/24(金) 03:22:54.59ID:grnDJPr90
>>345
コイツかな?

https://i.imgur.com/O66ms7d.jpg
2023/11/24(金) 04:21:03.61ID:ZC9q+c0s0
>>331
落ち着けよ基地外ww

>>338
妄想はお前だwストーカー?お前が妄想で誹謗中傷して5chに粘着するからハエ叩きされてるの理解してる?

それでオマエが言う「事実」とやらの「小澤対談」ってのは?
嘘に踊らされたなら訂正は?妄想を根拠に誹謗中傷したなら謝罪は?

スレが機能しなくなるのは、昔から言われてる様に満場一致で荒らし認定されたお前が来るからに他ならないww
2023/11/24(金) 04:53:11.29ID:ZC9q+c0s0
>>339
>「町内に居住」していればヤクザだろうが町内会員資格有だ

どこの田舎のいつの時代の話だよw大阪ではヤクザも入れるのか?少しは家から出て人と繋がれよww

>>342
お前はほんとにWikipedia好きだなw

しかもお前が言ってる「一定地域に居住する住民等を会員」云々は町内会費の判例だろww
バカが理解できないまま引用するから毎回恥をかくんだぞw

んな的外れな物より、反社の加入については地方自治法を見れば早いだろw
2023/11/24(金) 07:25:56.00ID:nCp3QC2x0
やっぱ、適当に設置してもそれなりに鳴って、何よりも力強い音が出る4349がある意味で最強でしょ。
ここで良く挙がる繊細なスピーカーは最高だけど最強ではない。
2023/11/24(金) 07:30:04.25ID:grnDJPr90
>>349
まぁそこら辺は人それぞれやな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820a-FuvF)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:02:18.19ID:MRo2o7sx0
町内会は役所、警察、消防署とも密接な繋がりがあるので
倶利伽羅悶々スター・ストライクがあったら温泉にすら入れないフリーなお方が入れるワケがない
てか入れさせたら他のカタギの町会員から猛烈な反発がwww
だがハエさんが住んでる💩町会では入れるんだろうねい(゚∀゚)アヒャ!www
ついでに💩町会ではフリーなお方の餅つき大会に、ウジ虫ちゃんを行かせるみたいだな
人の世界じゃ有り得ねえwww
ハエの中にもヤクザのハエっているんだねえ
いや〜、勉強になったよ
ファーブル先生にも教えてあげたいくらいだねぇ(´∀`)
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ba-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:33:58.19ID:/YvrER5o0
>>351
とりよw
だからよw これを読めよw
「迷惑団体所属を理由に自治会加入を拒否できますか?」
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7968453.html
「地方自治法260条2の7に「正当な理由が無い限り、その区域に住所を有する個人の加入を拒んではならない」と言う条文があります。」

「正当な理由が無い限り」「正当な理由が無い限り」「正当な理由が無い限り」

だからよw
>>342を見直せよw
>>「町内に居住」していればヤクザだろうが町内会員資格有だ
>(勿論、法的に問題のある者は除く)

だいたいよw
「認可地縁団体」(自治会、町内会等広く地域社会全般の維持や形成を目的とした団体)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E5%8F%AF%E5%9C%B0%E7%B8%81%E5%9B%A3%E4%BD%93
これの「成立経緯と関連法規・要件等」において
「認可地縁団体は、正当な理由がない限り、その区域に住所を有する個人の加入を拒んではならない(第260条の2第7項)。すなわち、その地域の住民全てが加入できる団体が認可の対象となる。」

そもそも
「その地域の住民全てが加入できる団体が認可の対象」
「その地域の住民全てが加入できる団体が認可の対象」
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8206-zCxk)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:39:12.49ID:MRo2o7sx0
>>352
ハエよ
だからよw

フリーな人達が正当な理由に当たらないのは💩町会に住んでるハエさんだけなんだってwww
2023/11/24(金) 10:40:40.89ID:ZC9q+c0s0
>>352
Wikipediaの次は教えてgooかww

>「正当な理由が無い限り」

その下にも書いてある通り反社会的勢力は正当な理由だ知恵遅れww

>「認可地縁団体」

コレは法人化の話だなwwそしてここでも「正当な理由が無い限り」だw

反社会的勢力は正当な理由だ知恵遅れww

的外れな引用と、的外れな主張は、まだ続くのか?ww
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ba-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:55:19.53ID:/YvrER5o0
「正当な理由がない限り、その区域に住所を有する個人の加入を拒んではならない」
「その地域の住民全てが加入できる団体が認可の対象」
>(勿論、法的に問題のある者は除く)
>(勿論、法的に問題のある者は除く)
>(勿論、法的に問題のある者は除く)

いまだにこれが理解できないバカがいるな
2023/11/24(金) 11:05:00.74ID:ZC9q+c0s0
>>355
理解できてないバカがたしかに居るwお前だwお前w

「対談妄想」の次は「ヤクザ妄想」か?wwホントにお前は知恵遅れだよなw
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:10:13.05ID:v9ft5eG90
3バカトリオの井戸端会議になっとるw
2023/11/24(金) 11:11:41.26ID:ZC9q+c0s0
>>357
落ち着けよ基地外w
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:14:09.66ID:v9ft5eG90
>>358
落ち着けよ基地外w
2023/11/24(金) 11:26:59.52ID:ZC9q+c0s0
>>359
ムキになるなよ基地外w落ち着けよww
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:32:38.52ID:v9ft5eG90
>>360
ムキになるなよ基地外w落ち着けよww
2023/11/24(金) 11:40:44.04ID:ZC9q+c0s0
>>361

>>360>>358
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4651-9a+L)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:06:58.98ID:U6uoHm7r0
>>349
4349は存在感あって良いがデカいな
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-Z1cb)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:15:58.20ID:dCyCAay10
>>357
ピュアオーディオ市場の田吾作が、ここを徘徊したとき、だれかが尻尾を踏んじゃったんだよ
2023/11/24(金) 12:53:57.70ID:WhTfMXXU0
>>346
後ろのはパッシブラジエーターじゃなくて追加ウーファーなのか
2023/11/24(金) 13:19:39.97ID:ZC9q+c0s0
>>364
よーwハエのお友達w井戸端会議にでも来たのか?
2023/11/24(金) 15:06:01.80ID:5lSClHTz0
アヴァンギャルド真似たのか
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-FuvF)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:45:32.88ID:aV1ml/m2a
>>365
パッシブラジエーターだね
369名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-m0wS)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:37:25.13ID:deRSFF7dM
さて、と
2023/11/26(日) 15:34:03.29ID:/i0re6cl0
ブック最強SPと最強アンプの組み合わせは?相応で
2023/11/26(日) 16:22:24.61ID:sikWuE2i0
>>370
自分から挙げないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:27:11.75ID:vTjbjMgY0
ブック最強はずっと805でしょ
少なくとも日本では
2023/11/26(日) 19:00:16.03ID:/i0re6cl0
805とpm10
好奇心なら玉プリ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876a-ayIT)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:47:44.52ID:nhO0BsOT0
>>370
ペルソナBでchordのセパレートアンプ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-9EWt)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:49:29.50ID:JBuM55VVa
AA誌の受け売りやんw
2023/11/26(日) 23:04:26.34ID:4wRUvs2K0
>>372
下取りがだろ
キンキン高域耐えられない
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-9EWt)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:06:14.61ID:JBuM55VVa
♪───O(≧∇≦)O────♪
ダイヤモンドツィーターがキンキン聞こえる底辺くんwww
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871e-ayIT)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:39:47.06ID:nhO0BsOT0
TADや805は上流の機材性能みるにはいいけど
音楽を聴くにはちょっと不向き
2023/11/27(月) 00:44:47.74ID:ZU2QdPf/0
>>378
それ、精度検査用途に使ってる
当然自作前提だけど、不向き?いや自分史上最高の音が手に入る
2023/11/27(月) 07:22:56.77ID:DUXRaA/H0
ダイヤモンドってだけで良い音に聞こえる妄想性障害が騒いでるな
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa4-9EWt)
垢版 |
2023/11/27(月) 07:41:55.64ID:eL+ALUFv0
⬆ 聞いたコト無しに人様障害者扱いのカスゴミ朝から湧いてててクソワロタwww
2023/11/27(月) 09:21:47.43ID:+b/b3T/A0
805は品質悪いしドンシャリだから無理
こんな出鱈目なスピーカーが最強とかないわ
2023/11/27(月) 09:32:56.68ID:GA1o2M9G0
どちらも極端だなw
そもそも、好みの音や求める音は人それぞれだし、どんな音源聴くかによっても良し悪しは分かれるし、その辺無視して罵り合うのは徒労だろうにww
2023/11/27(月) 09:43:32.66ID:+b/b3T/A0
とりあえずこれ>>7に当てはまってないスピーカーは却下
2023/11/27(月) 10:05:19.82ID:GA1o2M9G0
>>384
なるほど。
根拠がよく分からないんだけど、ひとつひとつ解説してくんない?
特に20cm以上の2wayがなぜダメなのかがわからない。
2023/11/27(月) 10:34:17.36ID:+b/b3T/A0
>>385
オーディオでは人の声の帯域をちゃんと再生する必要があるから
16cmでもそりゃ再生出来るが、ここは最強スレ
2023/11/27(月) 10:43:09.55ID:+b/b3T/A0
>>7に追加で
•各ユニットがバッフル面とデカップリングされているのが好ましい
2023/11/27(月) 10:57:23.68ID:aksrH2SN0
>>384
お前さんの意見が絶対的なモノだと言い切れるならそうかもね
まぁ奢り昂った愚かモンではあるけど
2023/11/27(月) 10:59:23.98ID:GA1o2M9G0
>>386
16cmは20cm未満だから>>7ではOKだろ?
30cmウーファーの2wayはダメなの?って話。
2023/11/27(月) 10:59:53.78ID:GA1o2M9G0
あとフルレンジとか。
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:05:07.96ID:zGyNyZ/90
JBL全滅やん
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa4-9EWt)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:10:23.13ID:eL+ALUFv0
フィンクチームも全滅だお(´∀`)
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa4-9EWt)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:12:16.31ID:eL+ALUFv0
許光俊氏がオキニのハーベスも全滅
五味康祐が感心したVLZも全滅
てかタンノイは全てダメやんw
2023/11/27(月) 11:24:36.01ID:+b/b3T/A0
>>393
そりゃまあそう
弦楽器特化型だね
2023/11/27(月) 12:43:37.82ID:KVOo9ynT0
>>7は単純にME1ユーザーなんだろうなあと思ったけど違うの?
2023/11/27(月) 12:45:53.89ID:aksrH2SN0
>>395
ME1はアルニコじゃないからなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475d-UYAz)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:48:35.66ID:e1mXMKSQ0
カタログスペックなんてどうでもいい
持ってないヤツの空想はレベル低過ぎる
聴いて良い音なら素材なんでもいい
カタログ数値盲信の馬鹿は経験値無さすぎ
2023/11/27(月) 12:49:47.92ID:+b/b3T/A0
ME1ユーザーじゃないけど
今の段階でベターなスピーカーとしては候補
2023/11/27(月) 12:51:17.93ID:GA1o2M9G0
>>397
それな。
結局は出た音が全て。
理屈なんて結果さえ伴ってりゃどうでも良い。
2023/11/27(月) 12:52:06.08ID:aksrH2SN0
>>397
>>7みたいなこと書いてる奴は実機は持ってなくてカタログ見てオナってるだけの変態と思われる
2023/11/27(月) 12:52:12.83ID:GA1o2M9G0
>>398
つまり>>7は君の理想のスピーカーのスペックってだけかよww
2023/11/27(月) 12:56:12.73ID:+b/b3T/A0
まあ何にしても物理限界は超えられない
好みで言えばアルミがチタンより好みぐらいか
JBLの4cmアルミドライバーで奏でる2.5cmコンプレッションドライバーが女性ボーカル生々しいと感じる
2023/11/27(月) 12:58:27.20ID:GA1o2M9G0
>>386
今気付いたけど、オケとかジャズとか、ボーカル重視しない音源には必要ない条件じゃん。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f5-XlNP)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:16:34.58ID:p+NHCfSl0
>>403
オケでもジャズでも、その帯域はめっちゃ重視するぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4772-5FtR)
垢版 |
2023/11/29(水) 16:15:17.21ID:KispsYKz0
このスレ面白い!
別スレで「スコーカーが無いと駄目!」って書きこんだんだが、
そこのリンクにつられてここに来て思ったのは
「ME1ってことだよな〜」
って思ってこのスレもいたらみんなME1を噂していました。
ハイ、ME1です。聴いたことありませんが・・・。
経験則的に使えるSPは消去法でメジャーなのは
スコーカーを有しているME1しかない。
きっと素晴らしいですこのSP。
俺が設計者なら俺もこういうSPつくってただろうから・・・
2023/11/29(水) 16:29:10.68ID:hT3rjaP50
なにこれコピペ?
2023/11/29(水) 16:37:16.24ID:GH0IM4ie0
気持ち悪いね
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 16:40:44.00ID:hm57362W0
ステルスマーケティングに金を出すメーカーって、それだけで信用出来なくなるよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fce-WJfK)
垢版 |
2023/11/29(水) 16:44:13.79ID:lxyu3Mwq0
こんな便所の落書きにステマとか、アタマ煮えてんのか?
2023/11/29(水) 17:31:06.01ID:EiXTGXS90
俺はME1使ってて住環境が変わって部屋が広くなったりしない限りME1のままで良いやて思ってるけど、聴いたことが無いのに素晴らしいとか書くなよ
2023/11/29(水) 17:32:14.94ID:T8VO3wja0
こんな雑なステマがあるかよ
2023/11/29(水) 17:35:27.07ID:EiXTGXS90
あーでも、ME1の後継機が出たらすごく気になるかもしれないけど値段上がりすぎてどうせ手が出せないだろうな
2023/11/29(水) 17:48:43.56ID:eAaMEScf0
最低限、周波数特性・軸外応答・80dB以上の歪率の結果出さなきゃ最強は決められないよね
2023/11/29(水) 17:56:02.41ID:GH0IM4ie0
性能を上流に委ねてる以上永久に決まらない
2023/11/29(水) 17:57:39.25ID:GH0IM4ie0
ただ音質に好みとか人それぞれとかは経験上無い、良いものは一つだけ
2023/11/29(水) 18:16:43.00ID:vpUJjt840
>>415
んなこたーない。
2023/11/29(水) 18:24:54.67ID:sA0YXDot0
>>415
つまり狭い経験しかしてないってことだろ
2023/11/29(水) 18:48:19.77ID:eAaMEScf0
自分が知る範囲で測定結果が分かっていてトップクラスなのは
Reference 1 META

低価格帯含めて全体的に優秀だよね
2023/11/29(水) 18:54:51.26ID:6pKj4NgP0
確かユーチューバーのしけもくがメインとして使ってるスピーカーだっけ
あれは凄い、多分歪み率は極小
特性重視のマニアなら率先して買ってもいいくらいだ
2023/11/29(水) 18:58:17.27ID:eAaMEScf0
ついでに構造の話をすると同軸2way+ウーファーの3way構造はどれも軸外応答優秀な製品ばかりだからブックシェルフ型としてはベストなんだろうね
2023/11/29(水) 19:38:24.56ID:GH0IM4ie0
>>417
頭が悪くて短絡的
2023/11/29(水) 19:41:48.41ID:sA0YXDot0
>>421
ではいったい何十人、何百人と話して人それぞれの好みなんてないと断言したのかね?
2023/11/29(水) 19:49:41.03ID:GH0IM4ie0
こういうオーディオ良し悪しの話はSPに限らずなので他の事例で言うと例えばPC、各自環境が違うのに良い悪いが一致する、つまり仮定して検証し結果(一致)がするからこそ次の仮定へと進むを繰り返す事によりCDPが30年かかった道のりを5年で追い抜いてる
これは耳や感性が人それぞれでない証拠
2023/11/29(水) 19:52:40.96ID:sA0YXDot0
はあ要するに脳内の思索だけで独りよがりな結論を導き出したんですね
もう少し他者の声に耳を傾け、多様な価値観に目を向けるとよいですよ
2023/11/29(水) 19:53:39.90ID:GH0IM4ie0
やはりアホには理解できないか
2023/11/29(水) 19:55:27.90ID:GH0IM4ie0
PCの進化は大人数の素人が集まって成し得た結果、個人は関係ない
2023/11/29(水) 19:55:50.06ID:sA0YXDot0
PCを引き合いに出してる時点で共感できそうもないですね
2023/11/29(水) 19:59:22.23ID:GH0IM4ie0
WiimOSにしたってroonにしたって大人数の素人がだした結果に企業が乗っかってるだけだかんね
恩惠は受けてるわけお前だって
2023/11/29(水) 20:01:41.84ID:GH0IM4ie0
PCであろうがアンプであろうがケーブルであろうが同じ事
2023/11/29(水) 20:03:56.52ID:sA0YXDot0
人の好みという受け手の感性の違いを否定したのが最初の話でしょ
なぜ機器の性能の話になっているのかね
2023/11/29(水) 20:04:55.49ID:GH0IM4ie0
駄目だこりゃ
2023/11/29(水) 20:05:52.79ID:sA0YXDot0
そうですね、オーディオとPCを比較してしまうことにわかりあえる友人をお探しください
2023/11/29(水) 20:06:31.67ID:GH0IM4ie0
PCの音質がCDPを上回る過程を説明したの、アホなのか
2023/11/29(水) 20:08:33.34ID:GH0IM4ie0
真面目に話して損した
2023/11/29(水) 20:09:06.40ID:sA0YXDot0
おやいつのまにか論点が変わりましたか
「音質に好みとか人それぞれとかは経験上無い」って話をどうぞ続けていただきたい
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-9EWt)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:50:08.20ID:3bTo9iK4x
ステサン評論家も昔からバラバラだからなあ
スピーカーの鳴らす音の好みなんて人それぞれよ
ただそうは言っても皆さんバランスの取れたごまっとうな音で聞いている
明らかにこんなバランス狂った音で聞いていて、雑誌にオーディオの感想書いてていいのか?
つー元ジャズ喫茶のオヤジもいるけど、あれは芸人枠だからええのかw
2023/11/29(水) 20:51:25.72ID:wq4zeUSX0
>>423
今一、何を言いたいのか理解できないけど、そもそもPCオーディオは衰退してない?
昔はオーディオ専用にチューンされたPCとかいろいろあったけど、今はPCは汎用品でDACとかで競争してる感じ。
あんたの言うような仮定の検証なんてほとんどされず、別の機械が進化しただけで、PCそのものが発する音質なんてもはや誰も気にして無いだろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-9EWt)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:51:35.37ID:3bTo9iK4x
しかしあのオヤジもどうやら自分の耳はオカシイという自覚はあるらしく
今季号のAA誌じゃ女性店長同行して感想を聞いているw
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-9EWt)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:58:23.27ID:3bTo9iK4x
PCオーディオなんて白物家電だからなー
ハイレゾだって釣り糸垂らした処で、本当にオーディオ沼にお魚はいるのか?
商売になるほどいないんじゃないのか?
ネットは白物家電の領域だろ
ステサンは頑張って盛り上げようとしているが
昔のコンシューマ向け2トラ38、Lカセット、MD、SACDと同じ道を辿るんじゃね?
カセットは白物家電化して未だに生き残ってるからねえ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-9EWt)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:00:18.40ID:3bTo9iK4x
消えたオーディオといえば4chなんてのもあったけど
アレは当時あった家具調セパレートステレオってやつ用の白物家電じゃね?
知らんけど、古いからw
2023/11/29(水) 21:28:17.01ID:FS7OAVdM0
PCオーディオはTAIKOとか出てきてハイエンド領域ではある意味再び盛り上がっている
価格的にも存在的にも一般的なPCオーディオのイメージからかけ離れているけど…
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d0-9EWt)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:37:26.02ID:SPVGGIJj0
TAIKOなんて買えるお金持ちは何人おるの?つー話しデスヨ
まあ代理店商売やったコトねえから損益分岐点を何台に設定してるのか知らんけどw
2023/11/29(水) 21:48:55.96ID:eAaMEScf0
PC自体が高性能なデジタルチャンネルデバイダーとして機能するから必須というか最も手軽でしょ
2023/11/29(水) 22:08:33.37ID:cerWimztd
もしファイル再生すんなら PCあった方が 便利とわ思いますケドぬ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4772-5FtR)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:11:11.01ID:KispsYKz0
そうかい
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cd-WJfK)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:09:27.82ID:SPVGGIJj0
草加の手前は昔通った竹の塚
2023/11/29(水) 23:11:43.24ID:WVZdEBrJd
谷塚だが
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cd-WJfK)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:06:26.60ID:4NcmLcJU0
谷が無いのに谷塚とはこれいかに?
2023/11/30(木) 00:18:41.33ID:VyT8mLfCd
そうか、やつか
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:08:16.65ID:l3ttm9LX0
最強は805
このレベルでやっとオーディオ的にいい音でなくリアルな音がする
2023/11/30(木) 09:43:41.22ID:9cjJS0Tv0
なんで家電屋のPC合いに出してんのか無知すぎて意味不明
老人基準しか知見無いなら黙ってればいいのにね
2023/11/30(木) 09:45:58.65ID:9cjJS0Tv0
進化の早いPCをオーディオ用に販売することなんて不可能
2023/11/30(木) 09:50:07.73ID:9cjJS0Tv0
雑誌なんて利害の塊だから話半分でしょ論外
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d9d-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:09:57.74ID:2Vz9joix0
初心者のころブックシェルフは大きいホと音が良いと思っていた
2023/12/02(土) 18:34:17.27ID:Ty89VIQu0
ヤマハから出たブックはダメなん?D3から買い替えたいんだけど…やっぱ国産かなって
456名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Q1rT)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:58:02.93ID:M88z510jr
>>455
聴いてみろよ
馬鹿か?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd78-BUOH)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:07:07.86ID:nQLsK7Tr0
聴いて気にいればそれでオケ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7LD1)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:15:12.04ID:psEUx0KDa
良いスピーカーだったが値札を見たら、ま、いっかな、と
悪魔で故人の感想death!
2023/12/02(土) 21:41:03.12ID:iBFZuVvM0
サウンドテックがPERSONA B vs 805D4動画上げてる
でも録音があんまり?
805はラジカセみたいな音だしPERSONA Bは風呂場で聴いてるみたい
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-Q1rT)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:12:59.16ID:LqJTNBdE0
田舎のオーディオ屋は何故かYouTubeで態度が悪い
センス何悪い 空気録音音質悪い 編集が悪い
何が言いたいか良くわからないが共通
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd40-MYEd)
垢版 |
2023/12/03(日) 01:22:47.52ID:LxGGZTsk0
自分いろいろ買ったが2wayのSP全部好きじゃなかったです。
スコーカーが絶対欲しいタイプで低音は量感はそんな求めません。
量感よりも伸びることよりも(でもそこそこ伸びないと困る)、
とにかく子気味の良い音が好きなので、JBLとかの重い振動版
のSPはとにかく好きでなく、色々経て色々回って、
予算が2億円あるなら大型の自分の理想とするSPもあるのですが、
(クレルのモジュラーリDUOが欲しい!!!)、
自分の予算内だと小型SPで、しかも3wayが最適と思ってます。
箱庭的に効くのが好きで、点音源、しかも小口径のとにかく
ハイファイな音が好きなんです。
候補は、3way 小型 ハイファイ系・・・で下記ですが、
条件に合いそうな3wayで他に良さそうなのありますか?

2way
最近の

PIEGA COAX 411
TAD ME1
KEF Reference 1 Meta

ピエガを第一候補に考えています。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd40-MYEd)
垢版 |
2023/12/03(日) 01:23:39.64ID:LxGGZTsk0
あ、上のこれ関係ないです。
誤字脱字


2way
最近の
463名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-cJt9)
垢版 |
2023/12/03(日) 02:23:18.08ID:ZWL1cyJad
>>461
ピエガ411、フェアで聴きましたが、あれは素晴らしいスピーカーでした。
サイズがサイズですから50とか30とかそういうヘルツまで音圧出てないと思うのでホームシアターみたいな用途にはサブウーハー足す必要あるでしょうが、楽曲で下が足りないとはならないし、上は彼方まで澄み切って定位がピンポイントで来ます。
もちろん他の候補も考えていく必要あるでしょうが、とにかく聴くに値するスピーカーです。
2023/12/03(日) 03:27:25.92ID:MxTXVtYW0
>>461
paradigmの persona bわ候補にわ入れネエのかぬ
2023/12/03(日) 03:46:23.44ID:MxTXVtYW0
focal magico ygあたりも 候補に入れても イイかとわ思うぬ
2023/12/03(日) 05:02:57.45ID:MxTXVtYW0
小型3wayだと ソニィのSS-NA5ESpe
もしコレなんかでお手軽にまとまってしまえば ソレわソレで面白いとわ思ったケドぬ 逆にぬ
2023/12/03(日) 08:53:16.04ID:Nif7gxuN0
>>459
聞いてみたけど酷いな
つかスピーカーちゃんとマイクの軸上にセッティングしろよと思った
素人のこっちの動画の方が参考になる
tps://youtu.be/m9PwUglbqxE?si=CONbFjbINshc1NjG
2023/12/03(日) 12:38:33.98ID:SnLO7KdU0
>>456
バカはお前だ、試聴候補にあげるかどうかで聞いたんだよマヌケ
2023/12/03(日) 12:40:50.49ID:491/oGY00
>>468
お前の好みなんか知らんわボケ
2023/12/03(日) 12:47:43.05ID:vcRBoY8F0
D3で良かった点悪かった点を挙げること
できる範囲で使いこなしで何とかなるのか
どんな環境で使ってるのかよー分からんわ
エスパーじゃないんでそこら辺キチンと挙げ
んとヤマハのやつで幸せになるかは何とも言えん

最終的におめーが満足することが大事なんだよ
態度がくっそ悪いと質問にも答えたく無くなるわ
2023/12/03(日) 13:40:22.90ID:SnLO7KdU0
>>469
折れの好みをお前には知って欲しいとは絶対に思わない絶対だアホ
2023/12/03(日) 13:44:40.53ID:SnLO7KdU0
つか、知りたい評価て弱点じゃね?ネット見れば絶賛コメントは沢山あっても5ちゃんだけ唯一指摘できる場所な気がする
2023/12/03(日) 14:14:57.16ID:hcVW6CkR0
>>461
2WAYの好きじゃなかったスピーカーとは?
それを教えてもらうと答えが出しやすい、てかPIEGA COAX 411が候補ならそれ推奨
ダメな型番を教えてもらう前だとエラックのConcentro S 503も良いかと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e3-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:48:11.67ID:Pr3Dz2Eo0
ネットの評価って買った直後の全肯定したいテンションで書いてるのが殆だしな
後は売り手側のこれから売る商品のレビュー
2023/12/03(日) 18:48:12.68ID:DLTQ9QsI0
そういやCONCENTROも同軸3WAYだったな
つベで視聴する分には好みっぽい(見た目は好みじゃない)
個人的にはCOAX411とCONCENTRO S503の二択かなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6dd-DTOY)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:54:44.72ID:n3G2fkCM0
>>475
エラック買うならフラグシップよりちっこい312の方だな
2023/12/03(日) 18:55:39.87ID:Nif7gxuN0
TADのはミッドを12.5cmに変えて欲しい
女性ボーカルの上限が12.5cmだから
男性ボーカルの下限がその半分の6.25cm
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6dd-DTOY)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:57:01.11ID:n3G2fkCM0
>>470
良かった悪かったを挙げればどれもみな一長一旦
最強なんてものを持ってもどうせ飽きて他に浮気したくなるのが人の業ってもんよ。
答えがあるとすれば何台も持つか、完全に足洗うかしかない。
2023/12/03(日) 19:04:37.66ID:eH/aswRc0
ピエガ311はボーカルというか中音域全般やや淡白なところがあったけど、
411では表現力が断然上がっていて良いと思った。
まあ値段も上がったけど仕方ないか。
480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7LD1)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:43:16.74ID:d/dpgMIPa
PIEGAはリボンの駆動方式をプッシュプルにしたのが効いたみたいだねえ
開発費のみならず製造費もうpしたからお高くなるのもジンジャーレスやな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6be-DTOY)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:45:12.74ID:n3G2fkCM0
お高くなったのはほとんど人件費だろ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-0P4s)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:06:50.70ID:nZwFCsZL0
底辺ってホント、働いたコトねえんだな。。。。
2023/12/03(日) 22:30:21.12ID:cv9xFzuB0
円安、円安言われてるなかでもスイスフラン/円は
地味にドル円やユーロ円以上に動いたのも。。
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-Q1rT)
垢版 |
2023/12/04(月) 06:22:02.84ID:y/1gaWdG0
輸入代理店フューレンは、所沢に移転するほど儲かってない
2023/12/04(月) 09:05:14.59ID:k6m85WaY0
なぜかリンジャパンも同じ住所に移転してるし、いろんな事情があったのでは?
Linnも売れてないってこたないでしょ。
2023/12/04(月) 10:19:40.57ID:kvXF/f8Cd
ケーーーーーン!!

来ちゃだめ~~!!
2023/12/04(月) 10:32:15.88ID:JWY5vYiNd
ふゅーれんのサイトには「業務の効率改善のため」と移転理由が書いてあるね
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6be-DTOY)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:54:56.40ID:Wml/+9ho0
所詮マニア向け金持ち相手の商売なんだろうから生き残りはするんだろうが、儲かる商売でもないだろ。
ただこんな感じで値上げばかり繰り返しりゃ庶民からはどんどん離れて終いにゃ忘れ去られて行くことだろう。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Q1rT)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:54:43.83ID:VxTeaDeCr
>>485
銀座サウンドクリエイトの閑古鳥がすごいよ
LINN売れてないでしょ?
2023/12/04(月) 12:56:32.72ID:0X5MDxYv0
すごいんだったら賑わってるんだろ
2023/12/04(月) 12:58:12.36ID:JWY5vYiNd
>>489
あそこは客単価が高いんじゃないかな
でなきゃ銀座の店を維持できないでしょ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd40-MYEd)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:56:40.09ID:5pI5rDQ50
この円安不景気のさなかFMアコとかムンドとか
売れてるのかね?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5d-Q1rT)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:25:44.83ID:y/1gaWdG0
原油高で儲かってる商社
円安で自動車売れてるメーカー
株高で取引額上がってる証券会社
冬のボーナス300万円は普通らしい
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-0P4s)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:35:06.13ID:hV2d025o0
>>492
ムンドは知らんが、FMアコは世界的には売れてるわな
日本にいたんじゃ分からんが、世界のお金持ちはとんでもね〜ぜ
ガザの住民もテッペンはスゲエ王侯貴族の生活よ
2023/12/04(月) 16:54:07.65ID:Y6L0KWYQ0
日本は富の分配がロシアや中国より進んでるからね、ある意味一番マルクス主義に近い社会構造だ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f4-DTOY)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:09:50.53ID:Wml/+9ho0
そのうち革命でも起きりゃいいな
2023/12/04(月) 17:25:30.13ID:/2FZIMe/0
オーディオショップは店頭の賑わいと売れ行きはまた別の話じゃないのん?
都内の有名店舗なんかは地方のお客さんも抱えているようだし、
そういう人は店舗に頻繁には出向かないのでは。
むしろ近くに住んでいてもあまり行かないって人は行かないかと。
2023/12/04(月) 17:40:39.92ID:JWY5vYiNd
ショップはもう売り上げの半分以上は通販だって言うしね
店内に誰もいないからって商談がないわけじゃないでしょう
2023/12/04(月) 17:43:54.73ID:sfuFacKtd
ここでギャーギャー言ってる
松下とデノンのモーターは
振動が乗るってことだな
2023/12/04(月) 17:45:46.17ID:Ddqhlmwt0
KEFは12月9日に東京青山KEF Music Gallery Tokyoオープンだね
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c4-7LD1)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:04:42.58ID:hV2d025o0
>>496
使えないおまいが真っ先に自己批判されて粛清されるぞw
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c4-7LD1)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:05:35.32ID:hV2d025o0
>>499
おまいは脳みそが常に揺れて振動してるみたいどな
2023/12/04(月) 21:59:13.23ID:oa2hhkZE0
>>467
persona bがこもってるのは完全に録音のせいっぽいね。
これはひどいわ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a68d-DTOY)
垢版 |
2023/12/05(火) 01:30:10.80ID:5hvIjsPW0
>>467
ペルソナいうかd3でspなんて十分だったな
2023/12/14(木) 11:09:29.78ID:Jg0qod4J0
低価格のブックシェルフスレ建ててよ

スピーカーって防振しないと反動で良くないんでしょ?
防振するとスピーカー自体が揺れて良くないんでしょ?

じゃあどぅーすんの?
2023/12/14(木) 11:41:59.82ID:okYr18l30
何もしないのが吉
やるなら自分の好みに合わせれば良い
正解なんぞ無い
2023/12/14(木) 11:59:07.96ID:26cQNz4Q0
昔小型ボックス作って色々実験したよ
ブチルゴムで全部覆ったりしたが音が死んでダメだった
共振を抑え込むのはオーディオではマイナスに働く事が多い
トランスの充填材とかな
2023/12/14(木) 13:12:48.49ID:PFpMhmO70
>>505
デスクトップ使用でスパイク+木製ボード4cm×2+大理石4cmでも120Hz位で机の振動がある
色々試してウェルフロート入れたら収まったが低域が薄くなったよ
共振がなくなったからかもしれないけど
2023/12/14(木) 13:16:26.28ID:Jg0qod4J0
じゃあ付属の3M貼っとくか
2023/12/15(金) 08:28:37.51ID:ILISxR/s0
スピーカーの重心ってけっこう前何だね
私のは前から3分の1のところや
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9d-e8vO)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:22:43.22ID:fzD1dJ3y0
最強のブックシェルフはDALI MENUET SEだよね
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f8-dwCp)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:38:27.44ID:HiFfKEB50
つまらん
2023/12/17(日) 17:49:04.13ID:oZ+zqgtq0
背後に音が回る、天井まで音が登る、身体に音が当たる
これ最強の最低限の条件、わかる?
わかってる奴だけが熱く語れ
2023/12/17(日) 17:50:26.23ID:oZ+zqgtq0
ちな自分はMP3でもできる
2023/12/17(日) 18:33:39.15ID:LvlGYFCj0
>>511
ないない
2023/12/17(日) 18:38:12.63ID:6NjCmc550
>>511
選んだ根拠くらい書こうね
2023/12/17(日) 18:39:46.69ID:+wz0J8Ww0
menuetに始まりmenuetに終わる
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-AI0h)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:47:17.73ID:lL7gIJyT0
小さ過ぎるし
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a796-fkh4)
垢版 |
2023/12/17(日) 23:01:26.39ID:5R4pbKoy0
小型で最強はpenaudioじゃない
2023/12/17(日) 23:06:59.97ID:awFOhRGrH
RAIDHOのX1Tでは?
代理店なくなって悲しい
2023/12/18(月) 00:56:26.14ID:Q/G7aTBz0
ペナウディオやソニックスは805D3ショック(と個人的に読んでいる)に耐えきれなかった感
あれが登場して以降音質(と値段)が飛躍的に跳ね上がったからね
ちょっと変わったスピーカー使ってる人たちも一斉に805に流れてしまった。かくいう自分もその一人
ピエガ、モニオ、KEFなども一時期はどうなることやらだったけど持ち直した。最近の製品は立派に最強格として戦える
エラックなんかはまだショックを引きずっている印象。2010年前後はホントに勢いあったのにね
ディナとダリは固定客が居るのか不思議とマイペースで立ち位置を堅守してる
あとME1が日本から出てきたのは僥倖だろうね。あれがないと「日本のスピーカー」が終わってた線もあり得ると思う
2023/12/18(月) 12:04:05.71ID:QPjxMpiUd
>>520
元開発者のブランドBORRESENがあるぞ
ブックシェルフが400万もするが・・
2023/12/18(月) 12:22:02.57ID:AEj3l1fO0
聞いた事あるけどコスパ悪すぎてPIEGAで十分良いわって感じだった
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-DkQ9)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:54:20.19ID:rWkotEct0
>>521
脳内業界情勢過ぎない?
2023/12/19(火) 20:58:13.97ID:s9PTqN3J0
805D4はまだウレタンコート使ってるん?
2023/12/23(土) 14:39:41.99ID:x7+8o36F0
作り的にはどう?スピーカーも後発有利なのか物価高でコスパ悪いのかはよくわからんけど
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1556036.html
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe3-rEmY)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:31:20.13ID:Dba36HbZ0
真っ黒けでのっぺりデザインだな
2023/12/23(土) 16:04:01.30ID:gTMCLHw9d
理論最高≠音質最高
2023/12/23(土) 18:14:55.53ID:f8HR9uN/0
使ったらわかるけど80なんてどれも同じよ、最初の内は軽快で爽やかな鳴りっぷりだけど3年したら日本の湿気にやられて毎年音が普通になってく
D4であってもきっとそう、だからフルモデルチェンジしたら新鮮に聴こえて買い替えちゃうんだと思う
2023/12/23(土) 18:15:32.28ID:f8HR9uN/0
故にB安堵Wはノミネート外しとけ
2023/12/23(土) 18:17:29.26ID:ifF/Sr4c0
だろうね、アコギもどんどん悪くなっていく
日本では賞味期限短いんだろうなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635d-EUeS)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:27:59.11ID:VkNX+zJh0
>>529
よくそんなデタラメを書けるな
業務偽計妨害で損害賠償請求あったらアウトだぞ
アタマ大丈夫か?
まだ懲りてないのか?
基地外?
2023/12/23(土) 19:31:48.05ID:Op0XuUuLd
正直言って 湿気の影響ってそんなスピーカー痛めるホドカンケーアルのかとわ思ったぬ
2023/12/23(土) 19:36:03.07ID:EpHHfN6C0
>>533
紙コーンは表面処理によっては湿気を吸って音が悪くなるやつはある
殆どの場合乾燥させたら元に戻るけど
2023/12/23(土) 19:40:06.03ID:x7+8o36F0
新開発されたJET6トゥイーターか
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17674679
2023/12/23(土) 19:52:34.32ID:HZzPYKkb0
>>534
思い切り骨董品レベルの太古のスピーカーユニットトカだよぬ
2023/12/23(土) 19:57:14.19ID:8HNouQOp0
内外価格差の少ないELACは応援したくなる
パラダイムは音も造りも綺麗だが、本国の値段知っちゃうと、ちょっとね
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635d-EUeS)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:45:06.52ID:VkNX+zJh0
パラダイムのステマ偏重
オーディオライター抱き込み
販売店軽視はなんだかね
PDNの戦略が不快すぎる
2023/12/23(土) 20:49:04.75ID:EpHHfN6C0
>>536
全てじゃないけどそういう太古のスピーカーからしか出ない魅力的な音ってのは確かにある

現代的なスピーカーとは全く違う方向の魅力だな
2023/12/23(土) 20:49:31.51ID:ifF/Sr4c0
パラダイムのステマ一時期凄かったよね
オーディオファミリーでもやってたけど正直イマイチ
つか何処も取り扱ってなくね?
2023/12/23(土) 21:21:01.17ID:Op0XuUuLd
>>539
特に異論わネエぬ
>>540
楕円にわあった希ガスるぬ
2023/12/23(土) 22:12:38.50ID:zN4VsYPp0
ハッピープライム パーラダイムー
2023/12/23(土) 22:15:07.69ID:Op0XuUuLd
ダイソーの店内音楽かぬ つかプライスちゃうのんかぬ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3390-aVlB)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:17:40.43ID:LSpOjmTY0
パラダイム聴いたことあるが、個人的には好みの方向だったけどな。ここ見ると企業規模もデカそうだし、品質は確かなように見えるが、確かにステマ臭さはある。

https://www.paradigm.com/zh/technology-design/factory-tour
2023/12/23(土) 22:35:38.93ID:x7+8o36F0
Paradigmは日本だとペルソナ推しが強い印象だけど世界的にはFounder seriesシリーズのほうが評価されてたりだっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f00-K6uq)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:11:53.69ID:/XKlJHDM0
一応自社でベリを自製出来るんだから実力はある
ツイーターぐらいならともかく、ベリでスコーカーまで作れるメーカーは限られる
KEFなんかチタンまで行って、結局アルミに逆戻り
TADやELACに比べてどんだけ技術がないんだとw
でも音を聞くと悪くないんだよなw
2023/12/23(土) 23:19:35.44ID:Op0XuUuLd
振動板の材料以外だと PPA音響レンズをどー評価するか次第カモぬ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf86-aVlB)
垢版 |
2023/12/24(日) 00:00:57.14ID:Ar6gbXOj0
>>546
>KEFなんかチタンまで行って、結局アルミに逆戻り

当にkefのアルミ臭さが気になって躊躇してるのだが
それは残念な話
2023/12/24(日) 01:29:38.15ID:jZd1q6ks0
KEFは一等地にショールー厶作ったり
B&Wは伊勢丹か阪急あたりで販売したりとか元気だな
ELACは発売前か発売後すぐに何とか賞受賞とかがやたら多いけど
2023/12/24(日) 01:35:22.77ID:PB/FelEg0
Focalも欧州ではハイブランドとしての地位を築いたね
カーオーディオもやってる所はその点強いかも
2023/12/24(日) 01:37:44.07ID:VJsHkEDPd
Q150わ イイと思うぬ
2023/12/24(日) 01:43:12.16ID:sejrhqwa0
家電屋に置いてもらえるオーディオ機器は売れるからな
2023/12/24(日) 11:12:32.47ID:0qpKvqT+0
ペルソナ推しは違和感ありあり
ステマ規制大丈夫なのか
胡散臭い会社という印象が植え付けられた
2023/12/24(日) 11:13:54.86ID:ACHfg4fq0
>>532
根拠なしに誹謗中傷できるお前の頭がキチガイだよ
中古BMWでさえ内装剥がれてるのいくらでもあるし無知のお花畑
ずっと同じ音で鳴り続けられると思ってのかマヌケ
2023/12/24(日) 11:21:35.35ID:ACHfg4fq0
>>533
湿気が一番影響受けるんだよ
海外の乾燥した地域で開発されてるSPは湿気など考慮しない
日本で使うならなるべく国産が良い
湿気や日本語の発音を考慮して開発されてる
556名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:32:13.03ID:ZmLkNgj/r
>>554
うん我が家のBMW M3はガレージ保管だから内外装ともに良好
B&W 805D3も見た目は新品と変わらず年々音は良くなっている

買ったことないひとにはわからないだろうなぁ
かわいそう
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-K6uq)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:19:52.47ID:nRSWZ4UO0
>>556
M3なんてショボいコト言わずにもうちょい頑張ってアルピナ乗れよ

かなり頑張らないとアルピナは無理かw
2023/12/24(日) 12:40:03.18ID:ACHfg4fq0
>>556
誹謗中傷の為に嘘まで付くとか草
人間やめちまえ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:20:46.67ID:4aBlH1BCr
>>557
ほかにポルシェ911GT3とメルセデスGクラスもあるので気になさらず
空冷ポルシェ993を800万円で買って1500万円で売ったし
30年前に25万円で買ったロレックスが100万円で売れ
20年前に6000万円で買ったマンションか1億1000万円で売れて、頑張らなくても金はたくさんあるよ
社会保険や税金高いのでしばらく働くのをやめたよ 笑

君とはクラスが違いすぎて理解できないかもね
2023/12/24(日) 13:23:19.33ID:ACHfg4fq0
お金にセコくて草
561名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-KUcg)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:26:30.12ID:huwZPP/mr
>>556
ドンシャリ悪魔👿崇拝者は出ていけ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:33:02.21ID:4aBlH1BCr
メルセデスやポルシェなど普通の1000万円以上のクルマは毎年100万円程度価値が下がり、維持費も100万円程度と所有するだけでコストがかかる
B&W 800シリーズはリセールが良いので安心して買える
自動車と違い買ってからのコストもかからない

一方フェラーリ、空冷ポルシェ、ポルシェ911GT3や都心部高額マンション、ロレックスは買った時より高く売れる
下手な投資よりリスクないし確実
563名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-KUcg)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:43:33.13ID:huwZPP/mr
>>562
悪魔崇拝者の耳に念仏👿
2023/12/24(日) 13:48:44.09ID:jZd1q6ks0
B&W 805D3の中古今70万ぐらいだっけ?
スピーカーに50万出すなら頑張って805D3いくべきだろうけど705 S3は値下げしたし予算40万前後ならさすがに705 S3や他の選択肢検討もありな気もするけどどうなんだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe3-rEmY)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:39:49.67ID:leYihmR90
妄想成金アイテムでマウント取るって虚しすぎだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf18-K6uq)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:51:23.66ID:8SLwoygY0
>>559
じゃあなんでアルピナやRUFに乗らないんだい?w
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-rnET)
垢版 |
2023/12/24(日) 15:02:36.75ID:aPS5AcQx0
>>555
> 日本語の発音を考慮して開発されてる

おっ、おうっ。
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf18-K6uq)
垢版 |
2023/12/24(日) 15:10:27.99ID:8SLwoygY0
ダイヤのNHKモニターはそうだな
当時は解析技術も測定技術も未発達だったから、ひたすらアナウンサーの声を聞いて開発した
2023/12/24(日) 15:35:26.64ID:gSdbgp0t0
こんな場末の掲示板で資産自慢って本当でも嘘でもどっちにしても病気だろうな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-TIsG)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:37:54.09ID:3Vv8k/mLM
狂人の狂言を真に受けるなよ
2023/12/24(日) 18:21:18.18ID:aGFUkzNFd
>>564
10万の差なら800シリーズ一択だろう
705も進化してるとはいえ、800とは明確に差をつけてる
50万前後のブックシェルフで中古も含め探すなら、Focal Sopra No.1やDynaudio C1 II sigなどもオススメ
アタック強めでカッチリしたB&W、ゴージャスでボディ感あるFocal、現行Confidenceに細やかさは劣るが、旧来のディナ特有のの雰囲気を忘れないC1 II sig
2023/12/24(日) 18:46:09.41ID:bI0awgIC0
>>559
とりあえず全て証明してみようかw
573名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:11:52.82ID:7g/NZBrlr
想像できない貧乏人が妄想だ証明しろと馬鹿をいう
悔しいはよくわかった
お前らとはクラスが違うんだよ
なんで底辺にわざわざ証明する必要あるんだよ
あほか?
2023/12/24(日) 19:59:50.92ID:bI0awgIC0
はいウソウソ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-KUcg)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:08:08.53ID:huwZPP/mr
ドンシャリ悪魔狂信者👿
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-TIsG)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:39:05.57ID:3Vv8k/mLM
中々の承認欲求モンスターですね
クリスマスイブの5chでイキる自称金持ちww
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:59:24.52ID:k95iydb9r
釣れる釣れる
貧乏で悔しいはよくわかった
金ないヤツに最強を語る資格などないを思い知れ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-KUcg)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:00:18.43ID:G7OoFe9vr
でもドンシャリ👿
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-TIsG)
垢版 |
2023/12/25(月) 02:12:58.72ID:MZB+kX8tM
>>577
お前低価格スレでイキってたのに戻ってきたんか
イキるのはいいがせめてドコモにしようやw

>金ないヤツに最強を語る資格などないを思い知れ

小学生かよww
580名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-EUeS)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:09:23.17ID:kwSNsEk+r
>>579
ドコモに搾取されてるヤツらが、無駄金払っていつまでも貧乏なんだろ 笑
無駄金を使わないから、余計な金使わないから金が集まってくるんだよ
コンビニや100円ショップ使う、冷凍食品やファストフード食べてる底辺が搾取されてるに気づけよ
貧乏はくだらない店で無駄金使うからいつまでも底辺
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635d-ENTr)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:45:52.54ID:CivMSArl0
>>579
せめて通じない使えない安いだけの楽天モバイルやめようや
だからいつまでも貧乏なんだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-KUcg)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:52:39.41ID:dDq72Tbor
スレ違いの話題を続けるドンシャリ悪魔崇拝者👿
2023/12/25(月) 09:51:53.11ID:CYv8gsbid
>>580
食材買って自炊するのわ 意思のチカラが必要だぬ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-TIsG)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:56:53.57ID:EazkcOUEM
>>580,581
ハッタリばっかこいてないで低価格スレに戻ってこい
ここはお前の居場所じゃあない
2023/12/25(月) 11:36:14.77ID:+wKKrrnz0
それな
2023/12/26(火) 12:44:58.92ID:0mELeH8iM
FOCALは最近スピーカー出してないんだな
Vestia N゜1とかぐらいか
B&WやKEFが出しすぎなのかもだけど
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe3-VIOA)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:29:43.60ID:EqZ6iUxl0
sopra検討してる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-pMzd)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:52:10.62ID:ZEfEhCKV0
sopraはブックシェルフでないけどNo2をオーディオショーで聞かせてもらったことがある
明るく柔らかめの音でロック向きではないなと思った
SP以外がラックスマンのセットだからかもしれない
2023/12/26(火) 20:08:14.12ID:TkdvDSL20
Diabloとはちょっとキャラクター分けてる印象はあるね
ユニットの素性は良いから足元などしっかりして、セッティング詰めればカチッと鳴らせるだろうけど、剛性感は流石にディアブロの方がある
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-pMzd)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:09:01.72ID:ZEfEhCKV0
同じfocalでもutopia evoってのはクッキリでいかにもHiFi系って音だったから同じfocalでもシリーズで傾向が違うようだ
2023/12/26(火) 21:45:07.18ID:xLOCHHjb0
第1位:エラック VELA BS404か
スマートな見た目からは想像できないようなどっしりとした厚みのあるサウンドを奏でる(藤原)

【HiVi冬のベストバイ2023】スピーカー部門(4)〈ペア40万円以上70万円未満[税込44万円以上77万円未満]〉
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17674354
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635d-EUeS)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:10:33.27ID:7k529kUj0
何故か売れてないクリプトンのスピーカーが毎回上位になる不思議な賞を信じる初心者
まだいるのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe3-rEmY)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:14:44.81ID:n5MCyQHk0
海外のオーディオ賞は権威あるのに
日本の賞は売り手側の新製品カタログに過ぎないからな
2023/12/26(火) 22:16:55.59ID:HbwG0zpGd
買収上等だと周知されてしまって ジャップのヒョ~ロン界隈が客に舐められちゃってるとゆーのわ オデオギョーカイにとってわ不幸なコトだぬ
2023/12/27(水) 08:07:14.79ID:4kLJZU9y0
>>592
メーカーサイトじゃなくて直販サイトに飛ばされる事でお察し
2023/12/27(水) 09:05:21.57ID:h0lreBEH0
本当に良いものなら海外でも売ることができるはずなんだよねえ
ちっちゃいBluetoothスピーカーを持ってるけど、韓国製だった(OEM?)
デカいのも韓国製なのだろうか
2023/12/28(木) 12:29:19.19ID:aptXWuA2M
日本ではそこまで人気ない気がするけど
海外じゃ評価高いんかな

英国老舗スピーカーブランド・モニターオーディオ50年の歴史を振り返る
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202312/28/5439.html
2023/12/28(木) 14:12:58.04ID:r6mrwOm30
へー、創業者アラブ人っぽいな
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637a-aVlB)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:33:01.37ID:JJ8QLFCp0
805でぇフォ〜!
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6561-AfcT)
垢版 |
2024/01/02(火) 15:50:08.31ID:HdrGiyQt0
ウィレム・デフォーみたいに言うなよ
2024/01/02(火) 18:10:51.11ID:MTmIhuDad
寒い
2024/01/02(火) 19:08:51.45ID:XDncaa4z0
Q acousticsの3020iが気になってる。
仕上げが酷いというレビューとこの価格にしては良い仕上げというレビューを見るのだがどっち正しいの?
音は良いみたいだね。
2024/01/02(火) 19:38:29.74ID:XDncaa4z0
スレ間違ってたみたいなので、別のところに上げました。スルーしてください
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-B7aR)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:03:32.79ID:E2tT7DB7a
ええんやで(´∀`)
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM19-Ukd+)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:43:04.39ID:EBboNdgRM
ELAC BS312とKEF LS50 metaとKEF R3 metaとPolk Audio
Reserve R200で悩んでるんだけどどれがいいかな
価格差あるなかで申し訳ないけども
2024/01/06(土) 16:50:37.80ID:NYBM9WxB0
>>605
高いの買っておけば間違いないが、他の機器の粗が出るかも
一番安いのは大した音は出ないかもしれないけど粗は出ない
今使っている機器、部屋の様子、聴く音楽等を晒さないとな
2024/01/06(土) 17:37:02.74ID:kCKvmQY70
メインで何聴くかも重要
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b117-He5z)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:20:06.36ID:9qRb+aFK0
>>605
迷ってるなら安いpolkでいいのでは?
2024/01/06(土) 20:30:18.40ID:ycMqpTHA0
>>605
>悩んでるんだけど
KEF R3 meta 本国 英amazonでは取り扱わないハイエンド側
KEF LS50 meta 英amazonで1100ポンドが899ポンドで安売り中
900ポンド == 16万6000円
2024/01/06(土) 20:35:12.96ID:4RImtZOnd
>>605
ドイツ製のELAC
2024/01/06(土) 20:47:57.97ID:kCKvmQY70
bs312とr200で迷うんかな
対極な気がする
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 657d-AfcT)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:24:56.19ID:22UDnQMr0
スピーカーの個人輸入はおすすめできない
塗装ムラや初期トラブルなどで対応してもらえない
送料や税込が高くつくことがある
輸入に時間を要する
メーカーは故障に対応しない可能性がある
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b117-He5z)
垢版 |
2024/01/06(土) 22:30:18.84ID:9qRb+aFK0
いまは円安だし日本で買った方が安いんね?
2024/01/06(土) 23:22:51.48ID:MRSdxSOc0
え?
2024/01/07(日) 07:19:34.08ID:Db062lkCd
>>614
円高の時に仕入れた在庫のことだろう
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1f-kDa5)
垢版 |
2024/01/07(日) 08:41:34.57ID:kZijnL9C0
円高の時に仕入れた在庫を円安になったからといって安く売ったら赤字やんw
2024/01/07(日) 10:03:18.95ID:T9Kpc+B+0
日本人客は値段で格付けするから
中身一緒でも高価な方を有り難がる
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa7-YVzt)
垢版 |
2024/01/07(日) 10:27:41.73ID:kZijnL9C0
>>617
ブランドはみんなそうだぞw
ただ中身が伴わないと淘汰される
てか中身が伴っていてもティファニーみたいに飽きられたりする
2024/01/07(日) 12:40:54.88ID:UK4nb6gX0
>>612
>スピーカーの個人輸入はおすすめできない
いやそう言う意味より、代理店によって日本価格が大きく変わるので、メーカーの力作かどうかは本国価格を見るべきかなぁ・・ぐらいの意味でした。KEFのエンジニア氏に、LS-50 metaとR3 metaって、どっちが音良いの?なんて無邪気に聞いたらたぶんお説教されます (LS-50の直接担当さんだけは違うかもしれない)
Polk Audio Reserve R200 は、米アマゾン価格は $527 76000円
ELAC BS312は日本発売が2013年の旧モデルで・・でもELAC社ではまだ主力モデル扱い
https://www.elac.com/category/bookshelf-speakers/
でも、BS243の方がリボンツイーター有りでお値段手頃かも・・ 17万ぐらいからのお店がある
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-ipwt)
垢版 |
2024/01/07(日) 15:38:42.18ID:V6L9hWr60
metaはどれも音場の定位がもやっとしてるから店舗BGM用でもない限りやめたほうがいいよ
2024/01/07(日) 15:49:17.10ID:RQTyuT4a0
metaのあの模様がオカルト全開だわ
YAMAHAのレゾナンス棒の方がまだマシ
2024/01/07(日) 17:10:16.60ID:WSRV3Ovv0
原理的にNautilusを薄型にして異なる長さの経路を並列化させた発展版でしょ
2024/01/07(日) 17:15:16.11ID:LvY0noiVr
データ上では完璧

KEF R3 Meta Bookshelf Speaker Review
https://www.erinsaudiocorner.com/loudspeakers/kef_r3_meta/
2024/01/07(日) 17:17:27.96ID:WSRV3Ovv0
発想はこの研究が近いと思う
https://shingi.jst.go.jp/pdf/2012/cic_a07.pdf
2024/01/07(日) 19:29:24.93ID:WSRV3Ovv0
B&Wの上位互換アピールしている動画あったわ
https://www.youtube.com/watch?v=j7tZA7-XLac
2024/01/07(日) 20:36:52.77ID:/imWX/AM0
R3は値段を考えると結構いいと思う
もちろん、価格度外視でいくのならReference1のほうがいいけども、
価格差の割に絶望的な差がない
2024/01/08(月) 08:06:48.89ID:SyUAQFe60
>>623
低域欲張らないで、もう少しポートの周波数を上げて100Hzから下がフラットのほうが良いなぁ
あれだと100Hzの音が強調されてニセの低域が良く出ているように聴こえるんじゃないかなぁ?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-djep)
垢版 |
2024/01/08(月) 10:15:17.37ID:WfeJOz6Ar
データや測定値をありがたがる馬鹿はなんなんだ?
観測機器を選んでるのか?
部屋によって違うし、音源でもまったく異なるのに
なんで数値を気にするのか意味不明
貧乏低能初心者丸出し
2024/01/08(月) 10:19:46.35ID:vJetDytn0
>>628
自分の耳と感性が頼りにならないからなにか数値の裏付けが欲しいんだろう
2024/01/08(月) 10:20:09.76ID:JRrFlXeI0
パラダイムいいらしいね
2024/01/08(月) 10:31:57.54ID:MxiAJ7wW0
おいおい測定値vs感性じゃねーだろ
測定値は目安としてあるに越したことはない
スピーカーの特性を可視化してるんだから
最終的に視聴して決めるのは変わらん
2024/01/08(月) 10:34:50.48ID:daDmbWMHa
まぁ測定は手段のひとつだわな
2024/01/08(月) 10:51:27.90ID:ikOQx6fc0
測定は俺も最後に確認するぐらいか
クロス付近で位相が狂ってたり音がダブってたりしてるのはグラフでは分からん
あと応答性
2024/01/08(月) 11:04:13.66ID:3gcdn2Etr
>>629
自演乙
2024/01/08(月) 11:11:21.08ID:4WKo8Pxer
自称黄金の耳の持ち主の数行だけの匿名の感想が一番あてにならん
2024/01/08(月) 11:16:48.92ID:lP7tYuno0
>>635
他人の意見なんて全て個人の感想にしかならんけどな
その人にとっては正解だし間違っちゃいない
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa7-sRHw)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:24:37.96ID:z8j8l5440
>>626
referenceはいいが、大人しくすぎるのがなぁ。
r3metaのが元気な出音で良い。
referenceの上質さにr3metaの元気の良さが加われば
素晴らしいが。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-03E5)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:46:24.66ID:N7vjCaoV0
価格コムには自称4万Hzが聞こえるという爺がいたりするから
2024/01/08(月) 12:04:48.91ID:q0p+t8RUr
Erinは自分で聞いた感想も書いてる
匿名の無責任なレビューよりかは参考になる

KEF R3 Meta Bookshelf Speaker Review
https://www.erinsaudiocorner.com/loudspeakers/kef_r3_meta/

ASRのフォーラムも、ハンドルネームあって匿名性低い分だけ5chの匿名よりASRの方がマシ
5chや価格コムよりはレベル高い
明らかにおかしい事書くと突っ込まれるし

KEF R3 Meta - Review & Measurements by Erin | Audio Science Review (ASR) Forum
https://audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/kef-r3-meta-review-measurements-by-erin.45726/
2024/01/08(月) 13:31:07.72ID:MxiAJ7wW0
現状5chは良くて雑談レベルなのよ
2024/01/08(月) 14:55:59.79ID:HZ0DonZo0
部屋によって違うし、音源でもまったく異なるからこそ測定値も大事
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa1-2IcF)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:58:39.30ID:Nr8ac5fa0
Mcintosh/M3
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-djep)
垢版 |
2024/01/08(月) 16:32:51.90ID:gq9gfQG00
>>641
何で?
2024/01/09(火) 08:51:56.62ID:rCOXOLPo0
>>628
>部屋によって違うし、音源でもまったく異なるのに
周波数特性だから、スピーカーそのものの特性だ、そこはどこに置いても変化は無いね
だからそれ以降の変化は自分で考えないとならない、部屋の特性とかはね
音源によって周波数特性は変化しないよ、音楽がその周波数特性に従って出てくるだけだ
もちろんクロスの特性とか応答性とかその他諸々は別の測定が必要になるけどね、海外の雑誌はやってるね
スピーカー(周波数特性なりの特性)と部屋、聴く音楽、アンプ等の送り出し側機器の関係は、
洋服を着ていない人形に好きな洋服を着せたり髪型を変えたりするのに似ている? ちょっとずれたかな?
2024/01/09(火) 12:03:16.30ID:mEh+y+fP0
上流は聴感上のスピーカーの鳴りを根本的に変える事もある
寒色が暖色になる訳ではないけど
全く気にならなくなるくらいには変わる
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-wx/D)
垢版 |
2024/01/09(火) 23:29:12.38ID:vsRd4lUN0
おまえらまだマルチやってるのか
フルレンジのほうがいいのに
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd3-kDa5)
垢版 |
2024/01/10(水) 08:23:34.34ID:3TVS5pRx0
つまらん
正月ボケかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-sRHw)
垢版 |
2024/01/11(木) 16:40:35.75ID:QqpqA5+k0
tad me1tx
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-djep)
垢版 |
2024/01/11(木) 16:42:58.26ID:ZeL2pxog0
805D3
805D4より鮮明な音がする
805D4のほうがナチュラルだけど
買い換える気にはならない
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe6-sRHw)
垢版 |
2024/01/11(木) 16:49:50.84ID:QqpqA5+k0
そらもう進化なんて実感できん罠
商売人は嘘つきながら売るしかない
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-03E5)
垢版 |
2024/01/11(木) 20:04:23.26ID:7MDjj43a0
ステレオ再生装置はもう十分な性能に達したので
愛好家は後は音楽を楽しむことに集中するだけでいいと書かれてたな

1970年代に
2024/01/11(木) 20:14:48.98ID:fv2xGQlz0
屁が臭いアナは?
2024/01/11(木) 20:25:32.51ID:6jz1IbKq0
60にして耳順う。どんなスピーカーを前にしても聞こえるのは音楽。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff55-wx/D)
垢版 |
2024/01/11(木) 22:44:04.53ID:uaQSMTKE0
>>650
ショップのスタッフやれって言われたらスピーカーは何も売れない自信ある
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff9-djep)
垢版 |
2024/01/11(木) 23:29:29.72ID:ZeL2pxog0
>>651
ずいぶんと音質は進化してまったく別物だけどな
最新のスピーカー知らない貧乏はかわいそう
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-dvWY)
垢版 |
2024/01/12(金) 00:07:20.35ID:eVINEKf/0
>>655
どの様に音質は進化したのか教えてもらえませんか?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-YVzt)
垢版 |
2024/01/12(金) 00:42:58.07ID:Aydy63Ws0
>>656
ざっくり言えばf特、位相特性、歪率
他にも実際に設計開発している者にしか分からない改良点が沢山あるんだろねぇ
例えば流体力学を応用したフレームの設計なんて昔はなかった
てかコンピューターがなければ無理w
そういやコンピューターが発達してなければKEFご自慢の桑田の息子も作れんわなあ
PC98でもX68000でも、ましてやぴゅう太じゃ絶対無理っ!
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-YVzt)
垢版 |
2024/01/12(金) 00:49:00.73ID:Aydy63Ws0
他にもコンピューターがなければCDホーンなんて作れなかったと昔ステサンに書いてあったなあ
西胡のf特がびっくらたまげるフラットな、総帥閣下の名前を誇らしげに冠したトム・ヒドレーホーンも
コンピューター様々なのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-djep)
垢版 |
2024/01/12(金) 08:13:22.39ID:sn5hjg+70
工作技術、品質管理もまるで違う
聞き比べればわかる
2024/01/12(金) 08:28:34.57ID:7j2VdYLZ0
流石に70年代からスピーカー進化してないは無いよなぁ
2024/01/12(金) 08:32:58.13ID:HgQtCinJ0
>>660
進化は間違いなくしてる
あとはそれを好むか好まないかというだけだな
2024/01/12(金) 08:49:55.84ID:jBKdmskh0
耳は変換器で実際に聴くのは脳、これがまあいろんな判断するんだなぁ、だから進化してないとかなるんだね
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-03E5)
垢版 |
2024/01/12(金) 08:51:56.82ID:s//+oSB90
でも昔のスピーカーってF特まっ平らなグラフを貼ってあったし
2024/01/12(金) 09:01:25.16ID:mRL7bHRT0
歪み率載せてるのすら少なかったし、残響何それ状態だった
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-YVzt)
垢版 |
2024/01/12(金) 09:05:27.90ID:szX3WnyX0
>>663
殆どなかったよ
アルテックはカマボコ、JBLはギザギザ、タンノイは凸凹
なのでそのまま鳴らしても酷い音なので、そこで使いこなしの技が生まれて、達人瀬川さんとかが生まれた
ネットワーク補正技術の粋を凝らして正弦波なら見事にフラットなスピーカーもあるにはあったが、音はクソw
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-YVzt)
垢版 |
2024/01/12(金) 09:23:08.45ID:szX3WnyX0
今はユニット自体の性能が昔に比べて桁違いだと、フィンクチームの親方もステレオ誌で言っていたなあ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-YVzt)
垢版 |
2024/01/12(金) 09:30:55.87ID:szX3WnyX0
今はネットワーク補正でf特をイジってるメーカーが大多数なのだが
それを嫌ってるのが鉄ちゃんを始めアバンギャルドやオーディオマシーナ、エグルストンワークス等々で
スコーカーはネットワークを通さずにフルレンジで使っている
B&Wもネットワークはシンプルなのがいっちゃんええんや、というスタンス
2024/01/14(日) 09:13:46.59ID:NgzFbB+H0
>>667
>アバンギャルドやオーディオマシーナ、エグルストンワークス等々で
>スコーカーはネットワークを通さずにフルレンジ
どこを見ればわかる?  エグルストンワークスってメーカー、知らんかったよ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aec2-czlH)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:56:23.75ID:Rf3/NVHt0
エグルストンワークスはサヴォイがえがったな
2024/01/18(木) 09:59:01.52ID:Kv0yA2rt0
>>667
>今はネットワーク補正でf特をイジってるメーカーが大多数
周波数特性が悪い(波打っている)のをネットワークで補正していると思っている?
補正回路が入っているのは、ピークが大きくてそれを落とさないとならない場合かバッフルステップ補正じゃないかな?
スコーカーをフルレンジで使うにはピークの出ないナマクラなスコーカーを使わないとならないかもね
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fa-IhNE)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:36:00.70ID:3/d/0JAE0
最強のブックシェルフは805d4やろ
2024/01/18(木) 10:46:38.81ID:Amm/QXpMr
>>671
ドンシャリ嫌いなので要らないです
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Li7e)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:36:46.95ID:8E59mrysa
>>672
耳鼻科に逝け
2024/01/18(木) 11:38:13.11ID:2J8/n8Ui0
実際ドンシャリだから避けられるのは仕方ない
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b8-Zwub)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:04:48.07ID:3yc+3V1X0
>>672
持ってないくせに
買えないくせに
試聴すらしたことないくせに
ふざけるな
2024/01/18(木) 12:07:58.77ID:yetWZyzVr
>>675
わざわざ見えてる地雷を踏む馬鹿は居ない
2024/01/18(木) 12:23:48.64ID:qJ+ukjVy0
歳とって可聴域が狭くなるとあのシャリシャリが気にならなくなるのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821a-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:44:40.67ID:Wix8JXn+0
愛用のSPからシャリシャリが出なくてむしろ心配になる
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Li7e)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:06:13.16ID:8E59mrysa
IDコロコロして必死だなwww
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c9-Zwub)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:07:07.39ID:3yc+3V1X0
>>677
どんな環境、アンプで聴くとシャリつくんだよ
貧乏が、適当抜かすんじゃねーよ
ゴラァ あ?
2024/01/18(木) 15:17:08.32ID:ICHvMbh8r
>>680
こいつまた痛い信者のフリしたアンチだろw
2024/01/18(木) 15:20:25.31ID:0tWCe0JJd
こわいよー(´;ω;`)
2024/01/18(木) 16:23:22.20ID:U54+hJc30
B&Wユーザー絶賛ネガキャン中

「こういう人間になります」
2024/01/18(木) 20:12:59.09ID:WW3R7bVY0
BW嫌い、ダリ嫌い、JBL嫌い、量販店にズラッと並んでるのは全部嫌い
2024/01/18(木) 20:21:54.35ID:3FUA2Teg0
Martenでも値上がる前に買っとけば
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-Zwub)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:09:46.82ID:3yc+3V1X0
>>684
量販店で売ってる安物が嫌いなら、オーディオ専門店で売ってるハイエンドを買えよ
ボケェ
2024/01/18(木) 21:46:45.41ID:WW3R7bVY0
お前も嫌い、ソナスはちょっと好き
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-Zwub)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:15:10.47ID:3yc+3V1X0
ソナスファベールも量販店で売ってんだろ アホか?
量販店に並んでるのは全部嫌いじゃねーのかよ ウソつき禿げ
適当こいてんじゃねーよ初心者が
あ?
2024/01/18(木) 22:53:01.17ID:WW3R7bVY0
量販店とお前が嫌いだからソナスは姿を消したよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-Zwub)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:01:11.14ID:3yc+3V1X0
ブランド名を省略するヤツ
だいたい低学歴、低収入
2024/01/19(金) 00:29:21.73ID:sKE3HcL+0
B&Wを略さずBowers & Wilkinsってちゃんと書くやつほぼ居なくね
692名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:21:31.46ID:cyr4zYACr
貧乏の館や馬鹿太郎はアキュ、ラックス、ソナス、CDP と省略する
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-0RLZ)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:24:06.99ID:Hm9xHqN4M
>>690
>>692
お前…

基地外だろ?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:38:59.87ID:maBObnZRr
マッキン、デノマラ、トランポもよく使う

省略する馬鹿 早速釣れた 笑
695名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:45:32.14ID:maBObnZRr
BWもさいきん使い始めた 笑
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-0RLZ)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:51:21.51ID:Hm9xHqN4M
>>695
コロコロし過ぎだろ基地外w
2024/01/19(金) 06:08:31.15ID:Bz0UQ8On0
バスキンロビンスと言わずに31アイスクリームって言うみたいなもんか?w
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 08:30:51.22ID:oDA51KTfr
東京ディズニーシーをシーいうようなもんか
高輪ゲートウェイをタカゲいうようなもんか
麻布台ヒルズをアザヒルいうようなもんか
青山一丁目をアオイチいうようなもんか
赤坂見附をミツケいうようなもんか
池袋をブクロいうようなもんか
自由が丘をガオカいうようなもんか
秋葉原をアキバいうようなもんか
二子玉川をニコタ マいうようなもんか
下北沢をシモキタいうようなもんか
2024/01/19(金) 09:02:48.06ID:wkY8+Wsg0
ソレはええけど武蔵小杉をムサコは無い
2024/01/19(金) 09:24:36.42ID:lWDuaLe40
ニコタ・マ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:24:59.79ID:hTGwiISmr
ソレはええけど中目黒をナカメは無い
ムサコは武蔵小山か武蔵小金井
2024/01/19(金) 11:27:19.87ID:lWDuaLe40
他でやれ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457c-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:48:35.27ID:q6jmxMcu0
アキュ、ラックス、ソナス、BW、マッキン
高額機器を買えない貧乏がメーカーに敬意ないから省略する
省略をカッコいいと思うセンスの悪さと低能さが透けてみえる
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Li7e)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:28:29.50ID:Rb6jQ4GZa
自分は持ってるみたいみたいな言い方だなwww
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4513-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:30:51.06ID:q6jmxMcu0
B&W800シリーズを80と省略する買えない貧乏もいた
2024/01/19(金) 12:45:45.68ID:ynOFuvJ70
単に文字入力がもう覚束ない、億劫になってるとかなんじゃね
もちろん会話にならない略称は論外だけどな
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-0RLZ)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:14:21.55ID:5u1XPtAhM
>>698,705
匿名掲示板だからって貧乏人がイキるなw
低価格スレに戻ってこい
ココはお前の居場所じゃないw
708名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:17:13.87ID:TaeYmcySr
>>707
お前…

基地外だろ?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-0RLZ)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:35:21.33ID:5u1XPtAhM
>>708
ハッタショは自分が言われて刺さっちゃった言葉を譫言のように連呼するからな
そんなに刺さっちゃったかw
IDコロコロしてないで分相応な場所へ帰れカスww
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 455a-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 14:02:23.15ID:q6jmxMcu0
貧乏の館(ハエ)主張語録集(オーディオ偏)


1 メーカー別による音の特徴、価格帯別による音のグレードの存在を否定

2 オーディオイベントに行く人はオカルト宗教信者の集会と同じようなもの

3 ヨーロッパのスピーカーはナローだからダメ、アメリカ製が最高

4 スピーカーはツイーターの音だけで決まる(低音との繋がり感は関係ない)

5 B&Wが世界的モニターなのはおかしい

他にもっとあるかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-0RLZ)
垢版 |
2024/01/19(金) 14:11:27.01ID:5u1XPtAhM
>>710
創造の館の信者か?偉いね
館の動画見て勉強してるんだね
で、メインの回線とオッペケとあとササクッテロ最近見ないな金に困って売ったか?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Zwub)
垢版 |
2024/01/19(金) 14:23:38.32ID:TaeYmcySr
表参道をオモサン
麻布十番をジュウバン
三軒茶屋をサンチャ
代々木公園をヨヨコウ
新宿御苑をギョエン
虎ノ門ヒルズをトラヒル
環状七号線をカンナナ
今はなき青山デニーズをアオデニ
というようなもんか?
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-0RLZ)
垢版 |
2024/01/19(金) 14:31:21.79ID:5u1XPtAhM
>>712
ワッチョイでコロコロして意味あんのか?
お前ほどの低脳も珍しいな
2024/01/19(金) 15:23:54.93ID:lWDuaLe40
さすが低脳同士
仲が良いね
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cb-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 18:53:54.46ID:l9ecFWB40
お前らオーディオ興味無いだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4598-Zwub)
垢版 |
2024/01/20(土) 00:01:53.74ID:tj5lUksH0
マクドナルドはマック
ケンタッキーフライドチキンはケンタ
モスバーガーはモス
ファミリーマートはファミマ
セブンイレブンはセブン
2024/01/20(土) 07:03:00.84ID:8Zaed7MH0
>>716
その辺は公式でも言ってるからセーフ
2024/01/21(日) 07:10:00.17ID:qG9dppBl0
パッシブスピーカーでメーカー保証期間内に壊れたことある?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c6-4bKq)
垢版 |
2024/01/21(日) 07:28:50.05ID:97NSdPVv0
ないでしょ普通は
2024/01/21(日) 07:43:42.43ID:/5NMT0Sg0
>>719
過大入力や高温多湿な環境、直射日光に当て続けたり屋外での使用なら壊れるけど

それら異常な状況を除けば初期不良くらいだね
2024/01/21(日) 07:55:35.85ID:aAnh+3oL0
ファインオーディオのF300ってどう?
中古で買おうと思ってます
2024/01/21(日) 08:36:30.88ID:HIYi/kgx0
音を聴いて良いと思ったならそれで良いと思います
最近あまり見かけない樹脂振動板のツイータがどんな塩梅なのかちと気になりますが
ウーハーも樹脂ぽい(マルチファイバーとなっているけど)のでつながりは良いと思います
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7c6-4bKq)
垢版 |
2024/01/21(日) 08:37:59.45ID:97NSdPVv0
最低F-500だろ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-5jDG)
垢版 |
2024/01/21(日) 10:21:04.97ID:ywvf+U7H0
805買ってさっさと上がった方がいい
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-cdgU)
垢版 |
2024/01/21(日) 12:13:16.24ID:09616wG90
>>724
値段違い過ぎるだろ
ガチバカなのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70f-4bKq)
垢版 |
2024/01/21(日) 12:26:50.30ID:97NSdPVv0
極上の音がする805D3なら中古で60万円だろ
アルバイトでも買えるわ
2024/01/21(日) 12:56:28.46ID:JvjVLWI0r
>>726
ドンシャリ👿絶対ダメ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4d-cdgU)
垢版 |
2024/01/21(日) 19:48:43.18ID:GB+VGsOS0
>>727
昆虫耳はすっこんでて
2024/01/21(日) 20:14:47.74ID:En3iPZDer
ドンシャリ👿狂信者発狂
730名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-4bKq)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:01:56.78ID:U1I9x//Vr
一般的な家庭ならブックシェルフ最上クラスが有ればだいたいシアワセ
スピーカーで悩まずに済むからアンプ選びにに集中できる
スピーカー、アンプが決まればプレーヤー選びに集中できる
機器が決まるとセッティングやケーブルに集中

すべて決まると音元選び、楽曲を楽しむことに集中できる
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4d-cdgU)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:03:08.47ID:GB+VGsOS0
>>729
昆虫耳は否定しないんだwww
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4d-cdgU)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:04:46.45ID:GB+VGsOS0
[悲報]B&Wはドンシャリ👿くん、自ら昆虫耳を認める(ノД`)
2024/01/21(日) 22:23:09.96ID:uy7aFpVDr
ドンシャリ👿は誰もが認める事実
認めてないのは👿信者だけ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe2-kVna)
垢版 |
2024/01/22(月) 01:09:48.83ID:XgvzNP0u0
昆虫耳だからドンシャリに聞こえるんジャマイカwww
2024/01/22(月) 08:39:13.33ID:PW0p2zaa0
ドンシャリで刺さると俺も感じる
あれが刺さらないのは老人耳だからだろう
2024/01/22(月) 08:42:23.43ID:4lQYqDTe0
ドンシャリに聴こえるのは日本人の耳だから
2024/01/22(月) 08:49:13.06ID:hbokV+KW0
昔は実際シャリシャリしたような高音だったからドンシャリと言われたが
今はさしずめドンキーーーンじゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d5-cdgU)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:26:54.45ID:7xxVRE7f0
昆虫耳がこんなにも生息してオルとは。。。。

ここ、ピュア板だよな?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71d-4bKq)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:34:20.50ID:M34xL9V40
たんなる買えない基地外馬鹿耳貧乏の嫌がらせ
馬鹿太郎、貧乏の館(ハエ)
スルーが吉
2024/01/22(月) 09:46:53.13ID:zS6TxcJXr
>>738-739
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータとかあるんですか?w
2024/01/22(月) 10:00:58.35ID:tWUgXbb3r
音を勝手にドンシャリ👿に変えるとかむしろインピュアじゃん
異物混入だ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ae-kVna)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:22.09ID:7xxVRE7f0
>>740
アストラッド・ジルベルトとマリア・カラスの発声の違いが分からない:昆虫耳
ウタダと倉木麻衣の発声の違いが分からない:クソ耳
オレはごく普通の耳なので違いが分かる
なので昆虫耳の発言になんの信憑性はないwww
2024/01/22(月) 10:27:52.57ID:49ps3iUxr
匿名のドンシャリ👿狂信者のただの感想
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-4bKq)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:59.51ID:M34xL9V40
基地外の自演
つまんね
貧乏は引っ込めよ
カス
2024/01/22(月) 10:56:52.05ID:tH3IJVflr
ドンシャリ👿の不純物入りの音でしか聞いたことなくて可哀想
2024/01/22(月) 10:57:53.02ID:1lo0KGBF0
どんな環境で聴いてドンシャリと言ってるんやろ?
2024/01/22(月) 11:19:02.65ID:GqBo8qVur
ドンシャリ👿になってる測定は全て間違いだとか
お前の耳や環境が糞だからそう聞こえるだけとか言い続ければ
永遠に勝利し続けられると思ってんの笑える
2024/01/22(月) 11:25:18.45ID:KI+DJvkHM
ドンシャリはもういいよ。ウザイ
2024/01/22(月) 12:17:23.48ID:x+j2AN7Q0
B&Wのセッティングが難しいと言われているのは測定結果に基づく周波数特性と指向性が酷いからだよね

客観的な事実と好みの話は区別をつけましょう
750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-cdgU)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:22:58.02ID:cdiVt0sAa
だってコイツは自分が音の違いが分かると証明出来ない昆虫耳だからwww
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-cdgU)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:24:30.90ID:cdiVt0sAa
>>749
どんなスピーカーだって自分の部屋で測定したらありゃまあ!
だぞwww
おまいはヘッドホンでしか聞いてないだろ
2024/01/22(月) 12:34:29.95ID:x+j2AN7Q0
ブックシェルフは低域の歪みが悪いからフロア型しか使って無いわ
まぁカーボンウーファー×2カーボンスコーカー×2ベリリウムツイーター×1の化け物みたいなブックシェルフ?も世の中には存在すけど
2024/01/22(月) 12:36:47.24ID:kHd3U4Fx0
ヘッドホンも馬鹿にそうしたもんではないけどな
ちゃんとセッティングしたスピーカーのような空気感立体感はそりゃ得られないが、
ルームアコースティックを全く考える必要がないってのは気楽よ
2024/01/22(月) 12:38:26.01ID:x+j2AN7Q0
>>751
オーディオで大事なのは部屋の特性というのは正しいけどスピーカーの特性が酷くてもいい理由にはならないよね
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-cdgU)
垢版 |
2024/01/22(月) 19:44:37.86ID:9lxTdcix0
>>752
ブックシェルフは低域の歪みが悪いってどういうコト?

>>754
昔の名機はオートグラフもVOTもパラゴンもそりゃあもう。。。。
しかしそんなんドイヒーなユニット使っスピーカーで素晴らしい音で音楽を鳴らしていた人もおるんやで
おまいはショボいスピーカーしか使ったコトがねえから分からないんだよ
2024/01/22(月) 20:43:11.48ID:x+j2AN7Q0
酷い性能でも一部のユーザーに刺さるだけの話

客観的な事実と好みは区別をつけましょう
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0736-kVna)
垢版 |
2024/01/22(月) 22:21:09.55ID:7Xfv25ry0
>>756
シッタカしてね〜でちゃっちゃと聞きに逝けよw

底辺には無理か・・・・ヽ(´Д`)ノ
2024/01/22(月) 23:46:39.12ID:x+j2AN7Q0
現代的なフラグシップは測定結果も優秀だよね
昔話ばかりする老人はどうせ耳も死んでるから拘っても意味が無いしそれで良いんじゃないかな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0729-cdgU)
垢版 |
2024/01/23(火) 00:27:36.73ID:cxph2uQz0
>>758
だからおまいよりは遥かに良いんだって
昆虫耳はすっこんでてwww
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bb-07lS)
垢版 |
2024/01/23(火) 01:00:23.75ID:2Vc4H1Sb0
me1と805d4
2024/01/23(火) 01:46:19.42ID:baATn+cLr
B&Wも昔は普通のフラットな特性のスピーカーを作ってたのに
ドンシャリ👿に魂を売ってオワコンになった
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-cdgU)
垢版 |
2024/01/23(火) 06:41:11.28ID:dKoWtQvtx
>>761
人の声の違いすら分からないおまいの昆虫耳の方がオワコンだろwww
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-cdgU)
垢版 |
2024/01/23(火) 06:42:11.57ID:dKoWtQvtx
てか真夜中にごちゃんとか、人としてリアルにオワコンじゃん。。。。
2024/01/23(火) 09:02:24.83ID:shIRT3tVr
ドンシャリ👿狂信者の耳に念仏
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-kVna)
垢版 |
2024/01/23(火) 09:20:15.53ID:gFJsNdhP0
2時過ぎに寝て、9時にはごちゃん・・・・

ある意味早起き?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-4bKq)
垢版 |
2024/01/23(火) 09:25:12.72ID:CJJzZs5zr
夜中に起きてしまう無職老人か病人だろ
2024/01/23(火) 09:29:35.35ID:RReUEFQcd
ネット依存の高齢者は社会問題ですからね
陰謀論に染まったり中傷繰り返して家族から縁を切られることもあるそうな
2024/01/23(火) 10:36:21.61ID:iPzgLjya0
>>762
むしろ人の声の入る周波数帯の音が聞こえにくいのがB&Wなんだよね
老人にはもっとキツいよ

SoundStageNetwork.com | SoundStage.com - NRC Measurements: Bowers & Wilkins 805 D4 Loudspeakers
https://www.soundstagenetwork.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2629:nrc-measurements-bowers-wilkins-805-d4-loudspeakers&catid=77&Itemid=153
https://www.soundstagenetwork.com/images/stories/loudspeakermeasurements/bw_805_d4/fr_listeningwindow.png
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-kVna)
垢版 |
2024/01/23(火) 11:53:15.37ID:gFJsNdhP0
>>768
昔ウィルソンの先代社長が日本に来た時、アメリカのユーザーはとにかく人の声には煩いから
何処のメーカーでもボーカルの再生には特に力を入れて、念入りにチューニングしていると言っていたぞ
実際に聞いたLE-8TもパンケーキもKLHもBOSEもNHTもご存知VOTも、みなボーカルは自然に聞こえて良かった
美空ひばりもユーミンもイケるぞ
2024/01/23(火) 12:07:05.79ID:+IZiTo470
なるほど、ユニオンの視聴室でアニソンを真剣に聴いていた人が居てショックを受けたのだが、あれは正しい使い方だったのだな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-kVna)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:07:39.52ID:gFJsNdhP0
丈夫なカーボンウーハーにベリのツイーターをカチコチのアルミエンクロージャーに搭載してるマジコは、意外と温もりのあるボーカル再生
見た目通りにクールな表現になるのがYG
艶が乗ってるんじゃね?でもそれがいいのがソナスのエレクタアマトールV
これがフランコおじさんが作った昔のエレクタアマトールやアッコルドなら更に味が濃ゆくて艶ましましなのか?
自然でナチュラルなんだけど、これでいいのか?いいにしていいのか?これを良しとするともうオーディオ的に上がりになってしまうのではないか?
とも思ってしまうのがマーチンローガンとクォードESL
黒人の脂っこいボーカルはグンのバツなのがアメリカンのコンプレッションドライバー
TADは・・・・ 石川さゆりは最高なんじゃないですか?
知らんけど

以上悪魔でも故人の聞いてみた感想death!
2024/01/23(火) 12:30:44.70ID:FN8Xrf0G0
>>768
測定値からしてドンシャリw
わかりやすい
2024/01/23(火) 12:32:06.16ID:FN8Xrf0G0
いまどきハイエンドやアッパークラスは聴力落ちてる爺さん向けに調整されてるんだよ
2024/01/23(火) 12:54:30.38ID:WaQsb8YT0
ずっと昆虫昆虫何言ってんだろうこのキチガイと思って前スレ見たけど滅茶苦茶暴れてて草
老化で耳が劣化しているどころか自制心すら壊れてるじゃん
正に暴れる老人
2024/01/23(火) 14:14:55.73ID:vRXhEZOK0
めちゃ短気になる認知症もあるしな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-cdgU)
垢版 |
2024/01/23(火) 16:17:46.29ID:SkjmTuWH0
昆虫がイキっててクソワロタwww
自分の耳が人の声の発声の違いが聞き分けられるとは決して言わないのなwww
2024/01/24(水) 11:04:21.15ID:JS2xbxhE0
コーンはやはり紙に限るわ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e713-4bKq)
垢版 |
2024/01/24(水) 11:14:32.63ID:m6PPgDlL0
紙くさいカサカサした古臭い音 笑
安物JBLの音質はなんなんすかね?
2024/01/24(水) 11:15:03.05ID:zzP2TD1t0
高いけどはごろものが一番
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e713-4bKq)
垢版 |
2024/01/24(水) 11:21:10.32ID:m6PPgDlL0
>>779
シャキッと!コーンのはなしなど誰もしてない
はごろもフーズなら、シーチキンだろ
低能がタヒねや
2024/01/24(水) 11:30:31.64ID:zzP2TD1t0
独りで盛り上がっててきっしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e713-4bKq)
垢版 |
2024/01/24(水) 11:42:46.66ID:m6PPgDlL0
>>781
せっかく乗ってやったのに
酷い返しだなぁ 基地外か?
2024/01/24(水) 12:07:36.50ID:NV6epvBDd
日本語の声と米語の声は重視する帯域が違うんですよ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-0Kn3)
垢版 |
2024/01/24(水) 19:07:16.46ID:FlfyuKLA0
>>782
お前また病院抜け出してこんなトコにお医者さんが待ってますよ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 10:30:01.85ID:+6npOEGY0
EPICON2って2013年発売で古く、去年発売のRUBICON2 MAは格下ですが新しいです
やはり古くてもEPICON2のが当然良いのでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a797-kVna)
垢版 |
2024/01/25(木) 12:40:47.11ID:vcePhwfw0
>>785
聞いてみない事には分からないねえ
タンノイやJBLなどは昔のユニットの方が好きな人が大勢いる
2024/01/25(木) 15:52:45.69ID:qKrsoKPP0
>>783
英語耳ってやつだね、その英語耳を訓練するCDってのがあってサンプル版を聴いてみたらやたら高域のシャリシャリ音を聞かせる
要は子音が重視されるんだね、日本語のように子音があいまいだと通じない
>>785
値段が違う、なので音が違う
ユニットは同じようなんだけど、箱の違い(重さが違うのでその分箱の強度が違うはず)
それとネットワークの質の違い、片や電解コンデンサを含んでいる、もう一方はフィルムコンデンサのみ、かも
それとコイルも線の太さが違うとか、空芯かそうでないかとか、見てないので一般論だが
2024/01/25(木) 16:19:17.96ID:/Ff6/vtS0
>>785
>やはり古くてもEPICON2
EPICON2あまり値上がりしていないですが、今年ほぼ同じのを新製品でだすと定価は2倍ぐらいになりそう。
2013年の発売時でペア44万円。現在はペア45~50万ぐらい
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-GDdL)
垢版 |
2024/01/25(木) 17:17:03.27ID:KOdxo2670
785です
ご意見ありがとうございます。
比較的新しい705S3が候補でしたが、色々探していたらEPICON2が気になりだしました
(以前から知っていましたが)
以前はクリプトンのKX-3Spiritを使っていまして音の傾向がEPICON2とどうなのか気になりますが・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2a-cdgU)
垢版 |
2024/01/25(木) 17:21:24.72ID:AM9Dk23Y0
>>789
B&WとDALIじゃ音楽の鳴り方が違うから試聴した方がいいよ
2024/01/25(木) 17:26:41.41ID:fEJObTaTr
>>789
B&Wは超絶ドンシャリ👿だよ
2024/01/25(木) 17:30:14.72ID:yioVJQgjd
>>789
クリプトンわイイスピーカーだと思うケドぬ
2024/01/25(木) 19:34:16.02ID:BhnoPjWL0
>>791
ずっとネガキャン続けて哀れね
そんな事よりも自分が好きなスピーカーの事を語ればいいのに
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffe-cdgU)
垢版 |
2024/01/25(木) 19:47:03.87ID:Au3JOslB0
ショボいデスクトップじゃ騙り様がない
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 22:45:29.32ID:+6npOEGY0
B&WとKX-3Spiritを試聴して決めましたが、ダリも試聴した方がいいですね
EPICON2が4オームなのでソールノートA-0なのでちょっと厳しいですかね・・・
pioneer A-70Aがあるのでそれなら大丈夫そうですが、少し考えます
2024/01/25(木) 22:49:30.39ID:FspVyuhOd
なんで手放したのかぬ
2024/01/25(木) 23:09:58.44ID:WUjOlK/lr
>>795
B&W 705S3もドンシャリ👿

https://www.stereophile.com/content/bowers-wilkins-705-s3-loudspeaker-measurements
https://www.stereophile.com/images/723-BW705fig4-600.jpg

他のスピーカーと比べてみろ
https://www.stereophile.com/images/1017KEF5fig04.jpg
https://www.stereophile.com/content/kef-reference-5-loudspeaker-measurements
2024/01/26(金) 08:54:45.51ID:fIKI/LCLM
ELAC、JET6搭載で5年振りリニューアルの「VELA 400.2」シリーズ
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202401/26/25021.html

よさそう?
2024/01/26(金) 09:21:12.76ID:dqYvvqKtM
ELACは相変わらずおま国だなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-5jDG)
垢版 |
2024/01/26(金) 10:04:06.81ID:noZX5tVR0
あんま変わって無くね
2024/01/26(金) 10:26:10.04ID:uMMnipGQ0
右肩下がりが理想的
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-kVna)
垢版 |
2024/01/26(金) 11:40:46.59ID:wmacxElv0
給料は右肩上がりが理想的
2024/01/26(金) 13:13:09.27ID:Cl9Z4f+h0
向かって右肩上がりではないか?
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e762-/g/Z)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:20:40.68ID:u8VtHcRn0
Stereophileで連続レコメンドの世界記録を持ってるのがTAD ME1だぜ!
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fca-07lS)
垢版 |
2024/01/26(金) 16:07:55.16ID:YTczO7Ek0
me1
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fca-07lS)
垢版 |
2024/01/26(金) 16:08:24.30ID:YTczO7Ek0
良くも悪くもme1
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fca-07lS)
垢版 |
2024/01/26(金) 16:08:40.88ID:YTczO7Ek0
と805d4
2024/01/26(金) 18:55:07.91ID:lHyWfa2t0
>>716
マクドやろがい!
2024/01/26(金) 19:01:20.53ID:ody4XLq7d
うちの地元はセブンはブンブン、ケンタはケンチキ、マックはマクドゥだわ
昔あったampmはアンパンって言われてたし
810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-cdgU)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:03:59.38ID:J7IvQMvZa
ampmとはドムドムバーガーやビーボ並みに夏カシスソーダやな
2024/01/26(金) 19:06:09.39ID:ody4XLq7d
ドムドムってなくなったの?
中村橋に有ったな
2024/01/26(金) 19:10:35.22ID:ody4XLq7d
ドムドム行くのドムるって言ってたわ
ビーボは流石に古すぎ、でも「ビーボより美味いのはビーボだけ」というフレーズは憶えてる、メッコールはビーボなんだっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e74f-4bKq)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:46:44.46ID:T8O53nvl0
ampmはエーピーと呼んでいた
2024/01/27(土) 10:06:50.87ID:wR7yL1j50
Wharfedale Lintonにするかもうしばらく我慢してHarbeth HL-Compact7ES-3 XDにするか迷うぜ
どちらもかなり優秀なんだよなあ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a5-4bKq)
垢版 |
2024/01/27(土) 10:18:45.60ID:ZzsmNfkh0
そうかな?
古臭い音しかしないけどな
箱鳴らすタイプの古いスピーカーはいまどきの音源に合わない
2024/01/27(土) 10:26:33.12ID:wR7yL1j50
Lintonは別に箱鳴り系じゃないしモダンな音だよ
どっちにしろ両方見た目も音もいいなと思ったんだわ
方向性が全然違うだけに悩むー
2024/01/27(土) 13:06:50.16ID:oqRiJcSy0
>>814
しばらく待つって価格が違い過ぎないか? リントンは台もついてかかくの最安20.8万だよ
ハーベスのそれって、尼で85.7万だぞ、いつまで待っても変えないかもよ
Lintonはその大きさでも重量が結構あるんで良いかもね、ハーベス軽すぎ
それと海外では$3990 で売られているみたいだよ、ペアで
Lintonは台つきで $1498だ、どうする?
2024/01/27(土) 13:24:39.61ID:wR7yL1j50
お金が貯まるまで数ヶ月か一年くらい待つってことw
2024/01/27(土) 14:13:41.60ID:m1czqhYJM
>※日記はX等のSNSやブログへどうぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-07lS)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:53:23.57ID:4sErtblZ0
め1が聴き疲れしなけりゃ最強っぽいが
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75c-kVna)
垢版 |
2024/01/27(土) 17:15:53.15ID:Hey2Y/VT0
ハーベスって意外と良心的な価格設定だな
ヨーロッパのスピーカーはスエズ運河通れなくなるとまたまた値上げになりそうだな
2024/01/27(土) 18:57:19.89ID:ZG1p3P6N0
聴き疲れとか行ってる奴はスタートラインにすら立ててない
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3d-5jDG)
垢版 |
2024/01/27(土) 20:32:48.77ID:qm0xXHmu0
マイナーチェンジでクソ値上げしてるやん>ハーベス
824名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-UgVk)
垢版 |
2024/01/27(土) 21:00:03.05ID:U/cYCrQud
高く売れるのは
ハーベス
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a12-IW1u)
垢版 |
2024/01/28(日) 07:07:51.24ID:WwIX4uhy0
ワーフェデールはトップラインがリボンツィーターに綺麗な木目仕上げでおまけに安いと興味がある
これで音が良ければ買いなんだが、聞ける所がない
2024/01/28(日) 09:07:00.91ID:r8AqwYVz0
>>821
どこが良心的なん? あんなんで80万だぞ  昔の名前で出ているだけじゃん
昔だってめちゃくちゃ名前が売れていたわけじゃないけど日本人には良いイメージあるかな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a603-Fl6l)
垢版 |
2024/01/28(日) 09:08:01.41ID:+8aZUSQI0
東鳩ハーベス
2024/01/28(日) 09:25:32.85ID:HDt7qW3W0
>>825 あれな、ウーハーセンターのピカピカが安っちいのが玉に瑕だけど全体としてはよく出来てる。ヨドでBS312と聴き比べて同じ傾向かなと思った。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ff-AGaQ)
垢版 |
2024/01/28(日) 10:04:12.85ID:PswDGWxc0
>>826
4000$で80万なら良心的やん

>>829
ELACと似たような音ならなかなかの出来じゃん
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ff-AGaQ)
垢版 |
2024/01/28(日) 10:05:57.21ID:PswDGWxc0
おっと!
✕ >>829
◯ >>828
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a9-Ud8P)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:45:43.40ID:EDSxAUei0
おっす!オラぁ田五作だぁ!
定職就いてないから暇でよぉ
頭悪りぃから5chしかやることねぇえんだぁ
1日中5chに張り付いてよぉ
おめぇらのコメント全部読んでっぞ!
目ぇ付けたIDは必死チェッカーで他のスレまで追いかけて粘着すっからな!
オラを攻撃したアンチのレスもしっかりメモしてるから忘れねぇぞ
今日も更新連打してレスが早く来ないかウズウズしてっぞ!
必ずレス返すからオラの相手してくれよぉ!
2024/01/28(日) 20:04:20.02ID:upfP3GnV0
>>831
「お前は俺のオモチャなんだから当たり前だろwすぐ逃げるけど逃げ出しても悔しくて帰って来るのマジ楽しいww」
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1111-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:41:11.28ID:MbuE4yYc0
Dali epicon2 の専用スタンドとTAOCのスタンドHST-60HBってどっちが良さげですか?
安いのでWST-C60HBでも良いんですが
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1111-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:44:10.10ID:MbuE4yYc0
epicon2大きいので天板からはみ出るのでダメですかね?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-rbCd)
垢版 |
2024/01/29(月) 22:02:06.53ID:vzK41O5L0
>>833
ダリには金属のスタンドは合わない
木製のKRIPTON SD-1が良いよ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-rbCd)
垢版 |
2024/01/29(月) 22:08:41.78ID:Vzfeqzhdr
>>834
はみ出すのは問題ないが純正スタンドはネジ留できるので、地震などをかんがえたら安心
2024/01/29(月) 22:20:18.44ID:u2yynWUs0
スタンドも床にネジ留めしないと安心できない
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1111-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 22:28:50.18ID:MbuE4yYc0
特殊な形のepicon2だとSP変えたら使えないことないけど、普通の形のがいいのかな〜
固定できるメリットはありますね!それかジェルなどで固定するとか・・・
KRIPTON SD-1も候補で、値段的にはペアで55,000円なら買いやすいですね!
もうちょっと悩んでみます
2024/01/29(月) 23:25:55.78ID:pH1yQFgo0
クリプトンについては色着けないSPと言われてるが、ではなぜ同社の販売の電源タップはノイズだらけなのか
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9100-rbCd)
垢版 |
2024/01/29(月) 23:42:38.04ID:vzK41O5L0
クリプトンのスピーカーは時代遅れの密閉型
クリプトンのタップは余計なノイズフィルター悪影響
クリプトンのオーディオボードやスタンドはすぐに傷だらけの安い塗装
小さなスピーカーは韓国製のOEMの安物

ステマ記事やVGP は毎回年契約

OTOTENにいた禿げ社員は横柄

この会社に、良いイメージは一切ない
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-TUA6)
垢版 |
2024/01/30(火) 00:21:28.27ID:OdGmv4Dk0
震度7.5で家が倒壊したら床に固定しても無駄だろ
2024/01/30(火) 00:22:13.66ID:glN3A1wm0
>>840
密閉型が時代遅れというのは何が根拠?
バスレフにもデメリットはあるから、使う環境や好みに応じて使い分ければ良いだけの話だろ。
選択肢が多いのは良いことだ。
2024/01/30(火) 00:57:17.68ID:vkq2C2dI0
密閉型は低音をコントロールし易いから狭い部屋とかニアフィールドで聴くのに良いよ
サブウーファーとも合わせやすい
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a619-Fl6l)
垢版 |
2024/01/30(火) 01:04:24.37ID:SqMFJ7sk0
805d4ME1
2024/01/30(火) 07:19:53.41ID:TcvUY8U7M
密閉型、トーンコントロールも効きやすいね
つまみの位置で思った通りの低音になる
バスレフだと急に増えたり減ったり、思いも寄らない帯域が変わったり…
84654歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 6ac9-vA68)
垢版 |
2024/01/30(火) 07:45:16.38ID:PvjrwV7S0
ブックシェルフの定義は ?

旧AR-3aが最強と思ってるが 複刻版は糞
2024/01/30(火) 09:14:06.14ID:9Ab9Bg2N0
売れてるスピーカーの殆どはバスレフ
パッと聴いた感じでは低音が多く音色が複雑で何となくいい音に聞こえるから
理論的にはバスレフでいい事は何一つない
ぜいぜい30センチ程度のユニットでは密閉にすると低音が出なくなるので
低音が出るバスレフのほうがいいと思ってしまう人がほとんど
実際出ている音は汚い低音でも低音は汚くても汚いと感じる人が少ないのでそれで済んでしまう
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91af-rbCd)
垢版 |
2024/01/30(火) 09:17:23.61ID:Hn7jyymq0
密閉型もマジコぐらい本気でやんないとダメだわな
クリプトンの設計古いままユニット変えても変わんねーよ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e8-AGaQ)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:27:07.07ID:gbMLc+Nv0
>>847
設計次第だ、ニワカw

>>848
クリプトンの何処が設計古いのかにゃ?
後学の為教えてクレロ(゚∀゚)
2024/01/30(火) 10:35:03.66ID:DXUmA7Xh0
バスレフは応答時間が長くて残響も引きずる。歪率は密閉よりも良好な傾向。

各社中高音の残響撲滅に躍起になってるのに低音はあれで聞けるんだから不思議なもんだね
851名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-fM2P)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:49:04.54ID:AFGK1jUyd
波長が長いから
2024/01/30(火) 10:58:44.21ID:a9sJyMMZd
クリプトンはステマ打ちまくってるのに売れてないだろ
そしてなぜか○○賞常連の謎w
これが大人の事情ってやつか
2024/01/30(火) 11:00:47.14ID:5BfdpFFp0
そもそもブックシェルフ型の小さな箱の時点で
密閉だろうがバスレフだろうが必死で出しているような低音に感じるので
作る側も買う側も好みに応じた妥協をするしかないんじゃない
2024/01/30(火) 11:01:31.37ID:Ez3cP89yd
それでも事業を続けられるほどには売れてるんだろうから多少は効果があるんだろね
この板では所有者をほぼみかけないけど
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912c-rbCd)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:03:34.33ID:Hn7jyymq0
>>852
年間契約でステマ記事が毎回同じページ数掲載されていて
VGPにかならず入っているようなメーカーは信用できない
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912c-rbCd)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:09:50.75ID:Hn7jyymq0
>>854
スピーカーはまったく売れてないだろうね
量販店やオーディオ専門店でも売れているは聞いたことない
利益率のたかい安いオーディオボードや電源ケーブルで稼いでるのだろう
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e8-AGaQ)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:12:58.98ID:gbMLc+Nv0
>>855
だから何処が古いんだよw
2024/01/30(火) 11:15:05.19ID:a9sJyMMZd
>>855
ステマ記事ってかパブリシティのこと?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912c-rbCd)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:24:21.32ID:Hn7jyymq0
>>858
企画広告記事、PR広告記事、タイアップ、記事体高校などと呼ばれる
広告主が金出して、広告であることを伏せた記事を言う
ステルスマーケティングの典型
雑誌広告協会所属出版社はノンブルを入れない、広告やPRの記載をして記事と記事体広告はしっかり分ける
オーディオ専門誌などの小さな出版社はいまだに堂々とステマ記事を掲載している

消費者保護の観点からも、消費者庁に通報すべき案件
2024/01/30(火) 11:27:25.69ID:a9sJyMMZd
>>859
>消費者保護の観点からも、消費者庁に通報すべき案件
当然あなたは通報してるんだよね?
2024/01/30(火) 12:33:34.20ID:H5FilQ05M
>>841
まずは震度7.5について聞かせてもらおうか
862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-IW1u)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:40:37.52ID:qzes3xACa
>>859
だから何処がどう古いんだよ
風説の流布かあ?www
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91fd-rbCd)
垢版 |
2024/01/30(火) 12:47:51.79ID:Hn7jyymq0
>>862
だから何処がどう新しいんだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-IW1u)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:00:58.25ID:qzes3xACa
>>863
初めに古いと言い出したのはおまいだろwww
さっさと答えろよ
シッタカイキリ天狗くん
865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-IW1u)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:08:59.53ID:qzes3xACa
ステマといえば以前レビンソンにも匹敵するハイエンドの音がする!
と盛んに中華の安物デジアンをごちゃんでステマしてたなあ
もしも本当なら凄い福音じゃん!
技術の進歩ってスゴイやー(*´ω`*)と思って早速アマで買ってみて
色々なジャンルの音楽聞いたみたが、クラの生ピアノがエレピに聞こえる時点でゴミwww
しかしアニソン聞くとボーカルがツヤツヤてらてらに聞こえるので
ショボいデスクトップで聞く分には良いのかも?
そう意味ではニーズには合ってはいたがw
2024/01/30(火) 13:43:46.18ID:si1BlkJc0
>>864
クリプトンのは古いように見えているだけかもね

SX-3辺りから根本は変わってないように見えるしな
まぁ中身は刷新されてるけど
2024/01/30(火) 13:45:54.46ID:si1BlkJc0
今でも会社が存続できる程度に売れてんだから問題ねえと思う
で、クリプトンのどこが古いんだい?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7191-OpRa)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:47:49.24ID:ooAjKm7h0
個人的に良いと思ってるのが、
高いやつだったらここでもお馴染みのTAD ME1。
それともう1つCRM-Xってやつ。どっちも最強ではないが
準最強クラスで完成度が高い。俺が好きなハードロックが
バッチリ鳴ったのはこの2つ。ME1は単品でもサブウーファー
ありでも使えると見た。CRM-Xはサブウーファーあったほうがいいかな。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a620-Fl6l)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:01:56.88ID:SqMFJ7sk0
>>868
>どっちも最強ではないが
>準最強クラスで完成度が高い。

最強は何だ?
2024/01/30(火) 14:22:37.11ID:FMRXO2Gh0
>>868
HRイケるか!
やっぱ、リフォームしたらME1導入しよっと。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-IW1u)
垢版 |
2024/01/30(火) 15:31:31.01ID:qzes3xACa
シッタカイキリ天狗はトンズラかあ?
>>866さんの様に、元を辿ればSX-3だという事も知らないんだろうなあ
2024/01/30(火) 16:28:24.35ID:3BIs8jez0
正直、密閉型には良い思い出しか無い4万のやつも170万のやつも
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59d-NbCu)
垢版 |
2024/01/30(火) 16:28:44.68ID:6ufbGE8C0
スピーカー音質ランキング
【A】B&W
【A】TAD
【B】 Sonus faber
【C】Tannoy
【D】Piega
【E】MAGICO
【F】Dynaudio
【G】Vienna acoustic
【H】Diapason
【I 】Fyne Audio
【J】Focal
【K】ELAC
【L】KEF
【M】Monitor Audio
【N】Paradigm
【O】Pioneer
【P】DALI
【Q】KRIPTON
【R】Yamaha
【S】WILSON AUDIO
【T】JBL
【U】Victor
【V】Polk Audio
【W】DENON
【X】SONY
【Y】Technics
【Z】Klipsch
2024/01/30(火) 16:30:48.49ID:3BIs8jez0
805D3だか一番良い点は同額のアンプ入れても余裕があって底を感じない所
普通同額アンプとなると音が張って不自然
2024/01/30(火) 16:32:26.36ID:3BIs8jez0
Sonusが高すぎでFOCALがないクリプシュ低すぎて凄い偏見
2024/01/30(火) 16:33:42.41ID:3BIs8jez0
アバロンのブック聞いたことある?どう
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9132-rbCd)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:05:18.98ID:Hn7jyymq0
総合的にみて概ね偏りのない客観的で妥当なランキングに見えるけどね
指針としてはわかりやすい
マイナーなブランドまでよく調べているよ
同じ価格帯で比較しているのかな、高いブランドと一般的なメーカーが一緒は無理がある
やはり割高なスピーカーの評価の判断が難しい
2024/01/30(火) 17:25:22.29ID:ngJK9w/s0
メーカー一括でされてもラインナップも評価もピンキリだしなぁ
このランキングだと各メーカーの現行最上位ブックシェルフでの評価ってことでいいのか?

と思ったが、TADでは無いパイオニア本家とかもうホームオーディオやってないメーカーも混ざってるな
2024/01/30(火) 17:37:25.13ID:Ez3cP89yd
基準もあやふやで知ってるメーカーを並べただけの順位のコピペに真面目に言及する価値なんかないよ
2024/01/30(火) 17:44:35.33ID:UzW47iKqd
むなしいよな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa1-TUA6)
垢版 |
2024/01/30(火) 18:07:47.20ID:OdGmv4Dk0
やっぱB&Wがオールタイムチャンピオンやな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM3e-BpgF)
垢版 |
2024/01/30(火) 18:11:36.30ID:EHbsnoNMM
B&Wをトップにクリプシュ下げたいだけのいつもの館アンチのコピペランクにいちいち反応するな
そいつ低価格スレでIDコロコロしながら暴れてるわ
2024/01/30(火) 18:19:25.74ID:TLFl09Me0
BWのミドル以下なんてひどいもんだろ
2024/01/30(火) 19:28:17.76ID:kGyV0Qhm0
B&W 804ずっと使ってるけど最近のB&Wは音像が上方で捻れてるように聞こえるのは俺だけ?
友人の803D3を聞いて極性間違いかと思ってしまった
2024/01/30(火) 19:36:58.90ID:UzW47iKqd
D4になって滑らかさが良くなった印象あるけど、流石に3でもそんな変な聴こえ方はしないかな
セッティングや部屋の影響でそう聴こえたのかもよ
2024/01/30(火) 20:04:36.94ID:jpQQiFCqd
>>884
上の方で定位するのが正解ってことは無いの?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1111-DQL8)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:04:41.90ID:0e/Kvwz80
専用スタンドじゃない場合って固定せずにポン置きですか?
何かジェルとか対策してますか?音質に影響ない範囲で何か良いのがあれば教えてください
2024/01/30(火) 20:06:03.55ID:jpQQiFCqd
昔は10円玉今はフェルトとか発泡スチロールとか挟む人がいるね
889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-rbCd)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:31:39.57ID:fO/AEhhAr
>>887
余計なものを挟まないのが鉄則
スタンドへ振動を逃すためにもスタンド天板はスピーカー直が良い
天板より支柱、支柱より定番が柔らかい素材だとバランスが良い
支柱が空洞だと音に影響があるので鉄球や砂を詰めれる構造、または最初から詰まったものを選ぶ
2024/01/30(火) 20:38:56.86ID:LJ4vkEvY0
TAOCの鉄粉入り買っただよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-rbCd)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:55:19.72ID:fO/AEhhAr
TAOCのスタンドは支柱が細過ぎる
支柱の中の鉄粉が半分程度しか入ってないから金属音が乗る
支柱に追加で砂を封入できないのが残念
価格の割には重量があり悪くはないが、合うのは20万円程度のスピーカーまで
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1111-DQL8)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:10:23.11ID:0e/Kvwz80
大きさ的にクリプトンのSD-1が合いそうですが地震が怖いので専用スタンドもありですが・・・
epicon2専用だともしSP変更したら使いずらい形なので躊躇しています。
以前はソフトな布のマジックテープ(カッコ悪いですが)固定してました。
中部なので今後の地震も考えておかなくては・・・
2024/01/30(火) 21:12:03.01ID:UzW47iKqd
震度7クラスが来たら、対策なんてあってないようなものだし、無理のない程度で
2024/01/30(火) 21:12:21.64ID:k78wHSxg0
やっぱサウンドアンカーでしょ
2024/01/30(火) 21:18:49.19ID:jpQQiFCqd
マツコの番組で後半からスピーカー特集
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c2-rbCd)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:36:43.64ID:Hn7jyymq0
パラダイムのスピーカーにエソテリックの機器はガッカリ
2024/01/30(火) 21:59:03.16ID:gqR+hc660
買ってよかったstage ii
2024/01/30(火) 22:15:20.76ID:jpQQiFCqd
パラダイムはスポンサー臭かったな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edaf-JH/O)
垢版 |
2024/01/30(火) 22:18:46.29ID:522vfiYV0
>>841
震度で小数点ついたのは初めて見たわw
2024/01/30(火) 22:39:39.51ID:LJ4vkEvY0
>>142 stereophile はエレキットの真空管アンプをめちゃ持ち上げたり挙動不審も散見する
2024/01/30(火) 23:10:12.40ID:i/sN3nFC0
>>898
各素材で作った音叉とか間違いなく個人・一ファンに用意できるもんじゃないでしょ。
2024/01/30(火) 23:15:50.71ID:2J0rjhZD0
マークオーディオのフラグシップのフルレンジはやっぱすごいのかね
2024/01/30(火) 23:19:09.73ID:jpQQiFCqd
>>901
自宅にあった160万のやつも提供品じゃないかなと
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-rbCd)
垢版 |
2024/01/31(水) 06:28:46.93ID:4sZ5gUB+r
>>903
PDNはパラダイムやマーチンローガンのスピーカーやNODEのネットワークプレーヤーを多くのオーディオライターに安く提供してるは明らか
顧問料、コンサル料、原稿料のキックバックで実質無料提供
オーディオ専門誌に雑誌広告記事(ステマ)を毎回同じページ数を掲載
店舗では一切見かけないのに7-8人のライターが所有している事になっている
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910e-rbCd)
垢版 |
2024/01/31(水) 06:47:38.93ID:oCbe9YKP0
>>897
クライナのスタンドは805D4に使ってる
スタンドは5つほど買ったけど最強だと思う
高すぎるけど
2024/01/31(水) 07:07:17.44ID:ZyPdZb4E0
日本人は自分の耳でスピーカーを選べず周りの評価で選ぶからステマしとけば買うと舐められてんじゃね?
B&Wの株主総会でそういうことが言われてバカにされてたらしいし
907名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-rbCd)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:46:01.95ID:dhy5pFpVr
音の悪いJBLがむかし馬鹿売れした極東の国という印象なんだろうな
安かろう、音悪かろうDALI ZENSOR1 が記録的売れた馬鹿耳のアジアの小国
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9184-IW1u)
垢版 |
2024/01/31(水) 10:20:48.30ID:/bPxEGfb0
>>904
じゃあなんでステサンの評論家は使ってないのかにゃ?
その方がよっぽど効果的ジャマイカ(゚∀゚)アヒャ!www

>>906
じゃあB&Wは評論家にホメて貰わないと音だけでは売れないゴミスピーカーだと
株主総会で自社製品をディスる様なコトを言い放ったと
昆虫脳でつか?(゚∀゚)アヒャ!www

>>907
昔はお金が無くて青箪笥には手が届かず、ジジィになった今でもマジコもYGもアバロンも買えず
一生底辺のままミジメに死んでいく人生の負け犬で悔しくてジンジャーレスですとの自己紹介でつか?(゚∀゚)アヒャ!www
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a29-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 10:28:42.48ID:vk+26QjY0
ZENSOR1は普通に安物の音
フォスのGX100も音楽性のないひどい音なのにヒット扱いだった
2024/01/31(水) 10:31:48.69ID:/SKsgU1bd
安いのは単に若い初心者に売れてるだけでしょ
2024/01/31(水) 11:19:04.60ID:2taP6dWVr
それってあなたの感想ですよねw
2024/01/31(水) 13:15:45.53ID:lTT6A7aW0
スピーカーに対して”音楽性”ってどゆこと?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9184-IW1u)
垢版 |
2024/01/31(水) 13:18:25.46ID:/bPxEGfb0
演奏の音楽性の再現性が高いってこったな
2024/01/31(水) 13:45:54.21ID:X7HgzYeu0
いつの時代もJBLやタンノイが最高だよ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-IW1u)
垢版 |
2024/01/31(水) 14:44:20.48ID:09OsYa8Da
ツマンネ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a5-rbCd)
垢版 |
2024/01/31(水) 15:14:38.78ID:oCbe9YKP0
>>914
昭和かよ 笑
2024/01/31(水) 15:17:43.63ID:/SKsgU1bd
ブラウン管テレビとか使ってそう
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1f-TUA6)
垢版 |
2024/01/31(水) 16:35:05.65ID:Nok5cHaA0
パナソニックのタウから薄型テレビのAQUOSに買い替えたら音の悪さにガッカリした思い出
2024/01/31(水) 16:40:51.85ID:0U1hpGTod
>>918
AQUOSって売り方が上手かっただけだよな
クソつまらんテレビ
年寄りが騙されて買ってたわ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c6-AGaQ)
垢版 |
2024/01/31(水) 16:47:38.09ID:7Higw/f90
>>919
じゃあ何がクソ面白いんだよ?
白物家電でw
2024/01/31(水) 20:32:20.59ID:ZyPdZb4E0
>>908
B&Wの株主総会で言われてたのはアジアで日本人が一番自分の耳で選べないということらしい
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1111-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 20:33:33.61ID:VRwTzxsw0
epicon2を見た嫁はエイリアン(映画)みたいって言っていた
2024/01/31(水) 20:34:14.11ID:ZyPdZb4E0
>>920
テレビは白物じゃないだろ
2024/01/31(水) 20:34:59.85ID:kxdhdLdzr
B&W製品買う人、全員馬鹿ですw
2024/01/31(水) 20:39:32.42ID:H1L24uHld
>>921
ドコでソレ聞いたのかぬ
デノマラの子会社が 顧客を軽んじるとわ思えんケドぬ
2024/01/31(水) 20:45:01.77ID:kRKJkTM30
販売代理店なだけで子会社じゃないんじゃ
2024/01/31(水) 20:48:52.46ID:H1L24uHld
ttps://www.phileweb.com/sp/news/audio/202006/13/21756.html
兄弟会社やぬ
2024/01/31(水) 20:57:56.35ID:UZIhS7Cy0
口コミを重視するから身近の顧客を大事にしているとか言ったのならわかる
2024/01/31(水) 21:27:19.39ID:H1L24uHld
ムチャクチャ好意的に解釈するとそーなるのかぬ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-IW1u)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:27:35.79ID:z7O9H608a
>>919
シッタカイキリ底辺はウソがバレて逃げ出しましたとさ
めでたし、めでたし(´∀`)
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-IW1u)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:28:05.69ID:z7O9H608a
>>923
じゃあ黒物家電で
2024/01/31(水) 22:42:45.35ID:yoTmTixl0
>>921
ソースは欲しいな。
素直に興味ある。
2024/01/31(水) 22:43:35.68ID:yoTmTixl0
>>930
え、ただスレチに気付いただけだろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7149-AGaQ)
垢版 |
2024/01/31(水) 23:10:19.44ID:cjrNQ+Xt0
>>933
スレチに気付く知能があるわけないだろ
2024/02/01(木) 17:42:31.21ID:TvjobXpx0
NRC 測定: Bowers & Wilkins 805 D4 スピーカー

https://www.soundstagenetwork.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2629:nrc-measurements-bowers-wilkins-805-d4-loudspeakers&catid=77:loudspeaker-measurements&Itemid=153



https://www.soundstagenetwork.com/images/stories/loudspeakermeasurements/bw_805_d4/fr_on1530.png
2024/02/01(木) 19:10:14.18ID:0+WN9HPV0
>>935
こりゃ酷いな
クセ強すぎだろ
2024/02/01(木) 21:45:52.82ID:NwdU7SQ50
705S3や他社だとペルソナも似たようなFRなんだよな
これはこれでフラットなFRのスピーカーが籠って聴こえるような部屋だと逆に良い塩梅なんだよ
軸外応答なんかはあまり気にしてないで設計してるから、DSPや部屋補正ソフト使いたい人にはあまり向いてないだろうな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7177-IW1u)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:20:31.30ID:gMSMxq9T0
測定の方に問題があるとは思わないだぬ?
2024/02/01(木) 22:26:10.68ID:Ecz3vDjor
>>938
陰謀論者ktkr
2024/02/01(木) 22:29:28.38ID:NwdU7SQ50
思わないな
トゥール博士が居たNRCの測定だ
2024/02/01(木) 22:37:07.91ID:cEA6Gz9W0
若干ドンシャリ的な特性なのは確か

なんだけど、ある程度広めの部屋でセッティングを追い込んで上手くハマったらなかなかいい感じになるわね

無響室ではなくて実際に部屋にセッティングした時の事を考えて敢えてあのような特性になってるのかもね

私としてはスピーカーを50cm以上壁から離して設置して少しツイーター軸上から外した位置にリスニングポイントが来るように
セッティングするとドンシャリ感はなくいい感じの音になる気がする
2024/02/01(木) 22:50:15.80ID:0+WN9HPV0
>>941
宗教家のコメ要らないです
2024/02/01(木) 23:13:00.78ID:OHHERIY30
ドンシャリなのはまだ良いんだよ
問題は中域に山と谷があって更に指向性が酷い
指向性はルームイコライザーで治らない製品の欠陥
過去のB&W製品は概ねマトモで旧製品のバランスが取れたサウンドが好きなユーザーも居る
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7198-AGaQ)
垢版 |
2024/02/01(木) 23:49:11.35ID:gMSMxq9T0
>>940
信者?
2024/02/02(金) 00:55:09.88ID:OuspN4UP0
>>941
若干て


w
2024/02/02(金) 01:24:02.79ID:RTU6prNO0
>>944
語尾ぬの戯言よりは信じられるわw
2024/02/02(金) 02:09:54.47ID:LcfUsvxv0
ジャップぢゃあるまいし さすがに測定ミスならともかくも わざと偽装までやらかすとわ思えんケドぬ
2024/02/02(金) 02:44:08.39ID:2o1Desgz0
各環境による傾向みたいなものはあるから、複数の雑誌をネット購読してみればいいよ
ドイツのstereoplay、STEREOあたりは参考になる
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af1-IW1u)
垢版 |
2024/02/02(金) 08:11:52.51ID:3ni0rxln0
f特フラットなら音がいいなんて大間違いだぬ
昔ステサンがテストしたf特フラットの某高級スピーカーは全員うーん(´Д` )
しかしf特フラットでもクォードのコンデンサー型はえがっただぬ(*´ω`*)
クラ再生すると軍の閥だったソナスは測ったらf特フラットでみな栗の櫃だったぬ(゚Д゚)❗
2024/02/02(金) 08:20:16.30ID:OvuRGV5h0
あなたの音がいいの定義がおかしいんだよ
2024/02/02(金) 09:05:52.78ID:GJCTE0du0
B&Wみたいに超絶ドンシャリ化しないと良い音に聞こえないなら
それは音源の録音やミックスが糞なだけ
音源が良ければドンシャリに弄る必要など全く無い

>>949
物事には限度ってものがある
ドンシャリ化すればするほど持ち上げた部分以外の音域は聞こえにくくなる
ゆえに過度なドンシャリ化は音のディテールを奪う
ドンシャリ化は諸刃の剣
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4c-TUA6)
垢版 |
2024/02/02(金) 09:29:35.09ID:Y7D+Evmf0
フラット信者は人間の耳のラスドネス曲線をどう考えてるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa9-AGaQ)
垢版 |
2024/02/02(金) 09:42:25.51ID:3ni0rxln0
>>951
f特と音楽を再生した時の音の良さは関係ないと言ってるだぬが
知能が低すぎて理解出来ないようだぬ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5fe-NbCu)
垢版 |
2024/02/02(金) 09:45:51.33ID:m1HE81od0
>>952
馬鹿の馬鹿の本バカ、救い洋梨!
2024/02/02(金) 10:19:11.90ID:hNeLkHoM0
言葉遣いで知性のレベルがわかりますね
2024/02/02(金) 11:30:36.97ID:Uw4IFZv+0
人の耳の聞こえ方の話ともっと上流での味付けの話は違うと思うけど
2024/02/02(金) 11:34:04.53ID:U4WDPXV10
F特フラットなスピーカーでも部屋に入れたら大抵滅茶苦茶になるしな

例えば部屋のコーナーやらに押し込むようなセッティングしたら低域が12dB以上盛り上がったりする

まぁ最近のオーオタは余程のことが無い限りこんな滅茶苦茶なセッティングはしないだろうがね

勿論、ウォールマウント前提のラージモニターや埋込みスピーカー、古いスピーカーで申し訳ないがオートグラフのようなコーナー設置前提のスピーカーは除く
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62a-Fl6l)
垢版 |
2024/02/02(金) 11:44:00.93ID:FA91hla/0
me1が最強だろうな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa9-AGaQ)
垢版 |
2024/02/02(金) 12:11:03.47ID:3ni0rxln0
>>958
オートグラフもコーナーに押し込めたら低音過多になる場合もあるで
キャスター付いていて動かすのが簡単だから、場所は色々と試すの吉
そして鳴らし込んでいるうちに音のバランスが変化するので、こまめに動かす必要がある
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5fe-NbCu)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:20:11.95ID:m1HE81od0
>>957
だからF特フラット何て言ってるのは馬鹿者って言うわけか。
2024/02/02(金) 13:21:28.86ID:OhKtSXe00
>>957
B&WみたいにF特グチャグチャのスピーカーなら更に滅茶苦茶になる罠W
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af1-IW1u)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:33:49.78ID:3ni0rxln0
>>961
自室で測ったコトあるのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!www
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9141-rbCd)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:55:09.17ID:8P9raDkU0
荒らし基地外低学歴底辺禿げ老人用語
創造の館(ハエ)とわかるキーワード F特
NG推奨

F特
ドンシャリ
シャリシャリ
ボッタクリ
プラシーボ
キンキン
スピノラマ
ブラインド
カモネギ
周波数特性
発達障害
アスペ
お布施
田吾作
底辺
空耳
池沼
ダニ
ゴミ
カス

貧乏が最強のブックシェルフ判断できるワケねーだろ
出てくんなよ禿げ
2024/02/02(金) 15:46:13.64ID:U4WDPXV10
>>959
まぁ設計上コーナー設置を想定しているってだけでそこら辺は状況によりけりで調整しないとね

フロア型だからこのスレで語ることでは無いけど、例外事例のひとつとして挙げさせてもらったのよ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c7-2QUX)
垢版 |
2024/02/02(金) 16:20:21.78ID:2rHW2QKF0
ハードバップ鳴らしたらJBLホーンが世界一だよな

女性ジャズVocalなら同軸TANNOYが世界一

ロックやメタルならセパレートアンプで鳴らすHaydn Grandが世界一
2024/02/02(金) 18:52:09.09ID:OhKtSXe00
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1702636037/789-
2024/02/04(日) 09:04:02.82ID:14PQ/nHw0
またJBLにタンノイかよ、それにハイドンだって、カワイソス
2024/02/04(日) 09:10:15.39ID:zAWedXqI0
JBLは使ってる奴が最強、、、かどうかは知らないが猛者が沢山いる
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-9vcb)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:16:36.66ID:sFgcJe7x0
805d4かme1だろうぬ
2024/02/04(日) 09:17:29.42ID:dqIuDzEj0
ど田舎の廃工場に2インチスロートのコンプレッションドライバー+15インチウーハーx2
のJBLプロフェッショナルシステム持ち込んで大音響を楽しみたい
2024/02/04(日) 09:36:05.44ID:VjGRnMSu0
タンノイって影薄くなったねぇ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-7SQK)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:49:00.05ID:AWapgYRo0
>>971
だってタンノイは今や実質FYNEだから
今度出たVLZもユニットそのものは昔のまま
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:11:37.23ID:TNbf3blx0
>>968
でかい車や家を持ってるやつが偉いみたいな価値観時代の爺たちだからね
箱がでかいほど満足する
2024/02/04(日) 10:26:52.31ID:eRlqRYJK0
日本のオーオタは部屋のサイズを考えずデカいの入れたがるんだよな
根が貧乏性なんだろうね
2024/02/04(日) 11:37:04.80ID:ba/IEccx0
村治佳織は確かハーベス持ってたよな?
2024/02/04(日) 13:13:29.33ID:aTBiyezy0
>>969
NRC 測定: Bowers & Wilkins 805 D4 スピーカー

https://www.soundstagenetwork.com/index.php?option=com_content&view=article&id=2629:nrc-measurements-bowers-wilkins-805-d4-loudspeakers&catid=77:loudspeaker-measurements&Itemid=153



https://www.soundstagenetwork.com/images/stories/loudspeakermeasurements/bw_805_d4/fr_on1530.png
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f720-uwtW)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:21:34.10ID:OMIWrjFS0
貧乏は良い音、良い機器を知らないからカ測定値に頼るしかない
馬鹿丸出し、初心者丸出し
教養なさすぎ、知識なさすぎ、経験なさすぎ

良いスピーカーすら買ったことない

かわいそう
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-kILQ)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:23:35.48ID:aTBiyezy0
>>977
大枚はたいてB&Wみたいなゴミスピーカー買ってる池沼に言われてもWWW
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-9vcb)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:35:46.77ID:48WzFiph0
b&w批判してる奴らは一体どこのスピーカーなら良いというんだ?対案を示さず批判ばかりではどこかの政治屋と変わらんではないか
2024/02/04(日) 13:36:47.64ID:4fvFuF3O0
叩ける大枚があるんだからいいじゃないか
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-oYuU)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:46:42.83ID:MzYETEMw0
JBL、TANNOY使用した事ないならよさそうは分からんだろうな 最低セパレートアンプで鳴らしてみなよ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d4-uwtW)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:55:29.73ID:OMIWrjFS0
>>978
荒らし基地外低学歴底辺禿げ老人用語 ゴミ 池沼
アフォーカル馬鹿太郎 創造の館(ハエ)とわかるキーワード け
NG推奨

ゴミ
池沼
F特
ドンシャリ
シャリシャリ
ボッタクリ
プラシーボ
キンキン
スピノラマ
ブラインド
カモネギ
周波数特性
発達障害
アスペ
お布施
田吾作
底辺
空耳
ダニ
カス

貧乏が最強のブックシェルフ判断できるワケねーだろ
出てくんなよ底辺
2024/02/04(日) 13:58:04.10ID:aTBiyezy0
>>982
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2024/02/03(土) 11:13:07.57 ID:JyZ+wYLI
>>934
短時間にIDを変えて連投自演を繰り返す
都合が悪くなると>>930のような長文で意味不明の連投
 
お前のような貧乏なキチガイには以下の特徴が挙げられる

IDコロコロ
なりすまし
ホラ吹き
荒し
B&Wステマ
狂信者
B&Wからしたら迷惑
館に誹謗中傷
統合失調症
妄想癖
発達障害
紙臭い音
ボワボワの音
笑う
社会のダニ
カス
底辺
頭が悪い
田五作以下
2024/02/04(日) 13:59:09.06ID:VjGRnMSu0
屁が臭いよ
2024/02/04(日) 15:00:22.73ID:bG25BrUm0
>>972
昔のタンノイが新品でホスイヤシにわ ウレシインぢゃねーかぬ
2024/02/04(日) 15:47:34.58ID:A7yFCzC70
JBLタンノイの話をしだすのは日記ジジイだからかまわないのが吉
2024/02/04(日) 16:00:16.89ID:5uHYMXag0
>>979
B&Wを批判してはいないけど、JBLが良いと思ってるよ。
2024/02/04(日) 16:10:56.52ID:EidLYd/V0
>>987
オーディオなんてそれでいいんよ…
あなたのようにJBLが好きならJBLを使えばいいし、B&Wが好きならB&Wを使えばいい
他メーカーも同じ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-DOnc)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:14:06.97ID:mOKqXxkC0
ここで言うJBLとかタンノイって

まさか
4311とか4343とか
アーデンとかバークレーじゃないよな?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-kYB2)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:45:57.12ID:1ZATZaEW0
自分は今はME1を使ってて、その前は805D3を使ってた。

ME1はまったくの正攻法で作られたスピーカーのようで、
オーディオ調整もそのまま正攻法が良い。部屋の音響特性を整え、
電源のノイズを減らし、ケーブルを選んで…みたいな感じ。
音楽ジャンルの得手不得手もない。使ってて楽。

805D3は正攻法+αで作られたスピーカーのようで、
自分にはこの+αの部分が不要だったから、その+αの部分を
削ぐために、ちょっとした工夫をしてた。具体的には、
部屋の音響特性を整え、電源のノイズを減らし、ケーブルを
選んで…までは今(ME1)と同じなんだけど、805D3の
高域をやや減衰させるために、ナラ材でできた分厚い
オーディオボード(SCB-CS-HC50W)を上流機器に入れてた。
この板をシステムのどこかに入れると、805D3の高域の強調感が
相殺され調整が楽になる。ただ、B&Wらしさも若干だが失われる
ようだった。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-kILQ)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:47:36.46ID:aTBiyezy0
>>990

これが正攻法で作られたスピーカーなの?w>>976
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-kYB2)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:52:19.09ID:1ZATZaEW0
805D3は正攻法で作ったあとに、高域を盛ってる感じがした。
「そのままにもできるくせに、お前、若干盛りやがったな?」という感じ。
だから俺は高域を落として使ってた。メーカーが盛った部分を、
俺は盛った量だけ落とそうとした。
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-kYB2)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:58:30.33ID:1ZATZaEW0
ただこの使用法では、B&Wのあの抜けるような高域は
影を潜めることになり、ごく普通の音に近づく。スピーカーの
能力を全開放してやってる感じはなく、俺がガッチリ手綱を
握ってコントロールしてる感じだな。

こうなってくると結局、B&Wを使う意味がないわって
結論になり、俺は測定的にも全てが真っ当なME1を使うようになった。
実際に使ってみても、俺にはME1のほうが合っていた。
2024/02/04(日) 19:03:31.99ID:1tU6MA720
その盛られた高音がB&Wのアイデンティティのちょんまげツイーターなんじゃ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-kYB2)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:27:44.73ID:1ZATZaEW0
http://dyna-t-center-u.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-de41.html

例えばダイナミックオーディオのこの805D3の使い方も、
俺と同じことを違うやり方でやってるんだと思う。
盛られた部分を削いでる。
2024/02/04(日) 19:55:19.85ID:CwPhDpQ80
本人がそれでいいなら構わないけど、B&Wの技術者もビックリだな。
やたらケーブルガー、といったあたりで、触らない方がいい人だと判断されるだろうが
ダイナミックオーディオも変わったなぁ
2024/02/04(日) 20:00:52.83ID:ba/IEccx0
バカじゃん
998名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-uwtW)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:11:22.69ID:AtVsVpYQr
805D3は伸びる高音質が良いのにな
美しいボーカルやシンバルがよりリアルで心地よい
セッティング、ケーブル悪いと高音がうるさいのかも
スタンドをクライナにしたらバランスはいい
低音もよく締まって心地よい
805D4 もダイナミックオーディオの1階で聴いたけど迫力に欠けて買い換える気にはならなかった
よりナチュラルは805D4だとは思うけど好みは805D3
値上がりでますます買い換える気にならない
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-9vcb)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:19:09.82ID:sFgcJe7x0
>>990
>オーディオボード(SCB-CS-HC50W)を上流機器に入れてた。
>この板をシステムのどこかに入れると、805D3の高域の強調感が
>相殺され調整が楽になる。ただ、B&Wらしさも若干だが失われる

ええこと聞いたわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-kYB2)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:21:51.36ID:1ZATZaEW0
805D3の低域は緩くてドロンとしてるほうが、
B&Wらしいと思うけどな。俺は量感でごまかした
あの緩い感じが嫌いじゃないよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 15時間 27分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況